【050527:アニメ】『強殖装甲ガイバー』TVアニメ化。7/3に直前SPを放送。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟ψ ★:2005/05/27(金) 13:25:50 ID:???
累計400万部を超える人気コミック「強殖装甲ガイバー」が、WOWOWに登場! 
現在、月刊「少年エース」(角川書店)に連載中、単行本が22巻まで発売中のSFアクション巨編を、WOWOWをはじめ、角川映画、双日が共同製作。
アメリカではすでに1991年、1994年と二度実写映画化されているが、今回は、WOWOWで初のオリジナル・TVアニメーション・シリーズとしてお届けする。

Staff&Cast
原作/設定・総監修:高屋良樹
監督:秋山勝仁
シリーズ構成:武上純希
シナリオ:武上純希/小林靖子/高橋ナツコ/ほそのゆうじ/植田浩二
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
クリーチャー設定:沢田正人
総作画監督:池田裕治/沢田正人
音楽:松尾早人
音響監督:渡辺淳

深町晶:野島健児
瀬川瑞紀:水樹奈々
瀬川哲郎:高口公介
巻島顎人:小西克幸

■「強殖装甲ガイバー」直前SP■ 7月3日(日)午後7:25 ノンスクランブル(無料放送)
遂に8月から放送開始する「強殖装甲ガイバー」待望のTVシリーズ。
この直前スペシャルでは、その期待の本編映像の紹介はもちろん、今年武道館ライブも大成功させた、ヒロイン・瀬川瑞紀役の水樹奈々さんが進行役として登場!
さらに原作者である高屋良樹先生の貴重なインタビューや、 主人公・深町晶役の野島健児さんへのインタビュー、テーマ曲の紹介など、「ガイバー」アニメ情報満載のスペシャル番組です。

ソース(公式):ttp://www.wowow.co.jp/anime/guyver/
2戯言 ◆ZAREQQMsYY :2005/05/27(金) 18:04:52 ID:???
水樹奈々が出るなら見ようかな。

あまり関係ないけど、この漫画を雑誌で読んでいると物凄く手が汚れる…。
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/27(金) 18:18:58 ID:oPl6FExd
やっと連載再開!
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/27(金) 18:23:19 ID:IVQivemi
部屋とYシャツとガイバー
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/27(金) 18:28:09 ID:???
マクガイバーキボン
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/27(金) 20:00:14 ID:???
>>5
それは、違うと思うぞw
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/29(日) 00:21:00 ID:tedfFQMw
まだ連載してるの?
はじめて読んだのは高校の時。
20年ほど過ぎてるのか。
月刊キャプテンだったかな。
あさりよしとおの宇宙家族カールビンソンとか。
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/29(日) 02:14:25 ID:pmS14g9n
冥王計画ゼオライマー第二部はいつから?
9メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/29(日) 13:34:25 ID:NE6bLfSO
完結してから読む、というベルセルクと同じポジション
10メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/29(日) 22:27:13 ID:ZSgOScQ0
>>9
「バスタードを完結してから読む」というのと同じようなものだぞ。
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/29(日) 23:11:08 ID:???
作品が完遂されるのが先か 作者の寿命が完遂されるのが先か
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/06(月) 02:36:48 ID:gPX0HGxL
これミンキーモモみたいな絵でアニメ化されてたような。
初なのか?
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/06(月) 02:53:53 ID:???
ビデオ作品で出てたよね?
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/06(月) 08:30:52 ID:B5AUGFuC
見たことあるぞ。
気持悪いだけだったような気がする。
15メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/06(月) 11:13:57 ID:BZn61Tfy
原作が休載多いし、長期連載の割りに展開遅くてたまらん。
16鳥目の梟ψ ★:2005/06/13(月) 18:50:55 ID:???
追加記事っす。
----------------
「強殖装甲ガイバー」WOWOW/少年エース/ニュータイプ合同特別試写会
8月6日(土)よりWOWOWでスタートする「強殖装甲ガイバー」の特別試写会が開催されるぞ!
この試写会ではなんと、放送に先駆けて第1話、第2話を上映!スペシャル映像の上映も決定しているぞ。

「WOWOW ONLINE 強殖装甲ガイバー」のWEBページから応募できるので興味のある方は是非!

