暁!男塾が二念連続で民明漫画大賞を受賞!

このエントリーをはてなブックマークに追加
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 19:29:54 ID:???
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 20:36:27 ID:h8HOA+I/
大義であった
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 20:56:05 ID:k5DbZvz1
すげぇえええええええええ
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 22:25:47 ID:R/JvgvBH
手塚治虫ですら、晩年まで受賞を目指しながら取れなかった賞だからね。
たいしたもんだよ。
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 23:03:51 ID:3FGL01oi
2年連続っていうのは、もしかして史上初じゃないのか??
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 23:59:32 ID:???
ネタスレかと思ったら本当だった、、

今日発売のスーパージャンプ参照
9メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 00:44:13 ID:fd8sEJKw
自画自賛大儀である!
10メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 01:10:39 ID:???
呉流布→ゴルフ
辺真具→フェンシング


中国四千年すげー
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 02:05:09 ID:rO7T4K5f
過去の受賞作品を知りたい
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 02:18:14 ID:BNwc2mQK
キター!!ってなんだよココ
おれはipodがしりてえんだよ!!
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 03:37:15 ID:???
http://cgi.2chan.net/up2/src/f92855.jpg

ソースキタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 09:30:23 ID:OWD502Yl
>>13
キター
15男爵ディーノ:2005/10/13(木) 10:17:55 ID:aCL0/6G8
おめでとう
16メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 10:32:43 ID:1DJOLaJo
やはり、ここは喜ぶのが漫画読みとしてのマナーですか?
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 12:09:11 ID:???
ゲロヨン登場
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 13:22:50 ID:1vDOrlRy
今後、宮下あきらが何かしらの賞を取れる可能性ってあるんだろうか
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 13:31:18 ID:hkygpCF7
死ぬまで民明漫画賞は鉄板
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 14:42:34 ID:???
大河内民明丸の個人企業だっけ?
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 17:25:44 ID:P4IQFwZE
質問です
大豪院邪鬼は、骨まで粉々に砕けて死んだはずなのに、なんで生きて日本の防衛庁長官をやってるんですか?
22王大人:2005/10/13(木) 19:29:42 ID:???
中国4000年の秘術です
23メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 20:16:36 ID:???
バッファローマンに100万パワーを分けてもらったから
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 22:11:02 ID:???
ヒント:ドラゴンボール
25メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 01:01:18 ID:???
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/doraneko-21/gallery/parody/niku.htm
分けたんじゃなくて奪われたのかも
26メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 01:08:09 ID:L3xlvwyD
男爵ディーノ、独眼鉄、蝙翔鬼の鎮守回廊3人衆はなぜ生き返らないのですか?
27メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 01:34:47 ID:SengjYes
>>10
ゴルフの創始者は呉竜府(ごりゅうふ)、
フェンシングの創始者は邊針愚(へんしんぐ)が正しい。

嘘はいかんよ、嘘は。
28メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 02:05:40 ID:h7zW3WJg
>>20
現在は集英社が出資してるよ。あと、内山書店から出向で来てる人がいます。
8月の社内研修に、江田島さんが講演に来た。
29わしが男塾塾長江田島平八である!!:2005/10/14(金) 02:10:59 ID:???
男塾名物!! 罠命蔓牙耐傷
30メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 04:58:35 ID:Q2/vRjJ0
2位に入賞した作品が気になるのう
31メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 09:00:55 ID:???
2位はたぶんゴッドサイダーだろう
32メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 15:16:19 ID:eN0e3g3X
同率一位で、江田島平八伝が受賞してるから、2位は空位だと思う
33メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 19:36:14 ID:???
田沢は物知りじゃのう
34メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 01:20:14 ID:zUWuZrxq
35メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 04:18:22 ID:1ME4QQK2
油風呂が気持ちいい季節になってきましたね
36メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 09:35:14 ID:bqOSXp1D
>>24

ばーか、宮下っつたら竜の子に決まってんだろ。

ヒント:PCエンジン
37メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 11:10:35 ID:D4ke0xKM
そろそろ男爵ディーノの登場を求む
38メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 22:51:16 ID:eZ/JsbPt
PS2版の男塾は男爵ディーノがいないって本当?

