【061205:海外】フランス人が好きな日本アニメ、1位 MONSTER 2位 NARUTO 3位 サムライチャンプルー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六商健一ψ ★
アニメ人気投票〜フランス2005/2006〜

遅ればせながら、2006年の夏に行われた、アニメ人気投票の結果一部をお知らせしたいと思います。(仏雑誌「アニメランド」調査)
新作TVアニメ・DVD部門では、数票の差でNARUTOを破ったMONSTER。
多少以外な結果ではありますが、NARUTO人気は特にコミックの方で顕著なのと、
放映しているチャンネルが、MONSTERの方がメジャーチャンネルであること、
またアニメランド読者は年齢層が高い為、少年向けのNARUTOよりも
MONSTERの方が作品的に好まれること、などが影響としてあるようです。
去年のランキングで新作部門トップに輝いた「鋼の錬金術師」。今年はクラシック作品部門で堂々1位を獲得。

(ランキングは>>2-5にて)
ttp://www.eurojapancomic.com/fr/topics/rinking2006.shtml

フランス人が好きなアニメ1位MONSTER 2位NARUTO 3位サムライチャンプルー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165261714/

・フランス関連
【060704:海外】フランスの少女2人が「マンガの国」憧れの日本に向け家出、警察に保護
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1152025145/
【061202:アニソン】「ランキンの楽園」にて『パリで聞く「好きな日本のアニメソングランキン」』放送
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1165054294/
2六商健一ψ ★:2006/12/05(火) 15:01:40 ID:???
●新作TVアニメ・DVD TOP5
(2005年秋〜2006年夏にかけて放映・販売された作品)
1 MONSTER (TV、DVD)
2 NARUTO (TV、DVD)
3 サムライチャンプルー (TV、DVD)
4 巌窟王 (TV、DVD)
5 BECK (TV、DVD)

●クラシック作品 TOP5
(2005年7月以前に既に放映・販売が始まっている作品)
1 鋼の錬金術師
2 聖闘士星矢
3 カウボーイビバップ
4 ラブひな
5 機動戦士ガンダムSEED

●映画 TOP5
1 ファイナルファンタジー
2 ハウルの動く城
3 もののけ姫
4 千と千尋の神隠し
5 となりのトトロ

●主題歌 TOP5
1 Melissa (鋼の錬金術師)
2 HIT IN THE USA (BECK)
3 リライト (鋼の錬金術師)
4 ペガサス幻想 (聖闘士星矢)
5 Inner Universe (攻殻機動隊S.A.C.)
5 Battle Cry (サムライチャンプルー)
3六商健一ψ ★:2006/12/05(火) 15:01:55 ID:???
●男性キャラ TOP5
1 エドワード・エルリック (鋼の錬金術師)
2 冴羽リョウ (シティハンター)
3 鬼塚英吉 (GTO)
4 ナルト (Naruto)
5 スパイク・スピーゲル (カウボーイビバップ)

●女性キャラ TOP5
1 成瀬川なる (ラブひな)
2 本田透 (フルーツバスケット)
3 フェイ・バレンタイン (カウボーイビバップ)
4 草薙素子 (攻殻機動隊)
5 木之本桜 (カードキャプターさくら)

●期待の注目作品
(仏での放映/販売が待たれている作品)
1 BLEACH (TV)
2 聖闘士星矢ハーデス十二宮編 (DVD)
3 NANA (TV)
4 劇場版 鋼の錬金術師 (映画)
5 エルゴプラクシー (TV)

雑誌「アニメランド」の読者投票より
回答者数1067
投票者内訳:男性50%、女性50%
*葉書投書:1/3(女性15〜16歳が主)
ネット投票:2/3(男性18〜25歳が主)
4メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/07(木) 04:18:21 ID:???
だが一番評価が高いのがジュリエットジュテーム(めぞん)。
5メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/09(土) 22:20:15 ID:???
ベルばらは?
6メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 14:52:35 ID:Pgq+rdqP
ワンピースは?
7メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 14:56:28 ID:???

               / ,.イ  /   / | |        Y ヽ  ヘ   ヽ
                 //  /  / /! l !      l  i  │i   ',
               ′i  イ   i7⌒Y ト ヽ  ─-、j  |  │|     i
.              | / ||   ト ,r=ュ、j  、\    ハヽ/   / j   │
.              |'  ヾ.  { f'みラ! ヽ \ 示ミュイ   / /     !
               !    \ハ じク      iクルハj / /     j
                   │`i ` ´ '     辷ン ノィ /.イヽ     l'
                    j  、   「` ¬     / ´ {.リ  ,  l
                    ノ  丶  ヽ _ ノ     /   l .  /  l.
                    ィ ´   / 丶 _,  -‐' 7    j /   ',
                   /     / _,厶イ   /     / ,'     、
                / i   , / ̄ ー、, -─ f   //   ー      ヽ
                !ハ! /| ,'         イ   イ      ヽ      ヽ
                /             l /        ヽ      ヘ
                ,レ' ´                i      l       ヽ
              /           , ・          ,l      l        i
             。'i            !     r',ヽ    l l       l         |
     ,、r;,         i'゙            !      ヾ'-'    l. l     l         l
  _,r'´、l.レ'、         '、          , '、          ,/ l     ,.!v-、,_     |
 l L.., }   !         ハ、     , ‐'  ヽ、       ノ  !    /`,/_,l L,     l
 l゙l ヘ」/   l.     /  `''┬ ' ´     `'ー----- '´    l   /  !:イ、_ノ l、  ノ
8メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 17:36:33 ID:tUmMzijE
BECKが人気ってのが意外だなぁ。
9メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 18:57:41 ID:imc5D8fB
映画一位ファイナルファンタジー?
10メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 20:08:52 ID:???
主題歌ってところが気になるんですが。
BECKや攻殻は歌詞が英語
ハガレンは日本語がオリジナルだよな?
11メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:22 ID:8TDnwVMt
フランスにも二次元の波が…フランス終わったな
12メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 22:02:27 ID:???
>●映画 TOP5
>1 ファイナルファンタジー  ←!?
>2 ハウルの動く城
>3 もののけ姫
>4 千と千尋の神隠し
>5 となりのトトロ
13メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/14(木) 23:26:36 ID:???
巌窟王は?
14メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/15(金) 02:16:31 ID:???
どうしてBECKが・・
15メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/15(金) 06:28:53 ID:???
雑誌の投票だから子供も含めた一般人気とは少し違うかもな
16メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 05:33:57 ID:Tn28xYHQ
フランスであしたのナージャを放映されてたけど オープニングの曲はカツト
されてたぞ!!!
17メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 12:21:33 ID:???
エドが大嫌い
18メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 12:50:58 ID:???
一番、鬼塚英吉におどろいた!ww
19メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 15:01:07 ID:???
全部、韓国人作者ニダ
20メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 15:28:40 ID:ZLP6z1Ql
>>11実は一番熱いアニヲタがいるのはフランスだったり
21メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 15:34:51 ID:???
ハガレンは海外じゃ一々歌変えないで全部第二期の奴で通してるとか聞いたが
22メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 17:02:24 ID:???
FFの映画って7のやつかね
23メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 19:52:46 ID:D4l66b3z
そりゃそうだろw
ACって書いてないけどそれぐらいは常識的に考えて解るだろw
24メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/31(日) 19:58:24 ID:???
ちょっと、俺もACと気づかなくてあせった!!
ふう、びっくりさせやがる
25メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 00:18:18 ID:???
なのはとかローゼンとかエルフェンリートとかは何で無いの
26メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/01(月) 01:39:24 ID:???
>>25流石にそれはない
27メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 13:40:00 ID:???
むしろそっちで放送されてるのか?
28メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 07:51:01 ID:kyBIVS+t
>>21 まじか〜全部歌いいのにな
29木道 ◆VEkb2cSbK2 :2007/01/05(金) 11:56:52 ID:???
えーと、全部オリジナルオリジナルでやってるみたいですよ。
アメリカしか分からないけど。

