1 :
メディアみっくす☆名無しさん:
2 :
前スレ引用:2008/06/08(日) 23:55:48 ID:WQk1zqSf
884 :553:2008/06/08(日) 19:23:41 ID:???
経緯を時系列にまとめてみた。
2004年??月〜2005年??月の間?
雷句のアシ、酒井ようへいがサンデーで「東遊記」の連載開始。
酒井の担当編集冠茂の言う通り描かされ、酒井が抵抗すれば、
「死ね!3流漫画家!」と罵倒される
2005年??月
編集者高島雅が、編集長の命令でガッシュ引き延ばしに入る。
晩酌しながら出したネタ、全然練られてないアイデアで
雷句の考えを潰すので、ストレスがつのる
2005年??月
雷句のストレスが頂点に達し、超人機メタルダーに瞬転。
アシの度重なるミスに、右手を机に叩きつけて骨折。
「ミスしたところをしっかり見ろ!」とアシの顔を
机に近づけ(押し付け)たところ、顔が机にぶつかってアシが怪我。
アシ本人、両親に平謝り。謝罪を受け入れられる
2005年12月
ファウード編終了後、あと1年でガッシュの連載を完結する旨、
小学館に通知。
2005年12月?
編集長林正人が完結の旨を了承。
雷句の骨折、アシの怪我についても話したっぽい
2005年12月
雷句の怪我のしわよせで、椎名高志の休みが潰れる。
それをネットの日記で知った雷句が、ケーキを持ってお詫びに訪れる。
2005年12月?
他のマンガ家(椎名高志?)のところに行ったところ、
「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」
と編集部で話題になっていると聞く
3 :
前スレ引用:2008/06/08(日) 23:56:16 ID:WQk1zqSf
885 :553:2008/06/08(日) 19:24:07 ID:T0WRL6Vh
続き。
2007年12月?
ガッシュの連載終了
2008年??月?
小学館へ、ガッシュのカラー原稿の返却を要請。
8枚のカラー原稿が行方不明。3枚見つかり、最終的には5枚。
反省の色もなく、あまりにもナメた対応をされたため、弁護士と相談し、
損害賠償訴訟を決意
2008年 2月
小学館決別後の情報公開のため(推測)、ブログを開設
2008年 4月
紛失されたカラー原稿の価値を調べるため(推測)、カラーイラスト2枚を
ヤフオクに出品。35万円と16万円で落札。
→ 売り上げは全額チャリティーへ寄付
2008年 5月21日
ブログにて、小学館との決別を宣言
2008年 6月 6日
カラー原稿紛失について、小学館を告訴。
ブログに陳述書を公開。編集者を実名で非難。
2008年 6月 7日
マンガ家橋口たかし(『焼きたて!!ジャぱん』『最上の命医』)がブログ開設?
→ 担当編集の冠茂や、高島雅、飯塚洋介を擁護。
4 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 00:00:37 ID:KRmTuOSA
乙
橋口のブログの魚拓どこー
御免なさい><
9 :
前スレ553:2008/06/09(月) 00:59:47 ID:wG4CRZ4e
集英社(ジャンプ)の方が、
打ち切り弱肉強食のイメージで残酷と思ってたが。
それこそ雷句も言ってた人気作を強引に引き延ばすとか。
今まで原稿は出版社預かり、所有権譲渡と思ってたし。
新人賞でも「原稿は返却しません」が多いし。
橋口もコロコロでスト2漫画描いてたイメージしかないやw
13 :
前スレ553:2008/06/09(月) 01:07:13 ID:???
>>10 ジャンプのアンケート至上主義は過去あれだけ叩かれたが、
システム化された残酷さであって勝てば官軍的な面もある
人気作の引き伸ばしはどこでも同じとはいえ、
サンデーの場合、傍目から見て成功して扱いがこれだからな・・・
ま、セルの「ぶるあぁぁぁ」パクッたってイメージしかない外野もいますが。
で、雷句の訴状の「友情」「努力」「勝利」ってw
サンデーですよw
ジャンプの場合、破れても
また次、また次とチャンスをくれるからな
そして負けても負けても
編集がその死闘にちゃんと付き合ってくれる
それでも駄目ででも作家としての才能があるなら
他の誌に移動という処置をとってくれるし
サバイバルだがフォローはある
喧嘩別れしてでてったのは木多くらいじゃないか?
>>16 そうなの?
前に、デビュー作でコケて、1年以上機会も与えられずに
(専属契約により)飼い殺しにされた人の話を聞いたぞ。
ずっと打ち切られて打ち切られてだったけど、
原作者をつけたら大ブレイクってのもあるからね。
編集者のお眼鏡にかなうような企画を作れなかったら飼い殺し状態にもなるだろうね
しかしキユですら今はBJで連載してるし、少年守護神の人も最近YJで連載始めたし
フォローは確かにあるよね。どっちも原作ものだけど。
でも週刊本誌は3回打ちきられたらもうチャンスないって聞いたことある
似たようなのがローゼンメイデンとかであったな。
しまぶーすら復帰するくらいだしな。
ヒント・かずはじめ
現実的に考えてさあ
当たった時、ジャンプの方がはるかにコミックも売れてるわけで
サンデーなんて本当に一部どころか大御所くらいでしょ?金入ってるの。
若木みたいに残高1万切るとか、そんな雑誌にあんな酷い内情明らかにされて誰が行きたがるかと。
かずは編集とねんごろになったからじゃないのか?
正直しまぶーが復帰できるとは思わなかった
そこは集英社すげーな
他事務所で契約されると困るから
野沢直子に給料払い続けてる吉本興業みたいなもんか?
竹下堅次朗が以前ヤンサン編集に不満を言ってたのを思い出す
さすが50周年
でっかい花火あげてくれるぜ
ユニクロなんかやってくれ
まずは冠Tシャツだな
さーて月曜から小学館以外の各出版社の
小学館所属の漫画家のヘットハンティングがはじまりますよー
どれだけの作家が他雑誌にうつって新連載が始まるか見物だ
もしかして名作が爆発的に出る年になるかもしれんぞwww
まあ、「次はうちで」みたいに売り込む人はいるだろうなw
弱小社なんかはチャンスかもな
俺が大好きだった90年代前半あたりのサンデーは
うしとらや帯ギュなど良作がいくつもあったのに10数年でこうまで落ちるなんてな
バカ編集が当時はいなかったわけでもないだろうけど割合的には少なかったんかな?
弱小でも雷句が公開した金額やそれ以上出せる、出す会社はあるだろ
逆に痛めつけられてるサンデー漫画家や小学館漫画家が
売り込みをかけるチャンス到来かもしれん
新天地でストレスがなくなり開花する漫画家もいるはず
逆にはっちゃけすぎて自滅するヤツもいるかもしれんが
で、サンデーは老害スカスカ雑誌となり廃刊か
日曜日はいずれ過ぎ去っていくのですよ
自分でも訳分からない事を言っているみたいだが、
漫画家からしてみるとジャンプがアメリカンドリームでサンデーが共産主義みたいな感じなのだろうか?
正直老害と新人だらけの誌面から、やっと最近主力作家が戻ってきて
これからサンデー復活するかもと思ってた矢先にこれだもんなぁ
小学館終わったくさい
>>31 ああ、夢のような時代だったなあ
あんたのレス読んで、思わず遠い目をしてしまったよ 本当に
ぐたぐたで終わったという「東遊記」が読みたくなるな。
漫画喫茶にあるかな。
不当に低い原稿料での契約は勿論違法
人気作家の一般的な稿料を算出して、その差額を請求すればいいんだね。
精神的苦痛も伴っているわけだし・・これは大相場になりますね。
小学館は裁判で争うのか、それともサクッと330万だか払って示談にするのか。
ジャンプは自分のとこで育てた新人が多いから、大掛かりなヘッドハンティングはなさそう。
やっぱ移籍が多そうなのはマガジン系かね。久米田の前例もあることだし、最近創刊の
「ライバル」もあることだし。
>39
WJとYJはそうだろうが
ウルジャンとSQはなんでもウエルカムだぞ
とくにSQは名のある作家や長期連載できる中堅所を欲しがってる
おそらくライクの所にもすでに行ってるだろう
しかしこれ、マンガの持ち込みしばらく激減すんだろうな
逆に「今がチャンス!」とか勝負かける奴もいそうだけど
>>41 編集が無能、ってだけならともかく、
ヤクザとか鬼畜とか強姦魔とかだと、ちょっと接触しずらいんじゃなかろうか。
44 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 07:54:05 ID:0z5dv0XX
新條まゆクラスが絶版にされたら損失も大きいだろうに。
編集が逆に謝るだろ。
脅しですから・・・
>>25 かずはじめはねんごろどころか×1になった編集と結婚しました。
47 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 09:29:15 ID:xwl8NaCr
しかも実名が出た編集の悪行は松永豊和が証明したからもう言い逃れできないだろう。
SQは「オファー殺到」のうちの一誌ということは大いに考えられるなw
土日休んだ編集達が今日やっと出勤ですね。
さっそく会議かなwww
さすがの少額館僚も休日返上で緊急会議やるだろ
>>26 あの人行く先々でトラブル起こしてるね。
ブレイドとかチャンピオンとか。
これから学館員の大反撃が見れるわけですね
54 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 09:53:50 ID:Ez/kWCWf
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
死ぬときこのレスの事思い出してから 地獄へ行けよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
>31
南国も忘れないでやってくれな
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: 安西u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 幽遊白書を描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
すべて信用できるとは限らないけど、ちょこちょこ他スレで学館編集の横暴が暴露されてるな
>>46 いや結婚する前の話。
打ち切られても打ち切られても、なんでこの人はまた連載できるんだろーなーと思った記憶があってさ。
何故だろうと不思議だったんだ当時。
小学館まじ引くわ
大手で歴史もあって安心と思っていたのに腐敗がこんなにひどいとは
60 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 10:18:10 ID:rZFBLHCy
>1
そして犬とコナンとあだちだけが残った
63 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 10:48:20 ID:wEvlem3W
そういえば、小学館作家が気付かずに祝日にFAX送っちゃった
とブログに書いていたことがあったがそういうことかと今納得いった。
怒られるんだろうな
サンデーだけじゃなく他雑誌(少女誌幼年誌含む)の編集もヤバいようだな
雷句が「小学館」とした理由がわかってきたわ
原稿破ったり床にぶちまけたりオマエは才能ねーんだよ等
本人に対して糞味噌に言うのは小学館の方針かなんかか?
>>64 なぜかと言うと、小学館は数年サイクルで色々な雑誌の編集部に
移動させられるから
だから職場に愛着が持てずに、社内の政治力学ばかりが気になる
官僚体質の人間ばかりになる
驚愕館
>>56 今はよくわからんやつにデスノート描かせてるなw
>>39 ライバルは変人だろうがDQNだろうが、雷句欲しいだろうなぁ・・・切実に。
劣化の炎は>56だったのかな
いつまで引っぱるんだという犬も無理やり描かされてるのかね
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ (●) (●)
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ 全裸ブーンだお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━
| || | |-r 、/ /|
__ | || | \_`ニ'_/| ||_
`ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒ ⌒ノ从  ̄ つ
 ̄`ー( (ヽ)) ノヽ))´ ̄
| ・ ・ノ
/ 〈
,;' l
', ゚ ノ
\ Y |
ノ ノ ノ
三 (_)ノ /
`ー''
:/  ̄`Y  ̄ ヽ:
:/ / ヽ:
:,i / // / i i l ヽ:
:| // / l | | | | ト、 |:
:| || i/ ノ ヽ、 | |:
:(S|| | o゚(>) (<)゚o: 捕まったお・・・・・
:| || | .ノ )|:
:| || |ヽ、_ 〜'_/| |:. .:|
:> ニニ⌒)(⌒ニノ: :|
:/ / ^ ヽ ^ ヽ: .:|
:(__/\_)_): ̄ ̄ ̄\
>>70 アレは逆に、抑える編集が誰もいないのではと思える。
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 奈落、今回も逃げましょう
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
不覚にも
>>73に吹いたwww
けど、流石に今度と言う今度は犬も終わるんじゃなかろうか
ただ、高橋センセの意思関係なしに終了直後第一線に連れ戻される可能性が濃厚だけど
高橋先生は根っからの(良い意味で)漫画バカで、
漫画を描くのが楽しくて楽しくて仕方がない模様
逆に、休んでる方が辛いほど
また、編集部の意向を第一に、その範囲で最上の作品を作ることを
是としておられる為、続けてほしいと言われれば、
『いえ、犬夜叉はもうやめます』 とは決しておっしゃらないと思う
近年の少年サンデーは、企画力が弱いという自覚があるため、
一度ヒットを飛ばしたら、できる限り作品を引き伸ばそうとする傾向がある
その作家が次の企画でも同程度の成績を上げられるか、
保証はどこにもないからね
草々に『アニメ第二期製作決定』とぶち上げられた『ハヤテのごとく』は、
これから二年弱は嫌でも連載を続けるフラグが成立
無茶も大概にしてやれ、と言いたくなったよ
作者、辛いだろうなあ
77 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 15:55:35 ID:7pAZ2jaG
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 金田一少年を描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
79 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 16:06:56 ID:aos1Dkjr
俺のひかわ先生を!!許せん!!小学館は死ね!!
>>59 性コミだしてる出版社が腐敗してないわけない
何か今さらだけど、一度は離れた藤田が最近サンデーに戻って来た
理由のひとつに雷句の影響があったのかもな。
例えば「藤田がサンデーに戻れば雷句もサンデー離れを思い留まるだろう」などと
説得されたとか、まゆたんブログにも似たような話があったけど
藤田の現在のアシの将来を閉ざすような脅しがあったとか。
82 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 17:32:03 ID:haoTkrX/
>>81 そこまで想像し始めたらもう色々きりがないな。
あってもおかしくないと思ってしまったけどもw
83 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 17:41:40 ID:7pAZ2jaG
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html *:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
新條まゆに対する編集者の発言
・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
84 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 17:51:01 ID:4pkSzDrN
>・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
リンク先見てないからどんな場面かよく分からんが
締切り破ってこれ言われたんならそんなに暴言でもないような?
85 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 17:53:02 ID:s39jS5Hx
>>84 締切りやぶったとはかいてない
ネームを送ったって話
ってか、たいした量の文章でもなし、それぐらい読んでからもの言えよ
人を非難するな、なおさら
印刷所のおっさんがこんな台詞を言うなら理解できるけど、
担当編集者ってのは土日休日関係なしの作家と、週休二日の
サラリーマンとの間を取り持つための仕事だろ?
だったら作家のスケジュールに合わせないとダメだろ
極貧ながらも何とか再連載を勝ち取った矢先にこんな事になった漫画家のことも偶には思い出してください
編集部は漫画家の生活に合わせて365日24時間のローテーションが当たり前だと思ってました
>>88 24時間体制で作家のわがままにつきあってる、むしろ被害者だと思っていたのだが
なんか話をきくと関係がまったく逆だな
オソロシス
昔、江口寿(だったか曖昧)の担当が
「俺はサラリーマンなんだ!」
ってキレたらしいが
それは流石に漫画家が悪い
>>90 江口寿史も
「俺はイラストレーターなんだよ!」
って言い返せばよかったのに。
もっと立場が悪くなるけど。
>>84 一方集英社は
>集英社のネームが遅れてしまって、土日に担当さんの自宅に
>ファックスを送ることになったんですが、わたしは頑なに
>「月曜日に編集部に送ります!」と言いました。
>担当さんは「自宅でも受け取りますよ〜」とおっしゃってくれたのですが
>以前、小学館の担当に、
>土日にネームのファックスを送った時に、激高して電話がかかって来て
>「編集者が安い給料で(中略)
>現在わたしは、校了日までには何が何でも原稿を上げ、
>余裕をもって作品を仕上げています。絵も納得がいくまで書き込んでいます。
>それは以前、原稿がギリギリになってしまって、絵が乱れてしまった時、担当に
>「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
>水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
>こっちの水瓶が減るのよ!」なんてことを言われたからです。
>ネームが土日にかかってしまうのは作家が悪いし、
>原稿がギリギリになってしまうのも作家のせいです。
>だから何を言われても、それは当然のことだと思っていました。(中略)
>が、他社の話を聞くに付け、ふと感じ始めたことがありました。
>「小学館は作家に対して、『漫画を描いてもらってる』という意識に欠ける」と。
>「仕事をさせてやってる」「売れさせてやってる」と思っている人間が多いということです。
>もちろん、そんな人ばかりじゃないですが。
>>89 そうそう
たいてい成功する人は一般人とはかけ離れた感性の持ち主だから
社会常識知らなかったり微妙なところで浮世離れしてて、
締め切り前の逃亡は当たり前、締め切り過ぎたら描きあがるまで監視
とにかく作家のワガママに付き合わされて神経ズタボロ
というイメージがあったのにな
>>93 会社員である編集部のほうが異常だという。
小学館の社員は一度社会人を経験したほうがいいよな。
やっぱ大学出てすぐ小学館に入っちゃ駄目だよな
しかし渦中の冠茂ってひとは大手のテレビマンだったそうだから、
小学館入社以前の職も選ばないとな。
>>93 それはなんていう高河ゆんですか
締切り前に北海道に逃げたり、逃亡するんだよね
>>96 うわああ
マスゴミで高給で遊びまくって女とやりまくって、その後小学館でまた高給もらって
女性漫画家脅して食いまくりか
すばらしい人生だな
小学館は鬼畜編集者保管機構みたいな商売をやればいいと思う。
不動産や株もいっぱいもってるから、
漫画の出版やらなくてもある程度の人数を引き受けられるだろう。
学習雑誌は継続でよい。
人気稼業、芸能界もだし、こういう出版業界もだし、水商売もだし、
みーんな裏でいろいろあると思うよ
文壇なんか、いまあに旧態然としてて、要は大御所作家に枕営業したもんが
プッシュされてる世界だしね
君ら
ナントカ賞に漫画投稿して
賞にかすりもしなかった負け組?
>>2 このライクとかいう人知らないんだけど、
>「ミスしたところをしっかり見ろ!」とアシの顔を
>机に近づけ(押し付け)たところ、顔が机にぶつかってアシが怪我。
おこるの分かるけど、怪我するほどの勢いで他人の顔机に押し付ける人も
珍しいと思うけど
この人、そういう気の短い人なん?
>>97 高河ゆんそうなのかwww
「動物のお医者さん」の漆原教授(学会発表の話)を思い出しながら書いたのにwww
>>103 エッセイ集だかコミックスのあとがきに自分で描いてたし、なんかアシさんだかなんだかもショート漫画で描いてた
今は知らないが、昔、締切り前に「描けません」だか「旅に出ます」あか書き置きのこして突然いなくなって
アシスタントと担当はパニック。
本人は北海道でカニたらふく食って、カニを土産にもってケロッとしてかえってきたとか。
今でも平気で原稿落とすとこみれば、そういうメンタリティはたいして変わってないんじゃないの
誤字
あか→だか
>>・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
そういえばヤンサンのワールドイズマインも終了後すぐに絶版にされてるね
最近になってエンターブレインから完全版でたけど
バイオレンス物だけど結構人気あったからそうそう絶版されるものとは思えなかったけど・・・
ちなみにその後の「SUGAR」は講談社「キーチ」は小学館
ワールドイズマインの次の「KUJIRA 14」はどこだったっけ?
元白泉社の木マイナー女性作家が、〜を描きたいといったらお前のコミックスは
もう出さない言われて、ぶち切れて移籍してたな
>>102 気が短いかは分からないがいろいろ見てると熱くなるタイプではあるようだな
>>104 そうなんだ…
高河ゆんは一度小学館で描いた方がいいと思うよ…
と思ったけどダメかな
いろんな出版社から出してる人気作家だと比較されるから優遇されるかもしれない
>>108 仕事のテンションを切り替えられなくて、
友人同士のプライベートでの扱いが困ったりする人がいるけど、
そういうタイプかな。
>>109 高河ゆんは過去に集英社、講談社で描いたことあるけど、
講談社アフタヌーンにいたときは休載休載。
その後、およびがかかってないとこみると見捨てられてんじゃないの。
今までメインにしてた新書館、今メインのゼロサムはものすごく編集が
ルーズで緩いという話だ
雷句のブログみたけど、言っていることは至極正しいと思うんだけど
なーんか子供っぽい文章だな
差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚
がゆんの場合、同人界の女王様で商業にきたときもものすごく優遇されてて
他の漫画家みたいに下積みが全くないから我侭放題なんだろうね。
商業がだめなら同人に戻るだけの話だし。
けど、普通の漫画家はそんな家建てられるほど同人で名前が売れてる人のが
稀だろうし、立場がものすごく弱いんじゃね。
そこに漬け込むのが、大手出版社の基地外編集者。
堅苦しい文よりああいう文のがわかりやすいから話題になりやすくていいと思ったんだろ
原稿云々より編集の悪行を表に引っ張り出すのが一番の目的だったろうし
子供向け漫画描いてたわけだし
差別表現とは「他者の人権を侵害し、人間性を深く傷つけ、苦しめ悲しませるような表現」。
誰もが持つ基本的人権――自由と平等の権利や人間らしく幸福になる権利――を侵害するような表現
竹熊と橋口きたな
橋口の方これにて閉鎖って結局本人かどうかはわからんままか
あいかわらず「冠さん冠さん」言ってて気持ち悪かったな
冠、冠って、もう洗脳ってか宗教だな
どんだけ弱み握られてんだよ
編集長や担当も名指しで色々批判されてるのに
橋口ブログは「冠さんはすげぇ人なんだ、冠さんパネェ」って感じ
小学館援護より冠賛美ばっかなんよね
釣りじゃなかったら本当に冠が書かせてるのかもね
天才美形キャラで漫画に自分出させるくらいの神経だし
お子様に夢を売るものを作ってる連中が、この体たらくだもんなあ
暗澹たる思いです
今回の件の最後の仕上げに橋口が冠に自殺を迫られないか心配してやるよ
橋口おわんなよw
知らん人多いけど、出版社は本を絶版にしたら、出版権失うんよ。
出版権は出版する排他的独占権を得る代わり、出版する義務を背負う性質がある。
表現の自由という基本的人権を守る為、そういう権利設定が明文法で規定されてる。
契約がどうなっていようが、基本的人権に反する契約は効力無いから。
だから、売れてる人なら出版社は絶版にはしないし、したところで作家は他社から平然と出版出来る。
そんな圧力、かける出版社がアホ。
>>125 つまり、懐が痛むのは絶版にした出版社だけで、作家本人は痛くも痒くもないということですね
>>125 なぜ出版社がそういうアホな脅しをかけるかというと、まあ出版社が本当に
物を知らないバカだってケースもあるけど、大部分は「漫画家は法律なんか
何も知らないからこういう法的に無効な脅しも効くだろう」って思ってるから
実際の話、新條や雷句レベルの漫画家だったら、絶版になったら即座に
他の出版社が自社出版の話を持ちかけるのは目に見えているけどな
夢を売る世界の裏側は、社会のどこよりも醜いよ
タレント志望者にホモセックス強要が公然の事実であるジャニーズとか
アニメーターの最低な労働賃金とか
理由は、どんなに過酷に使い捨てても志望者がいなくならないことが分かっているから。
>>126 作家の方は別のところから、
新装版でまた印税が入るし美味しいだろう。
熱心なファンも完全版とか
書き足しとか書きおろしがあれば嬉しいしな。
130 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 20:25:58 ID:6HWAOxud
>>理由は、どんなに過酷に使い捨てても志望者がいなくならないことが分かっているから。
でもこの辺にかまけ過ぎて徐々に首しまってきてる感じだよなぁ、どの業界も
そんなに気楽で簡単に移籍して単行本を出しなおす事なんて無理だからw
現場の事が何一つわかっていない例だな。
はいはい現場のおえらい人がきましたよwwww
>>125 藤子Fのいろんな漫画絶版にしておきながら
プロダクションごと囲い込んで
他社に版権渡さないのが小学館だけどな
136 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 20:38:20 ID:t/w1eW/9
ボクは、冠がある作家のために企画を通すとき、上司とどれだけ戦っているかを偶然目の当たりにしたことがあります。そこまで真剣にやっている人間を非難する人がいるなら、擁護する人だっていなければ公平ではありません。
もちろん、ボクが擁護している人間が原稿紛失の張本人であればボクは彼らを守らなかったかもしれません。しかしながら、ほぼ面識のない人間で私の担当である冠の批判はもちろん、紛失した原稿の巻数等から考えて、
どう考えても無関係である担当者の批判までなされていることはボクにはどうしても理解できないのです。
この問題によって、冠が担当を外されるようなことにでもなれば当然、ボクにも実害が出るわけですし、その点についても憂慮しております。
----
ここまで必死になられるとかえって胡散臭い
>>136 冠に身内の生命でも握られてんじゃないのw
>>136 >冠がある作家のために企画を通すとき、上司とどれだけ戦っているか
そりゃダルシムを通すのは大変だっただろうなwww
139 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 20:40:53 ID:6HWAOxud
>>136 TVカメラの前で必死に「逮捕された教祖」を擁護する熱心な信者、だよなぁw
藤子サイドが小学館と揉めてないから、小学館と組んでるだけでしょ。
揉めたら藤子サイドは、何処でも相手を選べるよ。
ついでにいえば、出す意志が藤子サイドにあれば、
絶版にしたもんは何時でも他所から出せる。
1枚30万前後もするような創作物を複数なくしといて、個人の責任だから
編集の他の人間を非難するのがおかしいという屁理屈が理解できない。
原稿の管理・紛失は編集全体の責任、常日ごろからの編集全体の意識の
甘さの露見でしょ。
無関係も糞も。
ほんとに冠に洗脳されてんな。
橋口、きめえ。
テレビでタレントが騒いでるものを見てるより
ニコニコの素人動画のほうがよっぽど面白いしな
144 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 20:46:42 ID:lfdvQFyM
ヤンマガからウルジャンへへ移ったバイオメガは連載再開と同時に新装版発売
たいした苦労もなかったようだが
145 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 20:48:06 ID:cRq4pDfB
★もし雷句が原稿紛失だけを訴えて、編集批判をしなかったら、
「何千枚もの原稿の内、5枚くらい無くすこともあるでしょ」と言われて終わり。
漫画の素人である裁判官には、背景にある事情が何も伝わらない。
★雷句はあくまで「小学館の作家軽視の土壌」が原稿紛失の根底にあると主張してる。
橋口たかしのアホも漫画家として苦労したならそれくらい判るハズなのに、雷句批判の
主張の根底が「冠を担当から外さないで」という自己の利益に基づくものだから
自分勝手も甚だしい主張を平然と行って、何がおかしいのかに全く気付いていない。
つーか、絶版って出版「者」の出版権放棄の事だから、
絶版にした後に本が出るかで無いかは、作者の意志か作品の商品価値次第。
和田慎二先生も版権引き上げしてたよな。
あれは小学館じゃなかったっけ?
