コミックボンボン 盗作マンガ掲載!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
コミックボンボン10月号に新連載された「機械惑星ガラクタニア」という作品
の内容が「宇宙家族カールビンソン」に酷似している。
内容・幼児のとき難破した宇宙船から救い出された女の子が主人公。
それを育てる義理の家族…彼らは地球人のマネごとをして「娘」を育てている。
「お父さん」はロボットで「娘」がピンチになると巨大ロボットになって守る。

問題は設定だけでなく、展開や主人公達の関係がほぼそのまま流用されていると言っても
過言ではないところである。
…作者や編集者は知らなかったと言い切れるのであろうか?
2メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 16:48:46 ID:???
>>1
スレタイに【050921:漫画】とつけて欲しかった。

カールビンソンは名作だから文庫化してほしいね
「るくるく」なんかやってないで連載再開してほしい
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 17:37:54 ID:okhIfFiV
3
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 17:59:42 ID:???
そういや一度再開したのに急に終わっちゃったもんな<カールビンソン
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 18:26:01 ID:???
カールビンソンの版権って今講談社?
だとしたらボンボンにそれ載せた人たちは随分と勉強不足だな。
それとも「今の子供達にもカールビンソンみたいな話を見せてあげたい」という意図か?
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 19:05:24 ID:ZA2evX7t
ほぼそのまんまの話で驚いたw
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 19:20:31 ID:???
これは言い訳できないレベルですね
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 20:16:21 ID:t52vrmW7
ね?これけっこう凄いよね?
作者に何の本を参考にしたかきいてみたい。
9メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 20:26:55 ID:???
両方とも全然聞いたことない作品だからわからん。
両作品の詳細やどういう漫画なのか詳しく書いたほうがいいんじゃない?
あとどこどこがパクリなのかとかさ
10メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 20:47:57 ID:eetqrx9w
るくるく
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 20:49:04 ID:???
>>9
無知厨はレスしないでね^ ^
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 22:07:12 ID:w5Ak7a4i
カールビンソン・・・
結局どれが定本なんだとw
どれを買えば良いんだ
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 22:46:15 ID:eZqdJWuv
全部買えばいいじゃない!
見つけたら片っ端から買ってたぞw
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 22:47:28 ID:???
>>9
オマエハキエロ
15メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 23:10:10 ID:DnDi44RI
これが噂のインスパイヤか。。。
16メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/21(水) 23:29:55 ID:???
あーついに立ったか・・・
あさり漫画ファンとしてはガラクタニアが「出だしはカールビンソンだけど全然違うね!」って漫画になる事を祈るよ・・・
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 00:39:14 ID:vhy7mHtN
リメイクなんじゃないの?
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 01:32:13 ID:???
パクリと言えば、「どろろ」をパクった「魍魎戦記MADARA」を思い出す
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 03:43:14 ID:???
お父さんが昔軍人で、惑星一つ破壊してたらやばい
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 04:02:11 ID:/PIQK2mb
10年以上前、デラックスボンボンだかなんかの読みきりで
赤塚不二夫のウンチの漫画 誰か知らない?
自分がしたクソにまみれて窒息死してウンチマンとして転生するやつ。
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 12:36:41 ID:???
気になったので読んでみたが、各ポイントポイントがまんまカールビンソンですね。
22メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 14:14:30 ID:aVV+fiLw
最近の流行・インスパア

23メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 14:16:46 ID:CO/uXOnJ
あさりよしとおの作品だろ。いいのか?そんなんで講談社。
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 16:46:10 ID:keQzXU68
カールビンソンがパクリって知らないヤツが居るんだなwwwwwwwww
25メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 16:59:47 ID:???
突然のプレッシャーそして"新訳フォウ"へ

ダムA11月号

−出演が決まった経緯を教えてください
ロザミアでオーディションに呼ばれたんですが、富野さんに好きなようにやってみなさいと言われて……
最終的には富野さんが身振り手振りで演出してくださったので、それに必死で食らいつく感じでしたね。そしたら、
ドアがバン!って開いて、監督が走って来て、私に顔をぐっと近づけて「い〜じゃない」って……。しばらくして
「落ちましたが、別の役でお願いするかも」という連絡がありました。でもそのまま一年半くらい経ったので、
「やっぱ落ちたんだな」と思っていたら、ある日出演者が揃う食事会に呼ばれて。そのばで役名を聞かされました。

