1 :
メディアみっくす☆名無しさん:
勾玉三部作などで知られる荻原規子作のファンタジーノベル
「西の善き魔女」のTVアニメ化企画が進行中であることが明らかになった。
小説は中央公論新社より刊行されている。
また、桃川春日子によるコミック版が
「月刊コミックブレイド」誌上で連載中。
以下、作者公式HP
http://homepage1.nifty.com/goodwitch24/内の日記より。
★2005/12/06 Tue 西の善き魔女アニメ
あー、中公エンターテインメント・ニュース、
と、いうものがあったのですね。忘れていた……
もうずっと、何のチェックもしていなかったので、
ここで最初に発表されるなんて、夢にも思いませんでした。
投げ込み紙面のPDF紹介ですね……
(盲点だった……中央公論のHPって、新刊案内の更新は、とてもおそいんだもの……)
翼△に書き込んでくれた人がいるので、もう、しらを切れないのですが、
「西の善き魔女」を、来春放映予定のTVアニメにする企画が、順調に進んでいます。
全13回のコンパクトな作品です。
(
>>1の続き)
わたしがふれていいのは、
12月20日発売予定の、中公文庫「西の善き魔女[」(のオビ)、
12月28日発売予定の、月刊コミックブレイド2月号、
……に、載った公式発表以降だと思うので、
業界の仁義としてそういうものだと、思ってくださいね。
ただ、これでわかってしまったので、もう言っちゃいますが、
12月20日発売予定「西の善き魔女[」の解説に、
CM界、ゲーム界、アニメ界、映画界で、多大な活躍をしていらっしゃる作曲家、菅野よう子氏が、
解説文を書いてくださいました。
もう、ずっとファンだったので、信じられないような僥倖です。
しかも、すばらしい文章を書かれるのですよ。
立ち読みでいいから、これだけは読んでねー。
けれども、きっぱりおことわりしておきますが、
「西魔女」アニメ化と菅野よう子さんとは、かかわっておりません。
タイミングで期待したひともいると思うので、早めにおことわりを。
菅野さんに、アニメ音楽を依頼したいと思うなら、
制作局は5年前から申し込みをしないと無理です。
このことは、ご本人からお聞きしました。
お昼をいっしょに食べた日があって、
屈託のないおしゃべりができて、しあわせでした。
1クールね、また使い捨てか。
まあ深夜だとして、コミックブレイド枠だとU局じゃなくテレ東か、テレ朝か?
「あらしの夜に」は面白いのかしら
それより勾玉三部作を十二国記ばりにNHKで完全アニメ化してくれい
5年て凄いな
スタッフ次第だな
9 :
メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/08(木) 22:59:25 ID:BcNadcFL
中央公論だし日テレとか?
全13話って無理有るだろ
やっぱり漫画版のギャルゲみたいでお目目キラキラ頭でかすぎな
オタク絵でアニメ化されるんですよね?
まだジプリ系の絵の方がマシだったな。
12 :
メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/09(金) 22:22:53 ID:HaubhTSF
↑勝手に思い込んで独りよがりで貶してる馬鹿w
13 :
_:2005/12/10(土) 07:23:12 ID:EEl4JJsC
何れにしても既に沢山ある深夜枠24(12)回作品の一つに
過ぎない運命を辿るんだろう。
思い込みって何?漫画の絵柄じゃなくて文庫版の絵柄なんですか?
これだからオタクはwwぶさきも最悪ww
自分の顔一度鏡で見てみろよw
二度と外出たいと思わなくなるよwww
人と群れるしか能のないおた女ちゃんかわいそうww
それとももしかして漫画版かいてる人本人ですか?ww
16 :
メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/10(土) 09:40:26 ID:BYm0sQVj
あの絵はキレイだから好き
あの絵はどっちかというと少女漫画だろ
まあアニメの絵はキャラデの個性と作画レベルで変わるから、実際の絵を見るまでなんとも言えんよ。
とりあえず新刊とブレイドを待つしかないな
勾玉アニメ化の方が良かったのに
13話ってマジ無理じゃないか。
嫌だなあそれ。延長希望。
人気(話題?)になれば続くんじゃね?、某ユリ小説のアニメみたいに。
外伝は除いて、本編の全5巻を1クールか……。
なんか色々と削られちゃいそうだなあ。
ARIAはそこそこの出来(アニメ自体の視聴率は低かったが、コミックスの売り上げが上がった)だったから二期が決定した。
だから西魔女だってアニメの出来さえ有る程度の水準を保っていたら二期をやれるわけで。
ARIA2期は最初からやる予定だったと思われ。
俺もそう思う。
30 :
メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 21:25:27 ID:0NTdai3J
漫画の方は第4部に入ってるね
31 :
メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 22:53:37 ID:sYCYbF2Z
小説を楽しんで読ませてもらったけど、1クールで中途半端にやられるくらいなら、アニメ化して欲しくないなぁ。
ちゃんとしたアニメ化の夢も絶たれるから。
話の途中で終わる事を前提に、内容充実させて欲しい。
続きは、次のアニメ化でということで・・・
皇国の守護者のほうをアニメ化してくれよ。じっくりと
ちょw佐藤スレで言えよw
ルーンが話はアレされる話は放送できるのか
たしかに中途半端なもの作られるのは勘弁だけど、アニメ化ってのは正直嬉しい。
キャラが動いて声がつくっていうだけでも、ファンとして自分的にはすごく楽しみだ。
好きな小説を他の形でも見たいって思うし。
それに、アニメ化するっていうのを機に今まで知らなかった人たちに読んでもらえることもあるわけで。
まあなんだかんだで楽しみではあるが
37 :
メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/02(月) 11:09:24 ID:b9Y7VYAN
ブレイドにスタッフ情報来てる
13話ってどこまでで切るべきかね。
物語的な山の一つが学園なわけだが、
思い切って二期に期待をかけて学園の前で切るか…
前にファンサイトで、どのくらいのスピードなら1クールにおさまるか、大まかに1話1話割りふってた所あった。
無理ではなさそうだったよ。視聴者が理解できるかは別だがw
Astrea Testament
何それ?おいしいの?
