【050516:漫画】「最終兵器彼女」が実写映画化 ちせに前田亜季、シュウジに窪塚俊介

このエントリーをはてなブックマークに追加
376須賀大観
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
377メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/20(月) 21:47:51 ID:???
本物とか言って大丈夫?
名誉毀損で訴えられても知らないぞ
まぁキャスティングは普通監督が決める訳じゃないから責めはしないけど
378連続失礼:2006/03/20(月) 21:55:27 ID:j6kmWgm5
私は、2ちゃんねるの基本理念である「言論の自由」に基づき、
「最終兵器彼女」実写化における過程の「事実」を語ることを誓います。
現在、新作の撮影に入っており、多忙ですが、
出来うる限り質問にはお答えします。
皆様の質問に対する私のコメントや回答の内容によっては、
私の監督生命も危険にさらすでしょう。
しかし、「最終兵器彼女」を愛する方々のために、
証言台に立つことを、私は選択及び決意致しました。
379?A?±???c:2006/03/20(月) 21:56:57 ID:j6kmWgm5
私は、2ちゃんねるの基本理念である「言論の自由」に基づき、
「最終兵器彼女」実写化における過程の「事実」を語ることを誓います。
現在、新作の撮影に入っており、多忙ですが、
出来うる限り質問にはお答えします。
皆様の質問に対する私のコメントや回答の内容によっては、
私の監督生命も危険にさらすでしょう。
しかし、「最終兵器彼女」を愛する方々のために、
証言台に立つことを、私は選択及び決意致しました。
380メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/20(月) 22:31:03 ID:b3A/KE2b
とりあえず証拠うp。話はそれからだ
381メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/20(月) 22:34:04 ID:???
じゃ、質問
1)キャスティングは仕方ないとしてどうして映画監督として演技指導しっかりしなかった?
それくらいは出来たはずでは?
2)カメラマンが大御所とか関係なくね?監督は全ての意味での「責任者」なんだからズバズバ言っても問題ないのでは。
しかしダンサーインザダークも間違ってると思うよ。サイカノはラブストーリーなんだし。
3)絵コンテは誰か他の人が描いたのか?

まぁ釣りだとは思うけど答えれるなら答えてみれよ
382須賀大観:2006/03/20(月) 22:57:19 ID:j6kmWgm5
1)キャスティングは仕方ないとしてどうして映画監督として演技指導しっかりしなかった?
それくらいは出来たはずでは?

回答:演技指導をしても、窪塚くんは自分の演技を固めすぎていました。
   私が「こうして欲しい」と言っても、「そういう演技はしません」
   と、拒否され続けていました。
   以下は私の推論ですが、窪塚くんは、
   彼自身の演技力に自信がある様で、私の演技指導を聞くことは稀でした。
   また、テツ役のキーさんは、とても味のある役者さんなのですが、
   滑舌が弱く、「キチンと台詞を言ってもらう」という段階で
   何度かつまづきました。


2)カメラマンが大御所とか関係なくね?監督は全ての意味での「責任者」なんだからズバズバ言っても問題ないのでは。
しかしダンサーインザダークも間違ってると思うよ。サイカノはラブストーリーなんだし。

回答:恋愛と戦争をリアリティある世界観で撮りたかったので、 
   ラース・フォン・トリアー監督の様に、
   ドキュメンタリータッチにしたかったのです。
   つまり、リアルなラブストーリー、リアルな戦争にしたかったのです。
   ですから、札幌空襲のシーンは手持ちカメラにしました。

3)絵コンテは誰か他の人が描いたのか?
 
回答:スタッフクレジットを参照してくださると助かります。

以上で回答になっているでしょうか。
383須賀大観・追記:2006/03/20(月) 23:04:54 ID:j6kmWgm5
2)カメラマンが大御所とか関係なくね?監督は全ての意味での「責任者」なんだからズバズバ言っても問題ないのでは
 申し訳ありません、この点に関して回答が漏れていました。
 この点に関しては、確かに僕の敗北です。
 撮影現場のムードが、完全に「カメラマン寄り」になっていたこと、
 助監督さんが撮影後半で完全にカメラマン寄りになってしまったことなど、
 私がカメラマンに指示をできる環境ではありませんでした。
 一度、私が現場で「画面のサイズを詰めて欲しい」と言ったのですが、
 助監督さんが「カメラマンさんは神様なので、監督は絵のサイズにk欄しては
 何も言わないで欲しい」と、ホテルのロビーで注意されました。
 また、照明部もしきりに「このシーン、ワンカットでいいじゃねぇか」
 と言った様なクレームをいつも口にしていました。

以上で回答になっているでしょうか。
384メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/20(月) 23:32:06 ID:eHC6ydpA
>恋愛と戦争をリアリティある世界観で撮りたかったので、 