鋼の錬金術師、全米公式
http://www.fullmetalalchemist.com/
30メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 17:41:20 ID:HoHcz0vR
冴羽リョウ…
31メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 20:27:51 ID:twK6LPIX
フランス人の方は終わりの風景が見えるのだろうか
32メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 20:53:55 ID:B8f1OQRs
MONSTERに、が、巌窟王ww あの辺を喜んでくれるフランス人とは仲良くなれそうだ。
エンディングの歌で燃えてフォー!!とかなるのかな?ww
33メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 21:00:52 ID:???
投票者が偏ってない?デスノがないのは納得いかんな。
ライセンス取ってる作品だけとか?
34メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 21:34:59 ID:???
>>33
デスノはまだあっちでやってないんじゃあ…。
35メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 22:51:58 ID:???
MONSTERって、外人が見ても違和感ないのか。
うーん、外人の描いた日本で違和感ないなんてありえないからな。
スタッフすげーな。
36メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 23:46:31 ID:e9OKJ0G0
なんか微妙に変なランキングね・・・・
モッコリとか
37メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 23:57:35 ID:mQVWoc5U
どうせ違法ダウンロードにコピーアニメ
38メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 02:17:25 ID:aaoT5zxl
大統領が変わればフランスのアニオタも減るだろう
39メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 02:44:03 ID:MFrgcxcA
モンスターってドイツではやってんのかな?ルンゲ警部
40メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 05:27:13 ID:4xuHjowk
去年、スペインで「Salon del manga」というマンガフェスに行ってきました。そこでも、大画面でずっとモンスーター流れてました。
外人のコスもすごかったですよ・・汗 HGを知ってる人まで・・・
41メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 22:25:56 ID:W25zvwzp
オランダ人も知ってるよ、HG。
友達は顔会わすたびに「Foooooooooooo!」ってやる。
松健サンバも完璧に踊れるし。
42メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:37 ID:???
モンスターに出てくるベトナム人がニダー顔だったのには萎えた...
43メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/20(土) 07:02:19 ID:???
最近のオタクっぽいアニメは見てほしくないな。日本の恥部だし、90年代初期までの作品が一番だよ。
44メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/23(火) 17:03:42 ID:yJdVAz0G
モンスターが一位ってまじか。
浦沢すげーな。
45メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/23(火) 19:53:17 ID:6XG8rB1U
どうせ違法ダウンロードにコピーアニメ
46メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/23(火) 23:18:43 ID:???
シティーハンターの格好良さは未だ揺るがないか…
47メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 04:34:55 ID:0OgBymNv
フランスはオタの人は親日で友好的だが一般のフランス人は基本的に嫌日だよ
ルーブル美術館とか並んでも白人優先で先に並んでた日本人無視で先に入らせたりするし
日本人は好かれていない
48メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 04:40:06 ID:???
アジア人じゃなくて?
49メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 06:09:48 ID:???
それは日本人だからじゃなくて有色人だからだ。
一般的な白人はなんだかんだで有色人を見下してるからな。
50メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 07:41:54 ID:???
フランスなんか特にひどいからなぁ
51メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 12:42:41 ID:???
Monsterなんてドラマ化したらいいんじゃない?
アニメとか漫画としての価値はそこまで高いものじゃないと思ったが
52メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 20:59:35 ID:???
Monsterってアメリカで映画化すすんでるんじゃなかったっけ?
53メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 21:05:16 ID:jwMVFudP
浦沢先生ばんざーい!!
54メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/24(水) 22:05:44 ID:???
プルートをハリウッドで映画化してほしいね
55メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:00 ID:VQOnfjBP
>>47
それただの有色人差別だから
フランスの差別は有名だよ
56メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/25(木) 05:22:24 ID:aPg8B5+6
フランス人の上品さが伺える結果だな
57メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/25(木) 06:53:45 ID:fPOQVnO/
アメリカ、ドイツ、イタリー、スペインのランクも知りたい
58メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/25(木) 18:57:37 ID:SDVrLAPh
ナルトはポケモンと遊戯王に肩を並べるくらいになったの?
59メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/27(土) 01:21:42 ID:rmOfgs8K
最近は中国人と韓国人の悪行が度が過ぎて
亜細亜系の風当たりは増す一方だし。
60メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/27(土) 01:32:10 ID:5U/jigjI
http://ameblo.jp/syu-create/day-20060614.html

↑・・(小田切まい)を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
61メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/27(土) 02:19:29 ID:???
どっかから圧力かかってるんじゃね?


