【050625:漫画】「金田一少年の事件簿」最新作の原作執筆中、「探偵学園Q」最終回の原作執筆終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六商健一ψ ★
こんにちは、天樹征丸です ブログをはじめました。

いきなりです。

たまたま仲良くなった、はてなのスタッフが家まできてくれて、設定してくれています。
いいのかなぁ、と思いつつ楽しいです、なんか。
あとで、夕飯くいにいきましょうね、近藤さん。

じつは、今日は金田一少年の事件簿の新作の原作執筆をはじめました。
……あ、書いちゃった(笑)。
まあ、いいよね、編集トマルくん。

探偵学園Qもクライマックスです。
すでに最終回の原作は書き終えてますし、ネーム(絵コンテ)の打ち合わせも終わってます。
いいできですよ〜、楽しみにしておいてください。
でもって、泣いてください。

最終回の発売までには、打ち上げやりたいな。
いいワインをパーッと空けようね、さとうさん。

そういえば、ノベルスのプロローグを、まんま載っけてみようか、なんて話もありまして。
みなさん、いかがでしょう。読みたいひと、手を挙げて(笑)。

http://d.hatena.ne.jp/seiama/20050624

・関連リンク
【040710:漫画】『金田一少年』 が8月4日に復活!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1089387185/
2メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 15:45:24 ID:zQcAYUe1
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 16:59:39 ID:???
3ゲト
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 17:14:36 ID:pzCpbUXf
なんだかなあ、ネタ切れ感が否めない
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 17:31:57 ID:??? BE:237416257-##
つーか金田一とかQの面白さがわからない

クイズみたいな感覚なのか
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 17:37:06 ID:???
じっちゃんの名にかけて
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 17:39:18 ID:BIz4Zwl8
金田はじめ少年って誰?

アキラ?
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 18:24:48 ID:???
わざわざ「一」だけ「はじめ」って平仮名にしておいて誰?も何もねーだろ・・・・・白々しい。
9メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 18:36:44 ID:???
金田一君の画風を昔の金田一君風にして欲しい

Q風な金田一君は嫌
10メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 18:52:14 ID:???
もうさとうふみやの画力は戻らないよ
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 18:54:59 ID:???
>>9
激しく同意
Q風の金田一は萎える
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 20:57:15 ID:???
それに原作者の中の人がキバヤシだったら、
結局、金田一がQ化するだけだな
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/25(土) 23:29:27 ID:???
今度は何をぱくるのかしら。
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 00:14:14 ID:???
永遠に高2の夏休みを彷徨い続ける金田一一
15メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 02:39:05 ID:bVBth73j
ドツヨとともさかの金田一見たい〜年齢無理でも構わないから。松純おもんなかった
16メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 04:10:34 ID:XF40TP+y
つーかあれ一時休作扱いじゃなかった?
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 06:50:22 ID:ANS3EW3+
じっちゃんになりかけて
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 07:48:38 ID:???
それは本当なのか、キバヤシ
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 12:56:30 ID:???
ドツヨ…

もっといいネーミングしろ
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 13:05:20 ID:???
キバヤシさん
二つの名を使って二つのブログを同時進行させるなんて相当やり手ですね
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 13:15:56 ID:TrybuteI
漏れも昔の生なましい絵の方がよかったな
22ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/26(日) 17:42:42 ID:???
悲報島〜天草財宝までの絵柄が好きだな
七不思議以前やcase後期、吸血鬼伝説は絵が汚い
23メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 19:35:03 ID:???
第二部か、楽しみだね
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 22:46:01 ID:???
週刊ではなくてマガジンスペシャルでやればいいのに
そうすればクオリティは高いものになるはず
25メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/26(日) 23:01:34 ID:???
金田一は夏休みだから復活するんでしょ
マガスペ(月刊)じゃ2〜3話しか掲載できない
26メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/27(月) 13:32:48 ID:???
去年みたいなわけじゃなく、連載が復活するんでないの?
27メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/27(月) 19:43:33 ID:???
Qが連載終了

金田一短期集中連載

金田一終了後、さとうふみやさようなら

これが一番いい・・・
正直、吸血鬼伝説は駄目駄目だったから金田一もなぁ・・・
28メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 10:36:25 ID:eGQ9W/JF
そうだね。頼むから長期連載するのはやめてくれ。
質が落ちてしまうから。第一期の終盤ですらネタ切れで質落ちてたし。
邪宗館、吸血鬼と連載終わってからの新作はどうしようもない駄作だった。
せめて金成が戻ればいいんだが。
天樹の作風が苦手で。
29メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 11:06:02 ID:???
>>28
そうそう、天樹が作品を最悪な方向にもっていってると思う。
天樹が前面に出てくるようになってから、つまらない話ばかりになった。

