【アニメ化】 松本零士 :幻のシナリオ「オズマ」が30年の時をへてアニメ化 WOWOWで3月に [12/01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六商健一ψ ★
松本零士 :幻のシナリオ「オズマ」が30年の時をへてアニメ化 WOWOWで3月に

 マンガ家の松本零士さんが80年代に執筆し、お蔵入りになっていたシナリオ「オズマ」がアニメ化され、
3月16日からWOWOWで放送されることが12日、発表された。総監督にアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔監督を迎え、
脚本をアニメ「ONE PIECE」などの武上純希さんが手がける。

 舞台は、砂漠化した未来の地球。太陽の異常活動によって地球の生態系に異変が起こり、人類はDNA破壊によって出生率が低下していた。
政府は「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を持つ「IC(アイディアル・チルドレン)」というクローンが統治する巨大組織が出来上がっていた。
砂漠で交易を営む「砂賊」のサム・コインは、兄のかたきである謎の巨大移動物体「オズマ」を探していた。
サムはある日、ICに追われる謎の女性・マヤと出会い、2人を中心とした物語が始まる……という展開。
マヤとICの関係、オズマの正体など謎の多いストーリーとアクションが交錯するSFエンターテインメント作。

 オリジナルアニメ「オズマ」は、WOWOWプライムで3月16日から毎週金曜深夜0時に放送。全6回。第1話は無料放送となる。
また、同局では放送を記念して「『オズマ』放送記念!松本零士特集」と題し、3月2日から「1000年女王」「クイーンエメラルダス」など松本さんの作品を特集放送する。

 ◇「オズマ」放送記念!松本零士特集
 OVA「クイーンエメラルダス」第1〜4話(3月2日午後2時〜)▽OVA「ハーロック・サーガ ニーベルングの指輪〜ラインの黄金〜」第1〜3話(3月14日深夜2時35分〜)
▽「同」第4〜6話(3月15日深夜2時半〜)▽映画「わが青春のアルカディア」3月16日深夜0時45分〜▽映画「1000年女王」3月23日深夜0時半〜

(まんたんウェブ 2012年01月12日)
http://mantan-web.jp/2012/01/12/20120111dog00m200063000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/01/12/20120111dog00m200062000c_450.jpg

WOWOW開局20周年記念番組 松本零士「オズマ」
http://www.wowow.co.jp/anime/ozuma/
2メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/12(木) 23:25:13.22 ID:iOLCWey9
今度は何をパクッたの?
3メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/13(金) 09:02:22.39 ID:xOFWmsgw
録画用に準備するわ

http://rurl.jp/apple
4メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/13(金) 19:06:33.12 ID:???
  , ‐ ─ 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノMリ 〉.      | ぢゃっぢゃーん!
 ノ,リ゚ ー゚ノil     .<
.(,<^i †.)~]つ〜〜 | エクレールが>>4getでーす!
.  ∪___ゝ       . \_______
    LL!

ヴァ>>1オラ    たまには自腹でイタメシ食えヤ。
>>2ータ     リッキィと仲良くね。
リュ>>3エール   はいはい、エレガントにでしょ。
>>4ザーリオ    たまには何でもいいから一言いえヤ。
ヴィラー>>5    少しは黙れヤ、ゴルァ!
アー>>6ブラスト  あんたの裏切りにはうんざりYO!
>>7シュターク  出番少なかったね。
ヴァイ>>8ー    人のおシゴトの邪魔すんなヤ、ゴルァ!
メル>>9ルディ   じゃあ、お茶!
>>10圭二     私みたいな違法な女は嫌い?
5メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 03:30:00.04 ID:QA3IQgQw
2月7日は「北方領土の日」
北方領土はかけがえのない日本の領土です。
四島の返還を願う国民一人ひとりの強い意思が、返還実現に向けた大きな力になります。
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
6メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 03:42:05.91 ID:???
スターシステムにもほどがある人だよな

そういえばザ・コクピットのアニメはDVD化されてる?
あれはいい
7メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 10:55:53.08 ID:zr+4AtvB
こんなのやるくらいなら石森の「リュウの道」をアニメ化した方がいい気がするな
8メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 12:56:47.89 ID:u1E9ULec
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。福島の原発は小泉政権下の政策です。 これを、小泉の奇跡といいましょう。
9メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 13:27:34.54 ID:???

ワイという生粋の大和民族ともいえる日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやまず無理


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで(こっそりとな)

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな
10メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 14:35:56.70 ID:???
この人の絵ってメーテル、古代進、星野哲郎の
3パターンしかないw
11メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/14(土) 14:57:04.41 ID:???
放送すれば普通にスレは立ち、内容ネタで埋まるから放置で。
12メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/15(日) 07:39:39.86 ID:???
>>9
おかしいと思うだろ?
マスコミの不自然な在日米軍叩き。
中国は実質内陸国家だからね。
海へ出るには沖縄が邪魔になる。
沖縄制圧最大の障害といったら何か。
そう。沖縄米軍を撤退させる必要があるんだよ。
13メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/15(日) 19:34:10.43 ID:NQ0CvhiT
>>10
正確にはハーロック・トチロー・シヌノラの3パターンだろ。
14ただ飯:2012/01/16(月) 21:54:01.00 ID:???
昔のアニメ

俺のためにたくさんひとを00{不良}戦争をおこそう

こういう意味b内容
15メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/17(火) 19:41:19.08 ID:???
松本零士さんの幻の未公開シナリオ『オズマ』がアニメ化! WOWOW開局20周年記念番組として3月16日に放送開始
http://news.dengeki.com/elem/000/000/446/446508/
16メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/17(火) 19:53:30.52 ID:???
ここは盛り上がらないなぁ・・・なぜに?
17メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 01:29:01.49 ID:???
へ〜イ、ボス
18メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 08:33:09.58 ID:???
19メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 10:29:10.05 ID:CsxiRXpG
ダナサイトの続きも作っておくれよ。
20メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 10:37:54.00 ID:???
>>18
安田勲って誰だろう・・・
21メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 11:02:16.92 ID:???
>>20
バンダイからVSに出向という形で出て行った人。
VSの分解前にバンダイ辞めて、
色々と企画を出していったようだけど、
いくつかは動いたようだけど
あまり上手く行ってないようだね。
22メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 11:16:33.59 ID:???
バンダイは当初VSの新ヤマト製作に深く関わっていたって事か。
VSも一審判決以降に旗色がどんどん悪くなってきた頃、
難破船から逃げ出すなんとやらの如くHP記載の役員が
どんどん減った行ったのが印象に残ってるけど、
あの中に彼の名もあったんだろうかねぇ…
23メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/19(木) 21:44:42.95 ID:???
>>18
男の足が変だ
24メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/20(金) 00:27:08.74 ID:???
これもあまり変らんと思う
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/446/446520/
25メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/20(金) 12:40:49.51 ID:???
半端な松本調がきもいなぁ
そこはかとなく漂う大ヤマト臭
26メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 12:10:54.83 ID:???
アンチから見れば全て気に入らないんだろうが
27メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 12:18:06.45 ID:???
新ヤマトが発表された時は期待したんだがなぁ。
段々駄目になって行く感じ。裁判に負けてからかな?
28メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 15:23:30.98 ID:???
権利を通した和解だから負けてないでしょ。
逆に、あの時どちらがどうとかじゃなく、
核心のところを曖昧でハッキリさせなかったから、結局は骨肉冷戦状態に突入してるんだけどね。
29メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 16:26:06.13 ID:???
「ヤマトの新作を作るのは西崎」という和解で、
松本版の「新宇宙戦艦ヤマト」を断念したんだから、
実質負けみたいなもんでしょ。
30メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 17:24:28.01 ID:???
まほろばに全力投球だけすればいいよ。
慣れないロボまで出てきて、またエターナルの時みたいに
空中分解で頓挫する可能性だってあるのだから。
31メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 17:40:18.18 ID:???
>>29
なんで?
松本はアニメのヤマトの続編を作りたくて権利確認したのじゃないでしょ?
アニメの続編は(完結編で綺麗サッパリ終りにしたのだと思ってたけどね)
だけどその続編アニメを西崎が作りたかったら作るで、べつに問題ない話じゃない?
断念?コミックスの「新宇宙戦艦ヤマト」は、アニメのヤマトの続編じゃないでしょ?
製作企画をしていたが、制作側の都合で企画が変更になったという事実はあっても、
製作当事者以外の外圧で、作れなくなって断念なんてしたなんて事実や経緯なんてないよね、
大ヤマトはコミックスの新宇宙戦艦ヤマトとは、話も設定も完全な別作品だしね。
大ヤマト製作にそもそも原作出版元の小学館なんて入って無いじゃない?
松本が確認したかったのは、旧アニメのヤマトは自分の著作でもあって、
オリジナルデザインや設定は単独で自分の権利帰属ってことでしょ?
それで、仮に自分があのwwIIの戦艦大和のオリジナルモチーフで、
ヤマトの旧アニメと関係のないオリジナル創作として、
Gヤマトや大ヤマトをやっても類似じゃないってことを、予め普通に通しただけだよね。

32メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 17:56:48.98 ID:???
33メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 18:21:35.36 ID:???
>>30
プレステで今風にベースの設定拡張したただけで、もういいよ。
もう時代を逆行する放射能汚染やら、戦艦大和改造やらで、
旧ヤマトの題材には、わざわざ付き合う必要ないと思うね。
だいぶ前からSF設定もデザインにしても、もう今の時代に合わなくなってきている。
34メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 18:29:19.20 ID:???
>だいぶ前からSF設定もデザインにしても、もう今の時代に合わなくなってきている。
そんな松本零士を全否定する様な事言っては遺憾
35メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 19:01:42.27 ID:???
ガンダムやライダーやウルトラがなんで今でも続いてるのかは、
その時代その時代で、時代にあったアレンジを施して来たから。
テーマが不変ならば、それが出来るってこと。
ヤマトはPS以外は30年同じだから今更どうしようもない。
2200年の未来で、第二次大戦から海に沈んでた軍艦の残骸からの改造と殆ど馬鹿みたい。
36メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 21:37:14.59 ID:???
ばーか
37メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 21:45:55.33 ID:???
まほろばのメカデザインを見る限り、かなり斬新だと思うけどなあ。
38メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/21(土) 22:33:00.48 ID:???
斬新以前にアートランドの流れ入って
まほろちんなんて魔人カイザーのモロパク雀
39メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/22(日) 01:54:15.10 ID:???
>>37
斬新には斬新だが、それがちゃんと動けばね。
40メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/22(日) 15:16:45.99 ID:???
>>35
上の3つは後年の話やパラレルワールドなど何でもありにできたからな
ヤマトは古代の話から抜け出せない
2520は轟沈した
41メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/27(金) 00:46:12.99 ID:???
落ちちゃうよ^^;
42メディアみっくす☆名無しさん:2012/01/27(金) 21:26:31.03 ID:???
私のとこまで堕ちてこい!
by尾沢美津子
43メディアみっくす☆名無しさん:2012/02/14(火) 06:41:30.41 ID:???
本当に3月からやるのか?
44メディアみっくす☆名無しさん:2012/02/17(金) 20:03:28.81 ID:???
主題歌、けーPOPなんだな