かつて視聴率80%を記録したゴルドラック(グレンダイザー)が
どのランキングにも入ってないし
62メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/27(土) 12:23:55 ID:???
>>61
ネット票多いからじゃないかな
もし2chでアニメ投票しても高視聴率のサザエさん入らないだろ

ただドラゴンボールはクラシックの方に入っててもいい気が
63メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/28(日) 10:10:13 ID:HBy0TtsR
>>59
その理由が大きいらしいね。フランスでは中韓人の
韓国客が増えてるうえにマナーが相当悪いからぱっ
とみ似てる日本人も中韓人だと思われて悪く扱われるらしい
64メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/28(日) 12:23:06 ID:???
サムライチャンプルはいいよな・・・でもテレビ東京でしか放送しなかったんだよね・・・
俺地方だからテレビでは見れなかった。テレビ本当に終わってると思う
65メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/28(日) 12:34:58 ID:uArImYn0
おフランス
66メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/28(日) 13:19:39 ID:??? BE:335400067-2BP(1)
来年にはハルヒが一番になるんだろうなあ
67メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/28(日) 13:46:25 ID:pPYK7NBm
地方のレンタル屋では常連なのでは?サムライチャンプルー。VHSとDVD共に
TUTAYAとGEOに並んでるよ。沖縄の新興レンタルチェーン店ビデオ1はなぜか
マイナーなDVDが並んでいる。本土で捌けなかったレンタル品が地方に流れているのかな?
68メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/28(日) 16:22:36 ID:???
シュヴァリエ上位いきそう
69メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/09(金) 15:13:22 ID:???
順位をみてると俺もいいなと思った作品が多いな。
骨格がしっかりしている作品に翻訳の壁ってないんだな。
70メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/26(月) 23:37:09 ID:???
これからデスノートが流行るだろうな
71メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/27(火) 07:01:19 ID:???
フランス人はもっこりの意味わかってんのかなぁ
72メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/01(木) 17:21:20 ID:AlMKPqgT
モンスターて白人はヨハンとニナ以外みんなものすごい鷲鼻に書かれちゃってるのに
怒んないのかな?
73メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/01(木) 20:34:06 ID:???
去年の夏のデータならこんなもんか?
NARUTOとハガレンは根強い人気があるけど
今ならNANAかデスノートがトップじゃないの?
74メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/01(木) 20:59:51 ID:???
聖闘士聖矢だけ古すぎだろ。どんだけ人気あんだよw
75メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/01(木) 22:04:04 ID:???
ハーデス編の影響じゃない?
76メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/04(日) 12:49:49 ID:???
>>47
× 日本人
○ 有色人種(アジア人全て)
77メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/09(金) 23:31:11 ID:???
>>47
巧みな思考操作ですね
78メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/28(水) 02:32:22 ID:tiodcfTA
チャンプルーとかDQN臭がプンプンキモイ
キクチヨage
79メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/28(水) 02:33:47 ID:???
誤爆
80メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/28(水) 03:13:34 ID:egtNS+8H
ラブひなΣ(゚Д゚)


黒歴史なのに…
81メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/28(水) 03:35:45 ID:???
鰤が…
いや、分かってるんだ…BLEACHでググったら
やたらとフランスのサイトがヒットするのは…
たまにアメリカ
82メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/28(水) 03:51:01 ID:???
>>72
逆にしっかりと描かれていて高評価なんじゃないの
鼻を描くのに点だけだったり鼻の穴だけとかあるじゃん 
83メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/03(火) 13:55:16 ID:XmZL4yoH
>>82
クリリンのことかーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
84メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/03(火) 13:58:17 ID:???
順当すぎてうなずくしかない。
85メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/03(火) 15:01:09 ID:???
あんまり参考にならん気がする
86メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/08(日) 00:11:58 ID:???
MONSTER?マジで?
分かってんじゃん外人
87メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/08(日) 00:30:58 ID:???
dbでなくMONSTER
さすがフランツ
88メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/08(日) 02:20:30 ID:???
サムライチャンプルーって何?(笑)
89メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/08(日) 10:47:02 ID:???
チャンバラアニメ
90メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/09(月) 01:47:11 ID:zRxUl8Gb
わけのわからん侍アニメ

向日葵がどーたらこーたら
91メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/09(月) 13:02:38 ID:8p/nVQys
この中で言うなら、サムライチャンプルーが一番面白いな。
92メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/09(月) 13:17:05 ID:???
>>88

サムライチャンプルーは
日本ではオサレ過ぎて見向きもされず、フランスはオサレ大好きなので大人気。
93メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/09(月) 14:56:53 ID:???
BECKが5位って時点で、フラン人が見られる日本アニメってたいした数じゃないんだな
…ってことがよくわかる
94メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/09(月) 18:57:34 ID:???
サムライチャンプルーは面白いがストーリーが薄っぺらい
つーか、肝心な部分をはしょって関係ない話ばっかやってた
95メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/09(月) 19:30:23 ID:???
だってチャンバラ実験アニメだもん
96メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/12(木) 21:19:52 ID:???
まぁ水戸黄門とかと一緒だよね
ロードムービーっぽいのはそういうのが多いけど
97メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/20(金) 18:35:31 ID:???
ビバップの監督×サムライで外人には食いつきやすいネタだっただけ
98メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/22(日) 10:04:16 ID:nPHXXhiH
蟲師が上位に食い込んでくるようなことになったらフランス人の日本ヲタは本物
99メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:22 ID:lCAg2syo
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177112266/
100メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/23(月) 20:58:20 ID:???
●映画 TOP5
1 ファイナルファンタジー ←Σ (゚Д゚;)
2 ハウルの動く城
3 もののけ姫
4 千と千尋の神隠し
5 となりのトトロ
101メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/23(月) 22:58:55 ID:???
>>100
それって在仏のホロン部が日本の評判落とすためにわざと投票したんじゃねーか?
102メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/25(水) 15:08:40 ID:???
フランス人はストーリーより
ふいんき重視だからね
103メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/27(金) 07:55:58 ID:???
>102
俺もフランス映画観て、そう思った
104メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/30(月) 12:55:28 ID:gHr9gKLM
漫画、ジャングル王者ターちゃんは外国で売れるの?
105メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/30(月) 14:27:40 ID:???
>NARUTO人気は特にコミックの方で顕著なのと、

フランスだとそうなのか。海外だとどこも原作よかアニメ版のせいで大人気だと思っていたが
106メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/30(月) 16:25:04 ID:VE8XPHDL
サムライチャンプルー面白いよ。
ジンの声が佐藤B作の息子と知って驚いたが。
一球入魂や隕石衝突とか大麻の話とか好きだ。
107メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/30(月) 22:26:51 ID:5aBRs5c3
チャンプルはラスト3話位の子安か狂ってて良い
108メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 00:37:00 ID:aww5pRDT
日本人がフランス映画やフランス料理を真に理解できないように
フランス人に日本のアニメが理解できてるわけがない