金成、戻らないかねぇ・・・
絵の方もついでに戻れば・・・
無理かねぇ・・・
30メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 12:38:42 ID:???
>>29
激しく同意
金成、戻ってきてくれ・・・orz
31メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 15:25:16 ID:???
「編集トマルくん」ってMMRに出演してたあのトマルなんだろうか?
32メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 17:51:26 ID:3VdSH596
>>31
イエス。
MMRのメンバーは似てるかどうかはともかくとして全員実在の人物
33メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 18:22:30 ID:???
最終回ではちゃんとQの名前(本名)出るんだろうなぁ?
本当にQって名前だったら、届けを受理した役所員が凄ぇw
34メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 19:40:33 ID:???
亜樹 直(あぎ ただし )は漫画原作者。別ペンネームに安童夕馬、青樹佑夜、天樹征丸などがある。
35メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 19:49:01 ID:GZO/IQsx
金成って今は八雲樹やってるんだっけ?
36メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 20:30:50 ID:???
>>35
ヤンジャン→ヤンジャン増刊→ビジネスジャンプののちひっそりフェードアウト。

金成は今、集英社の青年誌でせっせと原作やってる
37金田一:2005/06/29(水) 20:58:40 ID:???
俺の行く所に事件あり
人は俺のことを疫病神と呼ぶ
38メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/29(水) 22:33:45 ID:exfuRbo+
コナンもな
39メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 09:52:07 ID:???
>>37
事件の前に「殺人」入れろやw
40メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 10:44:39 ID:???
コナンと比べたら不人気の金田一
41メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 11:37:16 ID:???
オレはコナンの方が嫌いだがな。
明らかな時間稼ぎで黒の組織を全然進めず、いらない少年探偵団を何度もやって
おかげでもう見てない
42メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 16:15:18 ID:???
>>41
禿同
そもそも薬に因って体が小さくなった―ってのが無茶苦茶なんだよな・・・
43メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 16:24:23 ID:???
> そもそも薬に因って体が小さくなった―ってのが無茶苦茶なんだよな・・・

それはさすがにしょうがない。そんなこと言ったらきりがない。
44メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 17:15:00 ID:aSfeErTQ
コピペしまくり糞漫画
45メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 18:08:02 ID:???
推理小説からどうせパクってんだから
それ抜きでの画力・内容見たらコナンが明らかに上だわな
46メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 19:09:09 ID:???
某雑誌のインタビューで天樹征丸と安童夕馬が同一人物と知ってビックリした。
47メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 19:16:59 ID:bRcQDDOJ
天樹が原作のやつって殆どがアニメの方ができよかったりする。
短編、魔犬や銀幕(金成もいるけど天樹が殆ど描いたと思う)、サーカスとか。
金成じゃないと金田一は面白くない。27巻までは本気で楽しかったし。
ケースになってから一気につまらなくなった。
小説も初期は面白いんだが、電脳以後どんどん失速したと思う。
それに、文章が下手だから読むのが面倒なんだよな。

コナンはアニメより原作の方ができいいと思う。
アニメは絵は下手過ぎるし、オリジナルはひどいのばっかだし。
最近は原作もひどいがアニメよりはましだと思う。
48メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 23:33:57 ID:???
一本一本の精度は下がってしまったが
あれだけの量の原作抱えてて
しかもほとんど週刊連載だと思うと
いろいろ文句をいいつつも、やっぱ天樹はすごいと思う。
とにかく案を出し続けるパワーはある。
だから足りない脚色の部分を誰かに任せりゃいい。
49メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/04(月) 21:29:00 ID:???
>>41
原作ではちゃんと進んでる件について
50メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 12:08:51 ID:D6G+NP7l
>>41>>49
アニメオリジナル?とおぼしき話は特別編に収録されてるね。
51メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 21:08:24 ID:???
探偵学園Qがいよいよあと2週で終わるみたいだな
金田一の開始は7月末か、1週挟んで8月頭からか
52メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/08(金) 20:40:19 ID:C3RWhlmI
2005-07-08
■ おはようございます 10:39

最近、どうも睡眠時間が減ってるなぁ。
起きなくてもいい朝も、つい起きてしまう。

昨日は、『探偵学園Q』の最終話の校了コピーをみました。
感無量だったなぁ。
さとうさんが、いつも以上に頑張ってくれました。すごくいい出来だと思います。
ぜひ、読んでみてください。
一年以上もかけてラストに向かって話を進めていくことができたのが、
この最終回の出来に結びついていることを思うと、
漫画ってやっぱり長い計画をたてて書き切るのが一番だなぁ、とつくづく感じます。
これからやる漫画は、なるべくそうやって、きちんとトータルの構想を立てて連載していきたいなぁ。
そのほうが、ダラダラ長くならないし、作品としてまとまるし残っていってくれる気がします。

