【漫画】漫画能力検定にうしとら藤田和日郎が今更応募?【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
170メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 13:44:20 ID:???
アシですよ
171メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 16:54:41 ID:U/gZEBVk
漫画家のキャリアや実績から見たら大御所レベルなのにチャレンジ精神が旺盛な人だな
しかもこんな小さい漫画検定なんかで描いちゃって
普通に売れた漫画家なのに応募して会場まで足を運ぶとは考えらんないな
晩年の手塚治虫に通ずるもの何かがあるな藤田和日郎という人間は
多分、金とか云々じゃなく純粋に漫画が好きなんだな
172メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 16:57:06 ID:???
内輪うけで悪ふざけでやっちゃった可能性も大です
173メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 17:53:49 ID:???
富士鷹ジュビロと炎尾燃が新人のふりして漫画賞に応募するネタがあったが、マジでやったのか
もしかして島本先生は落選?
174メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 18:17:08 ID:???
>>169
雷句は壁じゃなくて机だぞ
壁パンチしたのは庵野
175メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 18:29:37 ID:2uNdVcXW
こんな検定下らんし
ツブすつもりじゃねーの?
空気読んでプロはガンガン応募しちゃえ!
176メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 20:15:03 ID:???
そうかもしれん
177メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 16:19:22 ID:???
藤田の場合そんなこと考えずに
単にヒマ潰しに参加してる可能性がある
178メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 17:15:27 ID:p3mcgUBs
藤田はどっちでも有り得るから困る
179メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/10(土) 00:00:00 ID:???
島本のネタ潰し
現実にやっちゃったらもうネタにできまいと
180メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/10(土) 02:52:14 ID:???
そうか…最近、アツい漫画がないなーと思ってたら
藤田が描いてないからか。

少年漫画が腐りかけてるぞ。藤田和日郎
181試験受けた者:2007/11/13(火) 16:52:31 ID:???
叶恭弘がこの漫検の存在を知り始めたようだな。
182メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/13(火) 18:48:55 ID:???
漫画検定についてなんか言ったの?
183メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/13(火) 20:34:37 ID:???
技術的な面なら叶も余裕で優秀作なんだろうが
内容がつまんねーからな
184メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/13(火) 22:26:45 ID:???
しっかし頑丈な宇宙船だな
185メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 01:19:18 ID:???
>>180
サンデーが方針変えちゃったからなあ・・・。
村枝、藤田、皆川のいない、サンデーのなんと
寂しいことか。
186メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 07:43:48 ID:???
wikiの経歴に載ってるなw
優秀作品入選って
187メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 06:01:42 ID:???
あのさー。
俺、藤田さんも井上さんも好きだから、
あんまり変な風に勘ぐりたくないんだけどさ、
これ、この検定に箔をつけ、親しみを持たせるために
検定の主催者が依頼したんじゃないのか?

これ、アビバ作った人がやってる会社が実施してる検定なんでしょ?
やたらと受験料が高い割に、得られるのはちょっとした名誉だけ。
プロになる気はない、あるいは、漫画雑誌の賞に応募するほど自信がない人から
金を巻き上げようって魂胆だよね?
188メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 06:48:18 ID:2wHduflg
母数が少なすぎるから商売にはならんだろw
189メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 11:02:31 ID:???
ていうか箔つけることにならないだろう。
匿名で受けて優秀作品総なめって
他の受験者から見ればどっちかっつーとうさんくさいし邪魔なだけじゃね。
190メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 14:52:47 ID:???
事実好意的に受け止められてるよな?
藤田一門のは、ぱっと見て誰が見ても力量を感じさせるものだから、
優秀作品に選ばれる事に疑問を持つ事は少ないはず。
そしてこれ、普通の雑誌の賞の応募と違って、一定レベル越してたら
合格証を与えますよというだけの物だから、上に誰がいても関係ない。

これが第1回なわけだから、以降の受験者は、よし、あの藤田さんの取った
優秀作品を目指すぞ、となる。これ、箔がつくって事。

>>188
赤字ならやらないだろ
191メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 14:56:13 ID:???
この検定がある程度の知名度を持つようになれば、
今度はこの検定を目標とした漫画講座を開いたりできる。
あるいは従来の漫画の通信講座だとかで、この検定をネタに使える。
ところが別にこの検定で合格証をもらったところで仕事に結びつくわけではない。
こういう事だ。
192メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 15:40:21 ID:???
>以降の受験者は、よし、あの藤田さんの取った
>優秀作品を目指すぞ、となる