所詮、表面的な人気なんだから日本と比べてどうこう言ってる奴は
的外れというか馬鹿
109メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 01:10:00 ID:x7yws5AU
>>108
でー?
真に理解できるって、どーゆーコトー?
キミにはわかるのん?w
110メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 01:21:32 ID:???
>>109
みんなわかってるよ^^
111メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 04:08:37 ID:???
フランス人ってセカイ系とロリコン好きが多そう
逆にマッチョメンと熱血ヒーローは馬鹿にしてそう
112メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 08:07:46 ID:???
BDもそれに該当するんじゃまいか
113メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 12:21:02 ID:???
フランスの奴曰く、秋葉原は世界で一番イケてる都市らしいぞw
町中に萌えな絵が溢れてるのはキモいを越えて芸術的に見えるらしい・・・
フランス人のセンスが理解できないぜ。
114メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 12:28:34 ID:tMuQlbm3
フラン人(笑)
115メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 12:57:04 ID:x51ToZtk
116メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 14:40:23 ID:???
>>115
ルーソの女の子はAV女優なのかね
117メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 14:54:41 ID:k/VlajLh
>>1知らないのばっかだわ
118メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 16:03:44 ID:???
西洋人は侍や忍が好き過ぎる!
119メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 16:15:42 ID:???
>108
真に理解できないように

パリのオーケストラに日本人の指揮者がいるけど、すごい評価されている。
フランス人の演奏家達からも絶大な支持を受けてる。
これは本当に凄いことだ。フランス人だって誰でもなれるわけじゃない。
この人は真面目で才能豊か、
そしてフランスの音楽を真に理解できているから受け入れられたんだよ。

大体、当のフランス人全てがフランス文化、バレエとか音楽、美術が
理解できているわけじゃないし。


あ、108は日本の作品が海外で評価されて嫉妬しているのか。
120メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 16:47:06 ID:???
ベルサイユのばらは不人気なのかな?
121108:2007/05/01(火) 17:28:41 ID:???
お前ら釣るのは簡単だな
122108:2007/05/01(火) 17:32:16 ID:aww5pRDT
ちなみに、>>119 みたいな意見(反論のつもりか?)を的外れという

あと、どうせならその日本人指揮者とやらの名前ぐらい書けよ
知ったかぶりじゃないなら
123メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 17:43:23 ID:???
>>122
論点ずらすなよw
124メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 18:40:55 ID:???
るろうに剣心やKYOは人気か?
125メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/01(火) 19:59:03 ID:SwBj4Tx9
子供にとって一番有害なのは自分達の無作法な日常だといつ気付くのかねw
126メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/03(木) 10:38:07 ID:???
カプサイシンの過剰摂取でイカれた味覚じゃフランス料理を真に理解なんてできるわけねぇ
127メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/03(木) 10:38:36 ID:80tibbcG
kyoはフランスの10代女の子に大人気
128メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/03(木) 12:22:00 ID:???
【悲劇】「エヴァ」を見ていたイタリア人のロッシ君が突然下痢が止まらなくなり脱水症状で死亡
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
129メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/03(木) 22:24:17 ID:ZLs94M5M
>>111
ドラゴンボール終わったな
130メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:47 ID:???
日本でもなんども言われてるけど
MONSTERはいろいろと逃亡者のオマージュやってるけど
そういう突っ込みはないのか?
131メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/04(金) 07:54:37 ID:???
ナルトを視て、日本ってあんな国なんだ〜と、間違った認識が広まる予感…
132メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/04(金) 15:08:27 ID:GX/Qp+Hp
そんな馬鹿はいないw
133うすびぃ:2007/05/04(金) 18:14:32 ID:ssJQpxaL
日本ほろべ
134メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/04(金) 18:29:38 ID:TFs2KIBZ
日本が滅んだら世界も滅ぶ
135メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/04(金) 18:31:55 ID:???
フランスではアニメが政府に規制されてるそうなかわいそす
136メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/04(金) 21:13:30 ID:Dc+8IIKG
次のフランス大統領はどっちも日本のアニメを最低だと言ってる
137メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/05(土) 20:19:06 ID:???
芸術の国(笑)ww
138メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/06(日) 01:52:46 ID:???
フランス人的にジョジョのポルナレフはどうなの?
139フランス人:2007/05/06(日) 05:30:29 ID:???
ブラボーおおブラボー
140メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/08(火) 00:51:33 ID:???
>>136
サルコジは相撲が嫌いって言っただけでアニメについては何も言及してねえよ
さりげなく捏造すんなよチョン
141メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:13 ID:???
大統領は漫画の中ではいつもやられキャラだからな
しかたないよ
142メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/08(火) 11:48:06 ID:???
>>138
アレ認めないフランス人はフランス人じゃねー。
143メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/09(水) 14:02:09 ID:???
この前、秋葉原でフランス人に「これは何処に売ってる?」って
漫画の表紙コピーした紙を渡され、かたことの英語で必死に道教えた。
上手く伝えられなくて、申し訳ないなって思ったから
今、英語を勉強し直してる。
144メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/09(水) 14:54:01 ID:p4tFyuvk
>>143

向上心あるやっちゃ。
145メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/09(水) 15:13:49 ID:Lr9QvQ09
フランス人は何故マンガ好きなの?
146メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/09(水) 17:40:03 ID:???
ハルヒとかローゼンメイデンとかキモヲタ向けのアニメが向こうでウケるわけねーだろw
147メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/09(水) 21:16:02 ID:lqUX/n8d
お国柄きれいな絵のはウケんじゃね
148メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/09(水) 22:02:41 ID:???
ちょっと話は逸れるが
サウスパークみたいなアメリカのアニメもフランスでウケてるのかね?
149メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/10(木) 00:01:52 ID:Byb9bta+
>>147
じゃあMUSASHIの面白さは理解できないだろうな
150メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/10(木) 08:02:37 ID:???
>>145>>146グレンダイザーが視聴率100%とるほどの
大ブームがおきて以来、アニメ漫画特撮を問わず
ガンガン日本のモノを輸入する国家になった。
151メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/11(金) 15:54:06 ID:???
デューク・フリードってフランス人名なのかな
152メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/15(火) 05:25:44 ID:???
>>151
デューク・フリードはジーク・フリートみたいな名なので、ドイツっぽいな。
ダブル・ハーケンのハーケンも、ハーケン・クロイツみたいで、ドイツっぽい。
153メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/15(火) 07:34:47 ID:???
>>150その当時のおフランスってチャンネルが2〜3局しかなかったって話だから買いかぶりすぎなんじゃないかな
154メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/15(火) 22:59:49 ID:???
MONSTERの後半のぐだぐだぷりも含めて人気なんだろうか
10巻くらいまでは最高に面白いんだけど