和田は白泉社かな。
>>144 それはいわゆる円満移籍だからだろうけどな
まあ明らかに大喧嘩して移籍した場合だと、数年は滞るケースもあるみたい
林家のはやて×ブレードが電撃大王からウルトラジャンプに移籍したのも編集とのトラブルなのかな
>>146 もちろん原則はそうなんだけど、原稿料を払うってことはある一定期間の
独占的出版権を買うってことだから、すぐそのまま他社でってのは難しい
違約金を払うか、あるいは契約期間が過ぎるのを待つかしないと
漫画原稿料はかなり安いから、違約金も安いし契約期間も短いけどね
円満移籍の場合は、出版社間でそういった契約金のやり取りするから
そのままスムーズに出版できる
>>140 藤子Fプロの社長は小学館から来ている
他社からの出版を拒んでる
>>150 あれは電撃の方にも移籍情報載せてるし、移籍後すぐに既刊の
単行本の発売が決まってるみたいだから、円満移籍じゃないかな
電撃は休刊したガオから大量の作品を受け入れることになるから、
メディアミックスじゃないはやて×ブレードは浮いた存在になりそうなんで、
それで移籍が決まったんだと思われ
154 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 21:01:36 ID:6HWAOxud
>>152 どの道、藤本氏が鬼籍に入った今となっては、藤子Fのブランドを振りかざそうにも
「もう中の人違うじゃん」で終わりだからねぇ・・・
遺産を食い潰してる方は身動き取れないんじゃね?
見た目は大人、中身は子供、
その名は、
小学館!
あんな色と欲の子供がいてたまるか
見た目は大人、犯るのは子供、
その名は小学姦。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小学館編集の横暴を許すな!!
漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。
1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。
2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
応援レスを各処へコピペ宜しくなのれす!
>>151 新條ブログかどこかで
「小学館はあまり専属契約がなくて暗黙の了解で成り立ってる」
みたいなこと書いてあった
つまり商品価値があり、作者が望み、他出版社と契約出来れば
違約金払うこともなく、絶版されても痛くも痒くもなかったってこと?
小学館ってブラック企業かヤクザみたいだな…
160 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 21:25:07 ID:Grz76zzx
ー、 ィ-、
`ミi、―ミノ
(x)n_nヽ
∋]iyィ-w-ッ}∈
弋(l゚ヮ゚ノ
⊂))r凶に)
く7_Lリ〉
(^ソ_^)
ー、 ィ-、
`zi ― z/
(x)、__ヾ
ト-tr ハリTi
弋)リ゚ヮ゚ノタ_
《⊂r図iつ》
/ /ノ/_Ll>||
// じソ |/
ー、 ィー、
`ミi、―ミノ
(x)_n_nヽ
∋)iyィ-w-ッ)∈
ニ三 弋(l゚ヮ゚ノ_
三《⊂))r凶iつに二>
ニ / /く7_j_j
-// (_ノ(_^)
赤ずきんが通りますー1・2・3!じゅうしい〜〜〜〜〜♪♪♪
>>159 いや、専属契約はまた別の話でしょ
あれはそれこそジャニーズや吉本まがいの権力による脅しによって成り立っていた話
だけど大手出版社の力が相対的に落ちた現在では無理だな
個人的には皆川先生がサンデーを出た理由が知りたい。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 今日も一日、冠茂の言うとおりに描く仕事が始まったお
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) | 正直、毎日が辛いお
\ ` ⌒´ /
/´ `\ 最近、お空を見てないお、誰か助けてお
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-8. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
・新人賞上がりの若木なら大丈夫だろうと思っていたら連載まで10年以上待たされた
・連載終了から一年後にアニメと連動でうえきの法則+を描かされて倒れた
・足元がぐにゃりとしたので足を上げてみるとカラー原稿が転がっていた
・新人のネームを踏みつけて貶した、というか蹴落とした後から精神とかを洗脳する
・職場が編集に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・机からトイレまでの10mの間に担当に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配が職場での権威に繋がるという都市伝説から「未成年ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った女性志望者が5分後精液まみれで戻ってきた
・「口応えしなければ貶されるわけがない」と快心作を持って出て行った男性志望者が原稿を破られ手ぶらで戻ってきた
・連載開始してから10年は編集権限による作品改悪に会う確率が150%。編集主導で描かされて、また改悪される確率が50%の意味
・小学館における精神疾患による病人は1日平均120人、うち約20人が持ち込み志望者。
昔、漫画家志望が集まるスレに漫画家と出版社は対等であるべきだと書き込んだら
「おまえバカじゃないの?」「現実をみろ」と激しく罵られたことがある
そういう戦う前から負けてるような連中がいるから漫画家が見下されるんだよ
漫画家志望が集まるスレで「現実をみろ」ってスゲェ自虐に感じるwww
橋口のアメブロにメッセージ送ろうと思ったら
もう退会してるIDって出た
書くだけ書いて書き逃げ?
流石に本人じゃねーだろ・・・あのブログ
>>167 いるじゃないですか?もうブログを書かないと言って、また戻って書く人が・・・
小学館は新人賞作家の扱いも雑だ
年二回の新人コミック大賞、歴代の受賞作家の中には
・あさりよしとお
・うたたねひろゆき
・嶽崎千尋(トニーたけざき)
といった後年他社でブレイクした作家が何人もいるが、
上記三人は受賞後第一作以降をサンデーで発表していない
うたたねひろゆきに至っては作品のけいさいすら無かったようにおもう
せっかく才能のある人材が来ても門前払い同然だもんなあ
毎月刊行の増刊でやってた月例新人賞でも、
園田健一を佳作で拾いながら作品の掲載は無し
寸評で『オリジナリティが無い』とまで言われてた
この作品は、まだ規制が緩かった時期でもあり、
当時園田が主宰していた同人誌にこの前後に発表されている
オレの目には十分に新人離れしていて
当時の増刊執筆陣と比しても全く遜色が無いどころか、
上位に位置付けてアンケート投票してやりたいくらい面白かった
>>169 小学館漫画賞に至っては、「ケロロ将軍」なんて素敵なネタを投下してくれたしなw
小学館漫画賞といえば、小林よしのりがまだちゃんと漫画家だった頃
「東大一直線」で受賞したんだけど、その時に審査員の大物漫画家から
「本当はこんな下品な作品に賞はやりたくなかったけど、売れてるから
しょうがなくやった」とか言われてぶち切れたって話があったな
その後、おぼっちゃまくんで「ともだちんこ」だもんな
知ってるかい?
少女漫画の作家っていうのは若さが勝負な世界
読者と作家の年齢差がなければないほど良いとされているから
だから作家はまだ未熟な状態でも青田買いされる世界で
早い子だと連載するかは別として11才くらいからもう担当が
ついたりするんだぜ
そして20歳を越えると児童向けの少女漫画に使えないって事で
ティーン向け(いわゆる性コミ)の編集に下ろされるんだ
>>171 それって東大一直線じゃなくておぼっちゃまくんの話じゃなかったっけ?
雷句更新キタ!
熱い人物というのはやはり藤田御大かな?
自称橋口ブログ完全削除されてる。
だれか魚拓とった?
177 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 23:02:59 ID:haoTkrX/
釣り臭さプンプンだし例え本物でも
読む価値も無いような文章だったぞ。
今後は小学館に限らず出版社は漫画家に、機密保持誓約書みたいのを書かせたりするんだろうなあ。
>>175 だろうね、きっと
でも連載中だから、表立って行動はしづらいんだろう
漫画は読者のものでもあるし
>>178 そういうのって効力あんの?
そりゃみだりやたらに内部事情話すのは駄目だろうけど
理由あるときはどうなんだろ?
会社との関係を壊したくない漫画家には拘束力あるだろうけど、
今回のように関係を断ち切る決意をしている漫画家を縛る方法はないよ。
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★26
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213017090/ >>385 > あったら熱い展開
>
> 編集「貴様、富士鷹の連載がどうなってもいいのか?!」
> ライク「知ったことかー!! 新連載批判で既に絶縁の身よ!」
> 編集「まさか、本当なのか富士鷹!」
> ジュビロ「ああ、もはやこの馬鹿野郎は弟子でも何でもない!」
> 編集「くそ、ならば富士鷹よ、編集部を擁護しライクを非難するコメントを出せ!」
> ジュビロ「断る!」
> 編集「!?」
> ジュビロ「コイツは既に弟子ではない。だから俺は一人の漫画家としてコイツを支持する」
> ライク「し、師匠……!」
>
> 本当にやりそうだから怖い。編集部は迂闊に藤田に声を掛けると逆効果な気がするw
ぜひ島本画で読みたいw
ハヤテのごとく!が漫画賞取れなかった理由がわかった気がする。
雷句ってのせられやすい人間だな
そりゃ孤軍奮闘の裁判迎えようとしてる中に援護メッセージきたら喜ぶだろ
666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 23:13:17 ID:WiyH/Mp10
>あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
http://blog.mayutan.com/ おい、新條ww
この気に久米田がサンデーにいる弟子と友人らと語らって引っこ抜いたら
サンデー廃刊wwwwwwwwwwwwwwwww
橋口はやっぱりニセモノ?
関係ないかもしれないけど、サンデーの冠っていうと、
石渡治「パスポートブルー」の登場人物を思い出す。
パスポートブルー劇中の冠は、自称天才のエリート自衛官で、
空知(主人公の親友)をライバル視している。
空知を追って宇宙飛行士のテストを受けたが不合格になり、
逆恨みしてテロリストになって宇宙ステーションを襲撃。
空知の想い人を辱めるが、その後テロリストのボスに捨てられて
大気圏で燃え尽きる……
191 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 23:28:32 ID:g/76ha6W
192 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 23:30:05 ID:e7/sR477
>182
俺も読みてぇ!
つうかサンデー50周年記念、著名サンデー作家が全員
これをネタにしてマンガ描くっつぅのはどうよ?
ちょっとは部数回復に貢献するかもよ。
久米田が気になって今週のマガジンが売り切れるんじゃないか?wwww
194 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 23:31:39 ID:mO+QTBEX
>>188 某アニメのように、漫画家みんながライクのお面を被って小学館から脱出するというのはどうだ
>>65 おもろい事実を一席…
だいぶ前になるが、小学館は人事異動の際、各雑誌の編集部が複数入っているフロアにおいて、「1島(1編集部)ずつ、単純に横にずれて異動(隣の島へ席替え)しなさい」という異動方法をやった事がある。
つまり、a編集部は次にb誌を、b編集部は次にc誌を、c編集部はつぎにa誌を担当すると…。
…適材適所ってのをしないんだね、と当時呆れた覚えがあるwww
>>192 確かに・・・2冊買って1冊は永久保存してしまうかもしれない俺がいるw
197 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 23:38:17 ID:oMihPFUO
小学館編集者は購入者にも偉そーな傲慢態度だったから、漫画家にはもっとひどい扱いしてたんだろうなー。小学館なんて早くつぶれてしまえ!
>>191 乙、ライクすげええええええええええええええええ
>>192 > >182
>
> 俺も読みてぇ!
>
> つうかサンデー50周年記念、著名サンデー作家が全員
> これをネタにしてマンガ描くっつぅのはどうよ?
> ちょっとは部数回復に貢献するかもよ。
少し前にサンデーに載った、永井豪先生の50周年記念寄稿漫画にちょっぴり、それ風味が感じられるよww
200 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 23:46:44 ID:oMihPFUO
他の漫画家も早く小学館を離れた方が良い。傲慢小学館編集者は早く死んだ方が良い。
>>191 やっぱり橋口はニセモノか〜
ハッシーは名前を貸せといわれたのだらうか?
いやまだサンデーから確認きてないから確定ではないみたいよ
まあ違うとしたら「雷句いわく内部事情に長けた文をかける」「でもハッシーじゃない」
つまり・・・・
>>202 冠本人wwwwwwwwwwwwwwwww
この異常さ、雷句の原稿売っ払ったの冠じゃないんか。
絶望先生の襷の話思い出した
何で知りもしない事に関して出鱈目書くのか知らんけど、
出版権ってのは、それ自体が排他的独占権だから、出版権破棄する絶版は、
その時点で完全に権利関係切れちゃうの。
その手の権利が切れる事を、絶版つーのよ。
知られてないけど、日本は原著作者の権利が法的に異常に強い国だから、
ぶっちゃけ出るとこでると、原著作者が最強なのよ。
エージェント的な弁護士とかが普及してないから、作者が知らないだけで。
* ☆_+
xヾ、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::::ヽ
/0::::::::::::::_, ,_::',
{o:::::::::( ゜∀゜)::
':,:::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::/
ヨロシク ∩ ∩
( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; )
.し 雷 J し 新 | :| 久 |: ノ 畑⊂ノ し 火J
| | | | :| |: (__ ̄) ) .| |
モテモテ王国が変な終わり方したのもなんかあったんかな?
新條まゆって切り替え上手いなぁ、見直したww
熱い方ってやっぱり炎か?w
もう、面倒だからサンデーの目次のクエスチョンに書かせろよ
「編集に言いたいことは?」でw
>>212 ぐだぐだ言ってみてもさ、小学館の漫画家のなかにも編集とうまいことやってなあなあになって
うまい汁吸ってた奴もいたわけでしょ
今になって掌返したように色々言ってる奴もいるみたいだけど
サンデーなんて今度の件がなくても終わってる
いまだにあだち・高橋の労外といまだに大人になれないコナン君頼み
沈没寸前
>>215 心底そういう奴は今になっても何一つ言わないだろ
Q相次ぐ漫画家の苦言について
A「いろいろなことを言う人がいますが、一つ一つにコメントする必要はないと思っています」
Q発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている影響については
A「そういうことはないです」
Q苦言の原因について
A「それは分かりませんね」
Q同社やサンデーを擁護する漫画家の存在については
A、「そういう方もいらっしゃると思っています。いろんな作家がいろんな形で動いていると聞いています」
「minna sunday wo misutenaidene」
→ 椎名と富士鷹がいるかぎり見捨てないさ。
>>Q発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている影響については
A「そういうことはないです」
>>Q苦言の原因について
A「それは分かりませんね」
危機意識まったくないな、ヤンサン休刊にもなるわな
揚げ足を取られないように
だんまりを決め込んでいるのだろうよ。効果は無いだろうが。
バックレですな
どうせ、犬夜叉だって、そろそろ終わりだろ。
http://homepage2.nifty.com/hapido/ 私は、もう何年も小学館ではお仕事をしていないのですが、
何人もの小学館の漫画編集者と接してきたので
雷句先生がブログで書かれている内容を見て
「ああ、確かにこういう人、いたよな」と感じました。
時間を守らない。やる気が無い。漫画が好きではない。
完成原稿をタバコをふかしながら読み、灰を落とすような人も居ました。
カケルの後で小学館追い出された
竹下けんじろうが援護にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
* ☆_+
xヾ、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::::ヽ
/0::::::::::::::_冠_::',
{o:::::::::( ゜∀゜)::
':,:::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::/
ヨロシク ∩ ∩
( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; )
.し 雷 J し 新 | :| 久 |: ノ 畑⊂ノ し 椎J
| | | | :| |: (__ ̄) ) .| |
226 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 01:48:24 ID:1+Utay1F
椎名だろ
まゆたん読んだが
原稿料ありえないほど安いのか
小学館どんだけ
小額館
原稿料安くても編集者が常識的な態度をとっていれば、
問題にならなかっただろうな。
チョンに編集なんて出来るわけないだろ
氏ねチョン
小学館にとって原稿は鼻紙以下だということだ
>>229 少年サンデーから雷句先生への原稿料
ガッシュ連載開始時
単色 10000円
カラー 14000円
小学館漫画賞受賞後
単色 13000円
カラー 17000円
ちなみに、ComicLO ComicRiN 等の 漫画編集会社コミックハウスの
単色原稿料、 掲載さえされればペーペーの新人でも ページ 8000円以上
原稿料が安いから訴えたわけじゃないからな
まず、仕事相手に対して暴言というのが普通の会社ではあり得ない。
ウチも下請けの会社に作業頼むが、納期護れなかったり品質に問題があったとしても、
あくまでビジネスライクに対応するのが当然のこと。
仕事相手に対してクズとか三流とか面と向かって言うなんて、社会人としてマトモではない。
http://www.j-cast.com/2008/06/09021499.html >小学館広報室では、相次ぐ漫画家の苦言について、「いろいろなことを言う人がいますが、
>一つ一つにコメントする必要はないと思っています」と述べた。
>発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている影響については、「そういうことはないです」と否定。
>さらに、苦言の原因について聞くと、「それは分かりませんね」と答えた。
まだ小学館は舐めきってるんだな
土日休んで結果はこれだけ
まともに仕事してんのかここ
>>238 舐めてると言うよりも、奴隷の蜂起に打つ手もなくうろたえ、かといって
威厳は取り繕いたくて、結果的に事務的な受け答えしかできない腐敗
した貴族・・・って感じw
小学館ずいぶん危機感もってないけど
ヤンサンに引き続き少年サンデーまで休刊なったらどうすんだ
元々がんがん下がっててやばい状況なのに
三大少年誌にチャンピオンが成り上がるチャンスか
秋田はけっこうがんばってるよね
とりあえず裁判の結果がどうなろうとも、雷句やまゆたんの発言で、すべての漫画家たちが
自分は奴隷ではない、辞めたければ自分の意志で辞められるってことを自覚できれば
この業界も変わっていくんじゃないかな。
原稿料は安いが居心地はいいとか、扱いは悪いが原稿料は破格だとか、
もしくはどっちもとんとんだとか、そんな感じでちゃんと仕事と対価の
バランスの取れているところ以外は淘汰されていくのでは。
ビジネスライクとかwww
ごめん。箸が転がっただけでおかしい年頃なんだ。
俺は不買しよっと。営業妨害なんてしたら、漫画家さん達が可哀想だから他人には何も要望しない。
俺はしよっと。ただの独り言ですよ、はい。ここは所詮「2ちゃんねる」ですからねっとw
そういえば、昼間に必死に不買は解決にならないとか抜かしてた奴がいなかった?
オリンピックのスポンサー然り、アメリカから見た日本車然り、歴史的に公然と使われている抗議手段なんだがなw
どの業種、会社にも人間的にダメな奴っているじゃないか。
ただ単に小学館はその比率が異常に高いだけ。
関わらなければいいだけでそんなに騒ぐほどのことでもない。
>>244 ごめん。237ではないけど
ビジネスライクの何がおかしいのかさっぱり分からないんだが。
箸が転んでもおかしいんじゃなくて頭がおかしいんだろ
季節の変わり目
昨日は雷凄かったしな
小学館が追い込まれて講談社が喜ぶのはわかるが
集英社はどうなるんだろうねこの場合。
集英社の立ち位置がよくわからない。
言わないでやったことをwww
解説されるまできづきませんでした
自分も気付かなかった、そしてワラタ
しーまったぁぁ
気付かなかったぜ
サンデー編集部を擁護するわけじゃないが、あそこはジャンプマガジンに比べて編集者の人数が少ないんだ。
200万部時代恐怖政治を敷いた編集長がとにかく若いころから多数のヒット作を連発した有能な人で
「俺一人でできることをお前らがなぜできない」と末端の編集者にまで手広くやることを強要した。
だが普通の編集者が彼のようにできるわけもなく、結果隅々の作家に手が回らなくなった。
今日のサンデーの凋落はすでに黄金時代からその兆候が見えていた。
コレは確かに、編集側にもイロイロ落ち度はあったろうが、ライクもかなり気むずかしくてキレやすい
性格なんじゃね?
自分が骨折したときに、「アシがミスしてそれを見させようと机に顔を近づけたところ誤って負傷云々」
って記述があるが、苛々の頂点に達してたライクが、ミスしたアシをつかまえて「よく見てみろよ!!」
って机に顔面叩きつけたんだろう。
そうでもしないと、記述通りの「後日に消える怪我」はしないはずだし。
橋口は、じゃぱんに冠出してるぐらい仲いいっぽいから、マジでライクにムカツイてるんじゃね?
