【速報』首藤剛志さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
2メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 07:33:52 ID:???
モモか
3メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 07:37:55 ID:???
すまん訃報とすべきところを速報などと間違えたあまりに衝撃だったので・・・
個人的にはポケモンよりゴーショーグンとミンキーモモの人でした
ご冥福をお祈りします・・・
4メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 07:45:20 ID:???
ミンキーモモのミュージカルで裁判中だったよね
これで裁判も終了か…
広井王子と秋元康(AKB48)に殺されたような気がしてこなくもない

ご冥福をお祈りいたします
5メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 09:27:30 ID:WsFKnjc/
ようこそようこの人か・・・
ご冥福お祈りいたします。
6メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 09:55:51 ID:H/w1kLGH
訃報スレはここだけ?
なんで芸能板に無いの?
7メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 09:58:17 ID:???
速+みて飛んできた
初代モモとか80年代のイメージなんだけど
若くして亡くなったんだな
8メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 10:30:47 ID:???
アニメモモ三代目はついに叶わずか
9メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 11:27:11 ID:???
まずはご冥福をお祈りいたします。。。。

本人のコラム等でも語られていましたが毎年のようにモモの3作目は企画されては
現実に作品になるまでは至っていないようですね。
3部作としての最終話などの構想自体も一部の方には伝わっているようですし
できる事なら映像にして欲しい所ですが。。。
複雑な気持ちでいっぱいです
10メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 12:56:42 ID:icrEK+lt
見ていたときは脚本家の名前とか気にしてなかったけど、
小説版ゴーショーグン読んだときかな、この人が脚本
やってたのかって思ったの。

ご冥福をお祈りします
11メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 13:55:15 ID:cRuw5ANG
人間的にはちょっとアレな人だったらしいけど
ポケモン映画は大人が観ても本当に面白かった
12メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 13:57:46 ID:???
ポケモンはこの人が抜けてからの方が面白くなってるからどうでもいいが
ミンキーモモの首藤はほんと偉大
13メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 15:17:36 ID:???
なんてこったい…
密かに三代目モモ期待してたのに…
氏の残してくれた作品は、そんな思いを抱かせるほど素晴らしいものでした
本当に惜しい
ご冥福をお祈りいたします
14疲れた:2010/10/30(土) 20:26:17 ID:aGQXBwi1
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
15メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/30(土) 20:27:46 ID:???
>>12
死ね基地外

16メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/31(日) 01:22:36 ID:???
ポケモンは、サトシ達のポケモンへの命令口調が癇に障ったので見なくなったw

首藤云々では無いw
17メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/31(日) 02:47:00 ID:???
亡くなった人を悪く言うのもなんだが、俺も正直ポケモンは首藤さんが辞めて面白くなったと思うw
18メディアみっくす☆名無しさん:2010/10/31(日) 08:58:34 ID:???
うわー大ショック・・・
ゴーショーグンの小説の完結編をずっと待ってたのになぁ・・・
御冥福を祈ります・・・・・
19メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 02:04:59 ID:RBP6UrsJ
ゴーショーグンの偉大さは、リアルで経験していないと理解しづらいかも。
20メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 02:23:31 ID:0ZFWGGMQ
ポケモン映画はルギア爆誕が最高傑作だな
21メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 10:22:16 ID:n5FBp4VW
ミュウツーの逆襲こそ最高だろ
22メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 12:54:30 ID:???
>>17
悪いと思うんならここで言うなカス
23メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 19:49:03 ID:7iAhxuXI
天罰。盗作で子供を騙し続ける事に協力した
天罰でしかない。工作員は悪くない人が死ん
だという芝居が忙しいね。心配しなくてもポ
ケモン関係者は巨額の賠償金で全員死亡だよ。
工作員も純粋なファンを装いポケモンスタッ
フに犯罪を続けさせようとは残酷な事だね。
次は誰が死ぬのかね。被害者にとっては嬉し
い限り。
24メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 21:57:30 ID:???
>>23
お前さっさと死ね
25メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 23:01:36 ID:???
>>23
で、どこを縦読みすればいいんだ?
26メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:56 ID:???
>>24
いやお前が死ね
27メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/02(火) 00:27:35 ID:???
>>23
ポケモン狂信者だあ
28メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/02(火) 01:09:00 ID:???
>>20-21
ワロタ
29メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/02(火) 18:36:27 ID:tRPV2WB3
映画は首藤ポケモンよりアルセウス、セレビィとかの方が面白かった。
TVシリーズは首藤がいた時の方が良かったけど。
30メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/02(火) 22:54:17 ID:???
>>29
初代から見てるがそれはないなぁ
映画もTVシリーズも最近の方が面白いよ
金銀編はいまいちだったけど、シリーズが変わってからは一気に面白くなってる
31メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/03(水) 13:40:51 ID:???
首藤さんが書いたポケモン小説欲しいけどもう手に入らないらしいな・・・
俺の中でポケモンブームが始まるのが遅すぎた・・・糞っ
32メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/03(水) 19:13:57 ID:7auvJIyh
ニュース検索なら
http://cyberniuniu.asukablog.net/
33メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/04(木) 13:05:00 ID:???
ゴーショーグンとミンキーモモを生み出しただけで神認定します。
御冥福を祈ります
34メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/08(月) 05:28:20 ID:???
ニュー速+の西崎さんスレで見かけて飛んできた。
個人的には、この人はなんといっても「街角のメルヘン」だなー
未だにアニメでは不動のマイベストワンだわ。合掌。
35メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/08(月) 08:48:21 ID:MQnfNwWP
マジか・・。小説版ゴーショーグン未完で終わったか・・。
合掌。
36メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/08(月) 13:03:30 ID:???
首藤・湯山コンビの作品は好きだった。
やっぱりこの業界、命削って作品を産み出すのだろうか。
37みずみず:2010/11/08(月) 16:50:50 ID:???
>>36
最近はそれほど仕事してなかった感じ
週一のwebアニメスタイルのコラム連載
(全226回)が目立つ程度かな
今年の6月で終ってたから心配してた。
5年くらい続けていたのだが
いろいろ各作品の裏話が読めて
面白かったんだけど。
書きたいことがなくなってしまって、
ちょといろんな「気力」がなくなって
しまったのではないかと推測はするんだが。