というか小学館の編集部は致命的な欠陥を持ってるんな
GS美神、日露戦争物語、最近では焼きたてジャパン
吸えるだけ吸ってポイって少しは作品の質を考えて欲しいよ
155メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/16(水) 03:02:37 ID:???
>>154
アニメの話だろ
156メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/24(木) 22:13:36 ID:???
>>147
小綺麗とは思うけどな
綺麗とはまた違うだろ
157メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/26(火) 23:50:49 ID:???
フランス的にホスト部はどうなんだろう。
158メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 04:07:41 ID:???
フランスは鑑賞者のレベルが高いからな。
フランス人には文学、映画然り想像の余地のあるものが好まれる。
いちいち言葉で説明しないと分からない馬鹿には限界がある。
159メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 22:13:49 ID:???
どこの国でも馬鹿なやつは馬鹿だし、頭いいやつは頭いい
どんなものを好むかは単純に嗜好の問題でしょ
160メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 18:27:56 ID:???
>>158
フランスは中等教育で哲学関係をみっちりやるからな。
人文系の知識・理解力は日本人より上。
161メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 23:30:23 ID:hU/8hbKr
うんつっこむべきはFFであると想われ
162メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 05:51:03 ID:???
>>161
ACならカンヌに招待されたから、わからないでもない
163メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 10:37:42 ID:???
なるとしかしらんww
164メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 10:43:25 ID:???
サムライチャンプルーや岩窟王が人気な時点でまだ日本人より
わかってそうだなフランス人は
165メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/31(金) 18:41:30 ID:V9fTjEPv
サムライチャンプルーは話がぶっ飛んでかなりおもしろかったがな。
でもあの内容じゃ万人ウケするようなのを作るのはむりだろ。
野球の回とかかなり笑えたが
166メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 00:20:39 ID:k4sck/B2
ふたりセックスは?
167メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 00:28:38 ID:pgH9ETK7
サムチャンは川澄のフウに萌えるアニメ
168メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 03:28:43 ID:KtEz04BR
チャンプルーアニメはよかった。OPはネ申
169メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 04:32:16 ID:???
発音へたくそだけどね
インストのほうがかっこよかったのに。
170メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 04:46:06 ID:AJ1oO8wq
しかし、アニメ板の紋切り型というか、見てもないのに断定的だったり妙にステレオタイプな物の見方は異常。

日本人はみんな109で洋服買って娼婦みたいな格好が好きなんだよ!
って言われたら反論するだろ。
フランスと日本の一番の違いは大手メディアが流行作るのに、プロパガンダをかけないこと。
差別はあるけど、いろんな肌の人がいること。日本ほどきっちりと分類はされてない。
バブル期以降、分類脳のインテリや在日に洗脳されすぎ。
171メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 05:33:28 ID:KQbWq75q
172にゃ:2007/09/05(水) 07:27:37 ID:gKnFOlUt
侍チャンプルーのOP

ジンはかっこいいね
鶏とかは若沖の絵の真似だろ
173メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 00:18:58 ID:???
>>169 サムチャンのOPのことか?
歌ってる人米国育ちでペラペラのハズだがな。
174メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 21:21:47 ID:oV1KtO3B
MONSTERってドイツでの放送できるんだっけ?

ネオナチ描写禁止って聞いてたけど
175メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 23:04:37 ID:???
俺夏に一ヶ月間フランス行ってたんだけど
ウルフズレインとウ゛ァンドレッドがTVでやってた
176メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 23:45:19 ID:lr8zrPlC
【ニュー速】長野県高校社会科教師、授業中に度々「残酷な天使のテーゼ」を熱唱し、処分
http://c-docomo7.2ch.net/test/-/news7/1189188763/
177メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:22:26 ID:0KnG93Io
なるとしか知らないな
178メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 02:58:11 ID:???
ベル薔薇ってダメなのか?
179メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/03(水) 23:18:18 ID:zXpbzyoA
ナルト最新巻まだ?
180メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/03(水) 23:52:50 ID:???
>>49
姉とフランス行った時に、姉とタクシーの運転手さんがフランス語で会話してたら
「お姉さん、フランス語上手いから運賃負けてあげる」とか言われて安くなったな
あと、日本から持ってった和柄のストラップをホテルのおかみさんにプレゼントしたら朝食代金タダにしてもらったw
礼儀正しく、日本人とわかれば優しくしてくれる
が、フランスでのアジア人観光客(中国系、韓国系)のマナーの悪さはかなり目立ってた
181メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/24(水) 02:03:42 ID:???
>>173
ラップバカにしてるだけじゃね?
多いじゃん、アニメでラップ使うと
ラップ(笑)みたいな感じでバカにする奴
182メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/15(土) 20:13:49 ID:pvSsH+be
綱手のおっぱいでパフパフ画像ほれ
自来也が操られるらしいと言う噂の情報もあったぞ
http://4server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/img.php?src=../src/713-5.jpg
183メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 10:18:48 ID:a6CRBqJi
>>111
フランスで北斗の拳がそれなりにヒットしましたがなにか
184メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 10:35:07 ID:???
嬉しいなぁ、海外でも評価されてて
185メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 10:58:03 ID:OitqholV
ものの怪は放送しないのかな?
186メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 11:04:57 ID:???
>>181
サムライチャンプルーは、OPの糞ラップは英語圏ではどこでも評判が悪い。
「何でこんなかっこいいアニメにこんな糞みたいな曲つけるんだ?」
というようなことは、むしろ黒人のほうが言ってる。

つーか、「なんで日本人は糞みたいなラップが好きなんだ?」という質問で
必ず例に挙がるのがコレとポケモンとガンツ。
187メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 11:07:11 ID:???
>>183