日 時:7月24日(日) 開場13:30  開映14:00
会 場:東京・千代田放送会館
当選者数:抽選で200名様(招待状は当選者1名様のみ有効)
※当選者の発表は招待状の発送をもって代えさせていただきます。
締  切:7月10日(日)24:00
(2005/06/13 14:22)

ソース:ttp://www.mangazoo.jp/news.php3?id=2007
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/13(月) 19:06:17 ID:???
長年のガイバーファンとしては反対だ
今まで実写版、アニメビデオ(失敗版含め)も俺的に認めない
今後も漫画原作だけでやってほしかった。
アニメ化すると複雑な設定がはしょられ他にあるヒーローものと変わりなく
なってしまうし普通のアニメファンレベルや一般視聴者は到底理解できない
マニアこそ楽しめる作品なのに。
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/13(月) 19:13:58 ID:???
ちなみに旧アニメビデオ版の女ガイバーが始めて殖装(変身)するシーンが
エロかった。触手がマンコとアナルに無理やり入り込んでアアーーンみたいな
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/13(月) 19:25:30 ID:???
>>17
なに言ってんだ、実写版はあのアメリカーンな大雑把さがいいんじゃねーか
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/15(水) 22:38:11 ID:dG+ftDcE
とりあえず連載は話を早く進めてくれw
サボり杉
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/16(木) 00:48:47 ID:???
作者が病気がちで休載が多いって話はガセ?

それはそうと、しつこくアニメ化するよりゲーム化してホスィ。
22メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/16(木) 09:43:09 ID:???
んなもんいらん。
原作があるものってゲームつまらなくね?
結局、縛られるわけだし、自由にすると破綻しちゃうし。
23メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/16(木) 09:43:28 ID:???
>21
戦闘能力は最強クラスだが、戦闘開始から30秒経過すると
強制的に頭を抱えて行動不能になるガイバーU(隠しキャラ)が思い浮かんだ。
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/18(土) 16:05:03 ID:???
予想どおり人気のないスレだな。漏れは好きなんだが
やっぱマニア向けだろーな。
子供向け商品でガイバー変身セットとかでたらキモすぎだしな
25メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/18(土) 16:07:10 ID:???
こんな過疎スレを基準にモノを言ってる時点で、片腹イタイなw

ま、だからってこの作品が大人気とは俺も思ってねーけど
26メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/18(土) 23:23:18 ID:???
最大の欠点は萌えキャラが1人ぐらいしかでてこないことだな
敵はみんなオッサンだし最近のアニメの基準を大きく下回りすぎ
27メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/19(日) 12:13:34 ID:???
アホか、今のアニメ&アニメファンが腐っただけだろが。
萌え要素みたいな逃げ道がある作品じゃないと視聴できないヘタレが増えただけ。
28メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/21(火) 01:32:56 ID:???
殖装!!
29メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/21(火) 01:36:00 ID:???
コケるな
30メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/21(火) 15:15:30 ID:???
正直まだ連載中ということに驚いた…
なんかビデオアニメで見た気もするが、子供心に「なんじゃこりゃ」って思ったもんだ…
31メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/22(水) 17:34:20 ID:???
せっかく漏れが殖装してageてやったのにsage厨もこないし
煽りすらなしかよ。どうするよ哲郎さん
32メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/03(日) 18:54:06 ID:???
魅奈神山(漢字うろ覚え)で孤立しても、現代なら携帯で助け求められるよな。
時代の差をどうカバーするか見てみたい。
みずきに「ダメ、圏外だわ」とか言わせればすむかも知れんが。

