【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 3【公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
前スレ:http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1091061009/l50
--------------------------------------------------------------
大ヤマト零号 オリジナルDVD Vol.1-3絶賛発売中\6,800−(消費税込)(※注1)
原作 総設定 デザイン:松本零士 【収録内容】
監督:勝間田具治 ・本編(約47分)
製作:株式会社ベンチャーソフト ・設定資料
なおこの商品は、大ヤマト零号オフィシャルサイトだけの限定販売です。
【引用元】https://www.daiyamato-zerogo.com/shopping/index.html --------------------------------------------------------------
4巻目以降は残念ながら発売未定です。
【西崎ヤマト「復活編」怪報道(※注2)】
朝日:http://www.asahi.com/culture/update/0720/003.html (見つかりません)
読売:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040720_50.htm (見つかりません)
夕刊フジ:http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004072003.html

【怪報道の結末(報道後の松本零士・東北新社などは一切了承していなかった!)】
夕刊フジ:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000014-ykf-ent (見つかりません)
(注1)
「大ヤマト零号」はベンチャーソフト制作の、宇宙戦艦ヤマトとは別作品です。
「宇宙戦艦ヤマトG(新宇宙戦艦ヤマト)」は松本先生原作漫画が存在するヤマト新作。
(注2)
(株)エナジオは東北新社や松本側に許諾すら取らずに制作発表。
しかもスタッフや上映予定にかなりの???な内容が!大丈夫か西崎ヤマト?
2前スレラスト付近の注目すべきレスなど:2005/10/31(月) 21:51:10 ID:???
955 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/30(日) 18:50:49 ID:???
正直ヒヨコ並みに頭のおかしいkabukichi6が松本サイドの要人だとは思いたくないが
ここ暫くの流れを見る限り、ほぼ間違いないんだろうな。

やだやだ。ますます松本零士が嫌いになりそう。
957 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/30(日) 19:26:51 ID:???
>>955
まあ、関係者に間違いはないだろうね。
ヲチスレに松本零士本人じゃないか、なんて不遜な書き込みがあったけど、
いくらなんでもそれはないと思う。
むしろ2ちゃんの一連の関係者の書き込みを松本零士が見たりしたら
大変な事になるんじゃないかと。 988 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/31(月) 03:15:06 ID:???
>>957
>むしろ2ちゃんの一連の関係者の書き込みを松本零士が見たりしたら
大変な事になるんじゃないかと。

何が大変なんだw馬鹿かホントに、んな下らんことほざかんと、お前は早くなんで零時社の人間がこのスレに書き込むとw
回覧板が回って来るのか?松本先生もビックリの、その原理説明をしろっ!w馬鹿者。
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 21:54:48 ID:???
松本零士先生は2ちゃんをご覧の様らしい。しかも前スレを見てびっくりされたそうです。
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 22:04:28 ID:???
>>1
2ちゃんなんか見てる暇があったら早く大ヤマト4巻を出して欲しいと思う。
あんなに制作に乗り気で熱く語っていたのに、なんで放置プレー中なの?

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”


松本ファン仲間の間では私財を投げうってでも制作すべきでは、との意見も。
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 22:09:32 ID:???
へー。松本先生このスレ見てるんだ。
2ちゃんもメジャーになったもんだ。
電車男のおかげかな?

「このスレに書き込めば先生に直接メッセージが届きます。」

なんてあちこちに「回覧」して来ようかしらん。

本人が降臨なんてしたら、祭りになるねきっと。
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:27 ID:iy1PkS/I
取り敢えず、前スレを読んでみての感想だが
どっちも胡散臭さい連中だってのが解った

以上です
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 22:45:37 ID:???
>>6
気をつけて読まないと駄目です。
お一方ちょっと口は悪い女性の方ですが、松本先生の関係の方が書き込まれています。
かなり近しい方の様ですので、気に入っていただければ先生の色紙(たぶんちょっとアゴのしゃくれた沖田)
を貰えるかもしれません。
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:34 ID:???
また一味の隔離スレが立ったんだね乙(w
9メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 23:00:48 ID:???
そうですね。
先生と愉快な仲間達のね
10メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 23:02:20 ID:???
夜型の先生、そろそろご降臨かしら。
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 23:03:42 ID:???
まず>>4をじっくり読んでもらいたいと思います。
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/31(月) 23:17:04 ID:eTo5EM8f
元仲間に嘆願書出せって迫ったらしいね北島さんw
しかも使い道はこっちの自由だから何があっても知らないだとかw
責任放棄するような嘆願書ってはじめて聞いたよ後世に残る嘆願書かもwww
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 02:52:41 ID:???
松本のジジイが鬱陶しい。誰かとどめさして来い。
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 06:20:48 ID:???
先生。自傷は流行りませんよ(鬱
15メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 09:39:39 ID:???
13-14を見て、やはり中傷犯がいるのは間違いないみたい。
16メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 10:10:52 ID:???
全くだ。13は実に悪質だね。殺害予告ともとれる。
サイバーコップに通報して、犯人を特定して逮捕してもらわないと!
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 11:57:28 ID:???
目糞、鼻糞を笑うのをリアルでやり取りする
住人のスレはここですか?

そうですか。
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 14:21:20 ID:???
松本って何かの宗教関連のやつと関係あったような記憶がある。
もちろん、胡散臭いやつ。
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 14:41:42 ID:???
Nが○○宗関連の団体と関係があったと報道した新聞記事が、
25年くらい前にあったような気がする。

なんか、脱税とアカデミー消滅に関連して。
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 15:45:06 ID:???
あからさまな自傷(13,18)が始まりましたな。
そこまでして中傷犯を捏造したい様です。

13を殺人予告として調べるのには賛成です。
でもそれには松本零士本人が動かないと難しい気がします。
でもエイベックスみたいに結局身内の恥をさらす事になる可能性が高いので
そこまでやらないと思います。
身に覚えがないなら、是非調べてもらいたい。
誰ぞが言う様に中傷犯が本当にいるなら、そのいい証明になるのではないでしょうか。
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 17:16:15 ID:???
>18は自傷で>19は自傷じゃないのか(w
まさにダブルスタンダードだな。
22メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 21:59:22 ID:???
片方は自傷で片方は騙りじゃあるマイカ?
23メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 22:40:18 ID:???
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 22:56:54 ID:???
いやぁ〜
相変わらずなスレですなぁ〜
25メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 23:02:55 ID:???
なにせ裁判の頃から延々と同じ事を繰り返してますから。
26メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 23:08:12 ID:???
>>23
良くそんな所探して来たねー。
創価学会なんかあまり興味ないけど、なかなか凄い電波発信中だな。
ttp://www.toride.org/index.html
27メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 23:11:38 ID:???
典型的な老害
28メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 23:30:58 ID:???
今日はちょっと早いね。
>>4
29メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 23:40:50 ID:???
松本ファンなんていないし
30メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/01(火) 23:57:29 ID:???
そうそう。ここにいるのは松本ファンではなく「松本信者」だね。
31メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 00:25:48 ID:???
露骨というよりも幼稚になってるな。
32メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 00:32:56 ID:???
人間はある程度以降は歳を取るとだんだん子供に戻って行くんだそうだ。
33メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 01:28:22 ID:???
だから松本はあんなことに・・・
34メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 01:42:54 ID:???
薬でさらなる領域を目指した人もいますが…
35メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 09:46:16 ID:???
>>23
スゲー。
本当に、あそことそんな関係だったんだ>西崎氏
36メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 12:59:13 ID:???
2002年に公開予定だった、更に未来の物語ってどーなったの?
37メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 13:00:29 ID:???
結果的に中傷犯一味は自分らの母体をも貶めてるわけね
38メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 14:41:31 ID:???
そうだね。松本先生が気の毒だ
39メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 20:47:13 ID:???
なあ、このスレってそもそも立てちゃいけなかったんじゃないのかな。
スレ1が立ったのは去年の2/26、大ヤマトはとうの昔に発売されて、
それどころか4巻以降の作り直しアナウンスからかれこれ一年、
発売遅延のお詫びからも半年以上経っているんだよ?
ニュースの賞味期限、常識的に判断するならとっくに切れちゃってんじゃないの?
このままここにあったって、叩き合い煽り合いの場所にしかならないんじゃない?
40メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 21:30:51 ID:???
ちょっと小耳に挟んだんだが大ヤマトに関して近々発表があるらしい。
それを待ってもいいんじゃないか?
それまでは各々煽り叩きは基本的にスルーする方向で如何。
41メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 21:50:36 ID:???
それで騒いでたのかよ・・・ワンパターンなやり方だな。
42メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 22:04:13 ID:tKVAj401
お待たせしました4巻発売!程度の事にニュースバリューがあるものなのか?



それとも【大ヤマト大頓挫・Gヤマト発進汁!】?
はあ、そりゃ確かにニュースだわ
43メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 22:29:21 ID:???
さらばージジイよー
44メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 22:47:48 ID:???
大ヤマトが完結しなければ、いろいろとヤマト関連でやりたい事はあるのだろうけど
松本零士も先には進めないよな。
なんせ>>4なんだからな。
45メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 23:12:09 ID:???
いつまで過去の遺産にすがってるんだか
46メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/02(水) 23:39:29 ID:???
眠らせろキター
47メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/03(木) 14:11:30 ID:???
>>45
ガンダムにも同じセリフ言ってくれ
48メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/03(木) 19:16:33 ID:+iP5BgtG
>>47
トミノはZの昔からずーーーっとやめたがってるぞ
続けさせているのはバ(ry
49メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/04(金) 01:59:47 ID:???
>>47
このじいさんの作品は全部同じでつまらない
50メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/04(金) 18:46:13 ID:???
>>48
このスレには初心者のガノタがいますから
20数年前には「ガソダムは続編商売で更なる儲けを企むヤマトとは違うのだよ!」と言われたものですが
>>47はきっとそんなこと知らないんだろうね
51メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/05(土) 08:40:59 ID:???
でもさ正直松本先生の意思というか主張が通った作品って商業的に成功してないんだよね
漫画でもミライザーバンとかハーロックも1000年女王もエメラルダスも
ぜんぶ大風呂敷広げたところで終わってる

批判してるんじゃなくてさ
例えば小松版ハーロックってすごく良かったじゃん

あんな感じでまとめてくれる協力者が必要なのかなと思ったりする

西崎さんだってお金を集めて作品を形にするって事に関してはちゃんと仕事してたし
YAMATO2520はほんとに残念

いま作品として最新のヤマトは大ヤマト零号だけどもうちょっと練ったほうが
良かったかなって気がします話が唐突過ぎるし・・・
52メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/05(土) 10:43:35 ID:???
成功はスタッフの功績、失敗は松本の問題という思考が理解できんが…。
アニメが制作側の都合とスタッフによって出来が変わるのは確かだな。
内容も尺も制作側の都合で出来が変わる。
実際、制作と規格の両方を可能な西崎も、自分を通した作品だと
評価されてる作品無いから、まとめ役は重要だな。
53メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 09:40:33 ID:???
>>51
1000年女王はちゃんとコミックス完結してるでしょ。
70項半80前半の松本アニメ−ブーム中の原作コミックスって、
本人実際他で忙し過ぎて漫画のクオリティー落ちまくりなんだけど、1000年原作漫画は傑作だと思う。
ブーム以降の原作では蜃気楼奇譚、ニーベルング、ケースハード、天使の時空船など良い物は良いよね。
ブーム以降のアニメではクオリティーだけで言ったら
ザ,コクピット、エメラルダス1、2、プレステヤマトムービー、ハーロックファイナル、インターステラ、鉄道物語の数話かな。

西崎さんはお金を集めて作品を形にするって言っても,実際ヤマトでしか結果を残してない人だからなぁ。
となると、ほんとに西崎さん自身の神通力とかブランドって存在するものなのか?凄く疑問なんだよね。

54メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 10:05:02 ID:???
西崎の神通力とかブランドが存在するって誰が言ったのか?

もしかして松本には神通力やブランドがあると思い込んでるとかか?
55メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 10:29:25 ID:???
松本零士は作家だからブランドがなかったらプロとしてやって行けないでしょう。
実際本屋でもビデオ屋でもCDショップでもコーナーが置かれているのだから。
あるいは松本零士展みたいなブランドイベントは日常茶飯事で各地で行われていて
やっぱりそこには本人の複数の作品で構成されている現実があるんじゃないのかな。
西崎義展コーナーが設置されてるソフトショップや、西崎義展イベントなんて見た事も聞いた事もないよ実際。
56メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 10:47:34 ID:???
55は54を認めての発言?

>> 西崎の神通力とかブランドが存在するって誰が言ったのか?
57メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 12:30:42 ID:???
作家とプロデューサーの区別が付いていない藤士郎がいるスレはここでつか?
58メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 14:05:41 ID:???
ブランドがなかったらプロとしてやって行けないでしょう って言うんだったら、
せめてオフィシャルサイトの更新くらいまめにやって欲しい。

59メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 16:18:33 ID:???
大丈夫。カモのメインはネットをあまり利用しない中年層だから
60メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:44 ID:???
>>57
プロデューサーだって角川、奥山なんかはブランドだしコーナーあるだろが。
だいたい西崎の何処がプロデューサーなんだよ。
劇場作品でプロデューサー表示されてるのなんか一つもないやん。全部東映の吉川さんやないか。
61メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 16:50:21 ID:???
つまり公認サイトZEROが2年足らずで閉鎖になった理由をブランドとしての評価ではなく
その辺りへ持って行ったって事だな。
62メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 16:55:36 ID:???
>>60
劇場作品でプロデューサー表示

ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18980/index.html
63メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 19:27:56 ID:???
なんだよ「北壁に舞う」ってw
ヤマトシリーズでご自慢のプロデューサー氏名表示されないなら意味ないじゃん。
「ほんとにプロデュースしたのは鳴かず飛ばず」って逆の意味で、比較の対象にされちゃうじゃんかよw
64メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 19:30:07 ID:???
まあ、60は正確じゃないって事で。いい加減書くなよ60
65メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 19:48:24 ID:???
>>64
そうじゃないでしょ。
60のいうところの東映の吉川さんって、吉田達氏のことならば
それは劇場ヤマトシリーズのプロデューサーを現す意味で言ったんじゃないの?
それにここ言うなればヤマト系のスレなんだしね、だとすればいい加減ではないとオモ。
66メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 20:28:18 ID:???
自演乙お粗末様
67メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 20:36:57 ID:???
ほんとに劇場ヤマトでニッシーはプロデューサーじゃないんだね。
68メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/06(日) 21:33:59 ID:???
>>61
アレは単にあのサイトがベンチャーソフト系で運営されてい他関係から
ベンチャーサイドの大ヤマト著作権売却に伴い、関係が切れたからでしょ
アレ独自路線での情報パブリシティー発信目的の公式サイトじゃなく、他企業による営利目的の公認サイトだったから
69メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 11:28:09 ID:???
>>68
サイト閉鎖は2003年3月末。

もし君の言う事が正しいとしたら、大ヤマトDVD発売前に権利を売却した事になるんだけど?
70メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 16:22:54 ID:???
関係ないんじゃないの、元から映像自体のストックがあったなら、そういう話が先方とついていれば。
DVDの通販間理会社も別会社だし。
71メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 20:08:52 ID:???
またまた誤字を気にしないお方が降臨
72メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 20:32:48 ID:???
分かり易くていいねw
73メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 20:58:43 ID:???
運営されてい他関係から
DVDの通販間理会社も

まあ、モチツケ
74メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 22:48:58 ID:???
>>71
そのいつもの人が出てくる前の、大量に湧いているいつもの人には何もなし?
75メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 23:13:46 ID:???
なんか誤字もキャラっぽい、マックで変換しないで判り易さの逆利用?
76メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 23:47:21 ID:???
ヤマトなんて古臭い作品はもうどうでもいいよ。
日本のアニメ史から抹消すべき。
77メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:10 ID:???
まず一番にオマエの頭からヤマトを抹消しろ。
このスレ覗く必要なくなるから。(w
78メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 00:24:54 ID:???
抹殺すべきなんて言ってる時点で、もうどうでもいい存在じゃないじゃんw
どうでもいいのなら、最初から要らぬ労力使って抹殺する必要もない訳じゃんw
頭が間抜けすぎて、もうどうでもいいのはてめえの脳内思考回路じゃんw
79メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:25 ID:???
ヤマト厨必死www
80メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 00:34:58 ID:???
ちゅうかここヤマト系のスレだからwヤマト厨言われても何か?って感じだからw
しかも普通にヤマトに興味を持ってる人間がヤマト系のスレにカキコしてるのだから特別必死でもない罠w
81メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:29 ID:???
わざわざ関係のないスレに来てまで無理して煽って=必死なのは君だな(爆
82メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 00:58:17 ID:???
さすが化石アニメの信者だ
ピイピイすぐ反応するwww
83メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 01:40:31 ID:???
かまってもらえてうれしいんだろ。
84メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 03:13:29 ID:???
暇だから相手にしてやってるんだ、有り難く思えよw
お前なんか誰かに相手にされなかったら只の場違いなクルクルパーで終了なんだからなw
85メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 07:27:41 ID:???
どっちも幼稚で見てらんない
釣り厨もだが、釣られてる厨も煽り耐性低すぎ
そういや別スレでも「クルクルパー」とか書いてた奴いたな
86メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 07:46:23 ID:???
>>82
ピヨピヨだろ?(w
87メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 21:48:36 ID:???
>>84
3時に書き込んで暇‥
88メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 00:58:42 ID:???
松本信者はヒマなんだよ。仕事も無いし。
89メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 00:59:38 ID:???
松本信者はヒマなんだよ。
いつまでも古いものに粘着してるから社会に必要とされてない。
90メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 01:05:11 ID:???
君たちヒマそうだね。
91メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 06:08:45 ID:???
>>84
>松本信者はヒマなんだよ。仕事も無いし。

ぷ)なんでアンタに判るの?そんなこと深夜1時に書き込んでるアンタもどうだかなぁw

ところでココのスレタイ 【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 3【公開】 なんだけどw
西崎信者はどうなんだ?仕事はあるのか?ぷぷぷぷ
92メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 07:03:24 ID:???
西崎氏自身は、お勤め中です。
93メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 23:07:45 ID:???
松本は永眠中かな
94メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 23:19:52 ID:???
中傷が止められないようです。このカキコは各ファンHPに荒らしを続けるヒヨコ戦艦と変らない馬鹿者ですね。
95メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:22 ID:???
来年から「銀河鉄道物語2」日テレゴールデンタイム復帰。
国内で1本、ハリウッド、ヨーロッパで2本実写映画進行中。
ヤマト、鉄道物語、キャプテンハーロックがCR化されて順次リリース。
ОVA待機組が、新1000年女王と、セクサロイド。
本人単独の記念館(北九州、関東、都内)が全国で3館同時進行。

実際問題寝てる暇なんかない。


96メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 23:52:04 ID:???
ヤマトPS3はどのへんまで進行してるのかな?このスレ的にはある意味一番気になる存在。
97メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 00:04:28 ID:???
ヤマトはもう松本がいなくても大丈夫だろ
98メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 00:31:39 ID:???
企業は西崎と金輪際組むことは考えずらいから、松本降りるとキャラが使えなくなるから厄介。
それと松本キャラを見ながらプロになったインスパイア組が、あのテイストを捨てられずに一斉に引く。
そうなったら別にヤマトじゃなくてもよくなるし、別作品でやれっ!てことになる寸法。
ここまで投資してきた企業側も一斉に引いて、それだったら使いまわしの効く前の松本ヤマトでいいやで終わり。
結局新しい展開を模索するにしたって、あのデザインとキャラのテイスト弄れるの松本と
本人のお墨付きで任された松本チルドレンだけだという感じ。
99メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 00:55:54 ID:???
>>98
妄想だな。アニメキャラは流行廃れが早い。松本キャラ等とっくの昔に古くなってる。
増永あたりもそろそろあれから卒業しないとアニメーターとして先がないと思われ。
100メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 01:24:57 ID:???
>>99
>>98の三行目。
101メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 02:02:09 ID:???
いやいや。

西崎に関わらずbv含めて新しい展開の模索にも、すでに松本もその子供達も入ってはいない、と言う事。
102メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 02:53:54 ID:???
>>95
>国内で1本、ハリウッド、ヨーロッパで2本実写映画進行中。

香港だか中国だかで制作中の999は混ぜてもらえんのか?
103メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 03:37:10 ID:???
>>95
漫画描いてくださいorz
104メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 04:40:47 ID:???
>西崎に関わらずbv含めて新しい展開の模索にも、すでに松本もその子供達も入ってはいない、と言う事。

ヤマトだけの西崎なんて許諾されない時点で最初から関係ない話で、ムショから出て来たって浦島太郎。
松本は自分の原作作品使われる時点で入ってるに決まってるし、零時社と言うスタッフ抱えた自分の会社もある。
ツーカーのおなじみ外部スタッフも好みでねじ込めるでしょ立場上実際のところ。
鉄道物語の著作権登記なんて本人以外の制作会社じゃ弾かれて、結局原作も著作権も独占状態だからね。
105メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 05:44:04 ID:???
社員ウザイ
106メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 11:11:05 ID:???
中傷流布工作員こそウザイ
107メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 11:27:54 ID:???
ぇえっ!どこの社員か知んないけど、それだったらそんな妄想垂れ流してもメリット無いはずから事実を言っているんでは?
108メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:00 ID:???
>>107
>事実を言っているんでは?
嘘吐いてるとは言ってないと思うが。ただウザイのみ。
109メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/10(木) 21:44:27 ID:???
>>107
中傷しないと主張できないような事実はありえない。
110メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/11(金) 00:17:26 ID:???
>>107
社員の振りをして社の評判を落とそうとしてる反社の人間の仕業だとおもわれ。
111メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/11(金) 00:53:28 ID:???
そろそろポックリ
112メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/11(金) 09:53:20 ID:???
>>109
それじゃどっちにしろ西系なんじゃん。
西系がただひたすらウザイんじゃん。
113メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/11(金) 22:00:58 ID:???
待て待て、>>110の可能性だってあるぞ、あんな幼稚な社員がいるものか
114メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/12(土) 02:36:35 ID:UzkAQx3m
社員のふりしてる各権利系企業とは対極をなす反社ってことは=ニッシー系だから結局同じだよ。
115メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/12(土) 07:22:22 ID:0C3p2esi
そう、ポイントは「幼稚な社員のカキコ」w
116メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/12(土) 10:18:09 ID:???
零時社のか?
117メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/12(土) 20:05:42 ID:???
これ速報じゃないよね
118メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/13(日) 19:46:13 ID:???
そのうちアニ速に見合うニュースが飛び込む予定  かな?
119メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/13(日) 19:57:50 ID:???
ニュースが出たらスレ立てし直さなきゃいけないだろ
>>1が最新情報を反映していないスレに何の意味があるんだよ



・・・・・て、俺もたいがい無意味なコトしているなorz
120メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 12:42:49 ID:uRLuVd4l
>企業は西崎と金輪際組むことは考えずらいから、松本降りるとキャラが使えなくなるから厄介。
>それと松本キャラを見ながらプロになったインスパイア組が、あのテイストを捨てられずに一斉に引く。
それ、銀河鉄道物語。
121メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 20:00:30 ID:???
ヤマトだって同じだよ
西×松の和解の後で東北が西から著作権持って行ったんだから
誰のキャラを採用しようが、誰を現作者に担ごうが
著作権者の東北と、そこと商品化権契約をしているバンダイの勝手なんだよ。
そしたら旧作のラインを踏襲した作品以外は考えられないんだよ。
旧作のラインを踏襲しなかったら「宇宙戦艦ヤマト」で作る意味が無いんだよ、
一般のイメージはそれで固まっていて、そこにコストをわざわざ掛けなくて済むから
大枚はたいて著作権を取得してるんだからさ、今まで資本投下して来た意味がなくなるじゃないか。
それで現在東北もバンダイもヤマトについては松本とは契約済みなので、これまた丸く収まる話だって言ってるんだよ。
122メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:20 ID:???
お、元気だねw
意気消沈してるかと思ってたが、良かった良かったww
123メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 20:48:32 ID:???
誰がどんな理由で意気消沈してるんだよw
124メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 21:19:39 ID:???
松本零士がパソコンをパチンコといい間違えて、意気消沈とか。
125メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 21:50:19 ID:???
なんじゃそりゃ?あんまり意味不明な話をするなよ、脱力感が増すから。
126メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 22:54:12 ID:???
誰にでも間違いはあるって。気を落さないで!
127メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 23:18:15 ID:???
松本はもう大学でヤマトの思い出話だけやってればいいよ
128メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/16(水) 23:44:07 ID:???
goto >>125
129メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 01:23:16 ID:???
>>127
何言ってるんだ?
2ちゃんのヤマトのスレッドって殆どが思い出話ばっかじゃんw
こんなときばっかり松本を引っぱり出して揶揄するなよw
PSにしたってタイピングにしたって大ヤマトしかり、新コミックス、ネット漫画しかり、
旧作以降事はどうであれ、ヤマト物で21世紀に入ってやってるの松本関連だけじゃないか。
どこが昔話だよ。
130メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 01:54:08 ID:l3HGbF1s
タイピングって小泉だよね(ヒソヒソ
131メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 09:14:42 ID:???
原作松本ってなってるし
東北に著作権移って新たに今売られてる廉価版コンプリートボックスには
更にフロントジャケット自体に松本監修の文字がデカデカと入ってる。
でもコレCGムービー自体は松本テイスト的にPSより質が良い。
ジャケットはヤマトとアンドロのランデブーで久々にキャッチーなメカイラストとなっている。
PSのアニメムービーとタイピングのCGの折中で新作出来ん物かと小一時間。
132メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 18:21:12 ID:???
>>129
松本ってまだヤマトで食ってんの?
うはwww過去の栄光でいつまで食う気だwww
「老害」としか言いようが無い
133メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 19:06:10 ID:???
和解でおまんま食い上げの人々がいるわけで。
134メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 20:01:35 ID:???
>>132
表現が適切ではないですね。
まだヤマトで喰ってるの?ではなく、
「ヤマトも持ちキャラの一つなので、他の自己作品と等しく作家収益の一つにすぎません」です。
それは石の森プロにまだライダーで喰ってるの?とか、藤子プロにまだドラえもんで喰ってるの?
円谷にまだウルトラマンで喰ってるの?とか、鳥山明にまだドラゴンボールで喰ってるの?とか言っているのと同じ事です。


135メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 20:27:16 ID:l3HGbF1s
ヤマトは持ちキャラ?原案でしょ
136メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 20:46:08 ID:2TBwgIna
te
137メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 21:01:40 ID:???
はぁ?全てのキャラのデザイン権利帰属は本人だよ、デザイン総設定は松本零士。
ちなみに総設定と言う意味の中には創作上のSF原理設定、キャラクター名称等もコレに含まれる。
原作漫画と、その作品制作過程において、本人のオリジナル設定上で登場してくるキャラは全て本人の持ちキャラ。
原案/原作と言うのはキャラクターデザインじゃなくて、作品その物のストーリー構成と言う意味。
監督というのは映像作品制作上における制作現場スタッフの最高責任者という意味。


138メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/17(木) 21:45:32 ID:???
>>132
松本に「老害」と言う以前に、松本をネタにいつまでも煽り書き込みをしてるキミが「老害」
139メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 01:14:23 ID:???
いやいや、老害なのは松本のじいさんだって。
140メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 01:14:26 ID:???
言葉は正確に遣いましょう
141メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 01:49:44 ID:???
過去の栄光にすがって生きているだけの哀れな老人
142メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 01:53:47 ID:???
何が害なのか?どんな害なのか?それがどうしたのか?それが君と何の関係があるんだろ?w
143メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 02:13:56 ID:???
かこの栄光どころか、漫画界ではプロとして足を踏み入れても
鳴かず飛ばずで去って行く人間なんて日常茶飯事でそんなの今まで星の数程いて、
成功者なんて一握りの世界。
一つでもヒット作を生み出せば、それは奇跡に匹敵する世界で50年以上やっている
過去の栄光かなんか知らんが・・
いつまでも残る押しも押されぬ代表作だから、今でも需要があるってだけの話でで老害となるなら
ジャンル問わずプロとしてデビューしてから死ぬまでヒットを続けなければ皆老害と呼ばれる訳か?
ミュージック界にも映画界にも小説界にもゲーム業界にも、ありとあらゆるプロ競技界においてもそんな人物いやしない。
144メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 02:25:35 ID:Cge5jDDK
便所の落書きにマジレスかっこワルー先生ってば
145しらん:2005/11/18(金) 03:26:55 ID:fHzj7JGn
ポイ(・・*)ノ ⌒ξウンチ
146メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 04:46:35 ID:???
>>144
格好悪いのおまえだよw
なに一人で勘違いしてんだよ、痛いよ痛い痛すぎるっ!
零士がこんなとこ書き込んでるわきゃねーだろっ、バカかお前(ぷぷぷのぷー
143書いた本人が言ってるんだ馬鹿だなぁ、なにが ってば だよ(救いがたい脳みそ足らずだなw
マジ相手にされてると思ってるわけか?それをいったいどんな顔して書き込んでるんだよ全くなぁ、ほんとアホやな信じられん(爆
147メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 07:28:04 ID:???
>>146にセンスがない事はよくわかった
148メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 08:09:14 ID:???
yahoo!だと消されるからこっちで中傷活動してるんだろうか?
149メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 10:37:21 ID:???
センス云々を問題にする話ではないし、こんなケースに入れ込むワードでもないな。
ボキャブラリーが無いんだろうが、根本的にこやつが己の理屈が通用ていると、それで相手にしてもらっていると勘違いしている事は判った。
150メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 17:47:36 ID:???
>>149のボキャブラリー 「通用て」

まあそんなことはいいやw
速報/ニュースに見あうネタは現在コレと言って無いみたいですが、
そうするとここは「隔離スレ」として機能しているんですかね?
151メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/18(金) 21:54:05 ID:???
してるんじゃないか?
相変わらず深夜から早朝にかけて一行レス繰り返してるのがいるし、
ヤフー、オチスレ、ココと、風向きが悪くなると書き込みが移動してる。
152メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 00:57:32 ID:???
まあ仕方ないよ。松本がロクなことやってないのは事実だし。
過去の遺産で食いつないでるのが一般的な印象だし。
なによりこんなに権威が大好きな作家がのさばっていて誰も
それを諌められないのは情けないとしか言いようが無い。
153メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 01:58:39 ID:???
何が仕方がないのか?ロクなことやってないのはお前。
遺産で食いつなごうが動だろうが本人の勝手wお前が言う話ではない。
お前一人だけのヨタ話で「一般的な」ってw 好きだねーお前そのフレーズw
孤立していている粘着オタが、さも一般の意見代表の様に装うな!w そうでなくてもキモイのに。
154メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 02:18:06 ID:???
このスレタイのセオリーから言って、
西の悪口言って欲しいみたいだけど、言って貰えないところがまた辛いところだな(ぷ。
まぁ松本は痛い粘着サイコに叩かれれば叩かれる程、結局はこれが有名税になるんかな(ぷ
155メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 04:32:21 ID:???
松本って税金取るの?なんて奴だwww最低だなwww
やっぱなんか勘違いしてるよこの老いぼれwww
156メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 06:19:26 ID:???
まだ零士本人と話してる気になってますこの人w
ほんとサイコですね。
ちなみにココのスレタイ
【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 3【公開】
                             ですからw

零士が税金取る話じゃないからw
ちっとは煽りにも変化を付けようぜ、只のオウム返しのけなしだけじゃ単調でつまんないからさ。
ほら、センスがいるんじゃなかったの?w
157メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 06:37:20 ID:/Cu2klsA
双方とも、品性とか精神年齢とかいろんなモノが剥き出しになるスレですね
お前らとてもお似合いですよw
158メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 06:53:48 ID:f58R3yPc
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に3回貼れば、その善行が神に認められ
 どんな願いでも一つだけ叶います。 
159メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 08:56:36 ID:???
>>154
西崎の悪口というか新たに出てきた真実なんて、YAMATO2520の商標無効ぐらいしか無いから。
刑務所入っていて新たな事実が出てくるようではアレだが…。

他の最近の出来事は、彰司のNPO法人 ザ・エンジェルズ・コミティーが
スターライト・スターブライト・チルドレンズ・ファンデーションの日本支部とやらになってるくらいか。
物乞い活動すら自分で出来ずに、建前上の体制だけは現状維持で切り捨て状態なのは
ベンチャーと全く同じだけどな。
160メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 10:56:48 ID:???
ベンチャーは権利売っちゃってもはや松本となんの関係も無いから
大ヤマトをあそこまでメジャーにしたのサンキョーだからね
161メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 11:23:13 ID:???
↑だから何なんだ?
162メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 12:19:24 ID:???
大ヤマトって、アニメ企画の方が先だったよね?
「パチのノベルティグッズ」みたいな扱いになっちゃってるのが悲しいなあ・・・
今のファンって、パチからOVAへ辿り着くんだろうか
(つか、いるのか?今のファン・・・)
163メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 14:02:07 ID:???
どうだろ?パチで興味を持って、ソフト買いやレンタルに走るってのはあるみたいね。
今のパチって全部液晶モニター常備で、それ専用のハイクオリティームービーが当たり前に制作されるので
まるでちょっとした個人用体感シアターだからね、スピーカーもサラウンドで音良いし。
オリジナルヤマトでもGヤマトでも今後制作されたらば、大ヤマのごときまたまたヒットするんじゃマイカね。
164メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:24 ID:???
うーん、君には悪いけど俺はパチ否定派
大ヤマトは大きな物語が立ちあがる前にパチの色がついちゃって、残念だと思う
ま、「パチになってなきゃとっくに消えてた」と言われればそれまでだがナー
165メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 15:34:49 ID:???
>>159
ttp://www.angels-c.org/jp/ec-contribution.html

名義変わってるのに、エンジェルズ・コミティーとして寄付募集してるんだな。
166メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 19:30:52 ID:???
ここの議論はどうでも良いけど
そろそろリメイクの話でないかなぁ
当時としては革新的だったけど
一作目は正直鑑賞に耐えないからなぁ(いまの視点からだとね)
小松版ハーロック並みの画質で一作目見たいと思ってるのは俺だけなのかなぁ
167メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 19:55:06 ID:???
「懐アニはすべてリメイクしなけりゃイカン」という法があるでなし。
エポックメーキングな作品は、むしろ当時のままに残しておくべきだと思うがな。

つか、小松版ハーロックって何?小松原?
168メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 21:05:27 ID:???
ごめんなんか勘違いしてた
りんたろう版のやつ去年ぐらいに制作された
1stTVシリーズの後の話
169メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:25 ID:???
>>167
それなりの作品だからこそ、リメイク・新作の話が出るんだが。
それにリメイクというのは今までの作品に積み重ねる物で、消してしまうことではないんだがなぁ…。
まあこの話は、最後に「気に入らないなら見なければいい」という事になって終わるけど。
170メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 22:22:16 ID:???
>>169
まったく同意
一部ゲームのほうで実現してるみたいだけど
いろんな事情で当時映像化できなかったアイデアとかも盛り込んで
いまの技術で作り直しとかすごく見てみたいです
漫画のほうの外伝のデスラーの娘の話とか
171メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 22:37:15 ID:???
一応「永遠のジュラ編」はヤマトPSシリーズの3タイトル目で制作されてるよね。
ジャケイラストとかジュラ役の声優とかが秀逸でした。
デスラーの人間味に触れる話で、あれをやったなら
今後の展開があるのなら、例の旧作当時企画されてたデスラー主役の番外編とかも、本筋に入れ込んで欲しいとも思う。
172メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/19(土) 22:52:35 ID:???
やっぱりプレステのアニメパートって凄い出来だから、ヤマトの映像企画については期待してしまうよ。
大ヤマの今風に弾けてダイナミックなところやキャラの多彩さとか、ソースネクストのCG部分とか、
原作のGヤマメカ設定自体とか、今なら難なく良いとこ取りのヤマトムービーが出来そうな気がするんだよ絶対に。
173メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 00:08:46 ID:???
そうかねえ、俺はあんなわざとらしい動きはイヤだな
てか、後期ヤマトの宇田川作監のも「ナニカチガウ」と思ってたなw
第一作があんな気色悪いアニメになるのはご勘弁ww
174メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 00:14:34 ID:???
そこで「ヤマト休眠運動」ですよ皆さん(w
175メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 00:29:00 ID:???
これ以上手を広げずに、大ヤマトをちゃんと作ってほしいな。
まさか、今までDVD買ってた客を切り捨てるような真似はしないだろう、とは思うんだが。
なんだか最近それも怪しくなってきた。
頼みますよ松本先生!
176メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 01:29:32 ID:???
ガンダムでもシードとか、マクロスでもセブンとか
ジェネレーションギャップを抱えながらも、展開させてしまえばそれはそれで成功しているのだから
ヤマトでも有りだと思うな、大ヤマ的展開はね。
スポンサーの資金も潤沢みたいだしさ、日テレ鉄道物語2のスポンサーもサンキョーらしいね。
177メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 02:13:37 ID:???
んで、ブラックジャックの後番はどっちなのさ。
銀鉄?大ヤマト?



15分番組になって両方とも、とかだったりしてさーはははははー(萎
パチの宣伝ならそれでも充分とかorz
178メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 07:38:09 ID:???
煽りのレベルが低すぎて笑えん。
179メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/20(日) 21:47:44 ID:???
銀鉄2はないだろ。4話だって話だぞ?
180メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/21(月) 07:20:46 ID:???
だいたいブラックジャックっていつまでの放映なんだ?
181メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/21(月) 08:17:55 ID:???
まだ暫らく続くんじゃないか?劇場もあることだし
182メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/21(月) 10:31:24 ID:???
劇場版がコケたらサヨナラかと>BJ
183メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/21(月) 20:41:30 ID:???
そもそも手塚と松本を比べるのは如何なものか。
184メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/21(月) 21:44:24 ID:???
手塚と松本を比べている訳ではなかろう。
「ブラックジャックの後番は銀鉄なのか大ヤマトなのか」って話だろ、たぶん。
>>95の日テレ枠は月曜七時のことだと、前どこやらに松本関係者らしき香具師が書き込んでたから。
185メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/22(火) 01:04:16 ID:???
ああ、あの時間帯は巨匠の駄作枠かwww
186メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/22(火) 01:53:44 ID:???
夜明けまでの妄想虚言くん、最近特にわかりやすすぎてつまんない。
187メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/28(月) 20:40:27 ID:???
今日初めてブラックジャックを見たんだが、ありゃ駄目だな。

作ってる連中が全然わかってない。
188メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/28(月) 21:58:19 ID:???
一週間程の沈黙の後、オチ板の活発化、YAHOO!の書き込み、そしてここもまた書き込みが…。
妙に連動してるね。
189メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/28(月) 22:19:22 ID:???
御陰で中傷犯ヒ板管理人一味も、やっと息を吹き返したみたいだな。よかったね
190メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/29(火) 09:15:45 ID:???
しかしじいさんは息を吹き返すことは無かった・・・
きっと999で銀河に旅立ったんだと思う
191メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/29(火) 11:22:35 ID:???
>>189-190
単純でわかりやすいな、もっと工夫汁。
192メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/01(木) 08:14:53 ID:???
本当わかりやすいなーヒ板一味は
193メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/03(土) 17:41:55 ID:???
おイタができるのもいまのうち
194メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/03(土) 20:03:24 ID:???
ところで西崎が出所するのはいつ?
ぐぐると、2006年と2008年というのが出てくるんだが。
195メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 01:54:30 ID:???
出てきても何もできないんだから仕方ない。
西崎が死んで松本だけになっても、松本は大ヤマでも新ヤマでも何かしらできるが
松本が死んで西崎だけになっても今さら何もできんだろ。
西崎の使命は死んだ後に公開されるという2520の資料を実現さすぐらいか。
復活篇はとりあえず公開されてるしな。
196メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 04:04:32 ID:???
>松本は大ヤマでも新ヤマでも何かしらできるが

これもなかなか難しい。
197メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 10:30:33 ID:???
ちゅうかやってるよね既に。
大ヤマはDVD3本とパチ4タイトルとパチPS1本、新ヤマは原作本2冊+ネット原作と、サントラ一枚。
オリジナルヤマの松本板だとPS+WS7タイトルとタイピングソフトで3タイトル。
198メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 12:59:00 ID:???
電波様必死wwwww
199メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 17:45:53 ID:???
>>198
普通のやりとりの中で実は198が電波様必死だったということが
自ら暴露されてる件について
200メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 19:20:48 ID:???
バカめと言ってやれよ
201メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 19:48:06 ID:???
何やらよく理解できんのだが
>>197の内容が=電波で妄想ってことなのか?
エターナルエディションCD、プレステ映像集とタイプの3Dムービーソフトを持ってる俺は誰かの妄想の中にいるのか?
新のメカイラストポストカードセットと小学館テレカも持ってるぞ。
202メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 20:28:31 ID:???
>>197
> 大ヤマはDVD3本
> 新ヤマは原作本2冊+ネット原作

とりあえずこの二つの続きキボンヌ
あとはまあどうでもイイ パチとかゲームとかやんないから
203メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 21:00:57 ID:???
静かだったのが約10日、西崎の情報についてはうやむや。
204メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 21:05:24 ID:???
いやその前にプレステの松本板3と完結編の方が先やねん
最近プレステ全プレの映像DVD見たけどメッチャよかったと
205メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 21:37:26 ID:???
西崎の情報って一体?うやむやって誰が何を?
206メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 21:40:45 ID:???
そうだな、素直に従来のヤマトを今のクオリティで見れるのは喜ばしい。
207メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 22:24:39 ID:???
>>205

194 :メディアみっくす☆名無しさん :2005/12/03(土) 20:03:24 ID:???
ところで西崎が出所するのはいつ?
ぐぐると、2006年と2008年というのが出てくるんだが。






208メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 22:38:25 ID:???
パチはドキュソの遊興
209メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 23:15:42 ID:???
日本はそのドキュソが多いからな
210メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:40 ID:???
やだねえ。ヤマト魂はどこへ行ったんだ。
211メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 00:44:03 ID:???
東シナ海に沈んだままかアクエリアスからの欠片に凍り付け
212メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 01:32:03 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) >>198は救いようがねーな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /



213メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 01:34:19 ID:???
クルーザーなのに戦艦呼ばわりして脱税しながらさらば以降ズルズルと金に執着した結果として蛇足作品を無意味に提供し続け
著作権を質に入れてでもリアルでヤクをやりながらM16や手榴弾を持ち歩きつつ片手間に製作をすることこそヤマト魂のなせるわざ
214メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 02:11:09 ID:???
つまりとっとと老害は死んでくれということだね
215メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 02:24:17 ID:???
ニシがマツより年上ってとこまでは読んだ。
216メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 02:42:53 ID:???
>>213
ワロタ
217メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 04:14:03 ID:???
ヒヨコ師ね
218メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 07:03:16 ID:???
>>213
せんせー宇宙戦闘艦におけるクルーザーの定義を教えてください
219メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 08:16:42 ID:???
>>217
ヒヨコ認定房キターー!!
>>218
今でこそ松本がスペースバトルシップと言ってるが
当時はスペースクルーザーと西崎がやってたのも知らんのか。
その質問は大好きな西崎クンに聞けよ。
220メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 11:49:08 ID:???
お前ら五十日なのにヒマそうだな
俺はヒマだけどな
221メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 14:43:56 ID:???
海外版だろ知ってるよ
222メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 15:58:21 ID:???
219=鶏
223メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 23:34:56 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) >>217>>222は救いようがねーな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

224メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 01:44:57 ID:???
誰か松本のために葬儀屋呼んだら?
225メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 02:06:21 ID:???
どうして?何処で?何のために?
226メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 06:54:01 ID:???
223=鶏

相変わらずのお馬鹿
227メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 12:54:04 ID:???
>>226
痛かったんだな
228メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 18:29:43 ID:???
あのさぁ、「我が心の艦 宇宙戦艦ヤマト」ってビデオの中でヤマトファンクラブの
奴らが出てくるけど、あーゆーのが必死に西崎マンセーやってんかな。

229メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 19:03:11 ID:???
いや、意外と松本マンセーに寝返っていたりしてw
忠誠心をアピールするために暴走するのは良くあることジャン
230メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 20:53:47 ID:???
>>228
ヤマトは好きなんだが、あいつらのコメント聞いたときは萎えた。
あーゆーのに支えられてるアニメなんだと。
231メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 01:09:10 ID:???
要するに松本が悪い
232メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 08:04:38 ID:???
ヒヨコそろそろコテ出せアフォ
233メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 13:53:49 ID:???
        ,. '´ ,. '"´ ̄ `  " `ー 、
       / /            \
      /  /               ヽ
.     /  /          、   l       ',
    /          ヘ  |ヽ  ト、   ! l
    ,'     /     / ヽ | ! / ',i l  l !
   ,'    /    , 'ー_-_、.ヽ! レ __,,,.リイ / !
    !    .i  ,.イ '´lー:iヽ`   rィテ:iく l./ /
   i     l ./l ! `,. ̄      ー,'- .l  /
 /    l,ヘ  !. ', 〃/),、   l f.l ト,/ 〈
/       ヽ、〉///〃,'  _´ | l l ト,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      l〃/ l' /、. '―'r i l l l l .}  ヽ < お父様ー!お母様ー!
   i       ! l'.  ' ! !  ゙ | .レ ``'、i 、  }  | 認定房は私の理解を超えていまーす!
  l       `<!   ',ト、 _ ,.! !   .! l  /   \_______________
  !        i!   l  l/`l    !  l 〈
../!        l,!   トく  ヽ   i-、/-、ヽ
'  ヽ   , -‐ 、/(   /ーヽ  ,ヘ _ノ ヽ-ヽ、
    >'´  /   \,イ、 /ヽ/ ヾ    /  `ヽ、
  ,. '´    l     / 「! /  lゝ _ ノ     \

234メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 22:31:47 ID:???
松本と糞ってなんか近いね
235メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 23:30:47 ID:???
必死なので反応弾投下。

1. 西崎の出所は何年?
2. NPO法人ザ・エンジェルズ・コミティーが
   スターライト・スターブライト・チルドレンズファンデーション・ジャパンに吸収されたのに
   ザ・エンジェルズ・コミティー名義で寄付募集してるのはなぜ? 
3. 秘密裏に提出していたYAMATO2520商標申請が却下された事へのコメントは?
4. 新宇宙戦艦ヤマトの寝具マダー?
5. 2006年公開予定の復活篇はどうした?
6. ファースト・エイド・ネットワークの掲示板に誰の書き込みも無いようですが?

他に抜けがあれば補完よろ。
236メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 00:25:21 ID:???
7.松本の命日はいつですか?
237メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 00:45:01 ID:???
なぁ、なんで松本嫌ってる奴っていつも必死なの?
しかもただの罵倒的低次元の書き込みばっかだし。
西崎は嫌うとかの次元じゃなく事実突っ込み所が満載だから
叩かれてるんだろ。
松本も突っ込み所があるが、順番からして西崎だろ。
奴が最初にヤマトを台無しにしたのは事実なんだから。
復活篇や2520完成させてから松本叩けよな。
そこんとこ踏まえろよ。西崎マンセーはさ。
238メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 01:18:02 ID:???
ここでよく出てくるヒヨコって何だ?
239メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 03:22:53 ID:???
松本叩き=西崎マンセーなの?
いや、アレだけでよく分かるなと素朴なギモン

まあ、悪質な書き込みに対してはリアルでポリスが動いているそうですから、
経過を見守っていましょう
240メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 07:54:52 ID:???
>>238
自称、「ヒヨコ戦艦」。
かつて、懐かしアニメ板のヤマトスレを壊滅に追いやったコテ。
ある削除人いわく、「荒らしそのもの」。
この発言を受け、「削除人を訴える!」と宣言したところ、ν速板にスレが立ち、プチ祭りに。
結局、2chを叩き出され、今はお手盛りのサイト、ブログ、掲示板等で細々と活動を続けている。
基本的に過去の人。

参考:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052355219/
241メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 13:26:48 ID:???
>>240
なんか凄いスレだ。
つーか、キモイ
242メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 22:25:40 ID:???
松本の周りによって来るのはこんなのばっか
243メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 22:37:47 ID:???
↑君、相変わらず必死だね
244メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/18(日) 22:58:38 ID:???
必死なのは松本では?
245メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 01:31:42 ID:???
テラワロス
246メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 02:36:28 ID:???
松本が関わらず西崎1人でヤマト作ってたら今頃「宇宙戦艦ヤマト」ってアニメは
どんな評価になってたんだろ。
少なくともあのデザインのヤマトはないわけで・・
247メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 03:00:19 ID:???
ヤマトの評価は難しいが、
999もハーロックもアニメ化されることはなかっただろうね。

そもそもヤマトでは大和という実在の戦艦がベースになってるわけだから。
著作権云々いうなら大日本帝国軍の権利も含めて考えないといけない。
松本VS西崎だけの問題じゃないんだよ。

大日本帝国軍なんて、もうないけどw
248メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 06:38:16 ID:???
>>246
松本がデザインしなくても、最終的にはあれに限りなく近いデザインになったのでは?
249メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 11:34:38 ID:???
艦首 波動砲などは松本先生が出したアイデアだから
デザイン的にはぜんぜん変わっていたんじゃないかと

大体、旧大和のフォルムを残してデザインってこと自体が松本先生のアイデアでは?

初期企画のイラスト見る限り似たデザインになるとは思えん
250メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 11:59:59 ID:???
ストーリー的に「戦艦大和」が甦る、という事がある訳だから
艦首に波動砲口があるなし程度の違いしかないデザインが
出来たと思うが如何?
251メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 13:07:35 ID:???
>>250
間違いなく、宇宙戦艦ヤマトではなく、戦艦大和のデザインだよ。
あの西崎側のヤマト(アステロイドシップなども含む)から
松本のようなデザインになっていくわけがない。
ついでに言うと、スターシァのような女神的存在もなかったわけで。
252メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 15:48:06 ID:???
艦橋がヤマトと大和じゃ全然違う
あの前に凹凸があるデザインはもう松本スペシャル
それとあの至る所にデザインバランスを取るために配置されてる鍵型ウイング、マスト類も松本オリジナル
元々艦橋後側面と後方のV字鍵型マストの基部にはレイジメータ−まで付いていた(アンドロメダには2つ付いている)
エンジンや艦橋内デザインやもちろんパネル、メータ−類も松本スペシャル
それと艦載機コスモゼロも100%松本オリジナル(デザインモチーフは零型52)
デザインにリアリティーを持たせるために実在のメカニックを巧みにモチーフに取り入れるのは(この場合大和や零戦)松本の手法。
しかも大和や零戦デザイン肖像に著作は無く、ネーミングも含め誰も意匠登録出来ないし、させていない
人類共通共有の文化財産と言う考えで、それは歴史上の偉人の名前や肖像を意匠登記出来ないのと同じ理屈。
253メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 16:59:43 ID:???
>>250
当時のアニメの中でヤマトが秀逸だったのは
宇宙船ってイメージのデザイン(西崎氏の初期企画のイラストにあるような)をやめて
海上船舶のイメージをそのまま宇宙船に仕立て上げた事だと思います

ヤマト以前のSF、アニメ作品の中で宇宙船をこのようなデザインにした作品を
私は浅学なので知りませんほかにありましたっけ?

254メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 18:39:58 ID:???
ヲタっぽいかもしれんが、ヤマトの前と後ではSFモノを筆頭に違う。
リアル房なら分かるだろうが、あのヤマトのアニメがどれだけアニメ界を変える
モノだったか分かるハズ。音楽も含めて。
ヤマトがなかったらガンダムもなかった。

確かに最初の企画は西崎だろう。しかし、あのヤマトのデザインや世界観は間違いなく
松本オリジナルなワケで西崎では同じモノを作るのは不可能だった話。
リアル房なら誰でも分かる。
ついでに言うと、ファーストヤマトに見られた世界観やこだわりは松本が製作を離れるにつれ
薄れていった事実と、それを嘆いてファンが離れていった事実からも西崎1人では
ヤマトワールドを成立さすのは無理だった。
ブルーノアやオーディンがいい例だ。あれが西崎単独の限界。
少なくとも999やハーロックなど松本単独のアニメが受け入れらたのは事実。

西崎はプロデューサーとしては優秀だったかもしれんが、それ以上でも以下でもないんだよ。
255メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 19:26:47 ID:???
ブルーノアはアイデアよかったよね
脚本家とかスタッフに恵まれなかったのかな
256メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 21:10:16 ID:???
そこで大ヤマト零号ですな
257メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 00:01:21 ID:???
>>251-253

そもそもアステロイド6の岩盤宇宙船のデザインから、何もなくて現在のヤマトのデザインが
出来るとは思えないがーしかし、結局大きなターニングポイントとなったのが
ただの宇宙船から戦艦大和が未来に蘇る「宇宙戦艦ヤマト」というタイトルを
付けた時なんだよね。
もし松本参加が「宇宙戦艦ヤマト」タイトル決定前で、松本参加により
タイトル及び戦艦大和が蘇るというコンセプトが出来たとすれば、
岩盤宇宙船から松本参加で宇宙戦艦ヤマトのデザインになったと断言できるかもしれないが
岩盤宇宙船デザインが出来た後、宇宙戦艦ヤマトのタイトルとコンセプトが出来、その後に
松本が参加した事を考えると、仮に松本が参加しなかったとしても、
限りなく今のヤマトのデザインに近いシルエットの物が出来ていておかしくはないと思うんだけどね。

252が言ってる事は少なくともヤマトに関しては細部のディテールはともあれ、
松本の作業は結局ある意味西崎のオーダー通り戦艦大和をSF的に味付けをした、
と言う事に過ぎないと思うね。
但し松本のコンセプトスケッチは、252が言う様に秀逸で、他の誰もあそこまで描く事はできないと思うが、
正直松本の漫画のヤマト等、はっきり言って見るに耐えない。
ヤマトの最終的なシルエットは、スタジオぬえが決定していて、あのデザインがなければ、
作品は成功しなかったと言っても過言ではないと思う。

258メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 01:13:27 ID:???
波動砲は無い方がよかった。
あれのおかげで戦略も何もあったもんじゃない。
259メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 01:47:36 ID:???
まぁ、後からは何とでも言えるけど。

どう考えても松本ヤマトはできてないと思うがね。
>仮に松本が参加しなかったとしても、
限りなく今のヤマトのデザインに近いシルエットの物が出来ていておかしくはないと思うんだけどね。

ありえねーよ。

260メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 01:59:37 ID:???
>岩盤宇宙船から松本参加で宇宙戦艦ヤマトのデザインになったと断言できるかもしれないが

そんなの全然関係無い話。
まず西崎自身事前に松本の作品を読みあさっていて、参加オファーをした言うのが普通の流れで
何処の馬の骨とも判らない漫画家に自社の運命をかけた作品の監督など任せる筈もなないから
電光オズマや光速エスパー、スーパー99、セクサロイド、初期戦場マンガを見ていない訳が無い。

それに宇宙戦艦大和よ云うコンセプト発想と、タイトル自体松本が遥か以前の37年に発表してるものでもある。

>正直松本の漫画のヤマト等、はっきり言って見るに耐えない。
ヤマトの最終的なシルエットは、スタジオぬえが決定していて、あのデザインがなければ、
作品は成功しなかったと言っても過言ではないと思う。

そんなこと全然ない。
小学館絵物語のヤマトやコスモゼロはクリーンナップに出す前の自身の設定原画だし
原作漫画でも良い物は良い、特に2巻3巻は設定をそのまま使用した様な絵が多い
新に限って言えば殆ど設定原画を使用している。
直線だけでもなくかといって曲線でもなく、直線で不確かなGペンガリガリ線の連続で実線を形成させるから
独特なメカなのに暖かい有機系のテイストは松本オリジナル。
フェアリーダーを兜角にしたのも、バルバスバウを潜水艦型にしたのも、
波動砲口を今でもオクタゴンバレルに描いているのは松本だけ。



261メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 02:00:09 ID:???
それにアニメ設定はアニメで動かせないから線を減らして決定稿として清書するクリンナッパ−が必要なのであって
アートを語る上で、アニメ設定の簡素なヤマトを基準にする事自体がナンセンス。

それが証拠に、今のバンダイビジュアルLD、DVDや一連のPSシリーズのジャケイラストは
全て何処かしら松本原画がモチーフとなっており、クリエーターが思い描くヤマトイメージの根源となっているのは明らか。

カラーだったらシンフオニックスイートのジャケの俯瞰ヤマト
劇場板ポスターチラシ図案のリアルヤマトは松本が資金を出してぬえと合作したもので
だいたいアシだって新谷の代わりにぬえ自体をつれて来たのも松本自身で、西崎ではない。
ぬえと入れ替わりに現在まで起用している板橋は零時社のお抱えスタッフで、これまた松本本人の身内なので西崎の意志ではない。
ゲームの宮武起用も自身のイメージを崩したくない松本の意志で、板橋設定を逆にリニューアルさせた形。
もちろん物理的に拘留されている西崎の意志の働かない次元の話。


262メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 02:17:06 ID:???
>>255
そんな理由で片付くなら世の中に埋もれたクソアニメは
その理由で片付けられる。
都合のいい話は西崎のおかげで失敗は周りのせいってか?

>>257
長文力説ご苦労だが御粗末ですな。
確かに後からなら何とでも言える。

誰かが言ってたが西崎はあくまでプロデューサーとして
優れてたのであって、創作は才能ナシ。
ましてや当時のアニメ界にいたスタッフが松本のような
デザインなどできたハズがない。そんなヤツがいたなら
ヤマト以前に改革がおきてるよ。
我が青春の艦のビデオでも見たら?
まぁ、タイトルが松本お決まりの「我が青春」を西崎が
パクったのか知らないけどさ。
263メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 06:57:30 ID:???
257は事実だよ。
松本厨は目を覚ませ。
264メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 07:31:15 ID:???
257に同意
正直漫画のヤマトを見た時、キャラにしろメカにしろ、あの絵のまま
アニメにならなくて良かったと思ったけどなー
265メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 09:52:24 ID:???
平日の朝っぱらから自演ご苦労。
266メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 11:40:33 ID:???
>>262
我が心の艦の間違いだろ。

>>263-264
典型的な自演パターンで恥ずかしくない?
267メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 12:05:37 ID:???
>>264
オマイ馬鹿か?
松本漫画の発表は小学館学年誌絵物語第一話の当時の10月号で、アニメの本放送より早い。
松本絵でのヤマト自体の最初の発表になると、よみうりTVのフルカラーの企画パンフレットで
これがアニメ板ヤマトオリジナルデザインの業界関係者に向けての初お披露目だった。
更に言ってしまえば、ヤマトがアニメとなり2次元動画としてアニメになった、最初のパイロットフィルム用の絵コンテ自体を描いているのは松本本人。
ヤマトファンならこのパイロットフィルム自体の映像が、P1オープニングや1話2話の赤茶けた地中から蘇るヤマト、
旋回して主砲を打つシーン、第一艦橋俯瞰、そしてヤマト自体の俯瞰として使い回されているのを知らない奴はいない。
P1の設定でヤマト本体のイメージの源となっている波動砲口設定用のヤマト俯瞰の設定原画は松本本人によるものだよ。
松本絵がアニメにならなくて良かったなんて言ってる自体、P1ヤマトの否定なんだよ。
タイトルテロップを見直せよ、美術デザインは松本零士ってなってるだろ?おまけにその全26話の監督も松本零士なんだぞ、正気かオマイ。


268メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 12:47:44 ID:???
267の松本厨な蘊蓄が電波っぽくて萌え

モチツケ267
264は、最初にアニメを見て後から原作コミックを見ただけじゃないの?

269メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 14:33:29 ID:???
ことデザイン設定に関しては
最初アシの新谷で、次に本人がつれて来たぬえで、次にこれまたアシの板橋で
現在も大ヤマトで美術デザの辻が、PSヤマトでぬえ宮武がなんのしがらみ無しで参加してるのを見れば
松本の独占的環境だったことが判るってもんだろ。
だいたい松本のアートが気に入ったから美術デザインとして迎えたのであって、
その後設定原理、ストーリー創作や、構成などの才能が判ったから最終的に監督依頼したんだろうが。
西崎自身も逃げられずに設定デザインの権利帰属は松本だって認めちゃってるだろ?今更もうね、馬鹿かと。
270メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 15:13:17 ID:???
デザインは松本零士と言う事に異論はないけど、あの絵そのままでなくて良かった事は同意。
271メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 15:24:58 ID:???
1人268が必死なのは分かった

>264は、最初にアニメを見て後から原作コミックを見ただけじゃないの?
物事を何も知らないヤシを弁護か?
低知識の妄想で語ることがどれだけ無意味であるかは誰でも分かるはずだが
普通なら晒されるのがパターンだが、自己弁護だったら笑う







272メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 15:28:55 ID:???
これだから厨は困る。一般常識がない。
273メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 15:47:37 ID:???
少なくとも267が日本語に不自由なのはわかった。
274メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 16:01:34 ID:???
それを言うなら「日本語が不自由なのがわかった」だろうがw
取り敢えずお前が 輪をかけて日本語が不自由で 人のことなど言えない立場なのは理解出来た。
275メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 16:48:35 ID:???
>>270
秋田の一巻で言ったらヤマト本体なら137,162,165,172,191,194,199,205,219,240pのカットが各種図版のモチーフとなっている有名なデザイン。
他のメカで言ったら7,8pのデストロイヤー176pのコスモ零などがイメージモチーフとしてよく使われているカット。
最近ではPSなどのジャケイラスト等のイメージとして三巻の「遥かなるジュラ編」内ヤマトがモチーフにされている。
よく確認してみろよ。
P1アニメのヤマトで論ずるならば動画で動いているから一見それなりに見栄えはするが、ワンカットで見たらそれこそ見るに耐えないカットの方が多いよ。
TVオープニングの俯瞰の数カットか、劇場板ラストの新作カットの何枚かぐらいだろ、二したってそれコンテ切ってルの松本だろ。
場合によっちゃイメージ原画も上げてるぞ、いい加減なこと言ってるんじゃないよ。
276メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 18:38:41 ID:???
これでも見て復活篇を楽しめ
ttp://www.starblazers.com/home.php

277メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 19:59:22 ID:???
マジコミックのヤマトがかっこいいと思っているヤシがいるのか?!(滝汗
まあ、人それぞれだからこれ以上は云わないが、ちょっとどうかと思うぞ。
278メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 20:01:38 ID:???
中傷が止まらない人がいますね。可哀想に。
279メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 20:40:17 ID:HY4SvjvS
中傷か。他人をバカ呼ばわりする267みたいなレスの事だね。
280メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 21:56:40 ID:???
ageてもsageても踊っているのが丸わかりなんだが…
281メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 22:02:12 ID:???
そこで大ヤマト零号ですな
282メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 22:08:02 ID:???
電波踊りか?
283メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 22:26:03 ID:???
>>277
>マジコミックのヤマトがかっこいいと思っているヤシがいるのか?!(滝汗

かっこいいとか悪いとかそんなの人の主観だからどうでもいいんだよ
この場合は松本の絵が本編設定の原画モチーフや他図版のイメージモチーフになっているかどうかで、
モチーフになっているのならそれを使われなくって良かったなどとほざいてる お前が
馬鹿だと言われているんだよ、わからん奴だな本当に。
お前秋田の2巻じゃ松本の設定原画自体が使用されてるの知ってるのか?アニメ用の設定原画だぞ?
それを否定するってことはアニメ自体のヤマト自体の否定になるんだぞ?馬鹿だな。
交響組曲の原画や劇場板の原画が、本編の監督/美術デザインと氏名表示されてる人間ががちょっとどうかなら、
ヒツトしたヤマト自体がちょっとどうかなんだよ。
お前の言ってることは矛盾だらけで訳わかんないんだよ、だったらアニメ本編でお前がかっこいいなどとw思ってるヤマトを挙げてみろよw
284メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:17:01 ID:???
>>283
誰も松本零士がデザインしていないなんて書いていないと思うが?
なんでそんなにカリカリしてるのかわからないが、ちょっと落ち着け、坊主。

随分話題に出てるから、久しぶりに松本版ヤマトを見てみたが、言われても仕方のない絵が
随分あるぞ。1巻目の70ページ目の絵なんかあんなのでTVの画面に出なくて本当に良かった。
162ページ目の絵なんかもうジャガイモみたいでぐちゃぐちゃだし。
あの程度が、松本のラフ画だとすると、あれからあそこまで作り上げたぬえは
本当にいい仕事をしてるとつくづく思うね。漫画版後半の方は、アニメの制作も進んでいる事だし
むしろ松本はぬえのデザインをそのまま使っているんじゃないのか?

映像だと、P3以降の泉口氏の絵がスタンダードだけど、P1のタイガープロの友永氏のヤマトが
一番スマートで格好いいね。
映画公開当時、プログラムにも使われていたから、印象深いと思うが。

はっきり言って松本の画とは雲泥の差だ。
285メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:18:59 ID:???
どうでもいいからYAMATO2520を何とかしろよ西崎。
お前がタイーホされるからこれからって所で終わっちまったじゃねーか。

ビデオ屋に置いてあったYAMATO2520の始動編?
の戦艦大和と宇宙戦艦ヤマトとYAMATO2520のヤマトはかっこよかった。
286メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:22:46 ID:???
>>284
>なんでそんなにカリカリしてるのかわからないが、ちょっと落ち着け、坊主。

おまいも落ち着け、坊主。

287メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:33:12 ID:???
>>286
284が落ち着けていないという根拠は?

毎度お得意のただの鸚鵡返しかね、小僧?
288メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:40:05 ID:???
>>277
新ヤマトはコミックしかないがカッコいいぞ
289メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:43:11 ID:???
>>287
房よ、アンタ熱い人なんだなw
290メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:44:08 ID:???
漫画後半がぬえの絵そのままというのは禿しく同意
前半(たぶん松本零士がラフ設定を描いた時期)と
後半(アニメ制作中)で、絵、特に艦首の描き方が全然違うじゃん。
291メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/20(火) 23:45:12 ID:???
>もうジャガイモみたいでぐちゃぐちゃだし。

ワロタ
292メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 00:21:51 ID:???
暴走書き込みが始まって1週間、いつもならそろそろ書き込みレスを変える時期なんだが
オチスレ、ヤフー、自慰スレ、自慰HP…どこに移動するかね?
この書き込み見てここにしばらく居座るか、それともこのカキコを標的に変更?
293メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 00:25:05 ID:???
w>>284
なにむちゃくちゃ言ってるんだwなんでP3以降のそれもセル画のヤマトがスマートなんだ?
なに漫画の粗捜しして雲泥の差とか言ってるんだ?アニメで粗捜しはしないのか?w
元のモチーフになっているかどうかの話をしてるんだろうが。
お前は最近のBANDAIのLDやDVDやPSシリーズや、タイピングや、エターナルエディションのジャケイラスト見たこと無いのか?
アレのモチーフの何処がタイガープロなんだ?泉口なんだ?
だったら最初から西崎はタイガープロを美術デザインに起用しろっ!それでしまいな話だよ。
ぬえは自身の設定のクリーンナップに松本が誘ってつれて来たんだと言ってるだろ?だから設定協力と表示されてるだろ?
自身の漫画にぬえが協力することも全然問題無いんだよ、実際ハーロックではアシをしてるので、協力表示されてるだろ?

>はっきり言って松本の画とは雲泥の差だ。

そんなのは個人的主観の問題だからお前が思うのならそれでいいことだよ。
お前はP3以降のヤマトだかとwタイガープロ作画のフィルム上のセル画が一番かっこいいと思ってる訳なんだな?
設定原画があって、クリーンナップ決定稿があって、それを手本に有名作画マンが原画を作画して
それをほとんど無名動画マンが動きのある物にして、それをセルにトレスマシーンでコピーした物に
アニメーターが彩色した物が、一枚絵で原画、原稿より勝るというのならそれで構わんよ、好きにしてくれよ。



294メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 00:26:55 ID:???
結局のところ、>>235での項目と>>240での紹介先をバカにされたのと
どっちに反応して暴れてるんだろう?
295メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 00:41:03 ID:???
Gヤマトとマホロバはぬえ関係ないけどカッコいいがなぁ
アニメでジャガイモや、メザシみたいなヤマトがどれだけ出て来ると思ってるんだ?
試しに一時停止させてみろ、見るに耐えないぞ
普通粗捜しではなく、ベストの状態の絵で比べるもんだと思うがな
まずその前に創作者と、その創作者のとレスをしてる物を比べて貶すこと自体が間違ってるな
そんな人間に頭を下げて監督、美術デザインに据えた西崎のワークに対しての完全な冒涜でもあるな。
296メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 00:56:54 ID:???
これ246からの流れ?
誰か結論してよ。
297メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 01:17:07 ID:???
それをあなたが言っても…
298メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 01:18:28 ID:???
299メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 01:30:22 ID:gnynNl64
松本オタは痛い!マジ痛すぎるッ!
300メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 01:31:31 ID:???
要するに松本が自分の手柄にしたがってるんだろ
301メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 01:33:52 ID:???
>>275
夜中に秋田書店のマンガ本パラパラしてる俺が来ましたよ

久々の一巻ページ見ながらけっこう発見させられたよ

切手の図版や、こんなマンガが〜裏表紙とか、バンダイビデオの永遠にジャケットや

プレステ英雄の奇跡のヤマトって元は全部この本のヤマトなんなんだよな

御大やっぱ良いよ、デスラーとかドメルとか沖田が渋いし、肉厚のフェアリーダーと波動砲口の凸凹感がなんともはや

ヤマトもデフォキツいのもあるけど、あれアニメ平行のパース実験君ですなきっと、それでも味が濃くて個性的。
302メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 01:50:52 ID:???
>>300
久々に自分の手柄発言がでましたよw
最初から松本氏は監督、美術デザインで、手柄もへったくれもないんだがな。
西崎氏は最初から企画、原案、プロデューサーで、

ただその頃と状況が変わったのは元々現作者が表記されていなかった話が
現在はお互い共同原作物として原作者を名乗れる立場になったと言うことと

西崎氏が著作権を手放したので、もう雇い主でも、仕切る立場でも、作品制作に口を出せる立場でもなくなった上に、
破産や犯罪犯してってことで社会的信用がゼロになったことぐらいで、それ以上でもそれ以下でもないんだな。


303メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 02:12:04 ID:???
>>299-300が自演だったら三千点
304メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 02:20:59 ID:???
そこで文体分析ですよ。

でもまあ文体がどうでも煽ってるのは1・2名って感じだな。
Yahoo!の人が来てるような気はするけど。
305メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 02:50:16 ID:???
松本嫌いの人間が自演してる気がするのはやはり気のせいですか?
そうですか。
306メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 02:55:41 ID:???
松本を好きな奴ってのがまず理解できない存在だな
307メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 03:42:12 ID:???
ヤマトファンでありながら松本・西崎を個別で好き嫌いやってる
奴の存在こそ理解できないけどな
また、嫌いなら嫌いで個人の範疇だろうが、嫌いだからと言って低脳な中傷を
繰り返すしかできない憐れな存在もまたしかり
308メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 04:02:27 ID:???
>>306
それ言うなら西崎を好きだなんて言う奴なんか松本以下だぞ。
金の為に駄作を作り続け、ファンや作品より金に走り倒産。
挙げ句の果てにあんな犯罪を繰り返し犯してなお悪あがきを
繰り返してる人間に対して一般的に受け入れられるとでも
思ってんの?
一般社会のルールも守れないダメ人間に成り下がった西崎
を支持する存在なんて多数なワケねーじゃん。
常識的に考えることもできないの?可哀相に。
309メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 05:05:28 ID:???
そこで大ヤマト零号ですな
310メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 05:18:19 ID:???
じゃあ俺は敢えて17代ヤマトだな
311メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 08:29:10 ID:???
2520はなかったことになってるからなぁ
サントラとかビデオ持ってる人は20年後
お宝探偵団に出せるよ

西崎氏の人間性は否定するが事跡を否定はできないと思うよ
宇宙戦艦ヤマトが日本のSF、アニメに残した功績はガンダムの比じゃ無いからね

2520も大ヤマトなどもヤマトの子等
嫌いじゃないよ

西崎氏が更生してあたらしくヤマト作るならそれも認めるよ

312メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 08:33:06 ID:???
松本が嫌いでも、西崎が好きとは限らんぞ。
ここでの松本批判に過剰に反応して西崎中傷をしてる西崎嫌いは松本大好きみたいだがな。
313メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 11:41:27 ID:???
>>312
このスレのタイトルと主旨を考えれば、そんな嫌みにもならない減らず口を叩く意味が無いから、
君の言ってることはスレ違いな只の煽りです。
314メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 11:56:25 ID:???
>>311
そこでプレステヤマトと、そこから1000年後のGヤマトと、
第二次世界大戦から遡ったスピンオフ作品で、裏ヤマトである姉妹作の超時空戦艦まほろばですよ。
315メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:26:34 ID:???
スレのタイトル?
316メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:27:25 ID:???
【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 3【公開】
317メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:29:01 ID:???
【どっちも】松本版新ヤマト行方不明!どうしようもねえな西崎 4【どっち】
318メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:36:03 ID:???
西崎が嫌いでも、松本を好きとは限らんか・・・
319メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:38:41 ID:???
行方不明ではないでしょ。
PSはジュラ編挿んで永遠に題材まで終えてるし、Gヤマトは設定とメインサントラの発表を終えてるし、
まほろばは原作本を経て大ヤマトというスピンオフ作品に登場してくるし、羽黒はCR版に登場して大ヒットしてるし。
320メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:45:35 ID:???
ヤマト車検は健在だ。
321メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:47:18 ID:???
ああ確かに十分なソフトは提供されてる罠。
俺的にはタイピングソフトのアンドロ、ヤマトそろい踏みイラストのコンプリートBOXが燃えるのだけれどもw
322メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 12:49:55 ID:???
【旧作】ヤマトは永遠に不滅です!みんなの中にヤマトはいます 5【新版】
323メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 13:02:16 ID:???
そういや銀河鉄道物語もパチになって、この前上野で凄いデモンストレーションをしていた。
敵がダーククィーンで共通だし、セクサロイドユキは雪をベースにしたアンドロイドだと聞いた。
前作はヤマトのオマージュがてんこもりだったし、今後リンク関係が構築されるのかな?
324メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 13:06:27 ID:???
さらばで止めておけば→ヤマト
あそこで止めておけば→パチンコ
325メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 13:15:07 ID:???
どうやら電波関係者等の一連のレスを見てると、松本は既に金がかかる割にリクープの少ない
アニメに見切りをつけてパチ方面へシフトしている様だから、それが売れる間は、
どんどん新展開があるんじゃないかな。
そのうちパチで使ったムービーシーンを総まとめにして
劇場1本でも出来る位になればそれなりに見物だろうかね。

それにしても大ヤマト。シリの拭い方どうするのかねえ。

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”
326メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 13:24:07 ID:???
機械の体で永遠の命を手に入れれば、ちょちょいのちょい。
327メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 13:57:13 ID:???
>>325

さすが松本零士、いい事言ってますねー。
マンガのハーロックや星野鉄郎なんかのまんまの男気溢れる人なんですね。

ところで大ヤマトって見た事ないんですが、ビデオ屋に行けばありますか?
328メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 15:06:45 ID:???
>>293

>実際ハーロックではアシをしてるので、協力表示されてるだろ?

そうではなかろ。
ぬえがアニメ用に作った展開図をそのまま松本が漫画で使っただけ。
連載当時、ぬえの協力云々の表記はなかった。
後から指摘されて協力表示をしたんだよ。

それと一言言っておくけど、君の場合勘違いしちゃいかんのは、アニメの設定画というのは、
本来アニメ本制作の為の下絵に過ぎないという事。それ以上でもそれ以下でもないんだよ。
実際の映像と、どっちが上とか下とかないの。
実際の映像の絵が悪いだのなんだの、松本が頂点で後は下みたいな、ちょっとアニメファンとは思えない発言は、
ここでは今少し慎んだ方がいいと思うよ。そういった特殊なレスから君の立場は容易に推測できるし
下手すると、松本零士がそう思っているととられかねないからさ。

ヤマトのファンだったら、P1のタイガープロの友永作画や永遠に以降の泉口作画が現場含めて
評価されてる事は、一般常識だから、松本一辺倒ではなくてその辺りもちょっとは勉強した方がいいと思われ。
329メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 15:09:28 ID:???
ああ、それとスマートで格好いいのはP1の友永作画で、泉口ヤマトは
最終的な宇宙戦艦ヤマトの作画用設定=スタンダード って事で。
君はもう少し落ち着いて読もうな。
330メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 15:15:18 ID:???
>>307
禿同
331メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 15:23:26 ID:???
>>312
>松本が嫌いでも、西崎が好きとは限らんぞ。
ここでの松本批判に過剰に反応して西崎中傷をしてる西崎嫌いは松本大好きみたいだがな。

松本、西崎入れ替えてそのまま君にプレゼント


332メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 15:38:20 ID:???
ヤマトとかいうゴミ作品はもう終了でいいし、
作った奴らも恥を知って二度と表舞台に出てこないのが一番いい。
333メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 15:51:42 ID:???
>>331
毎度の鸚鵡返しご苦労
入れ替えて見てご覧。意味が通じなくなるからw
334メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 16:06:15 ID:???
↑詳しく
335メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 16:19:19 ID:???
【俺は松本】松本版新ヤマトからっぽすぎ!坊主になってお詫びだ西崎【俺は西崎】

336メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 16:28:31 ID:???
>>333
このスレの坊やか・・・待っていたよ
337メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 16:36:40 ID:???
↑なりきりバカ
338メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 18:12:04 ID:???
【どっちも】もう駄目だ…松本大ヤマト座礁・西崎復活篇遭難【沈没】
339メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 18:25:58 ID:???
>>307
ヤマトが好きだからこそ、嫌いなのかもしれない。
収監された西崎は論外としても第一作制作時の謙虚さから、西崎収監後一転して「全部自分で」発言から
原作者主張・敗訴時の「西崎は悪魔」発言、そしてあり得ないオズマ原作主張まで
180度人間が変わったかの様な豹変ぶりに、いい加減ヤマトファンも呆れているのではないか?

