【アニメ業界】日本アニメーター・演出協会が個人・法人サポーターを募集、運営資金難により

このエントリーをはてなブックマークに追加
10メディアみっくす☆名無しさん:2008/12/11(木) 03:46:55 ID:???
>>8
海外に委託出来なかったら作る費用が倍以上かかると思うんだが
11メディアみっくす☆名無しさん:2008/12/12(金) 00:21:38 ID:rkIdQu7o
冬コミで企業ブースでネタ混じりに訴えたら
その場の雰囲気もあって、結構賛同者集まるんじゃね??
12メディアみっくす☆名無しさん:2008/12/13(土) 00:08:06 ID:???
>>8
海外に発注することによって国内の給料を保っているのに、
全部国内でやるようになったら下請け会社が全部死亡する。
13メディアみっくす☆名無しさん:2008/12/14(日) 20:03:46 ID:???
井上さんの年賀状か
いいな
14メディアみっくす☆名無しさん:2009/01/03(土) 23:06:25 ID:???
アキバのオタクどもに寄付させるべきだ。
なんで国は韓国とか中国に金まわすのに、日本人の困ってる人たちを
救済しようとしないのか。
なにが日本の文化・なにがアニメ大国?国がそれ守らなくて大国だの文化だの
暢気なこというなよ
15メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/13(金) 14:22:53 ID:8A2QvYAw
お前らは、キモイんだから、アニメーターの地位を上げてアニメ批判出来なくしろ
16メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/15(日) 20:00:49 ID:nEag5is4
とりあえず違法アップは駄目

そこを忘れんな

大企業角川が許したからって調子にのるな
17メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:24 ID:???
>>5
基本的にオタ相手の商売は歴史が浅くて信用が無いから金貸す銀行なんて少数
ゲーム業界とかも資金繰りで苦労してるし
18メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/16(月) 19:43:38 ID:???
>>12
国内での中間搾取が一番の原因(場合によっては中間搾取だけで2/3取られるケースも)だから
2割ほどでも搾取を抑制すればく国内でも十分やっていける。


>>14
土建屋に道路工事をさせる→選挙時の票が集まる
中国・韓国などににお布施→マスゴミ・特亜に気に入ってもらえる
経○連に好ましい法案作る→政治献金を貰える

天下りや資金力がない、しかも企業連合との結びつきが薄い団体に
お国がわざわざ手を差し伸べるメリットがないしする気もない。
19メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/18(水) 17:40:31 ID:???
こんな感じに営業に行けよw

企業広告アニメ作らしてください。
   パンチラシーンはサービスしますんでw

20メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/26(木) 01:49:14 ID:68CJ8WgS
まだ10分あるよ
21メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/27(金) 04:22:38 ID:0vd7+K65
原画マンとかアニメーターが薄給なのは仕事への姿勢もある
人手不足だから好きな仕事しかやらない
仕事を選り好みする
締切を守れない
仕事という意識がないから。

アマチュア気分のやつばかりだよ
だから無責任な仕事の代償として給料も安く買いたたかれる
逆に金が良くても仕事が厳しい現場にはいかない
22メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/27(金) 22:10:15 ID:dHQCUuiz
ファンサブ規制に反対するアメリカ人ファンサバーの意見

・DVD購入のためのサンプルとして、ファンサブはずっと無
 料であるべき。
・ファンサブは無料だから人気があるのであって、お金を払
 ってまで見続けるファンは多くないだろう。
・ファンによるファンのための無料奉仕であるファンサブを利
 用して、第三者がお金を儲けようなんて許せない。
・お金を払うのなら、素人のファンサブ・グループによるもの
 ではなく、プロによる翻訳を見たい。
・最近の、高沸しているというライセンス料に対して、ファン
 サブのダウンロード料金だけで利益が出せるとは思わない。
・価格が高過ぎ。
・日本での放送に合わせて合法ファンサブを配布するため
 には、事前に素材を日本側から提供してもらわなければな
 らないが、そんなに早く制作出来ているものなのか?
・プレスリリースには、初回放送直後に配布とあるが、日本
 ですらDVDが発売される前に、合法のファンサブの配布を
 日本側が認めるとは思えない。また、CSやCATVでの二次
 放送にも影響を与える。
・PCの画面でしか見られず、画質・音質でDVDよりも劣るクオ
 リティのファンサブにお金を払いたくはない。
・ファンサブ、そしてDVDと、2度もお金を払いたくはない。
・日本の業界への貢献は、DVD購入だけで十分。
23メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/28(土) 08:08:22 ID:???