−その場で、だったんですか?
はい。その瞬間の先輩方の戸惑いが伝わってきて、しばらく動けなかったんです。そしたら、飛田さんが横に来て、
私の目を見ながら、「あなたを愛します。これから何か起こりうるかもしれないけれど、僕が守ります」って
おっしゃったんですよ。飛田さんって普段はそういうタイプじゃないんです。そんな彼を動かしたものって何だろうって
考えたら、それはたぶん、飛田さんや周りの方のフォウへの思い入れの大きさなんだろうな、と思って。
責任とか……いろんな思いに襲われました。

〜略〜

−フォウを演じ終えた、今の感想は?
Zガンダムの歴史を考えると、必ずしも、充分な準備期間ではなかったかもしれません。ただ、私が持っているものの
中で、あの時点であれ以上はやれないところまではやった、ということだけは確実に言えます。テレビのZガンダムを
大好きな方にはもしかしたら最初、私のフォウはイメージが違うかもしれない。だけど、今回、自分としてはやれるだけの
ことはやったつもりでいますので新訳として、新たな視点から見ていただければ嬉しいです。
26メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 17:18:15 ID:eG7J4XF6
>>24
…まさか宇宙家族ロビンソンのパクリとか言い出さないよな?

まさか、まさかねえ…w
27メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 21:44:48 ID:79nCtg/m
パクリ漫画の掲載なんて今に始まったことじゃないだろ。

ttp://hp13.0zero.jp/190/crosshunter/
伝説のパクリ漫画、クロスハンター
28メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/22(木) 22:34:31 ID:???
AIがと(ry
29メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 03:13:21 ID:/kzKhu7X
>>18
本人も著書の中で公言してるな。パクりを推奨してるw
30メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 03:43:16 ID:???
検索しても引っ掛からないんだが
絵柄もにてんの?
煮てるなら読んでみるかな
31メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 09:26:28 ID:???


32メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 14:54:56 ID:s6K3jiqo
盗作と言えば、この雑誌は確か昔、(Dr天才)とかいう(ガキデカ)の
パクり漫画を載せてたな。
33メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/24(土) 23:17:45 ID:???
立ち読みした。確かに似てるけど画は全然違うしなぁ。
ただダイナミックプロ期待の新生てのが・・
まあ来月以降の展開によっては、あさりが殴り込みに
行くかもしれないのでわ。
34メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/25(日) 06:42:20 ID:???
主人公の女の子の服装もるみなに似てるしやばいだろこれ
35メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/25(日) 16:04:27 ID:zzpWn1EZ
パロディと盗作は違う
36メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/25(日) 17:00:52 ID:LEcqP89U
漫画無料で読めるサイト

http://tikurin.blog22.fc2.com/
37メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/25(日) 17:29:01 ID:???
ボンボンでぱくりといえば、ウルトラマン超闘士激伝、初期のころはまんまドラゴンボールだった
38メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/05(水) 22:16:22 ID:???
友達を発見した。
カールビンソンの事は全然知らないようだ。
喜び方を見るとなんか悲しい(´・ω・`)

ttp://masatoyo.seesaa.net/article/7098004.html
39メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/05(水) 22:18:20 ID:???
しかもも描いてる本人が「完全オリジナル」とか言ってるようだし。
真実はどうなんだろうなぁ?

ttp://masatoyo.seesaa.net/article/5953389.html
40メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 03:38:26 ID:zE+2nCsb
「完全パクリ」って、自分から堂々と言うヤツはいないと思うよ。
41メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 06:35:22 ID:Qb/WnZYk
いんすぱいやー(゚∀゚)アヒャッ
42メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 13:43:57 ID:ENXD2ISK
それよりボンボンが未だに存在していたことに驚いた
43メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 13:58:41 ID:ZWUHlHLC
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128561446/l50
【社会】社民党衆議院議員 辻本清美氏 ポルノイベントでサイン入りバイブレーターを販売 2ch発 週刊新潮報じる

2ちゃんねる ハングル板 電話突撃隊出張依頼所85
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1127367495/555-556
ハングル板 電話突撃隊出張依頼所85にて555氏が
アダルトショップイベントに辻本清美衆院議員が出演するとの情報を掴み週刊新潮社に
電凸で取材依頼の結果、次の記事となった模様です。

週刊新潮 10月13日号
「週刊新潮、来てへんやろな」と大人のオモチャにサイン
「アダルトショップ」主催イベントで講演した「辻元センセイ」

44メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 17:36:28 ID:H9IFt2rP
おもしろけりゃパクってもいいんだけどね
パクったうえにつまんないのでは困る
45メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 17:43:14 ID:???
しかし、ボンボンでいくら盗作まがいのモノ載せても、ほとんどインパクトないよなーw
ま、よほどヒットしてアニメ化でもされない限り問題にはならんだろ?
あさり氏も苦笑いって程度だと思うよw

多分この作家も編集にこういうの描けと言われて描いてるだけだろうし、被害者って言えば被害者だなw
けれどまあ、それと作家自身の良心とは別問題なんだけどね。

もし俺がこのヒトだったらこんな仕事断固拒否だけどw

そういや今日から黒猫のアニメやるな…w
46メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 18:00:32 ID:lJUvBwUB
あさりよしとうセンセの公式なコメントって出てるの?