それに中傷中傷と連呼してるが、ここ数日の246以降の流れを見る限り、
松本の画に対する辛辣な意見はあるものの、単なる個人の見解であり
中傷とかいった程の物ではない。
むしろそれに対する松本に異様な程詳しい松本擁護のレスの方が、人を馬鹿にし罵ってるように見えるし
263の様な西崎中傷ともとれるレスもある。

340メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 18:40:11 ID:???
松本批判を利用して西崎マンセーしてる奴が居ない事に、そろそろ気付け!
その逆は居るがな。
341メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 19:00:26 ID:???
>>328
君秋田の新書判ハーロック見たこと無いだろ?最初から協力スタジオぬえってクレジットされてるよ。
ヤマトでもスタジオぬえは協力のクレジットが最初からオリジナルで入っているよ。

>後から指摘されて協力表示をしたんだよ。

何でそんなことがわかるんだ?誰が誰に何時指摘したんだ?そんな出来事ありゃしない、かってに創作してるんじゃないよ。
だからぬえは松本自身が自分の設定を上げるのを手伝ってもらうために自分の意志で頼んで招聘したんだと言ってるだろ?
西崎が呼んだ訳じゃないんだよ、最初から身内スタッフなんだよ。
そんな事行ってる暇があったら君はなぜ?西崎はタイガープロを美術設定として雇わなかったのか?の糾弾をしたまえよw
なぜ?泉口にヤマトの設定を描かせなかったのか?糾弾したまえよ、それだったら松本氏なんて何も関係のない話だからw
>本来アニメ本制作の為の下絵に過ぎないという事。それ以上でもそれ以下でもないんだよ。

君が最初に訳の判らん個人主観で「はっきり言って松本の画とは雲泥の差だ」 などと
主張していたので、コッチがそれに対してレスしたまでだろうよ、なにを言ってるんだ君は??

なんで設定原画や、直筆原稿やシナリオや、直筆楽譜といったオリジナル原本類が下絵なんだ?
じゃ例えば松本の秋田書店のコミックスの表紙画や藤川の生原稿や、宮川の主題歌楽譜が市場に売りに出されたとして
TVパート3の泉口が作画したと言うカットのヤマトのセル画が同等の価値があるって訳か?
それなら君がお宝ショップでも始めてガッポリ儲けろw俺は迷わず原画を選ぶけど
パート3のセル画やタイガープロのセル画画人気沸騰なのを指をくわえて見ているよw



342メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 19:01:28 ID:???
【松本最悪】アクエリアス永久氷結・ヤマト我が心の悲劇の艦【西崎も】

343メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 19:16:56 ID:???
中傷は中傷でともかく、批判に関して薄知識の奴が多いってことだろ。
所詮は自己解釈の押し付けみたいな。

つーか、どっちもどっちだろ。
>>278-279>>299-300のようなどう見ても自演にしか見えない丸出しもいるしな。
344メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 19:59:33 ID:???
341は連載当時って字が読めないんだな。

343残念ながらハズレ。証明は不可能だがな。
345メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:02:27 ID:???
>>341
レスの異様さがますます際立ってる。
ますます墓穴を掘ってる事にそろそろ気付いたら?

傷口が広がるだけですよ先生。
346メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:13:21 ID:???
ま、はっきり言って、あんたが言ってる様な無名の1動画マンの方が下手したら
松本零士よりは「画力」は上かもしれませんよ。
それと誰がヤマトのデザインをしたかどうかなんて関係ない事。
ことヤマト本体に関し松本の絵のままが画面にでなくて良かったという事は間違いなく「事実」です。
347メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:23:02 ID:???
ま、言うのは何でも誰でも言える罠
348メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:32:19 ID:???
341って誰?
なんか凄いね。
349メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:43:53 ID:???
そろそろ341様の339へのレスが来る頃?
350メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:47:18 ID:???
そこで大ヤマト零号ですよ。

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

先生、お願いしますよ。おいら続きが見たいんだッ!!
351メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:55:04 ID:???
>>348
姉御さんと言われてる神奈川在住の女性らしいよ。
ヤフーではkabukichiさん、niacoさんというハンドルを使っている
本当かどうかわからないけど本人が言う所、松本氏西崎氏裁判の関係者との事。
ご覧の通り、人のレスを良く読まず、レスも読み返さず誤字脱字
平気で、いつも切れ気味の怖ーいお姉さんです。
352メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 20:59:16 ID:???
>>345
先生が書き込んでると思ってレスしてるあんたの方が異様だということにまず気付けよ。
>>346
プロアーチストの世界は実力主義なので、松本よりも力があれば松本よりも有名になって売れるだけの話なんだよ。
現在のプレステ版や大ヤマを見るまでもなく、当時以上に今の方が松本絵のまま画面に出てるよ。
だから画面(画面って何なんだよ〜トホホ)に出なくて良かったなんて話は理屈が通りませんな
それだったら一般的にヤマトを製作すればする程松本テイストが薄れていかなければならない理屈だから・・
世の中需要があるから供給があるんだよ、したがって松本テイストは需要があるって話なんだな、これが理屈の伴った「事実」ってやつだね。

でも実際それはまったく逆の話で、当時の状況結果が示すとおり松本がヤマト制作上の関わりで距離を置けばおく程
興行成績は下降線を辿っていった訳だからね。
353メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:00:50 ID:???
>>344とか>>348ってヒマなんだな…。
354メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:06:13 ID:???
>>352
先生と呼ばれる程の馬鹿でなし

なんてな。
355メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:10:48 ID:???
漫画家がプロのアーティストか。
なんか凄いな。

>当時以上に今の方が松本絵のまま画面に出てるよ。

ん?どこに?

もしかして増永の絵が松本の絵だとか?

まさかあれだけの絵を松本が描けるとでも思ってるのかい?

笑ってもいい??
356メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:14:55 ID:???
>>341
ぎゃははいいねぇ、おれもそれに一票!

いくらでも3のセルと原画を等価で取り替えてくれって感じ、マジ頼む。

だいたいそやつが言ってる事が根本的にヘタレなのは

他に石黒でも湖川でも安彦でも荒木でも金田でも出渕でも高橋でも的場でもトクさんでもいくらでもいるものを

ごぼう抜きにすっとばして泉口などと無理から比較してるところだな、もうダメダメの典型。

357メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:22:01 ID:???
>>353で指摘されたヤツって松本関係者のフリや中傷や援護まで
一人でこなして忙しい人だね。
358メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:23:44 ID:???
>>356
ぎゃははキター
359メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:23:47 ID:???
>漫画家がプロのアーティストか。
なんか凄いな。

そんなこと言ってるお前が凄い。

>もしかして増永の絵が松本の絵だとか?

それを本人に言ってやれよ喜ぶぞ、
コンペになって松本絵を描くことで採用された筋金入りの潰しの利かない大ファンだからなw
今やキャラデじゃ小松原亡き後の御大お気にの懐刀だ。


360メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:29:35 ID:???
確かにこのスレに出没してるアンチ松本零士は、西崎義展マンセーではない様子。
松本零士を中傷して貶めるていのも、別に西崎義展を持ち上げるためじゃなくて、
ただヤマト関連の利権だけに固執している奴だな。

既に何人も返り討ちに遭っているのに、まだ懲りてない奴がいるようだが。
361メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:33:10 ID:???
>>356

>他に石黒でも湖川でも安彦でも荒木でも金田でも出渕でも高橋でも的場でもトクさんでもいくらでもいるものを
>ごぼう抜きにすっとばして泉口などと無理から比較してるところだな、もうダメダメの典型。

ダメダメはおまいさんだろう?ちゃんとレス嫁

>>283
>だったらアニメ本編でお前がかっこいいなどとw思ってるヤマトを挙げてみろよw

これを受けてのレスなんだから金田氏はまだしも湖川・石黒以下が出てくる訳がなかろう?馬鹿?
362メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:35:37 ID:???
>>360
松本中傷して西崎義展マンセーまでしたら西崎に迷惑かかるからだろ。
363メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:36:49 ID:???
>>359
わかってないなぁ。
元があんなのに、あれだけ巧く描いてもらって松本は感謝すべきだって言ってるんだよ。

もしかしてマジ松本零士の絵がうまいとでも思っているのか?
364メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:38:29 ID:???
おいおい、どこが中傷なんだよ。

松本よりもぬえやアニメスタッフの方が絵がうまいって言ってるだけだろう?
365メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:42:32 ID:???
西崎に迷惑かかって誰か困るのか?
366メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:43:01 ID:???
単に大ヤマト零号をなんとかしろと言うだけだろうに。
妄想大杉。
367メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:44:48 ID:???
>もしかしてマジ松本零士の絵がうまいとでも思っているのか?

また出ましたよ、個人的主観好き嫌いをさも一般評価にすり替えていく話が

だから下手なら能力ないならプロは飯が食えないでハイさよならの世界だって言ってないか?
ちなみにマトモトセンセ漫画家の中で一番版画を売ってるお人らしいぞ、種類も2位の漫画家のダブルスコアらしいw
368メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:48:34 ID:???
初代ヤマトが松本独りの功績なら、大ヤマトも松本独りで完成出来るだろ?という嫌味
369メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:50:15 ID:???
>>361
オマイわからないなら黙ってたほうがいいと思われ
石黒はP1で松本と一緒に絵コンテ切ってる、湖川はさらばで作画監督している。
370メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:50:15 ID:???
>>367
絵の上手い下手と漫画の良し悪しは関係ないと思われ。

ましてや好き嫌いとも関係なし。
371メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:54:03 ID:???
>>369
黙るのは何もわかっていないおまいさんだ。

さらばのヤマトは殆ど泉口が描いていて湖川はキャラ作画監督。
石黒はもともと作画出身でコンテや爆発等の原画は描いてるが
ヤマト本体は殆ど描いていない。
372メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:54:34 ID:???
>>365
エナとか彰司とか。
他にいるかは試してみれば?>松本中傷、西崎マンセー
373メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 21:56:52 ID:???
>試してみれば?

w
374メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:01:32 ID:???
プロの上手下手なんか君が判断して何になるのかと小一時間
なんか美術館でピカソの絵を見てこんなの俺でも描けると得意になってるオヤジを見てるみたいだ。
じゃお前が描いて何千万何億の値がつくのかと・・そこがプロと素人の差。

>ましてや好き嫌いとも関係なし
君の屁理屈じゃ大いに関係あり、ちゅうかズバリ個人的な好き嫌いを一般評価のように装い、人に押し付けてるだけど。
375メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:02:01 ID:???
なんだか、普通のヤマトファンだったら、常識的に知っている様な事が
なぜか欠落している356や369みたいな香具師がいるのはなぜなんだろう?
376メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:04:24 ID:???
>>374
誰もはっきり言ってくれないから君に頼む。

松本零士は絵がうまいって言ってくれ。
あのままの絵で画面に出てくるのが一番良いって言ってくれ。
増永抜きで松本零士本人が描けば一番良いって言ってくれ。
377メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:07:11 ID:???
西崎が嫌いで松本マンセーなのでコピペだ。
おまけも付けておいた。

1. 西崎の出所は何年? → 2008年。
2. NPO法人ザ・エンジェルズ・コミティーが 
   スターライト・スターブライト・チルドレンズファンデーション・ジャパンに吸収されたのに 
   ザ・エンジェルズ・コミティー名義で寄付募集してるのはなぜ?
   その前に認定NPO法人の申請は認められたのかよ?
3. 秘密裏に提出していたYAMATO2520商標申請が却下された事へのコメントは? 
4. 新宇宙戦艦ヤマトの寝具マダー? 
5. 2006年公開予定の復活篇はどうした? 
6. ファースト・エイド・ネットワークの掲示板に誰の書き込みも無いようですが? 
7. バンダイとの和解書はいつ公開するんだ?
8. あるわけ無いが25億の復活編資金をどうやって集めたんだ?
9. 仙頭武則にホラ吹き込もうとした広告代理店ってどこよ。

荒らしの見本↓
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052355219/
378メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:08:03 ID:???
普通のヤマトファンはとっくに愛想尽かしてるでしょ。
379メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:08:28 ID:???
>>371
何の屁理屈だそりゃw
ヤマトの作画監督がヤマト自体の作画のひとつも手がけないで、一体何してるっていうんだよw

>ヤマト本体は殆ど描いていない。

ぷぷっ じゃ描いてるんじゃないかよ(爆


380メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:09:28 ID:???
>>341
俺は328ではないし、別に328を擁護する気はさらさらないが
>最初から協力スタジオぬえってクレジットされてるよ
申し訳ないがどこに書かれてるのか、教えて欲しい。
別に341の発言をどうしようというわけでもなく、個人的な興味なだけ。
重版から書かれてるってのは無しな。

381メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:14:38 ID:???
>>374
劇ワロタ腹痛いっ
382メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:17:34 ID:???
>>380
341ではないが、プレイボーイ連載の時点でスタジオぬえのクレジットは入っていたよ。
383メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:20:36 ID:???
>>378
冷静に考えればその通りだな。orz

松本オタにこんな事言っても火に油を注ぐだけか。
384メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:21:48 ID:???
>ヤマトの作画監督がヤマト自体の作画のひとつも手がけないで、一体何してるっていうんだよw

何も知らない香具師はマジ黙っとれwww
385メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:24:01 ID:???
松本オタのフリした香具師んも狂乱の場とかしてるね。
386メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:24:21 ID:???
>>377
嫌いな割に注目し過ぎ。
本当は好きなんじゃ(ワロス
387メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:24:57 ID:???
「んも」ってなんだよ。orz
 松本オタのフリした香具師の狂乱の場とかしてるね。だ。
388メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:25:53 ID:???
今日は随分と賑やかだね。電波様も自演大忙しだしー
389メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:27:23 ID:???
しまった、上げてもた。すまそ
390メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:27:53 ID:???
>>376
古い本だけどゴラク別冊の松本零士のムック本を持っているが
(西崎がセクサロイドに完全に魅入られたってコメントを寄せてるやつ)
個性が確立されていてうまいと思うよ松本さん、夢二見たいな感じもするし絵が売れるのはなんとなくわかる気がする
プロの絵描きって、誰かの真似ではないオンリーワンの個性の確立だと思うから、実際成功したんだろうと思ったりもする。
391メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:28:21 ID:???
>>388
もってあと2,3日。
寝ずの番も大変だし。
392メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:32:52 ID:???
>>384
はいっ先生私湖川さんが描いたヤマトとテレサのレイアウト持ってますっw
うまいと思いますっ、このころの湖川さんは神でした。
393メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:34:09 ID:???
>>392
コピーくだせぇ、お願いしますだ。
394メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:10 ID:???
スレタイの「どうする西崎」に惑わされているようだが、此処は


               大ヤマト零号



のスレだよ。
395メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:40:14 ID:???
>>378
それを言ってる君は普通のヤマトファンじゃないってことか?
396メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:43:39 ID:???
>>395
なんで?
397メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:44:48 ID:???
ここに「普通」のファンがいるのかよw
398メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:44:52 ID:???
>>394

そこでこれですよ。

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

先生、お願いしますよ。おいら続きが見たいんだッ!!
399メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:47:58 ID:???
>>397
松本とか西崎とか作画とかに全く関わらなく、迷い込んだようなレスは沢山見受けられるけどな。
400メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 22:53:06 ID:???
>>390
アニメに向く絵かどうかは禿しく疑問だけど、松本零士の描く女性は神秘的で実にイイね。
某荒らし戦艦は、かつて「トカゲみたいな顔」だとかなんだとか酷い事を言ってたが。
401378:2005/12/21(水) 22:59:27 ID:???
>>395
言われてみればその通り。
しかし、2chのヤマトスレに身を寄せていたとは言え、私の心は遥かに普通のヤマトファンに近い・・・
402メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:08:31 ID:???
>>400
なんか彼今裸のテレサは芸術的だとか言ってるけどね。
403メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:11:05 ID:???
急に静かになってきたね。
夜中から早朝にかけてのカキコのために仮眠中か?
404メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:14:23 ID:???
電波様のレス待ちじゃあるマイカ
405メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:17:23 ID:???
>>400
>トカゲみたいな
本スレの「ヒヨコ戦艦のリメークネタ」の時だよな。
あのレスの後、皆が一斉にそっぽを向いた時のあれの慌てぶりがおかしかった。
406メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:18:30 ID:???
電波様のレスの一部も自演のような希ガス
407メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:19:56 ID:???
>>406
偽電波様って事?
408メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:28:25 ID:???
>松本零士の描く女性は神秘的で実にイイね。
ワンパターンで面白みが無い
いい歳して処女崇拝してそうでキモイ
409メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:29:09 ID:???
>>374
誰も高く売れる云々言ってないんだが。
ところで君には デッサン抜群だがつまらん絵を描く絵描きの描く絵と、デッザンめちゃくちゃだが
実に味のある絵を描く小学生の絵、どっちが高く売れるかわかるのかね?
絵の良し悪しは君が考える程単純じゃないんだよ。

390は374?
松本の絵のままアニメ映像になるのがいいかどうかについて。
410メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:30:47 ID:???
>>408
>いい歳して処女崇拝してそうでキモイ

おまい、元祖大四畳半とかガンフロンティアなんか読んだ事ないんだろうなぁ。
411メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:33:59 ID:???
そこは突っ込みどころですか?オッサン!
412メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:34:16 ID:???
>>407
かもな、電波様の光臨とやらは中傷が行き詰まって静になってから登場。
で、綺麗に連騰で反応が返って…の繰り返し。

言われるのを分かってて書き込むのは、内容が目的ではなく
書き込みで反応を続ける事こそが手段であり目的だろ。
413メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:34:44 ID:???
突っ込むトコロです。
414メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:36:01 ID:???
>>367
マトモトセンセって誰?
415メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:37:13 ID:???
突っ込むトコロです。
416メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:39:07 ID:???
>>412
連騰…ですか。
417メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:40:38 ID:???
ここは、偽電波様がどれだか、はっきりわかる本物の電波様に
どれが偽物か断罪していただくしか…

お願い!電波様!!
418メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/21(水) 23:43:24 ID:???
誤字脱字を気にしないヤツって、たぶん一人だけだよなぁ。
電波様のレスって幾ら真似しようとも真似できない気がする。
テンションの高さは独特だから。
419メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:01:24 ID:???
やっぱりつっこまれたか「連騰」
あの具体的に聞かれてもない事を並べ立てる
松本マンセーな事は何一つ書いてないんだが…。

とりあえず誤字だけでも電波様になれると。( ・・.)φ

420メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:15 ID:???
>>409
>絵の良し悪しは君が考える程単純じゃないんだよ。

この人一体何が言いたいのか?
アマチュアじゃあるまいし
プロの絵描きの価値は需要があるかどうかで決まるに決まってる。
同じ需要があるもの同士ならば、より価値が高く取引される方がもてはやされるに決まっている。
だいたいデッサンがどうしたか知らないけど、この世界はライセンスとか検定基準がもある話でもない。
自身の才能一本で勝負していく世界で、ダメなら躊躇なく淘汰されていく世界。
単純に松本より需要があるのならその人は松本より売れて富と名声を手に入れるだけ。
別にヤマトの仕事をせずとも実力があるのなら、万人に受け入れられる作家性があるのなら、自分の持ち味で、オリジナルで食って行けばよい話。
松本にプロとしての実力が伴っていないなら素人の君が判断するまでもなく、世間から消えさるだけ。
だけど現実としてその環境の中で、松本零士はプロ作家生活を50年以上継続させているし、淘汰されている話でもない。
そのことこそが現実で、プロの作家としての世間の動かぬ評価につながる偽らざるバロメーター。



421メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:05:37 ID:???
長文見ただけで、それギャグ?と思ってしまった          orz
422メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:10:12 ID:???
>>420
いいや、それは詭弁だね。
松本に限らないけど、成功者はその後ある程度名前だけで通るから
実力を真っさらな状態から審議されることはない。
さらに、一度高い地位を得た人間は、どうにかしてその地位を安定的に
保とうとする。
さらに全くの新人と比べて松本は出版社との人脈などいろんな資本を
所有している。
頼むから「才能一本で勝負」とか幼稚なこと言わんでくれ。
423メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:18:35 ID:???
>>412の法則キターとヲモタら静かだ。
書き込んだ後でレス読んで慌てたか?

次は、深夜早朝カキコに戦略変更と予想。
424メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:38:05 ID:???
最近、面白い程レス進行がいいな
本ネタはないのに
425メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:40:41 ID:???
本ネタは「4巻発売はいつ?」だよ
426メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:52:36 ID:???
スレタイからして「西崎リアルでどうすんだ?」じゃないのか?
427メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 00:56:23 ID:???
「どうにもこうにも来年も務所の中」で、結論は出てますが?
428メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:20:35 ID:???
>>422
>頼むから「才能一本で勝負」とか幼稚なこと言わんでくれ。

君は決定的に勘違いしている。
デビュー時は富も名声も無いところからのスタートであることは皆一緒の条件。
全てのプロクリエーターはまっさらな態から揉まれて審判される。
松本氏だってデビュー時は無名で、既に成功している漫画家が独占している環境から自身のポジションを確立して来た。
当然自らの地位を保つために自分の立場を利用して潰そうとした同業者も数知れずなのは同じこと。
君の言ってることは筋が通らない。

429メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:23:38 ID:???
本来、このスレがこんなペースで盛り上がってるのが異常なワケで・・・
430メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:26:02 ID:???
>>427
だからスレ内容のすり替えに必死。
レス消費で何度も終了にしようとしたが、そのたびに新スレ立てられてるし。

>>428
深夜乙
431メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:33:53 ID:???
>>429
しかも毎回、松本関係の中傷。
電波様とか言われる人も一緒にだけやって来る仲良しこよし。
432メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:48:54 ID:???

       ,.、   ,r 、  皆さーん ちゃんとついてきてくださいね〜♪
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.// アクエリアス/                  , -- 、_ ピヨピヨ
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::   ピヨピヨ
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::

433メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:53:52 ID:???
それじゃ工作員はほっといて、大ヤマト零号の行く末について追求しますか。
434メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 01:54:34 ID:???
>>428
デビュー時の話など誰もしていない。
松本はいまやそうした権力を握っている人間の
一人であって、まっさらな状態で実力を診断されるような
ことはないということだ。だから、松本が「今も」才能一本で
勝負してるというのは極めて不正確な言い方だ。
同じようなことをした同業者がいた?
その弁護になにかしら意味があると思ってるのが「幼稚だ」
って言ってる理由なんだよ。
435メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 04:47:03 ID:???
自分が言ってることおかしいのがわからんらしい。
松本が権力を握っている一人だったらどうだってんだ?

要は才能あるなら何されよう突き抜ければいいだけだよ、万人に認められて、評価されて、結果を出せば、誰も文句は言わないよ。
成功しているアーチストは皆そうしてチャンスがあったら自分の才能を信じて、それにかけて自分のポジションを掴んで来たんだよ。
なにグズグズ屁理屈言ってんだ?幼稚なのはお前だよ、お前、ホント阿呆らしい。
436メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 04:52:23 ID:???
だいたい御大自身がP1参加したときは漫画家からアニメ初監督で殆ど無名新人だった訳だがww
437メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 06:24:49 ID:???
そうそう。西崎に抜擢された御陰で今の松本があるのを忘れちゃ移管。
438メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 07:25:34 ID:???
今のヤマトは創価学会のおかげです。
ttp://www.toride.org/takeov/4_6_1.htm#25

>>437
その西崎が数々の犯罪を繰り返してたら松本にとって汚点でしかない罠。
439メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 07:46:20 ID:???
ファンまで含めたヤマトに関わった全ての人達にとっての汚点、それが西崎。
440メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 07:52:18 ID:???
西崎のおかげで今の手塚治虫があります。
西崎のおかげで今の宮川泰があります。
西崎のおかげで今のTOKIOがあります。
西崎のおかげで武器商人が儲かりました。
西崎のおかげで麻薬商人が儲かりました。
西崎のおかげで今のガンダムがあります。

・・・すべて西崎のおかげです。
脱税しようが麻薬使おうが、武装しようが笑って貢いでくださいね。
441メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 07:53:46 ID:???
あれ、思ったより書き込み少ない。
社会人のいない昼間に書き込むつもりか。
442メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 11:45:02 ID:???
単にアホらしいだけ

でも人生かけてますと言わんばかりのテンションで常に嫌ってる姿には
笑えるけどね
それが2chヤマトファンクオリティー
443メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 12:26:29 ID:???
>>442
それ言っちゃァな・・・
444メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 13:02:39 ID:???
いったいこのスレに何があった?
445メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 15:03:20 ID:???
>>444
松本ネガティブキャンペーン展開厨が暴れてる
446メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 15:34:11 ID:???
>>442

>でも人生かけてますと言わんばかりのテンションで常に嫌ってる姿には
笑えるけどね

ちょっとワロタ


447メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 16:18:25 ID:???
松本が嫌いな奴は自分の主観にあった書き込みがないと許せないんだろう

いい年こいた大人なんだろうけど、とにかく否定をしないと気がすまない
ある意味、可哀想な人だと
448メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 18:00:31 ID:???
火のない所に煙は立たず。
脛に傷ある身の上だから、
ちょっとの事でもビクビクしちゃう。
そんな貴方が可哀相。
449メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 20:51:44 ID:???
今までの流れから外れるけどこんなの見つけた。
復活編のプロモ音楽に協力した所らしい。

ttp://producers.co.jp/info.htm

こっちがトップなんだが…笑うところ?
ttp://producers.co.jp/
450メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 22:33:37 ID:???
>>448

身の上話乙
451メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 22:50:15 ID:fxfdb8p3
自覚があるみたいだね。
452メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 23:25:23 ID:???
そこで大ヤマト零号ですな
453メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 23:29:55 ID:???
取りあえずまとめ

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、ぬえのデザインを参考に描かれている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本零士はスタジオぬえのデザインをそのまま使っている。
【6】増永は松本より絵がうまい。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。

こんな所?



454メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 23:57:28 ID:???
という結論にしたいがための自作自演活動が、このスレで展開されている。
455メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:06:49 ID:???
そこで大ヤマト零号ですな
456メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:17:35 ID:???
>>453
そこまで否定したい松本デザインに著作権を確認して、
さらに復活篇にもデザインをお願いしてまで利用したいのは何故だろう?
西崎本人に松本が復活篇に参加する意向だと嘘を伝えてまで。
457メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:20:40 ID:???
シド・ミードが忘れられてるな。
458メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:33:55 ID:???
>>453
1人で頑張ったところでヤマトは松本作品として認知され続ける事実に変わりはない。

ご苦労さん
459メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:38:20 ID:???
それでヤマトはアニメ界の汚点として語られ続ける・・・
460メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:39:57 ID:???
>>453
>【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。 
初耳だな〜。 
そのデザインって具体的にどんなところが松本と違うの?
461メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:41:19 ID:???
大ヤマト零号が完成した暁には、ヤマトの代表作としてヤマトの名前が永遠不滅のものになる。

しばし待て!
462メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:44:39 ID:???
>>459
そう、松本と比較され、あのプロデューサーの犯罪手法が語り継がれる。
463メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:46:23 ID:???
あなたに質問が二つある…。
あなたは、それでもA(アー)銀河に旅立つのか?
そしてあなたは、どういう艦を作るのか?
どういう艦を作り、あの強大な敵に戦いを挑むのか?