堕ちるところまで堕ちたか
45メディアみっくす☆名無しさん:2012/02/18(土) 04:09:36.56 ID:???
製作会社が韓国に出資させてるんじゃないのかな。
制作そのものを国内でやってるって話聞かないから、
デザインやシナリオ等は日本でやっても
作画等の制作現場も韓国メインだと思う。
46メディアみっくす☆名無しさん:2012/02/18(土) 13:50:06.72 ID:yoq5SZIi
ワーナーがつれてきただけだろ、どうせ
47メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/03(土) 12:28:07.14 ID:mj2eKz2s
3/4(日)WOWOWの「ありがとうの無料放送2days!」
午後6:17より柿原徹也さん、田中理恵さん、藤村歩さんが出演
http://www.wowow.co.jp/extra/muryo/2days.html
48メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/03(土) 20:04:43.73 ID:Bza4v/XK
なんかグリーンレジェンド乱を思い出した・・・。
49メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/05(月) 00:08:00.30 ID:???
映像が見れると思ったが放送されなかった。
まだ完成してないのか?
50メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/06(火) 09:53:43.06 ID:???
おいおいブルーノアだぞあれじゃwww
砂の海に沈むんだな、エリア88の敵側の空母だな。
51メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/06(火) 09:56:45.09 ID:???
敵の砂潜船の内部は今風の座席配置に零士メーターてんこ盛り、良いねえ。
こう言うのでゴテゴテしてるのが好きなんだよな俺。
板橋メカ見ると松本零士はあまり好きじゃ無い風だけど。
52メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/08(木) 21:46:42.86 ID:???
http://prtimes.jp/data/corp/1355/m/6319350f8f454238bfcccc0689f4cc4a.jpg.jpg

WOWOWで3月16日(金)に放送を開始する、WOWOW開局20周年記念番組 松本零士
「オズマ」(深0:00〜)では、オープニング曲を、韓国のロックバンド・FTISLANDが担当する
ことが決定した。
  

やっちゃったなw コミック本持ってるわ これの第三巻に宇宙戦艦大和っていうロケットが出てくるんだけど裁判に負けるレベル
53メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/09(金) 00:13:03.14 ID:???
電光オズマとは別物なんだけど・・・( ̄□ ̄;)
54メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/09(金) 03:42:36.39 ID:???
あのリメイクアニメにぶっつけるつもりだったりしてなw
55メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/11(日) 05:37:39.93 ID:???
1000年女王超見たい!
……WOWOW加入してなかったorz
56メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/11(日) 10:53:55.27 ID:I6aCY7kF
過疎ってるな
57メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/12(月) 13:52:38.43 ID:???
>>53
別なのかww
一緒だと勘違いしてた・・・
58メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/12(月) 15:42:01.39 ID:XEzAhkgJ
なんなんだよここ^^;今週末放送開始なのに・・・
公式サイト
http://ozuma.jp/
59メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/12(月) 16:31:27.11 ID:???
なんで東スポ?
60メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/12(月) 20:10:46.55 ID:???
松本ワールドと称して大和ネタ引っ張ってくるんじゃねーの
61メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/13(火) 00:02:07.03 ID:???
今だに動画が公開されないな。
無料放送の1話がお披露目ってことか?
62メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/13(火) 01:12:51.85 ID:???
>>57
そっちのオズマは大YAMATO零号のオズマ艦長としてとっくにアニメ化されてる。
の?か?な?
63メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/13(火) 13:56:41.13 ID:???
まったく別物
少しは調べてみろと
64メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/14(水) 10:21:06.91 ID:???
わざわざ調べるほど興味があるわけではないからな
こんな知識を自慢するやつがいるとバカにしたくなる

「電光オズマの宇宙戦艦大和篇がヤマトの元ネタなんだ」という主張の元にアニメ化しようとしていじってるうちになんだか訳のわからないものが出来てしまっただけだろ
零号というナンバリングにはそういう主張が込められている
65メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/14(水) 15:45:02.71 ID:???
>>64
どれが知識を自慢してるの?
思い込みも大概に
66メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/14(水) 18:11:31.96 ID:???
>>64
痛い妄想を自慢げに書き込まなくてもいいのに。
67メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/14(水) 22:47:42.41 ID:???
それはそれで、このオズマは電光オズマやオズマ艦長とリンクしてるのか興味はある
68メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/16(金) 21:29:52.95 ID:NKB4p9wy
今夜放送なんですけど(´・ω・`)
69メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 00:01:41.48 ID:???
盛り下がっております・・・
70メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 00:27:13.83 ID:???
一番盛り上がる(予定だったと思う)潜砂艦?の発進シーンが意味不明な用語だらけでまったくワケわからなかった
「とりあえずそれっぽい用語並べとけば本格的なんだろう?」って感じだった

うん、全体的に意味不明だった
71メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 00:43:26.05 ID:???
観て来たけど、オズマ=砂クジラ?でいいんだろーか。
72メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 01:58:52.10 ID:???
意味が分からなかったけどつまらないのだけは分かった…
73メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 03:52:24.02 ID:???
やっぱなんか古臭い
画も台詞も台詞の間も。
74メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 04:19:47.09 ID:???
デザインはいいのに
実際の動きとキャラの中身がヒドすぎ…
75メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 05:55:32.21 ID:???
アニメ板に本スレないんだなw
注目されてないにもほどがある
76メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 06:28:07.77 ID:???
一話目でこの作画ってよっぽど低予算なのかねぇ・・
結城松本風デザインだし比較対象が2003ハーロックだけど
77メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 06:40:59.33 ID:???
CADの概念で動かして見るにはもう向いてないかもな、もうジブリで作れの世界
内容もこれじゃあ30年前に未発表になるわ
当時までの切り張りが多過ぎてorz
78メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 07:40:41.49 ID:???
そんなに酷かったのか・・・
>>76
あっちは天下のマッドハウス、しかも結城本人も現役で作画修正してるから。

なんか発表も遅かったし宣伝にも力入れてないし、ここで話を見るだけでも
低予算やっつけ仕事な感じだな。
79メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 07:59:03.22 ID:???
主題歌のグループがあれな時点で……
80メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 08:00:53.58 ID:???
もう予算や制作の時間はいいわけにもならないから、ただ静かに送ってあげたい。
81メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 08:14:10.47 ID:???
予算と制作時間は超重要だぞ
高橋良輔が監督の時点で派手な作品は期待できないだろう
82メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 08:17:35.44 ID:???
ハーロックは比較対象として高すぎたかな?

でも最近の松本アニメ比較なら銀河鉄道物語のが上質
だいたいガンフロンティアくらいだと思う
83メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 08:40:30.51 ID:???
舞台で派手さは完全に期待していなかったが…
予算や制作時間つうレベルではないとような。
ま、何度か無料もあるからとりあえず見てくれ。
84メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 08:46:55.61 ID:???
やはり大陸丸投げかねぇ。
85メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 10:14:31.85 ID:???
医務室に猫が居て女医さんが日本酒飲んでるだけでとりあえず良しとすることにした。
話しは何も分からないまま淡々と流れてて訳が分からなかったからなあ・・・。
86メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 10:34:06.85 ID:???
なんだよ、キャラ名…トム、ヤン、クン、(ロクサンダ)ウマイって。


87メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 10:39:28.08 ID:???
キャラデ自分じゃないって結城がfacebookで怒ってるぞww
88メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 10:41:55.36 ID:???
分り難いのは大した問題じゃない、毎度のことで最初だから
でももう少しやり様があったろうに、モーレツ宇宙海賊の方がまだマシだわ
89メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 10:55:34.08 ID:???
>>86
×ヤン
○ヤム
90メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 11:21:04.08 ID:???
>>87
見てきた。

しかも、ラフ描いただけでキャラデ表記になるとかいうので
「せめてデザイン原案か協力で」ってお願いしたら、
結局本来のキャラデザイナーの名前出さずにほぼキャラデ表記。
しかも自分の絵じゃないしw
出渕さんにまで「アレまさか結城の絵。。。じゃないよな?」とか言われる始末なので、
一応自分のヤツをすべてのしがらみをあえて無視してアプw
つか、まだお金ももらってないからオレのオリジナルと言い張るw

と言う事で結城オリジナルは神レベルだったわ
91メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 11:23:42.95 ID:???
>>87
デザイン協力とはいえ公式に思いっきり名前出てるよねw
92メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 11:32:54.55 ID:???
93メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 11:36:29.32 ID:???
結城はここの事を言ってるんだろ?
ttp://ozuma.jp/staff.html

それにしてもプラネットってとこは素人仕事しかできねえのか?
94メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 11:52:57.82 ID:???
公式トップのキャラの顔がみんなゾウリムシみたいに見える
95メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 11:59:31.69 ID:???
ちゃんと録ってる人いるんだ。
>>92
中の絵もうpして
96メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 12:07:41.86 ID:???
97メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 12:08:51.87 ID:???
頭でかっ
98メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 12:32:41.34 ID:???
>>92
一応氏名表示上は結城はデザイン協力で、デザイナーもちゃんとその上に名前出てるけどな。
99メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 12:49:35.12 ID:???
>>98
>>93の公式のスタッフリスト
ここにはデザイナーどころか総作監の名前すら出ていないね。
これはこの作品を見れば結城の絵が見られるっていう誇大広告の一種だ。
100メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 12:50:49.71 ID:???
観光地のおみやげ、パッケージを見て買って家に帰って開けてみたら上げ底だったでござるの巻
101メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 12:59:15.35 ID:???
>>99
ここにもデザイン協力であって、デザインではないが?
102メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:05:35.03 ID:???
プラネット必死だな^^
103メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:08:45.17 ID:???
>>99
つか総監督の名前出さなかったら駄目だろw
明らかに実績もネームバリュー、も結城より格上の存在だw
104メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:08:50.25 ID:???
>>101
公式で出ている絵は誰が描いたのかなぁ?
結城は自分の絵じゃないって言ってるぞ?
デザイナーも総作監も出ていないんじゃ、
2199の監督みたいに結城が描いたと思うだろ?>>90
結城の名前で釣ろうっていう魂胆ミエミエなんだよ。
105メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:11:42.49 ID:???
>>103
高橋良輔ちゃんと出てるじゃん?何か問題でも?
ところで結城の所、なんで作品にハーロックが入ってないん?
106メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:14:34.19 ID:???
>>104
自分の絵?そりゃ無いのじゃないか?
結城曰くラフの段階の5体が結城なだけだろ?
製作用にクリーンナップされたキャラデザじゃないだろ?
自分の絵じゃなくて普通だろそんなんw
107メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:17:09.44 ID:???
>>105
>なんで作品にハーロックが入ってないん?
確かにそうだな。
108メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:18:34.11 ID:???
>>106
そんな内容なのに、放送前に公式HPで掲げられているキャラデ担当は、
強いて数えても松本と結城だけってことじゃね?
109メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:19:36.09 ID:???
>>96
http://ozuma.jp/img/character/c3.png
これで同じヤツが描いているのか?
110メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:22:02.48 ID:???
>>108
御大が直に描くとは誰も思わないだろうからなぁ。
どうみてもアニメキャラは結城氏メインの作品に見える
111メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:31:03.27 ID:???
>>110
描くとは思わないけど、デザイン源泉や原型は松本で、
根本は松本イメージや世界の運用だとみんなガチで思ってるし、その通りw
112メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:31:53.19 ID:???
アニメ板にスレが立ってなかったので探したらここしかなかったw
113メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:33:47.74 ID:???
探して来てみたら1話放送で盛り上がっていたわけではなかったでござるの巻
114メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 13:35:12.77 ID:???
全六回で、無料は一話だけらしいし、来週には忘れてるかな。
115メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 14:05:01.53 ID:???
>>101
デザイナー表記が無くて、松本零士原作もしくはオリジナルデザインのケースは
デザイン協力でも実質デザイナーだろと、見た人間が誤解する書き方が問題とオモ。
116メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 14:21:30.53 ID:???
俺も結城メインだと思ってたが>>92や公式のあの表記だし
本来のキャラデザイナーの後出し臭…
117メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 14:22:10.62 ID:86WjxGeJ
松本キャラ総出演で良かったよ
全6話なら、つかみが弱すぎるが
118メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 15:14:19.64 ID:???
じゃ、公式の絵は誰が描いたんだ けっこう達者な絵
この人に作監やって貰いたかった
119メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 15:42:20.13 ID:???
たった6話なら気合入れてくれ…
120メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 15:52:30.93 ID:???
12話とか25話とかやるなら設定とかデザインももっと金掛けられるけど、
御大がアイデアだけで上前はねてく上に、話数半クールじゃなあ
121メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:00:42.33 ID:???
最近の松本アニメで成功と言えるのってあるか?そもそも。
ここ20年ぐらいないような気がする
122メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:27:39.55 ID:???
20年ぐらいだと、
パチ類抜かせば、
ザコクピット、OVAエメラルダス2巻まで、インターステラ5555、
ハーロックアウトサイドレジェンド、3DCG銀河鉄道999ガラスのクレア、
PSヤマトシリーズと999、シンフォニーメーテル、
銀河鉄道物語、劇場版銀河鉄道物語忘れられた時の惑星は成功してる。
123メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:30:34.03 ID:???
>>122
えええええええええええええ(;´д`)
124メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:32:52.35 ID:???
再生産のオンパレードやな
125メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:34:55.37 ID:???
エメラルダスwowowで見たけど最初のは確かによかったわ
126メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:44:32.41 ID:???
>>122
駄目だったのは
ダナサイト999.9、
コスモウォリアーゼロ、ガンフロンティア、メーテルレジェンド
ハーロックサーガ、エメラルダス3巻4巻、大ヤマト2巻以降だな。

