「魔人探偵脳噛ネウロ」を東山彰良ノベライズ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
週刊少年ジャンプ28号より
「次週、センターカラーで驚きの発表が!!」

ソース
http://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=4&jan=s&mm=1

東山彰良
http://www.seinan-gu.ac.jp/daigaku/goods/spirit/2005autumn/top_1/index3.html
2メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/11(月) 17:14:45 ID:???
ドラマCDの二の舞は御免
3メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/11(月) 17:32:31 ID:???
作家情報つったら普通はWikipedia貼るもんだろヴォケが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%BD%B0%E8%89%AF
4メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:52 ID:???
「ノベライズ化」 = 「小説化化」

ひょっとしてこれ、新しい2ch用語?
5メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/12(火) 04:20:24 ID:???
アニメ化じゃなくてよかった……
6メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/14(木) 22:11:35 ID:???
あらすじきたみたいだけど
正直どう?
7メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/14(木) 22:15:24 ID:???
笹塚の過去は、松井の漫画で読みたかった、ってのが正直思うところ
ただ内容を読んでもないのに悪く言うのはよくない、と
8メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/14(木) 22:22:19 ID:???
とりあえず、早売りスレの情報貼っとくか


まだ若き、笹塚、21歳…堕ちてゆく…

『謎』の事件で家族を皆殺しにされた笹塚…。
自分を見失った彼は知らず、南米に渡る。
そこで出会った少女と、ある集団。
彼女達が織り成す『謎』とは一体!?


・「堕ちてゆく…」ってw
・南米か!
・そこで出会った少女がイミナだったりするんだろ
・ってか、本編であれだけ意味深に扱ってた笹塚の過去を松井以外が作品化する時点で(ry
9メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/14(木) 22:41:16 ID:BR8q9+HM
松井が描かないのかよ!?
なんだかなぁ。
10メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/14(木) 22:42:33 ID:???
少女がイミナって、年齢合わなくね?
Xが出てきた頃と笹塚の家族が殺されたのが同時期だから、
すでにアイはおねいさんになってると思うんだが
未成年だったら皆少女か?
11メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/14(木) 22:54:07 ID:???
Xとイミナが出会ったとき(少なくとも10年以内)、
Xが知ってたイミナの評価が「工作員として華々しい実績を上げてきた少女」
だから、10年前は少女なんジャマイカ?
1210:2007/06/14(木) 23:33:26 ID:???
あぁ、そうか。トン!
13メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/15(金) 01:13:06 ID:???
なんだ小説って笹塚の話なのか
てっきり笹塚の過去とかはこれから本筋に絡んでくるもんだとばかり
まさか笹塚は小説で済ませてサイ編終わったらネウロ終了じゃないよね?
14メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/15(金) 07:32:18 ID:???
>>13
あるあるw
つか自分も本気てそうかと思ってる。具体的な過去話なくても話は進むし。
過去話見たい理由は「笹塚の裏社会時代を見てみたいから」以上の理由は
無いんだよなあ。
15メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/18(月) 08:56:36 ID:???
という訳で小説情報が解禁になった訳だがどうよ。
因みに自分は、挿絵くらいしか期待してないw

せめて松井が蒔いた伏線は松井が回収して欲しいが。
16メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/18(月) 15:41:46 ID:???
今ジャンプ見てびっくりだ!
東山好きだしネウロ好きだし期待大なんだがw
17メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/19(火) 16:38:12 ID:???
作者以外が過去話かいてどうするよ
18メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/19(火) 22:02:03 ID:???
一応松井連名だから
19メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/20(水) 01:43:47 ID:???
松井が本編用で使う予定だった笹塚の過去のプロットを提出

東山がそれを基に小説化

松井が挿絵を描いてあとがきが東山版と松井版がある

これだけで、もう立派な共著扱い
20メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/20(水) 02:15:09 ID:???
笹塚はXがらみでは面白いけど、奴自体が暗黒期間が具体的にどんな経緯でどうだったかはどうでもよかったから
どうでも良い企画にどうでも良い題材があてられてちょうど良かった。
ドラマCDみたく下手に独立したストーリーでまんべんなくキャラ出して
酷い奴はキャラ崩れまくりなんて代物よりずっとマシだw
21メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/20(水) 16:50:08 ID:???
あとがきを書くと「著」って入るのを
19みたいな勘違いするのがいるんだな

小説書きの人間はそこまで口出しはさせんよ、特に生粋の小説家ほどそんなことされたら筆が止まる
特にラノベ完全専門で長くやっている人でも、原作者と打ち合わせ、要望を聞くだけ
22メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/20(水) 19:26:13 ID:???
舞台が南米ってことで、笹塚暗黒時代の中のさらに番外編な感じかな?とも思った
松井の口出しがどの程度かなんて全然わかんないけど、
矛盾しない程度にはなってるんだろう。

それより、一応ネウロや弥子も出るらしいけど、
それこそ「一応でてなくはないです」程度じゃないかと不安だ
23メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/20(水) 21:00:02 ID:???
> それこそ「一応でてなくはないです」程度じゃないかと不安だ
プロローグかエピローグだけ、に5000ゴシカァン

情報屋の劉一が知ってる笹塚の武勇伝とはまた違うんじゃないかとは思ってるが、
結局は読んでみないとなんともいえんな・・・とは思ってる。
24メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/24(日) 23:33:40 ID:???
>>22
夏と冬の奏鳴曲でのメルカトルを思い出した
25メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/26(火) 21:06:13 ID:TCr2M7/i
というかあの作品はイラストがぶっちゃけてて面白いっていうのも
あったのに文だけですべてを表現できるのか・・・?
まぁ、笹塚の過去話だからそれほど心配することでもないか・・・
26メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/26(火) 21:39:31 ID:???
まだ一番下にちょろっとしか情報が載ってないが、
一応今後の参考の為に貼っておく
ttp://j-books.shueisha.co.jp/main2.html


「蝶が舞う」って聞くと、つい「にーくが舞ーう♪」を思い出すw
27メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/26(火) 22:00:46 ID:???
蝶が舞うて…
世界の果てにだけでいいじゃんダサッ
なんかやってること裏目に裏目に出てるな
なんという駄目戦略
28メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/26(火) 22:04:46 ID:???
で、何日発売?
29メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/27(水) 00:32:50 ID:???
7/20
元・海の日だ
30メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/27(水) 08:30:04 ID:???
なんという過疎
期待の程が知れるな
31メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/27(水) 08:49:03 ID:???
>>30
誰 も 期 待 な ど し て ま せ ん
32メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/27(水) 12:19:00 ID:???
わざわざ行間空けてまで言わなくても
この過疎具合みればそんなことは誰もがわかってるよ
ゆとりの程が知れるな
33メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/27(水) 19:28:51 ID:???
ついでに笹塚の誕生日だったりもする
34メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:02 ID:???
やれやれ・・・
買う気はなかったが掲載順位がやばすぎるので
応援するしかないか
35メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/30(土) 21:33:53 ID:???
笹塚の誕生日あわせてるのは気づかなかった。
精神衰弱した笹塚がアフリカにフラフラ行って謎の少女に会って
「世界の果てに蝶が舞う」って、どんな感じかだいぶ予想つくんだけど…
予想を裏切って欲しいってのは期待しすぎかなあ。
36メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/01(日) 14:51:27 ID:???
>>35
南米か!
37メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/02(月) 12:02:55 ID:???
12巻よりこっちのが早く出るんだな
売れるかなー
38メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/02(月) 12:16:29 ID:???
なんか小説で笹塚の伏線全部回収されそうで微妙だ。
あと奴の英語が訛ってるのは、南米にいたせいか?
39メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/02(月) 16:53:17 ID:???
裏社会にどっぷり浸かって訛ったんだろ
興味はあるから買うよ
一家虐殺犯人はあくまで本編でやってほしいな
40メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/02(月) 17:31:29 ID:???
東山彰良(ひがしやま・あきら)
>警察や入国管理局の中国語通訳として
「密航者や中国人犯罪者と接する日々を送ってきた」