ただ、アッチのが実績上だし、下手に騒ぐと藪蛇になる可能性もある。だから書き逃げで閉鎖w
何度も言われてるけどアシの怪我で重要なのは
別個事柄を繋げて「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」ってデマ流されてる所
まゆもデマ流されてるしそういう体質なんだろ
プラスそれくらい編集に精神的に追い詰められてたってアピールもあるだろ
まあ解決してない事を裁判に持ってくるアホとは思えないし当人らで和解してるだろ
当人同士で解決しているんだから口出してもしょうがないだろ
>252
上会社は同じだからな
フォローするか作家かさらって行くかどっちかだろ
秋頃から集英社系の雑誌で新連載が続々と始まるかもしれんよw
なんだかなあ
このらいくとかいう人も、アシスタントに怪我させるぐらい頭に血がのぼりやすい人みたいだし、
編集は編集で新條のまゆのブログ読むとやくざまがいの恐ろしい所業だし、
漫画の世界っていうのは、堅気の人の世界じゃないのか
ちょっと見方が変わったよ
ひらがなでもあがるのかw
極道まがいでいい場所なんて三次元には無いんだけどなww変だよなー?www
小学館と大喧嘩した奴が集英社に行くとは思えない。
どこで繋がってるかわからんのに。
これから講談社の黄金時代が始まると予測。
講談社は一人の作家に対し多数の編集者が付く(マガジン)システムもあれば
編集者が作家に一切干渉しない(アフタヌーン)システムもあり作家にとってよりどりみどり、
さらに大きいことに会社全体で腐女子をターゲットに設定していない。
(満を持して発表された少年ライバルも気持ちいいまで腐女子を完全無視)
小学館が潰れることで講談社は最大の利益を得るよ。間違いない。
266 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 05:08:26 ID:ynhlsTke
裁判には興味ないけどネットの人たちが
漫画家を守るために戦ってるって言ってるのは
よう分からんな。
漫画家の卵を怪我させといて、担当のせいで怪我したとか
軽くやったけど事故でとか言ってるのに。
結局、売れてなきゃ編集にとっても漫画家にとっても
読者にとってもゴミ以下なんだな。
ひらがなというか、sage以外の文字ならスペースでもあがりますが
269 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 05:15:02 ID:cWkRfMIg
>>266 あんたの文章、私は小学館の関係者ですって言ってるようなもんなの解ってる?解からないか?www
>>265 アフタヌーンに休載が多いのはそういうわけか<干渉しない
これ、小学館側は金払ってさっさと終わらせるつもりなんだろうけど、
でもライク側は金の問題じゃなく、裁判の場に編集者を引きずり出す事が目的なんだと思う。
(多分賠償金が1円だって良かったはず)
272 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 05:21:43 ID:ynhlsTke
>>266 分かるよ。こういう時は企業を叩け。
そうしなきゃ、オマエみたいなバカに工作員呼ばわりされるってことだろ?
ただ、君みたいなバカに全ての人があわせてるわけじゃないからねえ。
アフタヌーンは編集長が堂々と宣言してるからな
作家に一切干渉しないって
おかげでアフタヌーンは発行部数少ないのに漫画家志望者には圧倒的人気がある
(四季賞は数ある漫画賞の中でもトップクラスの応募者数を誇る)
>>273 売り上げは?
自分はアフタヌーンっていうと、おおきくふりかぶってぐらいしか知らない
>>274 残念ながら作家が好き勝手やった作品が売れるわけがないw
だがそういう方針の雑誌からはまれに寄生獣のような
漫画史上に残る神のような作品が生まれる
どっちを取るかだな
アフタヌーンは、おおふりと蟲師じゃないか
今の売れ線
どっちも女性作家だな
じゃあ藤島は自分の意思で女神を続けてるのか?
>>272 何で自分自身をバカ呼ばわりしてるんだよ、お前はw
今アフタヌーンのサイトぐぐって、無限の住人をまだやってることに驚いた
おいらが厨房ぐらいのときからある
小学館は藤本弘という手塚を超えるたった一人の不世出の天才によって成長した名残が未だにあって
(本社がオバQビルと呼ばれていることからも伺える)
「大御所は神、それ以外はゴミ」という意識が会社全体で染み付いてる気がする。
最近は、小学館や集英社みたいな大手老舗より
マイナー中小出版社の漫画のほうが面白いな
マイナー中小出版社の方が原稿料高いんだぜ。
>>276 無限の住人
ヴィンランド・サガ
の二つもも売れ行きはそこそこいいぞ
個人的には篠房さんの百舌谷さん逆上も好きだが売れ筋にはなりそうにないなあ
るくるくも好きだがマイナー
リトルジャンパーの人の絵はあくが強くてらぶい、見てて楽しいテンポだ
何が言いたいかって言うと俺アフターヌーン大好きだ
285 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 06:54:58 ID:CJ9XfeSN
作家にとって編集者に指図されたとき
そいつの言うことが果たして信用できるのかどうかわからないってのが大きいよな
マシリトなんか助言がことごとく的確だったから鳥山も妄信的に従ったんだろうし
でもそんじょそこらの編集者に言われて従う気が起きるかというとこれは難しい
∧_,,∧
<*`∀´> 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
( )
| | | 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
〈_フ__フ
【格差ピラミッド】 日本は在日天国ニダ〜♪ 在日は勝ち組ニダ〜♪
【在日特権】〜♪
/\ 生活保護 もらい放題うはうは〜♪
/∧_,∧\
/ <*`∀´> \ 公営住宅 在日優先入居〜♪
/ 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___日本人奴隷___
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔
∧_,,∧
<*`∀´> 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
( )
| | | 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
〈_フ__フ
288 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 07:24:47 ID:dSRi72n1
289 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 07:29:04 ID:HxmfZLN/
>>286 てかそもそもプロ作家は編集に評価してもらえなければプロにすら
なれない。その編集とはもしかしたらグラビア雑誌志望の編集かも
しれないが、とりあえずその編集の目にとまらなければプロにも
なれない。プロになれるかどうかは、運がかなり大きい。
>>218 Q発行部数が一時期より半減して90万部台に留まっている影響については
A.まだ実感ないな
Q苦言の原因について
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
Q同社やサンデーを擁護する漫画家の存在については
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは雑誌を作るだけやから。
>>224 このひといったい何誌追い出されてんの?
二人の漫画家の経験談で過去最悪の編集者があって似たようなのを読んだな
大手出版社で担当編集者が文学志望で打ち合わせも
ひたすら自分語り
漫画嫌いで見下す
異動の愚痴ばかり
「文学のような作品をかけだの」
でも文学志望とは思えない程会話に中身はない
とかばかりで建て前だけの打ち合わせ
とかいうので
彼を悪い手本にして自分を戒めてるって話だった
295 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 10:39:15 ID:Qd2gkj2a
だって普通に考えたら小学館の編集者になるようなやつらって
東大出身で官僚コースと銀行マンコースに乗れなかった人たちでしょ?
次に給料が高いのが広告代理店とテレビ局と大手出版社なんだから
小学館の編集者なんてかなりエリート意識が肥大してるとおもうよ
大げさじゃなく漫画家のことをウジ虫程度に思ってるんじゃないかな
相変わらずマスコミ人気は高いから、
単純にエリートの落ちこぼれが集まるって感じではないんじゃない?
ただ漫画やりたくて入るヤツはいない・採らないんだろ。
エリート意識が肥大してるというか社風がそうだから染まっちゃうんだろな。
全部想像でしかないんだけども。
働きマンでもネタになったことがあったな。
大手出版社に入ったのに、異動で漫画雑誌の編集にされたとき、
何で俺が漫画なんかに・・・みたいな心境を書いていたな。
まあこの登場人物は割と頑張っていくって話だったんだけど、
現実はもっとひどいんじゃないかと想像する。
少なくとも、「小学館」という看板に惹かれて入社したようなエリート崩れは、
学もない漫画家が自分と対等、ましてや自分たちの雑誌は漫画家によって
支えられている、なんて考えは逆立ちしたってできないんだろうな。
そういうアホは小学館の主力商品が何か分かってるのかねえ。
まさか週刊ポストだとでも思ってるのか?
そもそも小学館って名前自体が
児童書の出版社であることを表してるのに。
>>298 小学館てのは”健全な児童書”(図鑑とか偉人伝とかだな)を出すための
出版社で、どんなに売れようが漫画なんて下賎な物を出版するわけには
いかないってことで、漫画を出版するために分社したのが集英社
その後集英社の出す漫画雑誌が大売れなんで、小学館もあわてて
漫画を出版するようになった
>>299 つSABRA(MGSファンの間での呼称はエロ本)
>>299 少年サンデーの方が創刊早いんだが・・・
>>300 いや、今の小学館が健全だなんて思ってる人はいないだろ
>>301 ジャンプよりも何十年も前の話だよ
そもそもジャンプよりりぼんの方が古いんだぜ
小学館が最初は漫画を低俗と見下していて、集英社の成功を見て
あわてて漫画出版に踏み切ったのは確かだけど、集英社が分社化する
きっかけになったのは、漫画じゃなくて芸能雑誌じゃなかったっけ
新人漫画家に扮したRIKらが少年サンデーに連載
↓
「ネームを描き直せ」 「月曜になればFAXを受け付けてくれるんですね」などの
会話を経て作画に。
↓
指で原稿をいじくられ、「汚い絵だなぁ」などと罵られる
↓
編集の誤植で「アッー アッー!」と悶える
309 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 12:33:17 ID:eNm8jo4R
アフタヌーンは作家に干渉しないのか。
どうりで作品の方向性がバラッバラなわけだw
いいなぁアフタヌーン。漫画雑誌ってニオイがプンプンして大好きだよ。
アフタヌーンは一時期あまりに分厚過ぎて、
もし部屋に置いてあったら凶器をあらかじめ準備していた扱いにされて裁判に負けるとかいうジョークがあった。
今のガンガンか
>>311 ガンガンよりアフタヌーンの方が紙質がいいから重いよ
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html *:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
新條まゆに対する編集者の発言
・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
立ってるか
まっすぐに・・・
お天道さんに
カオ向けて
おまえは
そこに
・・・立ってるか・・・
ええ?どうなんだい、小学館さんよぉ?
高遠るいDIARY 6月8日コメント
さすが外し方をわきまえてる、正論だし。
>>313 まゆたんHな漫画大好きだったわけじゃなかったのか…
編集長ヒデェにもほどがある(;´д`)
無理やりえろい話かかせんなよ…セクハラにならないのか…?
ルミコが三万しか受け取らないから
おめーらルミコより高い原稿料もらおうってのか?と
安くなっていると聞いたけどホントなの?
編集主導で無理やり描かせる現場
マイナスの作者を思い起こさせるのぉ
編集主導の企画モノ漫画が悪いのではなく、企画タイトルだけ提示して丸投げでたまに見に来ては罵倒しかしないから悪いんだろう
私、雷句誠は原稿を失くされてています。
なぜ、誰に、原稿を失くされているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、冠茂と仲がいい人と関係があると言う事です。
橋口たかしは犯人の一味。
他にも編集者が4〜5人以上。
青いネコ型ロボットの版権を所有。
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は訴えているでしょう。
・・・勝ち目があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。
雷句誠
321 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 18:00:38 ID:PApJav4d
ID:PApJav4d
逮捕!
323 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 18:10:11 ID:Qd2gkj2a
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html *:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
新條まゆに対する編集者の発言
・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
なにこの漫画家
井田ヒロトという漫画家のブログ
ttp://www.h-ida.com/ >……まずちょっと自分は今まで考えを及ばせたことがなかったのですが、
>原稿って漫画家さんに返却してもらえるものなんですね…。
(中略)
>原稿自体は漫画家さんの所有物であり、その雑誌との契約が終われば
>返却もされて当然なのかもしれませんが…
>まあ、自分の場合は返してもらったところで、そんな身近にトラウマに
>なるような原稿用紙置いておいても邪魔になるし、
>再録していただく機会もないだろうからどうでもいいんですが…。
>カラー原稿に至っては、スキャンしてしまったら原稿なんか捨てちゃうしな。
(以下略
人それぞれ
本宮ひろし先生は、数年前、過去の原稿を全部版下用電子データ化した上、
現物はファンにプレゼントして、ほぼ全部手放す、という大技でド胆を抜いてくれた
40過ぎても、丸太抱えて単独殴り込みをかける主人公が大暴れする
漫画を描いてしまうだけに、本人もゴーカイさ満点
この人を基準にするのはどー考えても間違ってると思うけど、
傍から見ていてちょっとステキw
留美子が原稿料3万でストップかけさせてるって
いったいどこソースの話なんだろう?
自分の知り合いに
長年アニメーターやってる方がいるんだが
留美子の版権料・その他諸々の金銭、権利に対する執着心たるや
ものすごいものがあるんだと
それが原因で、あれだけの名作といわれているうる星関連の商品化が滞り
小学館自体もも留美子の言いなりで、相談しても全くの役立たず
結局、これだけの旧作ブームの中で
うる星だけはアンタッチャブルな作品に落ち着いてしまい
業界、メーカー誰も関わろうとしなくなったって…
実際、新旧問わず商品化で儲けようとする小学館が
うる星に関してだけ何も触ってないのも、おかしな話だよなって思ってたんだ
こんな話聞いたことがあるから、にわかに3万は信じられねえ
そしてこのアニメーターさんの話が100%本当だとしたら
いくら功労者とはいえ、留美子とライクの扱いの違いがひどすぎるだろ
ガッシュのカードゲーム、ナルトの10倍くらい売れてた時期あるって聞くぜ?
ライクも大切な功労者じゃねえのかよ…
327 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 18:37:07 ID:sDc6vECe
普段著作者の権利を守れとか言ってるヤツラが、実は一番著作者をないがしろにしてる事実
松本零士御大も「自分の原稿なんて踏んづけて歩く」って言ってたよなw
「そんなもんその気になれば幾らでも描ける」ってさ
けどそれは描いた本人だから言って良い事であって、他人が「幾らでも描けるんでしょ」って
ぞんざいに扱って良いって事じゃないんだよな、当たり前の事だけどさ
>328
そうなんだよなぁ
自分で自分の原稿を無くす・捨てるのは自由だけど
他人がそれをやっていいわけないんだよな
自分の原稿を自分で処分したり、気前良く人にプレゼントしたりして
「別に自分の手もとにおいておこうとは思わない」って言う漫画家が居たとしても、
それは自分の原稿だからやっていいことであって
「原稿なんて自分の手元に残さなくてもいいじゃん」って他人が言うことじゃない
やっぱ原稿紛失とか最悪だわ糞小学館
>>326 商品化した方が金になるんじゃないの?
もっとよこせってことか?
裏事情知らなければ、今更昔のキャラで商売するよりは好感もてるけどな
>>326 うる星普通にパチスロとかで儲けてるじゃん
高橋には粘着アンチがいるから、噂は全然あてにならない
例えばBDのDVD化が遅れたのだって、高橋が気に入らないからなんて噂を
まことしやかに流すやつがよくいるけど、あれはあの作品だけがキティじゃなくて
東宝が版権を持っているために、権利調整でごたごたして遅れただけ
AKIRAの大友は
仕事場に遊びに来た新人に
AKIRAの生原稿、プレゼントしてたらしい。
334 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 18:53:33 ID:qKTHw/cS
本人がオクに出そうが人にやろうが燃やそうが勝手だが、それを決めるのは本人で
編集がなくしました、けどまあどうでもいいですよね、なんてことほざくのが異常
原稿というより仕事に対する態度の問題だからな
本人の了承なしに原稿をぞんざいに扱うってことは
入稿前でも、どんな風に扱ってるか分かったもんじゃないわけだ
>>335 「なんかさー、写植貼ってたら原稿が 破 け ち ゃ っ た んだよね、描き直して」
とか、誰か言われてるだろ、って雰囲気ではあるよなw
>>332 >BDのDVD化
しばらく何のことかわからなかったぜ
鳥山は昔原稿を近所の子供に配ってた。
萩原や大暮、大友レベルの画力で細かく描きこみされた原稿ならまだしも
雷句ごときが何を偉そうに・・・って気も正直する。
ジブリには焼却炉がある
>>338 だから、問題は「誰がそれをやったか」って事だろ
チラシの裏に描かれた落書きだって、描いた本人の承諾なしに失くして良いって法はないね
>>326 高橋留美子さん本人に会ったことはないんだけど、
彼女と親交のある人何人かから、人となりについて聞くかぎり、
例の原稿料頭打ちの件以外では、本当に悪い話がひとつも出てこない
メディアミックスでの版権料交渉に、高橋さん本人が介入してはいないと思う
そんな時間があるなら、多分彼女は漫画を描くか、その為の仕込みをしている
版権料について意地汚いのは、売り手市場をいいことに
ふんぞり返って高値を吹っ掛け妥協をしない
守銭奴出版社だと考える方が、妥当なんじゃなかろうか
>>341 メゾン最終回予告の
大騒ぎ回収事件は?
メゾン一国の最終回の前号に
「次回、最終回」と予告があったんだけど
るみちゃんは最終回と読者に知らせずに最終回にしたかったらしい。
最終回と書かれた事を知って、
雑誌を回収しろ!と大暴れした事件。
>>345 はぁはぁ。それが本当だとしたら、るみちゃんのわがままとも見れるが
話しがついてたのに勝手に書いたなら、
売り上げ狙っての守銭奴出版社とかいう意見にも合うんじゃない?
ここで、
版権交渉の席で小学館に
> いやあ、高橋先生は本当にお金に意地汚くて。
> ウチでも困ってるんですよ。
> すみませんけど、この額でないと、ウチもサインできないんです。』
と言われた
というゲーム会社が出現。
記事を読んだ高橋留美子が激怒して小学館と絶縁。
という展開を希望。
作家なりに仕込んだ狙いを、編集の都合で晒されたわけか
しかも一回っきりチャンスである最終回で
そりゃ、切れるってw
推理モノで勝手に犯人ばらされたようなもんだぜ
さすが小学館
営業の為なら作家の意思なんか屁でもない、ってか
>>345 > メゾン一国の最終回の前号に
> 「次回、最終回」と予告があったんだけど
> るみちゃんは最終回と読者に知らせずに最終回にしたかったらしい。
> 最終回と書かれた事を知って、
> 雑誌を回収しろ!と大暴れした事件。
これは事前に話が通っていて、編集側も承知していたのに勝手に最終回印をつけられたとしたら、編集部に非があるだろ。
ベテラン推理小説家の、待望の書き下ろし新刊の中扉にいきなり、
『 犯人はヤス 』
みたいな
コナン、待望の新シリーズの扉にいきなり
『コナン=新一』
みたいな
小学館の横暴といえば楳図かずお「手はこうやって描くんですよ」事件だろ
正直今回の雷句のことなんか別に何とも思わんけどあれだけは許せんわ
Wikipedia 楳図かずお ページの 休筆 の項
うる星声優リコール炸裂事件てのもあったね
入社後の新人研修内容
・詈雑言発声練習
・原稿撒き散らし及び踏付けの強化訓練
・原稿手動裁断反復練習
そういうスキルは常備してるやつらばかりだろwww
・大御所へのご機嫌の取り方
・各方面への顔の広め方
この二つだけはきっちり叩き込まれると思う。
留美子の原稿料や大暴れ云々も雷句、まゆがデマ流されたの考えるともしや・・・
今テレビ見て思った。
ライクなんでも鑑定団に出りゃ良いじゃん。
テレ東は小学館の犬だから無理
けもさんは本人の資質もあるけど劇画村塾出身だからそれなりの待遇なんでね?
と憶測ってみる。
なんかノドの奥につっかえて言いたいことが言えない。
雷句というより最近の漫画家全体の問題として。
とりあえず雷句は師匠の藤田とはぜんぜん似てないね。
おもったよりも2323だった
370 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:16 ID:wdwTxeXM
★あつじ屋日記(漫画家 山本貴嗣のblog)
http://atsujiya.blog96.fc2.com/ 一部の出版社における子飼いの漫画家への接し方というのは いささか極端なたとえかもしれませんが、
どこかの植民地における支配者サイドの現地人被支配層へのそれに近いものがあります。
「こいつらは俺たちが支配してやらないと、まともなことなんかできやしないんだ。俺たちが支配して
やっているから、こいつらは生活できるんだ。だからこの支配は正義だし、こいつらはこれが幸せなんだ」
それを錦の御旗にして、あらゆる差別、侮辱、非人間的な行為が正当化され、うやむやのうちに葬られて
いくわけです。今回の問題は、特定の漫画家の個人的問題ではなく漫画界の一部に根強く残る、漫画家の
「人権問題」と言うことが出来るかもしれません。
漫画家はクリエイターで稼ぎ手なのに、比喩でも奴隷なんて言葉が出てくるなんて
その状況が異常
良くあるギャグじゃないけど、
「先生、原稿は……?」
「あともう少しです」(ゲームやってる)
みたいに、我が侭で締め切りを守らない漫画家に振り回されて
担当は家に帰れない、睡眠もとれない、
そんな状況でも読者は、それが好きな漫画家で、発売日に作品が読めるなら
「先生はしょうがない人だなぁwwあんまり編集さんを困らせちゃ駄目だよーww」
くらいにしか思わない
編集者なんてどうでも良いのに……
いろんな話が出てきて面白い、と部外者の一読者は思う
他者のマトモな編集者の立場が
この一件の風評被害で悪くならないことを切に望む
確かに漫画家無しでは雑誌は成り立たないが、
優秀な編集者のサポート次第で、より良い作品が
生まれるのも確かなんだから
>>373 そうならないように実名出したんじゃね?
酷い編集者がいるのは今のところ小学館だけだから
自浄作用ほどは期待できないけど今回の事で多少は予防線できるんじゃないか?
あんまとっぴつな事ばっかしてるとこうなるみたいな
漫画家も今回の事で例えばまゆの言ってた版権とかわかった事とかもあるだろうし
チャンピオンREDのマンガ版どき魔女にて、
「エロいシチュが思いつかない」と悩む漫画家(八神健)にアドバイスする担当編集。
担「神判方法を考えましょう。エロいシチュエーションをどんどん考えましょう」
八「えーと…うーん…」
担「こういうのはどうですか?」(中略)
八「よくそれだけいっぱい出てきますね…」
担「なにかないですか?」
八「うーん…ロデオマシーンとか…あれちょっとエロくないですか?」
担「じゃあそれでイキましょう」(中略)
八「ネーム上がりました」
担「うなぎが入ってヌルヌルするネタが入ってないですね?あと電気でビリビリ…」
八「すでにページ数オーバーしてるんですが」
(多少脚色はあるだろうが)こういう感じによいケミストリーが生み出せればいいのだけど。
世の中そううまくはいかないか。
飽田は好き勝手やらせてくれるけど原稿料安いし、言わないとあがらないぞ。
最悪コミックスが出ない事も多い。
言えば上がるかもしれない分、秋田書店の勝ち
自由にやらせてくれる時点で秋田書店の勝ち。
ところで秋田書店はいまだに原稿買い取りなのかい?
むかーしの話。
東大生の友達が就職決まったってんで大阪からお祝いに行きました。
どこよ、と聞くと『小学館』。おお、すげぇやん。と言うと
「漫画なんだよ」と 一言。すげぇ嫌そうに一言。
なんで? 漫画いいやん。面白そうやん。と思ったけれど、
あまりにも嫌そう なのでスルーしときました。
後日、そいつ精神病んで大阪に帰って来て、結局自殺。
遺書には『バカのせいで人生が狂った』とあり、仕事場での虐めでもあったのかと
思い、ご両親と小学館に乗り込んでみると、事実は配属先が少年サンデーで、担当
した新人作家をいびり殺してしまったため、精神を病んだらしい、という事でした。
その時、対応に当たった編集長が言ってくれましたよ
「あのような馬鹿な漫画家の ために彼のような優秀な人材が失われたことを非常に残念に思います」って。
俺、サンデー好きで(炎の転校生とかね)ずっと読んでいたけれど、
その事件以来 読んでいません。 ネタじゃないですよ。
>>383 その編集者ひょっとして「た」ではじまる苗字の人?