最終的には元ネタになった作品を出版した編集部かセンセ自身の考え方次第なんだよな、この手のことって。
47メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 18:07:43 ID:PTJfeb4b
こういう判定方法案がある。ちとめんどくさいが。
http://www.avis.ne.jp/~asper/special/copyr/copyright01.htm
内容知ってる奴いたら判定しちみてくれ。どの位の侵害レベル?
48メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 18:15:01 ID:???
ボンボンが買うからボンボンなんでしょ
49メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 18:27:46 ID:???
>>47
ざっと見る限り、かなり該当する要素はあるね。
1、主人公は宇宙船の事故でその星にたった一人で残された地球人の女の子
2、父親はロボット
3、女の子は赤ん坊の頃からその父に育てられたため自分が地球人とは知らない
4、おかしな近隣住民
5、お父さん女の子のためなら頑張る。
6、女の子の容姿が酷似(頭身、髪型、服装)
7、お父さんの姿(特に目周辺の処理)が酷似

以上が舞台装置としての酷似点。

物語の方は、まだ第1話しかないので判断不能。
今後を見なければ何とも言えない。
こんな感じ。
50メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 18:28:01 ID:t9ah5Euu
でも今じゃボンボンしか買わないということは無いだろ。
51メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 18:53:35 ID:???
リスのターくんキモかわいい
52メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 19:51:28 ID:???
ターくんはボンボンだったよなw
53メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 20:29:52 ID:QKxbp7+F
>>49
・・・殆どそのまんなじゃねーか、と言う話は置くとして?
6、7が「固有名詞」に該当、後は独自・・・かな。
要素で5+2+2で+9か。
組み合わせがー、全部独自要素だとすると7ビットwで127かな?
9+127で「侵害レベル136」って、おいw。
馬鹿馬鹿しいがw「184億円前後の損害賠償請求」って事になる様だなw。

54メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 22:37:33 ID:???
だから、マネされた方が文句言わなきゃ損害賠償なんて発生しないわけで…
55メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/06(木) 23:42:07 ID:???
まあ単なる試算だよ。目くじら立てないでw
それに、あさり氏が訴えるなんて多分ないしw
同じ講談社内の事だしな。

多分一番怖いのは2ちゃんねらーのネガティブキャンペーンだろう。
56メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 00:30:40 ID:???
>多分一番怖いのは2ちゃんねらーのネガティブキャンペーンだろう。

だね。盗作は言い過ぎだと思うけど、類似点が不自然なまでに多すぎるのは客観的事実なんだから、
ボンボン編集はあさりと話を通して、それとなくフォーローして貰う必要はあると思うよ。
けどまあ、あれだけ版権にうるさいダイナミックプロの看板貰ってるのに、作家の方もうかつすぎ。
57メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 00:39:30 ID:???
誰か電凸した?
58メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 08:14:03 ID:CWp5q0Cj
>>53
組み合わせで計算ちょっと違うな。7Bit−7で120だ。計129。
ともかく作品に「これは作家の許可貰ってます」と言う表記は欲しいだろう。
それにこういう事(著作権侵害)が話題になるのは2chが最低限文化的な所だ、
そう言う証拠ではあるしなw。良いことだと思うが。
59メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 08:26:45 ID:???
どっちも知らね
60メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 10:48:52 ID:ITvUteoE
ボンボンにラブコメの読み切り漫画が載ったとき
もう終わったなと本気で思った
61メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/07(金) 14:00:46 ID:???
編集部が今の子供の趣向を計りかねてるんだろう。
だからああ言う観測気球みたいのを単発で載せたりする。
ま、色々やってみるのっは良い事だと思うよ。
今更ボンボンが守りに入っても仕方ないんだし。
62 メディアみっくす☆名無しさん :2005/10/08(土) 10:03:31 ID:???
うるせーインスパイヤだ、このやろー
63メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/08(土) 14:58:39 ID:???
煽ってみてもこんな所じゃ誰も乗って来ないと思うよ。
64メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/09(日) 19:22:23 ID:???
まぁ両方ともメジャーじゃないしな、カールビンソンは素晴らしいマンガだと思うけど・・・
65メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/10(月) 21:38:52 ID:???