フランス版の北斗の拳か……。

暴力表現規制のせいで、北斗神拳がほぼ完全にカットされて、あまつさえ
翻訳版のスクリプトの出来が悪かったらしく単なる下品な罵り合いのアニメ
になってるそうだが。

殺伐としたクロマティ高校みたいなもんか?
188メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 11:53:06 ID:hAYZI65p
外人はこれだから駄目だな
全く分かってない
189メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 13:06:33 ID:AYO1oxKC
うむ。わかってないな。
忍者や侍が出てるからってwww
190メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 13:17:03 ID:FOmiCLkZ
フランスではリボンの騎士が昔放送されたのだが、今は忘れられてしまったのか。
ジャングル大帝はどうだったんだろうか?
191メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/16(日) 16:01:03 ID:???
192メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 00:28:11 ID:???
外国人による日本描写は大抵おかしくなるけど、MONSTERはどうなんだろう。
おかしいとこもあるけど許容範囲、ってぐらいなのかな。
193メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 00:43:05 ID:yTBHm4nz
浦沢の作品は、EU関連の表現上手いからなー
194メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 00:45:42 ID:A2W6gOCk
ゴツボ☆マサル
195メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/17(月) 13:54:29 ID:???
MONSTERはドイツのマスコミから取材受けてたな
何で日本人がこんなにドイツを詳しくかけるんだ?って
196メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 12:45:12 ID:7fsH/ONk
俺たぶんフランス人だわ
197メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 13:04:23 ID:???
>>195
へーそうなんだ
192も言ってるように
海外考証がいい加減なんじゃないかと思ってたから
ちょっと意外だ
198メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:10 ID:NHAV6veB
t
199メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/18(火) 18:40:51 ID:???
『なぜ韓国作品がランクインしないニカ!?』
200メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/29(土) 22:53:20 ID:???
でもフランス人けっこう日本人にきついけどな。
留学中それで何回かもめた^^
でもアニメはすきなのか
201メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/09(水) 00:53:23 ID:???
モンスター映画化の情報ってどうなったの?
202メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 17:42:27 ID:wjBHBx3G
>>186
本当に外人がそう言ってるんなら
それはもう感性の違いじゃね?
日本人と外人の考え方って全然違うし

自分が言いたかったのは、アニオタは
ラップを馬鹿にする奴が多いってことだよ
外人があのOPを馬鹿にしてても気にすることじゃない
203メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 17:46:41 ID:???
>>201
原作者がうるさいこと言い過ぎて没になりそうなw
204メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 18:57:31 ID:???
俺らもクソラップってバカにすんじゃん
205メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 23:31:36 ID:???
>1
おせーよ!

言ってみただけ。
206メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/13(日) 11:48:01 ID:???
なぜ日本アニメが好きなんだろう?
火付け役はなに?
207メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 04:41:28 ID:O7AmunOu
結局欧米ものが1位なのかw
2位は金髪青目のナルトw
208メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 06:11:10 ID:???
>>206
MONSTERは知らねえけどNARUTOは忍っていう日本らしさを出してるにもかかわらず
主人公が金髪で欧米っぽいからわりとうけてるんじゃねえの?
209メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 09:56:06 ID:???
Monsterは玄人っぽい絵柄や展開が受けてるんだろう。
210メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 11:44:34 ID:???
>>206
向こうで何年か前に放送された
マクロス(初代)らしい。
211メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 16:22:30 ID:???
連載終了からまだ五年しか経過してないに関わらず、MONSTERの新装版リリース開始
映画化本格始動の予感
212メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/14(月) 23:16:44 ID:6bOJBsTY
1位と3位はわかるが
2位が不自然だろ
フランス人もゆとりか
213メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/15(火) 17:09:46 ID:L8LdSQso
いまはフランスでは日本の漫画やアニメ人気は低迷してる
変わりに韓国のマンファが大人気
214メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/15(火) 17:52:46 ID:???
>>206
フランスだったら、ゴルドラックが走りだろ。
日本名『UFOロボ・グレンダイザー』ね。
2,30年前かな、結構な視聴率だったらしいし
215メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/16(水) 14:30:41 ID:Nx4TOb7x
分析すると2位3位は時代劇。

フランス人には日本の伝統文化系漫画がウケるみたいだな。

モンスターは正統派って感じだからモロ実力での1位でしょ。

しかし好きだって言ってるわりにキャラでランクインしてんのはナルトだけだな。

サムライのフウちゃんはかなり可愛いだろ。
216メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/16(水) 21:37:38 ID:???
モンスターは基本的にヨーロッパ人しか出てこない話だからな。
ただ、主役のテンマだけは日本人で、話の展開上これは動かしようがない
と思うんだけど、フランス人は平気なのかな。
キャプテン翼なんかは確か外人という設定にしていたよね。
217メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:06 ID:???
モンスターって海外で人気あるよね。
カイジは日本人にしか受けないのかな?
218メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/17(木) 00:12:27 ID:???
アメリカだとたしかエルフェンリートが凄い人気なんだよな。
日本じゃグロすぎて敬遠する人が多いがアメリカじゃルーシーの強さがウケてるらしい。
やっぱり国によって好みのアニメは変わってくるんだな。
219メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/20(日) 18:33:11 ID:0bF3CrdD
フランス人は、ちょっとでもエリートぽいと哲学的な議論が大好き。
だから深遠さみたいなものを見かけ上ちらつかせてやるとすぐにひっかかる。
220メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/20(日) 21:37:26 ID:YfUgxoID
【投稿日】 2008年01月14日 18:25:17 投稿
【タイトル】 彼女たちの流儀
【URL】http://www.nicovideo.jp/mylist/4345426
【再生数】 1,763
【コメント】 225


これ見たけど、凄かったな・・・エロゲだけど、ストーリーは秀逸
まさか、一日で全部見てしまうとは思わなかった
女装プレイ、レズ、近親相姦・・・
セックス描写も興奮するけど、それ以上に世界観とかストーリーもよく作りこまれていて
単なるエロゲーじゃないね
エロシーンを削除すれば、普通にRPGとかアニメにできそう
吸血鬼の姉と人間の弟の切ないストーリー
最期に弟も姉に吸血鬼にされるのは感動する
221メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/22(火) 22:52:37 ID:3Ww0Ydnn
>>213
よかったな、キムチ。
222メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/24(木) 19:33:51 ID:/qlMWWa9
日本の、アニメ見てるゴミキモオタはフランス見習えよ……
223メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/24(木) 19:38:41 ID:???
まだ日本に追いついてないだけ
224メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/24(木) 20:26:32 ID:ha3ZsJ/s
http://www.mycollshop.com/
みなきゃ損(゚∀゚*)
225メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 03:48:47 ID:IDKFdjTN
らき☆すたはどーした?
226メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 08:03:00 ID:???
5年後くらいかな
227メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 17:12:03 ID:QeUws4cd
欧米モノや金髪碧眼キャラがウケルならクレイモアがかなり人気出そうだね。
海外では放送されてたのかな?日本での放送はすぐ終わっちゃったけど
228メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/25(金) 21:44:56 ID:???
2006って古すぎ
229メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/26(土) 01:17:22 ID:Qi2bZrOM
AKIRAは今でも人気なんだろうか?
大友克洋ってちょっと前にフランスでなんか受賞してたよね
230メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/26(土) 11:27:02 ID:???
あれはBDなんかと質感変わらんからね。
ただ今の未来像とかアニメの受け入れられ方とは完全にズレてるでしょ。
231メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/26(土) 22:19:42 ID:5t/NY7L1
2006/2007の結果はないのか…?
232メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/27(日) 14:26:23 ID:5U4LZwpH
モンスターを選んでくれるとは、さすがフランス
233メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/28(月) 09:57:59 ID:LnYqz9LU
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

