清水崇監督正式に『寄生獣』ハリウッド実写映画版の監督として契約。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
Hollywood ReporterとICv2によると『呪怨』の監督として知られ、そのリメーク『The Grudge』でアメリカでもヒットを飛ばした清水崇監督が正式にハリウッド版『寄生獣』の監督として契約した。

清水監督は現在撮影中の『The Grudge 2』の仕事が終わり次第、ニューラインシネマとジム・ヘンソン・スタジオの共同製作である実写映画『Parasyte(寄生獣)』に取り掛かる予定。

2メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 13:41:41 ID:azj6O8dl
2
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 15:24:12 ID:p0YLxa+K
ソースは?
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 16:42:25 ID:???
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 22:01:53 ID:Ybc6OqfF
ミギーかレフティか、それが問題だ。
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 22:16:23 ID:h0+NiGsS
親のかたきをうつところか、不良女子高生のとこか、田宮+後藤あたりのとこか
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 23:03:30 ID:SwUdSEZP
どうなんのかすげー楽しみ
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 23:19:11 ID:???
ガイバーの二の舞
9fusianasan.2ch.net:2005/09/22(木) 23:37:24 ID:???
BLEACH
萌え萌え
10fusianasan.2ch.net:2005/09/22(木) 23:39:39 ID:???
BLEACH
萌え萌え!
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 00:11:59 ID:MEQJp3Zu
日本でやってほしかった。
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 00:20:30 ID:3hykFmkn
寄生獣てあの寄生獣だよな?
こんな話あっ単価、知らん買った
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 00:22:19 ID:vno3RoX9
>>11
日本だとCGがデビルマン級に
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 00:40:38 ID:Z997TTF+
三部作にすりゃいいのに
親殺し編
田宮編
後藤編
15メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 03:31:13 ID:396H6git
向こうの人に分かりやすい話に改変するとして
母親の仇を討つって感じかね
この監督の性向がいまだつかめないからどうなるか見当もつかない
16メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 07:06:13 ID:???
キャストも舞台も日本は出てこないの?
一作だけなら、後藤編でいいよ。
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 11:33:25 ID:???
原作無視のクソ映画になりそうな予感しかしない…
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 17:08:30 ID:???
規制獣って外国での認知度高いの?
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 17:16:58 ID:542anxNc
>>18
レフティー
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 21:23:49 ID:sWYZJAFJ
単純明快な糞ホラー映画に成り下がりそうだな
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 22:28:58 ID:???
終盤の市役所?にてのラスボス退治は見てみたいかも。
一番見たいのは学校での殺戮シーンかな。
たしかに日本じゃ糞CGで終わるだろう。
22メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 23:31:51 ID:???
島田編だったりして
23メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 19:26:28 ID:???
なんでレフティー?アメリカだと本の開き方逆だから利き手が逆転とかそういうの?
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/23(日) 18:31:20 ID:???
ミギー(レフティー)のくねくねしつつ会話するシーンはおもしろく描かれそう。
25メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/23(日) 18:59:52 ID:???
あぁ早く見たい
26メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/09(金) 09:49:18 ID:RSKrZi4L
でも、一番の問題は誰が新一(主人公)を
演じるかだな。
27メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/09(金) 10:21:52 ID:???
軍隊が出てのドタバタは目に見えている。
28メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/09(金) 10:39:55 ID:AUqnsOEu
藤子不二雄のパクリ
29メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/09(金) 12:35:55 ID:InJeCQav
校内殺人描写はアメでも日本でもリアルでやばすぎ。
となると島田編は丸々カットか。
30メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/11(日) 22:41:30 ID:???
右手に寄生させようが左手に寄生させようがかかる費用は同じなわけだし、
監督が日本人で日本の作品で一番の知名度が日本人の間で、
しかも全く新しく作って日本人も顧客として主なターゲットにするなら、
「ハリウッドだから」と無理に原作翻訳版に固執してレフティーにする必要はないのでは?
31メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/05(日) 18:44:00 ID:NNYmcBGW
でも佐藤の声は聞きたい
32メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/07(火) 22:28:33 ID:???
なにげに、死霊のはらわた
になったりして
33メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/25(火) 23:17:54 ID:UXvJULGo
バイオハザード4に変わってたりして...
34メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/25(火) 23:47:53 ID:rwa5zPdI
これ映画化って言われて何年立ったんだもう10年ぐらい経つんじゃないか
35メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 08:37:07 ID:lXKBt9Nc
どうせただのホラー映画になってただ滑り
36メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 10:31:37 ID:jV5BWz5t
漫画のストーリーをそのまま映画にするのが一番よい
37メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 12:50:40 ID:CEBirO63
マジか俺この漫画好きだったよ

あんな右手があったら便利だろうな

まあ俺のミギーも活躍してるけどねw
38メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 12:59:29 ID:h+Y8qWIx
>>37
緊張している息子は、左手でしごくのが通ですw
39メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/12(月) 01:47:19 ID:???
>>38
        .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  んなーこたぁない!!!
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
40メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/20(火) 05:28:27 ID:C/s6tf9y
絶対に失敗すると思う。監督オリジナルでもハリウッド風オリジナルでも。
原作どおりなら唯一希望がつながる
41メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/20(火) 06:30:45 ID:???
てかさ、ジェームズ・キャメロンがプロデュース!
とかじゃなくてさ、キャメロンが創ればいいのに
熱烈な原作ファンなんだし
けっこう面白くなると思うんだ!T1000型もっかいやればいい
42メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/20(火) 21:26:21 ID:???
この監督の映画ってさ、監督が編集した後にプロデューサーが編集し直すんだぜ。
それにタカ・バージョンとか名付けるのw
43メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/21(水) 18:45:30 ID:???
>>42
それ向こうじゃスタンダード
全然おかしくない
44メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/22(木) 21:44:20 ID:???
45メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/01(土) 22:23:11 ID:???
とりあえず後藤さんが格好よければそれでいいさ。
46メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/11(火) 00:36:12 ID:???
この漫画は未だに泣ける
47メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/16(水) 14:14:53 ID:???
そーですね!!!(いいともの観客風)
48メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/20(日) 06:46:44 ID:???
この監督才能ないでしょ。
タカ・イチセのいいなりになる、という能力しかない。
だいたい英語出来ないのにどうやってハリウッドで撮るの?
49メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/29(火) 20:41:50 ID:???
まず舞台を日本にして監督を変えてくれ
話はそれからだ
50メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/16(月) 11:36:30 ID:???
黒沢清がいいな。監督
51メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/15(金) 01:23:37 ID:yyt20GUp
SWATがボロ布のようにやられるシーンだけは想像がつくな
52メディアみっくす☆名無しさん
市庁舎シーンね。
それはチョイ見たいなぁ。