お前ら、普段さんざん違法コピー/違法ダウンロードしているんだから
¥6000/年ぐらい払ってやれ


ちなみにお金のいらない「応援団」もあるよ

 個人賛助会員とは別に、JAniCAには「応援団」があります。
 お金を払うのはちょっと、でもJAniCAを応援していただける方は、ぜひ応援団にご登録下さい。
 応援団の皆様には、JAniCA主催のイベントでの応援団優先枠の用意やメールマガジンの
 配信などを検討しております。
 また、登録時にご記入いただいた職種等により、それぞれの専門分野を活かしたご協力の
 お願いをさせていただく場合があります。
 http://www.janica.jp/admission/2008AdmissionCampaign_c1.html
24メディアみっくす☆名無しさん:2009/02/28(土) 08:39:59 ID:???
>>21
給料がいい職場ってどこ?
チャレンジできるなら行きたい
25メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/01(日) 03:11:59 ID:F1Fqu2Ah
まぁぶっちゃけ
ヨドバシやビックカメラのアルバイト店員から始めて
きちんと勤務こなして契約社員とか目指したほうが
賃金は上だし福利厚生は付くしでよっぽどいいよ

ただし、人に挨拶する、時間を必ず守るっていう
小学生レベルのことができないアニメーターには
厳しいかもしれんが
26メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/01(日) 09:10:56 ID:???
普通>>24の書き込み見たら
アニメーターとして給料のいい職場を聞いてると思うんだが
まさか電気屋のバイトを薦めるとは斜め上過ぎて吹くわw

ところでコミュニケーション能力のない奴はアニメーターになれんぞ
作打ちとか知らんか?
もしかして想像で言ってるのか?

ただ時間を守るってのは創造系の仕事ではなかなか難しいんだろうな
俺は欄間や反物、仏壇なんかのデザイナーとよく絡むんだが
だいたい皆一ヶ月くらいは遅れてくるしな
まぁその分いい物が上がって来るから待てるけどね
27メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/01(日) 20:18:41 ID:???
>>24
福利厚生がしっかりしていて、一生の仕事として続けられるのは
ジブリぐらいじゃね。
はやおさんがいなくなったら維持できるのか知らんが、、、
28メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/02(月) 03:35:59 ID:???
>>26はものづくりと言ってもアニメではないんだろ?
自分は友達がアニメーターだから、電気屋勧めたんだがなw
とりあえず、コミュニケーション能力が
アニメーターには全員に全く無いとは言ってないぜ

ただ、原画料安い、好きなカットだけやりたい、締め切り必ず破るてな仕事するやつに
大概挨拶もろくにできない、コミュニケーション能力足りないやつが多いのは事実
完成しないから1ヵ月待つ、それでもできないからまた1ヵ月待つ
挙げ句の果てにトンズラこく
番組の立ち上げ時によくある話だ

そんなだから、関連企業は表では「頑張ってください」なんて笑っていても
アニメの現場を見下す奴が多い
だって、関連企業が大事にしたい金の成るアニメーターなんて一握りじゃん
そいつらだけ大事にしてれば、挨拶もできない、ものあがらないレベルの人間なんて
どこで何しようが、行き倒れようがかまわないから搾取できるんだよ
だから、真面目に毎日働いてるアニメーターに皺寄せがいって
真面目なやつほど割りを食ってるんだ
29メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/02(月) 06:36:24 ID:???
>>28
苦しい言い訳だねw
ならば”コミュ能力の低いアニメータも居る”と書かねばなるまい?
殆どのアニメータはちゃんと社会人してますよ