あれほどリアリティのかけらもない原作を映画化するのに何故
「リアリティ」などと言う言葉が出てくるのか不思議です。
原作者は設定を考証するのがよっぱど面倒くさかったんでしょうね。
あれほど設定からして手抜きしまくりな漫画ってめったにないと思います。
リアルな戦争や恋愛を撮りたかったなら原作選びを間違えたましたね。
あんな薄っぺらい原作から作るならイメージビデオみたいなもの以外無理だと思います。
385メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/20(月) 23:55:38 ID:???
オレは別に監督に全て責任を押し付けたいとは思っていない。
ID:j6kmWgm5が本人だというなら聞くが
1)どういう経緯で監督を依頼されたのか、そして引き受けた理由を知りたい。
2)何の為にこの作品の監督を務めたいと思ったのか。サイカノの世界観の本質を理解していたか。仕方なく引き受けただけではないのか。情熱はあったのか。
386?{?e^?a°?I¨:2006/03/21(火) 01:57:43 ID:mE2BJhpY
ID:j6kmWgm5が本人だというなら聞くが
1)どういう経緯で監督を依頼されたのか、
回答:
映画のプロデューサーのT氏が、「最終兵器彼女」を実写化するために、岩井監督を選んでいたが、岩井監督が「やらない」と断ったところで、
私に監督をしないかと、依頼も声がかかりました。その時点で私は、原作を読んでおりましたので、「是非チャレンジしたい」
とT氏に答えました。
その後約2年間、脚本を開発し、東映アニメの出資で実写化されることとなり、東映が配給することとなりました。
当初私は、主演に、演技力があって繊細な感覚の持ち主である田中圭くんをシュウジ役として押していましたが、
東映サイドが、アンフィニ(窪塚兄弟の所属事務所)の俳優を起用せねば、配給はないない、という条件提示をし、結果、窪塚俊介さんに主役が決定しました。

そして引き受けた理由を知りたい。

回答:恋愛というミクロと、戦争というマクロの振幅がとても面白かったことと、
また、自分自身の恋愛体験の中で「愛する人のために何をどこまでできるのかを追究する 」
という精神的作業に興味があったので、「最終兵器彼女」を実写化するモチベーションが生まれました。

2)何の為にこの作品の監督を務めたいと思ったのか。
 サイカノの世界観の本質を理解していたか。
 仕方なく引き受けただけではないのか。情熱はあったのか。

回答:情熱は無論ありました。本質を理解していたかどうかは、どう測定すれば良いかは分かりませんが、
高橋しんさんとは、キチンと議論し、高橋さんの考える「本質」とズレないように心がけていました。(原作者に体するリスペクトもありますので。)
また、私は、自分の恋愛体験の中で、重い背景を背負った女性と付き合ったことがあり、「どこまで自分が彼女のために変われるのか?」と考えてばかりいた時期がありましたので、その経験が生かせるな、と思い、それが本作品に臨む大きなモチベーションとなりました。
 
以上、回答になっていますでしょうか。
本日はもう就寝致します。明日、撮影がありますので。また、暇を見つけて、質問に対しての回答は続行致します。


 
387メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 03:34:22 ID:???
質問した者です。貴方が本当に本人か関係者かはわからないし何も証明出来るものがないので信用はあまりしてないけど
就任する前から原作を読んでいた事と是非チャレンジしたいと答えた事、嫌々引き受けたのではないんだな?
田中圭は東京物語の人か
では質問
1)脚本には口出し出来たのか?失礼だがあの脚本はサイカノの事をあまり理解出来てない人が書いた様に思えた
アケミの死ぬシーンもシュウジとの絡みもないしどうしてああいう形にしてしまったのか疑問

それと東映が配給を切ると言ったそうだがそれは企画した人らが損失で貴方には直接害はないのでは…
388続き:2006/03/21(火) 03:58:47 ID:???
2)結局映画の出来は自信が持てるものそして満足のいくものだったのかどうか
監督を務めたからには出来の善し悪しは付けたくないだろうが敢えて聞く

3)映画を観た人らの反応を聞いてどう思ったか。
見ての通り批判が多数を占めてる訳だが。
原作ファンそれともサイカノを知らない人、誰をターゲットに制作していたのか教えて欲しい。

時間のある時でいいから応えてくれ
389メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 05:03:14 ID:???
(´・ω・`)つ なんでちせ達が道弁じゃなく標準語なのかも詳しく
どうしても標準語じゃなきゃダメだったのか?
390?{?e^?a°?I¨:2006/03/21(火) 07:10:28 ID:mE2BJhpY
須賀大観です。

貴方が本当に本人か関係者かはわからないし何も証明出来るものがないので信用はあまりしてないけど

●回答:本物である証明になるかどうか分かりませんが、現在撮影している「ロングアームドモンキーズ」は、本日、麻布のウエアハウスにて、撮影する予定です。この情報はオープンになっていないので、監督およびスタッフしか知りません。

嫌々引き受けたのではないんだな?