ソッタラコト ナンボナンデモ アズマシクナインデナイカイ コノタクランケ!
66メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/11(火) 20:38:07 ID:???
王ドロボウごっこガイドライン

1.夜中に、紙飛行機に以下の文を書き込んで店に投げ入れすぐさま逃走
 
不夜城さえもご永眠〜(ちょうど買い足そうと思っていた物)頂きます。HO!HO!HO!

2.数分後にさっきとは服を変えてコンビニに入り予告状の物をレジに持っていく
3.清算中にコッソリ以下の文を書いた紙をわかりやすいところに貼り付けておく

〜(予告状に書いた物)頂きました。HO!HO!HO!?これは領収書

4.良い笑顔で品物を受け取ったら「BINGO!」と叫び猛ダッシュで逃走
5.店員貼り付けた紙を見つけてビックリ

さぁ君もLet's?BINGO!!!(ペットに鳥がいるとcoolだよ☆)
67メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/11(火) 21:31:58 ID:???
プリキュアのOPは、三つ目のOPのパクリだと騒いだら
曲作った人が同じだったというオチがあったよなw
68メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 08:20:58 ID:???
それが今回の様になるのかな?
監修あさりよしとおって感じで
69メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 09:41:43 ID:???
ネタ無いから、あさりに頼み込んで描かせてもらってるだけじゃないか?
70メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/12(水) 18:33:23 ID:??? BE:49497072-##
コロコロの「コロッケ!」ってドラゴンボールやハンター臭がしすぎて嫌。
前に描いてた学級王ヤマザキはおぼっちゃまくんだし。
71メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 05:12:54 ID:???
主題は”ロボットに育てられた人間の悲劇”だね
72メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 17:08:02 ID:???
ガラクタニア第二話
なんか種死のシンみたいな新キャラ登場。
これからもこういう「泣き」路線で行くのか?
73メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 18:15:20 ID:???
男塾のパクリ
74メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/14(金) 23:18:46 ID:???
キラて准将らしいな。カールビンソンのお父さんも、それくらいだったような。
ミーティアみたいのしょってるし。
75メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 00:45:12 ID:???
そーいえばボンボンのCM全然やってないね
昔はおそ松くんや丸出だめ夫のアニメの合間に結構やってたのに
76メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 04:40:47 ID:???
お父さんはトリー准将だったね
77メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 05:00:11 ID:???
>>75
無印種ではやってたんだが…
そう言えば、種死ではやらなかったような…
韋駄天ではどうなんだろ?見てないから知らんが…
78メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 11:44:05 ID:???
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、
まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社「マジック・ザ・ギャザリング」のWOC社が、「遊戯王」の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ「少年探偵Q」のしんがぎん先生が、
週刊少年マガジンの「探偵学園Q」サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、
何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中「RAVE」の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、「ワンピースのパクリ」などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、『BLACK CAT』の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、
【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
79メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 12:36:38 ID:3WbUcsrL
どうせインスパイアでしょ
80メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/15(土) 15:14:48 ID:???
>>78
最後の、マジ?ネタ?
マジだったら呆れるの通り越して尊敬すらしてしまいそうだぞw
81メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 01:47:19 ID:YDzU+UHm
ボンボンは昔にも『目立てアニマルズ』(沼よしのぶ)という
『すすめパイレーツ』のパクリ漫画を連載していたし。

とにかく講談社は最低な出版社。吐き気がするよ。
82メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 06:53:43 ID:???
ボンボンは良作は途中で打ち切りにし、駄作ばっかり平気で残す……
読者が減るはずだ
83メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 10:30:59 ID:???
いくら良作でも大きなお友達にしか支持されなければ
児童誌としては切るしかない。
読者が減ったのはコロコロのように低年齢層に受ける漫画を
用意出来なかったから。
84メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 11:07:33 ID:???
面白かった頃のボンボンは児童誌というより少年誌だな。
85メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 12:51:59 ID:???
現状、児童誌なのか、少年誌なのかハッキリしないのがまずい。
ククナギとターパンは明らかに違う雑誌の漫画だろ。
山中あきら氏のHPでの発言にもあるように、近々大変革があるらしいが、
その辺の決着が迫ってるんじゃなかろーか。

漫画家大量虐殺の悪寒。
86メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 16:48:21 ID:???
>>85
当たり。
87メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 22:13:48 ID:YDzU+UHm
>>82
それに、ホビーの紹介記事も下手糞。正直、こんなもの売れない。