『Q』の最終回からほどなく、『金田一少年』夏の復活シリーズ第二弾も始まります。
タイトルはまだ明かせませんが、「おっ」と思う読者の方も多いんじゃないかな。
楽しみにしていてください。

ヒントは……。

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説殺人事件 マガジンノベルス

作者: 天樹征丸, さとうふみや
出版社/メーカー: 講談社
発売日: 1997/11
メディア: 単行本(ソフトカバー)
53メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/08(金) 21:49:23 ID:???
復活シリーズってことはまた短期集中連載なんだな
54あぼーん:2005/07/08(金) 23:49:58 ID:???
上海魚人伝説殺人事件は映画で観てガカーリだったので、改めて漫画で落胆させられるのかと思うと…orz
55メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/08(金) 23:53:25 ID:f0oaEdSj
ここの掲示板サハ103をぶっ潰して下さい。
http://www.fureai.or.jp/~s-itoh/JR-E103.html

悪徳鉄道サイトです。
56メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/09(土) 15:32:24 ID:???
夏の復活シリーズ、ってまさか毎年やるつもりなのか?
番外編的なものならともかく本編でそれはつらいなあ
57メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/09(土) 17:49:29 ID:???
ルパン三世みたいにするつもりなんじゃない
58>>52は嘘だよ:2005/07/10(日) 12:06:51 ID:???
2005-07-08 ■ おはようございます 10:39

最近、どうも睡眠時間が減ってるなぁ。
起きなくてもいい朝も、つい起きてしまう。

昨日は、『探偵学園Q』の最終話の校了コピーをみました。
感無量だったなぁ。
さとうさんが、いつも以上に頑張ってくれました。すごくいい出来だと思います。
ぜひ、読んでみてください。

一年以上もかけてラストに向かって話を進めていくことができたのが、
この最終回の出来に結びついていることを思うと、
漫画ってやっぱり長い計画をたてて書き切るのが一番だなぁ、とつくづく感じます。
これからやる漫画は、なるべくそうやって、きちんとトータルの構想を立てて連載していきたいなぁ。
そのほうが、ダラダラ長くならないし、作品としてまとまるし残っていってくれる気がします。

『Q』の最終回からほどなく、『金田一少年』夏の復活シリーズ第二弾も始まります。
タイトルはまだ明かせませんが、「おっ」と思う読者の方も多いんじゃないかな。
楽しみにしていてください。

ヒントは……。

金田一少年の事件簿〈1〉オペラ座館・新たなる殺人

59メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/10(日) 13:51:35 ID:???
オペラ座館は漫画、小説で別の事件やったから今度は三回目?
ドラマ、アニメは漫画の奴をやってたから同じ事件だったよね。
60メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 05:37:58 ID:Wj4zXo+/
再ドラマ化の布石だったんだね。
金田一三代目の決定だとさ。
61メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 05:42:08 ID:???
すっげぇ昔に制作者サイドが考えていた、雪夜叉の飛行機事故の被害者生き残りがうんぬんって話は、結局作らないのかよ。
62メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 06:32:00 ID:???
金田一の話で最高傑作なのが、
二巻の(六角村だっけ)事件簿>>>9巻の話(首切り村だっけ)>>>>>ジェイソン>>>>>>>>(超えられそうな壁)>>その他の話

だな
63メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 08:46:16 ID:XAIFuzKF
そのトリックは島田荘司の『占星術』から・・・
64メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 09:11:16 ID:???
え、推理漫画何て小説の実写版と思って見てたけど
65メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 11:27:07 ID:uR+rqUnu
あまぎせいまるって、金田一の小説描いてたよね。
そして、なぜか、急に漫画のほうに参戦して来た気がする。
もともとは、金成の原作だったと思うのだが…。
なんか、天城は、原作協力を最初っからしていたような話をしていたような…。
金成の立場がなくなってきたよ。
66メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 13:57:08 ID:???
>>65
アマギは最初っから原作やってる。名前が出てなかっただけ。
67メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/14(木) 04:53:11 ID:if4Nx+KU
>>1
68メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/14(木) 05:03:37 ID:D9zA9M6O
天樹征丸の正体はキバヤシ
69メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/14(木) 13:11:48 ID:???