●回答:はい。是非やりたい、と答えました。その時は、ギャガが配給する予定でした。ヒノキオの監督の秋山さんがギャガのプロデューサーとして立っており、当時は男性の脚本家で脚本を開発していました。

●田中圭は東京物語の人か

私が「恋文日和」で起用した男優さんです。
ルックスはシュウジとは似ていませんが、謙虚さ、繊細さ、演技力、の3点で私が大きく評価している男優さんです。
391続き:2006/03/21(火) 07:17:18 ID:mE2BJhpY
●脚本には口出し出来たのか?失礼だがあの脚本はサイカノの事をあまり理解出来てない人が書いた様に思えた

回答:口出しはできましたが、
ほぼ、プロデューサーの意見で脚本開発は進められました。ラストを砂漠にしたのは、僕のアイデアです。愛の永遠さを描きたかったので。
ただ、脚本開発時から疑問だったのですが、
「原作ファン向けに作るのか」「女性を含むお一般層を狙うのか」「SF映画ファンを狙うのか」「男性向けに作るのか」が全く決められないまま脚本開発が進み、
また、予算と脚本の内容が著しくズレたもの(予算が少なすぎる)になりました。

●アケミの死ぬシーンもシュウジとの絡みもないしどうしてああいう形にしてしまったのか疑問

回答:映画の場合、短い尺なので、
アケミの死を目前にしたシュウジが、しかも「実は好きだった」と語ったアケミを
サッサと忘れ、ちせと逃避行するのは、シュウジのキャラ(主人公の性格)として、
あまりにデリカシーがないと議論された結果でした。

それと東映が配給を切ると言ったそうだがそれは企画した人らが損失で貴方には直接害はないのでは…

●回答:企画を立てたT氏と私は深い交遊関係にあり、
配給が決まらないとT氏に迷惑をかけてしまう、と思ったからです。
この点に関しては、T氏に対する私の個人的な気持ちを優先してしまいました。
392続き:2006/03/21(火) 07:20:35 ID:mE2BJhpY
結局映画の出来は自信が持てるものそして満足のいくものだったのかどうか
監督を務めたからには出来の善し悪しは付けたくないだろうが敢えて聞く

●回答:全体の仕上がりとしては自信がある作品とは決して言えません。
特にベタ当ての照明の嫌いですし、編集にも疑問だらけです。
展望台で「交換日記、やめようぜ、俺、なんだか疲れた」のシーンは、
本来、札幌空襲の前に入るシーンでしたが、編集の方が、
札幌空襲の場面をなるべく早く出したかったらしく、
展望台の「交換日記、やめようぜ、俺、なんだか疲れた」のシーンが、
札幌空襲の場面の後になり、シュウジの感情の導線が狂ってしまいました。

3)映画を観た人らの反応を聞いてどう思ったか。

●泣いた方もいらしたという事で、その点は喜んでいますが、
全体の感想としては、否定的意見が多く、また、その指摘の内容もほぼ頷けます。

見ての通り批判が多数を占めてる訳だが。

●回答:はい。その点は誠に申し訳なく思っています。
393続き:2006/03/21(火) 07:26:23 ID:mE2BJhpY
原作ファンそれともサイカノを知らない人、誰をターゲットに制作していたのか教えて欲しい。

●回答:上記しました通り、そこら辺は全く議論されぬまま、
撮影に突入してしまいました。ただ、僕は一人で勝手に、「サイカノを知らない人」に向けた作品として臨むことに決めていました。

どうしても標準語じゃなきゃダメだったのか?

●「サイカノ」のアニメ版の方言があまり良い出来に見えなかったこと、また、方言が、俳優の演技(というか前田さんの演技)の障害になるのを恐れたためです。

以上、回答になっていますでしょうか。
本日はもう撮影に出発します。
今後もなるべく暇を見つけて回答は続行致します。

394メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 09:26:26 ID:???
問い合わせてみるか
395メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 12:11:24 ID:PLBE8pBj
原作のイメージを普通に裏切り壊してしまう映画でつまらない。
デビルマンより酷い。
見てる途中に帰りたかった。
テツの演技、配役においても最悪すぎる!
396メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 12:45:38 ID:lIc9c0AV
>>393乙。
397メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:37 ID:???
398メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 17:21:29 ID:Fy01JbWj
ここで映画についての文句を言ってる人って駄目だ駄目だと言ってるばかりで
じゃあ、どういう内容だったらいいのか?と聞かれたらひとつもアイディア出せないんでしょ?
どんな風に作ったって、誰がやったって絶対に無理なんだよ。あの原作を映像化すること自体が無理。
原作がちゃんとできてるのなら原作の良さを生かした映画化も可能なんだろうけど
そもそもあの漫画は設定も何もかもできていなくて、雰囲気だけでうまくごまかして作られた作品。
漫画だからこそ可能な表現方法なんだよ
現実の人間が演じて三次元の世界で表現したらリアリティも必要になるしあらゆるアラが露呈して
最悪の仕上がりになるに決まってる。原作がヒットしたからって映像化が無謀だったと思う。