澤井健も小学館とモメて筆を折ったらしい
>>383 ネット上の話だけに鵜呑みにするつもりは
毛頭ないけど、それ以上に、
ウソだと全然思えない昨今の情勢が凄く嫌だわ
飽田は申告する分に見合った功績がなければその時点でクビの可能性大。
好きなものは一作目だけで、それがダメな場合は編集部の企画を押し付けられる。
澤井健、「ジョボビッチもロドリゲスも女優の名前」の単行本は
イラストまったく載せてなかったしもう絵描くの嫌なのかな。
>>370 今回の訴訟でいろんな漫画家がブログで内情を話してくれて面白いね
だれか富樫のこととかもついでに教えてくれないかな
こうきくと講談社は魅力的に見えるな
アフタヌーン、面白い漫画多いし………まあ、一般向けの雑誌ではないけどねww
漫画家に対する幻想なんて、一昔のアイドルは男と付き合わないレベルの幻想でしかないから
別に内情喋っちゃっても全然構わないと思うけどね。
金の話だっていきすぎなければ、だからいい人材来てよっていうメッセージにもなりえるでしょ
講談社といっても自由度高いのはアフタヌーンだけだぞ
しかも作家に干渉しないといいつつ載せる漫画を選ぶのは編集部だし
結果出せなきゃ切られる点では他と変わらない
ただまあ自由にやった結果切られるんだから作家としては納得だろうけど
小学館編集の武勇伝見て、
漫画家事務所で冨樫が仕事をしてくれず泣かされて、
会社では冨樫の原稿が進まないことを上司に責めされて泣かされている
集英社の編集が小学館に転職しようと思ってんじゃね。
出版事業の経理処理は、雑誌の場合、
まず一号あたりの予算枠を設定。その中で、
原稿料・印刷費・紙代・グラビア撮影経費・デザイン料
といったものを割り振っていく。
この中に、編集者の給与と関連使用経費も
含まれているわけだ。
ここで、我らが少年サンデーの場合。
他社に比べて漫画家に支払われる原稿料が
とにかく異様に低い、という状況が見て取れる訳だが、
さて、浮いたお金は一体どこに使われてるんでしょうね?
395 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 00:23:20 ID:kTLsSLuv
>>担当 した新人作家をいびり殺してしまったため、精神を病んだらしい
自殺して当然だろそんなやつ。
ただ、小学館は早稲田ばかりで東大がはいったらいじめられて
自殺したやつがいるとどっかで聞いたので、
他の編集者が東大編集者をいじめる→東大編集者が漫画家いじめる
→漫画家自殺→東大編集者自殺→早稲田編集者見てみぬふり。
なのかもしれんな。
サンデー編集長は青学だよ
その前は慶応、その前は東大
冠は立教
早稲田なんかほんの数人しかおりませんが
中卒の俺はこんなにも漫画を愛しているというのに…クソッ
小学館の編集者入れ替えシステムからすると、
ひとつの編集部だけで寡占学閥が発生するのはムズカシそう
どーなんでしょね、その辺
サンデーの元編集長(東大)は若いころ漫画家を目指して挫折し編集者になり
担当になった漫画家が修羅場ってるとき背景自分で描いたほどの漫画バカ
お前らなんかの愛情じゃ太刀打ちできないよ
東大=漫画に興味ないなんて短絡的な決め付けやめとけ
お前らなんかの愛情で太刀打ちできないよなんて短絡的な決め付けやめとけ
藤田のバックステージが久しぶりに更新された!
と思ったら、雷句の件は全然触れられてない。
久米田に期待するしかないか・・・
藤田は絶対に反応出来ないだろ、雷句的にも
身内感が出てしまうし
頻繁な入れ替えシステムってのもなんか意味あんでしょ。
入れ替えなかった時代には何があったんだろ。
NHKのマンガ夜話で編集王の回で
大槻ケンジがマンガの世界ってあんなのかよみたいな事言ったら
そこに居たマンガ家とかがあれはあくまでフィクションの世界だって言ってたけど
似たような事が起きてるんだなw
どこをだ!?
そういえば、来週、久しぶりに
BSマンガ夜話の放映が組まれてるんだっけ
誰か、ちょっとでもこの件に触れてくれないかねえ
これでサンデー全体の評判が下がってしまい
何も関係ない、毎週必死にがんばってる作家の単行本売り上げにまで影響出たら
どう責任取るつもりなんだろうねこの雷句とかいう脳筋ちゃんは。
やっぱ社会人経験のないバカが漫画家になって売れちゃうと大変だね。
ある意味半径十メートルでしか物事を考えられないバカに発言権持たせちゃうわけだから。
鳥山明を見習えよほんと。
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発
↓
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが
高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。
漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O
信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
>>408 週ジャンが作家のホームページを推奨してないのもうなずけるね。
ブリーチ作者はブレイク前にやってたけど個性的な発言で2chのネタにされてたし。
釣り?www
>>408 その代わり、今現在編集者に罵倒されているマンガ家、
これからマンガ家を目指そうとしているマンガ家の卵が助かるかもしれない。
小学館に自己改革の力が残っていればだけど。
つか、こんな編集を放置している小学館が一番悪いに決まってるだろ。
視野を狭くするなよ。
414 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 01:16:39 ID:kTLsSLuv
>>408 今まで必死にがんばってる漫画家をゴミのように扱ってきた
クズ編集者の態度が変わって喜ぶ可能性が高いと思うな
415 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 01:20:27 ID:4DVP0XBq
>408
鳥山明こそ、情熱と才能がある編集に育てられた、漫画家の例なんじゃないか?
我慢に我慢を重ねていた虐待されていた子どもが、やっと声を上げたら、
親がかわいそうって、社会経験がないって、そりゃあんまりだろ。
悪いのは虐待を続けてきた、少年サンデー編集部。
社会経験がないのは、どっちだよw
雑誌はともかく単行本にそれほど影響でるとは思えんね
「サンデー編集がこんな酷い事を!?えぇい、今週のサンデーは買わん!!」はいるだろうけど
「サンデー編集がこんな酷い事を!?えぇい、小学館から出てる単行本など買わん!!」ってあるか?w
まあサンデー読まない事で微々たる影響はあるかも知れんけど
不買みたいなのするほど怒ってる人ほど漫画家援護よりな考えの人多いし平気だろ
417 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 01:31:48 ID:kTLsSLuv
>>415 「タッチがヒットしてるからタッチみたいなの描いてよ」
つって漫画家にパクりをさせて、
鳥山先生にも「敵で最後殺されるようなキャラ」にされてる
編集のドコに情熱があるんだよ!!!!
パクり強要の時点でアウトだろ。
これから漫画家を目指そうとしてる人は小学館を避けること間違いなしだな
鳥山先生は昔いかにマシリトにこき使われひどい目にあったことを凄く嬉しそうに話す。
ある意味松ちゃんが浜ちゃんの悪口言ってるのと同じ。深い愛情と強い絆を感じる。
とりあえず小学館絡みの本を近所の古本屋に「寄付」してきました。
真面目に書いてる作家さんには悪いけど、小学館系列以外に移籍したらまた買わせていただきます。
タッチみたいなの書いてでパクリ強要って…
サンデー読者へのイメージ操作には、
次のコナンの犯人をアシに怪我させる売れっ子漫画家にすればいいんじゃね?
で、訴えようとしたアシを漫画家が殺して口封じして、口は悪いが立派な担当編集に
罪をきせようとして訴える。予備工作で原稿破いてなくしたことにして編集を悪人にしたてる。
そこを毛利こごろうがバシっと解決。
>>423 我ながらそう思う。
レイプとかが事実なのかは確証ないけど、なんか気持ち悪くなってしまった。
もし、今現在もそう言って被害にあってる人が居るんだとしたら、警察へ行くか
信頼できる人に話すかして一刻も早く離れるべきだと思う。
>>423 自分と違う感性を持つ他者は、いきなり病気よばわりしてかまわない、と思ってるの?
傍からだと、お前も小学館の編集と変わらんように見えるぞ
みっともないからやめれ
>>420 鳥山先生もDr.スランプの中でさんざんマシリトをネタにしていたからね。
でもそのネタがにはさりげなく愛情が篭っていて好きだった。
>>420 自分には あのデビュー前の没原 540枚が必要だった、って話ね。
実際、その間に、自力が上がっていくのが
ハッキリ自覚できてたんじゃないかな。
理不尽なイジメじゃなく、シビアな教育。
少なくとも。
もしも鳥山先生が少年サンデーに行っていたら、
デビュー早々に潰れていた可能性は小さくないと思う。
スパルタってやられてる側よりもやってる側が
それはもう寝る間も惜しんで頑張ってたり
そういう双方の努力が無いと納得できないよな
それこそ土日休んでFAX送るな
来たら来たでわざわざ電話かけて怒鳴るとか
電話してる暇に読めよと思う
>>431 補足
小学館の編集のようにそこらのリーマンよりも
優雅な仕事ぶりじゃ怒鳴る資格なんて無い
>>429 本当に険悪だったらあの役で出すことはありえないよね。
俺をネタにすんなっていえばそれまでなんだから。
ジャンプって担当や編集をいじるネタ多いけど、キャラが濃くて素直に笑えるんだよね
銀魂とか担当の扱いがすごい酷いんだけど、
良く考えたら関係が悪かったら描けないよな
打ち合わせたネタと違う話描いたり、勝手な予告書かれたりとかいう愚痴も笑える
なんだ、久米田の改蔵時代の担当、坪内をいじられキャラにしたのも愛ゆえなのか。
冠を醜悪なキャラとして登場させる漫画家きぼん
437 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 02:50:38 ID:kTLsSLuv
>>430 シビアな教育。
何様だよ?
編集なんてなんの才能もない「いないほうがいい存在」なんだよ!
才能のある漫画家の足ひっぱってるだけの存在なんだよ!
もし才能あるんだったら、自分で漫画描けや!絵が描けないなら原作でも
してみろやwww
と思ってたら、ライクたんもそんなこと言っててフイタ。
前、実際に「ジャンプの現役連載陣が、全員一週ごとに
”編集抜きで”読みきり描いて読者の人気投票で優勝決める」
っていうのがあって、鳥山先生とか、藤崎竜先生とかも描いてたんだけど、
それ見たら、
なんか全員あんまりおもしろくなくて、なんて言うか、同人誌っぽい感じ?
ぃゃ、同人誌みたことないんだけど、なんかオタクの内部うけはしそうだけど、
決して一般ウケはしないだろうなぁ、、、」って感じの漫画ばっかで、それから
「一応、一般的な道を示してくれる編集者は必要だし、
ストーリーとかのダメなとこを上手く添削できたり、ましてやアイデアを
出してくれるような編集ならすごくいいよね、、」と思うようになった。
問題は小学館みたいに漫画読まないようなやつを、
超適当に漫画雑誌の編集者にすることだよね。
>>437 突然読みきり描けって言われても困るだろ
でも、言いたいことは分かる。
編集が不要っていうんじゃなくて使えるかどうか、ってことなんだよね
>418
マリンハンターって、ワンピじゃねーの?
読んでないから知らんけど。
チョン編集氏ね
竹熊さんの「たけくまメモ・コメント掲示板」より
81 : たけくま ★ 2008/06/10(火) 14:26:20 ID:???
・・・略・・・
新條まゆさんは「あの会社(小学館)にはページ10万クラスが何人もいる」とブログで
書かれたようですが、これは、噂に基づく憶測に過ぎないと思います。
私は著書を書くにあたってそのへんはかなり調べましたが、さすがに部外秘に属する
情報なので誰がいくらかはわかりませんでした。
それでも、信頼できる人がわざわざ調べてくれて、「うちで仕事している作家さんで、
ページ5万を超える人は“いないと思ってください」という内部証言を得ました。
俺は、一般的な商業誌では一人の作家に支払える額の上限は2万5千円」と算定し、
実際にはほとんどの 作家は2万円以内に納めていることを推理しましたが、その根拠は
本に書いてあります。
簡単にいえば、青年誌の場合、会社で計上される編集費の総枠が1600万から2000万円で、
それを平均ページ数(400P)で割ればおおよそのページ単価は5万と出ます。
ここにはカラーページや広告ページもあるので実際はこれほど単純ではありませんが、
これに原作者がつくケースや、最高ランクのギャラの作家を何人使うか、そして作家との
打ち合わせや飲み食い代、深夜のタクシー料金などの必要経費を抜いていけばもう少し
現実的なページ単価が見えてくるはずです。
そこから、俺は一部の3万超え3万超えのベテラン・巨匠クラスを除き、中堅以下の作家は
ページ2万以下、という推定をしたわけです。
大手の場合、最近の新人はページ1万以下から始まりますが、そこでちょっとしたヒットを
飛ばして1万3千円から1万5千円程度になり、以後次のヒットが出るまで据え置き、
という構造は80年代から基本的に変わっていないはずです。
>>441つづき
新條まゆさんの「あそこには10万超え作家が何人もいる」とのご発言は、大変申し訳ない
ですが「ありえない」と俺は思います。
あと、何人もの方がご指摘になられていますが、安い原稿料を単行本の売り上げで
カバーするというビジネスモデルこそ、今のマンガ産業の根幹を成しています。
これも本で書きましたが、そもそも大手が新書版コミックスに本腰を入れ始めたのが
73年のオイルショック以後の話でして、このあたりから連載を単行本化して雑誌の赤を埋め、
作家も版元も利益を出すという構造が始まりました。
この単行本が売れに売れたことで、作家側から原稿料の値上げを要求する声が出なかったのです。
ところが、2000年代に入っていよいよ本が売れなくなってきました。
それが現在のマンガ界の軋みに繋がっています。
要するに今のマンガ界は「構造不況」に陥っているのです。
これは、個々の作家や編集者の努力や根性ではどうにもならないと思います。
はっきり言って、作家も編集もケンカしている場合ではないはずです。
>>441 原稿料の高い安いを問題にしてるわけじゃないって何度言えば
編集の漫画と漫画家を馬鹿にした態度と
その結果原稿を紛失してたいして罪悪感感じてないことが問題
>>443 はあ?
竹熊さんもそう言ってるよ?
上のコピペは、「マンガ界崩壊を止めるためには」という主題で書かれたものの中で
原稿料の数字が「安すぎ!」と独り歩きしていることへのコメントだぞ
竹熊は裁判とは関係ない観点から漫画界のお話をしてるだけだし
というか確かこの事はそういうスタンスでいますってあらかじめ言ってたし
なんでもかんでも過剰に反応せず
まずよく読もう
>>444 竹熊のそこだけ引用してどうすんだよ
それはあくまでも一部で本旨じゃねーだろ
>>447 お前だって雷句のブログ見に行かないで「はぁ〜所詮金だろ」とか言ってる奴見たらムカつくだろ
反応する前にまずソース元見に行ってどういう事なのかを理解しような
小学館といえば別雑誌だが浦沢はどうなんだろう?
ヒット作だしまくってるから優遇されてんのかな
>>448 前に全文読んだからなんでそこだけ引っ張ってくるんだって思ったんだが
>>443 雷句も対人キャパシティの低い神経質なDQNなわけだし、小学館だけ責めてもしょうがない。
普通の人なら、部下がレベルの低いミスを繰り返したからと言って頭を掴んだりしない。
雷句は「顔を近づけさせたところ、そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする」
と、まるで顔がぶつかったのがアシスタントにも責任があるかのような書き方。
顔をぶつけたのは、「そのアシスタントも勢い余っ」たからではなく、「顔を近づけさせた」からだろ。
それに「過失とはいえ、傷害事件にできる事故である」とかおかしいだろ。
「顔をぶつけさせたのは過失だが傷害事件にもできる」んじゃない。
ぶつけようがぶつけまいが、頭を掴んで顔を近づけさせた時点でそれは暴力行為だ。
それは教師の体罰問題をみればわかるだろ?
ましてや、裁判がからんでいるし会社に所属していて一人一人が公式あるいは公開の場で
反論することのできない編集者を、雷句が一方的に名指しで晒し上げして非難罵倒している
情報しか俺たちは知らないわけだしね。
やっぱり雷句援護側は異常だなwww冷静さ欠いてるwwww
あーあ、小学館も基地外共に絡まれてかわいそうwwwwwwww
とか言う奴沸くと予想
>>451 問題をすりかえるなよ
小学館は本当に腐りきってるな
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > つまり過剰反応してる奴は
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 小学館の工作員だったんだよ!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
雷句に聞きたいのはひとつだけ。
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」ということ。
発行部数90万、弱体化しきってここ10年ガッシュ以上のヒット作もない
ろくに発言力もない今のサンデー相手ならそりゃ余裕で提訴できるだろう。
お前は漫画家の権利を守るための戦いといっている。
だが未だ発行部数二百数十万部を誇り、
鳥山・イノタケ・冨樫・小畑・和月・秋本・尾田・岸本・久保etc
比べたら雷句など鼻くそ以下でしかない世界中にその名を轟かせる錚々たる面子が名を連ねる編集部に
同じ対応をされたときお前は同じように提訴できるのか?
漫画家の人権だの綺麗ごとを並べてはいるが
編集部のパワーバランスを巧妙に理解した上での巧妙な提訴。
こいつなら勝てると見切った上での提訴。
「サンデーごとき」に生意気な対応されたという提訴。俺にはそう思えてならない。
違うというならいい。
だが聞きたい。正直に聞きたい。ひとつだけ、本音を聞きたい。
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」
「お前がもしジャンプ編集部に同じ対応されたとき、同じように提訴したか?」
>>455 馬鹿じゃね?
小学館のような馬鹿な編集がいないところと比べてどうする?
弱いものにしか物を言えないのは小学館の編集だろ
>>441 竹熊は業界アンテナ狭いから
>>一般的な商業誌では一人の作家に支払える額の上限は2万5千円
これ自体がありえない
つーか、実名漫画家例に挙げて掲示板で指摘されてるしな
段々香ばしい工作が出てきたな
こんなとこでヒキニート釣ってて何の得があるんだか
無意味な仮定で話をそらそうとするのは工作員
>>455 良い大学出て、平均よりましな給料貰って、土日休みまで貰って、結局この程度の仕事しかできない連中が何言ってるんだ?
作品の為の資料集めもろくにしないで、こんな所で工作してるから駄目なんじゃないのか?
小学館の編集者って、自分たちと作家との関係は
ギョーカイのグローバルスタンダードで、
他社も作家をゴミクズ扱いしてると思ってるみたいね
んな訳ゃ ね―べさ
464 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 05:38:36 ID:66l+kBOZ
社会常識を知らずにいきなり漫画家になってしまった者よりも、
社会常識を知らずにいきなり小学館の編集者になってしまった者の方が
よほどタチが悪いってことか
>>463 集英社でもバンチにいった連中は厳格だったっていうよね。
作家を見下してるわけじゃないけど1回でも落としたら打ち切りとかプロとしての
仕事を厳格にもとめた。
でも甘やかされてそだって同人イベントでもネットでも簡単に他誌へアクセスできる
時代にはそんなやり方はだんだん通用しなくなってきて、冨樫がそれを内外に知らしめた。
んでスケジュール以外でも作家の扱いがどんどん小学館と集英社で開いていったんじゃないかな。
>>455 釣られてみる。
普通ならしねーだろうな。
・集英社は、こういう場合の対応ノウハウに長けていると思われる。
・集英社の編集は、良くも悪くも漫画オタが高確率で編集部内にいるw
=提訴という事態に陥る前に、腹を割って話し合うヤツがいる。
但し、集英社が「パワーバランス」みたいな意識を持って対応したら(多分その対応
はない、上記の理由で)、提訴したんじゃねーの?
こういうところでパワーバランスを持ち出すセンスが、ライクを怒らせた根源だって、
普通ならわかりそうなもんだけどなw
逸話
集英社
デビューもしてない新人が5時間遅れの午後11時に来たのに
怒らずに笑顔で見てくれた編集がいたらしい。
現在この作家はジャンプで連載している。
>>455 ガッシュは終了までに担当が6人いた。
ナルトは現在まで担当が代わっていない。
これをどう思う?
「ガッシュとナルトの担当状況を名指しで比べるのは馬鹿げてる」とか回答するなら、
「描いてもいない集英社での話をするのは馬鹿げてる」と回答してやるから、答えてみな。
>>470 サンデーはどの作家も定期的に担当が替わる
20巻近くなる長期連載なら5代目・6代目も当たり前
嘘だと思うなら単行本チェックしてみ
>>471 つまり、サンデー編集部は担当をどんどん回すシステムでOK?
担当が腰をすえてその作品と向き合おうという姿勢が集英社より希薄なわけだよね。
担当が変わるのは人事異動なので仕方が無いとしても、
それで人間関係は経ち消えるか?
ライクの場合、担当が変わると人間関係も消滅している。
この辺が理解出来ない。
久米田や村枝や曽田とか移籍組みの意見も聞いてみたいね。
曽田などは昴で一度酷い終わり方をしたのに、再開してるし。
現在連載抱えてる連中に聞くのは酷だし、
小学館に携わっていない連中の話はあんまり参考にならんし。
まあ、賢い人間なら今回の事件は静観するわな。
どう飛び火するかわからん。
>>473 編集他誌移動なんかも結構あるから人間関係が消える事もある
>>472 担当を回すっつーか、別の編集部や部署にホイホイ変わっちゃうんだよ。
漫画やってたのに、女性ファッション誌やただの総務とか異分野へ変わる事もよくあるんだ、あそこは。
>>476 会社として部署を停滞させないために人事異動をして活性化させるという利点があるのは、俺も理解できる。
担当が代わること、それそのものは問題ないだろう。
けれど、移動しすぎるということは、ひとつの仕事もまともにこなせない人間をたらいまわしにしてるだけに思える。
雑誌社勤務ではないので、事情は違うかもしれないけれど、
俺自身や俺が教えていた後輩たちを見ていると、その業務をただ普通にこなせるようになるまで三ヶ月から半年、
ローテーションの主軸として期待できるようになるまで半年から二年、
完全にそれひとつ責任もって任せられるようになるまで、二年から三年はかかるように感じている。
ガッシュの連載は7年らしい。
代わった担当は6人。
「一年ちょっと付き合ったら、この漫画家ともオサラバ」
と考える担当はいなかったのかね?
いたとしたら、その人間とまともに付き合おうとするかね?
でもプライベートで会ったり話したりするでしょ?
それも無しか?
高校に行ったら中学時代の友達とは遊ばない的な?
その辺は個人の性格によるんだろう。
>>477 今現在はどうか分からんが、実際ひどい時は1年ごとに人事異動がありました。
だから、持ち込みをしてる人たちで、事情を知っていた人たちは2〜3月は小学館に行かないという人も多かったです。だって、せっかく知り合った担当さんが、4月になったらそこにいない!ということもざらでしたから。w
雷句のブログや、今日更新された小学館のサイト見る限りじゃ、
小学館はこの件に関しては無視を決め込む態度のようだな。
ともすれば、あの橋口のブログは本人だったのかと疑いたくなるな。
あれが偽者なら、橋口本人か、サンデーのウェブか、
ブログを運営している橋口に親しい漫画家のブログでコメントがあるはず。
それらが一切ないということは、やはりあれは橋口本人で、
橋口はDQNだったという公式が成り立つ。
意義ある人間、いるか?
>>480 ありがとう。
参考のひとつにさせてもらいます。
小学館が短期間で人事異動を頻繁にしているというのは、本当っぽいですね。
雷句の話全てを鵜呑みにはしていないが、
橋口の対応ひとつみても、心情的に雷句寄りの意見が多くなるのは理解できる。
ほんと、本人なら何故あのブログが捏造されたものだと叫ばないのか不思議。
>>457 たけくまの集めた情報自体が編集がたけくまに発表してほしい数値に過ぎないんじゃないの?