88 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 02:37:34
234メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/30(水) 23:45:14 ID:???
今週号のnaruto面白すぐる。写輪眼の秘密が明らかになったぞ。
235メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/14(木) 23:02:39 ID:???
>>186
遅レスだが、それは意外だ。
サムチャンのOP歌ってる人はカリフォルニア大卒で相当なインテリだったはず
どっかの英語圏の国ではそれなりに評価されていた記憶があるが・・・
まあ確かに発音は聞き取り辛い。でもそれ以外はいいと思う
236メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/15(金) 00:34:56 ID:YkUk6Acf
化猫、モノノ怪みたいなアニメはどうなんだろ
向こうの人が知っているかどうかがわからないが
なんとなく好きな人多そう
237メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/15(金) 09:17:05 ID:???
フランスなのにルパン3世が無いな・・・
238メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/16(土) 08:51:28 ID:???
"白い空"のサイトで「フランスの"違法"ダウンロードを救うには」をクリックして読むとフランス人はロクなもんじゃないと告発している。違法ダウンロードし放題らしい。
239メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/19(水) 22:57:22 ID:???
>>235
確かアメリカでも同業者にはそれなりに評価されてるはず。
shing02は万人受けするタイプではないとは思うが。
240メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:14 ID:???
>>
241メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/02(水) 18:52:30 ID:???
>>239
shing02は日本語の曲の方が完成度は高いよね
緑黄色人種はネ申
242メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 00:21:02 ID:xjXw0t9S
ラップ(笑)
243メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 00:38:54 ID:YNwWLkvg
J POP(笑)
244メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 09:22:22 ID:mOf+Z3L0
アニメ(笑)
245メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 11:34:17 ID:???
でもやっぱり、海外で漫画が受けるにはアニメが必須なんだね…。
246メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/03(木) 14:38:59 ID:mzsWRS49
BLEACHとかナルトとかはフランスあたりでまだ人気あるのかな?
OP、EDはJ-POPがそのまま流れてるんかな。
247メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/05(土) 16:21:36 ID:ZCNrreX2
俺もMONSTER好き
248メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/05(土) 21:42:20 ID:cONEBiuS
サムライチャンプルーおもろい
249へのへのもへじ:2008/04/12(土) 16:59:37 ID:x7pcVBI8
250メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/08(木) 07:29:17 ID:???
カイジとかアカギ持ち込んで欲しい 
251メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/26(月) 11:19:47 ID:???
おはようございます
ハシラの住人
でございます
252メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/27(火) 01:21:28 ID:???
日付変更線
253メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/27(火) 05:51:17 ID:???
bai!
254メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/17(火) 15:17:14 ID:???
フランスって30年くらい前にすごい勢いで日本アニメが浸透したんだよね。
「リボンの騎士」はフランス製だと勘違いしてた人もいたらしい・・
「グレンダイザー」は超人気。その後はお決まりの「日本アニメは暴力的。
馬鹿になるざますーー」のPTAの攻撃を食らい、排除される羽目に・・
アニメーター目指す人も、昔は日本的な絵は排除されたとか。
今は逆にヤンキー娘より、個性的な日本人ぽいキャラを描く世代が増えた。
255メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/23(月) 19:06:32 ID:JdLVy3/8
次郎ラモもマジンガー観てたらしいね。
256メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:55 ID:rF0VPpLl
侍チャンプルーって、武家の家紋がコンバースの★とか
とアディダスの葉っぱとかの奴だろw

わざとやってるって向こうの人は知ってるのかwww
257メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/23(月) 23:48:58 ID:???
イタリアでさすがの猿飛が人気ってホント?
258メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/24(火) 02:45:47 ID:???
一番人気は「いなかっぺ大将」だったはず。
259メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/07(月) 22:31:25 ID:GrYP+ggf
日本じゃスルーされ気味の大蛇丸が
向こうでは異様に受けてるらしいね
260メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/07(月) 23:06:55 ID:???
あと「トンデケマン」も人気っぽいな。

外国のツレによく「グッズ持ってたらくれ」って言われるけれど、
売ってるの見た事無いし、そもそも誰も知らね-って。

中東関連のアブドーラやランプの魔人とかのキャラってどうなんだ。
261メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/09(水) 06:41:28 ID:???
GTOも海外での評価高いっぽいね
鬼塚がランクインしてて嬉しい
262メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/09(水) 11:21:10 ID:HThqP1Xy
「タ」が外国で受けるかもな。
 彼ら日本語わかってないから。
263メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/09(水) 21:19:46 ID:XOTKrptp
ナルトは日本でのウケけ方と微妙にズレてるよな
ジャニタレみたいなキャラよりか大蛇丸のが人気が高いというのも・・・

ルーシー・リューがウケると同じ心理なのかな
オリエンタル風と思うんだろうか
264メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/09(水) 22:34:56 ID:zVGUnEOE
かみちゅ!と
びんちょうタン、シムーンがランクインしていないのはどういう訳だ?
フランス人なら良さが分かるだろうに。
265メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/09(水) 23:01:31 ID:BSGMZo0Q
>●映画 TOP5
>1 ファイナルファンタジー

