コミックボンボン休刊か

このエントリーをはてなブックマークに追加
160メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 01:03:09 ID:h3p20Isk
それでいつごろ休刊なんですかね?
161メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 01:42:12 ID:???
>>156
ファミコン風雲児VSファミ拳リュウまだ持ってるぞー
162メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 02:05:40 ID:rE5XcSrU
マジレス
ムシコロリは分かる。虫がコロリと倒れるんだろ
でもアリの巣コロリは分からん。アリの巣はコロリと倒れない
地中から出てきちまうぜ、オイ





このレスを見た人は3日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを8つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
163メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 06:16:36 ID:QdVYRfxL
>>162
お前がいなくなれ!!
佐藤元が書いてたファミコンギャグマンガ何だっけ?
164メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 09:01:17 ID:D+KvOLMb
へろへろ君の作者が前の前の作品でエロいの描いてたり、V8キッドや、うんぼらほ!!!が分かる年代は居ないのか?
165メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 09:40:16 ID:???
大きくサイズがなったのを最近知ったプラモ狂四郎世代ですもう二十年くらい買ってないが懐かしいですね!
コロコロ派かボンボン派かに分かれてたあの頃が懐かしい
166メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 10:36:24 ID:mvI2J+X9
ソース出ますた

月刊漫画誌「コミックボンボン」12月号で休刊

講談社は17日、月刊漫画誌「コミックボンボン」を、11月発売の12月号で休刊すると発表した。
近年の読者数減少による。

なお同社は来春、中学生を対象とした漫画誌「月刊少年ライバル」を創刊する予定。

(2007年7月17日10時27分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070717ij01.htm
167くろとき ◆sea8AOIOGw :2007/07/17(火) 10:47:10 ID:7cRRp4u+
少年ライバルねえ・・・

ガンダムALIVEの連載が続いてくれればいいけど
168メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 12:40:04 ID:???
>1さん
お見事でした

いしかわじゅんもなかなかやるな。。
169メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 13:33:31 ID:exaChzgl
>>163
みなさーんボンバーマンですヨ
170メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 14:20:30 ID:???
>>168
関係者は皆4月から知ってたっつーの。
いしかわは単なるDQN。
171メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 14:49:52 ID:+PNz/RWm
創刊が1981年の12月号だから、ちょうど26年で休刊か
1年で終わった少年ファングの連中が見たら、どう思うんだろ?
172メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 16:08:06 ID:SOXaIIha
小学生の頃、ミニ四駆、ポケモン、ハイパーヨーヨーと流行りものは全部コロコロ発信だった気がするなあ。
対するボンボンは、具にもつかないようなセンスを感じない駄おもちゃの紹介ばっかりしてたっけ。
ボンボン買ってる奴なんてクラスにはいなくて、買いに行くのも少し恥ずかしいぐらいだった。
連載漫画もほとんど読んでなかったけどロックマン、ゴエモン、ガンダムが目当てで買ってた。
ゲーム情報とか毎月穴があくぐらい読んでたと思う。
ガンプラ甲子園が終わる中二のころまで付き合ってたな。
記事には誤植が多くて、その知識のせいで恥をかくこともあったけど、それでも大好きだったよ、ボンボン・・・

本当にお疲れ様
173メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 16:17:49 ID:???
>>171
たった半年で終わったブラッドも仲間に入れてくれ。
174メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 17:13:05 ID:???
>>144
エロといえばドンパは?w



ちょうどポケモンブーム、ミニ四駆の何度目かのブームが同時に来てたしな、コロコロは
紙面でミニ四駆イベントの参加抽選とかポケモンソフトの応募者プレゼントとかやってたし、
向こうは上手くやってた感があるわ

ボンボンは基本的にガンダムと、ゲームはロックマンしかなかったしね
マリオ漫画はボンボンの方が面白かったなぁ…

お疲れ様でした
175メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 18:54:04 ID:pXQ0WSlO
少年ライバルでアホーガン再開したら見るわ
176メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 19:24:01 ID:???
>>171
3号で消えたトラウママンガマガジンも思い出してあげてください。
177メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/17(火) 23:59:45 ID:???
>>163
ふぁみこん必笑道場か…
単行本持ってたな〜
懐かしい。
178メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 00:58:30 ID:???
哀悼の意をこめてこんどMGパーフェクトガンダム買ってくるよ
179メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 01:55:57 ID:???
サイズが大きくなって、小林まこととか玉越博幸とかわたせせいぞうとか
起用した頃からおかしくなった気がするな。集英社ならスーパージャンプ
あたりに集めて旧作ファンの青年読者を釣る世代だぜ。(実際玉越は
スージャンに連載始めたな)
 少年ライバルとやらが同じ轍を踏まないことを祈るばかりだ。
180メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 13:06:52 ID:H6xjUe4D
大人と子供の中間


こどな
181メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 20:19:05 ID:???
>>157
思いだした!ありがとう(`・ω・´)ジェニーはエロかったなw攻撃くらうところとか。