好きなカットを選んで描けると思い込んでいるところを見ると
友達のアニメータは脳内にお住まいなのかな?
伝聞=事実と思い込んじゃってるのがちょっと痛々しいねw

神レベルのアニメータだけで業界は成り立つのかもよく考えてね

あと二ヶ月も原画で止まってたら放送始まっちゃうよw
待てて二週間。テストに出るから覚えとこうな
30メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/03(火) 01:41:27 ID:aO0FT3B3
いや、職安いくとか転職しろよ
食えないんならさ
31メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/03(火) 03:30:50 ID:???
>>29
社会人出来てるとか、コミュニケーション出来てると思ってるだけじゃない?レベルの低い中で
猿だってミミズに比べればコミュニケーション出来てるからな、人間よりはずっとレベル低いけど
つまり猿並みのコミュニケーション、だから平均待遇レベルが猿並みなんだよ
32メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/03(火) 09:37:35 ID:???
>>29
ずーっとあんたの書き込み見てたけど正直虫酸が走るわ
業界関係者として仕事してるわけではないんだろ?
あんた、そこまでいうならあんたが知ってるらしいその名もなきすばらしい作画陣に
世の作監の前にごまんと積み上げられている、名もなき原画マンが生み出した
ひとつも使えないクソ原画をどうにかしてもらえるよう頼んでくれねぇかね?

あまりにもひどいんで電話かけても出ない、メールしても無視
挙げ句にアップ日過ぎてもできてねぇどころか、まともに手を付けてるカット1枚もねえ
仕方ないから引き上げてなんとか放送間に合わせたら
ほとぼりさめた頃にのこのこ「ちわー」とか言いながら現われる
仕事に対する責任の無さを責めれば「もの作ってんだから行き詰まることあって仕方ない」と逆ギレ
これが1作品で一人や二人では済まない、つまりは>>31が真理なんだよアニメの現場はよ
33メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/04(水) 01:56:03 ID:???
同人が忙しくて、とか平気で言うからな
こっちは商業、あんたの内職なんてどうでもいいんだよ、しかも著作権泥棒な、ってとこ
34メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/04(水) 11:15:41 ID:WTkxZSCl
家で原画書くのか
知らなかったよ。テレビのアニメ会社訪問みたく集まって仕事してると思ってた

というか、原画書く人すごすぎだね。なるほど社会では生きられないわ。クズすぎて。
同僚なら昼間平日のオフィス内で俺がぶん殴ってるレベル
依頼してる人もよく手を出さずに我慢できてるもんだと感心しました
35メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/04(水) 11:16:11 ID:???
>>32
>電話かけても出ない、メールしても無視

約束しといてあからさまな居留守とか同人作家並みのことを平気でやらかすからな
36メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/05(木) 03:05:17 ID:oXyqssKP
雇う側もむちゃくちゃ
雇われる側もむちゃくちゃ
そんなアニメ業界が自浄努力もせずにして
外に金求めるなんざ、話が間違ってないか?
そんなだから東京都からアニメフェアも見限られて
コ・フェスタから切り離されたんだろ
産業として成り立たせようとする自意識が低すぎる
ゲームとアニメはよく一まとめにされるが、絶対的な差があるよな
37メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/05(木) 10:18:51 ID:PgOpQtcj
>>36雇う側のむちゃくちゃの原因は低予算にあるのでは?
テレビ局や電通がぼったくりすぎなことから端を発してる気が
38メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/05(木) 15:19:15 ID:???
搾取云々以前に
雇う側が会社経営者としての基本知識なさすぎ
福利厚生があまりにひどいんで意を決して直談判した時に
「えっ、福利厚生って絶対付ける必要あるの?」
と言われ、やめる決意がついて転職した
39メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/06(金) 01:27:18 ID:FiuNDltg
アニメオタクがたまたま経営者に成り上がっちゃったみたいな社長がいるってことね
でも毎年の確定申告よくそれで通るな

行政のチェックが酷すぎるって実情もあるわけですね
多分アニメ業界に対してだけじゃないんだな、行政のずさんさは。
40メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/06(金) 01:43:54 ID:???
そもそも事業者登録してんのかねw
41メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/06(金) 01:51:54 ID:???
金が無きゃ何も出来ないけど、あっても経営知識が無いから何も出来ない
福利厚生が無けりゃやってられないけど、あってもだらしなさは直らない

止まらない悪循環で、どこがダメってことじゃなくて、全部ダメダメです
42メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/06(金) 12:36:56 ID:???
ドコモあたりに金を無心すればいいじゃん。
捨てるほど持っているぜ
43メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/10(火) 10:35:41 ID:r7Ga6vJH
何もかもダメすぎる業界なんて
一度崩壊してみたらいいんだよ
本当に需要がある産業なら、また再生するでしょ
44メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/13(金) 22:09:41 ID:2U3g0CV3
アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→下請けプロダクション
 ├───→声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上