微妙なのは
999エターナルファンタジー、大ヤマト1巻、
999恐竜絶滅やら、ダイヤモンドダストの彼方にやらのその他999のイベント短編類

127メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:47:38.01 ID:???
>>126
成功って、出来の事かよw
成功って言ったら普通商業的成功だろとw
128メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:51:34.58 ID:???
>>122
ザコクピット、OVAエメラルダス2巻まで
PSヤマトシリーズ

これはまあ同意だが後は正直微妙・・・・
129メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 16:55:18.57 ID:???
まあ商業的な成功はいわずもがなってことでww
130メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 17:01:14.47 ID:???
>>127
商業的成功いいだしちゃったら一番成功してるのは突き抜けて大ヤマトw
俺的にはアウトサイドレジェンドか、PS松本零士999か、銀河鉄道物語の1stシーズンかなw
TVのアウトサイドと銀河鉄道1stは、日テレとBSフジ深夜枠で視聴率よかったらしいぞw
131メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 17:06:04.64 ID:???
おいおい、聞いたらなにやら完成品を放送局に絶賛当日納品中らしいので、
間に合わないとかいろいろあるかもしれないですよ。
132メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 17:06:57.47 ID:???
>>130
採算獲れてるから企業は出してるのだと思うぞよw
さもなくば、営利企業がいったいなんのボランティアもしくは、苦行かということになるw
20年に年1本は確実になんやかんや松本で金かけて新コンテンツが生み出されて行ってる計算だからなぁw
133メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 17:10:29.07 ID:???
>>130
>日テレとBSフジ深夜枠
おお確かにそうだった、ハーロックのV6の主題歌がなついな。
134メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 18:06:10.92 ID:Fak6t4a1
>>122
電波様いつもステマお疲れ様ですーー
135メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 18:19:11.73 ID:???
>>130
ソースネクストのタイピングソフトのシリーズも商業的にはいい線いってたな。
136メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 19:51:01.74 ID:???
>>134
電波なら作品選別しないとオモ。

しかし20年も遡ると、そこそこアニメ放映してるんだな。
自分的には良かったと思うのはザコクピットと銀河鉄道物語1ぐらいだが。
137メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 20:33:24.88 ID:/QvMudDn
138メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 20:41:43.00 ID:???
アニメがあたらずPCケームやらの利益を商業的に云々と言う時点で
もう美○本や寿と同じイラストレーターの類という証明
連載誌が変わってまでラストまで行った漫画もなくなって
もう商業誌展開では飽きられてる証明、だからの本家参入のコア向け同人誌展開
銀河鉄道物語1stシーズンなら見れる出来だけどな




                         と煽っ伸ばしてみる
139メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 20:47:28.52 ID:???
なんだかんだと電車のラッピングとか
仕事多いよな松本大先生
もう御大と言われるレベルの漫画家としては最後の生き残りだからか
140メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 21:01:16.18 ID:???
出版契約が切れ全権利が作者に戻ると契約が簡単で安くて高齢者に有名なまんが家は便利。
141メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 21:12:21.72 ID:???
1話を見た限り、絵もストーリーも松本アニメぽさが薄いように感じた。
それが新鮮でもあり物足りなくもあり。
本当の評価は次回以降を見ないとなんともいえないが
作画のレベルが良ければ佳作になる可能性あり。
142メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 21:13:06.81 ID:???
なんか松本を叩き慣れて癖になっちゃった奴大杉。
ここはオズマの作品スレだよねぇ?
143メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 21:43:28.56 ID:???
砂埃が舞うような雰囲気は高橋良輔ならでは
144メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 21:53:06.10 ID:???
>>141
6話の放送物だぞ!1/5〜6の放送してしまったわけだから
評価なんか待ってる間に終わってまうがな
作画レベルというより完全に描写レベルの問題だお
単行本につけてるアニメ化DVDの放送かとおm(ry)
145メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 21:58:39.63 ID:???
しばらく聴かない間にたてかべさんの声量落ちてたなぁ・・・・
年齢もあるけど、やっぱり胃がんを患ったのが影響してるな
146メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:04:40.67 ID:???
でもこれホントに高橋良輔が監督してんの??って感じだったけど・・
147メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:06:30.46 ID:???
高橋良輔って来年70だぜ?
普通の会社ならとっくに定年だ。
148メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:07:17.85 ID:???
松本作品でたてかべさんって言ったら、エターナルファンタジーの。
ブライトリングファイアーフライの、旅館の親父役がよかった。
娘のイーゼルが鉄郎に渡した弁当を、後で鉄郎が開けた下りには泣けた。
149メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:09:56.22 ID:???
いろんな意味で「看板に偽りあり?!」なんだよね・・
なんなんだろねw
韓流の呪いかな?
逆にこんなんだから韓流OPなんだろうけど・・
150メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:13:21.54 ID:???
>>144
あと5/6もあるじゃないかw
元々映画の企画だったことを考えると出来は今後の展開次第だろう。
作画に関しては期待出来ないと思うがw
151メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:14:58.94 ID:???
>>149
韓流を嫌う理由がわからん
152メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:16:02.77 ID:???
>>146
総監督って肩書だから、ガオガイガーでプロデューサーやってた時と同じで
実際は名前貸しみたいなもんか、アドバイザー的な立場なのかもしれん
153メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:25:12.59 ID:???
>>152
>>103みたいな感じかww
154メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:26:07.61 ID:???
>>138
CR大ヤマ、大ヤマ2、銀河鉄道物語、ハーロック、豊丸999、ヤマト1.2、3、京楽999。
パチスロ大ヤマ、大ヤマ2、銀河鉄道物語、ハーロック、ギャラクシア、ヤマト、999。

PSヤマト、さらば、永遠のジュラ、暗黒星団1、2、3、松本零士999、コスモウォリアー零、
大ヤマト、ハーロック WSヤマト、DS999。

タイピングソフトヤマト1、2、3Dムービー

ここ20年で遊戯系だけ挙げてっても20本以上で、作品とは別でこれだけでも年1本ペースだな。
155メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:29:00.31 ID:???
形だけでも実績が残ればいいとか
156メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:34:10.45 ID:???
形だけの実績なんてもんは考えないだろ、
そこまでして単なるライセンシーである善意の第三者が取繕う理由が無い。
業界で実績といったら単に数字だろうし。
需要があるから供給される法則は資本主義の鉄則。
遊戯系における松本ブランドは、単に採算とれるから出てるだけだよと。
それが実績といえば実績。
157メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:34:19.96 ID:???
アニメ作品で大した実績もないがないから
アニ板にも実況板にもスレが立たず
作品の内容とかけ離れたところで商業的成功と浮かれる屑か現れると知れ
158メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:40:18.35 ID:???
作品の内容云々はそれぞれ千差万別だから、数字に出ないところだろ。
好きな人間もいれば嫌いな人間もいる訳だ。
但し、製作され他作品本数は事実だからこれは動かない。
実績と言うのなら動かぬ数字を挙げるしか無いし、
仮に作品の内容が良くも売れなかった作品とか、
作品内容が悪くても売れた作品があるとしても、
それは人の印象でどうにでも評価されてしまう問題だろうな。
159メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:47:07.11 ID:???
>151韓流を嫌う理由か?
文化侵略を否定して拒んできた癖に自国がやるときは万歳だから。

このアニメがウジ・チョソケイグループ傘下構成の
チョソ万歳陣がやってるといい加減気付けな。
韓流に汚染さてたキモイババア共かよ。
160メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:54:39.05 ID:???
>>154
それギャラクアとウォリアー以上リサイクルネタばかりですが何か?
まだ動画先攻で完全新作のOZUMAの方が偉いよ
161メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 22:57:12.44 ID:???
1話みたけど
これって電光オズマのアニメ化じゃなかったのか。
162メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 23:10:22.88 ID:???
新作アニメは2012年の冬でだいたい25本
前年では30本前後、20年間で放送枠で最低600本以上はリリースされておる
販売用や遊戯用まで入れるなら、軽く桁が変わって
市場的には慢性的優良ソフト不足と覚えとけな
この時代に6話でもWOWOWアニメ復活なんて放送関係者は、それなりに頑張ったよ・・・
163メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 23:11:04.90 ID:???
>>157
ここ20年のアニメでは

TV
コスモウォリアー零、ガンフロンティア、ハーロックアウトサイドレジェンド、
シンフォニーメーテル、銀河鉄道物語、銀河鉄道物語2

OVA
ザコクピット、クイーンエメラルダス、ハーロックサーガ、ヤマト3DCGムービー
メーテルレジェンド、銀河鉄道物語総集編、大ヤマト零号。


劇場版
999エターナルファンタジー、ダナサイト999.9、インターステラ5555、銀河鉄道物語忘れられた時の惑星。

短編ムービー
999時の道標、9993Dムービーガラスのクレア、999ダイアモンドダストの彼方に、
999太陽系の崩壊、999ユマの物語、999恐竜絶滅編。

ネット配信ムービー
銀河鉄道999(リメイク)、北九州電力ムービー、銀のコーシカ。

やっぱり年1本ペースで、新たに製作されたコンテンツが送り出されている。
164メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 23:17:45.59 ID:???
>>160
>サイクルネタばかりですが何か?