なんか色々読んでたらすごいんだが
41メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/02(月) 21:30:28 ID:???
ノベルで犯人が豹変……するのか?
原作のはっちゃけた雰囲気をどう料理するつもりだろう。全編シリアスで通すのもよいかもしれないが、それはそれでネウロからはかけ離れそうだし。
42メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/02(月) 23:30:43 ID:???
在日ってだけで萎える
43メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/03(火) 00:27:35 ID:???
もっとネウロが人気あれば西尾ノベライズ再び出来たのだろうか
とんでもミステリと変態書くの上手いし
44メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/03(火) 04:49:26 ID:???
人気以前に本人が乗り気じゃないと絶対無理でしょう>西尾
45メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/03(火) 19:07:12 ID:???
究極的には麻耶だろうやっぱり
西尾以上に難易度高いが、メル物読んでたらつい想像してしまうんだよな―
46メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/04(水) 16:02:11 ID:???
ネウロ程度に名のある作家がついただけでも凄いことじゃないか
裏目にでるかどうかはともかく
47メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/04(水) 16:29:19 ID:???
ノベライズより先に、原作のほうに黄信号が灯った件
48メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/05(木) 19:46:05 ID:???
大丈夫!小説なんて最初から赤信号だぜ!
49メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/06(金) 07:47:24 ID:???
>>46
 名 の あ る 作家? ( ´_ゝ`)フーン

タイトル以外にマジでネウロのネの字も出て来ない作品になりそうだな、しかし。
50メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/06(金) 20:09:15 ID:???
>>49
あ、ネウロは出て来る。ヤコも。
最初の発表の時に書いてあった。
51メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/06(金) 22:25:00 ID:???
一応ネウロ曰く、
「安心しろ、貴様(ヤコ)は小説でも毛ジラミだ」
だそうだから、毛ジラミ程度に出演はあるかとw
52メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/08(日) 14:56:19 ID:???
冒頭と終わりにちらっとカメオ出演
53メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/08(日) 19:01:38 ID:???
「感動必至です!!」ってほんとかなぁ・・・
54メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/09(月) 08:36:58 ID:???
てか本スレで必死にこのスレを話題にしようしようとして滑ってるのが
丸分かりな人が約一名いて哀しい。
明らかに本人だよね……。バレバレだからやめとき。
55メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/09(月) 19:09:12 ID:???
彼女が気になる件
少女と同一人物?まさかな・・・・
56メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/09(月) 23:23:02 ID:???
アニメ化(・∀・)キタ――――
57メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/10(火) 00:00:07 ID:???
帯のアオリは「祝アニメ化!」で決まったな。おめ。
58メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/14(土) 17:23:04 ID:???
最初は笹塚の過去は松井が描けよーと思って不安だったけど、
結局今wktkしてる俺がいる。
59メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/15(日) 00:39:43 ID:???
在日ってだけで萎える
60メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 15:35:08 ID:tun6E+sS
おーい、なんでこの板には「アニメ化」スレッドがないわけ?
一般には人気ないの?
61メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/18(水) 15:49:34 ID:???
萌えニュースとアニメ新作情報のとこにある
ローカルルールにより秋放映開始時期にアニメ板に移動予定
声優板もある
アニメ新作情報板のアニメ化スレは現在2スレ目
62メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 11:22:03 ID:4Ql6Eer+
いよいよ明日発売か!
ところで、j−BOOKSから出るみたいだけど、どこで買えるんですか?
本屋の漫画コーナーではないですよね。
63メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 13:51:37 ID:???
本屋によって、漫画のコーナーに置いてるところと
新書(ノベルス)コーナーに置いてるところとある。
恥を忍んで店員に訊いてみることだな。


そんな俺は、既に行きつけの本屋のj-BOOOKS売場を調査済w
64メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 19:36:12 ID:???
>>63
ありがとう!
見習って本屋調査してくるw
65メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 20:15:19 ID:OPgeoxSt
とりあえず買って読む
話はそれからだ
66メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 20:24:30 ID:???
作家の専用スレはねーの?
67メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 20:51:13 ID:???
そういえば俺リボーンのやつは前日に普通に買えたんだよな
ジャンプの小説は入荷早いとかなんとかで
今日忘れてて本屋見なかったんだけど、フラゲしたやついないの?
68メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 20:54:43 ID:???
コミックいつもフラゲしてる所みたけど無かった…
69メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/19(木) 23:57:16 ID:???
で?
やっぱ笹塚が尻穴差し出してる話だったのどうなの?
70メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 00:29:50 ID:???
20日になったんで感想。
やっぱ笹塚って基本あんま喋んないキャラだったから、
最初は違和感ありまくりだった。
だけど、後半になるにつれなんとか慣れてきた。
テンポ早いというか、場面展開が早い?
ネウロや弥子、吾代が冒頭、幕間、終わりにでてきてたけど、
会話にあんま違和感ないというか、思わず笑ったところもアリ。

事件のトリックネタについてはスルー。
というか、別に事件いらなくね?みたいな。

ただ、この作者にしては、子ども向けに書いてる感じなのか。
どうも軽い感じがする。

別に笹塚の過去とかどうでもよかった自分は、
まあ、無難な出来だと。

とりあえず、松井は挿絵頑張りすぎw
71メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 01:50:23 ID:???
感想ありがとう
松井の挿し絵が見たくてドキドキしてきたじゃねーか!
72メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 02:31:08 ID:???
ラフスケッチ的鉛筆画らしい

気になるのは一家虐殺犯人については全て小説で回収されてしまっているのか否か
7370:2007/07/20(金) 03:20:19 ID:???
>>72
いや、笹塚一家を殺した犯人はサイだとは断定されてない。
「一連の不可解な殺人事件の犯人が同一犯とは言いきれない」
って笹塚自身が言ってた。
笛吹はそんな芸当ができるのはサイだけだと決めつけてたけど…。
今回は笹塚が例の事件のあと、どうやって立ち直ったのかという話。