>>38 学園の下着チェックシーン見れたらあとはどうでもいいや
あのシーンだけはガチ
42 :
メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/18(水) 15:44:59 ID:MHATGZsU
こちらはNHK-FMでラジオドラマ化だそうな。
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html 『風神秘抄』(全15回)
(名古屋局制作)
【放送日】
2月27日(月)〜3月3日(金) 22:45〜23:00(1-5回)
3月6日(月)〜3月10日(金) 22:45〜23:00(6-10回)
3月13日(月)〜3月17日(金) 22:45〜23:00(11-15回)
原作:荻原規子
脚色:富永智紀
演出:藤井靖(1-5,11-15) 木村明広(6-10)
技術:矢神彰人 加藤政二 浅井英人
効果:太田岳二 大西斎 平木和人
出演:小野賢章 石川由依 今井朋彦
井上倫宏 たかべしげこ
あらすじ:源平の戦いが始まろうとしている平安時代末。
板東武者の家に生まれた草十郎は一人野山で笛を吹くのが好きな少年だった。
主の戦死に絶望し、野原を彷徨ううち一人の少女と出会う。
死者の霊を鎮める舞をまっているのだという。
草十郎が笛を吹き、少女が舞うと不思議な力が生まれる。
その力に目をつける者も現れた。
二人の行く手に広がる不気味な、暗雲。
移ろいゆく時代を舞台にスケール感あふれる歴史ロマンファンタジードラマ。
>>42 コピペ乙
同じNHKのラジオドラマでも
「これは王国のかぎ」に比べると
声優よりも俳優重視の布陣という印象かな
まぁスレ違いだけどさ
アンチスレのスレタイは「西の善き魔女は腐女子向けの糞アニメ」みたいな感じだと思う
アンチスレできるほど有名になるかはわからない
テーマはキス(笑)
まぁオタは漫画版のあの絵柄からしてスルーだろうし
アニメが腐女子が喜ぶ内容になるとも思えないなぁ。
内容改変に原作信者が文句垂れて終わりでしょう。
そもそも漫画版もそんなに売れてるとも思えないのに、
何でアニメ化の話が出たのかが不思議。
単純にネタないんでしょ。
あとBLADEとアニメ会社につながりがあるんじゃない?
過去にいくつかアニメ化してるし。
原作側はアニメ化されるとロイヤリティ入ってきて
宣伝にもなっていろいろ美味しいしね。
テーマはキス…勘違い萌え糞アニメの予感
いやまあ、それほど間違ってはいない気もするが。
勘違い801糞アニメになる可能性も否定しきれないな
ホモ臭いシーンは全カット、その代わりに百合多くしてくれ
別に百合は無くてもいいけど
下着チェックの回は原作に忠実に放送して欲しい
中途半端に糞アニメ化してクオリティ下げるのはマジ勘弁・・・・そうならないことを祈る
原作も読んだけど、原作との相違点をいちいち挙げ連ねる気はないので
アニメとしておもしろく盛り上げてほしいな。
公式サイトとかいつできるんだ。
もう出来てるから探しなさい
マリエカワイス
レアンドラ様ケバすぎ。これで修道女とかムリ。
57 :
メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:13 ID:yiIz7ABZ
勾玉シリーズは面白かったから、勾玉シリーズをアニメ化してほしかった
58 :
メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/05(水) 22:12:41 ID:kuXKwrL1
勾玉シリーズは、初めて読んだ高校生のときは面白かったが
最近読み直したら、何か普通のラノベだった。
60 :
メディアみっくす☆名無しさん:
びっくり!
昔同じ学校に通ってた子がでるんだ!
同じ名前かもしれないけどね・・・。