Vマスターもマジャイネーションも共倒れ。
88メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/16(日) 23:21:59 ID:???
昔ボンボンで一回だけミニ四駆の改造講座みたいなのがあって
シャーシにゴッドガンダムのコアランダーをのっけただけの改造マシンがあった。

正直言ってバカじゃないかと思った
89メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 00:08:01 ID:PyLX6uOV
>>88
その記事でタミヤが大激怒して、2度とミニ四駆の記事が掲載出来なくなった。
それ以降、ミニ四駆(後継の弾丸レーサー)は小学館独占。
ミニ四駆の記事が掲載出来なくなったボンボンは『爆シード』(バンダイ)で
嫌がらせ。

所詮、『ポケモン』『ムシキング』を持たない講談社なんか一生負け組。
90メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 00:39:03 ID:???
しかしながら、企業、出版社共にレベルダウン傾向。やっぱり、昔と今は、違うんだろうか・・・
91メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 01:12:58 ID:???
レベルって言うより、やる気ダウンって言うか…
とにかく昔みたいな熱気がないよ。
92メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 02:42:18 ID:???
昔もこんなこと言われてたんだろうな。
93メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 03:02:50 ID:???
っつうことは、漫画がこの世に出た時点から、ずーっと下降し続けてるって事だなw
94メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 05:43:19 ID:???
いい年してフェアプレイズのためにボンボン買ったことありました…
結局、打ち切りだったみたいだけど。
95メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 06:53:24 ID:???
お笑いマンガ道場以外の川島なお美は糞
96メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 16:27:01 ID:???
今やガンダムしか頼れるものがない雑誌・コミックボンボン
97メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 17:11:41 ID:???
それに抗おうとして墓穴を掘るボンボン編集部。
98メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/17(月) 17:59:43 ID:???
なんか感情的になってる連中がいるな。
打ち切り食らった漫画家かw
99メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 00:51:54 ID:???
長谷川指導員って今なにやってんだろ?
100メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 13:36:10 ID:???
キャプテンは面白い漫画が揃ってたなあ
101メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 15:49:22 ID:???
なぜにこのスレでキャプテン?
102メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 17:20:01 ID:???
あ、カールビンソン繋がりか…
ここが何のスレか忘れてたのは俺の方か…orz
103メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/18(火) 18:14:42 ID:???
今月の目次、ガラクタニアの所
「大反響!連載第二回目!」

・・・確かに違う意味で大反響だったんだが
今回のオチのネタもカールビンソンであったよね?
104メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 07:15:28 ID:Vf+c0q4d
まあ作家ってのがどの位弱い立場か?の良い例ではあるよな。
出版社が同じなら盗作にはならないし訴える事も出来ないと。
やーねー。
105メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 09:39:44 ID:???
>>104
んな事は無いと思うよ。
よほど特殊な契約を交わしていない限り、著作権はあくまで著作者本人だけの物。
出版社が持っているのはその作品の「出版権」だけだよ。
だから、出版社が同じでも訴える事は十分可能だよ。
更にその出版社に対しては契約違反で訴える事だって可能かもしれない。
106メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 09:48:27 ID:3ZaPKjXd
消防時代は周りがコロコロな中でボンボン読んでたなぁ
107メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:12 ID:???
ボンボンってまだあるんだ
ミニ四駆にはまってた小学校中学年時代はコロコロ、
SDガンダムにはまってた小学校高学年時代はボンボンよく買ってたよ
108メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 20:04:39 ID:???
なんか今日の朝刊で講談社の漫画家がスラムダンクを盗作したとか。
なんだかなぁ〜と思ったけど、ガラクタニアも同じだなと思ったな。
109メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/19(水) 20:54:32 ID:???
しかし、あっちは常習犯だったからなー。
彼には今回の事件から教訓を見出して欲しいよ。
110misora ◆8p9nCVics6 :2005/10/19(水) 21:50:36 ID:???
>>75
丸出だめ夫なつかしー。
111メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 00:26:23 ID:???
ガラクタニアは似てるのは出だしだけだってば

たぶん
112メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 01:26:35 ID:???
まあ、これで講談社は先例(パクリ、トレースやれば発禁)を作ってしまった訳だから、おいそれと軽はずみな行動はできなくなるしな。
編集者も自分の担当する作家がパクリしても気付けるように、必死で漫画の事を勉強するようになるだろう…

と、希望的観測を言ってみる。
113メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 08:07:49 ID:???
ボンボンって昔のがうpされると大抵シミがついてる雑誌でしょ?
114メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 09:33:59 ID:newZRud1
そういやぁさ、ボンボンの盗作で思い出したけど、昔『プラモウォーズ』ってあったじゃん。
『怪盗スライクーパー』描いてた人ね。