今読み返してたら、ある挿絵に浅田らしき人に気付いて吹いたw

おまえなんでそんなところにいんのw
74メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 07:51:14 ID:???
絶対悪だから
75メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 09:11:55 ID:???
予想と全然違ったな。松井がスルッスル読めるのは本当だと思う。
地の文の笹塚の内面語りは違和感もあったけれど、
レギュラーキャラは本当、原作通り。
暗喩的なエロとコミカルな部分は忠実的に受け継いでいる。
グロさとかキモさ、あやしげな雰囲気は不足気味な感じ。
76メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 10:26:02 ID:???
確かに、小説嫌いの松井がスルスル読めたってのはよくわかる。

セリフ多くて、改行ばっかりの、台本みたいな小説だった。

だから軽い感じがしたのか…。

でも、この小説買う奴って年齢層高そうなのにいいのか?って思った。

77メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 10:42:29 ID:???
外れ
何これ。わざわざミステリ作家とやらを連れてきたっつーてこれかよ……ハァ
78メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 10:44:52 ID:???
>セリフ多くて、改行ばっかりの、台本みたい
これって他のJBOOKSも共通なんだよな。字数少ないくせに
スカスカのパラッパラ……。今回は外部作家だから少しは
ましかと思ったら、おんなじだった。( ゚Д゚)ペ
79メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 11:54:39 ID:???
お前らJBOOKSに何期待してんの?
80メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 12:03:15 ID:???
一応他の東山作品を読んだ事がある俺が通りますよ


いつもの東山の文体と全然違う。
主人公一人称なのはそのままだけど。
確かに笹塚が自分語りをしているのはちょっと違和感あったけど
東山だから、と思ったら別に苦でもなかった。

っつか、完全に子供向けに書いてるだろ東山w
松井がスッルスル読めたのも納得だ。
現在編は完全に読者サービスだな。
よくあそこまで、原作のふいんき(何故かry)を再現出来たなと。
少なくともCDの崩壊っぷりよりは評価出来ると思う。

あとカラー口絵について松井にひとこと。ムヒョは要らない子かwwwww

ま、読む前に恐れてたほど原作の伏線を消化しちゃいないし、
外伝(っつか別モノ)として考えればそこそこ及第点だとは思う。
81メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 12:45:01 ID:???
>ムヒョは要らない子

それ何??
82メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 12:46:07 ID:???
なんか外れっぽいなあ……
83メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 12:56:08 ID:???
普通に楽しめそうな感じがする。明日買ってくる
84メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 13:50:12 ID:???
折り返しカラーとか鉛筆画挿し絵豊富
原作キャラは壊さず保たれてる
たしかにスルッスル読めた
あとがきないじゃん……
85メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:37:30 ID:???
結構本気でがっかりした。
……期待してたんだな、自分……。
86メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:38:13 ID:???
松井の絵、挿絵だと流石にきつい
87メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:39:25 ID:???
>>81
あのカラー、前にGOGOでムヒョとコラボしたときのやつなんだよ
GOGOに載ってたときはあのカラーに松井が描いたムヒョも載ってた

まだ内容読んでないけど、折り返しカラーに載ってるキャラが弥子に似てるような・・・
これが例の少女だよね?
裏社会とかの伏線が小説で消化されて無いようでなによりだ
88メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:57:54 ID:???
とりあえず松井の挿絵で一番萌えたのは著者近影w
89メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:58:34 ID:???
弥子あの巨大ぎょうざ20皿も食ったのか。
人間じゃないないつものことだけど。
90メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 14:58:49 ID:???
カラーとかおもいくそ使い回しじゃね?
鉛筆画も手抜きとしか
91メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 15:02:05 ID:???
>>89
東山の「20皿」の描写に、松井が挿絵で「お持ち帰り用」を描いてたコンボ技にはやられた。
92メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 15:08:22 ID:???
まーCDドラマの悲劇よりかは何倍もマシ。
普通に石垣がヘタレだし、吾代はカワイソス担当だし。
各キャラの口調もよく調べたなと感心した。
(↑ここら辺特にCDは酷かったから)

本編はラノベ節全開ながらそこそこ読めたけど、
現在編が完全に後付け状態でしかもギャグになってる辺りが戴けない。
ネウロも、興味持った割に「いただきます」してないし。
むしろ現在編を丸ごとカットとか…大人の事情で無理だったんだろなw
93メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 15:16:19 ID:???
>>92
現在編は、むしろアレくらいのほうがボロが出にくいんじゃないかと。
笹塚過去がシリアスだから、ギャグにしてくれた方が丁度いい。

まあ、そこそこ一般受けはしそう。良いリピーターがいればの話だが。
松井がいい飯喰えればそれでいい。

94メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 15:35:17 ID:???
エマたんが金髪のサイ子に見える件について

あとがきが無かったのがかなり残念。
松井もあんまり作品語りするタイプじゃないけど、
東山もあとがきって書かないタイプなのかな?
95メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 15:48:47 ID:???
あとがきってそんな大事か?
伝説の「読者に唾吐く後書き」を喰らってから、ノベライズの後書きには
警戒感たっぷりだぜ…。
96メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 17:02:50 ID:???
いつもの「魔人探偵脳噛ネウロ」のサブリミナルとか笛吹の将棋の彼女ネタなどが嬉しかった
カラー使い回しってエマ笹塚ネウロの?
ネウロイビルアクアの?
97メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 17:16:44 ID:???
完全に外伝的な内容だな。わざわざ松井が書くようなもんじゃない。
言い換えるなら「別に『ネウロ』じゃなくても良かったんじゃね?」って思った。
スッカスカなJBOOKS文体では本編のウリである小ネタも仕込めないし。

るろ剣みたくノベライズをアニメに取り込むようなことになったら、
絶対に浮いた一編になる筈。
98メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 17:27:31 ID:???
取りあえずXが笹塚の中で犯人なんだなということはわかった。
使うべき漢字使ってなかったりルビがあったり、読みやすく書かれた、あくまで少年層を対称にしたラノベだな。
原作クラッシュされなかったから満足。無難な内容。やはり笹塚一家事件の伏線回収は本編だな。
子ヤギワロタ
著者近影はいつものイラストで写真はないよ。
99メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:00:48 ID:???
小説って読まなくても本編に支障ないよな?
100メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:10:14 ID:???
支障はない。
読むともれなく松井の鉛筆画イラストがついてきますよ、程度。

著者近影は、いつもとちょっとだけ違うところが良いw
101メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:10:23 ID:???
あるわけがない。
102メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:14:24 ID:???
つか、あれで笹塚の過去は確かに片付けられちまっているのがショック
あんなぺらんぺらんの実の無い過去ってorz
103メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:19:19 ID:???
発売前のwktk感を返してほしいなと……。
104メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:19:27 ID:???
笛吹ってつくづくモヤシキャラなんだな…てか筑紫ヒドスww
ジャンボ餃子しかもアレ入りを20個にお持ち帰りwブラックホール胃袋ww
取り立てネウロ鬼畜ww
毒日常摂取って忍者修行かボルジア家www
吾代完全にネタポジション笑
105メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:23:29 ID:???
おまいら、「北斗神軒」にツッコミはないのかw
106メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:27:14 ID:???
なぜスズキイチローにトガシ
107メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:28:21 ID:???
>>105
あたたたたたたたうぁたー!
108メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:32:07 ID:???
のっけから360度エクソシスト首回転キター
109メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:35:12 ID:???
ええと、普通の餃子200個分の餃子20コで胃の半分ということは…((((;゚-゚)))))