だいたい作者自身が「この漫画はある程度年齢の行った人には読めないと思いますから
近所の子供さんにでもあげてください。」と語り、子供だましだってこと認めてるぐらいなんだから。
映画化されるにはたくさんの大人の手がかかるし、設定の手抜きしてた部分が白日のもとにさらされる。
しかも「サイカノを知らない人向け」なんて言ったら一般の鑑賞に堪える作品にしなきゃいけない。
そうすればするほど原作の持ち味である雰囲気は削られるし、作りこめば作りこむほど
原作とはかけ離れ、サイカノを知ってる人も知らない人もワケわかんない作品になるに
決まってるじゃん。どんなに時間をかけてもどんな役者を使っても絶対に無理だと思うよ。

399387:2006/03/21(火) 17:47:10 ID:???
>>393
レスどうも。多分貴方は本人か本人に限りなく近い人(グレー)だろう。
実在する場所をわざわざ書くのは嘘だった場合そこにも迷惑が掛かるので虚偽とは思いがたい。
でも本人かどうかは特別気にしない。そこに書かれてる事が真実であるならオレはそれでいい。

1)>>386「その後約2年間、脚本を開発し」と2年前から実写化への企画はあった様だがそんな十分な期間があったのに何故最近になって配給やら配役決定がゴダゴダになった?
そういうのはしっかり決めてから撮影が始まるのでは?関係者ではないのでわからないそういうものなのか?
2)>>391シュウジはアケミの事さっさと忘れたわけではないと思うが?身近な存在だったアケミを失ったからこそ今まで明確でなかった戦争というものに対して『リアル』や『嫌悪』が生まれたのだし。
原作ではそれが母親の事を思いやるシーンや自分がしっかりしなくてはと思う所に繋がるから変えてしまったのは残念だ。(母親との絡みは尺に入り切らなかった?)
3)方言について。サイカノは北海道が舞台だし原作ではそれがこの作品のスパイスになっていた。演技の障害と言ったがそれをやってのけるのが俳優の仕事では。スウィングガールズなど方言を生かした作品もあるし。
4)カワハラを出さなかったのは何故?(ムラセという人物に変えたから?)

それから>>392
>札幌空襲の場面をなるべく早く出したかったらしく、展望台の「交換日記、やめようぜ、俺、なんだか疲れた」のシーンが、札幌空襲の場面の後になり
これについては100%間違ってしまったと思う。これではシュウジがちせを恐れて言ったみたいに聞こえるしな。
400須賀大観:2006/03/22(水) 00:09:03 ID:CZnFEKeD
●十分な期間があったのに何故最近になって配給やら配役決定がゴダゴダになった?

プロデュースサイドの問題です。
テツ役はインする1週間前にキャスティングされたし、
イブさんはインしてから決まりました。
正直に言って、キャスティングディレクタ−の方の作業が遅すぎたと思います。
配給に関しては、東映アニメと東映サイドで上手く公開規模の意見が合致しなかったためです。

●シュウジはアケミの事さっさと忘れたわけではないと思うが?身近な存在だったアケミを失ったからこそ今まで明確でなかった戦争というものに対して『リアル』や『嫌悪』が生まれたのだし。

なるほど。そういう見方もアリですね。
勉強になります。
ありがとうございます。

●母親との絡みは尺に入り切らなかった?

尺的に長過ぎる映画になるので、やめました。

●方言について。サイカノは北海道が舞台だし原作ではそれがこの作品のスパイスになっていた。演技の障害と言ったがそれをやってのけるのが俳優の仕事では。

確かにそうですね。
しかし、前田さんの調子がイン直前前まで良くなかったので、負担になると考え、
諦めました。
確かに今になって考えてみれば、方言の方が良かったと思います。

●カワハラを出さなかったのは何故?(ムラセという人物に変えたから?)