これがアニメ業界。
農家が流通&販売も始めたように、アニメ業界も改革すればいいよ。
今はネット配信もあるし。
45メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/13(金) 22:39:34 ID:6qur+xVK
>>33
その人たちの年収ってどれぐらいなの?
アニメーターみたいに年収100万未満が73%とかなら、
生活のために同人中心になるのは当然かと。
46メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/14(土) 03:42:11 ID:+XBvaMx7
>>36
違う、違う。
雇う側が無茶苦茶なのは、無茶苦茶な制作費で依頼されるからだよ。
そのうえ著作権は発注者。
発注書なしが8割だぜ。
しかも取り消し、内容の変更、やり直し、代金の減額が普通に行われてる。
こんな状態で依頼されて滅茶苦茶にならないほうが驚きだよ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090130mog00m200052000c.html
47メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/14(土) 15:12:07 ID:???
雇うとか社員アニメーターなんてホンの一握りだろ
48メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/14(土) 19:59:58 ID:Tbz2r0R6
この業界は金持ちでもない限り、同人でもやらんと生活が成り立たない。
社会人として常識がどうのこうの言ってる人がいるけど、そもそもとても
人間扱いしてるとは思えない無茶な納期と無茶な金での発注が常識の世界。
発注側が非常識なんだよ。
49メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/14(土) 22:27:34 ID:???
ジャニカ名義でコミケにでて
その場で個人サポーター募集
一部の講習を録画してDVD販売とか
(素人でアニメ作りに興味ある人向けに)
して運営費にあててはどうだろう
50メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/16(月) 11:24:09 ID:???
>>46
雇う側もムチャクチャだけど、結果として雇われる側もムチャクチャだから、雇う側がまともに
なっても雇われる側が迅速に正常化しないと、そこまでのタイムラグの間で、一方的に奴ら=
雇われる側がダメ、ってレッテル貼られて、まともにしようという試みは頓挫するよ。
もはや卵が先かニワトリが先か状態。
51メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/16(月) 11:28:10 ID:???
>>44
きみは、最近、こういう話題に興味持った人だろ?
その資料が一般であるとするのはウソってのは、経済産業省も認めて他の資料中に記載してる。
そんな単純な構図じゃないのが現状。
それは、業界の問題に関する話題のスレでは常識。覚えときな。

>>47
雇うってのは、制作会社の外の話でしょ。
52メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/16(月) 17:00:01 ID:???
そういえばアッシーが麻生に会いたいって言ってた話は少しは進んだのか?
今ならバラマキ放題だから、おこぼれに預かれるかもしれんぞ?
53メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/17(火) 00:04:29 ID:boPc6eN4
>>51
実際はどんな感じなの?
54連投スマン:2009/03/17(火) 00:08:34 ID:boPc6eN4
>>51
アニメーション産業に関する実態調査報告書(概要)
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123.pdf
報告書本体(上下巻)
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo01.pdf
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo02.pdf

これはどうなの?
55メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/17(火) 00:36:24 ID:???
>>53
製作委員会方式
56メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/17(火) 01:05:08 ID:???
>>55
ソレは>>44と同じ状況だぞ??
57メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/17(火) 01:47:31 ID:???
製作委員会方式って出資者にはいいかもしれんが、製作側のメリットって何?
58メディアみっくす☆名無しさん:2009/03/17(火) 02:18:32 ID:???
>>56
仕組みとして全然同じじゃないよ。
はじめっからおこぼれ額しか制作会社には落ちない。
つまり中抜きならどこかを排除すれば落ちる額は増えるが、製作委員会方式だと
全体の同意が無ければ絶対に増えないんだ。
59メディアみっくす☆名無しさん
>>54
上からの流れと製作委員会に同じ業界会社名が入ってる。
中抜きのフローを間違いと認めたくない、正当化したい意図が入ってるんだろう。
正確には、集めた金から左にある会社群が自分たちの利益分を予め除外で、残った分を制作費に回す、
という形だ。マッチポンプっぽいよな。