家計破綻するわ
110メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:45:56 ID:???
20個喰って20万円貰えるんだったら、弥子は毎日通ってもいいと思う。
家計も大助かり。
111メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:55:03 ID:???
すでに食べ放題系は何軒か通いつめて店を潰しているとみた
112メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 18:56:51 ID:???
笹塚はネウロが人外と知っていてスルーしてるのか?
イビルジャベリン中鳥頭は誰が隠したんだ?弥子は食うのに夢中だろ
113メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 19:35:02 ID:???
>>105
銀魂でとっくに使用済みのネタ
114メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 20:10:23 ID:???
作者近影についてもうちょっとkwsk
写真とちょっとした一言がある?ない?
115メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:28 ID:???
>>114
蝶々の形した枠に、松井と東山が半分づつ。
松井はいつもの目玉に本持ってる。
東山はマックロクロスケみたいなのに銃持ってる。(たぶん松井が描いた)
あとは普通にふたりの略歴のみ。
116メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 20:36:16 ID:???
そうか、ありがとう
挿絵も気になるし、やっぱ買うことにするわ
117メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 20:39:57 ID:???
>>112
そこ、自分も気になった

「イビルジャベリンを使うまでもなかった」
この言い回しって普通、「使ったけどその必要はなかった」ってことだよな?
「笹塚さんの前で777ツ道具の話なんて〜」
この証言を見るに使わなかったのか?
それとも食うのに夢中で気付かなかったのか…
118メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 21:44:01 ID:???
読んだけど、間違ってる部分は笛吹の大学時代の一人称くらいで、結構キャラとかは原作に忠実だったな
エンリコって、リボーンに出てきそうな奴だな
この後日本の裏社会で色々してたってことか
そっちはやっぱ本編で語られるか
119メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 21:53:57 ID:???
サクっと読み終えた。コレ、ハナっからミステリ書く気ねーのなw
多分、エンタテイメントとして書く事に注力したんだろうな。

低温キャラの笹塚を熱血な人達の中に放り込みましたって所だね。
まぁ勢いあって悪く無いかと思った。誰も発狂しなかったのが若干不満なぐらいかw
120メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 23:00:11 ID:???
松井せんせ誕生日は1月31日か。へー。

イビルジャベリンは弥子が食べ始める前に使ったと補完
ネウロが一口食べたならその残りを弥子が食ってることになるし。笹塚への言い訳でしょ。
コックなネウロ想像しちまったではナイカ。出されたものは食べないと刺されて、調理に道具いらずな訳ですねΨζ
121メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 23:10:04 ID:???
外伝として、きれいにまとまってるし、いんじゃね?
娯楽としては。
笹塚過去って10年前か。殺人の公訴時効25年か。
笹塚一家殺人については結局妹との関係やピアス、類似事件があったこと以外に、新たな情報はなかったな。
122メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/20(金) 23:32:08 ID:???
こんにゃくゼリーを喉に詰まらせた事故を思い出した>現在部分
123メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 00:17:51 ID:???
エマみたいな健康的お色気キャラはある意味ネウロに少なかった要素
124メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 00:40:55 ID:???
さくっと、というかあの内容は手抜きすぎ、15分で立ち読み終わった…
なんのために東山の抜擢か
125メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 01:03:21 ID:???
ジュニア小説にどんな分厚いミステリーを期待してんだ
126メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 01:38:46 ID:???
そらどんな小説だろうが作家の個性に期待するものだろう
数々のツッコミに「JBOOKSのお約束」で全てを済まそうとするなよ
127メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 01:48:03 ID:???
だってJBOOKSだもの
128メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 03:23:18 ID:???
>>127
はいはいそうでちゅねーJBOOKSだいしゅきぃぃぃ!!
読者もこれじゃどうしようもないわな
129メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 03:33:25 ID:???
江戸豪商書店でげと
コミック棚にあった。ネウロ色紙とPOPつきで棚に平置き。既に残り少なかった。若い笹塚には顎髭がない。
原作を大事にしてくれてる。
内容薄いのは否定しないがあんまり詳しく重厚に展開されても記述が松井の今後の連載の足枷になりかねん。
上手く着地させていると思われ。
130メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 03:37:46 ID:???
子供向け絵本を読んでも良し悪しはわかるだろ
ターゲット読者層より上だが普通に良かったと思うが
131メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 03:52:58 ID:???
評価やっぱり微妙?

どうせならもうこの作家の個性出して
笹塚の尻穴を犯しまくってたほうがネタに出来て面白かったんじゃね?

っていうかどうせならもう小説出さなかったほうが(ry
132メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 04:04:01 ID:???
前評判が悪すぎたせいもあってまぁこんなもんじゃね?って感じ
133メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 07:04:48 ID:???
結論・なんか手抜きですた
134メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 10:42:09 ID:???
よく言えば無難、悪く言えば薄い内容
松井の挿絵と現在編がなかったら駄ry
特に笹塚に興味なければ
笹塚過去もそんなに濃い内容ではない

裏社会の繋がりとかノワールっぽいハードボイルド、ミステリを期待していたら思いっきり裏切られる

小ネタはお約束ながら笑えたので、おまけとして楽しんで消費が肝要
135メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 10:47:15 ID:???
>>131
そういう極端な嗜好の話ここでするな
136メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 10:51:07 ID:???
ムヒョの人と逆だったら良かったのに…。
137メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 11:17:08 ID:???
>>135
発売前から散々言われてた事だし何を今更w
138メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 11:41:33 ID:???
消化された伏線ってなんで射撃上手いかくらいなんだよね
あの後日本に帰って裏社会で何かしてたんだろう
この小説で書かれたことはあくまで行方不明中のことではない
139メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 12:05:12 ID:???
空白の一年は本編かな
また小説続編くるのかな
本編のがいいな
140メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 13:04:24 ID:???
普通に楽しめた俺は勝ち組
全く期待してなかったのと、所詮jbooksだと割り切って読んだからかな

内容はなかなかよかったよ
141メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 13:22:00 ID:???
この小説、挿絵をパラ見して気に入ったら買いだろうけど作品としてはCD級のダメポもの
東山の持ち味が文章レベルで無理やり子供向けに修正されたようなノリはびびった
むしろjbookでもここまで内容までぺらっぺらってどうよ

一番東山が書きたかっただろうあの作家の能力が生かせそうな、
国内の裏社会時代を書かせて貰えなかったあてつけっぽい出来が
142メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 14:15:15 ID:???
うーん…笹塚の過去って煽っときながら
まさしくスルッスルというよりペラッペラな内容だったんだよね
これをわざわざ小説にする必要あったのか?っていう
いろいろチョイス間違ったんじゃない?
143メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 15:52:31 ID:???
>>141
>無理やり子供向けに修正