相当昔に脚本を開発したので、その経緯は忘却してしまいました。
申し訳ありません。
401:2006/03/22(水) 00:15:15 ID:/wzPQfL6
私は、小学3年です。
: : :   私に
は、彼氏がいます。彼とわたしは、
デートの時、どちらかの家に行き、だれも

ないとき、部屋で横になって裸でだきあいま
す。それがだんだんエスカレート
していって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、
まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つ
かむように触られ
たり、しゃぶったりされます。最初は、苦手だったんだけ
どだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わた
しは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女で
よくみんなにうら
やましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ4
4日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ
して5ケ所にカキコして
下さい。私の友達はこれを信
じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。いまだ
に手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。する
と7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
402メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 00:44:49 ID:???
1)窪塚さんは何故そんなに突っぱねていたのでしょうか?貴方と彼の間に一体何が?
不愉快だったそうだがクランクインの最初からそんな感じだった?何か心当たる所は?
2)東映サイドまたは現場の一部のスタッフから総スカンを食らっていた?現場の空気(俳優、スタッフ)はよかったのか?
オレからすると映画関係の内情は全くわからないのだが監督といえど指示させないのはちょっと首を傾げるな。
3)貴方がここで発言する事によってその該当する人物から何か言われるかも知れない。全て承知しての事か?

オレは映画というものは皆が一致団結して創るものだと思っているがそんな状態で進行していたのならいい映画なぞ出来る筈も無い。
403メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 01:24:47 ID:7z9cr+AA
カメラマン大御所って事だけど、ちせ、ぶさいくじゃね?
それに関して、助監督や大御所、前田の事務所とか何もいわないものなのか?
主人公ぐらいは可愛く映してもらいたかった・・・
404メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 01:30:18 ID:vkSGJynf
>>402
映画作ってる奴で古いのは、勘違いした馬鹿ばっかりだよ。
昭和で思考回路が止まってるから、今の邦画の惨状がある。
こいつらが死なないと、何もできんよ。
405メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 02:04:23 ID:???
>>382
回答:スタッフクレジットを参照してくださると助かります。

公開終わってるから参照できません。
DVDが出たら買えという事か?
406須賀大観:2006/03/22(水) 06:49:43 ID:CZnFEKeD
●窪塚さんは何故そんなに突っぱねていたのでしょうか?

分かりません。彼は「火々」で演技が評価されたので、ご自分の芝居に自信があったのではないでしょうか。

●不愉快だったそうだがクランクインの最初からそんな感じだった?

イン前からイヤ〜なムードは漂っていました。

●東映サイドまたは現場の一部のスタッフから総スカンを食らっていた?

以下、推論ですが、東映サイドは「窪塚君をスターにするために」、今回の作品を利用したのではないでしょうか。
また、確かに一部のスタッフから総スカンを食らってたかもしれませんね。
私がCM出身だからかもしれません。

●貴方がここで発言する事によってその該当する人物から何か言われるかも知れない。全て承知しての事か?

承知の上です。
407メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 08:38:24 ID:PWJWE1zh
ニュースになるとは言わなくてもアニメや漫画、映画系のブログに取り上げてもらって広めたいな
みんなで宣伝しようぜ、その結果監督死ぬけどなw
408メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 10:06:02 ID:???
宣伝ではないだろ
監督はやりたい事がほとんどできない状態で撮影が進んでた事を伝えたかったんだろ?
どんなとこより最初にここ(2ちゃんねる)に書いてる時点で全て覚悟の上だろ
最初にもいってたしな
本人がここに来た勇気は認めるよ
普通は来れない
409メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 12:26:29 ID:???
監督見なおした。次回作いい作品にしてほしい。
410メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 13:09:56 ID:???
これで監督見直したっておかしくねえか?
言い訳して俺は悪くありませんって言っておきながら敗北、私の責任ってえらい矛盾だよ
本人なら、の話だが
411メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 13:10:39 ID:???
ここの監督が本物だとして・・・

俺もなんだか好印象です。過去作品そして次回作をみてみたいと思いました。
って、まさかこれが狙いですかねwwwwwwww
(いや、監督にとってマイナスになるかもしれない要素も書いてるから違うか?w)

ただ、本気でここに書き込まれているのであれば、正直「正気ではない」とも思いますw
けどよく考えると他にこのようなコメントできる場所は無いですよね。公式HPのBBSがなければ。

別に少しも業界?に詳しいわけではないですけど、
”お上”至上(ここでは配給元とか?)ではせっかくの映画が死んでしまう
と思うので、是非これからも頑張って頂きたいです。期待します。
412メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:22:43 ID:HZhW/fI7
本当に監督さんなんでしょうか?
2chは社会の最底辺層(三流学校の学生やニート)がいい気になって騒いでいるだけの「肥溜め」であり、既に社会で立場を確立した人が顕名で書き込み、しかも内部事情まで暴露することはあまりにも危険。
その累は本人以外にも及ぶので普通はそんなこと出来ないはずです。
いやしくも多くの人達が関与し、彼らの生活費稼ぎにもなっている商業映画を監督した人がそれを認識できないほど子供(ガキ)だとは思いたくない。
もう本人である証明など要りませんので黙ってお立ち去り下さい。