たけくまは本人の気付かないうちに広告塔にされてる可能性が高い気がする。
サンデーはとりわけ安いですって言うならわかるけど全体的な傾向ってのはないわ。
自分はナルト、ブリーチ、ガッシュの仕事をしたことがあるが
少なくとも、ナルト、ブリーチの担当者は漫画と作家のために
土日返上で働いてた記憶しかない。
ナルトの担当さんに至っては、岸本先生が本当に漫画のことしかできない人だから
メンタル的なところでもしっかりサポートしてるよ。
それにアシさん怪我させたという話も出てる雷句先生だが
ガッシュアニメ放送時も、編集との関係や自分の仕事場は荒れてたはずだけど
俺ら外部の人間にはそんな内情悟らせることない、至って普通の大人だった
サンデーの編集が使えねえなぁと思ったのは
フォルゴレ絡みの仕事した時に、書き下ろした絵が仕上がってからNG食らった時だな
フォルゴレはネタに走ると絵が卑猥になるので、その辺は慎重に考えて
企画段階で説明をし、アニメーターさんによる作画時もラフをきちんと見せたんだ
そういうふうに、ちゃんと筋を通して確認取れるだけ取って
その上でアニメーターさんに絵を発注してあげてもらったのに
あいつら、あがった絵にNG出して差し替えさせやがった
俺らが確認も取らずラフも見せずなら仕方ないが、そうじゃないだろ?
(念のため言うと、版権絵アニメーターさんのラフ絵というのは
色が付いてないだけの、ほぼ完成に近い形であがってくる)
それを出来上がってから「この絵は困る」って言いだすなんて
どれだけ想像力と書き手への配慮が欠落してるんだよ…と呆れたよ
橋口は他の漫画家からどう思われているんだろうか。
やはり編集に尻尾を振る犬として嫌われているのかな。
いくらなんでも編集者を美形天才キャラで登場させるのはやりすぎだろ。しかも二度続けて。
超速スピナーやウインドミルって編集出てきたの?
雷句を擁護する声があって、橋口を擁護する声がない
この事実が全て
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ ポケモンを描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
↑雷句
冠に勝手にブログ書かれたお
しかも友達が少ないってばらされたお(^ω^;)
>486
バンダイの中の人?
東映の制作の人じゃない
アニメ誌編集者とみた
>>455 なんかそれほどでもないのが混じってませんか?
女性作者やアルバイトなんかを編集が食い物にしてる的なレスを見たけど、
そんな事が当たり前のように横行している体質なら、ターゲットをしぼって
ハニートラップとか仕掛けたら簡単に食いついてきて、社会的に破滅する奴とかも出そうだな
このタイミングで小学館社員が何かやらかしたら凄い追い討ちで祭りになるんだが
498 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 09:20:46 ID:iK7dWZV3
明日発売の週刊文春に、
ライクの独占インタビュー記事が載るそうだ。
たしかタイトルが
「編集者は、漫画家をこう潰す。」みたいな。
まぁとにかく、明日文春を読んでみるか。
そうしたらこれに対抗して、
週刊ポストに小学館側の反撃記事が出たりしてな。
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 冠 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 冠 え
学 茂 L_ / / ヽ 茂 |
館 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
風評被害とかでまぜっかえされるよりも、
サンデー不買運動の方が効きそうだな。
誰が何と言おうが
るみちゃんだけは悲しませないでくれ。
>>503 その記事は雷句とは何の関係もないじゃん
そりゃ雷句関係で発言しているサイトはいくつもあるから、
その中にはフラッシュバナーにセキュリティホールがあるサイトも
あるかもしれんが、そんなのはどんなサイトにも言えること
ところで、今回はライクだが
手塚治虫とか、藤子不二夫等の大物作家の原稿を無くした…
ってなった場合は、
出版社側はいったいどれくらいの賠償金を、払うんだろう?。
まさか、今回と同じ位か?。
>>505 いや、下手するともっと少ない
その世代の漫画家は、ある種「清貧主義」みたいなのがあるからね
それに付け込んで出版社側が不当に安い値段で抑えてきた付けが
まわってきたってことだよ
付加価値ついた今現在の紛失ならともかく当時なら普通に相場でやってるんでない?
当時の相場いくらか知らんけど
現在ならやっぱ雷句みたいに何かしら算出して金額決めるかね?
さすがに雷句より馬鹿高にはなると思うけど
>>505 値段は規定の金額だろう(5〜10倍くらい?)。
ただ、担当者はすげー勢いで誠心誠意謝りまくるハズ。
このへんがライクの場合とは違うんじゃないか、と。
そして作家側は>506の言う通り「清貧主義」がある「大人」だから
「ははは、そうペコペコ謝らんでよ、担当氏。原稿をなくされたのは困った
ことだけど、これからはそういうことのないように、ねw」
で許す気がする。
いや、あくまでも想像だが。
>>510 そもそも清貧主義を大人だなんて見なす態度が間違いの元
ネット世代のガキに多い「反儲主義」ってやつですかw
清貧主義どうこうはおいといても
まともな編集者と漫画家の間柄だったなら、
普通は示談になるケースだよね
>>511 いやいや、書き方が悪かったかな。
「清貧主義」≒「大人」という意味じゃなくて、「清貧主義」があるところに
加えて「大人(を装うw)」・・・という意味で書いたんだけどな。
わざわざ「」で括ってるから「清貧主義」が「大人」なんでなく
当時の作家は「清貧主義」があり、なおかつ「大人」だったから、って意味でね?
どっちも大人で誠意ある態度だったって感じな
これから新規で漫画家になる人は大変だな。
実力はあっても人間的にヤバそうなヤツは
直ぐに切り捨てられそう。
編集は「良き編集者」の仮面をかぶる様になるから
腹の内側は分からない。
よほど人付き合いが上手なタイプじゃないと漫画家として
生きて行けなくなる時代に突入だろう。
>>515 むしろ同人なりなんなり、無理に大手出版社に頼らずともやっていける環境があるんじゃないの?
同人のことは全く詳しくないんだけども
>>実力はあっても人間的にヤバそうなヤツは 直ぐに切り捨てられそう。
そんな馬鹿な事してたら会社での居場所がなくなるし、他社に潰される
>>516 そうそう、もう出版社なんか必要なくなるから編集者自体が無意味な存在になる。
インターネットで直接漫画家と取引する日がくるよ
逆だよな
これからはそうやって踏ん反りかってやってきた編集側が廃れていく傾向になるんだろう
これからは編集者なんて無意味だし存在の価値もない
なんで人付き合いの方を上位にもってこなきゃいけないんだ。
漫画家は漫画が上手いことが第一だろう。
人付き合いだけが上手くて漫画が下手でも、アニメ化までされる作品がある
この現在の方が異常なんだよ。
漫画家は馬、編集は騎手、馬を上手に走らせられない編集の方が生きていけない。
今回の件で編集が牛耳っていた漫画の世界も
雪崩をうって崩壊するかもしれないな
インターネットが普及して編集者が無用になるのは必然でしょうね。
個人サイトで編集の真似事みたいなことをしてどんどんいままでの編集者が要らなくなっていくでしょう。
人付き合いの上手い作家なら、一人でコネ作って同人界隈で食っていくことも可能だろ
むしろ人付き合いの下手な作家の方が出版社・編集者が支えてやらないとダメなんじゃないか?
小学館にはぜひ生贄になってもらいたいもんだな
食品偽装ブームみたいに小学館不祥事ブームに期待
世論はそれを望んでいる気がする。マスコミはネタ集めガンバレw
編集者なんていらないから
今回の名前がでてる新條久米田姉弟雷句あたりが漫画書いて有料サイトで漫画発表したら
どうなると思う?
失敗する確率の方が大きいと思うかい?
漫画を見るだけの者にとっては基本。
漫画以外は無駄なんだよね。
ぶっちゃけ、無駄な編集者に金払うぐらいなら
漫画家にもっと金渡してもらいたいね。
>>527 さすがにそれは失敗すると思うけどなw
有料サイトどうこうしようとすると、編集じゃなくても結局外部の人間が関わる必要出てくるし
とにかく冠みたいな人間のクズを二度と出さないことが必要だと思う
どっちにしろ
実力があって人付き合いがあるに超した事は無いよ
編集皆無とかは正直さすがに失敗するんじゃないかな
編集というより商売として舵取りする会社なり人がいないと漫画家だけではキツイと思う
「こう描けば売れる」とかじゃなくビジネスの舵取りする人ね
まあ経済勉強してる漫画家もいるだろうから一概には言えんけど
んで同人だネットだ言ってるけどそう簡単に食えるようならみんな漫画家なれてるよ、と思うんだが
何より締め切り守らせるヤツは絶対に必要
小学館の社員がやってるレベルの仕事で良いなら、そこらのニートで十分代役務まりそうだなw
だからバンチ式でいいじゃんか
ああそうだな、逆に怒れる編集も貴重だな、富樫に
>>535 マネジメントしてくれる人間が必要なんだよな。別に漫画家に限らず。
ただぽっと出の作家にそんなの個別に雇えるわけないから、担当編集者という存在がいるわけで。
バンチ式がよくわからん
だが冠を追放できる業界にしないといけないよ
だから大御所が多いのか?
バンチは原哲夫が発起人みたいになってるね
今回、久米田が発起人になって立ち上げたらおもしろくなりそうw
漫画家が出資してるといえばブレイドもそうか
てっとり早くレイプすれば締め切り守るんだったらそれも編集の仕事
新條「あとは久米田先生にまかせます」
雷句「久米田先生お願いします」
畑「師匠、一生ついていきます」
よーし!皆が小学館を敬遠しているうちに
持ち込みして目をかけてもらうか!倍率も少なくなるしな!
ってゆー人も多いんじゃね?
そういう変にガッツありそうなのもいそうだけど
「・・・渦中の件どう思います?」
なんて質問されそうで怖いさね
そこで尻尾ふれる子は第二のハッシーになれる、おめでとう
>>537 14時出社、土日完全休業、エリート気取りで罵倒、原稿なくしてもでかい態度。
これよりひどい対応なんてしようと思ってもできないしねw
喧嘩と法律に強い男性作家は小学館狙い目なんじゃない?
貫通してほしい女性作家にも狙い目と言えるかもね
持ち込み現場で腰ふれる娘は第二のハッシーになれる、おめでとう
まず原稿を無くすというのが仕事する上であってはならないことだからな
その時点で仕事人として失格
松永豊和の小説読んでると、一番ありそうだなって思えるのが
本当は何にもしてないくせに、あの漫画はストーリーのほとんどを俺が考えてるって編集部内で吹いてまわるっていう点
というか俺今まで編集もアイディアだしくらいはするんだろうけど
作ってるのは漫画家ってイメージだった
思ったより二人のものって認識の人いたの?
>>555 同じく編集ってのはたとえば資料が必要なときに駆けずり回ったりとか
漫画家の縁の下の力持ち役だと思ってたけど
いざ漫画家になった友達に聞いてみたら、割と色々手を入れられるって聞いた
で、編集(というかイコール雑誌のカラー)が求めるように変更しないと載せてもらえない
それこそしょーがっかんの少女漫画だと「もっとエロ入れて」「ここのエロもっと過激にして」で
入れなきゃボツがデフォだそうな
まあ性コミはともかく、編集の手直しで良くなる例も数多いって漫画家側でも納得してる人は多いみたいだし
大御所になれば赤も入らなくなるんだろうと思ってたが、まゆたんのブログ読む限りじゃ
少なくともガッカンはそうでも無さそうだな
>>555 ジャンプシステムってのは、少なくとも表面上は編集と作家の
二人三脚だって喧伝されてきただろ
>>555 同じくアイディア出しとかしてるものとばかり思ってたけど、
資料集めはおろか、休日だってだけでネームチェックすらしてないのが普通とはね^^;
適当にいじめ楽しんで、持ち込み来た10代の子で性欲満たしてさえいれば給料貰えるなんて羨まし(ry
集英社の入社式では売れっ子漫画家がスピーチに呼ばれる
「持ち込みに来た若い子をいじめないように」とか色々
口頭弁論って傍聴できないの?
エロイ人教えて
高学歴の人って、美人と同じで、いい人と腹黒い人に本当に2極化するから難しいよな。
俺の兄なんて東大・東大大学院出てるけど元いじめられっ子だから高学歴を傘に着てそのころのコンプレックス晴らすのに必死な最悪な人格になってるよ。
表向きはいい人装うからその分の反動とかすごいよ。裏を見ると本当に狂人に近い。
特に人を罵倒したりしてる時とかの目つきはやば過ぎてもうまさに狂人。
最近普通に高学歴の漫画家もいるけど
今高学歴のほとんどが親がかなりの金持ちっていうデータが実際出てる。
そういう人って言い意味でスレてなくて素直な人が多いから性格いい人が多いらしいな。
で、金持ちじゃない家の高学歴はその逆っていうオチ
勉強以外なんもできない世間知らずと、漫画描く以外なんもできない世間知らずを
同じ場に集めたのがダメだったんじゃない?
でも漫画家と編集者が結婚するパターンも多いよね。
そりゃあ自分より遥かに稼ぐからな
どMの俺的には女の編集者に
「死ね!三流!」って言われるのが夢
まあでも編集者として一番優秀なのは早慶辺りだろうな。
東大ほど頭でっかちでもなく、そこそこ要領もよく。
歴代ジャンプ編集長は全員早慶。
(マシリトだけが慶応で後は全員早稲田)
>>567 今すぐ小学姦に持ち込め!
そして罵倒されつつ逆レイプされて強制的に結婚させられれば君は勝ち組。
結婚後その女編集がデレたら負けだが…
中卒観光業の俺には何の関係も無い話だな。
ま、原稿を無くしたってあたりで読者を舐めてるのは言うまでもない
>>571 節子それ読者舐めてるのとちゃう!
小学館が舐めてるのは読者じゃなくて原稿なくされた当の漫画家や!
島本更新
あまり深くはツッコまないみたいだな
>>573 触れてないも同然じゃん
あとアキバ大虐殺はスルーかよ
>>455って面白いねwww
他人の威光を借りる事に馴れ切ってる奴の発想だな
小学館<集英社、サンデー作家人<ジャンプ作家人ってww
発行部数も抱える作家も一切関係ないだろ
イノタケはもう週ジャンと縁切ったし
>>557 二人三脚で頑張るってはわかるんだが例えば「原案・漫画家A&編集者B」って言われると
まったくそういうイメージがわかなかったというか、漫画=漫画家って素直にイメージしちゃってた
んで内情知ってる業界者は「原案・漫画家A&編集者B」ってのもおかしいと思わないのかもしれないけど
単なる読者で「原案・漫画家A&編集者B」に違和感持たない人ってそんないるのかな?、と
ん〜何か言いたい事が上手く言えないんだが
「編集では当り前のことなのかもしれないけどただの読者からすると
編集者が自分も原案っていう感じ少しおこがましくない?」ってモヤモヤする
実際真面目に頑張ってる編集さんには凄い申し訳ないけど漫画=漫画家があったからこんな感じがする
黙って他で移籍してれば今後、また数億稼げた確率高いのに
公私混同したうっぷんばらしの為にもったいないな〜ッて思う。
来年から税金との戦いかな。
580 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 16:27:15 ID:HATc9vMX
>>579 そうやって漫画家の口を封じて来たんだろ
馬鹿編集者
>>578 そりゃそうだ。
小説だって編集者も一緒になって書いたようなものがあるだろうが、出来上がった作品は作家のものだ。
漫画家自ら恩義に感じてインタビューや巻末で担当者の名前を出すことはあっても、
編集者自ら表に出たがるとか読者にとっては気持ち悪いだけだわ。
漫画作ってるのはあくまで漫画家さんだからね
編集ってのは二人三脚とは言っても、あくまで生み出されたものを「売れるように」舵取りをするのが役割
作品そのものを生み出してるのは創作者だけだよ
それを編集が「〜〜は俺が育てた」なんて出てくるのは勘違いバカ
584 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 16:39:53 ID:HATc9vMX
高い安いは置いといて
>>441への反論
単純に高い原稿料の人も確かにいるという話
>追記2
> 原稿料の高さでは、いわゆる大家と呼ばれる方々
> 一ページが二桁になるわけですが
> 私がこれまで聞いた最高額は30万円台でした。どなたとは申しませんが、聞けば知らない方は
> いらっしゃらない方です(イニシャルだけでバレるのでそれも伏せます)。ちなみに私の聞いた範囲では
> 二人いらっしゃいます。
> もう異次元の価格です(笑
例えばどんなに手直しとか色々参加してようがそれでもあくまで縁の下な職種だろ
無論それで面白くなったりするならば感謝はするし認められるべき事だが
それでも「黒子が表に出るのは駄目だろ」って感じだ
だから松永の小説見たとき凄い編集に憤慨したな
原稿出てきました!
ってなったらオモロいな。
>>586 別に面白くはならないだろ。
期限までに見つけられなかったんだから、出版社側の原稿管理が杜撰だったことには変わらないし、
示談になりやすくなるか、裁判の決着が予定より早くなるくらいで。
原稿横流ししようとしたのが発覚して編集者の自宅から出てきました!ならより面白くなるだろうけどw
588 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 17:27:49 ID:FTCKcn9Q
>>587 自宅にあっても「横流しとは限らない、厳重に保管していたんだ」とか
会社ぐるみで「会社にありました。気付きませんでした」で終わりそうだから
いっそ横流し済みで「こんな大変な事になってるなんて…」という購入者が現れた方が面白そう
まんだらけの店員が「この間、冠という人が流した原稿買い戻しに来ました。もう売れちゃってありませんでしたけど。」とか言ったら面白い。
裁判で、購入者やまんだらけ店員が雷句側証人として出てくると
ドラマみたいで面白いんだけどなw
つか、そんな大げさな裁判なのか、これ。
裁判内容じゃなくて、規模として。
傍聴とかできるの?
もちろん傍聴できるけど、ここまで騒ぎになったら抽選だろうな
民事裁判で傍聴できるのは判決と口頭弁論だけだったと思う
見に行ったのが4年前のことだから詳しくは覚えてないが
傍聴券には初回限定特典で書き下ろしイラストがついてきます
最初の報道だけでワイドショーは完全スルー。
597 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 19:06:15 ID:s19cfjZx
52 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/08(日) 23:25:30 ID:swAJGM8K
誰も知らない漫画家だろうけど
昔小コミからデビューして
惣領冬実のアシスタントもやってて
今もレディコミでがんばってる、いしまつてるよって少女漫画家がいたんだが
彼女と友達づきあいを昔からしてたんだが
酷い話はいくらでも聞いた。
編集者がいきなりキスしようと襲ってくるとかは日常茶飯事で
担当を替えても替えてもやってくる奴は全員発情してたとか。
598 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 19:11:54 ID:uIBq1erB
女が小学館に持ち込みに行ったら編集に
もっと肌を露出しろ、女の武器も使っていかないといけない
とアドバイスを受けたという話を聞いた。直接言い寄られはしなかったみたいだけど。
599 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 19:17:06 ID:XcJFoCC8
講談社あたりがサンデーの漫画家ごっそり引き抜いて週刊少年サンダーとか
ぱっと見で見間違う名前で雑誌出したら買うのにwww
週刊少年サンダー代表作
「大夜叉」「名探偵コメン」
>>601 うわ、買うわ。ww
読む用、保存用、貸す用の3冊買うわ。(爆
そうか
『コナン&金田一』 は、その為の複線だったか
小学館から漫画家が講談社へ避難。
そしてついた担当がT田氏ってのを想像して吹いたwww
カラスヤさんは想像に絶する怒りをネタにしてうまいこと昇華させたよなあ・・・。
まあそれも小学館と違って本体が腐りきっていないからできる事か。
今後この影響でカラスヤサトシの担当が変わったりしたらやだなあ。
>>600 マガジンドラゴンなんて紛らわしいのがあるくらいだから
マガジンなんて名前つけた方がどうなのって気もする
>>608 最初の投稿記事がこれで本物のわけがないwww
釣る気がまったく感じられないなw
610 :
605:2008/06/11(水) 20:36:16 ID:???
>>321 あぁ、もう見つかってたのか・・・、スマソ。
・・・まぁ意見をぼかしているんで、『メ組』なんだろ。
藤崎は橋口同様冠の犬だト思ってたが違うのか?
関連スレにこんなのがあったが既出?
91年2月号COMIX BOXの田村由美と高河ゆんの対談でないかと思われます。
高河 実は「巴」にエッチが入って私はとっても驚きました。
〜略〜
田村 『某週○ミ』なんて入れないといけないっていうのがありますからね
ぇ。この間、もめちゃった。なんとなくあそこいろいろうるさくて。
高河 小学館サマだから?
田村 『某週○ミ』特に。”全力で描くな”と言われた日には驚愕しました。
高河 え?!!
田村 編集者に「自分の全てを見てもらおうと思っているでしょう」とか
言われて、そんな風に思わなくていいとか、 読者はバカなんだから
っていうのが基本にあって。みんなに言ってやりたくなりました。
まんがを読んで人生観変わったとか価値観変わったとか感動したと
かいう読者は相手にしてないって言われたんですよね。読者に、君
たちはバカだと思われてるよって叫びたい気もするんですよね。『別
コミ』はそうでもないんですけど『某週○ミ』はスゴいんですよ。
今読んでる子がアーパーな女子大生になって六本木でボディコン着
ている様な子になる子を相手にしているんだからって言われて、あ
ーモウヤメルゾ!!とか思いました。
(続く)
>>612続き
高河 そういうのをメジャーだと思ってらっしゃるみたいですねェ。
田村 あなたほっとくと、マイナーになるからって言われたんですよ、情
報誌とかに載っちゃいけないってよく言われます。マイナーってよ
くわかんないですけど。
高河 今はよくわかんないですけど、マニアだから無視していいって人数
じゃないですよね。本当にマンガを暇つぶしで読んでる人だけを相
手にして商売してていいと思ってるんでしょうかね?
田村 『週コミ』も今妙に売れてるから、そうでいいと思ってんのかわかん
ないですけど、ただエッチを入れておけばいいという考え方が気に
いらなくて、あそこに描けばメジャーって言うなら私マイナーでい
いよって思っちゃった。頑固なもんで。
614 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:07:34 ID:HATc9vMX
615 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:10:33 ID:HATc9vMX
本人かもしれない、マジで?
>じつは昨日週刊少年サンデーから、「昨日お尋ねの橋口たかし先生のブログの件ですが、
>ご本人のブログであると確認できました。」とのFAXを、いただきました・・・が、残念ながら、
>送信した編集者の名前も、確認の経緯も記されてはいません。(送信元の番号は確かに少年サンデーの物です。)
616 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:14:39 ID:HATc9vMX
>自分は正直このFAXの信頼度は低いです。逆に正体を突き止めたら突き止めたで、
>必要以上のその人物に対する攻撃も出るかと予想できます。
橋口たかしのブログを作ったのは小学館内部の人間で確定っぽいな
そういえば、2・3年くらい前の雑誌「創」に
あるマンガ家が倒産した出版社から流失した自分の原稿が、
当人の知らない間にまんだらけで売られていた。
そして、漫画家とまんだらけの間で
「返せ⇔買え」と揉めてしまったとの、
告発記事が出ていたが…。
まさか、今回もそれじゃあ無いよな…?。
どこかで、「原稿を出版社によって、無くされた被害者漫画家」
リストとかって、出ないかな?