JBOOKSはこれが悪癖だからなあ……。ガキ向け!ガキ向けですから
漢字とか使わないでね!!と連呼して書かせたんじゃないか?
144メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 15:53:49 ID:???
そもそもジャンプ系の小説はどれも絵本並みに内容が薄い
まぁ記念記念っと
145メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 16:56:29 ID:???
内容が薄いというか、一般的にはネタ本
いっそキーワード渡して東山の妄想で好き勝手やらせりゃいいのにこれではネタ本にもなってない(´・ω・`)
146メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 17:08:22 ID:???
てか、単に東山の実力がこの程度ってことでは。
147メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 17:12:23 ID:???
他のノベライズもそうだけど、なんかタイトル「だけ」で馬鹿みたいに
売れるから、すんげー適当なのな。
オリジナルではそこそこ読めるのを書くやつでも、びっくりするほど
ヤッツケ仕事で書いてる。
JBOOKS編集の姿勢が話にならんぐらいクソなんだとは思うが、まさか
ネウロ+推理作家ならなんとかなるような気がしてた……幻だったな。
148メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 17:23:46 ID:???
続編出るなら主役変わるんじゃない?
吾代かヒグチあたりと予想
笹塚の重要な過去はあくまで本編だろ
149メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 18:08:30 ID:???
匪口は流石に買う気が失せるけどな
150メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 18:14:20 ID:???
出るにしても作家替えてほしい……自分はこの作家、合わなかった。
151メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 18:35:28 ID:???
松井が関わったばかりにCDも小説も酷くなったとしたら笑えん
けどどっちも大切な部分で口出ししてるという恐るべきジンクスorz
152メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 19:17:09 ID:???
口出ししてるの?
たんに作者の力不足・原作読み込み不足じゃないの?
推理作家として変にプライドだけ高そうだしノベライズなんてナメてるんだよきっと
153メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 19:43:31 ID:???
東山の、賞を取った若手推理作家のネームバリューが欲しかったんだろ
でも東山らしさ全壊

売込み中の若手だから仕事は選べないとはいえ
子供が読んでもわかりやすい文章にしてくださいとか言われた時はハラワタ煮えくり返っただろうな
154メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 19:48:34 ID:???
意味なくシロタを出して来なかっただけ、CDよりはマシだと思った。
155メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 19:49:18 ID:???
編集が馬鹿なんだろうなー
「子供向け文章」と「低レベル文章」は似ているようで全然別物なのに
156メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 20:06:48 ID:???
去年発売の至郎田Tシャツのサイズを大人の男サイズ(SとMだっけ?)しか
出さなかったのはファン層が高いことの象徴だと思ってたんだがねぇ
157メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 20:29:55 ID:???
外れだったな
つーかjBOOKSのノベライズで当たりだったものなんか一冊もneeeeeeee
銀魂のとか読者馬鹿にしてんのかと思ったぞ。あと鰤とかもヒドイ。
158メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 20:35:10 ID:???
不満な人はアンケだしたほうがいい
アンケ次第で次回作に反映されるかもね
159メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 20:35:51 ID:???
全く期待していなかったから意外に楽しめた
現在部分だけでも松井っぽくて満足できた儲
160メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 20:36:59 ID:???
今から買ってこよう〜
161メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 21:22:35 ID:???
てか現在部分以外には何の価値も……
162メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 21:54:21 ID:???
普通に楽しめた俺は勝ち組

過去にも現在にも犯人の豹変とかブッ飛んだところがなかったから
その点はネウロらしくなくて物足りないなーと思った
163メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 22:17:26 ID:???
読了
感想は最終兵器弥子って感じでw

本編の笹塚の過去に関しては、いいんじゃないのって思うけどな
裏社会に潜る前にそれなりの実力を海外で身につけてたとかは
日本にずっと居て、射撃ピカ一になりました、裏社会に行ったら顔になりましたって
描かれるよりなんとなく納得する
エマが被害者になりそうだけど、マンガでナツメ・ファミリーが出てきてもいい


笛吹の彼女辺りはちょっと笑わしてもらったし、買ってみて損はしなかった

164メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 23:09:48 ID:???
うーん微妙
165メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/21(土) 23:34:12 ID:???
期待はしていなかったが内容のぺらさは素でびびったw
立ち読み15分で完了した俺は勝ち組か
挿絵と現代部分以外の価値は皆無
漫画のようなあくやインパクトが好きな奴と東山の持ち味の難解な文章が好きな奴にはアウト、ショックで無気力になるw
166メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 01:12:10 ID:???
読んだ。

弥子の「ネウロは昔コックさんだった」発言にウケたw よりによってシロタの同僚かよw
167メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 01:26:56 ID:???
アレ入りのジャンボ餃子20個+お持ち帰りの弥子の胃の圧縮率は
最早ブラックホールを超越してるってことでおk?

そのうち地上の食料を喰い尽くして魔界へ行きそうだよなぁ・・・
168メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 03:19:14 ID:???
挿絵だけで648円出す価値があると思った自分はもう松井中毒
169メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 06:59:42 ID:???
推理作家にわざわざ書かせておいて一円の価値もない本文てどんだけw
170メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 09:09:38 ID:???
エマだけで648円出す価値があると思った俺は勝ち組
番外編としてなら、これでおkかな
J−booksって結構メインキャラ1人の外伝的なものが多いしね
171メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 09:53:26 ID:???
延々会話の印象が強かった、読み物としてははずれ、挿絵が気に入ったなら買いかな、なんか絵が貧弱だけど

現代版の小ねたは松井が吹き込んだと思うが
一般小説家ってこういうことされるの死ぬほど嫌がるだろうに気の毒な
172メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 10:03:26 ID:???
小説で松井が口出ししたとか、コネタは松井が吹き込んだとか書いてるのってソースあんの?
CD2の子安へのお願いは知ってるが、小説のほうは知らないから興味があるんだけど
173メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 10:08:54 ID:???
>>172
全然ないよ。単なる想像。
まあ、ほんとはソースないけどって書きこむ時に本人が一言添えた方がいいんだが、
ここは2chだから信じる信じないの判断も自己責任でしっかりな。
174メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 10:57:10 ID:???
現代部分だけ妙に松井テイストだから、そこは松井の指示まんまなんだろ。
過去部分が延々会話で流しただけの外れなのはハゲ同
やっつけ仕事してんじゃねーよチョソ山
175メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 10:58:03 ID:???
確定してない事をさも本当のように言っちゃう>>171みたいなのも
どうかとおもうけどね