なお、今回作が商業的に不振でも仕方ないです。
6年も前の、しかも内容的に常軌を逸した(この作品には世間の大多数に「拒否」される要素があります;軍用目的で少女を人体改造することなど物語であっても認めない人が8割)コミックを原作に映画を作っても商業的に成功するわけありません。
でも、DVDは映画の不振とは裏腹にかなり売れると思いますので楽しみにしてて下さい。

映画監督としての誠意を見せたければ次回作で巻き返してくれればそれでいい。

勿論監督に悪意のある、非常に近しい他人が監督の名を騙って内部事情を暴露するのは犯罪行為であり、訴えられても仕方がない行為ですよ。
413メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:23:27 ID:???
> 390 名前:?{?e^?a°?I¨ 投稿日:2006/03/21(火) 07:10:28 mE2BJhpY
>須賀大観です。
>貴方が本当に本人か関係者かはわからないし何も証明出来るものがないので
>信用はあまりしてないけど
>●回答:本物である証明になるかどうか分かりませんが、現在撮影している
>「ロングアームドモンキーズ」は、本日、麻布のウエアハウスにて、撮影する
>予定です。この情報はオープンになっていないので、監督およびスタッフしか
>知りません。

>GDHは昨年より実写映画領域への進出を表明しておりますが、
>「ロング・アームド・モンキーズ」(仮題)を第1弾作品として、
>本格的に実写映画事業に取り組みます。「ロング・アームド・
>モンキーズ」(仮題)は、夢を諦め便利屋をしている青年「マサル」と
>巨大ロボットが世界を救うと信じている男「ニラサワ」の二人を中心に
>した、若者達の青春ストーリーで、映画「最終兵器彼女」の監督などで
>知られる須賀大観氏を監督に迎え、映画「パッチギ」や現在放送中の
>TVドラマ「白夜行」に出演し、高い注目を得ている塩谷瞬が主演するものです。
>http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=125627&lindID=5

>撮影6日目
>今日は麻布の「ウェアハウス」というクラブで撮影しました。
>(中略)
>2ちゃんねるに書き込みをしたのは、
>「最終兵器彼女」のファンの方々に謝罪する意味です。
>「最終彼女」に関しては、完全に僕の敗北です。
>色々事情があっったにせよ、結局責任は監督にあると思っています。
>2006/3/22 (Wed) 00:36
414メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:29:22 ID:???
須賀大観は「B」でも制作側ともめ、「Blister!」でもロケで必要なシーンを
撮りきれなくて編集でごまかした過去がある。
415メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:30:42 ID:???
大丈夫か?この監督・・・・
416メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:31:39 ID:???
>もう本人である証明など要りませんので黙ってお立ち去り下さい。

真のファンからの重い言葉だと思う。監督さん、本当に>>412さんの言うとおりですよ。
417メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:33:12 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!〜!:::| ̄ ̄|:::::|〜 |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
418メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:33:26 ID:???
>416
禿同、こういう事をすることによって返って今、撮ってる作品の役者さんや
スタッフにも迷惑がかかると思う。。
419メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:34:12 ID:???
           _ _ _ _
        ,.r ' ,´tー-、__ _ー 、
      ./─t' i    ー-, ヽ 、\
   ,,..-/   i  |   i    l   ヽ`ー- _、
  ∠,__/   i l  |  l     |    i- ' ´ /
  ',  /    l |  |  | i    |    l  /
  ∨i   i | ! |   l l    !    l / i
   i i   |  i! i! !   i! i!  i   ヽ l/  |
   | !   l ム ム   ム ム、ヽ   ヽ !/ i
   l |  人jr〒ミヽ ヽ |7T〒ミ、\  ヽ l //
   li ',  { | ヒ'゙;;|` \ .ゝ ト'゙;;;|ヾ 7\_ヽ{/
   丶', |ヽ! ゞ.シ   ヾ ゞ.シ '//  /7'
     ヽ!ー-ゝ""     """ ノ/ノ从/
      \! 、   ` _   ∠ク^ヽ
          > 、 __ . イ/   i`ヽ 、
        /::::i ` t、 /    !:::::::::::`丶、
      /:::::::::/ /⌒ヽ_/⌒l   !::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::ノノ::::::::::| |::::::::ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::i
     i::::i::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::ヽ::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::|:::i:::::::::::::::::::::::|
420メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:37:09 ID:???
70 名前:須賀大観 本日のレス 投稿日:2006/03/22(水) 06:39:59 bhU0H2o/
>69さんへ
僕はドキュメンタリーが好きです。
その理由は「事実を報道する」という姿勢が好きだからです。
また、監督業を続けるために逃げ隠れし、保身するよりも、
皆さんに真実と事実を知らせる道を選びました。
次回作、是非観てください。
今回は自信作です。
421メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:37:23 ID:???
AA荒らしまでわいてきました。
これは監督さんが現れたからだと思います。
このスレッドの平安のためにも消えて下さい。
あなたには他に没頭すべきことがあるはずです。
422メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:37:51 ID:EP83BNjH
>>412
ブリスターのファンサイトに度々降臨してるし2chの事も
書き込みしてたから恐らく監督本人ではないかと。
423メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:40:31 ID:???
次回は「エルフェンリート」実写映画化をお願いしますよ。