【050714:ドラマ】『金田一少年の事件簿』がテレビでも復活
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1121313944/
70メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/14(木) 16:15:29 ID:BBWlPN9+
>>66
それだったら、最初っから、名前出してもらったほうがすっきりするな。
講談社では、もう金成陽三郎は、不必要なんだね。
71メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/14(木) 16:39:33 ID:???
72メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/18(月) 17:43:04 ID:s7FIVqa7
金成は訴えられた六角村の件で責任とる形で表面上から消えただけ。
六角村の話文庫本化大丈夫なのかと思ってたら、一番最初に占星術…のパクであることを明記してあったな。
それはそれでネタばらしになるのでどうなんだろうかと思ったが
73メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/18(月) 18:49:20 ID:4fe6Z9q7
たかがポンチ絵の原作が「執筆」なんて言葉使うなや
74メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/18(月) 19:27:00 ID:b6LRb3dc
俺は悲報島と悲恋湖が好きだ。
やっぱミステリは動機だよな。
それに引き換えコナンはしょーも無い理由で人殺しすぎだ。
こないだの「ピース」はもう馬鹿にしてんのかと。
ストラディバリウスはよかったけど。
犯人カッコヨス
75メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/18(月) 22:34:37 ID:gqSBVQNY
>>28
>>29
>>47
ぷぷ・・まだこんなこといってる香具師がいたよ。
最初から話もトリックもセリフもなにもほとんど(パクリを除くと)、天城だってのは、有名な話。
ネタ本とか読め!
読解力ねーな、まったく。
まあ、後半、変わったのはたしかだけどね。
忙しくなって時間がなくなったんじゃねーのか。
だったらさっさとヤメろって気もするが。
でも後半もいいのはある。
財宝さがしのとか、露西亜人形は、相当にイイ。この二つはオススメ。
他はダメだな。

76メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/18(月) 22:49:15 ID:fpbe8Wkp
金成メインの短編を後半の中からハケーン
妖刀毒蜂殺人事件 てのがそう
金成原作 天樹協力 になってた
読んで 誰か語れ
77メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/20(水) 21:45:27 ID:???
なんやかんやでQも最終回(´・ω・)
40号からはじめちゃん復活
78メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/21(木) 03:28:35 ID:???
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、
まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社『マジック・ザ・ギャザリング』のWOC社が、『遊戯王』の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ『少年探偵Q』のしんがぎん先生が、
週刊少年マガジンの『学園探偵Q』サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、
何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中『RAVE』の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、【ワンピースのパクリ】などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、『BLACK CAT』の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、
【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
79夏名無し:2005/07/21(木) 13:24:22 ID:???
アマギはペンネームいっぱいもってるよ マガジン事態がアマギの支配化にあると言っていいよ
ゲットバッカーズのアラミネは絵だけど原作者はアマギ GTO シュートの原案アマギ 詳しくはサイコバスターズより
80メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/22(金) 11:50:24 ID:???
作画が気持ち悪くなってきているから残念だが読まない。
金田一初期の絵に戻してくれ
81メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/23(土) 07:30:16 ID:???
一度ライバルに影響されて(こなん)自分のスタイルをすぐに変えてしまうやつが
成功するのか?
82メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/23(土) 18:33:28 ID:???
確かに、

・主人公の年齢及び対象年齢の低下
・少年探偵団
・一事件当たりのスパンの短縮
・漫画全体で一つの大きな謎(悪の組織)を解き明かす形式
・事件自体の難易度もダウン(これは意図してでなく単にネタ切れか?)
・主人公達が犯人の自殺を見逃す事がなくなった

かなりコナンに影響されてるな
83メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/24(日) 00:42:43 ID:???
どうでもいいけどフミは出てくるのかな
84メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/24(日) 09:29:23 ID:???
去年は明智警視すらまともに出てこなかったからどうだろうね
85メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:47 ID:???
>>81
後半の金田一もそんな感じだったね.
高遠やフミの存在や犯人の自殺の消滅(ディープブルーは例外だが)、
短編の激増とか。これらはコナンに影響されていると思う。
作品の方向性が変わったから終盤の金田一はすきになれん。
話もつまらなくなって、絵柄も変わってきたし。
86メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/24(日) 20:55:50 ID:???
明智とキバヤシって似てない?
87メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/07(日) 10:33:57 ID:???
明智のモデルはトマルだ
88メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/22(月) 22:28:51 ID:???
これ終わっちゃったんか
89メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/28(水) 21:41:02 ID:V+agfHKD
うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww
90メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/28(水) 23:39:25 ID:c8sidFjH
幸福の科学のチラシの表紙書いてたな
91メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/29(木) 04:11:23 ID:???
どかっと腰を据えた長編ミステリーを書いて欲しいな…
92メディアみっくす☆名無しさん
金成=制作チーム
天城=キバヤシとゆかいな仲間達

サンライズに矢立肇さんを探しに行くような真似はするなよ
(追手三郎はどこだっけ?)