OVA「大ヤマト零号」オリジナルDVD絶賛発売中
464メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:49:19 ID:???
新宇宙戦艦ヤマト2006年狡獪?後悔?
465メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:49:19 ID:???
オフィシャルサイトに新着情報!


■公式サイト■
http://www.daiyamato-zerogo.com/
466メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:57:42 ID:???
スゲーw
467メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 00:59:05 ID:???
>>453
>お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。 

スポンサーというものを知らないのか。
銀河鉄道物語のアニメ&パチ、近日登場!
468メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:00:44 ID:???
×454=日本語に不自由
×456=意味不明の妄想
▲458=ただの煽り
▲460=馬鹿のフリ
★462=西崎中傷
469メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:01:15 ID:???
思わず家のカレンダーを見た。
470メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:06:05 ID:???
>>468
反撃も出来なくなってるのか。。。
哀れ。。。
471メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:06:16 ID:???
去年のをそのまま使ってるのかよ!!
472メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:07:16 ID:???
×470=何か攻撃したつもりになってるバカ
473メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:07:29 ID:???
ここまで完璧な新着情報は見た事ない。
474メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:08:12 ID:???
そろそろ自演の電波様が登場かな?
475メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:09:22 ID:???
この調子だと来年の4月頃にはVOL..4の制作状況が・・・
476メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:09:59 ID:???
いやいや、あれはKabukichi素でしょう。
477メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:10:58 ID:???
>>471
いつもどおりだろ。>更新方法
478メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:13:28 ID:???
馬鹿だねぇ。サイト管理者
479メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:18:26 ID:???
更新するだけマシ…。
更新しないオフィシャルサイトは山のようにある。
480メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:18:54 ID:???
サイト管理者はこれを見習うべきだった。

http://ginga999.shogakukan.co.jp/yamato/no1/2.html
http://ginga999.shogakukan.co.jp/yamato/no1/6.html
http://ginga999.shogakukan.co.jp/yamato/no1/8.html

原作者を侮ってはいくない!!(・A・)
481メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:21:18 ID:???
482メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:23:03 ID:???
普通一年くらい更新していないサイトは死んでいる。
483メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:25:04 ID:???
>>481
ここも仲間に入れてやれよ。
ttp://homepage3.nifty.com/newyamato/
ttp://www.enagio.com/
484メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:25:46 ID:???
仲間でいいのか?
485メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:27:01 ID:???
486メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:27:13 ID:???
同じ穴の狢でもいいんじゃね?
487メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:28:58 ID:???
相手を崖から蹴落として、一緒に下まで堕ちてゆく・・・男だねえ!!
488メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:29:19 ID:???
新しいヤマトはアラン・スミシーが作るから問題なし。
489メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:32:04 ID:???
>>480
かっこわるっ! 何それ
490メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:33:21 ID:???
先生!2ちゃんねる見てる暇あったら、サイト更新してください!!
491メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:36:49 ID:???
>>480
左側のは大ヤマト零号?
492メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:39:10 ID:???
ネタが薄くなってきてるな〜。
そろそろ終了するの?
493メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:39:13 ID:???
494メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:40:42 ID:???
>>491
まず全部読め。
495メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:45:28 ID:???
>>492
大ヤマトは不滅だ。
496493:2005/12/23(金) 01:46:03 ID:???
誤爆スマソ
497メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:48:23 ID:???
完結しないから不滅?完結しても復活?
498メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:51:27 ID:???
>>468
カワイソスw
499メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:51:33 ID:???
そこでこれですよ。

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

先生、お願いしますよ。おいら続きが見たいんだッ!!
500メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:53:02 ID:???
>>498
499を声を出して読んでご覧なさい。
何か、思いだすかもしれないから!!
501メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:55:03 ID:???
>>499
単純コピペは哀愁を誘う。
502メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 01:57:30 ID:???
>>500
キター
503メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:02:54 ID:???
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ヒヤッッホォォォーイ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。  ∧ ∧   +    +     *
       ./  ,ヘ  |        (・∀ ・)  <イェーイ!!
 ガタン ||| j  / |  | |||      <(  )v
――――――――――――


468がキター!!
504メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:08:16 ID:???
なんで大ヤマト零号のスレなのに大ヤマト零号の話題を飛ばそうとする奴がいるのでしょうか?
505メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:09:29 ID:???
大ヤマト零号は不滅だ。
506メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:11:09 ID:???
いやですよ、おじいさんボケちゃって。
507メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:18:40 ID:???
多忙だって言ってんだろ!順番に作ってるんだから少し黙って待ってろ!

http://www.shinchosha.co.jp/rensai/comics/
508メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:21:35 ID:???
大うちゅうの大いなる和で
大大和=大ヤマト
だったっけ?
509メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:30:18 ID:???
待たされるのはガラスの仮面で慣れたから、落ち込んだりもしたけれど、私は平気です。
510メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:31:19 ID:???
http://www.shinchosha.co.jp/rensai/comics/20001106/comic_10.html

もう絵が描けないんだったらやめれば良いのに…
511メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:36:31 ID:???
ああ、もう終わっちゃってるんだな。ショック

無理しなくていいと思う。
512メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:39:52 ID:???
513メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 02:44:55 ID:???
円盤の所がオリジナルだねっ
514メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 03:24:58 ID:???
空しい一人芝居乙。
べつに松本の権利やポジションが何一つ変わる訳でもないのに・・
何の関係も無い新潮のニーベルングページせっせと貼付けて著作権侵害。
調べられても自分の所まで辿り着けないと思ってる浅はかさw

でもそれ後ろのエンジン図案は西崎の復活編用に御大が描いた物ですよww
スターブレイザースのアメリカサイトのマンガも完全著作権違反。
海外展開も含めて東北新社の著作権の範疇として譲渡されている、ボイジャーは破産しているしw
髭の古代や佐渡他キャラデザも松本が復活編用に描いた物で、
アンドロ2は宮武がバンダイビジュアルの企画ワークでデザインしたオリジナル。
515メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 04:22:44 ID:???
そこで大ヤマト零号ですな
516メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 06:52:15 ID:???
くず鉄って松本のことでしょ?
517メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 06:54:36 ID:???
>>435
どうだってんだ?
「松本が才能一本で勝負してる」とかいう
欺瞞を並べててる信者の欺まん性が証明されるだろ。
518メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 08:25:16 ID:???
寒いヤシがいる事だけはわかる。
519メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 08:43:32 ID:???
>何の関係も無い新潮のニーベルングページせっせと貼付けて著作権侵害。
>調べられても自分の所まで辿り着けないと思ってる浅はかさw

ホント寒いな
520メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 10:28:52 ID:???
大量投入するも薄い扇動。
521メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 11:05:33 ID:???
520 自分達は少数先鋭で切り込みーって事?
522メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 11:19:13 ID:???
>>519
そうだな、ホントに寒いよな。そんなに簡単に調べられっこないよな。

もっとも、既にプロバまで突き止められていて、マジで捜査対象になってたりしたら
プロバ側のパケット送受信記録を調べればどこに何を書いたか全部バレバレだが、
そこまでされるのは完全にピーポ君に目をつけられてる奴くらいだろうし。
523メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 12:03:29 ID:???
まあ、リンク貼る事自体になんの違法性もないし、そこから
2ちゃん運営にIP開示、プロバへの記録開示を求める事そのものは
はっきり言ってナンセンスな発想だと思うけどね。

ところで、栃木の小一女児殺害の前に2ちゃんに誘拐等を匂わす
書き込みがあったって報道があったが、あれってどうなったのかね。

関西方面からの書き込みだったらしいから、単なる偶然なのかもしれないが、
書き込んだ奴はたぶんもう特定されてるだろうから、祭りになってる気がするんだが。
524メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 12:08:06 ID:???
>でもそれ後ろのエンジン図案は西崎の復活編用に御大が描いた物ですよww

ということは、復活篇用のデザインを勝手に流用って事?
525アップデート:2005/12/23(金) 12:10:28 ID:???
【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、ぬえのデザインを参考に描かれている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本零士はスタジオぬえのデザインをそのまま使っている。
【6】増永は松本より絵がうまい。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインを勝手に別作品に使い回している。

何か意見・修正提案があったらよろしく
526メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 12:26:13 ID:???
撃つなら撃ってみろと言ってる相手に撃つことも出来るんだと凄んでも無駄。
形だけの警告では、撃たない事は認められていると勘違いし行為がエスカレート。
撃たれるまで分からないか、撃たれても撃つのがおかしいと言うかは知らんが。

>>522
被害届出してしまえば1・2時間もあれば相手特定できる。
プロバにもよるが、2ちゃんでなければ警察への被害届が無くてもすぐに通信記録確認するけどな。
確認できれば最低でもその日のうちにアクセス規制かけられて出てこれなくなる。

結構多いんだよ2ちゃんのつもりで書き込んでるバカ…。
527メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 12:38:29 ID:???
>【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。 
結局、物が出なかったね。

>【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、ぬえのデザインを参考に描かれている。 
松本ヤマトはコミカライズじゃなかったのか?

>【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。 
よかったね、でも使うの止めないのは何故だろう。

>【5】ハーロックのコミックでは、松本零士はスタジオぬえのデザインをそのまま使っている。 
松本の依頼でデザインしたんじゃねーの?

>【6】増永は松本より絵がうまい。 
ダメ絵の基準が松本なのに、ダメ絵より絵がうまいって…。

>【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。 
松本が金を出して作ってるアニメでも無し…。

>【8】松本は、他作品に描いたデザインを勝手に別作品に使い回している。 
そうならば、どうして訴えないんだろう?


>何か意見・修正提案があったらよろしく 
自分で考えたら?


と…、こんな感じ?お約束のレス。
528メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 13:03:00 ID:???

そこで大ヤマト零号ですな
529メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 13:03:07 ID:???
>自分で考えたら? 

あれだけかかってまとめたつもりなのに…。(´・ω・) カワイソス
530メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 13:15:57 ID:???
ぼくにも書けたよ。

>【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。  
それでもデザイン松本零士

>【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、ぬえのデザインを参考に描かれている。  
それでもデザイン松本零士

>【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。  
それでもデザイン松本零士

>【5】ハーロックのコミックでは、松本零士はスタジオぬえのデザインをそのまま使っている。  
それでも原作、松本零士

>【6】増永は松本より絵がうまい。  
それでもオリジナルデザイン松本零士

>【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。  
それでもブランド、松本零士

>【8】松本は、他作品に描いたデザインを勝手に別作品に使い回している。  
それでも原作、松本零士
531メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 13:24:01 ID:???
【3】が抜けてるぞ。

>【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。 

小惑星最高!!
532メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 14:13:34 ID:???
とにかく
アンチ松本が一番惨めで寒いヤシなのは分かった。
533メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 14:37:20 ID:???

そこで大ヤマト零号ですな
534メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 14:40:46 ID:???
>>532
だめだよ〜、3時頃にご本人が光臨予定なのにまとめたら。
535メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 14:45:58 ID:???
>【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。

コミック版ヤマトの絵のことを言ってるようだが、
実はコミック版のメカ部分は、松本本人じゃなくアシがアニメの設定を参考に描いてるという話が
同人誌に出てたりする(ウラシマモト「新谷かおるになる方法」)

ヤマト本体は新谷かおるが描いてるらしい。
536メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 14:54:34 ID:???
>【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。   
 そこでシド・ミードですよ。

>【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、ぬえのデザインを参考に描かれている。   
 オレを忘れないでね by 板橋

>【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。  
 オレが書いたんだ by 新谷

>【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。   
 そこで北条司ですよ。

>【5】ハーロックのコミックでは、松本零士はスタジオぬえのデザインをそのまま使っている。   
 拡大縮小コピーしてます。

>【6】増永は松本より絵がうまい。   
 おかげで松本の仕事もらってます。

>【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。   
 大ヤマトのパチは終了ですよ。

>【8】松本は、他作品に描いたデザインを勝手に別作品に使い回している。   
 別作品お蔵入りだし。
537530:2005/12/23(金) 16:12:48 ID:???
すまそ
>【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
それでもデザイン松本零士
538メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 16:38:10 ID:???
525に対しては、あまり有効な反論等ない様ですね。

では一応スレとしての統一見解として今一度

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。
539メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 16:41:33 ID:???
>>538
>525に対しては、あまり有効な反論等ない様ですね。 
ププッ!!
さすが真性、都合が悪いことは見えないらしい。
540メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 16:55:24 ID:???
>>538
> 【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。 

 >>269

541メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 16:55:44 ID:???
そもそも松本オリジナル画のヤマトってなにを指しているのか判らないね。
基本的に秋田書店のコミックス一巻を見ただけでも一枚絵で良いヤマトのカットは沢山ある。
ガンダムなんかと一緒に切手の図柄になってたりするのもその一つ。
パート1の設定原画でも今でも松本のサインが入っているのも確認出来るし、
松本の絵が基本になっているのを判らない奴は当時の資料とかを確認出来ない奴だと思う。
Gヤマトのデザインはそれこそぬえなど関係ないが、あれをカッコワルい言うのならヤマトがカッコワルいのだと言ってるのと同じこと。
シドミードだって松本とは親交のある旧知の間柄で、彼が西崎相手に本国で訴訟を起こした時に、松本が、経由でディズニーがサポートした経緯ガあって
彼のエージェントが結局今の松本のソフトのハリウッドや翻訳板流通の橋渡しをした様な物。
2520のデザインをした彼をして、現在のヤマトデザインは松本バージョンと言わしめている。
松本のプロダクションのプロダクトデザインとして、自社の新谷、板橋や松本に依頼されてぬえが協力したらおかしいとか、
設定その物を縮小拡大して使用したらおかしいとか、自社の作品を使い回す?したら?おかしいとか、なにを言ってるのか?
そうしたら全ての漫画家のプロダクション作業がおかしいと言う話になってしまう。
今時アシスタントが不在のプロダクションなんてある訳無いし、プロダクトデザインのシステム上常識な話で、
それを誰それのアシスタントが、アシをしている漫画家のどの絵を描いたからおかしいとか、
それを松本に限って粘着する話の展開の仕方は異常としか思えないし、
成功している松本に対しての何かのコンプレックスを持ったある種の僻みとしか思えない。
北條だって元々アマチュア時代松本作品系の同人活動をしていた作家。
542メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:07:23 ID:???
>>540
何も知らないんだね
ヤマトのデザインに関しては何年も前にぬえの代表高千穂から公式コメントが出て発表されているよw
デザイン原型は松本氏による物で、ぬえはクリーンナップとして参加しただけだって。

それを言うなら「松本のデザインを手本に仕上げたぬえの絵を」になるし、
P1の設定の主要メカニックは松本の方がメインで設定を上げてるから、
新谷が何を参考にしただとか(松本の指示で自分の判断でかも知れないのに)余計なお世話。

ヤマトの波動砲口の設定とか第一艦橋の設定とか知らないの?決定稿でもサインの入った松本自身の直筆設定だよw
543メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:11:06 ID:???
>【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

これもどれの事かわからないよな。
しかも「お蔵入りになったと思って勝手に」としていながら、
自分も、「アニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフト」とか書いてるし。
見切りつけてパチにシフトなら、引き継ぎ先をパチ屋そのものにした方が運用が楽。
どうしてしないのかを気が付いても無いだろうな。
544メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:18:39 ID:???
>>542
だからそれは>>538に言ってやれよ。orz
545メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:26:58 ID:???
  _, ,_ ∩
( ´・ω・)彡
   ⊂彡☆))Д´) ガッガッ!>>538


    ∩  ∩
  ∩ 彡∩彡 ☆  ☆
  _, ,_ ∩ ∩   /
( ´・ω・)彡 /☆ ☆
 ⊂彡⊂彡☆)))Д*)) ―☆ ガガガッ!>>538
  ⊂ ⊂彡 \☆
 ⊂ ⊂彡  ☆ \ ☆
           ☆


           =⊃ ―⊃  ☆  ☆
  _, ,_  ≡⊃ ̄⊃ =_⊃ ∵|・/∴
( ´・ω・) ニ_⊃ -≡ ̄⊃ =⊃☆)))з*))・∴―☆ ガガガガガッ!>>538
       =≡⊃ _⊃ ̄⊃ ・|:・\
         -=⊃ ≡⊃   ☆   ☆

546メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:29:04 ID:???
            ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
      ヒソ(´д`)ナニソレー(д` )ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )ヒソ
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ザワ(´д`)エー(д` )ヒソヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ
(つ´д)ザワ(Д` )ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ   (´・ω・`)←>>538( ´д)ヤーネ(´д`)ヒソ( ´д)ザワ(Д`⊂)
      (  ´)ヤダワ(   )アリエナイワヨ(   ´)ウソー(   )ヒソ(` )ヒソ(   ´)ヒソ(   )ヒソ(`  )
            ザワ(  ´)ヒソ(   )ヒソ(` )ザワ(  ´)ヒソ(   )ヒソ(` )ザワ



547メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:47:16 ID:???
>>538
>では一応スレとしての統一見解として今一度

統一見解じゃなくてオマエの勝手な見解に過ぎないことを早く理解しろ。
あ、都合の悪いレスをスルーしてるんじゃ仕方ないのかw


548メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:52:29 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ >>538
  小 包    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   包 え
  学 茎    L_ /                /        ヽ  茎  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!




549メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 17:58:27 ID:???
538って・・
どこまであの精神異○者は無意味なレスをするのだろうか・・
自ら踊って祭りにしてくれてるサービス精神は認めるが
550メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 18:19:13 ID:???
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大拡小コピーして使っている。

だからどうしたと言う話、それは零時社のプロダクト作業の一環で、どの著名作家のプロダクションでも普通い行われている作業。
自社のアシスタント同様、ぬえも手伝いで入って作業しているのだから当然の話おかしくない。

【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。

何が当然なのかw意味不明。
増永の画風自体、松本零士が存在しない中で生まれてこない画風だし。
本人が松本を、テイストを、作品自体をインスパイアしているので(だからどうしたの世界)
それに上手いなら上手いにこしたことはないw松本本人をも含めて作品提供側は喜びぞすれ誰も困らない。

【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。

4でも言ったがお前は商業アニメーションの仕組みを理解していない様だ。
松本零士がスポンサーでも、自費で資金を捻出して作らせている訳でもない。
したがって作家契約を結んだ後、松本は依頼に見合った仕事をしたら後は制作会社の責任範疇になって
その権利制作会社がどう作品展開させようが、お金になろうがなるまいが権利制作会社の余計なお世話。

【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

2に戻るがお前は著作権と言う物が判ってないらしい。
松本零士は作品別の創作請け負いとしての作家契約以外で、
居何処の誰にも自身のオリジナルアートの権利帰属を売った覚えも無ければ、信託した覚えも無い。
従って自身のオリジナルアートを自身が何処で使用しようが、流用しようが権利帰属作家の勝手であり、余計なお世話。
現実問題下らない屁理屈や、嫌みにもならない御託を並べ立てて、何が言いたいのかと言えば
それで気分よく嫌がらせしたいと、お前がお前自身に言い聞かせている自己陶酔の言い訳と、そうあってほしい願望の吐露。


551メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:15 ID:???
アンチ松本派の言い分は、>>538のレスによって完璧に馬鹿を露呈したな。
552メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 18:50:28 ID:???

そこで大ヤマト零号ですな
553メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 19:05:23 ID:???
【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。

全てがifの世界で、参加しなかった場合の具体的なデザインを示せないのだからお前の主張は無効。

【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。

ぬえは松本自身が仕事でアシを途中離脱する新谷の後任として自ら招聘して来て当初は自身で給料を払って手伝っている経緯がある。
松本自身も直筆設定をアニメ用設定として多数描いて仕上げている。
宮武自身が松本本人の修正や指示、才能のことをインタビューに答えた記事もある。
ぬえのクリーンナップ設定自体が、松本デザインのアニメ用設定だということ。

【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。

それ以前ってw具体的な何巻からとか何ページからとか具体的な提示が出来ないお前の主張は無効。
そんな事言いだしたらアニメ本編のヤマトの方が、話数に関係なく漫画以上にカッコにばらつきあるので、ただの独断馬鹿話。

【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。

根本的に言ってることが本末転倒。
松本の描く絵のイメージで作中で動かしたいから、西崎が頼んで監督と美術デザイン設定を松本が請け負った話で、
アニメにならなくても良い絵を描く人間に、デザインを頼んだり監督を任せる話が根本的に成立しないし、必然性も無い。
しかも100歩譲って本人の絵のままアニメにならくてよかったと本気で思ってるなら、そんなに不必要ならば、
さらばから使わなければ良かった話、松本零士を何の目的で招聘してきてるのか?


554メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 19:36:42 ID:???
強引にまとめたがってる頃からネタ切れだったんだな。>糞538

555メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 19:57:51 ID:???
松本の命日に期待!
556メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 20:52:25 ID:???
555のあまりの幼稚さに呆れ果てる。
557538:2005/12/23(金) 20:54:00 ID:???
いろいろと釣れて面白かったです。
おまいら 必死過ぎw
558メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 20:56:05 ID:???
理屈じゃかなわないと、今度は「おまえのかーちゃんでべそ」的捨て台詞を残して逃げ態勢(爆
559メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 20:59:24 ID:???
なんだなんだ?(釣るのが目的と)言わんばかりの敗北宣言オチかよ 乙ご苦労w
560メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 21:07:08 ID:???



     火のない所に煙は立たず。

     脛に傷ある身の上だから、

     ちょっとの事でもビクビクしちゃう。

     そんな貴方が可哀相。
561メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 21:25:49 ID:???
>>557
寝ずの煽りと必死に集めたネタをつぎ込んで、最後に自滅では
釣りだったと言わないと自分の心が保てないよね〜。
562メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 21:32:10 ID:???
>>557

デターーーーー!!
行き詰まりを表面化した房が必ず行き着く書き込み
563メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 21:43:28 ID:???
>>558

ギャー釣られたorz


って事?
564メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 21:49:01 ID:???
お前らもっと盛り上げて刺激を与えないとあのじいさんが心停止するよ
565メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:00:47 ID:???
最後に「釣り」なんて言葉でカタつけようってのが惨めだ。
惨め過ぎる。これではリアル消房以下ではないか。
奴はそんな無能ではない筈だ。
例え精神に異常をきたしているにせよ、奴も一生懸命に生きている生物だ。
釣りって・・・そんなモンが通用すると思ってるほどオマエはゴミなのか?
なぁ538よ。
566メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:13:41 ID:???
>>555>>564の合わせ技で、殺人予告と考えてもよかですか?
567メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:17:33 ID:???
敗北宣言が出たようなので終了ですね。


で、大ヤマト零号の4巻はどうなってるんですか?
568メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:23:12 ID:???
557は偽者です。釣られないでくださいwww

改めて

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
  >これの根拠は >>257  ここでのこれ関連のレスを総合すると現行デザインと大きく違う部分は「波動砲口」程度。
 岩盤宇宙船のままだという主張は257で崩れています。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
  >これは535を参考にしました。 事実のみ書いているだけで 誰もこの行為が良い事か悪い事か等と言っていませんので、悪しからず。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
  >かっこ悪いと言うのはオマエの意見だろう、とかいう意見はありましたが、前半の絵(P70とか)の絵がかっこいいぞ、というレスはありませんでしたので
   このままで。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
  >これも同じです。松本の絵のままアニメになった方が良かったという意見は残念ながらありませんでした。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
  それの何処が悪い、という意見はありましたが、そんな事していない、という意見はありませんでした。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
  >同様、増永は松本より絵がうまくない、という意見はありませんでした。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
  >現に大ヤマトを放っているじゃないですか。>>325を読んだ時は流石松本零士だと感動したんですが 、あそこまで言った事が口だけじゃないのなら
   自費出して作るとか、やれる事はいくらでもあると思いますよ。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。
>これもここでのレスを総合した事柄です。違うという意見は出ていません。

こんな感じでしょうか。
569メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:24:32 ID:???
>>568
よくわかりました、お前が馬鹿だということが。
570メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:26:15 ID:???
>>569
ちゃんと読んでからレスしようね坊や
571メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:26:36 ID:???
俺もよくわかりました。>>568には小学生以下の文章解読能力しかないことが。
572メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:35 ID:???
松本の最大の欠点はワンパターンってこと
573メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:38:06 ID:???
>>569.571

デターーーーー!!
行き詰まりを表面化した房が必ず行き着く書き込み
574メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:46:58 ID:???
とってもよくわかります。
>>568が馬鹿で、>>573が恥の上塗りだってこと。
575メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 22:59:58 ID:???
>>557が馬鹿、>>568が大馬鹿、>>573が超大馬鹿だろ。
576メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:08:45 ID:???
あまりカッカとしないで、冷静に反論してみましょう。

バカバカ連呼はみっともないですよ。
577メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:23:42 ID:???
>>568
【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
  >これの根拠は >>257  ここでのこれ関連のレスを総合すると現行デザインと大きく違う部分は「波動砲口」程度。
 
そんなことどうでも良い、早く松本が参加しなかった場合のヤマトを見せてみろw
それからお前の 俺ヤマトは 波動砲が無い訳か?w

岩盤宇宙船のままだという主張は257で崩れています。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
  >これは535を参考にしました。 事実のみ書いているだけで 誰もこの行為が良い事か悪い事か等と言っていませんので、悪しからず。

ぬえのデザインを参考に描きましたと誰が証言しているんだ?どれとどれが参考にした図なんだ?参考にされたとする元原画はどれだ?
知りもしない、見てもいない、聞いてもいないことを己が語るな、しかも535を参考って一体なんなんだ?お前の意見でも無いのか?馬鹿たれ。


578メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:26:44 ID:???
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
  >かっこ悪いと言うのはオマエの意見だろう、とかいう意見はありましたが、前半の絵(P70とか)の絵がかっこいいぞ、というレスはありませんでしたのでこのままで。
>>275
秋田の一巻で言ったらヤマト本体なら137,162,165,172,191,194,199,205,219,240pのカットが各種図版のモチーフとなっている有名なデザイン。
他のメカで言ったら7,8pのデストロイヤー176pのコスモ零などがイメージモチーフとしてよく使われているカット。
最近ではPSなどのジャケイラスト等のイメージとして三巻の「遥かなるジュラ編」内ヤマトがモチーフにされている。
よく確認してみろよ。

【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
  >これも同じです。松本の絵のままアニメになった方が良かったという意見は残念ながらありませんでした。

ならなくて良かったんじゃない既になっているんだ 大馬鹿者!それじゃ誰がデザインしたって言うんだ?w
誰の絵なんだ?松本のデザイン貢献がヒットした最大の理由だと思うって、裁判で安彦も豊田も言っている。
西崎すらも最終的にデザイン権利帰属は100%松本の物だと認めている。
オリジナルテロップでも松本零士は 美術デザイン と氏名表示されている。
何処が松本の絵ではないのかその鳥頭で説明してみろ。

579メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:30:46 ID:???
簡単な事じゃないですか。

反論の参考

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
  そんな事はありません。→ここへ257への反論
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
  そんな事実はありません。535は間違いです。→ここにそれの根拠
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
  P70のヤマトはかっこいいと思います。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
  松本先生がアニメの絵も全部描くべきでした。アニメの絵は全部駄目です。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
  これは事実ではありません。→ここにその根拠
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
  増永は松本先生より絵が下手に決まってます。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
  大ヤマトに見切りを付けた訳ではありません。先生はいずれ大ヤマトを完成させてくれます。生涯を賭けたという言葉に二言はありません。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。
  使い回しなんかしていません。514は嘘を書いています。

こんな感じでしょうか?
580メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:37:34 ID:???
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
  それの何処が悪い、という意見はありましたが、そんな事していない、という意見はありませんでした。

お前の理屈で言ったらどれがぬえのコピーか意見が出てないなw特定してから意見を言え、無効。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
  >同様、増永は松本より絵がうまくない、という意見はありませんでした。

何が 当然 なのかの意見が出てないなw 無効。

【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
  >現に大ヤマトを放っているじゃないですか。>>325を読んだ時は流石松本零士だと感動したんですが 、あそこまで言った事が口だけじゃないのなら
   自費出して作るとか、やれる事はいくらでもあると思いますよ。

無効以前の問題w お ま え は 馬鹿。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。
>これもここでのレスを総合した事柄です。違うという意見は出ていません。

お蔵入りしようがしまいが自分の創作した絵を自分の権利で使用してるだけだ、余計なお世話。
しかもスレを総合したってそんな意見お前以外言ってないし、振る人間すらいない低能決定!!

581メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:39:30 ID:???
波動砲こそヤマト最大の欠点だと思う
582メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:44:02 ID:???
>秋田の一巻で言ったらヤマト本体なら137,162,165,172,191,194,199,205,219,240pのカットが各種図版のモチーフとなっている有名なデザイン。
アシスタントが描いていて当然という意見がありましたが、これらが松本本人が描いた物だという証拠はありますか?
>>535で書かれている内容は、間違いだと断言してくれますか?
535では新谷はアニメ設定を元に、と書いてあるので、漫画後半の部分だと思います。
アニメ設定とは違う絵=前半P70等は松本本人の画の可能性は高いと思いますが如何?

>何処が松本の絵ではないのかその鳥頭で説明してみろ。

松本の絵がそのまま使われたのは、例の有名な正面顔のスターシャのみです。
デスラーとホットラインで会話をする所のスターシャはラフ原画であって
クリーンナップ等を経て松本の絵のままではありません。
それ以外は、一つもありませんね。

劇場版では、ポスター用に折角描いた古代と雪のイラストも最終的には
安彦氏の絵の方が採用され、松本版は残念ながら没になりましたね。
まあ、あれは没になって正解でしたが。

ところであなたには一つ忠告しておきます。ちょっと言葉使いに気をつけましょう。
583メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:45:41 ID:???
>>381
うるさい間抜け!おまえは臭い口臭の波動砲口をロックしてとっとと自沈しろっ!
584メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:49:28 ID:???
>>580

>お前の理屈で言ったらどれがぬえのコピーか意見が出てないなw特定してから意見を言え、無効。

では、あなたはぬえのデザインをコピーして使っていない、と断言するのですね。了解です。

>何が 当然 なのかの意見が出てないなw 無効。

当然、という言葉のみ無効、と言う事ですね。了解です。

>無効以前の問題w お ま え は 馬鹿。

反論にもなっていません。無効。

>お蔵入りしようがしまいが自分の創作した絵を自分の権利で使用してるだけだ、余計なお世話。
>しかもスレを総合したってそんな意見お前以外言ってないし、振る人間すらいない低能決定!!

それの何処が悪いのか、という事実と認めた上での意見が殆どだと言う事ですが、それもわかりませんか?
低能はどちらか、考えられる頭があればもう少し考えてみてください。
585メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/23(金) 23:50:36 ID:???
>>583

慌てない慌てない。

水でも飲んで一息入れてきたらどうですか?
586メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:04:16 ID:???
>>584
オマエもう来るなよ。

頭悪くて精神が異常で自分の主観でのみ語り、その為には自分に都合のいい解釈をして
他人に押し付けることしかできないただのウザイ生き物ってのは分かったからさ。

オマエの中ではそれが真実なんだろ?解釈なんだろ?
分かったからブルーノアかオーディンでも見てろ。
あれなら松本作品じゃないからw
ヤマトの二匹目の泥鰌狙い作品だがな。
587メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:05:20 ID:???
>うるさい間抜け!おまえは臭い口臭の波動砲口をロックしてとっとと自沈しろっ!

この人なんでこんなに怒ってるの?
588メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:07:40 ID:???
>>586

反論できなくなると恫喝ですか…最低ですね。

ブルーノアとかオーディーンには興味がありません。
はっきり言って駄作ですから。
589メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:10:17 ID:???
そこで大ヤマト零号ですよ先生

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

先生、早くお願いしますよ。おいら続きが見たいんだッ!!
590メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:20:43 ID:???
>>587
なんか、自分の事を言われてでもいるかの様な怒りっぷりだよね。
上から物を言っている様な書き方といい、どんな人物なのか興味があるね。
591メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:29:15 ID:???
大ヤマト零号にGヤマトが出てくるのは何巻目ですか?まほろばは見飽きましたのでもういいです。
592メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:29:59 ID:???
>>588
ゴタクはいいから来るなって
593メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 00:39:54 ID:???
>>592
579で参考を作ってあります。頑張って!!
594メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:07:00 ID:???
>>588
>反論できなくなると恫喝ですか…最低ですね。

恫喝とは脅すことですね。
脅すとは要求を表明し、その要求に応じない場合の代償を通告したりすることですね。
さて、>>586を見てみましょう。

オマエもう来るなよ。

頭悪くて精神が異常で自分の主観でのみ語り、その為には自分に都合のいい解釈をして
他人に押し付けることしかできないただのウザイ生き物ってのは分かったからさ。

オマエの中ではそれが真実なんだろ?解釈なんだろ?
分かったからブルーノアかオーディンでも見てろ。
あれなら松本作品じゃないからw
ヤマトの二匹目の泥鰌狙い作品だがな。

とあります。
来るなという要求はしてますが、それに応じない場合の通告はしていません。
よって、脅し=恫喝とはならないことが分かりますね。
にもかかわらず、恫喝だと言い放ち、かつ最低だと言ってます。
ここでも588が己の主観で事実と違うことをさも事実かのように言っているのが
分かりますね。つまり、客観的に物事の判断や意味を理解せず、己の色フィルター
でのみで語っております。
これがヤマトを語るうえでも同様の手口で語っているのは周知の通りです。
595メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:17:31 ID:???
594にとっては586の様な他人に対し口汚く罵る様な中傷的な書き込みは、
擁護こそすれ非難されるべき物ではないという考えの様ですね。

一所懸命冷静に客観的に論理を展開させているつもりでも
むしろ書き込む側のスタンスとしてその辺りが明確になっていると、
残念ながらレスに説得性を持たせる事は難しいと言わざるを得ません。
596メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:28:11 ID:???
>>595
間違いは間違いだと言って補足説明してるだけですが?
そこはスルーですか、そうですか。
都合の悪い内容には触れずに今度は >口汚く罵る様な中傷的な書き込みは〜
ときましたかw
そういうやり方がアナタなんですよw
597メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:35:39 ID:???
>>582
>アシスタントが描いていて当然という意見がありましたが、これらが松本本人が描いた物だという証拠はありますか?

あのな、よく聞けお前。
秋田書店のヤマトもハーロックも漫画家松本零士著で松本零士の名義で出版されてる本なんだよ。
その中の全ての著作権利は名義本人に帰属するのが出版界の常識だ!この異常者。
松本自身がやったとかやらないだかwの?証明なんて始めから必要ないんだよ
だいたい「ぬえのデザインをコピー」ってwなんだそりゃ?ヤマトのデザインは松本のオリジナル権利帰属だっていってるだろうが。
だからそのコピーされたデザインは何処からの出展だ?と聞いてるんだろ?極秘未発表資料か??
プロダクションでアシスタントがいたらアシスタントが手伝うのは常識当たり前だボケ。

>アニメ設定とは違う絵=前半P70等は松本本人の画の可能性は高いと思いますが如何?

だから70ページだろうとなんだろうとその本全て松本零士の著作なんだよ!ほんとになぁ。
一生懸命下手だと思われる箇所を探して来てご苦労様なこったけど、それと何を己の脳内で比較したいんだ?

>松本の絵がそのまま使われたのは、例の有名な正面顔のスターシャのみです

お前は何が言いたいんだ?じゃ本編で松本の原画が使用されてるんじゃないのか?w
お前あの絵のまま画面wだかに出なくて良かったと言ってたんじゃないのか?w
お前アニメを紙芝居かなんかと勘違いしてるんじゃないのか?W作家の原画が30分出っぱなしのアニメなんかあるのか?
「猫目小僧」とかデジタルコミックアニメじゃあるまいしw
メカも人物もキャラクター設定は松本零士だって言ってるんだろ?じゃ誰の絵が原画とやらが?
残りの分数埋めてるのだとお前の脳内では解釈されてるんだ?w阿呆らしくって話にもならんほんとになぁ。
サーシャが火星で投げ出されている所も松本の原画その物だよボケナス。






598メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:35:39 ID:???
今日はお疲れさまでした。

いろいろと、叩いたり煽ったりするのはお得意の方がたくさんいらっしゃる様ですが
なかなか、正論な意見を伺えず残念に思います。

改めて

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

反論等の参考は >>579

ではおやすみなさい。


>>596
>間違いは間違いだと

間違いではありません。
586の言外に、身の危険を感じましたw
脅されたと感じたので。

これでいいですか?

で、あなたは586の様なレスを擁護するのですねw
ここはスルーしないでくださいねww
599メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:37:55 ID:???
>松本の絵がそのまま使われたのは、例の有名な正面顔のスターシャのみです

お前は何が言いたいんだ?じゃ本編で松本の原画が使用されてるんじゃないのか?w
お前あの絵のまま画面wだかに出なくて良かったと言ってたんじゃないのか?w
お前アニメを紙芝居かなんかと勘違いしてるんじゃないのか?W作家の原画が30分出っぱなしのアニメなんかあるのか?
「猫目小僧」とかデジタルコミックアニメじゃあるまいしw
メカも人物もキャラクター設定は松本零士だって言ってるんだろ?じゃ誰の絵が原画とやらが?
残りの分数埋めてるのだとお前の脳内では解釈されてるんだ?w阿呆らしくって話にもならんほんとになぁ。
サーシャが火星で投げ出されている所も松本の原画その物だよボケナス。

>劇場版では、ポスター用に折角描いた古代と雪のイラストも最終的には
安彦氏の絵の方が採用され、松本版は残念ながら没になりましたね。

だから何なんだ?アニメ本編と何にも関係ない話だろ。
しかも没になんかなってないよW
マーチャンタイジング図案は松本のテレサと、安彦の古代&雪に決まっただけで
松本の古代&雪の方もポスター図案以外のそこかしこで使用されてるよ,何言ってるの?
安彦はあれ松本のオリジナル原画を似せて描いたと、似せるのに苦労したと、コメントしているよ。

何が「没になって正解だ」だよまったくなぁww
没になろうがなるまいが、だいたい「さらば」は松本 原案/監督/デザイン総設定 だろうがよ(爆






600メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:38:28 ID:???
>594にとっては586の様な他人に対し口汚く罵る様な中傷的な書き込みは、
擁護こそすれ非難されるべき物ではないという考えの様ですね。

まさに自分中心

601メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:41:13 ID:???
596=597=586

自己弁護お疲れ様。

君もそろそろ寝たら?
602メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:45:08 ID:???
えと
まとめると
漫画とアニメの違いってことでしょうか?
正直松本先生の漫画のヤマトはパースが狂っていたりデフォルメが異様に
されていたりしますが、それはそれでよいと思います
アニメに関しては、いまではそんなでもないですが当時の技術で松本キャラ
(メカ、人物)を動画にするのは無理だったと思いますよ
603メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:49:44 ID:???
なんで俺が586なんだ?もうね馬鹿かと。
自己弁護だぁ??脳内いっぱいいっぱいで屁理屈反論するなよw
人を間違えるな、ダメージゼロw被害無し。
604メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:51:33 ID:???
こんなに暴れられると擁護もできんよなあ。

>>602
それでいいんじゃない?

>>603
名無しが俺なんて言っても
605メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:51:43 ID:???
>>598

>間違いではありません。
586の言外に、身の危険を感じましたw
脅されたと感じたので。

これでいいですか?

で、あなたは586の様なレスを擁護するのですねw
ここはスルーしないでくださいねww

ハイ、これで自分の望む結果の為なら事実を曲げて世間に通用しないことを
平気で言ってでもやろうとする論外な人間だということが分かりました。
まず、脅しでないものを脅しだと主張して認められるのであれば、例えば

>で、あなたは586の様なレスを擁護するのですねw
 ここはスルーしないでくださいねww

これを俺が身の危険を感じた。恫喝だと言えば認めるわけですねw
理屈は同じ。
そうですか、アナタも恫喝してくる最低の人間ですねww
ましてや人に最低と言ってることを自分でするのですから最低以下ですかね?ww



606メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:57:01 ID:???

それじゃこのへんでそこで大ヤマト零号を・・・
607メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:57:52 ID:???
デフォが極端だったりするのはアレはアレで良いと思うし、自分的にはそれも含めて味。
ああいった物の積み重ねで、ヤマトの二次元上の見せ方とか、ワープの見せ方だとか、
後のデフォルメモデルとか、今のPSとか大とかGとかがある訳だから。
後人物キャラの話で悪いが、デスラーで自分的にお気に入りのカットも松本板コミックスの中にあるんだよね。
608メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 01:58:00 ID:???
たぶん598はこのスレにいる松本ヲタをからかっているだけだと思われ。
598の内容なんか、それが事実でも普通のファンには「だから何?」みたいな
どうって事ない事ばかりだし。
頭に血が上って書き込みしてるヲタが炙り出されてるって感じでしょ。
609メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:01:57 ID:???
>>608
ただのヲタというには、書き込み方が異様な気がするけど、
アニメファンっていうのはこういう周りが見えない様な人が
デフォ(デフォルメじゃないよ)だったりするのかな。
610メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:05:55 ID:???
逆だろ?わざわざ付き合って何処まで屁理屈つき通すのか理詰めでおちょくられてるんだよ。

それを(釣りです、よく釣れた)とか(松本オタをからかってる)との理屈でケツまくってるだけだよ。
611メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:07:49 ID:???
>デスラーで自分的にお気に入りのカットも松本板コミックスの中にあるんだよね。
もしかして
ああっ もどってきた!  ぎやーっ
ってとこ?
612メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:08:41 ID:???
>>609
そういう君は何の興味でわざわざ大ヤマトのスレに来て書き込んでるんだい?
613メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:09:50 ID:???
>>610
それにしては597とか599とか見ると余裕のない書き込みにも見えるけど
614メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:12:12 ID:???
>>612
大ヤマトの続きがどうなってるのか気になるんで時々見に来てるんだけど?
それじゃ駄目なの?
615メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:15:18 ID:???
ところで松本零士のイニシャルってL.Matsumotoみたいだけど、どうしてLなのかなあ?
616メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:17:43 ID:???
>>611
それもそれで大四畳半のジュリーみたいで良いけども、自分的には一巻の147pのカットだね。
ヤマトは一巻では165pの上のカットがわりかし好きなパースだね。
617メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:23:21 ID:???
>>614
別にダメじゃないと思うよ。
>>615
それは理由があってわざとだって聞いたことがある。
618メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:29:59 ID:???
それにしても大ヤマトの続きってどうなっちゃうのかなぁ。
だんだん望みが薄くなってくる感じ。

制作スタジオが閉鎖になったなんて書き込みをどこかで見た気がするんだけど
現在の制作母体ってどこになるの?
619611:2005/12/24(土) 02:35:35 ID:???
>>616
マジレスどうも。611は冗談のつもりでしたw
松本零士のキャラって全体的に肩幅がなく華奢な感じだけど
デスラーはそれがスマートさに出てる感じで良いね。
620メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 02:55:01 ID:???
ガミラス関連ではドメルも良いですよね、203〜4pの自爆シーンのカットは台詞もさることながら良い顔してます。
621メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 03:03:03 ID:???
>>618
ユウガってところだよね、ベンチャーから著作権を買い取ってスロットとかパチンコとかを企画してる。
大ヤマの監督って東映系の今星矢とか制作してる勝間田さんだから
サンキョ−とかがハーロックとかで今度東映とパチンコでコラボする訳だから、上手く転ばないかななんて思ったりして
サンキョーだったら制作費ケチったりしないだろうになぁ。
622メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 03:29:05 ID:???
>>598=608なら笑う
608の意味合いからすると、今まで598に反論等してる住人は全て
頭に血が上って書き込みしてるヲタが炙り出されてるとも取れなくはないのだけど

623メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 03:50:02 ID:???
アンチ手段を選ばず
624メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 07:55:44 ID:???
ここ数日どうしちゃったんだ、このスレは?
レス数の割りに中身無いし。
約2名必死な香具師が書き込みあってるのか?
それとも、双方とも自演なのか?
何のために?
何か新作で動きがあるのか?
625メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 08:57:36 ID:???
東北新社の話題作りじゃない?

ヤマトはまだこんだけ熱いですよォー

みたいな?
626メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 09:05:21 ID:???
>>603
>なんで俺が586なんだ?もうね馬鹿かと。

このレス内容から推測すると603は586ではなくて596=594ですよね。

でも603のこの口ぶりは596ではなくて586のキャラのままです。

キャラ間違えちゃいましたね。自演確定ですね。
627メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 09:26:53 ID:???
妄想全開!避けられません。
628メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 09:30:47 ID:???
妄想という事にしておかないと困る人が来ました。
直撃キボンヌ
629メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 11:41:50 ID:???
そこで大ヤマト零号ですよ先生

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

先生、早くお願いしますよ。おいら続きが見たいんだッ!!
630メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 12:17:43 ID:FTmcEmWs
コピペ荒らしヤメレ
631メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 12:22:29 ID:???
といいつつ上げてるし
632メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 14:09:58 ID:???
>608の意味合いからすると、今まで598に反論等してる住人は全て
>頭に血が上って書き込みしてるヲタが炙り出されてるとも取れなくはないのだけど

頭に血が上ってる奴は約1名だろ。
633メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 14:43:35 ID:???
>頭に血が上っている奴

ソニックh
634メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 15:01:51 ID:???
やっとヒマになったので覗いてみたら、ウホッな人が来てたんだね・・・・・
スンゲー燃費良くって面白かったっす
635メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 15:31:53 ID:???
確かに鶏並みの燃費の良さでした。某掲示板の常連kabukichiさんって人でしたか。
636メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 15:46:26 ID:???
>>626

残念。
言い切ってる割には的外れw
637メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:06:01 ID:???
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               
638メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:10:46 ID:???
>>635
学会不必要会員のみうらさんでしょう
639メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:16:44 ID:???
>>635
自分勝手さだけが発達した地球人に何を言っても

       無駄無駄無駄無駄無駄
     無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
  駄無駄無駄 ∩   ∩ ノ)   無駄無駄無
 駄無駄無駄  川 ∩ 川彡'三つ   無駄無駄無駄
無駄無駄無 ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    駄無駄無駄無
駄無駄無駄⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃  無駄無駄無駄
無駄無駄無 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃     駄無駄無駄無
駄無駄無駄⊂彡川∪⊃ U川彡⊃    無駄無駄無駄
 無駄無駄 (ノ ∪  川 ∪ミ)   無駄無駄無
  駄無駄無駄      ∪     無駄無駄無
    駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
        無駄無駄無駄無駄無駄  
640メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:31:56 ID:???
なんかみうらさんやさいとうさんはここにまつもとせんせいがかきこんでるとしんじてうたがってないみたいしゅうきょうはこわいねほんと
641メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:33:49 ID:???
>>598みたいな書き込みを今日のまとめとか言いながら書き続けて
いつもの別人のつもりで名無し書き込みしながら荒らしまくるワケか。
マゾだね、ここまでバカにする書き込みしかないのが快感なんだから。
642メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:37:04 ID:???
そにっくはらのかみさんもそうとうなもんだねひとのえがどうたらいえるたちばかねしかし
643メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:44:30 ID:???
どういったわけだかぜんちぜんれいをかけてにしさざきさんのためにまつもとさんとたたかってるつもりなんだよねほんにんたちはほんどけっせんのつもりらしい
644メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:49:43 ID:???
アッー!の板の人マダー(チンチン
645メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:51:16 ID:???
そこで「男たちの大和」ですよ
646メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 16:54:16 ID:???
>>598はもう降臨してこないのかな?
647メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 17:02:16 ID:???
今もここにいると思うが。
648メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 17:04:32 ID:???
○⌒\  
  〃∩.(二二二)  はいはい
  ⊂⌒(  ・ω・)   メリクリメリクリ
    `ヽ_っ⌒/⌒c     
       ⌒ ⌒


649メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 17:06:48 ID:???
このまま1000逝ったら三万点
650メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 17:18:13 ID:???
前にもいたな〜。
自分が作ったアンチ用、「どっちが好き?宇宙戦 艦ヤマト」スレで。
最後には偽の誘導リンクつけて、別に作った活動拠点を守ろうとしたが、
結局バラされたあげくにdat落ち。
651メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 17:51:32 ID:???
昨夜は急ぎ援護の甲斐なく電波様切れまくりでなかなかの見物でした。
583を見た時は思わず茶を吹いてしまいました(・∀・)
今夜も降臨するのかしらん(ワクワク
652メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 17:55:23 ID:???

で、大ヤマト零号は何処?
653メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 18:03:14 ID:???
>>652
早く続きが見たいですよね。
噂によると電波様は松本先生と大層ご懇意にされていらっしゃる方だそうですので、
ご降臨されたら、お聞きになるとよろしいかと
654メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 18:05:22 ID:FTmcEmWs
平静を装っても汗たらたら・ハラハラドキドキのようでつ >ソニックh
655メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 18:15:36 ID:???
なんだか640等の奇ッ怪な書き込みが、嵐を予感させるね。
656メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 18:57:30 ID:???
考察は後ほど取りあえず保存カキカキ

三浦  原(ソニック)  斎藤  原の奥さん=絵描き


悪意に満ちたクリスマスを過ごしている可哀想なこのスレの住人さんへ

    メリークリスマス!!
657メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 20:03:12 ID:???

                                           -{ェェェ}ェlコ=-+-  /
                                            {'''''''!"〈|',__|____/
                                            rj v |rqLVヽ__/
                                           _r=====コ=jj|,スュ_
     |                                       L|  j_,rHiLrハニ=ニ!    .||
     |                                     _Å三= ={ヨinl_ィ巡_    H
     |                               _,,__,,,,_,'-'-'=fニl-iィ巡ィ巡イ巛_=_,,,,,,,l-l,,, __
     |                              .尸コ 、ー - '- ̄ヽ二ニ===- -r。。。ュ====',_
     |                        r=ニ、==ニニ===、,-'- '-゚- -'=ュロコ二二', ̄====コ__,n,.-‐‐''j'
:::::::::_:/|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;尸_-'_`_、__/__/_゚__ヽ二ニ====   _,. -‐' "´      ノ:::::::
::rJ´*`てjー-、_ _ ,、_ _ _nュ_ _ _, , , r=q=,ニ、fEEjニj''''''===''''''==='''''''=----=-- _ , -−''''"´          ノ::::::::::
::冫、ニ ` =   ``ア7ー −−−−−−−−−−−−−- - −− ' ' ' " " "            _,. -‐''"´::::::::::::
:::::`'ヽ,      メ0j'"                                      _,,..-‐''"´:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::\                                       _,,. -‐''""´::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::ヽ                            _,, .. - ‐ ''' ""´´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ご先祖が嘆きながら通りますよ
658メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 20:10:29 ID:???
>>651
あなたにも消えて欲しいんだけど。
あんなのが来る前に。
659メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 20:11:02 ID:???
|
                          |    
                  __♀.._   |
                  [ =::',=]   |        /
             iニ==ニ二}二二';:]二ニ|==ニi   /
              `ー-、=::三三',三--|'´   ._/
                f iェェ||ェェ_.',`ー、.|  ̄ ̄/
                j |  || .彡',ミ/|\__/
                ゝ!-iヽ、fiiiiiii';iiiiii| ̄/
                _{= =j  | || ||.', r-'`-ュ
               i、_`ー'-:-|,r|"| 'i_''__ii_L_ 
               rr=--;=-iiコ==ニl|=ニ ニ=|l=ニi
               `ー;-r ojjj__r=-i-IIIIIニニ=、  
       i        _rr}-|-irrr'_i __ノ_二ニi----゙j. 
       |      iニiiiiニ,-'ニてエエエヽ、_ニニニ小ニニニ!、_..  
       |     _,ミ_,;='- '´,=Iニiニiニi lロ! r-:r。;_r。;_r。、i-  
     ,r'´゚`ー、_r=j_r''_ヽ_`二f ミム_|  。 ノ_:_:|__//_//_//-'-、 _   
    f´n  _  >----i三ri二二二i ,r-'nnj、--、____ロ______ヽ_        ...................................
   /_, -'Lニ r'´ニ ニ` iL/トー -/- '-lニl二j > ', r -、 r -、 r -二lニl_n_:::::::::::::::::::::::::| |:::::::
   f ー、_   L-、_= = -"  |_/_;_nnn__レ/゚  .', ',(〇) ',(〇) ',(〇)i.ヽ  ` ー 7 - - :| | -、.| |、
   i   ` ー-、 _          -    iニニニニニニニiiiiiiii レiiiiii} ロ lニニi  r -、ヾIIIヾェ| |   | | |
:::::::::}    :: ...  ` ー --,-、 _         ヾエエエIIIコi=--ョョュュュ________l_lj--ヾエI| |彡ミ
;;;;;;;;;ヽ    ::      〈´:::::lヾ、ニヽ、===========----rニ=-エエLコ--、-..-..-..-..-..--、|三

東シナ海からバカなおまいらを呪ってますよ・・・
おまいらのような奴を量産する世の中の為に死んだかと思うと・・
光の届かない暗い海の底から恨めしそうにおまいらを見てますよ

660メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 20:24:20 ID:???
             ___ _rュ_ ___
              |ilililil|_{‐=‐}_|ilililil|
            ロニニi二{iニi_iニi}二iニニロ
         ;,;,,,,   iェ|ェェェェ|ェi   ,,,,;,;
          ̄ ̄ ̄'i|ii|iiiiiiii|ii|i' ̄ ̄ ̄
             __|゙゚|゙゚゙n゙゚゙|゚゙|__
               \_|Ξ|_i::i_|Ξ|_/
               ェ´|ェ|ェェェ|ェ|`ュ
             ,,i ̄|li" ̄"il| ̄i,,
             ゛rュ`=|_Α_|=´rュ"
           .._゛rュ〔::o;o;o;;〕rュ"_,,
        _,,-[ロ´i(〇)_(〇)_(〇)!`ロ]-、_
         ‐n[ロ´i(◯冫´o`ヽ、◯)!`ロ]´h‐
     i´ ̄ ̄ ̄ ̄`""´ i i   `"""´ ̄ ̄ ̄ ̄`i
::::::::::::::i´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y                `i::::::::::::::::::::::::::::::::::
';',''"';:;i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i              `i;',''';:;';',''';:;,, ,;:;;''
';',''';:;"!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                 i;',''';:;';',''';:;,, , '''
"~'';'ー'',:;-、,-、;;..、、,:;;´ヾゞ'"´``゛゜`''';:;';ー-;,-;;.、、,,-、;ー,,、;:~"~'';:;''"'`
`",,""`";,,'''"':; `" ""'' "´';','''`"     ,,``' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' `


さあ、194年後の為に一億総特攻のさきがけとして死にに行きますかな
661メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 20:32:10 ID:???
>>657
波動砲がない宇宙戦艦ヤマトってこんな感じかしらん。
662メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 20:53:00 ID:???
なら戦艦大和を見るたびにそう思うこった
663メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 21:47:59 ID:ykTNxdME
艦首波動砲口だけじゃなく、バルバスバウも潜水艦型ではなく普通の船の形にして、艦橋部のデザインと凹凸も無くし灯台型に前後2つ並べるんだぞ。
松本スペシャルな鍵型ウイングマストも排除しろよ、レイジメーターなんてもってのほかだからな、一切付けるなよ。
第三艦橋も付けたら行かんぞ、そして最後にその船はクルーザーだからなクルーザー!!バトルシップとか言うなよ。
664メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:16:36 ID:???
は?戦艦大和ってクルーザーなの?
あれっ?レイジメーターって外観のどこかについてるの?
665メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:21:17 ID:???
漫画も知らない奴は黙ってろ
666メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:31:35 ID:???
スペースクルーザー=西崎
スペースバトルシップ=松本

つまり西崎はヤマトを宇宙船とやってたわけで。
リアルに見てた奴なら誰でも知ってる。
当時消房の俺でも宇宙戦艦となってるのがクルーザーは違うだろうと
思ったものだが。
667メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:35:57 ID:???
英語に弱い人達ですねw
668メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:40:47 ID:???
クルーザーとは宿泊が可能な居住設備の付いた船のことを言うから
ヤマトもクルーザーでいいとかっていう無意味なことは言わないでねw
669メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:41:20 ID:???
要するに戦争映画に仕立て上げたのが松本で、
大航海ロマンを主張したのが西崎ってことなのか?