空気読めてねぇ
39メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 12:09:07 ID:QRzING7p
日本男児ならみんな読むべき書だからな
40メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 21:50:46 ID:???
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
41メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 21:52:37 ID:zgxBj1N9
民明書房大全を買いました。私のバイブルだす^^
ドスコイ・カーン、ぼく土左衛門、泳げ騎馬民族、最高じゃああああああ!!
42メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 01:40:11 ID:/ncaLvmF
ちなみに3年前はわしの『雲刻斎 暁に死す』だったけどな。
43メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 01:06:22 ID:t673twXt
民明書房も一ツ橋グループなの?
44メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 11:52:20 ID:5jI5aloC
第二回なのか・・・歴史ある民名書房なのに・・・
45メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 12:12:42 ID:qHVbhlYW
おめでとう!
46メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 22:59:43 ID:PTo8T+U6
栗酢枡(くりすます)...
中国では食べ物と薬に一線を画することなく、疾病を予防し健康増進の目的で食事と薬とを同列に扱う「医食同源」という伝統がある。
古代の中国においては、食事のバランスが崩れた場合、栗に「酸味」「苦み」「甘み」「辛み」「塩味」をつけたものを食事とともに食すことにより身体と精神を健全に保ってきた。
特に酢漬けの栗は酸味のある食事が不足する冬季によく食され、それは枡に入れて保存されてきた。
この枡を「栗酢枡」といい、心身の健康を祈って年越しの祭りの際に大人達は栗酢枡にお菓子を入れ子供達に振る舞った。
現在、この祭りは西洋に伝わり12月25日に行われている。
また、甘みをつけた栗はヨーロッパに伝わり、現在「マロングラッセ」と呼ばれている。

民明書房刊
『中国発祥の祭り』より
47メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 23:11:00 ID:???
>>46
イブの解説もしてくれ。
48メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/25(日) 23:13:05 ID:???
>>47
ちょっと考えてみる
4946:2005/12/25(日) 23:15:49 ID:???
その前に、手持ちのネタを。

======
栗酢枡樹

栗酢枡樹...
「栗酢枡」に使用するのに最適な樹木の総称。
地方により使用される木の種類も多少異なっていたようであるが、基本的には、栗が腐敗しないような効果を持つ樹木が使用されていた。
現在知られているものでは、もみの木、ひいらぎ、松、などがある。
後にこの樹に飾り付けをおこない、祭りのシンボルの一つとするようになる。


民明書房刊『栗酢枡の伝説』より
5046:2005/12/25(日) 23:18:38 ID:???
山多黒酢

山多黒酢...
「栗酢枡」前後に食される酢漬けの栗。
時代とともに各家庭で健康のために秘伝の酢が使われるようになったが、その中でも特に名高いのが、中国北東部(*1)の職人、
「山 多(シャン トゥオ)」氏により作られた伝説の黒酢、「酸多黒酢」である。
酸多黒酢はその名の通り、酸味が強いのが特徴である。
「山多(シャントゥオ)」と「酸多(スヮントゥオ)」の発音が似ているため(*2)、のちに「酸多黒須」は「山多黒酢」という商品名で販売されるようになる。
山多はその商魂を活かし、晩年には彼は紅白の奇抜な衣装を見にまとって黒酢を売るようになった(*3)。
特に栗酢枡の時期には、親子連れで山多黒酢を購入した客にお菓子や小さい玩具を渡すようになり
これが子供達に大変喜ばれることとなった。
子供達は彼を慕い「山多さん」と呼ぶようになったという。


*1 現在の吉林省あたりか?
*2 いわゆる北京語では反り舌音の[sh]を明確に発音するが、
 地方にいくと反り舌音をはっきりと発音しない傾向がみられる。
 [shan1]が[san1]に聞こえ、
 それが[suan1]と混同されてしまったものと思われる。
*3 紅白は中国でめでたいとされることは言うまでもない。
 また、遠く内モンゴル自治区のあたりまで犬ぞりを使って
 行商を行っていたという記録も残されている。


民明書房刊『栗酢枡の伝説』より
5146:2005/12/25(日) 23:21:42 ID:???
栗酢枡の中止

栗酢枡の中止...

黒酢の原料である米、大麦、コーリャンなどの収穫高が飢饉により激減すると、その年の栗酢枡は中止となり、各家庭で親が子に簡素な贈り物を贈ったという(*1)。
また、民家でなく街中を派手に飾ること・恋人達が会うことなどは不謹慎とされ、見つかった者は厳罰に処された。
各家庭では、カステラに似た生地の菓子を栗酢枡樹の切り株の形に切り取ったものに翌年の豊作を願う言葉を書いた札を乗せ、ろうそくを立てて家族で翌年の豊作を祈った。
祭りは子供達がろうそくを吹き消して終了となる。
その後、菓子は家族で取り分けて食べられたという。


*1 これは山多黒酢の景品が発祥とされている。


民明書房刊『栗酢枡の伝説』より
5246
現在、日本においてはダイエットや健康増進を目的として黒酢の消費量が急激に高まっている。
政府は広告代理店などを通じてコエンザイムQ10など代替品への移行を奨めているのだが、
依然黒酢の生産量は追いついていない状況である。

そこでやむを得ず、今年はクリスマスの中止が決定された。

======

以上、持ちネタ終了。スレ汚しスマン