プラモウォーズの終盤に出てくる、新型シミュレーターのネタって、その前にコロコロでやってた『バーコードファイター』の新型シミュレーターのパクリじゃねぇ?
まあ、ああいう、シミュレータ系ってプラモ狂志郎あたりが始祖だとは思うし、それ以外はパクリといえばパクリになるけどな。

でもプラモウォーズの新型シミュレーターのパクリは酷すぎるぜ。
連載時に読んで思わず、バーコードファイター引っ張り出して確かめたもん。
仮想現実で風が感じられるシーンなんて、もうまんまだし。

でもプラモウォーズ家に2巻までしかないんだよな。
だから確かめる術がない。
ちょっくら古本屋行ってきます。
ちなみにバーコードファイタ−の5巻のP72〜78がパクられた箇所と思われ。
115メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 16:58:56 ID:6Wu3gqWA
ストーリーやキャラ設定ならば、相当パクっても許容されるのでは?
でなければ、福田はとっくの昔に無期懲役でしょうから。
そもそも、ボンボン自体がコロコロのインスパイアな訳だし。
116メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 17:48:33 ID:nXmXff1N
講談社の漫画家は盗作ばっかり
117メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 17:54:38 ID:???
昔、同人誌でボロボロコミックと言うのが
あった。コロコロとボンボンのパロディだったのだが
「狂人(パーマン)」という作品の
「飲んだくれて落ちぶれて、おれぁ狂人(パーマン)に
なっちまった」と始まるのだが、藤子A風の酔っ払いが
路地裏で出会ったのが、喪黒ならぬバードマン。
「忙しいので君でいい」と適当に誕生したパーマン8号の
話が載っていた。
F先生短編集にあったように「やるぞ〜、この世の悪を
一掃してやる」と入れ込んで、嫌な上司を手始めに、高利貸し
、悪徳政治家を次々手にかけていき、最後にパーマン1〜4号
に取り押さえられ、バードマンに脳細胞破壊銃でパーにされてしまう
オチ。
パーマン達に向かって言う「子供に悪の何が判る」とか言って
結構ブラックなパロディでした。
118メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 18:01:43 ID:???
激しくスレ違いだが、面白そうだな、それ。
そう言う良質(?)なパロディならむしろパクっても評価されるんだけどね。
ガラクタニアはただ安易にネタ盗みしてるだけだから評価に値しないんだよな。
119メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 19:15:38 ID:???
>>114
確か、そのシステムが初めて使用された回って水中戦で

シールを貼った相手側の改造プラモが水の中に入る

シールがロボの装甲という事になって剥がれ落ちて敵メカ自滅。
主人公側のメカはシールを使わず塗料で彩色してたので助かった

でなかったか?
120メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 22:01:34 ID:???
例えば。
設定はA、ストーリーはBCD・・・、画風はZみたいに寄せ集めだとどうなんの?
もう何がなんだかわかんないようなヤツ。
でも、どれも「どこかで見たような」ってヤツ。
121メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 22:07:31 ID:???
>>120
それ種の事でしょw
122メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:33 ID:???
>>120
それ黒猫の事でしょw
123メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/20(木) 23:01:05 ID:???
それジャンプのほとんどの漫画の事でしょw
124メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/21(金) 07:34:46 ID:PiZRE3AY
ウルトラマン→悟空
個人的に1番似ていたと感じたシーン
本家・・・ギニュー特選隊に悟飯たちぼこぼこもうだめだ→悟空到着→圧勝
超闘士・・・メフィラス四天王にタロウたちぼこぼこ、もうだめだ→ウルトラマン到着→圧勝
タロウ→悟飯・・・キレると強くなる、元悪役に鍛えられ強くなる、最終戦はまるでセルVS悟飯
メフィラス星人→ピッコロ・・・服装、ライバルだけど改心して仲間に。ガキの修業
ヤプール人→フリーザ・・・オカマ口調、変な乗り物、変身して強くなる
125メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/21(金) 10:29:14 ID:???
イヤ、カールビンソン再来っぽくてオレ的には好きなんだがな・・・
ライカファンとしてはライカっぽいのが出ることを期待してるよ
126メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/22(土) 18:00:13 ID:???
ひさしぶりに新作カールビンソン読めたよ。でも絵が変わってたような……
127メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/24(月) 19:24:56 ID:???
だれか経過を纏めてくれよ。比較画像出せばもろ盗作だって誰もがわかるだろ。
128メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/24(月) 19:31:59 ID:???
絵よりストーリー(や設定)の方じゃねーの、問題になってるの。
129メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/24(月) 22:41:55 ID:???
カールビンソンも今やアフタで講談社、ボンボンも講談社。
元々の掲載誌「キャプテン」がつぶれて「カールビンソン」の
やる気を殺がれて、今や「るくるく」で絶好調のあさりは置いておいて、
せっかくの良題材を社内的に使いまわそうと思ったんでしょ。