どの辺の話まで製作するのかな。クロノス大侵攻まで行ったら神だが。
33メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/04(月) 00:45:24 ID:???
ミノフスキー粒子で携帯が使えない
34メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/05(火) 00:58:53 ID:???
やはり主人公の顔(髪型)変わっとるな
原作のぺっとり頭じゃ受けんのはわかるが
35メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 13:45:36 ID:cpr6alNr
このスレも存在意義を失ったな
36メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 15:28:11 ID:???
どっかにうpされて無い?
見逃した
37メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 22:19:49 ID:???
今日再放送あるやん
38メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/08(金) 23:44:15 ID:???
で、感想は?
漏れ契約してないから見れない
39メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/09(土) 00:33:10 ID:???
番宣は「ノンスクランブル」だから、契約してなくても見られますけど…
ああ、BSアンテナすら持ってないってこと?
40メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/09(土) 04:02:09 ID:???
俺んちは見れんぞ
41メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/23(土) 14:40:04 ID:???
>39
とーぜんやがな
42メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/24(日) 19:08:19 ID:???
契約以前の問題じゃん ┐('〜`;)┌
43メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/27(水) 16:22:08 ID:???
上映会行って来たよ。
席は先着順なんだが、急ぐ必要は全然なかった・・・
入場者プレゼントはガイバー関連のチラシセット。特製ポスターって言ってたけど
ちょっと大きめのチラシって印象だった。500円フィギュアのお試版とかは流石に期待しすぎだったな。
上映したのはこの前やったTVの事前SPと1、2話。
特にゲストが来るといった事もなく無く上映会終了。
話の内容とかクオリティとか書く?
44メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/27(水) 20:56:35 ID:???
>話の内容とかクオリティとか書く?

君におまかせします。
45メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/02(火) 14:34:26 ID:???
よけいなことせんで漫画だけに集中してもらいたい
どうせ中途半端に放送終了は目に見えている
46メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/04(木) 18:00:03 ID:???
明後日から放送
なんかあまり期待されてない?