ちょっと違うな。
代表作はライフワークみたいなものだから続けてるんだろ。
仮面ライダーや、戦隊ヒーロー、ウルトラマンの新作を焼き直しというか?
ドラゴンボールや、ワンピースが長く続いていたら焼き直しとは言わないだろ。
165メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 23:19:56.24 ID:???
>>149
その韓流バンドも上手ければまだマシなんだけど、「K-POPって集団お遊戯グループばっかりで
バンドいねーじゃんw」と笑われたから、最近になって形だけ整えてゴリ押し始めた
高校の文化祭レベルの連中だからねー。
166メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/17(土) 23:23:35.41 ID:???
韓国は出資絡んでんじゃね?プラネットだけじゃ予算組めないだろ。
167メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 00:07:56.73 ID:???
>>163
九割以上普通の若者オタ&ヲタには盛り上がらなかった駄目ばかりでないかorz
168メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 00:22:44.59 ID:???
>>167
いやここ20年、社会現象にまで話題になる作品てのは、
若い者にわかる等身大のリアル生活と心理描写が
ストーリーに存在するのが必須だから。

いきなり酒瓶抱えて出てきて合い間にイッキ呑みして
「かぁ!しみるぜ!!」なんてのが横行する世界
ほとんどありふれたコントか、古典の世界で掴みにもならんてこと。
169メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 02:06:04.71 ID:???
>>145
ああいう役を割り当てなくてもいいのになぁ
まぁオズマは全体的に声がまるで合ってないが
絵とキャラが違いすぎてなんか恥ずかしくなる
本当は松本原作じゃないだろうこれ…
170メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 03:12:11.71 ID:???
>>163
WinソフトがOVAにあったり、東京国際ファンタスティック映画祭に出展してOVAになったのが劇場になってたり
ビデオクリップで販売して後年の再編集公開版を劇場にしてたりで括りがいい加減すぎるぞ。
171メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 05:35:34.84 ID:???
3時間の映画で、最初つまんないまま30分意味不明で眠くなって
後から急にwktkなんて、まず無いから静かに寝かせて
もしwktkになりそうなら…そのときに起こして
172メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 05:52:31.24 ID:???
>>169
なぜお蔵入りになったのかって事だな。
使えん原案を無理矢理残したまま改変した結果じゃね。
173メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 07:19:36.02 ID:???
しょうが無い
一話目は広告なんだからこんなものでしょ
174メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 07:39:31.33 ID:???
>>151
いや別に韓流が嫌いなわけじゃ・・
いややっぱり大嫌いだけどw

この手の企画に韓流が入ってくる場合って
製作者サイドの脇が甘いいいかげん、やる気の無い場合なんじゃないかなー
落ち目の韓流れっていうじゃん?

製作がいいかげんだから韓流が入ってくるとも言えるし
韓流系の製作だからいいかげんな感じになる・・
みたいな相補的な現象についての外部から見た感想だよ
175メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 07:51:02.01 ID:???
韓流は向こうが金だしてくるんだから良いとして。


作画崩壊が酷すぎるって・・・プラネットってこういうの多いよね。
これは全部作り直すしか修正のしようが無いだろ・・・。
176メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:17:33.59 ID:???
作画は別に崩壊はしてないでしょ
なんかふつーって感じ?
見るべき部分は特にないかな
てか最近の平均レベルが上がりすぎなんだよね・・
177メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:30:36.11 ID:???
178メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:34:22.12 ID:???
そうゆうの作画崩壊って言うの最近は?
179メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:39:45.58 ID:???
>作画崩壊(さくがほうかい)とは、アニメ作品の作画クオリティが秩序を失い、著しく低下している様相を指す言葉である
大体合ってる。

「『MUSASHI -GUN道-』は作画崩壊とは呼べない」と言う主張もあるようだ。
180メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:41:47.94 ID:???
>@アニメ作品中に突然作画レベルが著しく低下すること。特にパースが大きく崩れる様な手抜きが認められる場合にそう表現される。
これも、作品の作画技術が一貫して低レベルであることは指さないという説に立っている。
でも、キャラ設定とかけ離れているのはどうなんだろ…?
181メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:50:20.35 ID:???
>>179
昔みたいに回で顔が全然変わるのとスラングで作画崩壊と呼ばれる状況は違うよ。
検索してみなよ。
182メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 08:55:31.62 ID:???
>>181
深夜アニメは今でも毎回顔違うけど、作画崩壊と呼ばれる程になるのは見たこと無いし、実際めったに無いんじゃね?
この作品は、EDでさえ作画クオリティおかしいレベルだから作画が崩壊って言われてるんだろ。
183メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 09:18:24.89 ID:???
作画崩壊って程ではない。
期待が大きかった反動だと思う。
184メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 09:34:54.72 ID:???
>>177
程ではないってレベルじゃないだろw
185メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 09:35:05.33 ID:???
期待は全くして見ないとふつーだよ
ごくふつー
でもそれだけだね
186メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 09:44:13.61 ID:???
187メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 10:01:17.36 ID:???
>>185
これくらいふつーだって
ちょっと全体的に低レベルなだけじゃん
188メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 10:06:00.43 ID:???
動画的に描いたじゃなく放送用に流れ作業をこなした、って感じだろうなきっと
グレイ型に進化した人類かよ!!どう見ても設定画と違うだろ!!なんか行き場のない怒りが
189メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 12:29:50.03 ID:???
1話なのにゴミって・・・
190メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 13:28:42.28 ID:???
崩壊はしてない
でも眠たくなるような作画だ
内容も平々凡々としてるから
画面見てるより謎にばかり気が行く
191メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 13:41:24.93 ID:???
いや、公式に出てるデザインそのものが既に絶賛作画崩壊中かと。

>出渕さんにまで「アレまさか結城の絵。。。じゃないよな?」とか言われる始末なので、
192メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 14:43:43.49 ID:???
テンポがもったりしてるからいいから早く次見せろって感じだな
193メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 14:48:19.40 ID:???
キャラデザの藤崎賢二と言うのはググれば出てくるが、
"南湖公道"と言うのは全然分からないな。
194メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 16:42:29.95 ID:B8CWka+K
195メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 18:39:54.44 ID:???
誰かの変名じゃないの 南湖公道
196メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 19:50:30.41 ID:???
197メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 20:53:32.04 ID:???
これで作画崩壊なら昔のヤマトは崩壊どころじゃないぞw
198メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 21:06:51.75 ID:???
どうでもいい作品
199メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 21:07:22.89 ID:???
40年前と比較とか馬鹿か?
200メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 21:18:42.76 ID:???
30年前ならくりいむ何とかでやってそうなねただよな
201メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 21:38:28.31 ID:???
なにがなんでも作画崩壊にしたいのがいるな。
反復レスはなしで、ねw
202メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 22:08:37.04 ID:???
WOWOWのアニメは丁寧で良質ってイメージあったんだけど
どうしちゃったんだろうねぇ・・
203メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 23:06:01.15 ID:???
>>197
絵が汚くても面白ければ見ているうちにハマっていくけど
このスレじゃ内容のダメさしか語ることがない
204メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/18(日) 23:23:57.52 ID:???
気がつけばラスト10分で寝ていたwww。
WOWOW加入してないから、もう見られないw。
205メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 00:16:04.78 ID:???
【経済】 ワカイダ・エンジニアリング、室内の放射性物質99%除去する空気清浄機を開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332082155/
206メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 01:37:24.05 ID:???
有料になったら住民がグッと減りそうだな
207メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 04:23:21.21 ID:???
>>201
安心しろ。
作画厨からは相手にもされてないから。
208メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 07:29:59.73 ID:???
ロックだねぇ
209メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 07:53:56.09 ID:???
>>164
だから完全に「ライフワークみたいなもの」にすらなってないって
もう新作がどうにもならんから、新作に旧作の発掘して理由つけに
辻褄合わせる後付繰り返すリサイクル
仮面ライダーや、戦隊ヒーロー、ウルトラマンは時代の現役がリ・イマジで分断されたシリーズもの
DBや、ワンピのスピンオフと続編は版元各所の都合で
作者がノリノリで後出しジャンケンみたいなわけわからんこまではやらない
東映特撮ものやDB、ワンピあたりなら集英社と東映にでもリサイクルじゃない理由を聞け
210メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 10:13:46.19 ID:???
第1話観たけど 草薙素子大佐 = エメラルダス祭りだったw
敵役にハーロックいるし^^

高橋監督が太陽の牙ダグラムや
サンライズがザブングルやって頃の松本零士未発表作品だから
小説 砂の惑星デューンが基礎になってるのかなw
サイバーパンクの前に砂漠を使ったSFマンガが有るとは今の世代は知るまい。
211メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 10:36:49.08 ID:???
>小説 砂の惑星デューンが基礎になってるのかなw
デューン砂の惑星でしょ
212メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 10:49:09.11 ID:???
OAVのクイーンエメラルダス1巻みたいな既視感あったよ
213メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 10:49:09.50 ID:???
デューンは1984年公開だな
http://www.kinejun.jp/cinema/id/4804
214メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 11:10:51.69 ID:???
>>210
『砂の惑星』はSFやアニメ界じゃ王道だよ。
たしか第一期の初版挿絵は盟友、石森章太郎。
王蟲も元ネタはサンドワームで腐界の生態系や
あの世界の文化体型の手本が惑星アラキスことデューンと
と宮崎が語ってる。
ナウシカの映画と同年ハリウッドで映画になってる。
イデオンでも参考にしたとかしないとか。他にもSWなどある。

>>209
ハーロック・ディケイドとして各パラレル世界を行き来したりする
別世界のクロスオーバーなら歓迎するぞ。
ハーロック・ストロンガーやハーロック・ZXがあってもええぞw
江戸時代を舞台にした覇亜露都狗を名乗る海賊が活躍しても
オレは許す。

オズマは、まず全体構成組んだ作家を何とかした方が、ってもう間に合わないか。
215メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 11:22:58.35 ID:???
風車とか何とか軍の砂上戦艦とか
ナウシカっぽかった
216メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 12:10:39.24 ID:???
1話見たけど案の定ダメダメだった。
コスモウォリアー零とかSUBMARINE SUPER99とかの円谷アニメが近い感じかな。
というか、基本話自体がイマイチな松本アニメでもまだあっちのほうが見れたように思う。

古臭いのは作品のカラーだから全然問題ないんだけど、キャラやら演出がもう・・・
作画厨でないつもりだけど、パッと見でなんかコレ絵がおかしいと感じるし、チョン作画だろって俺でもわかってしまう時点で・・・

いろいろひどすぎるというか、正直褒めるところがどこもないアニメ。

217メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 12:33:49.22 ID:???
218メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 12:39:22.01 ID:???
キャラの頭が物凄く大きくて。
プリキュアの着ぐるみショー見てるみたいな。
だから物凄く垢抜けない感じが。
219メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 13:37:53.46 ID:???
>>215
俺はスターウォーズや鳥山明を連想したな
220メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 13:51:28.39 ID:???
あの1話だけを見て加入者が増えるとは思えないが
物語の全体が見えない時点での評価はできません。
221メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 13:58:20.20 ID:???
アニメの場合1話の出来があれで2話以降良くなる例って先ずないですな。
222メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 14:30:37.17 ID:???
そんな悪いかな?
そこそこ楽しんだけど
223メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 15:28:25.41 ID:???
>>221
・・・。えっ?
224メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 16:33:29.51 ID:???
銀鉄は初回はなんだこれだったな、主役の声もへたくそだったし。
中だるみ回もあったが、中盤以降レベルが上がったと思う。
ヒロインの声だけが酷いままだったが・・・。
225メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 17:50:44.02 ID:???
放送用で2クール有るのと比較なんて無茶すぎる・・・
たった6回、下手したら新人主役のキャラクターボイス(CVorVA)なら超最大で6日。
Vの上がりが不測なら原画で2日かけない収録も有って世界。
最初にCVの収録だけ済んでいても不思議じゃない。
226メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:56.02 ID:???
>>218
等身に限って言えばまあ現在の松本絵っぽい気がしないでもない
227メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 20:15:45.31 ID:???
さあ、強引に褒め上げる作戦が始まったようですw
228メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 20:48:42.57 ID:???
柿原は新人じゃないだろ
「なになになになに〜」で期待を瞬時に粉々にされたけど
松本のハッタリの欠片もない
229メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/19(月) 22:14:58.55 ID:???
OPがへろへろだな、と思ったら< `∀´>だったでござる
だめだコリア(゚∀゚)
全6話でこんなちんたら…
230メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 00:17:42.33 ID:???
あれをOPと呼ぶか?
OPを削って本編突入してるのにあの状態ってのが正しいような。