618 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:24:10 ID:wLJ7XCFf
橋口はソープばっかり連れてってもらってるから小学館には
いいイメージしかないだろう至極当然
620 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:41:09 ID:HATc9vMX
小学館内部の人間が
名前の上げられた 編集者 から目を逸らそうとしているようです
注意
六本木のクラブに小学館関係者多いですよ。
・「昨日お尋ねの橋口たかし先生のブログの件ですが、 ご本人のブログであると確認できました。」
と小学館からFAXが送られてる(『送信元番号から少年サンデーの物なのは確か』)
・FAX送る際に雷句のFAXが故障気味の為、編集はエラーで何度もFAXを送る事となる
しかし、FAX内容はたった一文。『なぜFAXに拘る、なぜ電話で口頭しない?』
・サンデー編集部は『編集者』ならば誰がいつFAXを送ったかなど確認できない状態
加えてFAXにはあて先もなくFAX内容の信用度は低い
・@、一度目の冠まんせーハッシーブログ
A、@閉鎖後のあれは自分ではないと主張したハッシーブログ
@、AどちらかはFAXの言う通りハッシー本人?それとも・・・
コナンくーん、サンデー編集部に急いでええええええ
冠茂ってそんな権力のある奴なのか?
コナン、ガッシュレベルのヒット作を次々と立ち上げたってんならまだしも
せいぜいじゃパンとワイルドライフだろ?何がそんなに偉いんだ。
あれは自分ではないと主張したブログってどれ?魚拓でもいいからアンカーつけてよ
>617
まんだらけは盗品疑惑があっても平気で買い取っちゃうからねえ。
その騒ぎの時も返さないって言ってたし。
>原稿を出版社によって、無くされた被害者漫画家
自分が知ってる最古は萩尾望都「あそび玉」。文庫発行の時発覚。
確かに小学館です。
割といいかげんな対応されたみたいな事書いてなかったかな。
627 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:56:15 ID:ZiH/Y4L2
ニコニコのひかわ先生の動画から飛んできたけど
信じられん話だな・・・
ドラえもんとかでふにゃこふにゃおだっけかそんな作中漫画家とは
まるで逆じゃないか・・・
上げてごめん
629 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 23:57:59 ID:lLkXpcMI
おまえ登場人物すくなすぎ
631 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 00:05:15 ID:uq294RWC
小学館の不幸中の幸いは秋葉原事件と被りまくったって事だな。
あれ無かったら今の3倍のスピードで盛り上がってただろうからな。
いろいろわかったがどうしたらいいのかわからねぇ・・・
>>634 小五郎おじちゃんに「警部さんが呼んでるよ」って言ってサンデー編集部まで誘い出して
橋口が名誉毀損とかで起訴でもすりゃいいのにw
推理ショーフラグwww
確かにハッシー本物でも偽者でももう何か言った方がいいよな
こんままって一番ハッシーの首しまってね?
何かって、自分じゃない、て以外に言う事ないだろ。本当でも嘘でも
>>640 いやだから、本人って確定できる場所でなんも言ってないじゃん、ここまで来て
ハッシー自身はこの事、裁判絡むでなし
サンデーがFAXで「本人である」と言っちゃったのに
立場的に今さら橋口が否定できるわけもなかろう
まあ、そのサンデーが正しいこと言ってるのか?っても怪しいけどな
サンデー自体明確な場での発言ほぼ0だからなぁ
橋口の事釣り云々は2ちゃんだけでなく雷句とかでも言われてて
んで今回のFAXですらあやふや
いい加減公式でださね?あやふやで作家に変な噂たってたら
橋口ブログは裁判に絡む事柄じゃないから企業の対応としても橋口自身も
まあ編集がなんか画策しててみたいな妄想はするが
そういう企業体質なのか
647 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 01:05:59 ID:MPjK2vND
出版社は漫画が無くても成立するかも知れんが、漫画家は商売上のパートナーが必要になる。
そこらへんは漫画家の弱い所で、そこに付け込む様なやらしい事をする場合が編集者にはあるってことか。
というか人間そのものの嫌な一面だな。
漫画家は山のようにいるが対しての出版社は少ないか
編集なら山のようにいるんだがなぁ
社は強ぇな
649 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 01:15:45 ID:MPjK2vND
あ、悪りぃなんか話しの流れぶったぎってるね(笑)。
ミッチーサッチー論争を思い出した
http://8213.teacup.com/monene39/bbs 松永豊和氏の掲示板にて、『邪宗まんが道』
(小学館編集部の暴露小説的な内容で、名称以外実話。雷句氏の担当達も登場する)
の書籍化を明らかにけん制する内容の書き込み。
松永豊和氏の師匠である青木雄二(すでに亡くなっている)の名、
関西弁を使うという悪質で醜悪な内容。
「橋口のブログ」もそうだが、冠かその周り、今回雷句氏の訴訟内容での登場人物、
その息のかかった人間の誰かがネット工作をしていると考えて間違い無いだろう。
バクネよ 投稿者:青木や 投稿日:2008年 6月11日(水)19時39分31秒 返信・引用
小説読んだ
悪くはないけどな、コレ本にしたらアカンで
生活しんどうても、それをしたらバクネ、お前は終わりや。
ええか、これはこれにしとけや。
ほんで、また漫画かくんや
そうせな全てパアやぞ。
ほんまの根性の見せ所はここや
わかっとるやろ
お前が70や80のじいさんやったら
こんな事言わんけどな。
(無題) 投稿者:青木や 投稿日:2008年 6月11日(水)22時04分15秒 返信・引用
死んだらアカン
せやけど死にへんのならかまへんやないかい
お前は漫画描け
しょうもない小説本は
出したらただの負け犬の遠吠えやで
ほんでな、
漫画でキャン言わせてから
この小説の事はチラリズムのままおいとくんや
それでも人は読むで。
お前なにが書きたいンや
もいっぺん素直にいけや
(無題) 投稿者:青木や 投稿日:2008年 6月11日(水)22時10分43秒 返信・引用
メシのためやったら
何でもせなアカン
それは一理や
せやけど物描くのに何でもはアカン
ワシが言うてるんは
そういう意味やないんや
人は死んだら終いや
お前はそれがようわかっとるヤツやと信じとったで
せやからこそ
もっと真っ直ぐに進むンや
暴露はなんやかや言うて後退や
コレ、『脅迫』 の要件が成立してないか?
警察が認めてくれたら、IP辿って投稿者が誰か判明すると思うが
故人の金融道師匠の名語る時点で最悪
仮に本当に仮に松永ファンがまた松永に漫画描かせるために発破かけてるとしても
これは最悪
まゆたんも言ってたけど、原稿料安すぎ。
ひでー会社だな、小学館。
読者の皆様へ
--------------------------------------------------------------------------------
「少年サンデー」をご愛読いただき、ありがとうございます。
今回、雷句誠氏より画稿紛失に関して弊社への提訴がなされた件につきましては、皆様に大変ご心配をおかけして申し訳ございません。真摯に受け止め、誠実に対応させていただきます。
皆様からは、雷句氏がご本人のブログに掲載された陳述書、訴状に関して、ご意見やお問い合せをいただいておりますが、係争中のことであり、現時点でお答えすることができません。
もとより、ブログにある弊社および弊社社員についての記載は事実とは考えておりません。今後は、法廷で当方の考えを明らかにしてゆくつもりでおります。
「少年サンデー」編集部は、これからも誠実におもしろい作品作りに邁進してまいります。
どうぞこれからもご愛読いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
小学館 「少年サンデー」編集部
658 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 02:13:23 ID:uq294RWC
>>657 >もとより、ブログにある弊社および弊社社員についての記載は事実とは考えておりません。
企業なのに私情が入っちゃ駄目だな
>>657 2chとかだと礼儀正しい釣り師と言われそうだwww
本当に弁護士と相談して決めた掲載内容なのか?。優秀な弁護士なら早期決着を求めるはずなのに、
わざわざ裁判相手を挑発するようなこと書かせないと思うんだけど。。。やることなすことが全て3流
3流と言えば、内々に処理できていたはずの事柄が次第に大きくなってきているみたいだね
「週刊文春」、他の雑誌や、新聞等の取材も入ってるとの事で、リアル媒体にまで掲載されるとのこと
確かに自分の担当編集者を作中でひどい形で出すのはよくあるが
(Drスランプマシリト、スラムダンクの中村泰三、銀魂の大西)
冠のように美形キャラで出すというのは過去例がない。
・・・気持ち悪い
>>弊社および弊社社員についての記載は事実とは考えておりません
ハッシーノータッチw
まあ裁判へのコメントだからだろうけどあっちもフォローしたれよ
お抱え作家だろ
まあ橋口の件でなおさら作家を守る気のない会社ってダークなイメージが
もと‐より【元より/▽固より/▽素より】
(副)
[1] いうまでもなく。もちろん。
・ 失敗は―覚悟していた
・ 罪は―ぼくにある
[2] 昔から。初めから。以前から。
・ 後涼殿に―さぶらひ給ふ更衣の曹司を他に移させ給ひて〔出典: 源氏(桐壺)〕
[3] もともと。元来。
・ ふなぎみの病者―こちごちしき人にて〔出典: 土左〕
664 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 02:39:11 ID:OgPsS3V6
>>660 同意。
ひどい形で出す方が、むしろ健全でいい関係がつくれていると思う。
665 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 02:42:27 ID:uq294RWC
サンデー公式池
>>665 サンデー公式で一番地味な文字列をクリックするんだ
サンデスノートも編集が悪いんだろうなあ
作家は被害者だろうな
669 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 03:03:50 ID:uq294RWC
>>666-667 トン
うっかり小学館の公式行ってた上にPCがエラー起こして
再起動してた
それでもしばらくリンクに気付かなかった
よく見つけたなぁ
思うんだが雷句氏は、
作家活動を再開する時には
今回の事件をネタにして、
マンガを書いてほしいな。
あと、同人作家の中にも
今回の事をネタにして同人誌を、
夏コミに出せるように制作している人、
要るのかな?。
文春のインタビュー読んできたがブログにかいてあることとあんまかわんないな
そりゃコロコロいう事が変わったら困るだろ
コロコロ変えろなんて言ってないだろ
とくに目新しい情報がないってことだよ
ページ数少ないしまあ仕方ないんじゃない
インタビュー受けたのは提訴する前だろうから
さして状況的に変化のない頃だからなー
むしろこれより後のインタビューだろう
676 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 04:57:10 ID:SQESnwwo
子供の理屈を大人の権力使ってごり押ししてくるのが小学館編集部
色んな出版社で仕事した事がある漫画家は分かると思うけど
編集者は「当たり外れ」がある。
「ハズレ」しか引けなかったライクはツキがなさすぎ。
とはいえ、ハズレ引く確率の高いクジだからなー。
、あの箱にはハズレくじしか入っていないような気がする
今回のような騒動が発生した場合、
> いやいや、少年サンデーにだって立派な編集者はいる
と、内部の誰かから名指しされる人が出てきても良さそうなものだ
そんな中、真っ先に声を上げてもらったのが冠茂って状況じゃあね
>>679 むしろそもそも当たりがちゃんと入っているクジなのかと小一時間問いつm(ry
ふかーつ!
687 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 18:28:40 ID:0IN7WQYN
けっこうかかったなー復旧処理
原因究明しないところが小学館の企業体質だな。
>>680 そのページの読みにくいカラーリングはあまり読まれたくない、
でも書かずにいられないってのが現われてるね。w
小林よしのり
『おぼっちゃまくん』は1989年に第34回小学館漫画賞を受賞。
授賞式での審査員による
「絵は下手だし下品だし、私にはこの作品のどこが面白いのかわからない。
来年以降は人気のみでなく、内容の善し悪しも審査基準に組み込みたい」
という発言に対して激怒した小林は
「こんな下品な漫画に賞をくれた審査員の度胸に感謝します」
と、痛烈な皮肉を込めたコメントで反撃し、翌年以降の審査員が刷新される
事態にまで発展。
の顛末は当時『宝島』に連載していた「おこっちゃまくん」で描かれた。
政治に首突っ込む前のおぼっちゃまくんで少年向け絶頂期のころのよしりん
しかも授賞式というめでたい場所からしてこれだから、新人や中堅漫画家なんぞ
それこそ糞みたいな扱いだろうな
その審査員て編集の人?
赤塚不二夫が結構辛辣にこき下ろすのは知ってるが。
これは小学館じゃなくて審査員の問題のような希ガス
雷句が糞ってことでFA?
編集部乙
編集者も大変なのだと思う。
もちろんマンガ家に対する暴言や
仕事に対する不誠実な姿勢は
許されることではないが。
組織の不合理なシステムの中で
一部の編集者が堕落していくのだろう。
696 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 22:03:38 ID:CeY2fp83
某HPより転載
信じてもらえなくても構わないけど自分の話ね
友達が週刊少年サンデーでデビューしたのね。
凄く喜んでてその子んちでぱーちーやってた訳。何人かで。
したら急に編集来ちゃって、しかも編集長も一緒だと云う。
我々がいたら邪魔と思い、帰ろうとおもったけど
面白半分に盗み聞きしようってことになりベランダへ。
その時の編集長+上役編集の発言(ごく一部)。
「きったねえ部屋だな!土足で良いか?」
「お前もくせえよ。田舎もんだろてめえ」
「始めにいっとくけど俺たちを同等だと思うな」
「基本的にお前要らない人間だからさ社会に」
「(彼女のプリクラを見て)お。彼女いるんだ。
お前の原稿待ってる間ご奉仕してもらおうかなw」
「なにこっち見てんだよ直視すんなよ馬鹿」
ちなみに、この二人と友達は全くの初対面だったそうだ。
担当編集は俯き加減で一言も発せず帰っていった。
俺等は普通のサラリーマンとかなんだけど、ドン引きっていうか
もうぱーちーどころじゃないよね、ホント。
697 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 22:57:59 ID:2M2irQk9
少女漫画家、渡瀬悠宇もブログにて微妙に反応しております。
698 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 23:04:10 ID:q8B/FZhz
読めば読むほどガッシュの作者の方が悪いようにしかおもえん。
加えて、アシスタントの顔面を血だらけにした部分なんて、お前暴力事件ものだろうと・・・
だったら何で小学館はそういわないのかな?
700 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 23:09:05 ID:RZxZj3Ch
しかし今時FAXかよ!?
文章だけを送るなら
メールで良いんじゃないか?
個人のメールで無くても出版社のアドレスもあるんだし。
何もかもアナログでプロとは思えん
みんなそろそろ飽きてきたか
>>702 最初は正義感でライクを守ってたけど、
話が進むにつれて、ライクのオフサイドだと気づいちゃったからなみんな・・・
新しい動きがないからな
社員を弄るくらいしか無くなってきたな
まぁエンドレスだが
706 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 23:21:36 ID:RZxZj3Ch
>>703 小学館の編集部痛い で評価固まっちゃったから
後はこれをきっかけにどれだけ小学館が醜態晒すか
その辺を楽しみにしてます
裁判が始まらない限りこんなもんだろう
ネタはライクの更新くらいしかないし
新條まゆたんのブログで小学姦の糞具合がまた暴露されたしネタはあるだろ
原稿無くすなんて日常茶飯事だったみたいだな
冷静にかんがえると、裁判で雷句の望む勝利は難しいだろうな。
提示した330万円以下の支払いになることは予想に難くない。
法廷で編集の仕打ちを叫ぼうものなら、逆に自分の首を絞めかねないからな。
雷句は次回作の準備をするといいよ。
(会社が)金払えばいいだろ、だからな
話題になっただけでも勝ちじゃね?
小学館の悪い噂(というか事実)が次々明るみに出るだけでももう雷句の勝ちだと思う
>>711 今はネットの評判は雷句側に傾いてるけど、実際のところ、かなり微妙なところじゃね?
小学館の噂とは言っても、具体的に編集の名前を出してるのって、雷句と松永だけだろ。
例えばの話よ。
小学館が名誉毀損で雷句を訴え、その証人のひとりに雷句が怪我をさせたアシ連れてきたらどうするよ?
雷句が確実に勝てる方法があるとするなら、紛失した原稿をどこかのオークションか販売店で手に入れていたときだけだと思う。
その場合、小学館が雷句の原稿を無断で売買していたという記録を抑えているだろうから、完全勝利といっていい勝ち方になると予想する。
けれど、それがない場合。
雷句自身のブログが、雷句の首を締め付ける首輪になっていると感じる。
713 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 23:56:30 ID:RZxZj3Ch
>>712 微妙ではないよ
判決はどうあれ
編集がおかしいって評価を覆すだけの証拠って出せるか?
雷句一人ならともかく新條やら他の漫画かも擁護してるし
元々久米田を切った理由なんかでも反感買ってるし
この辺は憶測でもなく厳然たる事実だし
土壌は既に出来ていたから
誰も小学館側の擁護に周るようなネタが無かった
小学館は人がゴミに見えるんだろうね
そんな状況で作られた漫画なんか読まないようにする
小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ小学館はもうだめぽ
雷句は勝ちとか負けとかよりとにかくひどい状態の中で仕事をしてたってことを
世間に訴えたかったんじゃないのか?
もちろん負けたいなんて思ってないだろうが
717 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 00:09:15 ID:QV4U8eIN
個人的には漫画家ってのは自分のやりたいことをやれない表現者という印象しか無い。
>>713 原稿を紛失したという点においてだけ見るなら、雷句の勝ちは動かないと思う。
けれど、これまでの判例を考えると、330万円という額に届くかどうかは甚だ疑問。
特に民事裁判というものは、被告の全面勝利というのが難しい裁判でもある。
賠償額が330万円に満たなかった場合、雷句は控訴するだろうか?
控訴したとして、最高裁まで争うだろうか?
そこまでいっても、満額勝利はまず無理だと思う。
今回の騒動で、2chをはじめとする多くの人間に、サンデー編集部の腐敗を感じさせることは出来たとは思う。
けれど、それって、漫画読者のどのくらいなんだろう?
ちゃねらーが思うほど、真剣に漫画界のことを考えてこの事件に注目している人間は、多くないと思う。
小学館が名誉毀損を起こした場合、雷句は孤立無援に近い状態じゃないか?
ネットでは確かに擁護意見が多い。
ネットでは擁護しているようにみえるけど、新條は具体的な個人名は出してないだろ。
例えば小学館が雷句を訴えたとき、雷句側の証人として立ちそうな人間に見えるか?
連載抱えている藤田組も、法廷証人として雷句側に立つことは難しいだろう。
漫画家のひとりである橋口に編集を擁護させたり、怪我させたアシに雷句を攻撃させた場合、
背景を知らない(というか、積極的に知ろうとしない)裁判官が雷句を支持するようには思えない。
まあこれは、俺の想像の範囲でしかないけれど。
つまり、小学館が名誉毀損で雷句を訴えて、雷句が負けた場合、
世論というものは今ほど雷句を擁護しなくなるような気がする。
漫画に愛着のない人間からすれば、所詮は他人事の裁判でしかないわけだし。
漫画読みはすでに小学館にあいそ尽かしてるがな
別にどっちの味方でもないけどあったこともないサラリーマンを
影響力のある人気作家が実名で根拠なく批判した、ってのは名誉毀損なんじゃないの。
名前だされたやつがPTSDにでもなれば実害与えたことにある。
同じ悪口でもOLのミクシィ日記と有名人がTVでいうのとでは影響力がまったく違う。
本当かどうかしらないが漫画によくあるボクサーの拳は凶器扱い、と一緒。
松永の方はあきらかに痛いけど実名だしてないし知名度≒影響力も低いからたぶんセーフ。
自分の名前をつけた天才美少年を強制的に描かせてるという時点で
担当の神経疑うわ
723 :
718:2008/06/14(土) 00:31:17 ID:???
すまん。
「被告の」じゃない。
「原告の」の間違いでした。
ピヨってるな俺。寝る。
雷句のブログで陳述書を見たけど何かネチネチと書いてるなw
東芝の時のクレーマーを思い出した
逆に橋口たかしは漢だな
速攻で示談にしないんだな、小学館
傍聴人から出てくる情報を始めとして、裁判になれば小学館が痛いだけだが
秋葉殺人があってすらこの速度だから注目度も十分
オタブロガー達もいい暇つぶしの記事になるだろうし
新たなオファーがすでによその出版社から来てるっていう雷句は痛くも痒くもないだろうし
ライクにとって編集の横暴を世の中に知ってもらうのが
真の目的だから訴訟してニュースに取り上げられて
ネットで話題になった時点でもう目的完了
ライクは別にサンデーがなくなって欲しい、小学館が潰れてほしいなんて
思っちゃい無いだろ。ただ、読者が面白いとおもってくれる
作家が楽しんで漫画をかける環境に少しでもなれば良いと思ってるだけだろ
あとは才能のある新人が小学館のパワハラで潰れない事
今のサンデーがつまらなくて編集が駄目なのはサンデーを読んでいた人には共通の認識だったんじゃない
編集を美少年で出したり、中堅追い出したり逃げられたり、他紙の人気漫画のパクリしたりと特にここ数年に駄目さが増してたんだが、今回のライクの暴露で裏がとれた感じだし
この際膿を出し切ってくれれば読者には言うこと無しなんだが、公式の反論見る限り駄目臭はなかなか消えなさそう
ヤンサン休刊発表時にリンクが貼られてた松永のアレ読んでホンマかいなと疑心暗鬼だったが
その後のライクや新條のブログ見て確信に変わったゎ
たしか、ネットで出た悪評をどうにかいい方へ持ってこう、悪評を中和しようとする会社があるよね。
学監もそこに依頼とかしたのかな。結構工作員乙がわらわら湧いてね?www
>698
>703
>709
>712
>718
>721
>724
>>729 工作員とかw
ブログ行って陳述書とやらを最初から最後まで読んでみろ
普通にきもいから
>>729 ついでに>719も加えておいてくれ。俺のが>709->719と>723な。
しかし、雷句擁護の意見≠工作員って、どんだけDQNなんだよw
まあいいけど。
>>724 橋口はクソだろ。
今は3つあるんだっけ? 橋口ブログ。
徹底抗戦を叫びながら閉鎖→削除した橋口その1はヘタレチキン。
「その1は僕じゃないですよ」と言ったまま更新しない正体不明の橋口その2は幽霊。
どちらが本物の橋口でも、馬鹿にしか見えないし、
どちらも本物の橋口でないにしても、公式に否定したり、友人(いるのか?)などのブログで否定しない時点で無能。
雷句は自分から和解の可能性を断ち切っている。
切り札があるならいいが、なくて200万円以下の賠償判決が出た場合、
控訴できるのだろうかと心配する。
また、今回の事件を起こしたことで、万が一自分を漫画界の英雄だと自惚れているとしたら、
その高慢さは漫画に現れて鼻につき、破滅しかねない。
今回の事件は、小学館サンデー編集部の腐敗を明るみにしたことに価値は見出せるが、
同時に雷句誠のヒステリックな一面を覗かせることにもなった。
譲れない箇所があるのはどうしようもないだろうから、
お互い反省できるところは反省して、今後の作品に生かして欲しいね。
自分と違う意見が出ると工作員認定って
どこまで典型的な2ch脳なんだよ
>>732 いや、ここ、2chだからさ、それは仕方ないんじゃね?w
雷句のミスは、「もう二度と小学館とは仕事しません」とタンカ切ってから告訴したことと、
陳述書の内容そのままをブログでアップしたこと。
確かにこれらのことは格好よく漢気のあることのように見えるが、
その実、裁判で有利に働かない。
原稿料の低さには同情を禁じえないが、裁判官はたぶん考慮しない。
一般人にとって、漫画が何十巻出版されようが、アニメ化しようが、
「漫画は漫画でしょ?」という感覚しかないのだから。
漫画至上という視点から見るなら、雷句の行動は今後の漫画界を良くするための聖戦に見えるかもしれない。
けれど、悲しいかな、一般社会からすれば、雇用と金銭の一問題でしかない。
すぐに風化し、忘れ去られる類のものだろう。
雷句が本当に小学館に復讐したいのなら、他者で次の作品で当てることが一番の復讐になると思う。
当てなければ、これまで雷句マンセーをしていた読者やチャネラーは平気で離れていく。
サンデー不買運動をしている連中も、自分の贔屓の漫画家の単行本は買う。
小学館が意識改革してくれればいいが、全体にテコ入れできる人間がいるかどうか疑問。
さてはて。
>732
反論じゃなく、自分と違う意見が(ry
という定型句しか出して来れないあたりが工作員くさい。
自分の考えがないんだよね。
>>703など「みんなそう言ってるもん!!」つー
小学生の悪口の典型なんだもんな
みんなってどこにいるんだよ、と
>>733 さいごの一文で爆笑したw
さてはてってなんだよ?