ま、2chではなんでも疑ってかかった方がいい
176メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 11:35:46 ID:???
>>173=175はどうして必死なの?
177メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 11:43:11 ID:???
>>173=175
ちょwww
178メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 11:43:58 ID:???
何ちぐはぐなこと言ってんだよw
お前読解力ないだろ
179メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 12:14:17 ID:???
とりあえず、松井絵のエマのエロさはガチ
180メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 12:31:11 ID:???
>>178
2ちゃん初心者ですか?
181メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 17:14:47 ID:???
>>173>>175と別人なの?
この二つがすんげー浮いてる気がするのはどうしてw
182メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 17:20:47 ID:???
書きかたからして別人だろうけど、そんなことどうでもいい
183メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 17:29:38 ID:???
「浮いてる」=「自分が納得いかない」
184メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 17:52:47 ID:???
「小説の小ネタは松井が提供」って、そんな必死に
打ち消さなければならないような話題か?とはオモタw
まぁどうでもいいわな
185メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 17:59:59 ID:???
ていうか>>173>>175みたいな台詞を今さら吐くのってどんだけ自分自身がビギナーなのかと
186メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:12 ID:???
>>185
その二人がビギナーっつうか、
>>172とかがビギナーに見えたからそういうレスしたんじゃないか?
というかなんで半叩きしてんのかよくわからん。
187メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 20:06:30 ID:???
どうでもいい
188メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 20:38:55 ID:???
松井絵で長髪の可愛い子が見れたのが貴重だったw
189175:2007/07/22(日) 21:10:47 ID:???
>>173と別人だよ
最後の一文で173に乗ったから勘違いしたんだろ?
>>186の通りだ。初心者っぽい人にアドバイスしたのに
なんで俺が初心者だと思われんだよwwやっぱ馬鹿なガキばっかかここ
190メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 21:12:42 ID:???
必死だな
191メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 21:31:30 ID:???
>>189
つ ヒント:『夏休み』

気持ちはわかるけどあんまり気にするな。


現代編は普通に楽しめた。魔界道具の名前のごまかし方がネウロはコックさん説に
いってしまう下りが笑えた。化け物ギョーザ抱えて青春走りする弥子とネウロの図と、
あと、将棋でコテンパンにした彼女の素敵な新彼氏に号泣する笛吹が笑えた。
過去編は、内容的には悪くなかった。たぶんいつもの文章なら映画並みのボリュームになったんだろうが
子供向けに噛み砕いて噛み砕いて、火曜サスペンス劇場レベルに下げたような印象。
まあマジ書きすると15禁行っちまうっぽいから、結果的にはこんなもんじゃないかと。
それを踏まえると過去編も楽しめたな。
192メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/22(日) 21:45:17 ID:???
作者が一所懸命です
193メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 00:53:37 ID:UPGY0puA
挿絵に弥子ファンの男に似た奴がいたのワロタw
194メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 06:02:50 ID:???
東山じゃなくて誰でも適当なの雇っても書ける内容になっていたのはあんまりだったな
何言われたかしらないが、ここまで劣化させるように言われてあんな台詞ばっかりになったと思うわ
わりと面白いって言われてる現代編は松井が書いたのを書き直して書いたような内容で文体の癖が全然東山らしくなかったし
こんなことやらされた東山が胃に穴が開いていないか心配
195メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 06:37:38 ID:???
ほんと、JBOOKSのお抱え作家が糞ばっかって言われてたところに
外部からわざわざ起用!ってのが売りだったのに、蓋を開けてみれば
たいしてかわらん書き飛ばしレベルってなあ。
まあブリーチとかDグレはもっと酷いからそれよりマシと言えばマシ
だけど、せいぜいその程度。
196メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 07:34:30 ID:???
この作者って台詞はもっぱら少ないくらいなのが普通なのに台詞ばっかりでびびった
原稿チェックで本文がかたっぱしから消されてただろう様子が目に浮かぶよう

現代編もここで言われてるの見るほど面白いって印象が無いけど
東山の猛烈なブラックジョーク感ゼロだから松井が原文書いて渡してるかなって印象は確かにあった
197メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 07:49:58 ID:???
>>193
アレ浅田の親父かなんかじゃね?

過去編はストーリーはいいので文体を子供向けにしないでほしかったな
つかこんな明るい別れしといて日本ではエグいことやってましたよーって黒い・・・・
それならこっちもエグい話にしとけば良かったんじゃね?って感じもする
198メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 07:56:49 ID:???
そうそう
こんな「子供向けってことでひとつ」的にヌルい手打ちで済ますなら
東山じゃなくてよかったし、それなら何て言うか、諦めもついたw
変に事前の期待がでかかったせいでちょっと不満度が高い、自分の場合。
199メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 16:55:30 ID:???
本来の「少年」より上の年齢層にはもう受けているから、今度は本来の年齢層にアピールしたかっただけで、そんな悪い出来でもない。
「うしろ」「かくれる」「おそわれる」とか平仮名目立つな。
笹塚の事件の犯人はサイで確定?
200メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 17:43:12 ID:???
デスノで力量分かってるしネームバリューその他考慮して、東山が会社的に一番依頼しやすかっただけかも
201メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 18:08:24 ID:???
デスノって西尾じゃなくて?
202メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 19:56:21 ID:???
デスノは西尾だよ。
203メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 21:10:17 ID:???
>>200
プギャー
204メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 22:07:03 ID:???
やべ
マジ挿絵と現代編だけ読んで満足してる俺がいる
205メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 22:08:21 ID:???
>>204
それって多数派つーか普通の反応
206メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/23(月) 22:38:38 ID:???
>>204
過去編の頭にある「将棋でコテンパンにした大事な彼女を救え! 笛吹のミラクル大冒険(失恋編)」もオススメするw
207メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 01:07:04 ID:???
>>205
いくら不評だからってそんなに必死にならなくても
208メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 01:16:10 ID:vmAYAQT+
>>197
浅田?
蝶を書いた布を広げてる笹塚さんの左にいる男のこと?
209メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 01:42:57 ID:???
>>207
どういう意味だよ
210メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 07:58:38 ID:???
大学時代も松井のアイデアかな?
211メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 11:08:33 ID:???
これって東山が書いてるんだよな
友達がくれたから読んだけど全然わかんないくらい適当な作りでどん引きした…
212メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 20:37:48 ID:???
>適当

残念ながらまさにそうだよな
明らかに手抜いてるというか。
213メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/24(火) 21:29:44 ID:???
ライトノベルみたいな感じを想定してたから、ちょっと中見たときのスカスカ感に絶望して買うの止めた…
214メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/25(水) 00:40:37 ID:???
トガシって野球選手いる?巨人に
いや、イチロー・スズキとかあったからさ
215メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/25(水) 08:44:53 ID:???
伏線が不自然すぎてバレバレ
リボーン小説の骸編よりバレバレ
216メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/25(水) 09:07:21 ID:???
有象無象の糞がデフォな既存ライターならまだしも
このミス第一位の!みたいな煽り文句でこれだから
余計に腹が立つ手の抜き加減…

絶対手抜いてると思うんだがコレ。
217メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/27(金) 03:35:01 ID:???
挿し絵だけでも幸せだった
気合い入りまくりの普段の東山の文体だとネウロの世界観崩れそう
218メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/27(金) 03:36:30 ID:???
本編読者に嬉しい現代部分
そして松井史上初?なお色気キャラエマ
219メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/28(土) 18:47:33 ID:???
お色気キャラと言うほどでも