銀河鉄道物語の第一話の急展開は当時無茶に見えたけど
こっちと比べるとあの方が良かったなあ。
話数少ないんだからもう少し盛り上げろと…。
231メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 00:54:35.32 ID:???
てか何もない砂漠をえんえん写す必要ないよね
232メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 03:21:54.56 ID:???
どうせアンチ君は無料放送の1話しか見れないんでしょ?ww
233メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 03:53:33.60 ID:???
アンチなら逆説的にファンとなるわけでw
ちゅうか、うちのケーブルテレビはセットで入ってくるけど
バウバウ自体殆ど見ないんだよな
30分の苦行や腐すためには多分オンタイムではわざわざ見ないなw
見ないまま次の録画パターンで消されてそうだからいいけど
234メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 06:04:40.74 ID:???
食堂のシーンは要らなかったな、
尺が無いんだから余計なところはバッサリ斬らないと
肝心なところを描き切れずに終わっちまうぞ・・・
要は主人公と姫、幼馴染みの3人を出会わせればいいのであって、
食堂に集まったモブの顔見せなんて後の回でチョロッとやりゃいいだろ、
冒頭のシーンからの流れで姫が怪我をしてる可能性があるんだから、
食堂に寄らず、通路の途中で3バカと一言二言やりとりがあって、
少し嫌がる彼女を無理やり医務室に連れて行ったら、
女医「ぷっはー、うめぇ」
幼馴染み「ちょ、先生!」「誰? てかアンタ何やってたの?」
みたいな感じでいいだろ、

それで出来た時間を敵の襲撃から艦長が出航を決断するまでのシーンに
回してやれば、もっと細かく作り込めたのにと思うんだけどね

まあ、でもそれ以前にあそこは茶番すぎたな、
脚本は定型文の応酬で菊翁師匠みたいに先が読めちまうものばかり、
全般的に敵も味方も立ちんぼ、動きが少なくて退屈だったし、
舞台の演出みたいだったけど、アニメでやっちゃダメだよな
姫が出てくるまで小規模の戦闘を挟んでも良かったんじゃない?
ハゲ士官も噛ませ犬過ぎて全くスリルを感じなかった、
あれだけ手抜かりだらけだとワザと負けてるようにしか見えない
235メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 08:52:59.04 ID:???
主役と姫とハゲにGUN道臭がする
236メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 13:08:13.65 ID:???
このアニメが玉子だったら
なんの躊躇もなく拳で叩き潰してるわ
237メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 13:15:12.56 ID:???
>>235
それだ!GUN道臭!まさにぴったり。いやーどこかで見た気がしてたんだ…
238メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 20:32:05.61 ID:???
無意味に酷評してる奴って、第二話以降が見れないから悔しいだけなんじゃないの?
239メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 21:10:02.25 ID:???
私に彼氏が出来ないのは、私が奇麗過ぎるから^^
みたいな感じ?>>238
240メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 21:41:21.19 ID:???
↑よくわかんない
241メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 21:43:48.48 ID:???
彼氏が出来ないのは本当はブスだから2話目がみたい訳じゃないって事
242メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 22:51:00.49 ID:???
>>238
そうでない奴が内容で盛り上がってるように見えるか?
243メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 23:22:21.39 ID:???
完全に盛り下がってまふ。
244メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 23:24:54.70 ID:???
あちこちにweb広告出しているのが悲痛
245メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/20(火) 23:48:16.75 ID:???
あれはシャアではなくヤシヤか>GUN道
246メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 02:56:56.67 ID:yzCqzmIn
ほさきは心が命ずるままに・・だったっけ?
でましたね〜松本ワールド
ALL OKw その他こまけーこたーいいんだよw

2199にはないだろう
247メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 04:12:23.41 ID:???
どんだけ深く2199にライバル心剥き出し、濛々なんだよw
気にしてるファンの方が、もう終わってるよな
モーレツの船首から受ける!の出来の悪いオリジナルか?
248メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 07:40:00.08 ID:???
ライバル心剥き出しとかw
みんな2199だって楽しみなんだよ。
249メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 07:46:37.64 ID:???
なんか2199とは資金力の差が歴然なんだろうな。
このスレの勢いを見れば良くわかるよ。
広告宣伝なんかやってる予算が出てないんだろ。
2199スレ ー このスレ=広告宣伝費=工作員の書き込み
250メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:21:27.03 ID:???
>>214
根底に有るのは小説デューン砂の惑星だよな
ガンダムの頃に小説はイジくられたし
ナウシカの巨人兵や王虫はデューンのサンドオームだし
高橋監督から見れば太陽の牙ダグラム
サンライズのザブングルを思い出し
当時を懐かしく描いているだろうなぁ。
グレンラガン フェアリーテイルの まともな 柿原をはじめて観たw
251メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:31:02.63 ID:???
んなステマが有るかよw
そうなら2199スレ盛り上げてる連中が
もっと味噌糞に書きに押し寄せてお盛んになってるよ
ログソク他のヘッダーで無料放送の宣伝広告やってるから見なよ
252メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:39:19.91 ID:???
>もっと味噌糞に書きに押し寄せてお盛んになってるよ
んなネガステマが有るかよw

みたいな流れ
253メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:45:07.94 ID:???
映画のデューンは主役のカイル マクラクランのアイドル映画と散々叩かれたが
また観てみようかなw
映画化は小説よりずっと後なのに原作よりアイドル映画になってしまったw
254メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:50:58.23 ID:???
映画見に行ったな〜
ブレードランナーのレイチェル役の人出てたよね^^
255メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:51:07.35 ID:???
>>251
ヤマト2199は松本零士先生関わってないし
オズマは松本x高橋 で作画も80年代ロボットアニメのままで
俺としては小説デューンを思い出し 歓喜しているんだよw
256メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 09:53:34.87 ID:???
>>255
2199もこっそりと松本エッセンスを加味しているらしいし
レンタル出たら見てみればいいんじゃないかい?
257メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 10:07:15.88 ID:???
>>255
ポップチェイサーを思い出し歓喜?
258メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 10:12:31.23 ID:???
こっそりというよりドカドカだよ。
レイジメーターにコンソールスクリーンという、松本零士のよく使うパターンだしさ。
レイジメータとオシロスコープにレバーしかないと思ってるやつがいるけど。
作家生活の半分はコンソールと謎の線にレイジメーターの組み合わせのメカデザインが多い。

コンソール表示の「日本語」が違和感あるけど実際は松本もやってたりする。
259メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 10:20:23.18 ID:???
>>258 何のスレだ!スレタイを声を出して復唱しろ!
260メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 10:26:56.69 ID:???
>>257
砂の惑星のスペースオペラな訳で
ガンダムの原作 宇宙の戦士
世界最初のスペースオペラ キャプテンフューチャーと言いい 定番だったのよw
80年代ロボットアニメの頃はスペースオペラの原典がシリーズ続いていたし基礎となっていた。
261メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 10:36:24.79 ID:???
SFにも大河ドラマのスペースオペラが有ったのもスターウォーズしか知らないだろうなw
この手のヤツは砂漠のロードムービーだろうが好き嫌いは有るだろうなw
262メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 11:26:32.22 ID:???
ザブングルじゃないけど ランドシップがロボに変形するかと思ったw
ロボに変形するのが定番なわけないかw
263メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 12:51:32.49 ID:???
潜行だか変形だかのシーケンスを長くする前にうっすいストーリーをなんとか…
264メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 13:08:19.99 ID:???
開局記念でアニメ化するほどの内容でもない。
265メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 14:24:20.77 ID:???
そんな貴方に

オズマは糞アニメ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1331993190/
266メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 19:50:13.68 ID:U5zSbgdX
KANKOKU
267メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 21:09:09.42 ID:???
目がキラキラして気持ち悪かったんで10分で切った。
268メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/21(水) 21:20:34.06 ID:???
粘着ストーカーが多いスレだなあ。
269メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/22(木) 00:52:54.80 ID:???
粘着ストーカーが多いというか、
松本零士嫌いな1名がわめいてるだけだと思う
270メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/22(木) 07:49:20.27 ID:???
はいはいお薬大目に出しときますね
271メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/22(木) 19:39:20.31 ID:???
仮面に覆われたその素顔を見たものはいない。

←素顔の立ち絵
272メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/22(木) 20:02:29.41 ID:???
顔の両端を髪の毛に覆われてるのに、
目の端まで描き込んじゃったから、顔面センターになってるよね
273メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/22(木) 20:05:49.91 ID:???
むしろ病的なストーカーがいた方がいいんだよ、気になってしょうがないパパラッチが集るのは著名の裏返しq
274メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/22(木) 20:59:27.40 ID:???
著名作家シリーズだと!?
275メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/23(金) 11:09:31.29 ID:???
DJオズマと関係があるのですかこの漫画は
276メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/24(土) 10:16:17.65 ID:???
30年前の没企画が今うけると思たのかな?
277メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/24(土) 14:11:41.45 ID:???
第2話視聴完了。あいかわらずの草薙素子大佐エメラルダス祭りでした。
砂の惑星の星そのものが終ろうとしている。そんな展開でした。
謎の娘 マヤが気になるんだよねぇ。
999 ハーロックとは違うんだよなぁw
278メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/24(土) 15:37:29.65 ID:???
>>276
ウケると思わなかったから
萌えキャラ投入しまくって中途半端な話になったんだろう
279メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/24(土) 16:08:14.87 ID:???
>>278
>ウケると思わなかったから萌えキャラ投入しまくって中途半端な話

ヤマト2199の悪口はそこまでだ
280メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/24(土) 20:10:00.15 ID:???
ふつうにオズマのことですが
281メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/24(土) 21:18:58.15 ID:???
やっぱり話しの盛り上がりが…話数少ないのに大丈夫なのか?
二話目にして敵側の艦内キャラの作画が悪いし…・。
282メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/25(日) 01:26:01.46 ID:???
2話の感想。
シナリオ&演出はそんな悪くないと思う。
作画のクオリティは変わらず。
松本テイストが薄いのは意図的なのか、理解できてないのか…?
283メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/25(日) 09:22:25.12 ID:???
たぶんキャラが古いんだよ。
あの2199ですら今の若いアニメーターにとっては描きにくい絵らしいので
ましてや松本のキャラをまともに描こうと思う人はいないんじゃないかと思う。
原作のあるアニメの場合は、アニメーターはデザイン画だけでなくて
原作者の他の漫画を参考にして作画するの常なんだが、それも誰もやってないだろう。
284メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/25(日) 12:19:19.67 ID:???
TV版999とか千年女王の劣化した松本キャラを思い出した
ああいう風にしないとアニメとして動かせないもんかね。
285メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/25(日) 15:50:45.68 ID:???
描く人のモチベーションの問題も大きいかと。
松本もろくに知らない若い奴にやらせているのが間違いの元。
286メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/25(日) 23:30:25.22 ID:???
キャラが古いとか関係ないだろ。
松本キャラのアニメ化は難しいのだと思う。
最も成功したのは音速雷撃隊、あと小松原や増永が作監の作品。
ハーロックサーガは原作のタッチを再現しようとしてるけど失敗してる感じだし。
287メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/25(日) 23:35:47.59 ID:???
増永は癖があり過ぎて評価出来ない。
288メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/26(月) 00:43:54.34 ID:???