なんとかオリジナルから離れようと悪あがきしているところなんざ
少々かわいく見えるくらいだ。
そんなわけで、俺的にはカールビンソンの別Verとして楽しむことに決定。
そこそこ楽しみだ。
読んでみた感じ、まぁ、毒抜きされたカールビンソンだな。
キャラデザはいまいち。でもボンボンの中ではいいほうでないかな。

ていうか、講談社もカールビンソン表に出せばいいのにな。
パクリ疑惑で色々大変な今日この頃に、黙ってりゃわからんというのは博打だろ。
まったく頭悪い会社だ。
130メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/24(月) 22:44:41 ID:???
同じ講談社でカールビンソンネタを使いたかったらあさりに依頼すれば良いのに。
・・・と無責任に考えてしまう。
やっぱり原稿料とかの問題なのかなぁ?
131メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/24(月) 22:57:52 ID:???
あさりよしとおなんてどんどんパクって本家の立場がなくなるほどヒットすれば
良いと思いました。
カールビンソンおよびあさり作品は全て封印してしまえばいい。
132メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/25(火) 01:46:24 ID:???
封印どころか文庫が出る
133メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/25(火) 20:48:35 ID:???
ごめん。
結局カールビンソンってどんだけ出てるの?
134メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/27(木) 00:07:16 ID:d8cL1444
少年キャプテン版で 13巻まで
135メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/27(木) 01:47:53 ID:???
それが講談社からSC完全版として全11巻
136メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/27(木) 10:26:38 ID:xqjPO1N0
昔の週刊少年ジャンプで映画『山猫は眠らない』(米国)の内容とそっくりの作品があったけど、
あれってパクリ?
137メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/27(木) 15:08:02 ID:???
漫画が海外の小説や映画をパクルなんてざら
特に少女漫画は酷い
138メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/28(金) 12:31:07 ID:vN/Ely5J
講談社だけでも今年に入って少女漫画は井上パクった末次。
週マガは月マガに連載持ってる曽田の「シャカリキ!」をパクリまくってる安田。
でボンボンはガラクタニアか。
139メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/28(金) 12:35:08 ID:???
>>135
更に11月から講談社漫画文庫で
140メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 00:27:41 ID:???
なんか「エンジェリックレイヤー」は「プラレス3四郎」のパクリ騒動
を思い出すなぁ。
つーか最初からあらかじめあさりの許可取ってる可能性は無いのかな?
141メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 01:28:07 ID:yyboTEto
パクリといえばケロロ軍曹だよな。
142メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 01:37:30 ID:???
はいはい、ワロスワロス
143メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 01:55:07 ID:???
131はパクリ漫画家の友人。
144メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 05:30:51 ID:ahq57VLT
シャカリキをパクってるマンガなんかあったっけ?
すごい駄作の自転車漫画はあるけど、あれなら多少他からパクってでも
おもしろい漫画にしてほしいくらいだ
145メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 05:54:55 ID:Llq3AWro
タモリはタル先生の『ロボットポンコッツ』、巨乳キャラに萌える漏れは…
146メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 06:25:40 ID:0DoIhVBX
コミック編集者のオレがきましたよ
147メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 06:48:47 ID:fpdPreIH
ガイナ真理教・広報部長あさりをパクったって
言われてもなァ あさりも相当パクってるしw
148メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 08:08:10 ID:???
パクリ、パロディなどと盗作はハッキリ区別されるべき物だよな。
少女漫画の方の末次は画の盗用や物語設定の盗用など、目に余る。

それに、パクリを禁止したら、何も描けなくなるよw
149メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 11:38:23 ID:???
ボンボンがコロコロのパクリを開き直って宣言したら
150メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 13:48:19 ID:???
人気アイドル浜崎あゆみさんのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑)
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

【マドンナファンからの怒り】

>あのパパラッチに追いかけられるプロモには苦笑しました。完璧パクリだなって。

>露骨な真似はやっぱり不快です。
>思い入れのあるシーンを浜崎さんが真似をして、
>それを見た子達が浜崎さんが考えたと思ってると感じただけで
>私は嫌な気持ちになります。