:::::::i:::::::::i::::::i:::|         _
::::::l::::::::/::::::|::l   /⌒/:.:.:.:.ヽー、
:::::l:::::::/:::::/::/ /:.:.//:///:.:.i:.i:.i:.i:ヽヽ
::::l::::::/:::/|::/マ:.:.:.:/i:.|:.l:.|:.|:.:.:|:.|:.|:.!:l二ニヽ、    ______
:::/⌒!:/ l/./:./:.:{:.|:.|:.l:.|:.|:.:.:|:.|:.|:.|:.:i   ノ   /
/  / |   |:.:|:.l:|:.|:.ハ|:.|:.ト、:.l:.|:.|:.:l:.:| ,イ   | お前は何
  { ト    !:.|:.|:|`メ、_l, !:.|、_,k!弋ヽ:|´:.|  < バカなことを
ーi l l   ヽハ|{'Tljラヽヽ| 'Tljア |ヽ:.ゝ:|    | 言ってるんだ?
 し' |_}ヽ   小         |:.:|:.}:.:.|    \ ______
.   /〈 〈⊃  |:.|ヘ  `、っ     ,!://:|:.:|
.  /、ヽヽ`ヽ、_.!:|:.:|:ゝ、  ,. イ///j:.|:.:.|
 / ヽ、    `ヽ|:.|:}.`ニ´二7仁}イl:|:.:.|
/    ` ー-ェ__|_ ̄ ̄``ー-ニ{从|:.:.|
      /i´    !-───--、_`ニュ、|
     / /    |_       `ヽ,  `ヽ,
:ヽ、  / /    |/         l   l
::::::`ー-、_ム    |     //   !  /
:::::::::::::::::::::::`ヽ、 |     // /i ///

監督業に専念しないとルーシーに襲われちゃうぞ。

424メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:42:23 ID:???
>>422
度々というよりこのところ毎日な。日記状態になってる。
425メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:42:30 ID:???
>>423
> 次回は「エルフェンリート」実写映画化をお願いしますよ。

どさくさ紛れに何を言い出すんだ…
426メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:45:22 ID:???
>>422
>ブリスターのファンサイトに度々降臨してるし

マジかよ。もっと周囲の人のことも考えてあげなよ。
ファンサイトに降臨しても喜んでるのは低脳だけ。
知的階層は渋い顔してると思うよ。
427メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:47:16 ID:???
須賀大観の次回作、
ロング・アームド・モンキーズに出資しているGDHって
●株式会社GDHについて:
 GDHは、グループ会社が制作するファン向けアニメーションブランドで
あるGONZOを中心として、アニメーションビジネスを主体的に手がけている
日本の事業会社で、2000年2月に設立されました。

G O N Z O
428メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 14:51:47 ID:???
429メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:00:22 ID:???
>>426
管理人は
>そーなの〜。毎日状況を教えてくれるので、更にワクワクするよね〜。
430メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:10:05 ID:???
管理人自身がサイトが盛り上がればなんでもありの低脳君なんでしょう。
431メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:15:28 ID:???
撮影日記ならファンサイトにじゃなく自分でHPやブログを立ち上げて
そっちに書けばいいのに・・・
432メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:16:56 ID:???
>>430
そのくせ自分に都合の悪い情報は全て削除。監督も見ているサイトなのでとか。
ありゃ完全に個人サイトだね。
433メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:20:53 ID:???
>>431
ブリスター!公開の頃、伊藤英明のファンサイトにブリスター!の掲示板があって
そっちにも出没していた。というか公式サイトにBBSがなかったので、そっちが
準公式みたいになってた。その流れでブリスターファンサイトに流れてる。
434メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:25:15 ID:???
ちなみに須賀大観ファンサイトってのはあったのだが、最近つぶれた。
435メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:33:08 ID:???
いずれにせよ痛いな。
436メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:38:07 ID:???
>>431 のように、公式のブログとかBBSがいいでしょうね。
こういう情報が見れるのは一般人としては面白いですけど
ここ(にちゃんねる)というのは場所が悪いですよね?( ^ω^;)
437メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:50:49 ID:???
378 名前:連続失礼 投稿日:2006/03/20(月) 21:55:27 j6kmWgm5
私は、2ちゃんねるの基本理念である「言論の自由」に基づき、
「最終兵器彼女」実写化における過程の「事実」を語ることを誓います。
現在、新作の撮影に入っており、多忙ですが、
出来うる限り質問にはお答えします。
皆様の質問に対する私のコメントや回答の内容によっては、
私の監督生命も危険にさらすでしょう。
しかし、「最終兵器彼女」を愛する方々のために、
証言台に立つことを、私は選択及び決意致しました。