はてさて か さてさて じゃね?
さてはては別におかしくないぞ
はてさての方が圧倒的に使われるが
文章のあら探しするくらいしか
叩く方法見つからないんじゃね
>>737 え?おかしくないか?
はてさて、はてはて、さてさて はあるけど
はてさてはなくねぇ?
雰囲気→ ふいんき や 荷が勝ちすぎる→ 荷が重い
みたいに使ってるのか?
>>738 まぁ確かにどうでもいいけどね
>>739 まちがえた
さてはて がねぇんだw
もうどっちでもいいやw
ほんとどっちでもいいw
まあ、どうしても気になるんだったら、「さてはて」でも「はてさて」でもググってみ?
と、733の俺が言ってみるテスト。
さてはて。
>>741 まじどっちでもいいがw
ことばおじさんに聞いてみるか?w
一応 「さてはて」は辞書には無い
皆しらずに使ってるが「はてさて」も「さてさて」
「はてはて」もそれぞれ意味がある。
細かいな、しかしw
いやはや
島本が原稿なくされた話や編集が新人をつぶす話を
燃えよペンかなにかに載せてたから何かしらのアクション
すると思ったが特に無いね。
島本は原稿なくされてもコミック読む限り大して文句いわなかった
ッぽいが…
飲み屋のネーちゃんが編集者から非売品もらった
話は聞いたことあるが原稿もそうなら浮かばれないな
ゆるやかに軟着陸させよう…という流れでおk?ww
ゆるやかになるのか?
ゆるやかに落ち着かせたいんじゃねーの?クライアントからしたらwwwww
はてさて の検索結果 約 977,000 件
はてはて の検索結果 約 2,270,000 件
さてさて の検索結果 約 7,450,000 件
さてはて の検索結果 約 1,470,000 件
一番メジャーだと思った「はてさて」が一番少なかったのがフイタ。
しかし、「さてさて」はともかく、「はてはて」が2位とは驚きだ!
いまどき司法関係者にも
漫画好きはたくさんいるだろ。
総理大臣になろうかという男が
ヲタ漫画読むくらいなんだから。
>>750 さてはて→さてはてに何か持っていたのだろう
みたいなのも含まれるからなぁ。
>>751 司法関係者は読んでるだろうけど
裁判長なんかはどうなの?昔、裁判長はテレビや雑誌等
極力見たり読んだりしないって聞いたけどこれって
都市伝説みたいなもんで今は違うのか?
754 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 11:04:02 ID:hkzDgSZK
さては手に、だろ
>>746 他の出版社なら教育できてないからありえるが
小学館では絶対にそのようなことはおきないだろ
今までにわかってるように
無理やりに続きを書かせることはしない
出版社の意見を無理やり押し付けない
業界一の原稿管理
業界一の信頼と信用
そして漫画家や小説家とわず
小説家で連載してこそ一人前の作家と言われる
それだけ作家から信頼をえ、読者からも信頼されているわけだから
758 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 11:20:10 ID:hkzDgSZK
仕事でサンデー編集部に出入りしてる友達の情報
「完全に被害者モードだったよ」とのこと
オレら可哀想ーって言ってたってさ
>>756 小学館で漫画描いてた新谷かおるという漫画家がいてね。
『エリア88』という作品の原稿をまるまる一話分無くされたとあるよ。
ググれば、その逸話は検索できると思う。
と、釣られてみる。
更新きたね。
そして、冷めた俺がいる。
雷句擁護派だったんだけど、今回の更新見て、雷句って痛い人に見えてきた。
これからは傍観者するわ。
>>756 無理矢理描かされたとか、編集者がウンコな事してたと言う人間が雷句だけ
だったらほんとか、と思うけど、他にも椎名とか島本とか新條とか新谷とか
いっぱいいるから、間違いなくクロだろw
764 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 11:58:45 ID:DqZLuHbc
>>762 土日休みだけど先週休んでる間に事がでかくなったから
工作ですかww
144 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2008/06/14(土) 10:49:36 ID:XbXvsLXG0
昨日昼に神保町でメシ食ったんだけど、学監らしき人たちも同じ店にいた
で、この一連の騒動の話してたけど、くだらねー、ギャーギャーさわぐんじゃねーよ嫌ならやめろって内容のこと話してて
やはり漫画家って冷遇されてんだな、って思ったよ
女の人たちだったけど、男だけじゃなく女編集もひどいんだな
>>762 どの辺りが?
俺は一理あると思って読んでたけど。
たぶん、今までと同じ対応している編集者は「バラされるぞ」っていう
プレッシャーが出てくるから、今よりましな対応すると思う。
まあ、いやいやそういう対応している編集者は、ダメなのは
変わりないけどな。
ちょっと油断というか、楽観し過ぎかも。
サンデーの公式文はそれこそ玉虫色の解釈ができそうだし、喜ぶのはまだ早い。
(
>>764の転載がほんとかどうかはしらんけど、もしほんとなら内部で対・ライクで結束を強めようという
ことなのかもしれないし)
ちゃんと理論の整ってるライク否定派が全然いねえなあ
>>756に至っては日本語さえ整ってない始末だし
これじゃ工作員って言われてもしょうがねえだろ
>>767 だって否定するための証拠がないんだもんw
ライクブログ読んだ。
なるほど、そこまで考えていたのか。
小学館が公式に「事実ではありません」と言ってしまった以上
これから同じようなことやれば
即バレするに決まってるからな。
うまくやったもんだな。
>>766 同意
サンデー編集部は今完全に被害者意識一色。
とにかくじっとして嵐が沈静するのを待っている模様。
叩かれて居る編集もなんらお咎めない方向。
(お咎めをすると「そういう事実があった」と認めることになる)
全て雷句が痛くて勝手に騒いだだけという方向に持って行き、
争点は原稿紛失のみだから、
言い値を支払ってすぐ裁判を終わらせ、あとはノーコメントという
筋書きだ。
件の編集も完全に庇われる。
だから大企業正社員はやめられない。
>>759や
>>764みたいな目撃情報を鵜呑みするつもりもないけど、
自分たちのしてきたことを反省するつもりなんてさらさらないんだろうな。
772 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 12:20:11 ID:DqZLuHbc
>>769 普通だからああいう事は公式では書かないんだがね
漫画を馬鹿にしすぎるあまり一般常識がどっか飛んじゃったんだろうな
ライクは鳥山か江川みたいなスタンスで生きると決めたのならいいけど
第1線でやりたいなら自分へのダメージがでかすぎるな。
はれものに触るような扱いしかしてもらえないだろ。
木多にミスったら頭を机にこすり付けるキレ紳士キャラとかネタにされるのがオチ。
小学館にとってはすでに離れて集英社とも円満に仕事してて、実名も出してないから
公式に否定は難しい新條まゆの攻撃が長期的にきいただろうな。
若い漫画家や漫画家志望者にとってはライクよりカリスマだろうし何発もヒットだしてる人の
発言はライクより重みがある。
そのまゆたん発言を引き出したのがライクなわけだが
裁判結果がどうなろうが、雷句の目的は既にある程度果たされたんだろうけど、
雷句の完全勝利になるには(裁判の勝敗ではないよ)、雷句が今後他社で編集部と良好関係を築きヒットを生み出すことだな。
そうすれば改めて、漫画家たちは今の編集部に不当な扱いを受けているなら、
堂々と立ち上がるなり他所に移ってもいいんだという風潮になると思う。
小学館の看板で事実は無いと強弁すれば世間が信じると思ってたんだろうな
逆に傾いた看板を落っことしてやんの
ブラックジャックによろしく!
モーニング講談社はビッグコミックスピリッツ小学館へいったんだよね。
理由は金の折り合いがつかなかったって公式コメント出てる。
どんな対応してんのか気になるな。
778 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 13:54:55 ID:d9zSYV3H
紛失ならまだいいが、実は売ったんじゃ・・
最終巻がでてしばらくしたらガッシュ全般だろうな
ライクに印税なんて入らないようにするだろう
フィルムも廃棄しそうだし
原稿を全部返してもらわないと出版権切れても再版が
印刷されたものから版下おこす事になる
ここまでやったら雷句側が引き上げるだろうな。
ローゼンみたいなもんだ。
ガッシュって子供には大人気なんだっけ?
雷句と新作やるのはいろいろ怖いけどガッシュ出版権目当てで
近づいてるところは多そうだな。
グループの集英社、白泉社が遠慮するとライバルがやばそうな講談社が本命、
ごちゃまぜな秋田書店が対抗か。
ガンガンはなにか違う気がするが大穴。
子供向け漫画誌って少ないよね。
まあ今後また小学館で何かあったら
「やっぱり糞だな小学館wwwwwwwwwww」と言われるだろうし
話題になっただけでも十分ライク側の勝ちだと思うけどなぁ
原稿紛失してもなんらお咎めなしが当たり前だった会社と編集部だけど、
これからは紛失したら公にされるかもしれないってだけで抑制力にはなるんじゃね。多少は。
ライクのおかげで、
今まで言えなかった他の漫画家も事実を表に出すきっかけになったんだし
雷句ブログちゃんと嫁
紛失した5枚のカラー原稿以外は全て回収済み
>782
いやだから、完全版だとか愛蔵版とか文庫にしろ
売りになるカラーページ完全再現が不可能になるって事じゃん?
原稿紛失のままだと
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小学館編集の横暴を許すな!!
漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。
1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。
2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
賛同する人はコピペしてね。
>774
そのまゆたんにキラーパスを渡されたのがクメタン
788 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 19:50:25 ID:Z1xHg+jb
なんかこの手の話は原秀則の漫画を思い出す。
789 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 20:58:11 ID:81r3Q85v
>788 どんな漫画?
>>789「いつでも夢を」人気漫画家の女性が連載を辞めたいというも騙して引き伸ばし
ホテルに監禁され瞳だけ描かせるも逃げ出してのち自殺未遂
791 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 22:23:12 ID:81r3Q85v
>>790 思った以上に酷い内容だったので、どん引きしたwww
この事件のお陰で、最上の命医に載ってたメイキングオブ最上の命医が
ネタじゃなくマジなんだと思うようになった。
医療漫画が描きたいって言ったのにパンの漫画連載することになったのだとしたら
最後の投げっぷりが理解できる気がする…。
漫画家ならちゃんと最後まで描かなきゃいけないと思うけど
描きたくないものを描き続けさせられた結果なんだろうな。
その判断は名医が終ってからだな
下手すると今回の一件で打ち切りかもしれないけどな
久米田の漫画に編集者がアシに原稿遅いって八つ当たりするってネタがあったと思うんだがアレってサンデー時代のだっけか?
今回の件はTV全局で取り上げられたの?
小学館の影響力大きそうな所は無視してたりするかね
797 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/14(土) 23:31:12 ID:nh1y9d8A
≫788・790
そのマンガって、確かヤングサンデーに
掲載されていなかったか?。
違ったかな?。
だとしたら、この作品中に出てきた編集者
ありゃあ、ガチなのか?。
内部告発だったのかな?。
>>797そうヤングサンデーです。作中の編集者は架空じゃないですか?
まんまガチなら編集でボツになっちゃうよね。
>795
それ、畑が仕事中に居眠りばっかしてて久米田が言っても聞かないのに
編集に怒られたら途端に稼働しだした ってネタじゃなかったっけ
>>799かってに改蔵確認したいけどバイトの店長に全巻貸したきり返してくれない(´・ω・`)
801 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/15(日) 03:01:54 ID:0ycbQWxS
新條まゆって漫画家初めて見たけどすげー可愛いな
月刊チェヨンスで描かせてもらうしかないな
ライクの完全に負けだろ
仕事場失うぞまじで
804 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/15(日) 04:11:48 ID:SOCxeiB2
ザケルな!
ガッシュの発行部数を調べて驚いた
ライクって新人ではサンデーではダントツの稼ぎ頭じゃない
そんな人を怒らせて縁を切られるサンデー編集って間抜けか無能じゃん
編集なんて代わりはいくらでもいるけど、2000万部以上売れる企業にとっては宝みたいなものなのにね
余計に消していた
2000万部以上売れる漫画家は企業にとって宝 ね
>編集なんて代わりはいくらでもいる
こういう視点は漫画家をないがしろにしている編集となんら変わりが無い。
808 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/15(日) 05:13:02 ID:j0ij+kyt
ひかわといい、三好といい、居たたまれない漫画家と酷い編集の話は聞いてはいたが
これからどうなるんだろうか
そういえば少コミ編集にヤクザの関係者がいて好き勝手やってるって噂があったがこれは流石に眉唾かな
集英社も講談社も売れてる人には徹底的に媚を売る
それをしなかった小学館
逆にみれば美談になりそうなエピソードじゃね?
>>810 優秀な漫画家だけで良い作品が生まれるか?
オレは、絶対にありえないとは言えないが、可能性はかなり低い、と思う
デビュー前の鳥山明が鳥嶋以外の担当をあてがわれていたら、
Dr.スランプ も ドラゴンボール も生まれてこなかったかもしれない
優秀な編集者、あるいは、優秀な作家・編集者タッグ というものは
確実に存在する
813 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/15(日) 06:06:15 ID:RPqGERBm
>>812 優秀な漫画家だけで良い作品が生まれるかというと
生まれると思う
継続して描くには
編集やその他の人のオマンマ代まで稼ぐには
優れた編集者が必要だとは思うが
土日休んじゃう小学館の編集では無理でしょう
814 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/15(日) 06:38:02 ID:MlWEgbtS
俺のこの手が真っ赤に燃える!!
>>803 >仕事場失うぞまじで
もう働かなくていいだけ儲けたんだじゃね。
編集者に泣かされる同僚後輩の漫画家を思っての提訴だろ。
漫画家でこの件に無関心なのって、よっぽど楽天家なのか
対岸の火事だと思ってるのかな?
児ポ法改正のとき、二次規制も含まれるかもって時に散々言われた
ドイツの牧師の言葉がまた思い出されるよ。
カードゲームにまでなったしなあ
>>809 美談にも何にもならんよ。
単に編集者が仕事してないだけ。
>>816 リスクを計算した者。
現状の編集者との関係に満足している者。
いろいろじゃね?
>>784 不買運動したいのは分からんでもないが、感情論を先走りしすぎるなよ。
やるならやるで、18日過ぎてからにしとけ。
今それやっちゃうと、雷句の首締めてるだけだぞ。
>>815 > 編集者に泣かされる同僚後輩の漫画家を思っての提訴だろ。
ブログでも言ってるしね。
でもあんまし前面に出して主張しないほうが良い。
全ての漫画家の代弁者気取りになっちゃうとこの喧嘩は絶対良い方向へは行かない。
今は雷句氏本人そんなにテンパって無い様子だけど裁判進むと絶対病んで来るから。
メールの応援も過度の期待はしない方が良い。
所詮野次馬の戯れ言だし。
小学館のサンデー以外の所は我関せずで通すかね
普通ならサンデー編集部が吊し上げられそうなものだ
編集が付加価値を生み出しているとは到底思えないし、
代わりなんていくらでもいると言うかただの怠慢とコネ入社じゃねえか。
お前ガッシュ描いてみろよ。
* ☆_+
xヾ、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::::ヽ
/0::::::::::::::_, ,_::',
{o:::::::::( ゜∀゜)::
':,:::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::/
ヨロシク ∩ ∩
( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; )
.し 雷 J し 新 | :| 久 |: ノ 畑⊂ノ し 火J
| | | | :| |: (__ ̄) ) .| |
久米田先生のコメントをお待ちしています。
久米田なら来週か再来週の漫画ネタにするだろ
>>812 たしかにそうなので編集者がいらないわけではない。
だが、
・毒にしかならない編集者が存在する。
・少なくとも小学館はそいつらが編集者という立場であることを許した
というのが今回表ざたになった事実。
>>807 小学館の異動システム自体が、「編集なんて代わりはいくらでもいる」という
スタンスなんだよね?
漫画家を冷遇しているというだけじゃなくて、自社の社員のこともかなりバカにした
会社だなあ、という気はする。
それになじめる編集だけが生き残っているわけだから、そりゃ編集部がまともに回る
わけがないわな。
そもそもなんでそんなシステムになったんだ?
どこの会社も移動はあるだろうけど、うまくいってて客受けもいい営業を
2年で関係ない部署に移動したりしないでしょ。
長沢尚志や他社のキバヤシみたいな力のある編集が作家と組んで
独立されるのを防ぐため?
同じ小学館でもコロコロだと5年10年クラスの編集がゴロゴロしてるけどな。
あそこはまた特殊なのかね。
あそこは漫画で食ってるわけじゃ無さそうだし
任天堂に上手にゴマすれるかどうかに掛かってたり
あとがきになんてかいてあんだろ。
編集のチェックは入るからblogまんまってことはないだろうが、
隠しメッセージはいえてほしいな。
ビームの「まんが極道」で唐沢なをきがネタにしてくれることを期待
編集って実際なんの仕事してんの?
分かる奴いる?
>>803 こういう極道な世界(唐沢の話じゃなくてw)では妙なバランス能力が発揮されるからここまで話が大きくなるとそれはないと思う。
>>833 まったくやる気がなくて口出しも協力もしないとして、
文字の写植(活字化)、原稿うけわたし、スケジュールどり、原稿料払いの手配
くらいはやってんじゃね。
雑誌なら内容偉い人につたえて他の連載と被らないようにするのもやってるはず。
「デスノ人気があるからデスノっぽい漫画描いて」
「ワンピース描いて」
「NARUTOry」
今のサンデーの編集のやってることなんてこの程度だろ
>>836 やばい、まじでそんだけなの!?
いやわからんが
コミスタで写植
データあるいは郵送入稿
給料自動引き落とし、
自分の漫画始める前に自分でプレゼンすれば
奴らの仕事がなくなってしまう!
>>838 あと目立つところではアオリもあるな。
実際は内容の相談や原稿チェック、
スケジュール管理もやってるでしょ。
とくに週刊で描くなんて尋常な仕事じゃないからそのケアだけで
大変なはず。
>>838 吼えろペンの9巻を読め。
アイデア出しはともかく、シナリオまで編集が書いてるとは思わなかった…
長崎尚志みたいな、実質原作者役まで務めて大成功した例もあるんだろうが、
誰でもできることではない。
というより特殊な事例といいうべきだろう。
長崎尚志はシナリオの才能もあったんだろうが、そうでない編集者が「じゃあ俺も」と思ってそのマネをしたらどうなるのか。
長崎尚志の成功を見て後を追いかけようと自分の功名に走った編集者が続発しての現在の惨状ではないのか。
>>ケアとはなんなんだ
それが知りたい
>>840 今教えてくれ。たのむ
自分も思いつく範囲で
漫画家のスタッフと協力してのお仕事
続きからのアイデア、プロット、ネーム、下書、作画、トーン・トーン処理、背景トレース、効果、仕上げ、(週19P)
資料収集、取材、取材交渉、アシへの指示、アシの給料や食事管理、作画スケジュール管理、編集との打ち合わせ、カラー、コミックス作業、毎週の後記
を、休みなく毎週毎週何年も
アンケート低ければ打ち切り、休み取るのは病気以外厳禁
休みは自分で絞りだす
そのかわり、メリットもでかい。
こんなイメージ。
あと、大御所は税金対策かなんかでいつのまにか法人化??だっけ)みたいになっている
あれも本当に連載中の激務のなかでよく…しかもそれを読者に言わない
凄いと思うマジで
テレビ局がドラマを社内で製作するように漫画を自分たちのものにしたいという欲みたいなのが強いのかね?
で、うまくいかないと。
>>ケアとはなんなんだ
>>842にあるような激務をつつがなく続けてもらうようにすること。
肉体、精神の健康、漫画の人気を保ち続けるのは大変だと思うよ。
実際ライクもいくらかおかしくなってるっぽいし。
想像だけど週刊ジャンプあたりならすぐきてくれたり予約なしで看てくれる
医者を何人かおさえてそうだし、編集者が精神医学の知識ももってて
兆候があればすぐ対処してる気がする。
中心的なアシにも同様のことがいえる。
テレビで働きマンの店員にヘコヘコしてる大手出版社営業を見たとき思わず「嘘だー」と叫んでしまった。
それってジャンプマンセーしすぎじゃないかと思う。
一昔前は非道編集の代名詞はジャンプの方だったんだぜ?
(ジャンプが一番売れてた時代)
ジャンプで連載が切られるとサンデーへ行って欲しいと嘆かれたのも
今となっては昔話つーか笑えない話だな
>>836 >文字の写植(活字化)、原稿うけわたし、スケジュールどり、原稿料払いの手配
>くらいはやってんじゃね。
>雑誌なら内容偉い人につたえて他の連載と被らないようにするのもやってるはず。
写植は誤字だらけで指摘すると逆ギレ
原稿受け渡しは平気で遅刻
スケジュール押してようが土日には絶対連絡すんな
肝心の原稿は無くしても知らん顔
ネタが被るも何も元が「ワンピースを描け」だし
小学館の仕事っぷりスゲー!!
>>845 それは流石にジャンプを持ち上げすぎだと思うが
確実にサンデーよりマシということが今回の件でわかったよな
週刊で打ち切り食らった漫画家のアフターケアをしてるのは驚きだった
ロケットで突き抜けた人とか
しまぶー復帰もどんな度量の広さだとツッコミいれたいくらいだし
ところで王様はロバを描いていた人はどうなったんだろう?
ジャンプ本誌で「担当替えろ!」的なネタを描いていた覚えがあるが
そのあと見ない気がする
>>850 しまぶー復帰は、度量というより「売れるから」じゃね?
売れるの?しまぶー
しまぶーって…売れるのか…?
さすが小学冠
193 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/15(日) 15:03:12
担当にうちの出版社(ガッカン)の事件で、ちょっと優しくしてくれるかも…と思い、路線変更を頼んでみたが、「インターネット関係なくまだまだ掃いて捨てる程あなたのかわりになる漫画家なら入ってきてるから、やめたければいつでもどうぞ」的な答えが帰ってきた…
シビアだ…
ただの愚痴です。スルーしてね。
194 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/15(日) 15:20:05
そんなもんですよ
所詮、ゴミ扱い
195 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/15(日) 15:24:02
つか、私は何も連絡してないし
締め切りに向かってレッツゴーだったのに
「いい気になるなよ、何かしようとしても無駄だ」って
連絡が入ったよ…
196 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/06/15(日) 16:06:50
gkbr どうやら腐った性根はもう治らないっぽいですね…
少し期待していたが残念だ
ニュー速+から関連スレがなくなってるが、誰か新スレ立ててくれよ。
事件が風化して小学館が調子に乗るぞ!
一斉にスト入ればいいんじゃね?
857 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:17 ID:WmkYTpQ4
>>855 世間の流れはもう
小学館の編集痛い
漫画が嫌いなら小学館ヤメレ
で固まってるから
後は動きがあったときでいいんでないの
毒餃子と同じで話題にされなくても
中国への不信は固まって動かないのと同じ
小学館が土下座でもしない限り挽回は無理っしょ
858 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 01:09:44 ID:uNyHTg5V
しかし時代だな。流石インターネット時代。いろんな所に波及しおる。
ライクが初めてじゃないんだ、大昔1970年代、水野英子って少女漫画家が漫画家の組合を作ろうとしたけど
全ての出版社にあえなく干されて終ったと云う。当時は読者は知る由も無かったんじゃないか?