だが松井は時に普段からは考えられない
とんでもないかわいこちゃん(死語)を出してくるから油断ならない
220メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/28(土) 23:32:03 ID:???
何故だろう
エマにはサイ子と同じような美しさと妖しさを感じる。

最近こういうキャラ描けるようになったのかな?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:31 ID:???
自分としては結構楽しめたんだが…
思ったよりも評判悪いな。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:11 ID:???
最初の方はまだ評判が良かった気がするんだけどな…
だんだん悪評が目立つようになったような。
個人的には俺も楽しめたよ。
223メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/29(日) 20:34:51 ID:???
最初の頃は評判良かったけど後から・・・・ってドラマCDと同じパターンだな
こちらはドラマCDとは叩かれてる部分が違うけどね
224メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/29(日) 20:38:21 ID:???
改竄するなや
最初から結構不満の声の方が大きかったぞ。
225メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/29(日) 21:32:19 ID:???
当時からリアルタイムでスレの流れ追ってたが、
最初の頃は評判良かったぞ確かに。
初ドラマCD化って事でみんな純粋に嬉しかったという事もあっただろうが、
好意的なコメントが多かった。特にシロタw
226メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:17 ID:???
最初から声もだけどシナリオ酷くて本編への突っ込み皆無だった

でもぶっちゃけ小説のほうが酷いな
東山が書いているとは到底思えない酷さ
227メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/29(日) 21:52:49 ID:???
>>216
一位じゃないよ
それは四日間の奇跡の人

今日よんだ
サクッと読めたよ
漫画にしたらこんなシーンになるんだろうなと妄想して楽しんだ
東山らしさはそこまでだったけど大人に向けられてる小説な訳でもないし
大した不満もなく純粋に楽しんで読めた
228メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/30(月) 01:56:19 ID:???
二極化しすぎてワロスw
売り込みたい奴は必死だろうけどあの台詞ばっかはひどいなんてもんじゃないな
デスノの小説版の雰囲気がかけらもない出来でないようぺらぺらだから立ち読みであっというまに読破して終った(´・ω・`)
229メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/30(月) 06:52:18 ID:???
公式で立ち読みできるからチラ見したけど、いきなり
ゴキッ!
の擬音一行使いっぷりに激萎えしてページ閉じちゃった
何これ、小学生の文章?
230メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/30(月) 09:34:56 ID:???
東山氏って本業のものは未読なんだが、本来?のミステリもあんな幼稚な文なの?
231メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/30(月) 22:52:50 ID:???
デスノの小説版読んでたらこっちは買おうものなら窓から投げ捨てたくなる出来>幼稚な文

漫画は好きなのにこっちは現代編のネタ以外普通に読めたもんじゃなかった
わざとレベルを落とすにしても酷すぎる
232メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/31(火) 00:13:30 ID:???
サンプル立ち読みだけしたけど確かに酷いね。手抜いてるとか色々
言われる理由は納得。プロの文章かと疑うようだというかむしろ、
本当にその東山とかいう作家が書いたのかすら疑わしいぐらいだw
233メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/31(火) 21:23:46 ID:???
>>230
俺は1作しか読んでないが、あんな幼稚な文じゃない。
個人的にはそれなりに読解力がないと読めないと思った。
ついでにチンポ連呼
234メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/31(火) 23:17:00 ID:???
上でも言われてたけど、ライターやラノベ作家ならともかく
まともな推理作家なら

ゴキッ!

とか書きません
235メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/01(水) 21:08:58 ID:???
5÷0=松井優征先生燃えスレ@魔人探偵脳噛ネウロ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1180797993/
小説、こっちじゃ評価いいのに
236メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/01(水) 21:53:55 ID:???
小説は悪くない印象
237メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/01(水) 23:26:02 ID:???
>>235
評価いいとかどこ読んでる訳
238メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/02(木) 14:22:55 ID:???
要するに2ちゃんねらー向けには書かれてないし、それで正解なんだろ。
オレは楽しめた。東山の悪文が出なくてほっとした。
239メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 03:35:34 ID:???
本来のあるべき少年漫画読者層を開拓しようとしたが失敗、結局本編好きな高い年齢層か笹塚好きしか買わず、そのレベルに耐えない出来で酷評されるに至る。
子どもをなめてはいけない。
おまけとして楽しんだからいいけどね。
アニメは頑張れ。
240メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 09:09:18 ID:???
だよな
子供っつーかジャンプ読者層そのものをなめてかかってる希ガス>JBOOKS編集
「文盲寸前のガキしか読まないんでーむずかしい表現とか漢字とか使わないでー
擬音とか?台詞連発とか?そーゆー感じでサラサラッと書いてみてください」
的なオーダー出すんだよきっと

対照的なムヒョノベライズの好評ぶりを見ていると歯痒くてたまらん。
241メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 11:53:09 ID:???
東山には依頼費用のほかに「ちんこ・ケツを差し出す・の単語の使用禁止、ホモネタ厳禁、難解文章禁止」で80万積んだと思うわ
ここまで作家の性質が壊滅した小説見たこと無い
242メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 11:59:44 ID:+webHkJI
あーあ、友達が面白いって言ったから買ったのに…
挿絵と現代編だけでよかったな。無理やり笹塚の過去やんなくていいよ。…もう遅いけどさ。
243メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 13:23:32 ID:???
ムヒョの人と交換して貰えば良かったんだよ。マジで。
244メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 13:27:11 ID:???
ムヒョの方は手だれのノベライズ職人、
ネウロの方は注目の新進ミステリ作家
どっちもgdgd既存作家排除のためにj-Booksが入れたんだが
まぁ、後は原作との相性の問題だろうな。
ガキ向けを要求されて、東山も勝手が違ったんだろうと思う。
245メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:14 ID:???
銀魂より実質酷い出来なのはどうしたものか
あっちはネタと化すことでむしろ東山のこの作品を凌駕してるんだが
246メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 22:40:37 ID:???
それなりにおもしろかった。
247メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/07(火) 23:29:54 ID:???
銀魂より酷いってそれつまりどん底ジャマイカ
248メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/08(水) 13:45:17 ID:???
アマゾンのレビューじゃ大絶賛されてるじゃんww
249メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/09(木) 02:23:02 ID:???
アマゾンのレビュー(笑)
250メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/09(木) 12:22:18 ID:???
最新刊だと思って買っちまった…
251メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/09(木) 17:22:46 ID:???
騙されますたね
252メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/09(木) 19:39:02 ID:???
そういう人多いみたいね