折角なんで1,2話のことちょこっと書いちゃいます。
ネタばれなんで知りたくない人はスルーして下さい。

1話、唐突にええ?な場面から始まります。
それが終わってからOP、曲は良いんですけど・・・歌がなんか微妙かも
ストーリーはほぼ原作通り。実験体、ぱくられるユニット、捜索、ガイバーの初戦
2話も原作に近かったかなと。
刑事の風貌をしたクロノスの人、彼らにとっつかまる昌と哲郎、ガイバー対ゾアノイド達
リスカーも出てきました。
最後に3話の予告が流されたんですが、これは漫画とは違う流れかも。
漫画には出てこないゾアノイドが出てました。違う媒体に出てましたが。
作画は、OVAとそんなに変わり映えが・・・な印象。
もしかしたらOVAの方が良い?思い出が美化されてるのかもしれませんが。
あとなんべん見てもミズキが可愛くない。萌えにしろとは言いませんが
原作とのギャップにショボン。
ちなみに全26話を予定だそうです。
原作同様休みが続いたりして。
47メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/07(日) 21:58:07 ID:???
やっぱダメなんじゃん
48メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/08(月) 06:23:44 ID:???
今頃ガイバーって時点でキツイのに、あの絵じゃねえ…
見た瞬間に期待できねえなと思ったのは俺だけじゃないと思うが。
49メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/08(月) 19:29:06 ID:???
全26話って最初からDVD売りの宣伝程度の放送だな
買うのは一部のマニアだけだろうしのう
50メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/09(火) 19:32:11 ID:???
ガァァーーーイィーーーーバァァーーーーーー!!!
51メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/09(火) 21:46:34 ID:+aU5UA2W
グレゴール萌えw
52メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/11(木) 16:01:04 ID:???
ブラスター テッペンッハゲー!!
53メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/11(木) 18:22:53 ID:???
キャラクターがほとんど別人レベルだな
まあ海外にも濃いマニアが一部いるからそっち向けだな
54中澤興一(愛称:興ちゃん9:2005/09/04(日) 08:54:51 ID:???
どうやらこいつ、花園大学卒業らしい。
村役場の職員が噂していたから確実な情報だ。
京都の五流私立大学(偏差値40台)で、大昔は臨済宗大学という名前だったらしい。
その頃から五流大学だったらしい。
『強殖装甲ガイバー』(角川書店)だが、WOWOW(衛星放送)でTVアニメ放送中…。
しかし、人気は全然無し!!このまま消えてゆくマイナー漫画家。
秋田県出身らしいが、地元の大学も行けなかったのかなぁ?
55ハケーン房:2005/09/04(日) 09:02:16 ID:p2lV0RqB
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
56メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/04(日) 14:24:23 ID:???
>>54
へーそいつは知らなかったなぁ
まぁとりあえずお前自殺してね
57中澤興一(愛称:興ちゃん):2005/09/06(火) 18:09:41 ID:???
漫画家・高屋良樹が花園大学(昔の臨済宗大学)卒なのは確定情報。
嘘だと思ったら市町村役場で聞いてみなさい。
58教職装甲カウパー線:2005/09/06(火) 23:04:20 ID:VRRB9mbo
それはそれとして、コミックいつ出るんじゃい!!!ヽ(`□´)ノ
教えてcho-dai!
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:48 ID:???
>>54
おまえ新参者だな。
なんども消えそうになりながらも続けている歴史ある作家なのに。
ファンはすでにごく一部のマニアック部隊のみ。
しかし海外にも濃厚なファンもいる。海外のファンページには
「ぼくが考えたガイバー」とかオリジナルゾアノイドのイラストがあったりして笑える
アニメファンと漫画ファンは必ずしも同一ではないのだよ
60メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/20(火) 22:32:01 ID:???
『強殖装甲ガイバー』は『仮面ライダーSPIRITS』の劣化コピー商品( ´,_ゝ`)プッ
1巻当たり5〜6万部しか売れない超マイナー作品がアニメ化された理由は何か?
仮面ライダーの劣化バージョンでもWOWOWはそれなりにヒットするだろうと思ったんだろう。
しかし、結果は無惨なものΣ(゚Д゚lll)ガーン   地上波放送なら視聴率1%以下だったろう。
年収にして300万程度の貧乏漫画家・阿呆屋馬鹿樹、早く市んでね( `.∀´)y-~~<花大のパー
61メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 07:08:12 ID:???
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
62メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 10:22:33 ID:???
↑いや最初から死んでたわけだが…
63メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/27(火) 04:48:32 ID:???
強殖装甲ガイバー

高屋良樹の漫画 コミック

1985年、月刊少年キャプテン(徳間書店)創刊号より連載開始。このときの初代編集者が大塚英志
1997年2月号で同誌が休刊。その後月刊エース・ネクスト(角川書店)にて連載再開。が、2002年5月号で
休刊し、現在は月刊少年エース(同社刊)で連載中。

「月刊誌なのに週刊誌漫画の連載ページ数&休載あたりまえ」という神の如き遅筆ぶりのため、
作品に付き合うのはそれなりの覚悟が必要である。

ストーリーは、仮面ライダーをベースとしたヒーロー物。異星人の強大な生物兵器を偶然手に入れ
てしまった平凡な高校生が、世界征服を狙う結社との戦いに巻き込まれていく。人類の創生にも関
わる壮大な世界観と、フィギュアを基にした緻密なキャラクター造形が魅力。敵役の秘密結社が
世界征服に成功したり、911の2年前にNYの高層ビル崩壊を描く(16巻)など、常識・日常を超えて
しまうストーリー性も特筆できる。

■アニメ化

   1. 1986年 葦プロダクション(現・スタジオライブ)にて初アニメ化
   2. 1989-90年 バンダイビジュアルよりOVA
   3. 2005年 WOWOWオリジナル・TVアニメーション http://www.wowow.co.jp/anime/guyver/

■実写映画化

「GUYVER THE MOVIE」(1991年)
「GUYVER/DARK HERO」(1994年)
 ※「宮崎駿よりも先にハリウッド映画化」というのが売りらしい。
64メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/02(日) 10:57:56 ID:???