あの人急に居なくなっちゃったね、みたいな。
ネットがこれ以上どれ程影響持つか判んないけど、コレはどうなる事やら。
860 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 01:53:15 ID:WmkYTpQ4
>>858 自分は見てない
>漫画のオリジナル原稿の価値について論じる立場にはないけれど、小学館が紛失してしまった
>ポジフィルムに対する「補償金」を1点あたり10万円支払った例を考えると、人気漫画家が
>手書きした原稿を紛失してしまった「補償金」にしては、相当に作者をバカにした金額に思える。
>小学館は「小学館著作権侵害裁判」でも写真の原稿、ポジフィルムを大量に紛失しているが、
>小学館側はフィルムや現像代などの「材料費」を支払っているから著作権は写真家にあるものの
>フィルムの「所有権」は小学館にあるなどと主張する始末。
小学館アフォだな
>>858 漫画原稿だけでなく写真のフィルムでまでやっただと…!
しかも所有権主張の合わせ技とは!
漫画だけじゃないんだなー
しかしこの人、フリーカメラマンなんて立場ガッシュより大変だよね。。。
がんばれ。
ホントに小学館って腐ってるな。
反論のこじ付けっぷりが見ててイライラする。
今回のこれのお陰で夢が決まったよ
大変だろうけど勉強頑張る
あとスレ違いごめん
865 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 03:22:48 ID:zhCeQLrH
まあ、サンデーは少し異常だよ。
足立、高橋追いの読者だけで、十分、部数確保できてて、
その上、富士鷹西森満田皆川など実力派の中堅どころが盤石すぎる。
若手作家はゴミのように使い捨てって方針になったのもわかる気がする。
かつて小学館を追い出されて今他の雑誌で描いてる漫画家が全員
この騒動の尻馬に乗ってると思われたら嫌だなあ。
俺もかつて小学館クビになって、今他の出版社でものすごくいい待遇受けてるけど
小学館クビになったのは完全にアンケートの不人気故だったし
今の出版社で好待遇受けてるのはアンケートの人気故であって、そこに何の矛盾もない。
だから自分でも納得している。
一色って人も言ってるけど、この騒動で雷句さんや新條さんのような
「結果出してるのにひどい待遇受けた人」は怒っていいと思う。
だけど自分の実力不足で小学館首になった漫画家に
この騒動の尻馬に乗る資格はないと思うんだよな。
小学館で連載されたくだらない漫画なんて腐るほどある。
その作者が全員「俺が人気なかったのは小学館のせいだ」なんてそれは違うからね。
自戒も含めて。
作家を装った小学館の工作飽きた
>>821 遅レスだが同意
ブログ見てると、応援メールが多い事で自信ついてきたのか
段々増長してきてるように見えてきてなぁ
せめてもうちょっと落ち着いた文章で書けないものなんだろうか
>>859 そうなんだ、知らなかった
今だったらまだ出来る可能性あるかな?
アメリカのちゃんとした俳優の組合だと、
どれだけチョイ役の一瞬だけの通行人役とかでも、
きちんと最低限の給料やら食事やら保証されてないと組合が出てくるっていうよな
組合から断られたら俳優を使わせてもらえなくなるから、
製作側も低賃金で労働条件最悪で使い捨てなんてことができない
よしもとの芸人が丸1日仕事して給料500円だったなんて話もあるけど、ンなこと向こうじゃありえない
漫画家の組合ができたらいいのにな、本当に。
組合ってのも微妙だったりするんだよね
妙な縛りが生まれたり、余計に溝が深まったり
別の職種だけど組合絡みでそんなのばっかり見てる
まぁ守ってくれる事は守ってくれるんだろうけどさ
組合はどうしても共産党絡みになるからな。
水野さんが干されたのも、組合を作ろうとしたことよりも
そっちの理由が大きかったし。
渦中にある小学館自体が「組合の力が強い」会社だそうじゃないか
そして組合に守られつつ契約編集や漫画家を好き放題搾取すると
>>872 共産党絡み?
水野が干されたのは知ってたけど、
具体的に何があったのかkwsk!
875 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 14:36:39 ID:oJ3Ks693
ブログ更新
876 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 14:37:43 ID:jY2h3ycl
畭俊之 悪口、最低限の仕事
村上正直 非協力的でケンカ腰
袖崎友和 遅刻常習、「いつでもいいだろ」
高島雅「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」
「僕は冠茂と仲がよくってね。」
「自宅のFAXは壊れている。」
飯塚洋介 ガン飛ばし
遅刻常習
ショボいネタ
「そんなの18ページに入るわけないだろ?!」
「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」
原稿を紛失
ミュージシャンやお笑い芸人に比べると、漫画家の働く環境って
すごく前時代的だと思う。
出版不況でない時代は、大手出版社におんぶにだっこでよかったのかも
しれないが、これからの時代はどうなのかね?
>>877 いや、さすがに芸能人よりはなんぼか近代的だよ
自分の創作物の著作権を自分のものに出来るだけでもかなり違う
>>878 そうかなあ?
前にNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」とかいう番組見たら
浦沢直樹を育てた?みたいな編集者が出ててさ、
掲載の見込みの無い読みきり短編の脚本(編集者が書いたもの お世辞にも面白くなさそう)を
漫画家におっつけて、何度も何度もダメ出しするのよ。
その光景がもう相撲界のかわいがりと大差ない位のものでさ。
「あーマンガ業界って未だにこんな感じなんだ」って正直思ったよ。
番組の中では美談でまとめようとしてたけど、俺はすごーく違和感あったね。
>>873 そっちの組合は旧社会党、今は民主党系なんで
少し意味合いが違うけどね。
>>868 オレも同意。熱いのがウリだからしょうがないんだろうけど…。
足下をすくわれないように、次回作を頑張って欲しいモンだ。
>>879 俺もそれ見たわ。胡散臭さ全開だったなw
実況じゃ20世紀少年がグダグダになったのはコイツのせいかとか罵倒の嵐だったw
たしかあの編集者は独立したとか言ってた気がするから、
若手に自分のアイデア描かせて原作者としてもやっていけるようにしたいんだろうなとか思った。
>>882 あー、あの人はフリーの編集者だったのか。
それにしてもなぁ、「俺の言うとおりにしていれば必ず人気が出る」みたいな態度とって
結果的にうまくいかなかった時、どうするつもりなのかねぇ?
今の時代、何が受けるかなんてわからないのに。
「お前の思うとおりに描け。ただし人気が出なくても俺は責任取れない。」って
言った方がまだマシな気がする。
マシだが、それじゃ誰もついていかんだろう。
>883
「人気が出たら俺のおかげ」
「失敗したら漫画家のせい」
>>866 そういうケースは当たり前のようにあるだろうな。
VF-アウトサイダーヒストリーの林崎文博はサンデー、月ジャンからいまはアニマルに落ち着いてるが
サンデーで連載してたプロレス物はお世辞にも面白いとは言い難かった。
しかし、あれコミックス化すらされてないんだよなー、どうにかなんないかなー。
>>865 かつての中堅がそろったヤングサンデーも廃刊だしどうなるんだろうな。
887 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/16(月) 23:51:17 ID:AGyjvruh
>>866 どちらの漫画家さんですか?まさか… 糸色
888 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 00:30:24 ID:cOm+jMV2
そうきたかw
久米田愛してるwwwwwww
巻末コメントじゃなく作中でいじれよ
失望した
巻末コメントとマンガ本編は〆切時期が違うだろ
>>872 ニュー速+で「組合作って地位向上を目指すのはサヨクの仕事であってプロの漫画家のする事ではない」と書いた奴居たなあ
この感覚って漫画家に限らず大問題だわな
だからいつまで経っても
アニメーターは数十年前から変わらない給料なわけなんだよ。
声優業界はちょっと前に組み合い作ってたよね。
>>893 N速なんて頭の沸いたヤツしかいないからな
まあそいつが日雇い派遣やサービス残業で過労死する分には
勝手にしろって感じだけど、そういうやつに限って他人も道連れに
不幸に落とそうとするからやっかいだ
896 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 11:53:35 ID:J5dpw3jZ
>>895 目糞鼻糞
場所で判断するのは無意味だわ
>>895 いや、他は知らないけどこれに関してはニュー速+でも浮いた存在でしたよ。突っ込みも入っていました。
書き方悪かったですね。スイマセン
898 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 12:55:16 ID:4gGc3toX
原稿無くすなんて、桃種みたいだね
899 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 12:57:35 ID:2piJBH3o
小学館が社員を様々な部署にたらい回しする会社だから、
漫画部門と写真部門で原稿やフィルムといった物に対する
考え方がほとんど同じなんだろうね
つまりサンデー編集部は、漫画家の生原稿を「紙、インク、
漫画家の労働」に対する対価を払って買い取った物であって、
漫画家の著作物とは思ってないってことか
901 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 14:27:58 ID:BrplFGsq
902 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 14:32:46 ID:BrplFGsq
冨樫さんは、
「みっちり描きこんだ原稿をなくされ、“休載漫画家”の汚名をきせられた被害は甚大」
として、約1億円の賠償を集英社に求めている。
ジョークだろ
はいはいワロスワロス
>>891 リンク先も読めないの?何なの?馬鹿なの?
作中に何度も漫画家と編集者ネタ登場してるだろ
そっか〜
さすがにここは落ち着いたか
で、広末さん小学館から勝訴オメ
>>891 失望はお前の低いアンテナだ。
内容はもっと凄いから朝一で読んで来い
メンチ切る編集者が今後ハッキリするのに期待するわ、、、アホな編集はイラナイ子、首だが会社がどのようにアホを擁護するのだろうか?
いい大学出て大手の出版社なんかに入っちゃうとエリート意識の持ってき場所がないのかねぇ
世界で勝負できないからな
大手の出版社の底辺なのに
出版社も捩れてるのよ、大手出版社で一番利益出してるの漫画部門だけど
蔑視されるのも漫画部門なので。
914 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/18(水) 16:38:21 ID:J5Gl311P
雷句先生頑張れ!
集英社の悪評は昔から有名だけど小学館も似たようなものか
縦書きのセリフに句点を付けさせるようなところだからな
いや、集英社以上の糞だってことが今回ハッキリしたわけで
そういやコトーの連載先って決まったんだろうか。
あんなドル箱。
>>893 その感覚こそが組合をダメにしてる原因なのに・・・
過去サンデー編集者が後のヒット作を作る作家をボロクソ言って否定しまくった時代から狂った編集天国が始まったとしたら
もう少年サンデーで連載したいと思う人間は減ったと思うしチャンスにしようにもメンチ切ってくる社会人でない人間相手に仕事する事を考えると
少年サンデー最低だな、、、その他漫画雑誌沢山歩けど俺だったら馬鹿編集者の息の根を止めるな・・・・社会的な方向で確実に潰すな
これからは小学館は避ける漫画家が増える悪寒
講談社はウハウハ
出版社の人間に知識はあっても教養がないってのは恐ろしい。
プロパガンダとか平気でやるんだろうな。
>>923 これはコンテンツ事業云々だから、アニメ化やゲーム化する作品以外は
ほとんど無関係だと思うが
中学の時、島本和彦の「華麗なるチャレンジャー」を雑誌で読んで
ファンになった。それはデビュー2作目の読み切りで、
その次の号から「風の戦士ダン」の連載が始まったから、
ホントに華麗なるデビューだったんだと思う。
高校に入ってサンデーに持ち込みに行った。31ページのストーリーまんが持って。
まあ結果はぼろぼろで、私は緊張しすぎて1枚原稿が抜けてることにも気付かんかった。
家に置いて来ちゃってた。対応してくれたサンデーの編集さんに、
目の前で読んでもらって、「話の流れわるいね〜」なんて言われてたのに、
気付かんかった。で、
「なにか生原稿見せてあげるよ。誰のファン?」と聞かれ、
迷わず島本和彦、と。するとその編集さんは、急に顔をしかめて、
「あれね〜...彼はね、今はいいけど、子供の頃の知識だけで書いてるでしょ。
ああいう人はすぐ行きづまっちゃうよ。」
そのときちょうど「炎の転校生」の連載が終わったばっかりで、原稿がなく、
かわりに高橋留美子の「うる星やつら」を見せてくれた。もちろんすごく好きだし、
とっても嬉しかった。編集さんは続けて、
「彼女こそ、努力と才能を併せ持った希有な人だよ。納得のいかないところはとことんなおす。
知識も広いでしょ。こういう人を目指しなよ」
もちろん高橋留美子は素晴らしい。しかし、自分の気に入らない作家を、
ファンの前でけなす意味は?オトナゲない.....
「子供の頃の知識」っていうのは、島本和彦が、特撮とかアニメが好きってあたりを指してるらしい。
しかし、その後、石森章太郎のまんがをリメイクしたり、
自身の同人誌で、昔の特撮やまんがを例に出して、おもしろい話作りとは何か、
というテーマに向き合ったりしている。
子供の頃の感動を今でも持ち続け、消化し、昇華している作家なのだ。
あのときの編集さんに、どーだ!見たか!と言ってみたい。もう誰だかわかんないし、
そもそも私の手柄ではありませんが。
以上コピペ終わり。
誰の、どこのコピペ?
原文で読みたいんだが。
>>929 さんりようこの日記。古いやつだから、今回の件とは関係はないよ。
さんりようこって少年漫画志望だったんか
同人でも商業でもエロコメかファミリー4コマしかやってないのに
>>927 初期衝動を大事にしてるのと幼児性の強さを一緒にしてる時点でその編集者は馬鹿だな。
島本は物凄い映画好きでそこから勉強してるというのも理解してなかったのだろう。
メンチ切る馬鹿編集者のパワハラの解明と原稿を無くすアホ編集者の特定がハッキリする事だけ興味あるな
どう考えても小学館は己の不備を理解できないと評判も落ちるとこまで落ちるだろうなぁ・・・
そんな所を考えて裁判しないと大手なんだから返って無様な格好になり易いと思う
一個人対集団の企業ですから小学館としての態度が今後自らの首を絞めそうで楽しみだが、メンチ切ってくる編集者の顔みてみたいなw
935 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/20(金) 19:27:41 ID:I9HFRDVx
>>934 アシ席もライクと同じ、腰に良さげだけど高そうな椅子なとこが
なんか好感
さすがにいい部屋だな
>>935 漫画家だけ社長仕様の椅子とかじゃないんだな
あと、PCモニタがでかいな。さすがだ。
938 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/20(金) 20:10:55 ID:wG4wCQGA
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
目の錯覚か
我慢した結果の判断と認識するに小学館はアホ編集者又は馬鹿編集の集まりとゆうレッテルは剥がれるのに相当時間が掛かるだろうゆえに
この裁判終わっても小学館(少年サンデー)にとって勝っても負けても良いイメージを残す事は不可能だとおもわれると共に最悪なのが
まずメンチ切る編集者はパワハラとして扱えるし仕事で重要な編集がコロコロと変えるのも社の悪意を感じる行為と取れる
その上編集者が大事なモノを分かってないから紛失するわけでココはもうダメ人間の集まりだと思われ
後は普通では在り得ない非常識な行為に当たる仕事上の関係でメンチ切る訳が法廷で明らかにされるでしょうし
その結果サンデー編集部側が裁判でどの様に言い逃れするのか、無様な言い逃れしか無いと思うが
編集者だけに良い言葉使いで巧みに誤魔化しに掛かる可能性もあるけども、どちらにしても見ものだw
漫画家の場合は、普通の企業と違って
パワハラ受けても訴える部署がないんだよなあ
自衛としてICレコーダー必須ですね
普通に提訴内容を認めて終わりじゃないの
そもそも小学館側に争うメリットがあるとは思えない
それよりもっとガッシュを売って儲けないとと考えてるのが実際のところだろう
既に認めない旨のコメントを出してるけどな
>>934 読んでみると、初代〜3代目の編集についてはフォローの記述が増えたかと思う。
雷句自身のブログ書き込み時は感情が若干先行してしまったのが、
このインタビューの時には落ち着いて冷静に向き合えるようになったのかなと。
担当を任せられない編集者がゴロゴロいるというのが驚きだった。
それでも、初代以降は最初にナメてかかってくる、っていうのは
異常だと思うけどな。
一度怒ったら直した、って、こっちが怖い人だと思って
普通の態度をとってきただけじゃん。
まともな社会人だったら最初からそうするだろ。
あんだけ売れた看板作家でもこの扱い。
それ以下の作家の扱いは推して知るべし。
まあライク先生も「大事にされた」のかまだ語ってないのか
小学館の闇はまだ氷山の一角っす。
>>941 漫画業界って普通売れたら編集者が漫画家をヨイショする世界だと思ってたら
小学館は編集者が馬鹿だったのが意外だった。売れてる漫画家を居心地良いようにして
他所に移籍しないようにするぐらいの考えもないアホばっかりなんでしょうね。
950 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/21(土) 13:43:58 ID:P1KKLAtK
951 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/21(土) 15:56:02 ID:VcYoHRk4
話が後半になるに従って、会話文では「ら」抜き言葉にすべきところがなってなかったり、
「戦いにて」みたいな固い言葉が増えて不自然だと思ってたけど、
編集がなにも口添えしなくなったからなんだな。
>>950 騙されたスレかと思ったらマジでワロタw
>>952 全く逆だろ。
雷句のストレスと糞編集の誤植によるものだろう。
それのどこが「全く逆」なのか俺には理解できんのだが。
うんそうだな理解できない
ライクのブログ見りゃ、文章の稚拙さは一目瞭然
今日最終巻買ってきたら巻末に「これからの雷句誠の活動は〜」って感じでブログURLが載ってて複雑な気分になった
今回の雷句の行動が悪いなんて言うつもりは無いが、無垢な子供には見せたくなかったなあ
子供が無垢なんて幻想は捨てるべき
>>958 子供の世界だって、だいぶドロドロしてるよ。
俺が小学生の時だって、集団いじめなんてざらだったし。
961 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/22(日) 02:10:16 ID:saOP6VtV
雷句先生 頑張れ!
>>958 大丈夫。
小学校に上がる頃には大半の子供が
サンタクロース=父親だと気づいてるから。
>>958 むしろ子供たちにこそ
大人の闘い方というものを見せてやってほしいと思うが
久米田頑張れ!!!
小学館が変わらないなら潰すのみ!
968 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/22(日) 13:13:50 ID:+CgKNQdO
編集に酷い目に合わされた。
原稿を紛失された。
小学館では2度と描かない。
新連載をやるときは、頭を下げて出版社を回りたい。
ココでやめとけばよかったのにな・・・
編集者があの文章を見たら、こいつの担当だけはやりたくないとおもうだろ・・・
>>968 お前みたいな無能だったら誰も相手したがらんだろうけど、
金になる人間で、きちんとビジネスできるんなら相手する奴はいるよ。それがプロってもんだ。
むろん、一方的に契約や約束を反古にしたり、
仕事の品質にムラが大き過ぎたりするようなのはNGだが、
雷句の場合そういうこっちゃないから。
誠実に向きあってりゃ問題ないパートナーだとしか思わないだろ。
もしそう思わないんだったら、そりゃ自分自身が後ろ暗いところを持ってる編集だけだ。
それはどうかな?
出版社にスクラム組まれたら漫画家個人じゃどうもならん。
出版社にスクラムだってwww
冠乙
>出版社にスクラム
プッ
じゃ、読者(必ず購入組)にスクラム組ませるかwww
可笑しいかな?
昔、水野英子って漫画家が組合作ろうとしたら一斉に干されたって話聞いたけど・・
今日び、大手出版社だけが発表の場じゃない
現に、Yahooコミック等のオンラインメディアもあるわけで
次も必ずヒットを飛ばせる、という保証は無論ないが、
単行本2200万部という実績がある以上、他の出版社から
次回作へのオファーがないわけがない
元雑誌編集者という立場から言わせてもらえれば、
オレ個人は、心底 雷句誠と一緒に仕事をしてみたい
単行本をン千万万部売り上げるような$箱漫画家と、
中堅の少女漫画家とを同じ事例に当てはめようとしてる時点で、
経済感覚が絶望的に欠如してるから。
こんなのが編集やってるんじゃそりゃ小学館は落ちぶれる一方なのもわかるわw
ある意味気の毒にすらなってくる。
978 :
メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/22(日) 15:18:24 ID:+CgKNQdO
>>969 ちゃんと文章読んだか?
金になる人間かもしれないけど、ビジネスや打ち合わせは出来ない人間だぞ。
世話になった小学館に対して、真っ当に話し合いもせずに裁判沙汰にするような人間。
編集者評だって、上から目線でしか語ってないだろ
俺の言うことが正しいように、
>編集に酷い目に合わされた。
>原稿を紛失された。
>小学館では2度と描かない。
>新連載をやるときは、頭を下げて出版社を回りたい。
ココで止められない人間は、使えない人間。
担当に問題はあったはずだが、雷句の妄想も少なからず含まれてそうだからな。
普通に挨拶したらガンつけられたとか実名でかかれるかもしれないし
おっかないよ。
>>977 水野英子を『中堅』とするあたり、
当時の事情がわかっているとはとても言い難いな
漫画雑誌がそれほど多くなかった時代でもあったし、
あの頃、彼女の存在は間違いなくトップクラスだったんだが
>>978 お前の雷句評の方がよほど上から目線だろ?
誰が見ても編集必死だなwとしか思わんぞ。
みぐるしいからやめとけ。
>>978 > 俺の言うことが正しいように、
おまいがユカイな奴だということだけはよく分かった
>>978 トラブっても、きちんと連載は完結させてるだろ。
ポイントで切り分けられる人間だから、まっとうな対応する編集部なら
仕事できる。
小学館はあまりにもひどすぎた。
仕事で大事な書類をなくされて、ヘラヘラされたら、俺だってキレるわ。
>仕事で大事な書類をなくされて、ヘラヘラされた
この時点でライクの主観
>>978 そんなんで干されるなら
スラダンの作者は何で平然と連載してるんだよ
才能と世間への影響力が、違いすぎるだろ・・・
雷句って井上クラスにでもなった気なのか?
>984
複数の証言が有るが?俺もいっぱい知ってるよ。
>>984 島本和彦を始め、「きちんと謝らなかった」という同様の証言が多数あり。
新人だと、謝罪どころか、賠償すらしてもらえなかった人も。
小学館には始末書とか無いんだろうなw
>>984 まさか、漫画家の生原稿(2200万部作家の、しかもカラー)を
重要でない、とは言うまい
が、>.>983のもう半分、ヘラヘラされた、という部分は雷句の発言ではない
無論、主観でもなんでもない
仮に、歴代編集者の言動云々はさておくとしても、
原稿紛失に対する小学館の一連の物理的対応の羅列だけからでも
作家を大切にしようとしない体質を見て取るのが自然だろう
明快な論拠もなく、雷句を無理矢理ワルモノ扱いしようとする
>>984の主観のほうが、よほどネジ曲がっていると思うが
>>984は、一体全体、何に対してムキになっているのか?
>>978と同一人物なら、『俺の言うことが正しい』を根拠に
論理(?)展開しようとするタダのバカ、というだけの話だが
>>173 逆に言えば客が作家について成長していく市場
年を取っても支持層は離れにくいのが少女漫画の世界。
>>991 それごくごく一部の話じゃないの
少年漫画の方が元のパイが大きいだけ、そういう生き残りをする
作家も多い
客から言えば、
編集なんて1_もいらない存在。
ミリなんて単位じゃ大き過ぎるだろ。
1ピコグラムもいらんよ。
まったくいらない編集者
なのに何様だ?
みんなノリスケみたいなら良かったのに
編集が客のことをまったく考えてないことが今回のことでわかったな。
次スレよろしく
1000なら小学館倒産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。