燃え尽きたよ・・・真っ白にな・・・
                     =ニミY/∠_
                       /       `丶、
                      ∠ /      、  ミx
                      /   A゙ー〈):)弋ー'-  .
                    /     /:‐'.: .:|`ー' .:: .: `ヽ.
                     |/l   ,ハ_,、ノ ノ.:::) ;ノ.:.: :::.:.:... ヽ
                     レ ノ/{: :.、:.:``´ミY=彡'. :{.:..:.:.:::.  '.
                    '´ / :八:.:....=ミy- .: :.::.ヾ,:.:.   }
                     {   .:\:.=ミy=.... :.: :/.:    .:,'
                     |  .::/⌒ヽミy=.: :. ::{    . :/
                     人 .:/   }:ミy=.:. .:::i  .:.:/
                   / .::.゙.;ノ_r─[`ー---,」  ...:,′
                  __ / .::::∠  ヽ. \,>''"´  .:...:,′
           ,. -‐ '´ .: ::/=ミ/.: .:::\ ,>'"  . .:: .:.::: ノ|
          /   . .:: ....::/==(;;;.::.::::::::,.<ヾミ,>-‐、¬ニ´ リ
            {.:.:: ..:.:..:.::.:::::/ニニハ__;;;;∠ニ>''"  ..:.:.: :V -‐'/ }
          !.:.::: .:::r'´ ̄|三ニ」 | /ニ=/   .:.: . : . :ノ_,///
           |.:.:::.:. '  〈TTTLl トミミ{  .:..:/ニニニ´:‐=彡'
            j.:   . .:}   ヾヾ>  LLヒ〉 : .:...{─┬r '"´| |
            !--ーーリ        | | '.::.... . ..'.|| |   | |
289メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/26(月) 22:39:39.42 ID:???
主題かいいじゃんこれ
290メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/28(水) 10:28:04.78 ID:???
あんまり絵が動かないね…
話としては良いけど。
291メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/28(水) 11:22:45.16 ID:???
>>285
>松本もろくに知らない若い奴にやらせているのが間違いの元。

いや、知ってるやつはやりたがらない。
292メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/28(水) 19:11:04.46 ID:???
描いてて楽しい絵じゃないしなあ・・・
293メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/28(水) 23:14:45.39 ID:???
作家性ってのは普遍なんだから古かろうがなんだろうが押し通すべき
若いクリエーターが没個性で強烈なオリジナルを作り出せないから
手塚石森藤子赤塚横山水木なんかの創始者作品が
時代に捕われずその時代その時代で新鮮なんで、松本だってそれでいいと思うよ。
294メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/29(木) 05:35:26.51 ID:???
作家が個性を押し通すのとアニメのキャラって話は別でしょ。
295メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/29(木) 20:41:29.52 ID:???
押し通すほどの余裕が製作側にないと思われ
296メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/29(木) 22:56:17.55 ID:5b/unvsf
意外に評価低いのな・・・
俺的には演出とかもすげえワクワクしたんだけど・・・
てかそんな面白くないところあったか?
297メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 02:11:16.48 ID:xN+l6q8e
朝鮮人バンドが糞主題歌担当してる次点で録画したの観てたけど即消したわw
298メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 02:46:52.67 ID:???
あのキラ目さえ無ければ面白そう。
ヤマトといいどうにかならないかな…
299メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 05:34:59.58 ID:???
>>296
ネガってるのは嫌韓厨なだけ
300メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 08:51:55.84 ID:???
内容は話題にすらならんレベル。そのうえ下手な韓国歌手ごり押し。死にたいとしか思えん
301メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 14:57:46.19 ID:???
>>298
それはアニメキャラの元がどちらも結城だから
302メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 16:21:55.26 ID:???
結城は自分の絵と違うって怒ってるぞ^^
303メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 21:09:46.12 ID:???
>>269
>>299
理由づけたいへんですね
304メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 21:38:28.17 ID:???
シナリオが寒すぎて見てられんw
シャアが姫みたいなやつを追ってるときに、バンバン姫を銃撃してる時は爆笑した

そして突然現れた見ず知らずの女を、軍隊とケンカしてまで匿う理由はこれから語られるんでしょうか
305メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/30(金) 21:44:25.49 ID:???
男には負けるとわかっても戦わない
306メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/31(土) 00:26:20.78 ID:???
戦う服が無い
307メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/31(土) 01:11:13.75 ID:???
>>304
それが現代人が忘れてしまった人情というものです
細かい事は気にせず即決の女船長もかっこいいわけです
過去の自分と重なって見えたとかもありそうだけどね
308メディアみっくす☆名無しさん:2012/03/31(土) 01:42:50.74 ID:???
3話、良いじゃん!
でも6話で完結するのか?
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/31(土) 03:42:07.25 ID:???
戦う理由が無い。
310メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/01(日) 22:49:09.42 ID:???
オズマといったら、巨人の星だろうw
311メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/02(月) 06:25:18.57 ID:???
野球の奴隷になれ!
312メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 03:51:50.57 ID:???
松本御大頑張ってるよなw

古き良きアニメのノリが出せる数少ない大物だよなwww
313メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 15:49:31.22 ID:???
もういいんだよ…
もういいだろっ!
314メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 20:12:04.25 ID:???
話しはやっと動き出した感じがあるんだが
後、2話しか無いんだよなあ。
315メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 20:56:00.40 ID:???
http://www.takao.gr.jp/special/zerodesigze/
結果を待たずして、次の矢が放たれまつたw
316メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 21:41:35.64 ID:???
パツンコなんかのギャンブルでのリリースはアニメのカテゴリーにすら入らんのだか
317メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 21:55:07.80 ID:???
もう漫画家じゃなくパチンコ作家でいいじゃん。
漫画なんか描いてないんだから。
318メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 22:12:39.72 ID:???
>>315
オズマのキャラの予備ですか?
319メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 22:58:07.34 ID:???
>>315
それ元々2010年始動だったやつだし、パチが出ようがアニメは出るかどうかは別物。
つか、こっちを片付けてから他をやれと煽ってたのがいたよなあ・・・。
320メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/08(日) 23:53:12.59 ID:???
むしろ今頃出たの?って感じで期を逸したぐらいじゃないか?
http://mfound.jp/news/2012/03/010825.html
松本本人はもう前からヒミコを艦隊に(ワ−ルドの中に)組み入れてたからな。
321 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/09(月) 11:31:27.15 ID:???
松本零士×松本人志のコラボレーションを実現して欲しいですよ。
322メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/09(月) 17:33:37.13 ID:???
6週で分割して見るより
後で6話まとめて見ると
丁度良いのかもしれない
323メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/09(月) 17:58:08.64 ID:???
>>321
どちらもでしゃばってコケてるクズだしな
あとお前も
324メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/09(月) 22:01:02.70 ID:???
>>322
4話悪くなかったよ、結構話はおもろいよ
325メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/10(火) 01:04:49.94 ID:???
盛り上がってきたね。
これは6話分まとめて2時間の映画として観るべきかもしれない。
326メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/10(火) 20:58:13.95 ID:???
6話まとめたら3時間にならないか?
327メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/11(水) 09:27:46.63 ID:???
OPとEDとあらすじをカットすれば1話20分×6=120分
328メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/11(水) 15:23:13.27 ID:???
韓国じゃやたら需要はあるようだが1時間過ぎてから
動きが出る2時間映画なんて論外・・・・つかみが駄目スギ。
329メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/11(水) 18:02:23.67 ID:???
90分ぐらいで編集して、今度は単館上映でもいいから総集編劇場上映で、
それから全話ソフトも含めてwowow再放送や、販売に移行したらいいじゃん。
やっぱペイパービュー方式であろうが、定期的TV放映はでかいと感じるよ。
330メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/11(水) 19:23:49.06 ID:???
もうダメージの方がでかい
331メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/11(水) 19:49:49.52 ID:???
>>329
劇場はムリかも知れないが、DVDレンタルで評価されると思うな
332メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 09:30:20.69 ID:???
されるわけないだろこんな糞作品
333メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 10:51:58.56 ID:???
銀鉄OVA並みの作り直しを頼む。
334メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 11:33:36.54 ID:???
誰が松本零士作品をこんなに欲しているのかいまだにわからん
そんなに需要ないだろうに
335メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 12:08:15.58 ID:???
>>334
君も欲している一人だな。
336メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 12:28:58.55 ID:???
所詮没案の再構築。
レンタルで再編集なら評価とかそんなに売る側を騙してダメージでも与えたいのか。
ウンコは形変えても食い物にはならん。

337メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 21:12:24.83 ID:???
1話の無料放送しか観れない奴は黙ってろ
338メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/12(木) 21:52:34.52 ID:???
>>336
原案の存在なんて確かめようがないし
インチキ度は高いだろ
339メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 00:48:51.98 ID:???
>>333
銀鉄の劇場版はよかっよたね
340メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 00:50:34.97 ID:???
18日いよいよオズマ主題歌CDの発売日だな。
341 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/13(金) 05:19:18.72 ID:???
別にウンコは畑の肥料に為るよ。
342メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 07:29:23.44 ID:???
じゃあ産業廃棄物って事で・・・
343メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 09:53:53.33 ID:???
>>337
一話でたくさんなのだ。
我慢して二話目以降を視るほど寛大ではない。
344メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 15:04:25.00 ID:???
未だにネチネチ書き込みにくる陰湿さはあるんだな。
345メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 17:50:38.50 ID:???
ヤマトは大人の事情を反映して綺麗に動き出したので、
ここが気になる程度の書き込みはほかの人間もやっちゃうので、
もう松本零時の関連しか書き込む場所がなくなったんだろ。
346メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/13(金) 20:53:06.56 ID:???
過疎ってるからなぁ…
347 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 10:10:14.29 ID:???
松本人志が作った方が嬉しいですよ。
348メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 12:21:52.33 ID:???
オズマ八郎
349メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 12:30:20.34 ID:???
第4話視聴終了
マヤの正体が生き残りの為に原住民の細胞が出来たクローン
キャストが豪華なだけに真価が問われる
松本零士さんの千年女王やメーテルレジェンドより好きだけどなぁ
OVAでやって来れと言う人多いだろうなw
ビデオ化も待たれる。
350メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 15:52:46.29 ID:???
田中敦子の溌溂とした演技だけがオズマ唯一の救い
351メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 15:58:53.65 ID:???
お飾りかと思ってたけど高橋総監督のカラーが出て来ていて面白いね。
主人公側の艦バルタノスより、敵のシーシアスの艦の方がカッコいいのがまたおもしろい。
来週発売の主題歌は売れると思う、ロックとしてはキャッチーで疾走感があるから。
352メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 18:56:52.24 ID:???
後一話かあ・・・なんとなく駆け足で進んで謎が残りまくりな予感。
一話ぐらい前倒しで進行してたほうが今より盛り上がったんじゃね?
353メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 19:02:58.94 ID:???
>>349
5話だろw
明らかに回を重ねるごとにクオリティが上がってる。
全6話で終了なんて言わず、26話位見てみたい。