まあバトルシップと言い直したのは’90年代に入ってからで、マジで「アホ!」だな。
670メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:44:21 ID:???
>>667
アタマが弱いんですねw
671メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:49:36 ID:???
ヤマトを英語に置き換える時クルーザーとしたのは、
確か西崎氏が自らクルーザーを所有していて
それを引っ掛けたと聞いているが。

リアルで見てた奴なら誰でも知ってる。

あ、消防じゃ知らないのも無理ないか!
672メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:51:32 ID:???
電波様マダー?

やはり電波様降臨には598に再登場してもらうしかないのかなぁ。
673メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:52:00 ID:???
>リアルで見てた奴なら誰でも知ってる。

知ってる奴は>>669の嫌味が解る。

解らない奴は>>670w
674メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:53:00 ID:???
ここは幼稚なスレですね。
675メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:53:59 ID:???

だから、大ヤマト零号を・・・・・
676メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:56:02 ID:???
で、どれが電波様のレス?
677メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 22:58:07 ID:???
まあ、松本零士がどんなに孤軍奮闘しても、せいぜい途中で制作中止になっちゃう大ヤマト止まり。
P1みたいなアニメは作れないと言う事でFA?
678メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 23:00:58 ID:???
戦争、戦争、戦争。
679メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 23:05:18 ID:???




新春ロードショー 大ヤマト対Gヤマト対メカゴジラ


680メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 23:06:42 ID:???
つまんね。
681メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/24(土) 23:40:53 ID:???
西崎がBattle Shipとしなかった事は単純に海外売りを意識した為じゃないか?

それとヤマトの航海の目的は、イスカンダルへ行き放射能除去装置を得、地球に帰還する事であって
”戦う事ではない”訳で、それは作品中で沖田の口を借りて語られている。

そういった点ではCruiserで正解の様な気もする。

また、劇中で「軍艦マーチ」使用に頑に進退を賭してまで反対した松本が、
敢えてBattleShipを主張するというのもおかしな話だ。
682メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:06:55 ID:9eSr9TYY
>>681
松本はメカオタだから
西崎はビジネスマンだから
683メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:16:04 ID:???
アンチ松本

アンチ西崎
684メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:18:35 ID:WG7bru9g
手前がクルーザー好きで実際所有してたからでしょ。
しかも本人は武装して東シナ海の海賊と戦うつもりだったってんだから。
685メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:28:10 ID:???
>>681
完全にヤマトを私物化した西崎のバカさの表れだよ。

海外売りも、海外ではヤマトは Star Blazers
西崎にヤマトに対する思い入れがあるなら、
題名変更、ストーリー改変、キャラ・メカ名変更等を許可するような契約しない。
686メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:28:37 ID:???
アンチ西崎でアンチ松本なら最強だなw
687メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:32:27 ID:???
ヤマトに思い入れがあってファンを馬鹿にしてないなら、
製作を途中で止めたり、製作を途中で止めさせたりしない。
688メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:32:44 ID:???
嫌よ嫌よも好きのうち
689メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:32:49 ID:???
>>685
しょぼいこだわりだなwww
690メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:33:46 ID:???
>>682
西崎の会社は手塚からだまし取った作品で立ち上げて
ヤマトではスタッフに逃げられ、脱税し、手を広げた事業で失敗。
最後は虎の子の作品まで転売したあげくに、倒産したような経営者だがな。
691メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:47:09 ID:???
>>687
やはり西崎が最強だよ。
西崎は自分で息を止めし、松本の新作を止めさせ、さらに委託先が自滅してる。
692メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:50:27 ID:???
>>691
x  → 西崎は自分で息を止めし
○ → 西崎は自分で息を止め

693メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 00:54:52 ID:???
>松本の新作を止めさせ


西崎にまだそんな力が残っていたとはな、侮れん。
694メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:05:28 ID:???
歴史が物語ってる
695メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:05:41 ID:???
>>689
ストーリー改変可がショボイで済む事か?
696メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:12:29 ID:???
>>677
そのP1自体が本放送時に打ち切りになっているのを知らんのか、本当に愚かな奴だな。

じゃ西崎の映画トリトンの後編はどうなった?ブルーノアはエンジン付けて、宇宙に飛び出してからが面白かったんじゃなかったのか?
オーティーンの後半はどうなった?パッセンジャーはウエスト×松竹提携第一弾なんだろ?ニ弾以降はどうなった?
2520は?復活編に至ってはは制作以前に許諾すら貰ってないじゃないか。

西崎が半生かかって稼ぎだした劇場ヤマト全5作の総収益を、わずか3年で抜いた大ヤマの方がなんぼかマシだ。
コンテンツが生み出されたことが無意味でなかったことが、動かぬ実収益で証明されてるからだ。

しかもここ数年を見ても松本系アニメコンテンツで言ったら
コスモウォリアー、ガンフロンティア、ハーロックファイナルオデッセイ、
スーパー99、PSヤマト暗黒星団編三部作、銀河鉄道物語、宇宙交響詩メーテル・・

もう圧倒的に予定通り完結してる作品の方が多いのが判らんのか?
理屈の伴わない似非中傷はたいがいにしろ。

697メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:19:51 ID:???
>>696
自演の偽電波様でないのなら、そこまできつく言うと別の逃げに出るだけだから
書き方変えたほうが良いと思われ。

それに>>677のいうP1は、一番松本色が濃いシリーズだと言われているのに、
P1を引き合いに出してくる時点で終わってる。
698メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:21:05 ID:???
_____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   本日は  | ::|
  |.... |:: |  恋人たちで| ::|
  |.... |:: |街が賑わい・・| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)   
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


699メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:23:36 ID:???
儲かってるのか、大ヤマト・・・・






























w
700メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:26:07 ID:???
>>699
薬買ったり武器の密輸をしながら海外をまわるくらい儲かってる。

しかし急に行数稼いでるな。
消したいことでも出たか?(w
701メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:30:24 ID:???

大ヤマト零号 全3巻絶賛発売中!
702メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:32:26 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの時代は終わったのか・・・
もう大ヤマトの時代なんだね。
703メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:38:24 ID:???
>>702
時代とかという話じゃないのも分からないオツムの弱い人だったんですねw
704メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 01:38:41 ID:???
>>698 >>699 >>701 >>702
何故か2回連続カキコが続く…。 (>>700はオレなので除外)
705メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 03:06:02 ID:???
少なくとも松本は不要
706メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 03:32:27 ID:???
↑ま、いくらほざいても何も変わらんがせいぜい頑張れよなw
707メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 08:52:28 ID:???
>>705
なんか弱ってる。
708メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 09:00:10 ID:???
>>696
別に西崎擁護じゃないけど
トリトンの後編は製作されてるよ
劇場公開されなかっただけでDVDも出てる

松本先生は本業の作品が未完率多すぎですよね
ミライザーとかハーロックももちろんヤマトもエメラルダスも・・・
709メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 09:15:02 ID:???
最後をどうするか、アイディアなしに書き始めるんだろうな。
710メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 09:16:43 ID:???
>薬買ったり武器の密輸をしながら海外をまわるくらい儲かってる。

大ヤマトで儲かった金で薬買ったり武器の密輸をしてるって事?

大ヤマトの権利を持ってるのって誰だっけ?
711メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 09:48:08 ID:???
>>710
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1104946987/678

これによるとユウガという所と松本零士らしいょ。
712メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 09:56:21 ID:???
そもそも>>700>>710がとんでもなく的外れなレスだと気付いていないのだろうか。

あと、金額だけならそれ以上の儲けだと俺は踏んでいるが。
713メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:02:04 ID:???
次は大ヤマトで煽ろうとしてる?
自分では弾がそろわないから教えて君で煽りどころを探索中?
714メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:02:05 ID:???
パチがなんぼ儲けている、などといった話題、この板の住人には基本的に興味の範疇外だろうが。
大ヤマトの続きDVD、来年は出るのかね?
715メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:02:10 ID:???
脳味噌腐ってんだろ>>696
716メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:04:45 ID:???
>>715
低脳ぽいあなたよりはマシそうに見える。
そtれともお友達か?
717メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:05:27 ID:???
718メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:07:48 ID:???
>>717
残念!ハズレだ。
「友達か?」と書いてある時点で違うと気が付かないのか?
719メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:08:27 ID:???
w
720メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:10:18 ID:???
頭悪すぎるよ。
721メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:10:55 ID:???
>>708
別に松本擁護じゃないけど、松本は最終的にアニメを作りたい人だから,アニメで完結すれば良いのじゃマイカ。
漫画は世界観と設定、キャラデザイン発表の場として機能させているよね、昔からそのスタイル。
722メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 11:12:25 ID:???
パチとゲーの話しかないなら、板違い。
723メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 12:54:43 ID:???
本ネタが本来ないのだから仕方あるまい

どこかのアンチと房達がマイワールド全開で妄想の話ししかしないよりはマシw
724メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 13:33:46 ID:???
アホ
725メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 13:40:22 ID:???
>>723
だったら立てるべきではなかったな
ルールも守れないヤツはどっかヨソに逝ってくれ
726メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 17:30:05 ID:???
>西崎が半生かかって稼ぎだした劇場ヤマト全5作の総収益を、わずか3年で抜いた大ヤマの方がなんぼかマシだ。

大ヤマトってDVD3巻、3年で劇場全5作も総収益を抜いてるんだ。

凄いな大ヤマト。
727メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 17:52:37 ID:???
どうしても大ヤマトネタでネガティブキャンペーンを起こしたい人がいるな。
728メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 17:58:39 ID:???
大ヤマトの収益をDVDのみと思ってるところがイタイな
729メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:00:22 ID:???
アホ
730メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:10:58 ID:???
>>725
立てるなってんなら>>1に言え

>>729
すでに幼稚園児並みの単語しかなくなってるのか・・心中察してやるよ
731メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:15:30 ID:???
>>730
幼稚園児並みの単語で充分なアホ
732メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:32:37 ID:???
>>731
>幼稚園児並みの単語で充分なアホ

じゃぁさ、幼稚園児並みの単語で充分じゃないアホってどんなアホなんだ?w
その言い方だとそうなるよなw
733メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:42:18 ID:???
マジで言ってるのかw
734メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:46:49 ID:???
だからアホなんだよ
735メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:51:01 ID:???
ワロタ
736メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:51:28 ID:???
自演乙
737メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 18:56:22 ID:???
惨めだな。
738メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 19:19:06 ID:???
>>726

じゃ、なんで続きが出ないの?

>>728

どう言う意味?
739メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 19:39:17 ID:???
>>730
ま、一度書いたんだけどな。
とりあえず次スレは立てるなよ。
鯖に負荷かけるだけで、存在の意味無いから。
「大ヤマトの4巻まだ出ません!」なんて、ニュースでも何でもない。

あ、だからといって「大ヤマトの4巻出ます!」にもニュースバリュー無いからなw
痛いニュースとしてならともかくw
740メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 19:40:11 ID:???
何だ何だ?
この厨房丸出しのやり取りは?
741メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 19:42:07 ID:???
逆切れ。
742メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 19:43:56 ID:???
赤恥の気狂いが恥を上塗りしてるんだろ。
743メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 19:45:41 ID:???
>>739
大ヤマトがどうなろうが、このスレには関係ない。
744メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 20:06:31 ID:???
>>743
それはひょっとして、ギャグで言ってるのか?
745メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 20:16:55 ID:???
「波動砲に散る!V」〜西崎系の破滅 より。

今のところ、同じスレ荒らしの展開で進行中。
その時の結果がこの有様。

  > 8 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 03/11/08 20:32 ID:???
  > つかヤマトは眠らせるのが一番ということで前スレが終わったのに。 
  > なんでまたスレが立ってるの? 
  >
  > >>1はヒヨコか? 
  >
  > 11 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 03/11/09 00:05 ID:???
  > >>8 
  > 自分の要望に合わない時だけ眠らせようとしてもダメだって事だな。 
  >
  > 12 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 03/11/09 16:41 ID:???
  > >>11 
  > つーか現時点で眠ってるじゃん。 
  > 大ヤマトや復活編の話ならそれぞれのスレがあるし。 
  > 権利問題に進展があるわけじゃなし。 
  >
  > 裁判が終わったのに裁判スレだけ続いているなんてなんかおかしい。 
  >
  > 13 名前: 12 [sage] 投稿日: 03/11/09 17:02 ID:???
  > つうか、権利問題だって当事者が責任もって解決すればいい話だろ? 
  > 新作の話ならともかく、なんで著作権の問題なんか、わざわざ2ちゃんに 
  > 晒さなきゃならないんだよ? 
  >
  > 甘ったれるなといいたい。 
  > 14 名前: メロン名無しさん [期待age] 投稿日: 03/11/09 17:28 ID:???
  > 当事者必死だな 
746メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 21:06:49 ID:???
そこで大ヤマト零号ですよ先生

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

先生、早くお願いしますよ。おいら続きが見たいんだッ!!
747メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 21:33:33 ID:???
馬鹿の一つ覚え乙。
748メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 21:39:57 ID:???
ただのコピペ荒らしですね。
749メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 23:31:51 ID:???
あらしは削除依頼で対応よろ>>748
750メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 23:36:37 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ネタ切れた 。    ∧_∧  いいですね。
          || 何でもいい? \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


751メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 23:53:18 ID:???
こんばんは。
なんだか忘れられてる様なので…

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

反論等の参考は >>579
752メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:01:18 ID:???

                     \ || /  
                        ┌┬┬┬┐
                  ―――┴┴┴┴┴―――――.、
                 ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄~|| ̄~||
                /.    ∧// ∧ ∧| ||γ⌒、 )||  ||
               [/____(゜_//(.゜Д゜,) ||d ゜0 ノ.||__.||
               ||_. .‡  _|_| ̄ ̄ ∪|.|  ̄ ̄ ̄ |ヽ.  ||
               lO|o―o|O゜.|二二二 |.|糸満精神病院||
               | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_._| 
                ̄ ̄`ー' ̄    `ー'  `ー'   `ー'   
       \まだ笑ってるよ・・・
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
       ΛΛ .  ΛΛ     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ). (   )    (   .∩))<さよならー、bakaの末路は哀れだね。
       U  |  ⊂  |     (|  ,ノ   \_______
       |  〜  |  〜    |  |〜
       ∪∪ . ∪∪     し`J
    ___|\_______
  /しかも手も振ってるよ・・・・


753メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:03:32 ID:???
>>752
松本が緊急搬送されたってことか?
754メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:05:27 ID:???
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___    ___________________         
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |   /  >>753の馬鹿な脳の保護に来ました。                
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |   \___________________                 
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |     
.lO|--- |O゜.|__環境省゚.||_|ニニニニニニl.|             
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  
      ──`--'───`ー'─── `--' `                                     

 
755メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:14:28 ID:???
>>700 >>712
ところでパチの収益って何を持って収益と呼ぶんだろう。

機械の導入数=売り上げ
導入された先での稼働率及びその収益

もし仮に収益が導入先での稼働収益だったら、
映画の興行収益と比較するのはちょっと違うかもしれないな。


それと例えばユウガに入るお金ってそのうち
導入時の売り上げの何パーセントか
稼働率、収益のうちの権利配分

って事なのかな?

756メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:19:06 ID:???
>>751
なんだ、まだいたの?
ネタ戻す前にみんなの突っ込みにちゃんと応えてからにしなよ
605あたりまでか?

757メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:40:50 ID:???
>>751
誰一人賛同していないオナニーのまとめですな。

まとめられてないから何回も繰り返すはめになって、
偽装工作までバレバレ。
今度は自演のレスでも書き込むつもり?
758メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 00:42:20 ID:???
>>755
スレ違い、パチ板の該当スレに行け。
経営関係も含めてちゃんとあるから。
759メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:01:31 ID:???
>>751

  >>641

 予告された通り繰り返してるよ…。

 今度は「予告通りにわざと釣られてみた」とか言い出すとか。
760メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:10:52 ID:???
>>751

>>756の反論マダー?


761メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:12:30 ID:???
>>757
賛同等求めている訳ではありません。
このスレで書かれていた内容をまとめただけですので。

事実でなければその由根拠を示してもらえれば、削除訂正します。参考は579。
762メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:13:15 ID:???
>>760
756の反論ってなんですか?見当たらないんですが??
763メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:18:57 ID:???
>>761
だれも賛同してないものに事実か確認を求める…バカ丸出し。
764メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:20:29 ID:???
あと、700あたりから松本零士が大ヤマトで儲かったお金で薬を買ったり武器を輸入したりとかしてるとか
暗に匂わせる様なレスがある様ですが、これも追加した方がいいんでしょうか?
765メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:21:38 ID:???
>>763
わかりませんか?ここのレスからまとめただけなんですよ。
賛同とかと関係ないです。
766メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:21 ID:???
このスレをまとめると、おまえが baka だとしかならないよ。 
767メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:30 ID:???
気に入る、気に入らないとかいったレベルの問題ではないんです。
768メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:24:28 ID:???
気に入らないレスがあると根拠もなしに馬鹿呼ばわりですか…
人として最低のレヴェルですね。
769メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:26:30 ID:???
どこに気に入るとか書いてあったんだろう。(クス
770メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:27:43 ID:???
深夜〜早朝にかけて書き込むつもり乙。
でも自演の結果をまとめても痛いだけだが?
771メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:30:56 ID:???
自演と言い出す奴が自演をしてる。
772メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:32:59 ID:???
>>761
事実でないなら削除訂正?
つーことはオマエは事実をまとめたと言いたいわけだな。

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。

逆に聞くが、これだけ見てもオマエはその根拠を示したのか?
何か事実だとゆー確証を見せてるのか?
事実だと言うなら事実なりのものを出してからにしろ。

このスレで書かれていた内容をまとめただけなら事実かどうか分からないんじゃないのか?
オマエの意見の反論を反論と受け取らない、もしくは納得しないのはオマエの勝手都合。
自分のまとめを事実と言うならオマエがまず自分の主張を事実だと見せるのが常識。
ま、ただのマスターベーションじゃ無理な話かw
773メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:34:49 ID:???
まーた、始まったよw
774メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:37:20 ID:???
こんな時間に大勢がいるわけでなし…。
775メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:38:46 ID:???
>>761
なら勝手にまとめるな
誰も要求していない。
分かったか?あんたのやってることは迷惑。
勝手に自分の都合に合せてまとめて押し付けてるだけ。
一般の知能があるならいい加減理解しろ。
776メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:40:06 ID:???
>>761
『このスレで暴れた痛いヤツの主張まとめ』と一言書けば
誰一人反論もしないし、真実だよ。
777メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:41:27 ID:???
まとまりました。
778メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:42:02 ID:???
>>776
それは違う。
779メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:42:42 ID:???
>>776
GJ!!
780メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:43:53 ID:???
781メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:44:14 ID:???
>>778
本人必死。w
782メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:44:42 ID:???
『このスレで暴れた痛いヤツの主張まとめ』

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

反論等の参考は >>579

以上、終わり。

783メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:46:25 ID:???
>>778 >>780
ワラタ
784メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:46:51 ID:???
『私とヤマトとオナニー主張のまとめ』

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

反論等の参考は >>579

785メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:49:22 ID:???
>>783
pu
786メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:53:55 ID:???
>>761が突っ込まれると逃げてる件について
787772:2005/12/26(月) 01:53:58 ID:???
>>761
反論なしか?
788メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:56:01 ID:???
また釣りだったとか、そこで大ヤマトですよとか書いてくるんじゃないかい?
789メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:56:21 ID:???
『誰か聞いてよ!私の無意味な主張』

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまいのは当然。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

反論等の参考は >>579



790メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:57:11 ID:???

そこで大ヤマト零号ですな
791メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 01:59:29 ID:???
>>790
ウケ狙いすぎだよ〜。
ついでに例のコピペもつければ完璧だったけどね。
792メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 02:01:03 ID:???
>>791
マジレスだから
793メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 02:03:26 ID:???
>>792
あちゃ〜。
自分でバカ宣言するのも珍しい。

794メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 02:05:26 ID:???
>>768
>人として最低のレヴェルですね。

レヴェルにワロタ



795メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 02:06:39 ID:???
バカではないな。板の趣旨とスレの趣旨にあった内容はこれしかない。
むしろ、これ以外の話題を垂れ流すのは単なる荒らし。以上。
796メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 02:10:01 ID:???
>>795
レヴェル低いですね。
797メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 02:27:18 ID:???
『761のまとめ』

【1】アンチ松本
【2】人の意見を参考に独断と偏見で松本ネガティブキャンペーン展開
【3】自分に不利な突っ込みや反論にはスルー
【4】言葉使いが悪い書き込みには被害妄想で人を罵る
【5】行き詰まりを表面化すると他キャラで自演全開
【6】自分がやってることが誰も望んでないことで迷惑行為とも分からず他人に押し付け
【7】四面楚歌も分からずオナニー全開
【8】寂しいから書き込みしたくてたまらないけど差し支えないと思っている書き込み
   にしかレスできずに仕方ないからここでも自演全開

798メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 05:42:26 ID:???
あ〜〜、そりゃマスナガなんかより御大の方がうまいに決まってるさねw
漫画の絵として他の誰も描いてなかったモノを出してきたんだからな
そのオリジナリティときたらスバラシイの一言に尽きるわ
そんでもって、そのオリジナリティのカタマリ、言い換えれば大勢で描いて
動かすには難点アリアリのキャラに「大勢が描いて動かすアニメキャラ」と
しての姿を与え、実際に動かした第一作のアニメーター達も、試行錯誤の
あとも含めてスバラシイ
サブキャラ・脇キャラ・チョイキャラのバリエーション展開も彼らの功績大
御大絵、オリジナリティ有りすぎて顔の骨格パターン少ないから
でも、御大の引いた大きなラインがアニメ映像に結実してるのは、やっぱ
当時のアニメーターの技量の表れではないかと
ただ、マスナガの技量のすべては分からないから、不公平な比較ではあるな
もっと彼自身のオリジナリティを発揮できる仕事させてもらえればいいのに
799メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 07:45:49 ID:???
おはようございます。

>>772
何度も言っていますが、反論は >>579 を参考にしてください。
繰り返しになりますが >>257 の主張の方が論理的だと思います。

結局殆どの人が幼稚に煽り叩くだけで、まともな反論が出来ない様ですね。

これではこのスレの住人さんがヤマトファンを名乗るのは
おこがましいとしか言い様がありません。「レヴェル」が低すぎます。

>>798

ご意見ありがとうございます。
ただ他の人が描かなかったオリジナルを出せば上手い、と言うのは絵の上手い下手の比較には
ちょっと向かない意見かと思います。また、増永のみならず誰の技量の全ては、わかる事はないと思うので
ここは単純に増永の描いた1枚絵、松本の1枚絵を比べてその上で技量を見切るのが良いのでは、と思います。
松本にはオリジナリティ、増永にはアニメーターとして絵を動かす技量がそれぞれ特別にあると思うので
この部分は相殺する事で如何?