まだ読んでいないのなら、
初回から全部読める。
個人的には、79回の本文にある「山杜サキ暗殺指令」なんてのが
首藤さんが命を削って書いていた頃のものと思う
まあそれに限らず、首藤さんの実生活は
昔から酒浸りだったようだけど・・・
38メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/08(月) 20:28:44 ID:???
まんがはじめて物語の人か!
ナデシコとかにも関わっていたのね。
ご冥福をお祈りいたします。
39メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/10(水) 13:44:23 ID:???
ゴーショーグンのロボットアニメをパロディ化した視線は新鮮だったなぁ・・・
40メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/11(木) 02:27:31 ID:??? BE:890115438-2BP(0)
いま知りました。びっくりした。
41メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/11(木) 11:08:27 ID:EKegYVUY
あと15年早く死んでてくれたらポケモンがミッキー鼠並みの世界的コンテンツになってただろうに
42メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/12(金) 22:08:14 ID:teq3y409
タケ・シュード死んじゃったのか
にしてもいい歳だったんだな
43メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/12(金) 23:52:08 ID:g0XtFjCr
ミュウツーは神だった 泣ける映画
44メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/13(土) 01:26:31 ID:???
>>35
俺も首藤さんならモモとかよりもゴーシューグンの人だ…。
小説版は最初はシナリオをそのまま載せたようだったのが、
だんだんと小説っぽくなっていったなあ…。
番外編は読んでないけど、本編は未完で終わっちゃったな…。

ゴーショーグン関係ではブンドルとケルナグール、慎吾に続いてまた一人鬼籍に入られてしまったか…。
今日は小説読み返してみよう、ご冥福をお祈り申し上げます。
45メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/13(土) 13:38:18 ID:???
>>44
http://www.style.fm/as/05_column/shudo43.shtml
>最終巻はほとんどできていて、「鏡の国のゴーショーグン」と名前まで決まっているが、まだ出版は
 されていない。
 この作品には、僕自身の人生観が投影されるから、ある程度、僕が歳を取らないと書けそうになかった。
 だが、そろそろ、その時期が近づいてきたようである

未完成でも良いから出版してほしいですね・・・
46メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/13(土) 14:10:57 ID:H5Hvv3Mo
首藤が書いてた頃はサトシがポケモンを奴隷か家畜みたいに扱ってて
観ててかなり不愉快になることがあったな。
47メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/13(土) 17:02:27 ID:???
く、首藤さん・・・
48メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/17(水) 20:49:09 ID:???