マヤの正体はメーテルなのか?w
354メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 19:09:16.56 ID:???
>>353
正体はオズマ姫。オズの女王になるよ。
355メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/14(土) 20:02:52.84 ID:???
もう突っ込むのも面倒臭ぇ
356 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/15(日) 00:04:14.52 ID:???
松本零士は最大数だよ。
357メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/15(日) 00:28:30.95 ID:???
忍法帖は頭弱いだろ?
358メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/15(日) 00:40:30.23 ID:???
ミュージックフェア見たよ。
エンディング生で聞いた、城南海って初めて見た。
いい曲だね。
359 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/15(日) 10:51:43.69 ID:???
松本零士のオズマは大好きな内容ですよ。
360メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/15(日) 15:56:19.50 ID:???
5話で作画レベルが上がったね。
DVD化の際には1〜4話の作画リテイクをお願いしたい。
361メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/15(日) 17:54:08.07 ID:???
総集編みたいにして編集して駄目な部分だけ切るってのでもいいけどなぁ。
362メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/15(日) 23:13:18.14 ID:???
オズマ幹久
363メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 12:17:43.98 ID:???
>>361
それじゃ話がつながらないw
364メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 14:54:06.04 ID:???
>>351
スタッフロール見て驚いたw高橋総監督w
松本作品に足りない物を足してむせる感じが出せたらいいな。
365メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 16:21:01.33 ID:???
いまだに過疎のアンチスレしか立っていない訳だけどどうすんのこれ
366メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 17:39:30.29 ID:???
本来アニメファンってこの程度なんだよ。
ヤマトスレみたいに工作員が大量投入されていないと過疎って普通なの。
367メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 17:50:24.46 ID:???
まあ、半クールで続編の予定もなしって微妙さもあるが、
放送中ならスレくらい立つだろ。
368メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 17:53:16.95 ID:???
むしろ今時、一般ファンが2ちゃんに始終張り付いて意見とかあり得んから
つか、いちいち2ちゃん粘着投稿の意見に左右されてたら、えらい事になるからな
いざ蓋を開けたら動員や数字にまるっきし繋がらなくて、あれは一体なんなの?ってことがざら
369メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 21:36:07.13 ID:???
それはある。
別業種だが、2ちゃんのクレーム真に受けるなは鉄則だし。
フェイスブック、ツイッタ-全盛の今ではミクシースラ危うい。
370メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 21:41:04.58 ID:???
過剰なageやアンチ進行はありうるけど
過疎以前の立たない時点で終了ーっだお
371メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 21:43:19.29 ID:???
2199スレの進行が異常なだけ。
ちょっと批判しただけで直ぐ擁護や消えろレスがつく。
あっちは宣伝に力を入れてるんだよなぁ。
372メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 22:36:22.24 ID:???
>>369
mixiなんて生まれたときから魔窟、犯罪者の巣窟だったじゃないか…
373 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:55:16.45 ID:???
松本零士のオズマは大人気ですよ。
374メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/16(月) 23:59:04.50 ID:???
バナー宣伝は遥かにオズの方が予算割いてますよ。
つか上げ1件でいくらもらえんの?
コアな話題についていってあげなんてバイトないよ。
不自然に城南海なんて無名の半島バンドで速報で立てて知らん顔の方が身内のバイトクセエ。
375メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 00:27:57.57 ID:???
その無名なバンドが今週オリコンチャート何位に付けて、来週の2199主題歌が何位に付けるのか見ててごらんよ。
2ちゃんのレスの比率に比例するのかどうかをさ。
376メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 01:07:30.38 ID:???
オリコンチャート信じてるバホがまだいるんだ
ワーナーみたいな大手が噛めば初登場で上位は確実w
しかも40年近く前々の焼き直しで購買が見込めない新レコのアニソンと
普通のポップ(初回限定盤)比較以前にお話になりませんな

既にアマゾンの予約でNEVERLAND(初回限定盤)/FTIslandの結果で見えてますw
それ知ってて吠えてるのでしょ?おまえハズイよw

Amazon ベストセラー商品ランキング音楽 - 44位
5位 ─ 音楽 > アジアンポップ
14位 ─ 音楽 > アニメ・ゲーム > アニメ
33位 ─ 音楽 > J-POP

ヤマト2199
Amazon ベストセラー商品ランキング: 音楽 - 397位 (音楽のベストセラーを見る)
101位 ─ 音楽 > アニメ・ゲーム > アニメ
377メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 11:40:04.23 ID:???
なんでいちいちヤマトと比較すんの?
一部を除いて、ヤマトファンと松本ファンは同じだと思うがね。
378メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 12:22:46.77 ID:???
ヤマト派、999派、旧マンガ派、とにかく松本派etcで皆それぞれ違うと思うが、
375あたりの感覚では話題性のあって松本抜けた2199は敵認定→敵意剥き出しなんだろな。
普通は抜けたなら無関心だと思うが。
379メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 12:28:57.50 ID:???
キャラクターデザインがいまいちすぎてだめだな
なんか鼻のあたりがうっとうしい
松本キャラの鼻のデザインってそんなに難しいのだろうか
380メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 13:04:44.39 ID:???
>>378
>375あたりの感覚では話題性のあって松本抜けた2199は敵認定
ヤマトと比較する流れは前からだよ、それに対して答えてるってことだろ?
ガチのリメイクで,名前出してないから松本抜けたって解釈がそもそもアレだけどね
マジレスすれば
同じワーナーでも、その先に出る、イメージ的にヤマト込みのコレとの比較ならどうか?と
結果はCDが出る6月になるけど。
イベントにささきいさおも出るみたいだし。
それか水木のこれか
http://www.takao.gr.jp/special/zerodesigze/
>>379
鼻のデザインはおおむね、ヤマトやら999PS系のコレでいいのでは?

ぶっちゃけ松本側がこんな感じの単発企画作品でわざわざ比較してもらって有り難いぐらいじゃない?
作品で言えば売りたいのはハーロックとか、ほろばとか、実写企画の999とかの来年がメインなんだからさ。
381メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 14:01:11.02 ID:???
それにしても過疎ってるわね
382メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 14:24:21.74 ID:???
内容が内容だけに過疎が正常運転
383メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 14:36:51.25 ID:???
むしろ2199スレが異常
384メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 15:16:21.01 ID:???
2ちゃんねらの大多数を占めるおっさん・おばさんらが子供のころの作品のリメイクだもの。
完全新作と一緒にしちゃダメだよ。
385メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/17(火) 18:46:58.74 ID:???
つかwowowで放送されて、ワーナーからサントラ出て、
あんだけバナー広告投下してる時点で、実は一般的には地道に凄い。
松本的にこの辺の単発企画作品は、殆ど二次使用無しのソフトだけの上がりで、ペイされてる様な仕組みが実は凄い。
じゃ需要も利益も上がんないのに、
松本作品が毎年なんかかんかコストかけて新作投下されて来てるのか?と言ったらそれも違う。
出せば売れると判り切った焼き直しではなく、もちろんそれもやるが、知名度ゼロの新作を合間に投入出来る余剰余力こそが、実は地道に凄い。
結局売りはそれしかなく、特定の作品と心中するしかない感じではない。
386メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 00:01:58.60 ID:???
これそろそろ面白くなったか?
387メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 00:07:56.94 ID:???
ついに公証の資本金1,200万円のTAKAO
大ヤマト三共(2002年- CR-2が04年-)資本金約145億強
最初の999(08年)が豊丸が資本金5,000万
(09年パチスロ Q・ギャラクシアがオーイズミが約10億)
後期999(11年)の京楽が資本金4,500万
(12年パチスロ 999が山佐が資本金約1,500万)
目安の資本金で流れ見てもこんなもの

既にこのまなならコンテンツ価値は心中してますがな
PAYしたからでは、世間から信者の欲目と呼ばれます
388メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 00:36:12.17 ID:???
>>386
読みきりみたいなもんとしては楽しめるんじゃない?
>>378
今その業界で一番資本があるのが、非上場の京楽であることは公然の事実である。
三共は二年前ぐらいからの体制変化により急激に落ちて落ち目である。
389メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 00:38:19.90 ID:???
ほんとに面白くねーなこれw
シリーズ化したらぶっとばしもん
390メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 01:15:21.67 ID:???
スポット佳作扱いだから、合間に手軽に作れんだろ、鼻からメインストリームじゃないよ。
それでも、未公開プロットサルベージとか、wowow20周年とか、FTの主題歌やらで話題を作って繋いでるんだ。
391メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 03:24:58.46 ID:???
必死にwww

KYORAKU
営業利益 281億1000万円(2010年6月期)
純利益 155億1700万円(2010年6月期)
純資産 838億900万円(2010年6月30日時点)
総資産 1664億6200万円(2010年6月30日時点)

SANKYO
売上高 単体 1,521億円 連結 2,226億円(2010年3月期)
純資産 単体 3,761億円 連結 4,080億円(2010年3月末現在)
総資産 単体 4,253億円 連結 4,613億円(2010年3月末現在)
平成24年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.sankyo-fever.co.jp/ir/pdf/tansin20120202ja.pdf

最近の占有率2012年04月17日(火) 現在
1 1 三洋 31.23%
2 2 京楽 14.07%
3 3 平和 7.88%
4 4 ニューギン 7.51%
5 5 サミー 7.47%
6 6 ビスティ 5.75%
7 7 サンセイアールアンドディ 5.63%
8 8 三共 5.16%
9 9 藤商事 4.48%
10 10 西陣 2.30%

14 14 高尾 1.05%
15 15 豊丸 0.82%
392メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 10:15:38.97 ID:???
>>389
おまえ見てないだろ
393メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 10:55:37.69 ID:???
観てると面白いなんていえません苦行罰ゲーム感覚です、まじで。
394メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 16:31:26.87 ID:???
やはり、6話だと伏線少なくて話が早いな。
395メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 16:35:39.97 ID:aZCohyBj
主人公が周りの足を引っ張ってる感

このバカがいない方が話がスムーズに進む希ガスw
396メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 17:05:07.64 ID:???
393みたいなバカがいない方が・・ry
397メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 17:38:43.03 ID:???
むしろアンチが憑くほどのアニメでも無かったわけで・・・
398メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 18:09:14.49 ID:2vveY2vP
銀河鉄道999をパチ化したろ?
そのおこぼれで作られた作品だから
だーれも見向きもしない
松本も過去の忘れた作品でゼニもうけしてるだけで
なーんも関心無い
399メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 18:11:25.34 ID:2vveY2vP
>>376
市場に出ない分はパチ屋が1000枚単位で買うから中古にも出てこない
400メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 18:30:19.47 ID:???
なんでオズマのCDをパチ屋が買うんだ?
401メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 18:41:20.82 ID:???
>>391
お前上場と非上場の違いもわからんのか?
SANKYOと享楽の純営業利益の差なんてそんな比較でわかるかよ
占有率を比較しても京楽は三共をダブルスコアで離してるのに
殆どパチだけの会社の二社で、なんで経常利益となったとたん
千億単位と何百億単位とか、一桁違って逆転出来るんだっての
402メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 19:38:08.93 ID:???
上場と非上場の差をまるで理解しておらんお前も相当恥ずかしいぞ
子供か?
馬鹿でもわかる程度で簡単に説明してやろう

上場企業・・・株式を公開
利点
・株式の流動性が確保され資金調達はし易い
・財務内容公開義務ある分、信用度が格段に高い

非上場(未上場含)親族経営企業に多い
利点
・株式を公開していないので会社をのっとりが起こりにくい
・株主が限られ経営者の志向が経営に反映させやすい
・財務内容をすべて公開する必要がない
未上場でも「未上場市場」はあるが普通売買成立しにくい

一方で桁が足りないのはそういうことだ
パーラーでの占有率とは大抵日報が常だバカ
新機種が島単位で導入されれば一日で簡単にダブルスコア程度は逆転される
403メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 20:11:01.21 ID:???
>>400
そりゃチョンポップだから
在日の組織買いでオリコンランキング操作
404メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/18(水) 20:25:52.78 ID:???
松本スレ固有の流れ
405メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 00:04:53.20 ID:???
>>403
じゃ日本人も組織買いして対抗しろよ
なんとかへ理屈こいて現実逃避すんなって
406メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 00:10:47.31 ID:???
ちょっと調べたが、松本作品楽曲関連では、チャートでトップ10入したら、
それって、銀河鉄道物語セカンドシーズンの後藤真希以来なんだな。
407メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 12:45:50.81 ID:???
これでスタッフを慣らして、
次に何か1クール2クールの作品作ってくるんじゃね?
パチマネーの後ろ盾があればどうにでもなるだろw