?
266さめ:2008/07/11(金) 03:20:32 ID:AJtEmj3O
清仏戦争と甲申政変に見る日仏共謀関係

http://love.45.kg/mo0202/4/129.html

日清戦争勝利を目指し手順に陰謀を繰り返す

1883年7月 鹿鳴館落成、列強諸国の外交官に対する
接待攻勢が始まる。
267メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/11(金) 03:28:47 ID:4jCnxP3R
和彫り(刺青)の入ったヤクザ・・・前科もの VS タトゥーが入ったブラジル人マフィア 上半身裸の刺青姿での殴りあい映像 
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080709101898_1.htm
268メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/12(土) 05:14:08 ID:fOAOZ7MW
どうしてこうネットオタクの若年層って画一的な見方すんの?
同じ国にもいろんな地域、年代、セグメントがいるだろうに。 
フランスは一番漫画が浸透してはいるんだろうけどさ。
269メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/12(土) 14:24:45 ID:bOZSudV+
チャンプルーがフランスでも通じるのか沖縄も有名になったもんだ
270メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/14(月) 01:19:43 ID:???
前の話の流れでチャイやチョンはマナー悪いって言うけど具体的にkwsk
271メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/14(月) 11:15:43 ID:???
ググれカス
272メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/14(月) 14:09:48 ID:???
>>271
死ねカス
273メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/14(月) 14:44:29 ID:???
>>271
オマエは非国民
274メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/14(月) 23:41:28 ID:???
【060929:文化】文化庁「日本のメディア芸術100選 アニメーション部門」結果発表、1位はエヴァ、ハルヒ
275メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/15(火) 12:37:38 ID:???
276メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/15(火) 17:57:40 ID:UOjbeNVS
ナルトの大蛇丸が人気なのはマジらしいが

フランス人は元ネタの三竦みとか意味解って読んでんのか!?
だとしたら尊敬するが・・・
277メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/15(火) 22:40:48 ID:???
鋼っておもろいの?
278メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 01:15:19 ID:q+tBip0w
ニンジャとサムライならなんでもいいんだろ
279メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 14:03:28 ID:K6nIUUnY
MONSTERなんて、よくアニメで観る気するなあ
280メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 14:36:35 ID:p6AfGk5V

日本の評価が一番当てにならない
マスコミに流されすぎだし、
マイナー=オタク(悪)だからな
281メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 14:41:43 ID:???
外国の日本アニメの評価なんぞあてにならん
282メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 15:08:10 ID:???
で、日本アニメを慈しんでくれたフランスの本物オタを差し置いて
母国やアメリカで本人自体は駄目だった某フランス人がこれを利用するわけだ

自分が母国やフランスで認められなかったがために
日本の漫画やアニメを超個人的復讐の道具に摩り替えて
表面上は綺麗ごとをいい
が、そんなんがやる仕事は周囲に被害を及ぼす
283メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 17:24:18 ID:???
日本語でおk
284メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 18:19:40 ID:oqogwd2C
携帯でMONSTERとサムライチャンプルーの動画発見。

MONSTER 全74話
http://m.animefree.biz/anime/episode_list.php?idx=ma&tidx=54

サムライチャンプルー 全26話
http://m.animefree.biz/anime/episode_list.php?idx=sa

ナルトはなかった・・・
285メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 23:39:39 ID:1tWGNA9H
あげ
286メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/16(水) 23:40:30 ID:1tWGNA9H
過疎ってるな・・
287メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/17(木) 00:31:59 ID:SL7QhfUD
ナルトは女性キャラじゃ綱手がダントツぽいな
やはり巨乳キャラは海外人気が集中するんだなw
288メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/17(木) 08:06:51 ID:???
>>282
何が言いたいのかさっぱりわからん。とりあえず日本語勉強しろ
289メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/18(金) 11:34:12 ID:???
外人って言ってもいろんな国や民族や個人がいるのにすごいな2ちゃんは。
290メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/22(火) 07:27:33 ID:???
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20080720ddm013100219000c.html
毎日新聞 2008年7月20日(日)東京朝刊 くらしナビ
ジャパンエキスポ:仏の若者に日本ブーム アニメへの愛、堂々コスプレで
【写真上】「トリニティ・ブラッド」の衣装できめたアン・セシルさん(右)とクレアさん
【写真下】ボルドーから来たドーマンスキさん(右)とドイツから来たアーノルドさん

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/105.jpg


ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080720AT3K1900P19072008.html
日本経済新聞 2008年7月20日(日)34面 社会
(世界いまを刻む) マンガ文化 仏の少女彩る コスプレ、ゴスロリ姿 専門店も誕生「日本発」定着期に
【写真】仏ではゴスロリファッションも人気(パリのジャパンエキスポで)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/108.jpg
291メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/22(火) 18:30:29 ID:???
腐ランス人?
腐乱す人?
292メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/01(金) 00:17:07 ID:???

読売新聞 2008年7月29日(火)朝刊 社会面
(フランスMANGA熱・上) 幻想のニッポンに13万人

 フランスで日本のポップカルチャー、とりわけMANGA(漫画)が大ブームになっている。
パリの若者らは漫画を通じて日本文化に親しみ、「夢の国」へのあこがれを募らせる。
「MANGAジャポニズム」とも呼べそうな現象を、3回にわたって報告する。
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/130.jpg


読売新聞 2008年7月30日(水)朝刊 社会面
(フランスMANGA熱・中) 少年ジャンプ 全仏席巻
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/131.jpg


読売新聞 2008年7月31日(木)朝刊 社会面
(フランスMANGA熱・下) 「伝統」文化と衝突、融合
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/132.jpg
293メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/01(金) 01:00:50 ID:???
フリクリはないのかああああああああああ
294メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/01(金) 05:00:34 ID:LjpQkMIM
そういえば、大蛇丸は翻訳したらおかま口調じゃないんだろうな。
おかま設定外人はマニアックな人以外は知らなそう
295メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/02(土) 09:22:29 ID:???
>>282
日本語が中国人の留学生の作文みたいだぞ?
296メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/02(土) 22:31:50 ID:8MfvD+Nc
>>294
オネエ喋りという概念が外国にはないから
向こうの声優が必死でカマっぽいアクセントを付けてるらしい。

しかし大蛇丸は絶対に綱手とデキてたと思ったのだが・・・
297メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 14:17:04 ID:???
浮世絵が伝わった頃もこんなだったんだろうか
298メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/08(金) 14:48:45 ID:SXLYH2HL
>>297
確かにww
それを考えると大蛇丸が人気あるのも
結局はその延長かもしれんね
299メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/08(金) 21:00:29 ID:cGG/RczB
フランス女性(人種不問)と結婚したく思いますが
嫁さがしツアーとしてはどのあたりがお勧めですか?
友人の叔父貴が南仏ニースに料理修業に行ってた際知り合った現地女性と結婚して今年で15年
になるそうですが(日本在住)、見込みはありそうでしょうか;

24歳/189p/79`/18p×4.7pの短小ですが
300メディアみっくす☆名無しさん
アングロサクソンに比べて、イタリヤやフランスなどは、比較的人種差別
の色の薄い文化圏に属する。

昔は、フランスのテレビといえば、フランス国営放送一局だったのだが、
今はどうなっておるかのう?