>知らない人はアユはいつも斬新で凄い!みたいな事を言いますが、
>その度に本当はマドの感性・センスなのになぁ…と悲しくなりますね。
151メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 22:53:24 ID:???
つか設定に関しては浜崎のPVと同レベルだよな。
まぁ底が知れてる作者だし連載終了後どうなるか楽しみだよ。
152インスパイヤ祭り:2005/11/06(日) 20:46:41 ID:u3xdyarp
153メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:27 ID:t43nKWOX
154メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 18:29:41 ID:S4yLf1kT
>>152
「メイン」キャラの動作を写真からパクってる井上に比べれば大したことないだろw
155メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/07(月) 20:09:13 ID:ic4bUfVY
【 盗作 】 ゲイノウジンの素顔 【 整形 】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1131360739
156メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 23:35:27 ID:piyIZadk
>>155
ワロタw
157メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/08(火) 23:49:47 ID:dh73eRmP
盗作だらけだよ。もちろん全ペケ。
158メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/09(水) 01:22:08 ID:3N7h9HI8
159メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/04(日) 01:54:31 ID:AES5OqbV
kkk
160メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/04(日) 04:40:46 ID:t5Q4gPNu
今金曜日の夜7時からやってる番組なんて
100%ドラえもんのパクリじゃないか
タイトルや登場人物の名前がまったく同じだし
設定や関係も全然かわってないし
161メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/04(日) 15:01:49 ID:lCUAoYGR
>>160
だよな、あれはヒドスwww
作者氏んだからやりたい放題って感じで嫌だ。
162メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/04(日) 16:38:08 ID:VimuvUXH
≫160
しかも顔変わってるしww
163メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/04(日) 20:41:31 ID:???
>>160-162
いい歳してドラえもん見てるお前らが哀れだよ。
164メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/15(木) 23:48:18 ID:6fqojkzI
つかパクリとか言いだしたら限り無くないか?すべてのマンガ調べたらどれかがどれかのパクリって言えるだろ。
まぁただパクリるやつは元ネタを超えられない。元ネタより面白いならそれでいいと思うぞ。
ちなみにオレはガラクタニア絵が好きだ。元ネタとか言われてるほうは今度読んでみるわ
165メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 00:23:10 ID:???
問題は設定だけでなく、展開や主人公達の関係がほぼそのまま流用されていると言っても
過言ではないところである。
…作者や編集者は知らなかったと言い切れるのであろうか?
166メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 01:26:14 ID:???
ん?作者はなんか言っているのか。
167メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 08:52:09 ID:qjmLa/Ya
偶然似ただけなんじゃないの?
168メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 09:11:47 ID:???
両方読めば「偶然にている」なんて言葉絶対でない
169メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 12:47:37 ID:???
じゃあスラムダンクとリングはどうよ。しまぶーの
170メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 14:51:41 ID:x5f1Baiv
今月号のコミックボンボンを見て驚いた。
真島ヒロはまだわかるが
玉越博幸の漫画を載せるとは
本当に子供向けの漫画誌かよ?
171メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 16:58:07 ID:???
子供向け雑誌だからこそ、玉越みたいなライトエロ路線が必要なんだよ。
ボンボンは昔から結構そういうの多かったよ。
温泉ガッパドンパとかまさにその典型だったろ。
172メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 19:09:14 ID:???
>164
なんていうかさ、ほんとキャラデザ変えただけみたいな感じなのよ。
絵とキャラの名前さえ入れ替えたら、そのまんまそっくり入れ替えても通用するくらい。
ここまで偶然に似るほどよくある話でもないしねえ
173メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/16(金) 21:43:06 ID:???
ガラクタニアに出てくるムチムチのお姉さんがエロかった…
今の子供もああいう古臭いキャラクターを見れるんだなぁと思った
174メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 01:04:38 ID:iyC/Z8Lh
大人の話をすると

二ヶ月後ぐらいに 原案 あさり って クレジットはいって チャンチャン

じゃないの
175メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/17(土) 04:10:44 ID:a2oKXJpp
携帯神サイト集めてみました。
暇やったら寄ってくれい。
↓アダルト系
http://193.to/?adaruto
↓一般系
http://193.to/?saito
176メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/19(月) 15:50:54 ID:???
>>175
adarutoって、どこのアホだよ?w
177メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 20:32:41 ID:???
ボンボン立ち読みしてきたが
三人連れのトンマな悪人ってなぁ。

内容については、絵が下手すぎて
パラパラめくっただけでは何が描いてあるのかわからなかったよ。
178メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/22(木) 20:34:33 ID:???
(盗作されたと側の)先生が何も言ってないなら、こちらから特に言うことはない。
179メディアみっくす☆名無しさん
文庫化と取引したんじゃね?