キャプテンハーロックの完全版とかwオッサンホイホイになりそう。
408メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 13:35:38.72 ID:???
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/2012-04-17/more/2/

昨日発売。
デイリーで8位初登場。
409メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 15:20:39.96 ID:???
オズマちずる
410メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 21:42:27.57 ID:???
>>405
そんなもんに対抗してどうすんの?
一文の得にもならんのに。
韓流ブーム捏造の為に自社買いするアホなんざ在日だけだ。
411メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/19(木) 22:43:51.91 ID:???
オズマ貴博
412メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 02:59:42.83 ID:???
セリフがいちいち古くさい
やっぱりもう松本は過去の人
413メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 06:34:22.87 ID:???
いきをするのもめんどくさい
414メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 11:16:05.18 ID:???
そう おれ 最速のホムンクルス
415メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 11:37:43.14 ID:???
416メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 11:47:03.96 ID:???
最終話見たけど、やっぱり盛り上げるには話数増やすか
前を切り詰めた方が良かったんじゃね?
オズマの事をもっと説明するとかしないと最後に暴れて解放しただけ状態。
なんかもったいない作りだよなあ。
417メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 14:20:45.74 ID:???
全体的に悪くないんだが、個性的なキャラがいっぱいいるので出番を増やしてほしかった気はする。
12話くらい必要だったかも。
418メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 15:04:19.88 ID:???
前半、引っ張りすぎた影響で後半が駆け足。って感じるね。
419メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/21(土) 20:10:32.84 ID:e7lSfHkc
最初から6話の予定?
打ち切り?
420メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/22(日) 01:19:36.95 ID:???
最初から6話。
つか、なんで打ち切りと思うのか、謎。
421メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 00:53:15.26 ID:???
エメラルダスの影響じゃね?
2話作成で終わる予定が結構売れたので、8話予定に変えたら誰も買わなくて4話で終わったという。
現場の制作スタッフを変えたのが一番の敗因だけどな、
422メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 05:30:06.54 ID:???
なんか尻上がりにちょっとずつ作画がよくなって行って
絵だけ見たら6話が一番良かった
なんだろうか?過去に無いこのパターン
最初ランドックで、後がゴンゾってことだろうか?
423メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 10:27:06.34 ID:???
>>421
それ、ヒドいな〜w
424メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 11:43:20.08 ID:???
>>422
たぶん後半は日本スタッフが半分死にながら修正かけたんじゃないかと思う。
425 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 12:15:16.97 ID:???
松本零士のアニメーションは素晴らしいですよ。
426メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 12:16:40.29 ID:???
野郎の髪描写が駄目だから、やはり小松原原画はネ申!!
427メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 17:31:37.45 ID:???
愛情の反対は無関心
428メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/23(月) 23:24:40.62 ID:???
それはエネルギーの方向の差異での例。
ゴキブリが生理的に超嫌いな女性でも超好きにはならない。
429メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/24(火) 11:28:40.04 ID:???
憎しみや殺意は愛情の裏返しだったりするけど
好き嫌いは好みの問題だしな

韓国を叩く人は、自分に自信が無いので自分の所属する国や民族へのこだわりが強いのかなと思うけど
430 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/25(水) 17:57:03.43 ID:???
松本零士のオズマは永遠の名作ですよ。
431メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/25(水) 21:03:45.62 ID:???
その一言で忍法帖はすべての信用を失った。
432メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/26(木) 00:32:45.63 ID:???
信用もなにも人格がないよこいつは
433メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/26(木) 16:38:14.74 ID:???
名作とは行かなくても、良作ではあったな。
惜しいのは、短さ。1クール欲しかった。
434メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/26(木) 18:11:06.70 ID:???
可哀想に
435メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/26(木) 22:01:18.39 ID:???
オリコン週間チャート初登場10位
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2012-04-30/more/2/
436 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/27(金) 00:49:10.89 ID:???
松本零士のオズマは永久の傑作だよ。
437メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/27(金) 03:14:08.56 ID:???
カルマは迷宮の掘削?
438メディアみっくす☆名無しさん:2012/04/29(日) 01:19:02.34 ID:???
>>421
エメラルダス途中まで集めたw
Qエメラルダス号の攻撃がチート過ぎて面白かったw

作風が古いので、新規ファンは殆んど望めない感じだよな。
999のキャラデザに他の人入れて萌えアニメにしてリメイクとかして欲しいなw

439メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/03(木) 11:26:04.79 ID:???
オズマ一気見したが、
日本側もしくは本職スッタフの修正(増永修正もチラホラ)とそのほかの画の差の激しさが激しいな
最近の松本漫画ではよく見る両手を上に上げて長々と話をするという変なのもあるしwww
画ができる前に吹き込んだ為だろうけど、声優がヘタな部分がある。

ストーリー的にはおもしろいので導入部を6話当たり伸ばしてワンクールで作った方が良かった気がする。

もう少し時間に余裕をもって作れば良い作品になった気がする。
440メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/04(金) 08:42:44.76 ID:???
200カ国以上の同時配信はアニメジャンルでは日本初だったんだな。
特に主題歌は英語バージョンの方が断然良い。
441メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/04(金) 15:51:53.82 ID:???
スッタフとか
442メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/05(土) 15:49:29.55 ID:???
よりによってコイツを世界同時配信か
キモヲタ向けを配信されるよりマシではあるが・・
443メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/05(土) 20:59:14.35 ID:???
向こうは今の御大の不甲斐なさを知ってんのかいな
444メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/05(土) 21:32:04.05 ID:???
>>422
逆に言えばこれがFTISLANDの全世界デビュー曲でもある
>>443
不甲斐なさの意味が不明、そもそも著名アーチストってのは、
みんなある意味それぞれ独自の価値観があって、個性的だから注目されるの巻
445メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/05(土) 21:51:37.31 ID:???
AT-X著名作家シリーズだと?
446 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/11(金) 04:49:33.67 ID:???
松本零士のオズマは永久の傑作だよ。
447メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/12(土) 10:57:31.93 ID:???
どーせなら「電光オズマ」をアニメ化してください
448メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/12(土) 21:06:34.34 ID:???
そんなんいらん
449メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/14(月) 16:11:47.40 ID:???
つまんなすぎて2話で切ったけどいつの間にか終わっててワロタw
スレ数の異常なまでの少なさが露骨だなあ
450メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/14(月) 21:58:55.66 ID:???
まあそれが松本アニメの現状でしょうな
この分じゃまほろばもどうだかねえ
451メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/14(月) 23:41:17.12 ID:???
>>449
主人公がなんにもできなかった回かw
自分で水飲んじゃうところで爆笑した
452 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/15(火) 04:25:40.90 ID:???
確かに笑えるよ。
453メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/15(火) 06:29:24.33 ID:???
>>450
松本をマネージメントしてる連中が無能だから、期待出来ないね。
454メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/15(火) 10:17:51.73 ID:???
オズマは夏にポニキャンからDVDソフトの販売がはじまるよ。
それまで国内や世界でヘビーローテーションなんじゃない?
音楽も好調で、次の松本作品の音楽もワーナーだって聞いた。
来年からの60周年ハーロックまほろば999の前に、今もう一本アニメ作ってるらしいね。
455メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/15(火) 10:21:50.66 ID:???
それにしてもここんところ松本はアニメには恵まれてないね。
大ヤマト以降ケチがついちゃった感じ。

取り巻きを一掃した方がいいんじゃないかな^^;
456メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/15(火) 21:10:38.25 ID:???
大ヤマト以降だったら、インターステラ5555、シンフォニーメーテル、
ハーロックアウトサイドレジェンド、PS2ヤマト暗黒星団三部作、銀河鉄道物語
が良かったな俺は。
457メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/15(火) 22:27:17.99 ID:???
銀河鉄道物語も宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝もインターステラ5555もハーロックアウトサイドレジェンドもPS2も大ヤマト(2008)の前では?
458メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/15(火) 23:41:32.55 ID:???
大ヤマトって実際は初出2003年だね
459メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/16(水) 00:50:10.51 ID:???
増永計介系タッチに萌えたってことじゃね。
460メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/16(水) 07:03:39.60 ID:???
>>458
2ちゃんアニメスレの感覚だと完結からカウントするんだよな。
461メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/16(水) 14:14:25.68 ID:???
完結と言ってもアレって2003年には出来てたんだろ?
2008年にボックス化されて、残ってた素材が日の目を見たんだよな。
462メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/17(木) 11:25:50.60 ID:???
ちょい違う。2008からのBOXはVS(後半アニメーションソフト2005年没)から3巻まで販売して
悪名高き大戸天童が抜けて下請けにいたゴットシップに権利が移され
再編集され大YAMATO零号と表記を変えて
2007年に公式サイトとアマゾンのマケプレで販売したあとの一般販売。
463メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/18(金) 10:57:09.71 ID:???
悪名って言うけどさぁ。
彼も被害者じゃないのかなぁ。
ヤマトの原作者は松本、って言われてそれ信じて酷い目にあったんでしょ?
自分から言ってた松本は、自分自身も信じきってただろうから
仕方ないとしても、大戸さんに嘘を吹き込んだ松本の取り巻き連中の責任って
結構大きいと思うよ。
464メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/18(金) 12:00:02.43 ID:???
10DOのその後を知らないのか?
怪しい金集めては逃げオチスレもしばらくはあった
信じていたではなく、現ナマ集める看板役と財界とのパイプ役にヤマトと松本の人脈利用した
ベンチャーやレイジアソシエイツにはバンダイからの出向で役員やってたのも結構いる
事業の傾きとバンダイの転換期が重なって解散前に殆ど姿は消したが
今もフリーの立場で絡んでる松本と共同でやってるのがいるだろ
465メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/18(金) 13:31:45.05 ID:???
新ヤマトがちゃんと出来てれば問題なかったんでしょ?
まあ、自業自得ではある。
466メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/18(金) 14:35:15.01 ID:???
新ヤマトは石川総司令が風呂敷だけ広げて逃げた時点で終了
つかその初期構想、復活変や32世古代より笑えるんですけど・・
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 01:36:06.12 ID:???
聖闘士星矢オズマ大好評放送中ですよ!?♪。
468メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/31(木) 00:57:58.49 ID:???
「オズマ」関連商品情報お願いします
469メディアみっくす☆名無しさん:2012/05/31(木) 06:12:47.23 ID:97thQqmv
一回作品があたって、それで出鱈目な作品製作でも人気や視聴率が取れる味を
覚えてしまうと、手抜きが横行して堕落するものだな。
クリエーターは、金銭欲が優先してしまうと、もうそこで終わりだな。
470 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/31(木) 10:00:25.93 ID:???
オズマゾーン39を出して欲しいですよ。
471メディアみっくす☆名無しさん:2012/06/07(木) 21:05:30.25 ID:QJPynOXu
手塚治虫の新聞連載で「オズマ隊長」というのがあったんだけれどな。
巨人の星にも「オズマ」というクロンボの野球バッターが出てくるな。
472ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/07(木) 21:15:19.65 ID:zuNf7RoJ
アニメ化するなら暗黒神話だろ 
473ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/07(木) 21:15:59.63 ID:zuNf7RoJ
ヤマタイカか暗黒神話

手付かずだね。
あと100億の昼と1000億の夜
474メディアみっくす☆名無しさん:2012/06/08(金) 10:21:11.12 ID:???
亜細亜堂がアニメ化して大映ビデオから出てたじゃん>暗黒神話
475 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/09(土) 06:34:11.28 ID:???
松本零士がクトゥルフ神話作品をアニメーション化して欲しいですよ。
476ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/09(土) 10:00:29.98 ID:LuxsJIRi
暗黒神話じゃなくて孔子暗黒伝だった
477 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
暗黒松本人志VS闇松本零士。