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。
【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。
【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。
【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。
【6】増永は松本より絵がうまい。
【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。
【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。



800メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 08:08:56 ID:???
>松本にはオリジナリティ、増永にはアニメーターとして絵を動かす技量がそれぞれ特別にあると思うので 
>この部分は相殺する事で如何? 

何故にココだけ相殺総裁?

この手法使えば、オマエの意見は反論を含めても
相殺どころか全滅だろ。

まともな意見は>>799のようなまとめ以外の全て…。

801メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 08:16:03 ID:???
>>800
×何故にココだけ相殺総裁?→○何故にココだけ相殺? 
802メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 08:23:38 ID:???
結局幼稚に繰り返すだけで、まともな反論が出来ない様ですね。

『痛い799の私とヤマトとオナニー主張まとめ』 

【1】アンチ松本 
【2】人の意見を参考に独断と偏見で松本ネガティブキャンペーン展開 
【3】自分に不利な突っ込みや反論にはスルー 
【4】言葉使いが悪い書き込みには被害妄想で人を罵る 
【5】行き詰まりを表面化すると他キャラで自演全開 
【6】自分がやってることが誰も望んでないことで迷惑行為とも分からず他人に押し付け 
【7】四面楚歌も分からずオナニー全開 
【8】寂しいから書き込みしたくてたまらないけど差し支えないと思っている書き込み 
   にしかレスできずに仕方ないからここでも自演全開 
803メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 15:35:12 ID:???
>>696
どうでもいいことかもしれんが、普通のファンはあのOVAのことを

ハーロックファイナルオデッセイ

とは書かない。
804メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 17:35:25 ID:???
>>799は荒らしてるという自覚症状がないんだろね
これだけ周りの反感をかってるのに悪いとは思わないのかな?
それとも日本語が分からないのか理解能力がないのかな
普通の神経なら出てこないよ
805メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 18:22:02 ID:???
ま、呼び込んでるのは松本オタだけどな。
806メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 18:42:16 ID:???
>>751で勝手に現れてんじゃん

自分でも忘れられてるようなのでって言ってるし
なぜ松本ヲタが呼び込んでると?
807メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 19:03:09 ID:???
松本オタの反語は西崎オタではないのか?
西崎オタがここの騒動の元凶なのか  orz
西崎タイーホでその数が減ったとオモタが狂信的なヤシが生き残っていたのかも試練
808メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 20:17:46 ID:???
おいおいおいおいエライ暴論だなw二種類しかいないのかよw
つか、反語ってw
対義語って言いたかったんかいなw

あと、なんか事情通のエライ人によれば、松本シンパvs西崎シンパの対立構図は
「そういう対立があった方がアリガタイ輩」によって仕組まれたんだそーだ
まあ、「とてもいい歳した大人が書き込んでるとは思えない幼稚なカキコの応酬」みてると
それってホントなのかもなという気がしてくるよw
809メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 20:25:21 ID:???
嫌松本だからといって西崎ヲタとは限らないのでは?
810メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 20:50:33 ID:???
御都合よろしく、レスを引用するあたりが真のバカなんだろう。
過去ログのpart1から読めば、この糞スレを立て続けてる犯人が誰なのか明白。
811メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/26(月) 22:56:06 ID:???
こんばんは

>>799 をよろしくお願いします。
812メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 00:03:33 ID:???
ここを荒らしている間にヤフーの掲示板では電波飛ばしまくりだったり…。
813メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 00:10:27 ID:???
とりあえず、リアルで痛いオナニー主張様は放置スルーで
814メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 00:43:25 ID:???
松本のオリジナリティwwww
815メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 00:48:19 ID:???
アンチ松本のオリジナリティwwww

816メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 01:07:48 ID:???
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ ヤマトのためにと言いながら、ニートで日本社会のお荷物さ
 /   _,ァ---‐一ヘ ネットじゃ論客気取ってるけど、面と向かうと失語症
 i  /      | ヤマトのファンは叩くけど、私のコピペは脳内ソース
 | 〉 # \ || /| 個人主義を罵る僕は、親に叱られ叫ぶよ「ほっといてくれ!」
 |  |       | ヤマトの過去を賛美する私の過去は、思い出すのも恥ずかしい
 ヤヽリ‐[=・=][=・=] 松本貶す本当の理由は、日本社会で落ち零れた劣等感を慰めるためさ
 ヽ_」      つ| 
  |  ∴∵  ||_)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ∴∵ □□ < ムキー!松本は氏ね!
       /      \_________
  [オナニー厨]


817メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 03:43:00 ID:???
>>799
だんだん弱って来てますね。

【1】ヤマト本体のデザインに関し松本零士が参加しなくても、限りなく今のデザインに近いものが上がっていた。

バルバスバウ形状、艦橋デザインとウイングマストデザインが違い、波動砲口と第三艦橋画付いてなければデザインが全然違います。

【2】漫画版ヤマト後半のヤマト本体は、松本ではなく、ぬえのデザインを参考にアシスタントの新谷かおるが描いている。

ぬえがアニメ設定のクリーンナップをしたのも、新谷が当時アシスタントだったのも事実だが、誰がどのカットを描いたなんか特定もされて無いし、言ってもいない。
後半って何処からを指すのかも、どのヤマトのカットをさすのかも不明だし、当然アニメ設定に無いパース/アングルのカットはぬえの絵など存在しないから、
参考にする以前の問題でもある。
更に松本零士名義の著作本である以上、アシスタントが手伝っていようともこれは松本零士の作品となるのは出版界の常識。

【3】それ以前の松本オリジナルのヤマト画はかっこ悪い。

それは貴方の主観か?それならば私はカッコいいと思うのでそれで相殺、自分の意見だけ押し付けないでくれますか?

【4】松本の絵のまま、アニメにならなくて良かった。

これも3に同じだが、松本氏にオファーをして参加させ、監督/美術デザインと、スタッフロールに氏名表示させてる以上
松本氏の画風がアニメにならないで良いなどどと云う道理が通らないので、これは貴方がかってに思っているだけ。

818メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 03:45:00 ID:???
【5】ハーロックのコミックでは、松本は殆どのメカをスタジオぬえのデザインを拡大縮小コピーして使っている。

メカニックのパース崩れが起きるので拡大縮小コピーは有るが全てではないし、
アルカディア号はアニメ設定用のクリーンナップ協力はしているが、スタジオぬえのオリジナルデザインでもない、
れっきとした松本氏のオリジナルデザイン権利帰属のメカキャラクターで、
「スタジオぬえのデザイン」というのは、明確な間違い。

【6】増永は松本より絵がうまい。

これも貴方の主観、私は気に入った絵で比べて松本の方が上手いと思うので、これもまた相殺。
だいたいヤマトで言ったら増永氏が松本氏をインスパイアし、わざと松本テイストで描いてる時点でオリジナルを超えることは無いです。

【7】松本は、大ヤマト制作時に大見得を切った( >>325 )のに、お金にならないアニメに見切りをつけて完全にパチ方面へシフトしているらしい。

お金にならないだの見切りをつけるだのは、もしあったとしても制作会社の問題で、作家としてオファーされている松本氏が決める問題ではないので、
筋違いで、的外れな考察甚だしい話。

【8】松本は、他作品に描いたデザインをお蔵入りになったと思って勝手に別作品に使い回している。

勝手に使い回すと云う話だが、誰かに断ったり、許諾を受ける類いの物でもないので「勝手に」と言う話自体、表現が間違っている。
ことヤマトだけで見てみても、2次元上の松本氏本人の絵画著作物は、100%作家本人に権利帰属が発生する直筆アートであり
それを自身の作中のどの場面で使用、採用しようとも本人の自由で、それがお蔵入りだかに?なろうとなるまいと、
作家本人の判断に委ねられている権利範疇である以上、その事柄と何の因果関係も無い話です。

819メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 05:45:26 ID:???
【8】他作品に書いた時点で拘束がかかる場合もあるけどな
820メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 08:00:43 ID:???
ヤマトに限っては松本が自身の他作に登場させて拘束を受けた事実が一つもない。
現在でも堂々と単独でシルクスクリーンや、ヤマトの絵が同時収録された画集が現在進行形で売られ
ヤマトがゲスト登場する他作品が拘束、規制を受けて表現方法が修正された試しも皆無。
821メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 11:35:25 ID:???
>>819
少なくともこの松本のケースには当てはまらない。
一般論的に「こういうケースもある」という内容で遠まわしに松本が該当してるかの
よなな匂わせ方でしか言えてない時点で終了。
該当してるなら、どの作品の作画がどの作品に使われて拘束がかかったとかじゃないと。
「場合もある」なんて稀にありますみたいな話しでは事実現時点で該当してない以上は
全くナンセンスな主張だと。
822メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 21:25:08 ID:???
それはいいから推敲しろと。
823メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 22:28:46 ID:???
電波は所詮電波。
824メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:14 ID:???
>>822
なにを推敲した処で、目に見えた現実現状に勝る物は無い。
現状の松本名義の著作物関連からその拘束とやらで、ヤマトを消し去ってから文句を言えと。
825メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 23:08:22 ID:???
犯罪者諸君、確かにそれは犯罪だった。証拠皆無、不在証明(アリバイ)も完璧。
けれどその犯罪の存在を知る者がいる限り、そう、諸君の記憶がある限り犯罪は実在する。
そして犯罪のあるところには必ずそれを裁く者がある。
闇に埋もれた犯罪ならば、闇に裁き闇に処刑する。私は「特捜司法官」
犯罪者諸君覚悟したまえ。諸君は決して私の目からは逃れられない。

麻紀ゆう・著 「特捜司法官S−A(スペードエース)」より。
826メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 23:14:29 ID:???
ヒ板管理人一味に捧げる言葉ですな。乙
827メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 23:15:48 ID:???
中傷犯必死だな。
828メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 23:19:29 ID:???
>>824
推敲を怠る理由にはならないな
829メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:38 ID:???
推敲と誤字脱字チェックは書き込み前の基本。

で、双方共このネタ引っ張り続けるの?

830メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 00:00:23 ID:???
今日はこちらに引き篭もり
朝から晩までネット三昧とは羨ましい限り
パーなソニックh
831メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 00:08:23 ID:???
根拠なしの断定中傷が止まりませんな>>ヒ板管理人一派
832メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 00:37:48 ID:???
定型文体の電波様を仕立てて断定と中傷。
ネガティブキャンペーン再開。
に見えるんだが…。

リアル電波様だとしたら、収拾つきそうなタイミングでかき混ぜに来るなと。
付け入る隙を与えるような、お約束な文体や誤字をなんとかしろと。
833メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 01:17:47 ID:???
松本はゴミ。これ以上の根拠など必要ない
834メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 01:44:06 ID:???
よお、ゴミスレの住人!
835メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 01:44:53 ID:???
>>834
オマエもなw
836メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 01:55:02 ID:???
おやおや、今回はもう1人の人格者はお見えにならなかったようですなw
そんな余裕もなくなってきたのですかねぇ

837メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 02:17:57 ID:???
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ ヤマトのためにと言いながら、ニートで日本社会のお荷物さ
 /   _,ァ---‐一ヘ ネットじゃ論客気取ってるけど、面と向かうと失語症
 i  /      | ヤマトのファンは叩くけど、私のコピペは脳内ソース
 | 〉 # \ || /| 個人主義を罵る僕は、親に叱られ叫ぶよ「ほっといてくれ!」
 |  |       | ヤマトの過去を賛美する僕の過去は、思い出すのも恥ずかしい
 ヤヽリ‐[=・=][=・=] 松本貶す本当の理由は、日本社会で落ち零れた劣等感を慰めるためさ
 ヽ_」      つ| そんなこんなの僕だから、ココで僕の存在意義を確かめたいんだ
  |  ∴∵  ||_)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ∴∵ □□ < 今日も明日もオナニー全開!僕ちゃんワールド炸裂さ!
       /      \_________
  [妄想電波厨]




838メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 02:41:50 ID:???
>>837
松本厨ってかなりヒマなんだなw
839メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 02:52:03 ID:???
今度は、アンチ松本の「反語」で松本厨?w
つか松本厨ってw
アンチ松本じゃなかったら松本オタか松本厨になるのかw
あ、松本オタの「反語」は西崎オタだっけか?
相変わらずシンプルな脳味噌だなw
840メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 02:58:32 ID:???
たしかに松本の頭ほどおめでたいものはそうそうないね
841メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 03:27:41 ID:???
↑お年玉たくさんもらえよ
842メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 03:28:31 ID:???
>>805
843メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 03:29:03 ID:???
>>840
哀れとはおまいみたいなカスのことを言うんだろなW
844メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 06:29:01 ID:???
松本中傷の1行煽りは鶏レスと考えて差し支えない。
845メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 07:55:14 ID:???
>>844も「松本中傷の1行煽りは」と、中傷であると認識しているようだ。
俺もあれは中傷だと思うし、そう思う人間は多いだろう。

つまり鶏かそうでないかはともかく、中傷者は実在しているわけだ。そしてどうやら
2chでの松本中傷はリアルで調査中らしいから、結果が待ち遠しい。

>>844が、鶏に中傷の罪をなすりつけるための中傷者本人でなければいいがな。
846メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:06:35 ID:???
まずは誹謗中傷と正当な批難とを明確に区別する為に、
大ヤマト零号の製作状況を公式HPでアナウンスするのが大前提だけどな。
847メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:27:11 ID:???
コピペ荒らししか話題に出してこない大ヤマトを
今の流れに出てきていない状態で、唐突に持ち出してくる事が中傷目的。
848メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:34:02 ID:???
コピペ荒らしだけしかスレの趣旨に沿ってないのか・・・
849メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:36:42 ID:???
>>846
正当性を明確に区別できない状況で批判だけ繰り返していれば誹謗中傷だね。
850メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:38:10 ID:???
スレの趣旨に合っていないから荒らしと呼ばれる
851メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:41:11 ID:???
>>849
そう。だから批判は駄目だよ、できるのは批難だけ。
852メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:43:36 ID:???
非難も正当性が証明できなければ中傷だけどな。(w
853メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 08:46:03 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 4巻まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
854メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 10:24:12 ID:???
>>746

松本零士先生は本当にいい事を言ってるね。漫画の主人公、ハーロックとかと
同じ男気を感じるね!
855メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 16:13:01 ID:???
今更ながらスレタイと>>1を見てふと疑問に思ったんだが、
大ヤマト零号ってもともとテレビで予定してた「大銀河シリーズ 大ヤマト編 7VS.7」とは違うと言ってるし、
宇宙戦艦ヤマトとも関係ない作品なんだよね。

なのに何故わざわざ「どうする西崎」などとスレタイに入れたり、
さらに関係のない「復活編」のニュースなんかを載せてる意味が解らない。
なんか意図でもあったのかな?

「松井秀喜外がWBC辞退!どうするジーコジャパン」
みたいな。。。どうしようもないよね。
856メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 16:22:45 ID:???
>大ヤマト零号ってもともとテレビで予定してた「大銀河シリーズ 大ヤマト編 7VS.7」とは違うと言ってるし、

言ってるだけ。
857メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 16:44:19 ID:???
大銀河のヤマトはGヤマトです、全然今の大ヤマト零号とはデザイン違います。
858メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 16:46:17 ID:???
デザインを変えただけ。
859メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 18:30:59 ID:???
中から出てくるよ
860メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 18:52:44 ID:???
>>858
7VS7は文字通り7キャラクターがそれぞれテーマを持って戦う話で、その総称が大銀河。
その後に話が創作された今の零号ストーリーとは時代も話も異なる別作品。
その上主役メインメカのデザインも違うのだから、別次元のオリジナル作品ですよ。
中からも出て来ません。
861メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 19:16:12 ID:???
>>860
ああ、そういえばベンチャーソフトの大ヤマト零号は、
もともとは「新宇宙戦艦ヤマト」でスタートしたんだよね。

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm
ここの写真の松本先生の後ろ、ぼかしが入ってるけど「新宇宙戦艦ヤマト」って書いてあるんだよね。
写真2枚目の勝間田監督の後ろ、一番左には新宇宙戦艦ヤマトのいかりのマーク(下記参照)がはっきりわかるでしょ。
ttp://ginga999.shogakukan.co.jp/yamato/

仰る通り「大銀河シリーズ 大ヤマト編 7VS.7」とは別の作品ですね。勘違いしました、済みません。

ところでなんでぼかしが入ってるんだろう??
862メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 20:40:02 ID:???
じゃ、大ヤマトって宇宙戦艦ヤマトと関係あるんじゃん…
863メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 20:55:32 ID:???
で、どうするの西崎。
864メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 20:58:31 ID:???
もう、どうする事もできないんじゃ?
865メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 21:38:22 ID:???
松本もほとんど脳死みたいな状態だからどうしようもない
866メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 21:52:24 ID:???
×855=日本語に不自由 
×859=意味不明の妄想 
▲861=馬鹿のフリ 
▲862=ただの煽り 
★865=松本中傷 
867メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 21:56:22 ID:???
俺たちのヤマト
868メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 22:08:03 ID:???
ヤマトwww
869メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/28(水) 22:16:38 ID:???
西崎「身銭を全部はたいても作れませんでした!」
870メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 00:19:08 ID:???
861の新ヤマトの女の顔、酷く歪んでないか?
びっくりしちゃった。
871メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 00:48:09 ID:???
よかったね。
872メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 00:56:54 ID:???
>>861
正確に言えばベンチャーの政治的調整力では「新」も「大銀河」も制作不可能だったと言うこと。
松本氏の橋渡しでようやく零号というヤマトの姉妹艦まほろば系のスピンアウト作品が制作出来たと言う感じが否めない。
「新」はご存知の通りBANDAIがPSの向こう側に据えているヤマト直系の話で
その話自体は対ダーククィーン7VS7の一つにに組み入れられてるとされる話。
873メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 04:54:00 ID:???
>>865
詳しく
874メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 08:09:11 ID:???
>>872

オマエ馬鹿?
松本が西崎との原作者裁判に負けて新宇宙戦艦ヤマトのタイトルが使えなくなっただけだろアフォ
875メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 08:53:12 ID:???
>>874
いや、「新宇宙戦艦ヤマト」というタイトルを、 勝 手 に 商標登録した人がいるからだろう。
しかも 寝 具 でね。
876メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 08:56:52 ID:???
>>874
問題です。

・大ヤマトが発表された時に裁判終わってたでしょうか?
・裁判中に寝具で新宇宙戦艦ヤマトの商標をこっそり申請していたのは誰でしょうか?
・エナジオの復活篇、は「新・宇宙戦艦ヤマト」、「新宇宙戦艦ヤマト」のどちらでしょうか?
877メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 08:57:44 ID:???
あ!かぶった。
878メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:04:03 ID:???
確かに一審敗訴は松本にとっては黒歴史だな。気持ちはわかるぞ875-876
879メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:14:13 ID:???
わー、ゆうべウホッな人が来てたんだー
880メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:28:42 ID:???
>>878
だから控訴してたよね。
結果が出る前に西崎が和解して黒歴史化したけど。

西崎あそこで和解を申し込まなければ息の根止めれたのに、
わざわざ和解して「勝ち目が無いから和解して、和解したからあの裁判が無効なんだ」とか
ゴネれるネタを提供して…。

しかもその後、エナジオは松本に言ってた「正当な法的手続き」を踏まずに復活編を発表するから
1週間も持たずにブラックホール突入とか言われるし…。
881メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:31:44 ID:???
そもそもなんでVSは松本零士と「新宇宙戦艦ヤマト」を作ろうとしたんだろう。
882メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:36:14 ID:???
>>880
確かに和解なんかしなくても良かったんだよね。
まあ、東新の許諾を条件にちらつかせられたんじゃないかなんて噂もあるが。
883メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:51:21 ID:???
>>882
>東新の許諾を条件にちらつかせられた

初耳。
西崎が松本に申し入れたってのはあちこちで聞くし、
嘘かホントか2ちゃんで見たので真偽不明の
和解に関する西崎側からの詫び状みたいなのは見たことあるけど。
884メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 09:54:55 ID:???
>>878って、和解で既に効力を失った一審判決に拘ってるあたりが
鶏と同レベルだな、と思った。
885メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:12:11 ID:???
>>881
VSの大戸と松本が、どうして繋がったかとか不明なことはあるのに
西崎側(?)やアンチは、松本ネガティブキャンペーンしかやらないから
内部事情な物はさっぱり。
886メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:18:21 ID:???
大方松本が「ヤマトは自分が原作者だからアニメ化は問題ない」なんて大戸に大ボラ吹いたんだろ。
それを真に受けた大戸が「第二の西崎」になろうとして、企画を進め、金を集めたって事だ。
ヤマトみたいなビッグタイトルでなければ40億なんて金を集められる訳がない。
で、結局松本は大ボラを事実にするべく裁判を起こし、認められる訳もなし敗訴してヤマトのタイトルが
使えなくなり、制作に入っていたVSはやむなく「これは宇宙戦艦ヤマトとは関係ありません」なんて
やらなければならなくなったと。
黒歴史は黒歴史で認めざるを得ない部分は認めたら?
887メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:21:21 ID:???
>>884
その一審の判決結果で、何があったのか、忘れたい気持ちはわかるぞ。
でもそれを隠蔽しようとする事は鶏並・鶏以下と言って差し支えあるまい。
888メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:25:02 ID:???
>制作に入っていたVSはやむなく「これは宇宙戦艦ヤマトとは関係ありません」なんて
>やらなければならなくなったと。

なるほど。これが861の写真のぼかしの理由なのか。
889メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:26:10 ID:???
>>886
昔、「大人の事情でヤマトになった」と松本が言ってた本か何かの記事があったよ。
松本は、まほろばやるつもりだったんじゃないの?
890メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:30:25 ID:???
>>886
松本は裁判の結果を認めた言動をしている。
黒歴史とやらを認めていないなんて妄想を持ってるのは886ぐらい。
891メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:31:52 ID:???
時間が経てば権利関係もクリアになって、リメイクだの新作だのと、どんどん作られる時代が来るのさ。
892メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:32:01 ID:???
その結果「似非宇宙戦艦ヤマト」を作るハメになったVSは、決まりかけていたTV放映もポシャり、
もちろん劇場も駄目になり、ビデオ会社に見向きもされず、DVD直販にかけたが売れるはずもなく
資金も底をつき、制作は頓挫、関連企業からは手を引かれるわ、権利はパチの会社に持ってかれるわ、
大戸は債権者から追及を受け、会社は反潰れ状態、本人は雲隠れ…みたいな事になった訳だ。
なんでこんな事になったのか、小学生でも原因はちょっと考えればわかるよな。
893メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:33:08 ID:???
>>886->>887
自演乙
894メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:33:11 ID:???
895メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:37:52 ID:???
>>893
連続レスなのは傍から見てても解るが、自演と指摘する意味も理由も解らない。
896メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:39:10 ID:???
>>891
大戸や松本、バンダイや東北、西崎やエナジオを含めその「周辺」の
「過去の作品の利権を求めて群がる守銭奴の様な」連中が駆逐された後なら
それも可能かもしれないな。
897メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:43:59 ID:???
>>895
すまん,>>886>>888までを繋げて、>>888を自演乙としたかった。
898メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:48:41 ID:???
>松本は裁判の結果を認めた言動をしている。

もしかして、TVに出て西崎は悪魔だ、と発言したあれの事?
899メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:51:04 ID:???
>>892
DVDは直売オンリーでVol.1は1万本以上売れているらしいと内部リーク?があった。

資金は大戸が使い込んで、関連企業は大戸が手を切るように仕向けたのが真相だったと
過去に内部リーク?やアンチ松本な人達が、さんざん書き込みしていた筈では?

権利は大戸に愛想を尽かした松本が移動、会社を潰さないようにパチが権利を買うかたちで債権者保護、
大戸本人は追い出されたってのが真相だった…と権利が移動した頃に書き込みがあり、
最初、そんな事実は無いと叩いてたのに結果はその通りになってたのでは?
900メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:53:41 ID:???
>>896
いずれ東北のやりたい放題になるだけ。
それにバンダイが絡んで、ヒットするかもしれないし、廃れるかもしれない。
西崎も松本も絡まないヤマトがポーンと市場に出され、見せられた時、
古くからのファンにとっては、西崎派VS松本派の下らない罵り合いさえ、
懐かしき良き想い出になってしまうのかもしんない。
901メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 10:54:39 ID:???
>>898
それ裁判中の頃の発言でしょ?
902メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 11:07:47 ID:???
>>899
確かに大戸擁護はどう考えてもできんな。
そもそも松本の様な権利関係に疎い漫画家の発言を真に受け担ぎ出して「宇宙戦艦ヤマト」の
タイトルを冠した作品を作ろうと考える事が間違いの発端だ。
自業自得って事に変わりはない。乗っかって金を出す奴も出す奴だが。

>>900
結局そうなるんだろうね。
結局は金を持ってる奴が勝ち、みたいな今の社会をそのまま体現する事になるんだろうな。

夢も希望もないね(青
903メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 11:25:20 ID:???
権利関係に疎い漫画家、ねぇ。それって笑うところかい?
904メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/29(木) 11:28:14 ID:???
笑え笑え。大いに笑え。

権利関係に疎くないんだったら、新宇宙戦艦ヤマトの制作発表なんて普通出席しないだろ。
905メディアみっくす☆名無しさん
えーと、そこで大ヤマトですよ。ってやろうと思ったんだが

もしかしてこれって「新宇宙戦艦ヤマト」の事だったら、大ヤマトは関係ないよね。
だったら松本零士が責任もって最後までやる必要はない罠。

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020125-1.htm

”人には真価を問われる瞬間がある。
好むと好まざるにかかわらず成し遂げなければいけない闘いがある。
何もこれは誰かを傷つけることを目的とした闘いではない。
自分の使命、誇り、そうしたものの為に闘う瞬間がある。
『ヤマトはクズ鉄だ!』という誹謗を浴び、
誰からも期待されずに宇宙の平和のために発進する。
映像の中に登場するそれぞれのキャラクターは皆さんそのものである。
ヤマトの制作現場そのものがヤマトの航海であり、戦場と化するが、
最終的には成功に向かい、 みんなと共に無事航海を終え、笑って会いたい。
そのためにも私達は負けられません。”

ttp://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2001/n20010131-1.html
”「大ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

これも最初は
  ”「新宇宙戦艦ヤマトは、漫画家としてではなく、人間としてのありかたや人生観を全て集約する作品。生涯を賭けた仕事」。
信念に満ちた先生の言葉に、スタッフは胸を熱くする。”

こう書かれてたんだろうか。
でも西崎抜きで新宇宙戦艦ヤマトが作れると 思ってたとしたら、権利関係に疎いなんて言われても仕方ないわ。