アニメ銀河英雄伝説、
「我が征くは星の大海」および初期の頃の脚本も秀逸

首藤氏の脚本で銀英伝スキ-になった様なもの
49メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/18(木) 01:35:51 ID:???
>>45
同意。
このコラムを読んだ当時からずっと楽しみに待っていた。
「ほとんどできている」ようなので、そのまま出版してほしい。
50メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:19 ID:???
ほとんど出来てるからって、ちゃんと原稿用紙に書き込んである(またはワープロで打ち込んである)とは限らないんだよ…
51メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/22(月) 15:27:12 ID:???
>>50
ああ、「頭の中ではできてるけど、まだ書いてない」というのもあり得ますね・・・
実際に描いててほしいなぁ・・・
52メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/22(月) 22:29:08 ID:xtZWCpsu
ポケモンをクソアニメにしてくれたクソ脚本家が死んだって?良かったじゃん!
53メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/23(火) 12:10:00 ID:???
>>52
お前が死んで呉れた方が良いわ
はよ死ね人間の屑
54メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/25(木) 23:18:43 ID:cFS33nTK
ゴーショーグン何度も読み返しました。
ご冥福を祈ります。
55メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/25(木) 23:40:15 ID:???
こいつ準主役のピカチュウさんをないがしろにしてやたらピッピ推しだったな。
56メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/26(金) 12:51:24 ID:???
面白いギャグだ
57メディアみっくす☆名無しさん:2010/11/28(日) 17:57:07 ID:???
ポケモン小説ヤフオクに出品されてたけど高すぎや
58メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/02(木) 15:44:20 ID:???
死ぬの早い
ウィキペディアに長編作準備中ってあったから楽しみにしてたのに
59メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/03(金) 11:58:14 ID:???
コラム初回から見てみるか・・
60メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/03(金) 13:24:14 ID:???
ポケモン映画良かったなあ
61メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/03(金) 23:28:40 ID:???
映画はピカチュウのなつやすみが最高に面白かった
他はイマイチだったけど
62メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/06(月) 12:40:05 ID:???
>>46
新米トレーナーならではの行動
あのころのサトシがあったからこそ今の成長したサトシが輝く
63メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/07(火) 15:57:14 ID:???
ポケモンの映画はエンテイまでしか見てないけど
どれもテーマ性の強い作品だな、と感じた
64メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/07(火) 20:03:15 ID:???
首藤さんの構想していた映画第3弾はティラノサウルスが暴れまわる話だったらしい
上からボツくらってその脚本は通らなかったらしいが小説で出してほしかったな
65メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/10(金) 19:08:58 ID:???
ミンキーモモは神アニメ
66メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/11(土) 13:33:18 ID:???
コラム勉強になりました
67メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/16(木) 05:10:48 ID:???
>>2
初期のアニメポケモン

ご冥福をお祈りします
68メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/21(火) 16:40:43 ID:O3J7H6bk
モモとナデシコは大人の事情で続編作れなくて、ポケモンは喧嘩して外されたんだっけ
なんか揉め事の多い人だったのかな
69メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/21(火) 19:42:07 ID:???
そうか逝っちゃったのか…モモとゴーショーグンが想い出深い
あの当時、楽しませてくれてありがとう
ご冥福をお祈りします
しまってあるゴーショーグンの小説引っ張り出して読み返してみるか
70メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/22(水) 19:47:23 ID:???
ミュウツーはガチで深い映画だった
コラムみたけど、ポケモン達の反乱、見たかったな…
71メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/23(木) 12:58:04 ID:dQckbPmN
首藤さんは俺の永遠の憧れ
72メディアみっくす☆名無しさん:2010/12/26(日) 11:25:32 ID:ZkykarsH
永遠のフィレ...いやなんでもない
73メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/02(日) 11:14:39 ID:???
「街角のメルヘン」のBD化はまだですか?
74メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/06(木) 01:07:48 ID:???
アニメから離れていて、今、知った。
アニメの脚本家では最も優れていたと思う。
ご冥福を祈ります。
75メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:57 ID:1DAS5r0z
最も優れていたとまでは言わんが
アニメ史上でもトップ10には入るな
76メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/12(水) 16:05:11 ID:???
>>12
確かに
77メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/12(水) 20:29:39 ID:???
TVドラマと違ってコンテで大幅に改変されるアニメで脚本家の作家性を確立させた功績は大きい。
俺の中ではオンリーワンだった。
78メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/13(木) 22:25:19 ID:???
会話の妙を見せるアニメをゴーショーグンで初めて知りました。
79メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/15(土) 02:04:13 ID:???
権藤→歌藤→雨藤→糞藤→首藤
80メディアみっくす☆名無しさん:2011/01/29(土) 01:18:08 ID:hvuNui/8
首藤さん死なないで!
81メディアみっくす☆名無しさん:2011/02/21(月) 20:45:33.58 ID:???
マジかよ・・今知ったわ

82メディアみっくす☆名無しさん:2011/03/02(水) 18:16:49.07 ID:t+/57FNo
83メディアみっくす☆名無しさん:2011/03/08(火) 20:52:52.63 ID:VFnuJI4p
ポケモン小説買ってきた
84メディアみっくす☆名無しさん:2011/03/08(火) 22:01:04.44 ID:???
この人にとってもポケモンは黒歴史なんじゃないか
85メディアみっくす☆名無しさん
>>72

> 永遠のフィレ...いやなんでもない
あれって完結したの?