あくまで匿名での参加で「藤田っぽい」って状況なのにフォロワーにならないだろ普通。
そもそもそれやるなら審査員に藤田いれた方がマシ。
193メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 16:32:13 ID:???
> 審査員に藤田〜
雇う側もギャラがかかって大変
雇われる側もリスクが大きい
194メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 16:40:38 ID:???
この検定を権威ある物として育てて行き
検定を受けた人の将来につながるような物にするつもりがあるのなら
ちゃんとした審査員を恒常的に雇ってその名前を出せばいいだろうけど
それには大変な手間とお金がかかる。
おそらく主催者には、そこまでするつもりはない。
195メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/18(日) 19:20:17 ID:???
そんな食いつかんでもw
仕込みで受験させるならまだ審査員にした方がマシって言っただけであってw
196試験受けた者:2007/11/20(火) 04:43:54 ID:???
その藤田の集団からネタバレ的な事は一切聞いていない。
197メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/20(火) 12:25:01 ID:???
内輪のノリで受験しただけだから公表する気はないんだろう
198メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 02:33:54 ID:axvkEfe3
藤田の新作マダー?
199メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/18(金) 00:09:51 ID:WMXzVTWk
>267 愛蔵版名無しさん[sage] 2008/01/15(火) 02:22:55 ID:???
>あ、あと、一時ネットでも話題になった漫画家検定でござるが
>あれの1級合格者10人のうち9人は藤田組のメンバーでござる。

>さらに今度はアシスタント検定というものがあるのでござるが
>それにも参加しようとしたら、担当にこっぴどく怒られたそうでござるよ、にんにん。


荒らしってレベルじゃねーwww




200メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/18(金) 13:13:57 ID:hUCcVgz2
この検定に大真面目に挑む外国人マンガ家志望者とか出てきそうな希ガス
201メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:27 ID:???
>>199
なんて大人げない連中だwww
202メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/21(月) 15:37:06 ID:???
さすが16歳の魂を持った禿とその仲間たち・・・
203メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 22:36:44 ID:???
島本のラジオ今更聞いたがやはり藤田だったんだな
204メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 23:18:17 ID:???
>>89
良かったね、連載再開決まって

>>94
富樫じゃなくて
冨樫だよ
205メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 23:51:27 ID:fAF+pQXA
自分も衣食住だけ面倒見てもらえればお金いらないから藤田先生のアシやりたいなまったくの漫画初心者だけど
やっぱり無理ですかな?藤田先生の家に住み込みみたいな形で
206メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 08:44:56 ID:yjV8/Znd
面白すぐるw
207メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 11:53:41 ID:krZVY3hz
アホ過ぎるw
208メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/14(金) 14:11:25 ID:PbBSrVjj
藤田和日郎新連載記念age
209メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/14(金) 18:42:10 ID:fyXS6ekB
新連載!?藤田先生が再び週刊少年サンデーに帰ってくるのか?
ガセでないことを祈りたいぜ!
210メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/14(金) 20:47:10 ID:???
>>209
マジで
211メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/15(土) 16:26:09 ID:???
ほい、新連載の詳細どうぞ。
週刊少年サンデー速報スレッドcomic39
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1203333547/360
212メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 10:46:46 ID:vibRxWNZ
やった、最近のサンデーはどんどん詰まんないのばっかになってた。
これを機に90年代後半のあの熱さを取り戻してくれ!
213メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 13:40:50 ID:???
画太郎も受けたが落ちたのでニュースにならなかったらしい。
214メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/16(日) 22:54:41 ID:???
むしろ今のゴミ溜めみたいなサンデーに戻ってほしくなかったな
どうせ雑誌かわねーし。またどうせ良い子のサンデー規制が入るんだろ
215メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/19(水) 22:31:48 ID:???
糞みたいな連載陣のジャンプよかマシだw
216メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/20(木) 05:25:42 ID:???
偽ジャンプよりジャンプの方がよっぽどまし。
217メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/09(月) 16:36:45 ID:E5canBa7
今の小学館問題
藤田の名前は一向に挙がらないが、実際大丈夫なのか?
看板組(高橋・あだち等)扱いだから関係ないのか?
218メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/12(木) 11:21:16 ID:???
z46mQrVw0test
219メディアみっくす☆名無しさん
z46mQrVw0test