本当に休刊なんだ…ボンボン。数年くらい前に友達から読ませてもらったのが始まりだなぁ。

メダロットでヒカルがレッドマタドール?と戦ってる頃に買ったっけなぁ。
182メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 23:40:12 ID:???
ボンボン買ってるのクラスで1人だったが94〜97年ぐらいのボンボンはほんと面白かった。ガンプラ改造 メガアーマー すげゴマ ビーストウォーズメダロット ロボポン MOZとかのオモチャやゲーム もワクワクしながら遊んだ 長文スマソがほんとに大好きだったんだ…
183メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 01:37:29 ID:DLxak+YR
むかーし、ドラゴンボールをおもいっきりパクった漫画あったな。

たしかキャラクターが恐竜をモチーフにした奴でカンフーものだったような。

速攻で連載終わったけど。
184メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 02:26:11 ID:???
好き勝手な内容になってたビーストウォーズメタルスを単行本化してほしい。
185メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 02:34:39 ID:UqRsfm4+
ロボポンのキョヌーっぷりは異常

何回お世話になったことか…
186メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 02:59:58 ID:???
ポケモンを最初紹介したのはボンボン
結局、コロコロに行っちゃったけどな…
187メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 03:00:08 ID:IwY//l23
はじけて! ザック
ドグラ
188メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 09:01:56 ID:???
今年だけで9→5万か。
そら終わるわな。
189メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 09:22:47 ID:???
適当な線引きするとメダロットが出てきてからつまらんくなった
逆に言うとロックマンx辺りの支柱が抜けて穴が開いた
それでも惰性で一時買ってたけど、ガンダムに髭が生えたのを見て
これは潮時だと思って買うのやめた
190メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 18:18:35 ID:dJcRjhaU
女だけど、ボンボンは幼稚園の頃から小学5年になるまで読んでた。
コングルgoo!とかハンゾーとか大好きだったなぁ…お疲れ様。
191メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 11:37:52 ID:zClRo+oQ
>>189
漏れもロックマンXとかプラモウォーズが終わったあたりから「ん?」と思い始め、
ハンゾーやゴエモンが終わったあたりで「こりゃダメだ('A`)」と思って買うのをやめちゃったな。
クロちゃんとかメダロットとかあったけどそれでも95〜97年あたりの濃さには及ばなかった感じ。
192メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 11:43:43 ID:???
大人になっても買いつづける感性のほうが希少だよなあ

でもまあ、そういう感性の人がこういう雑誌に描かないと、子供の心はつかめまい
193メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:32:57 ID:1ccTjTY5
クロちゃんとかメダロットはほとんど読み飛ばしてた。今の中高生向けw
それまでのxとかプラモウォーズとかウル忍、コングルとか読んでた世代にすると
量的にも質的にも遠く及んでなかったと思う
194メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 22:22:59 ID:???
クロちゃんやメダロットは面白かったよ。増刊時代から後光の差す作家だったし。
でもやっぱり98年中盤の大打ち切りラッシュは腑に落ちないな。
どうして面白い漫画から終わるんだと。

その変わりに始まった漫画が軒並み詰まらなくて、
岩本の闘神デビルマンの最終回を期に買うのを止めた。

しかし本誌のサイズが変わったのを知って、また買い始めたよ。
死亡寸前なのは容易に分かったし、記念と思ってな
195メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 19:44:19 ID:fQolkLaA
>>194
打ち切りラッシュは新編集長の方針変更だとかいう噂があったよな。
本当、無能な編集者は消えて欲しい・・・
196メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 19:55:10 ID:J5efPxGR
テスト
197メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 17:13:07 ID:???
ジャンプとボンボン間違えそうになたよ

どっちも表紙がルフィなんだもん
198メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 18:45:09 ID:???
>>195
講談社にいれば
ジゴロ騒動でも起こさない限り高い収入で安泰だろ、
どんなに無能でも。

消費者を金目の道具としか見ていないくせに
飽きっぽいと見下してる腐った精神の持ち主だということには代わらないがな!!
199メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 18:49:29 ID:???
講談社の編集者は20代の平でも年収1000万超えだからなぁ…
200メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/26(木) 23:20:39 ID:EWXjwhB0
ぶっちゃ〜ん
201メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/26(木) 23:56:31 ID:???
フー太ブー太わすれてね?
202メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 22:34:56 ID:???
つか現代が訴えられすぎだろw
203メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:14 ID:???
ターパン始まってから見てない
204メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 10:56:46 ID:???
明石打人 大林敏吾 超人二十一面相
覚えてる人いる?
205 【大吉】 【1764円】 :2008/01/01(火) 17:06:35 ID:???
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|コミックボンボンが休刊したのも 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >もちろん、レジデントオブサンの陰謀だったんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
206メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/01(火) 17:14:44 ID:U8C7xgjM
漫画雑誌多すぎるんだよ。
ましてや、小子化だしな。
207メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/01(火) 17:30:51 ID:TOGEXEYr
名古屋大学相撲部で「反則・もろだし(チンコ&金玉)」が出る相撲取組みの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071230051606_1.htm
208メディアみっくす☆名無しさん:2008/09/02(火) 16:56:49 ID:HL+M3LGY
懐かしいなぁ…
209メディアみっくす☆名無しさん
マガジンZもサヨナラ・・・
次はシリウスか、早くもやばいことになっているライバルか・・・