 ∩∩       続編は俺らにまかせろ!         V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | 藤野 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

65メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/11(火) 16:17:41 ID:H0pFZg1X
【お経】実社会で誰にも相手にされない【下関】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1128381179/549
549:Classical名無しさん 2005/10/11 14:29:00 CWymcfQU
ガイバーなんて価値無し決定だな。


みなみはじめ、嘘吐きは痴呆症だな。
66メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/13(木) 01:08:06 ID:???
強殖装甲ガイバー - II -
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128019058/

本スレありますんで
67メディアみっくす☆名無しさん:2005/10/29(土) 19:21:58 ID:dHKfS0CR
どこで実況してるの?
68メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/03(火) 16:57:32 ID:+UGbiE9W
69メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:42 ID:dA1Rbl5A
ゼクトールがバリバリ格好良かった
70メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/29(日) 13:23:22 ID:AViyzlc7
イマカラムは復活するのかな?
71メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/25(土) 11:36:00 ID:???
==漫画家・高屋良樹の出身校と噂される花園大学の世間的評価==

佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。

72メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/25(土) 11:37:30 ID:???
>>71
京産=就職良い
近大=医があり理工がスゴイ
甲南=社長の息子いっぱい
龍谷=公務員に強い
摂南=薬・外国語レベル高く工もある
神院=薬・栄養・リハビリの特徴がある
追大=心理がスゴイ
桃山=社福・経営がレベル高い

佛教=教育がレベル高い

これ以外の大学は、もうダメポ・・・
73メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/11(土) 11:14:48 ID:???

角川書店・月刊少年エース連載中の『強殖装甲ガイバー』の高屋良樹(ちみもりを)は花園大学出身との噂
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの五流以下の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!


==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==


佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。


高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
そして、「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学


74メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/12(金) 20:06:06 ID:???
ちみもりを(高屋良樹)のわがままで販売したアクションフィギュアは売上絶不調(・∀・)イイ!!
『強殖装甲ガイバー』のコミックス一巻あたりの売上部数は(角川版は)徳間書店版より1/4以下にダウン(´-`).。oO(なんでだろ?)
衛星放送にてTVアニメをスタートするも実況板に専用スレも立たないお寒い状況(´・ω・`)ショボーン
こんな惰性で漫画描いてるような老害オタク中年は早く雑誌連載を休止してほしい。

75メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/22(月) 17:22:54 ID:???
この漫画家、社会的に抹殺されてもう終わりだな(・∀・)イイ!!

76メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/27(土) 07:32:39 ID:???
あんさぁ・・・・今、気がついたんだけどさ、WOWOWのガイバーって、終わったん?
ほんとだったら、作者と同じじゃんか。まぁ、この後の話作ってもダラダラしてるだけ
だし、結局何がしたいの?っていう内容だしね。
77メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/03(土) 20:30:19 ID:???
高屋良樹(ちみもりを)の代表作のTVアニメの出来は「GUN道MUSASHI」 とタメを張る目糞鼻糞レベルなので見るだけ時間の無駄

78メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/06(火) 00:03:08 ID:enQ5Tu6p
>>18
ヴァルキュリア監察官
79メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 13:04:13 ID:???
自分は高屋良樹(ちみもりを)の新刊本は買わなくなったしDVD-BOX等の関連商品も当然の如く買わなかった。
新しく出たフィギュアも「けっ、花園大出の馬鹿漫画家!!」という気持ちが上回り買う気が失せた次第だ。
実際、自分の地元だけじゃなく全国レベルで「花園大学卒なんて学歴、中卒以下」とみんな思っているぞ(口には出さないが)。
花園大学の悪評は日本を超えて世界的レベルだし、中卒を採用する企業でさえ花園大学卒は鼻で笑って採用しないぞ。
仮に就職できたとしても花園大学卒なんて高卒と同じ給与水準だぞ。
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入る。
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない。

80メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/19(月) 12:07:57 ID:???
たとえ漫画家・高屋良樹(ちみもりを)が花園大学中退でも「花園大学を出た(=花園大学出身)」という事に変わりはありません。
世間的な評価は「花園大学卒業≒花園大学中退」です。
花園大学中退でも「花園大学を卒業(=出た)」とほぼ同義です。
実際、吉本の芸人ではチュートリアルのコンビの片方が花園大学中退ですが、大部分の人は「花園大学出身の芸人」と認識しています。
だから「花園大学卒業≒花園大学中退」の図式は世間的には成り立っていると思います。

81メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/21(金) 13:23:12 ID:???
【5流以下花園大卒者の特徴】

●とにかくコンプレックスが激しい(二言目には高卒には負けない!)
●一生5流の烙印を背負って生きていかなければならない(高卒は社会人入学で逃げれる)
●社会から干されている(無職・使い道が極端に無い)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(空気の読めない短気さ)
●高い金を、これまた5流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障ww
●再三浪人をしたにもかかわらず5流しか入れない(基本的に負け犬)
●社内でもダメレッテルを貼られまくられ、辞職してしまう
●酷いのは高卒上司に顎で使われまくる
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振ってしまったw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう(劣等感が支配している)
●上場企業から見向きもされない。(かといって中小企業にも入る度胸がない)
●事実、社内でも重要なポストとは無縁(社会でも待遇は同じ・乞食同然)
●将来、自分の学校(大学)が閉鎖になる事を恐れている。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●結婚もできない(出来ても相手も同じ5流以下者)
●身なりや言動、思考が中卒並み w
●自殺者は5流以下卒者が大部分(高卒にさえ社会で苛められまくる)
●趣味は電車内の痴漢(捕まっても5流だから仕方ないと諦められる)ww
●とにかく取り柄がまったく無い。単なる馬鹿(笑われ者)
●ホワイトカラーが似合わない(ブルーカラーの世界でも爪弾き)
●要は社会として(人間として)必要とされていない

花園大学では知的障害者がアウアウと喚きながら構内をうろついているんだよ。
学生もあほでオタクみたいな奴が多い。
教授も他の大学では使い物にならない基地害サヨクが多い。
花園大学は使い物にならないゴミ教授の処分場化している。
むしろこんな大学卒業するよりも中退して違う大学行くか専門学校いった方がいいよ。
10年以上前から花園は大学なんかじゃない。
大学の顔をした動物園だよ。
82メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/22(土) 17:00:34 ID:???
【花大卒≒花大出】

2007年は全大学の定員が高校卒業生を初めて上回る年だから、今後の学歴の扱いの動向については2つの意見がある。

@大卒とそれ以下(日本最低の花大は中卒以下)で格差が広がる。
A大卒の中で一流とそれ以外(日本最低の花大は中卒以下)で格差がでる。

どちらに転がっても大卒(日本最低の花大は中卒以下)の学歴の価値は明らかに低下するという評価には変わらない。
83メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/26(水) 04:44:09 ID:???
臨済宗立5流私立大学の定義

偏差値:40以下
知名度:無し(ある意味有名)
容姿:見るからに馬鹿そう(モヒカンや変な髪型の奴が多い)
生活:だらしがない
授業料:すねかじり
世間の評価:常に周りから軽侮の対象となっている
理解力:無いに決まっている
存在価値:無し
将来性:2010年には潰れる予定・・・

ちゃっちゃと潰しちゃいましょう
84メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/29(土) 01:07:40 ID:dRjMsjcx
今日、レンタルでガイバーみつけて懐かしくって借りちゃった
面白かったよ
85メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/31(月) 01:34:21 ID:0vcrwvY7
作者の学歴なんぞ漫画の面白さと関係ないからどうでもいいな。
86メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 05:37:53 ID:3cssLXWS
WOWOWの放送を見たんだが、

最高だな、このアニメ!

アニメサロンにスレ立てないか?


ところで、漫画の本、コミック?って、どこで買えるの?
87メディアみっくす☆名無しさん
スレを立てるには、もう旬が過ぎてるような・・
アニメはけっこう中途半端に終わったから
続編でも作ってくれればね。アメリカでも人気あるみたいだから
可能性はあるのかな?(アニメもアメリカのオファーで作られたらしいし)

つか、頼むからハリウッド実写版の3作目作ってくれマジで
戦闘はグログロで