ところでウチの街の本屋は何故か、ネウロより銀八先生のほうが
うず高く積もってるんだが。周りじゅう高いからネウロ小説見えNeeeeeee
たぶん嫌がらせだと思うw
253メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/14(火) 20:38:39 ID:???
ネウロが売れすぎて堀りさがってr…
254メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/15(水) 09:49:05 ID:???
微妙な文体
てかプロっぽくない
255メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 23:46:57 ID:Mt6pUyRE
子供向けに文体を崩した気がする。
内容自体はまあ面白い。
このプロットが松井さんがどれだけ関わっているのか気になる。
挿し絵は嫌いじゃない。
256メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 19:43:21 ID:???
たまにムヒョの小説の人と交換してもらえば良かったと言ってる人をちらちら見かけるけど相性ってのがあるとオモ
ネウロはミステリー系が得意な作家がノベライズして
ムヒョはファンタジー(ゲーム)とかホラー系が得意な作家
作品性考えたら人選はこれで正しいし
もしネウロやっても天羽は多分合わなかったんじゃないかと思う


ムヒョの小説の方が評判いいからって変えてほしいというのは、言い換えると悪いがムヒョを軽く見てるっていうか
何より無い物ねだりにしか見えない
257メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 22:14:24 ID:???
天羽氏の専門ジャンルは本来ハードボイルドですよ?
258メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 23:12:23 ID:???
まぁ単純に比べるのは個人的にどうかと思うが、ほぼ同時期に出ちゃってて
片方が挿絵も本文も密度濃かったのはネウロノベライズにとって不利だったなぁと

銀魂とかナルトなんてクズでも当たり前だから今さら誰も比べないんだがネウロは
前評判が大上段だっただけになぁ。不満がどうしても残る。
259メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 23:31:40 ID:???
>>257
そうなのか、最近のしかよく知らないからうっかりしてた。スマソ

多才な人なんだな
260メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 08:04:30 ID:???
もともと探偵神宮寺三郎とか探偵紳士、シティーハンターから来てる人だし
もしネウロで云々言われるのもそれほど不自然なことではない希ガス。

その件は別にしても東山氏起用、本当に心から期待してたんだよ自分は……。orz
261メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 08:59:15 ID:???
東山がちんこちんこ五月蝿いホモネタ大好き小説家と知れたとたん本スレから独立させられたよな
最初俺も冗談かアンチが騒いでると思ったら本当だったのがまずショックだった
そして小説は台詞ばっかりの上に面白くないし「ごきっ」てなんだよ、ごきって・・・orz
262メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 14:34:06 ID:???
ネウロのものに限らないんだが、擬音を書いちゃう時点で、
「小説」と呼べるレベルから1ランク落ちる気がする…。
263メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 03:21:03 ID:???
みんなアディオス、が何か受け付けなかったがまあ楽しんだ。
264メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 03:24:39 ID:???
ゴキッ
265メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 02:02:39 ID:???
何とか重版かかったらしいな
266メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 05:40:32 ID:???
ゴキッ
267メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 15:24:36 ID:???
暗号とかトリックとか軽いなりに楽しんだ。
ただ、世界の果てで蝶が舞うったって、住んでいる人にとっては、世界の果てではなくそこが世界だと思うんだ。
日出る処の天子より〜みたいだが。
本編で南米系の名前の人間が殺されたので、本編にナツメファミリアがちらっと笹塚絡みで出てきたりするのかと妄想な日々。
268メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 15:48:21 ID:???
ゴキッ
269メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:14:57 ID:???
逃亡作法とワイルドサイドを歩けしか読んでないんだけれど、そんなに酷いの?
十分おもしろかったんだけど
270メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:33:44 ID:???
うん、酷かった。
公式で頭の部分だけ立ち読みできるから読んでみ。
271メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:45:10 ID:???
これ別人だよ!
ホモもないしセンスもない!
シニカルなセリフも見つからない!
272メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:56:22 ID:???
そうなんだよorz
酷いもんだ。

あくまで想像だが、「ガキ向けなんで」と念押しされて、ハナクソほじりながら
よそ向いて書いたんだとしか思えない。スカスカのグダグダだ。
273メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:58:24 ID:???
・女が出てくる
・なんらかのコンプレクスもないキャラとの絡み
・ガキ向けだからあまり哲学的なのは入れないでね^^


なんで東山に書かせたんだろ
274メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 01:02:38 ID:???
こんな出来に上がってくると思わなかったんじゃないか、編集も。

で、漫画編集だから小説家にリテーク出しにくかったから、まぁ
いいやでそのまま出したと。松井もビミョーに低体温な反応してるし
あんまり気に入らなかったんじゃないかと推測
275メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 01:04:44 ID:???
これは仕方ないな
実際東山信者でもこれは引く
276メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 01:12:26 ID:???
ちょwww
>>270-275はあからさまな自演じゃないのかwww
277メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 01:19:35 ID:???
>>272>>274は自分だが後はシラネ
ID出すのにいちいちageてもしょうがないしなぁ、こんな糞スレ
278メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 01:20:43 ID:???
>>271>>273は俺だよ
279メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 07:53:54 ID:???
未読だったら自演アンチを疑いたいところだが、実物見ちゃうとなー
期待させといてコレかよーという落差は確かにキツイ…。
あの東山呼んどいて、結局銀魂ワンピと同レベルの出来上がりって、
それ手抜きどんだけー
280メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 14:37:48 ID:???
それどころか使っている作者のレベル考えるとワンピ以下なんだがな
281メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 15:17:23 ID:???
ネウロに比べるとムヒョはコストパフォーマンス良すぎな件
282メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 09:22:00 ID:???
283メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 21:02:23 ID:M8lhhiVz
>>273
話題性としか…
284メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/15(月) 18:32:29 ID:8EM3nS5j
なかなか楽しめたぞ
285メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/19(金) 11:35:07 ID:???
てす
286メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/25(木) 05:29:01 ID:???
読んでて退屈だった
小説というか箇条書き
287メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/01(土) 03:05:28 ID:iBauZeUP
IDチェック
288メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 20:20:42 ID:wBBn2F1i
微妙みたいだな
289メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/06(日) 17:03:41 ID:YPa3eUZg
保守
290メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/06(日) 18:23:42 ID:baULpKPu
山田悠介の方がネウロにはぴったりだったんじゃないの?
あの文法を無視した文章が、ネウロの世界観にハマルんじゃない?
291メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/06(日) 20:33:12 ID:YPa3eUZg
さっき読破したけどまあまあ面白かったよ
292メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 19:02:49 ID:Ss/JWE1S

293メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/21(水) 17:12:46 ID:???
すぐ読めるしネウロ好きなら買えば?
294メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/08(日) 00:27:24 ID:YTNni3OR
笹塚ファンなら必見なのさ
295メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/23(月) 16:11:15 ID:9EhUnJdX
ネウロの登場シーンが少ないのが難。
やっぱり漫画は漫画で見るべしと思ったよ。
文体もこどもっぽい。
296メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/10(木) 17:45:33 ID:zvaruHe0
ネウロアニメやっぱり打ち切りになったね。
中途半端な終わり方だったしサイもも行方不明のまま。
深夜番組だから仕方ないけれど、シックスが出てくるまでまは
放映しててほしかったな
297メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/10(木) 20:06:47 ID:???
それより睦月を出すんだ
298メディアみっくす☆名無しさん
それより笹塚の過去をだしてから睦月をだすんだ