2ちゃんねるにおける「言論の自由」ってのは>>412さんの言うとおり、
「肥溜め」なんですよ。そう崇高なものでもないです。監督はなんか
勘違いしてる気が。
438メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 15:53:39 ID:???
>>435
痛いパワパフサイトの管理人と意気投合し、合同オフ会を開いて、
監督まで呼んだこともあるな。どうせみんなハサモトなのさ。
439メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 16:00:04 ID:???
なんでこんなに湧いた?
やりとりしてる時は黙ってたのかおまいらww
440メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 16:05:16 ID:???
須賀大観の出没は21時〜2時頃、翌朝7時頃だな。
441メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 16:08:56 ID:???
なるほど。
東映の社員が潰しにかかっているんだな。
442メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 16:14:07 ID:???
プロデューサーT氏竹本克明
撮影:藤澤順一 (J.S.C)
編集:阿部亙英
443メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 16:50:42 ID:???
>>441
って書いたら書き込みがパッタリと止まった件
444メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:55 ID:q+Hu9y+r
当初の予定では男性の脚本家だったのが、女性に変わった理由。パンフのインタビューにある通りかな。
445メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 20:17:09 ID:DWYlZcla
この作者って「空の境界」「月姫」のファンだと思う。
殺人鬼、俯瞰、相対する相似性、文章の言い回し。
まあ、それでも私はこの作品が好きだがね。
同時に言うとこの作品が好きな人は「空の境界」読んでも面白いだろうと思た。
446メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 20:41:03 ID:q+Hu9y+r
当初の予定通り余計な外部要因がなかったら傑作になってたとでも思ってたんだろうか。
447メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 21:54:21 ID:26iqbC6W
今度の映画『LAM』が『最彼女』みたいにならないように、須賀大観監督に頑張っていただきたいです。
出演者が悪く言われるのは嫌です。お願いします。
448須賀大観:2006/03/22(水) 22:56:14 ID:CZnFEKeD
了解です。ここのスレッドからは立ち去ります。
良き次回作を作る事に専念します。
ありがとうございました。
449メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/22(水) 23:28:32 ID:???
>>402
カメラマンや助監督が若手監督のいうことを聞かないというのは
この国の映画界の古き伝統。外部から来た若い監督は肩身が狭い思いをする。

映画見てない俺がいうのもなんだが、窪塚と前田亜紀じゃイメージ違いすぎ。
マジ、見る気しねえな。もっとましなキャスティングできなかったのか?
せめて女優はもっと可愛い子使えよ。萌えねぇよ!!!

2ちゃんとは本来こういう市井の本音を書く所ですよ。
450メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 00:13:39 ID:1Dxu1xer
>>412
>この作品には世間の大多数に「拒否」される要素があります;
>軍用目的で少女を人体改造することなど物語であっても認めない人が8割)

こりゃ随分とファンにとって都合のいい解釈ですね。
この原作が嫌われるのはそんな次元の問題じゃないよ。
別に物語中での改造ぐらい構わないよ。ちゃんとできてればね。
451メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 00:38:33 ID:???
>>412
>でも、DVDは映画の不振とは裏腹にかなり売れると思いますので楽しみにしてて下さい。

て部分がどうも東映社員臭い言い方だな〜
452メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 12:23:26 ID:???
灼眼のシャナはこの教訓を生かしてほしいものだな
453メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 13:53:17 ID:???
>>451
東映アニメとしてはDVDが売れて回収できればいいわけだから。
454メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 13:54:33 ID:???
>>452
東映だから、キャスティングや撮影や編集に問題があったのでは。これは体質かな。
455メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 13:59:26 ID:???
>>446
無理だったと思うな。>>450の理由で。原作が特殊すぎて。
456メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/25(土) 14:02:49 ID:iIMX7Uq4
【GONZO】ロング・アームド・モンキーズ【須賀大観】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143244585/l50
457メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/25(土) 17:39:11 ID:/ewpsUt3
いや、3次元ってか実写はまずいだろ・・・・・
第一プロモ見ても絶対役がおかしいorz
サイカノは漫画だからこそ光るんだよぉ
458メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/26(日) 01:42:25 ID:4P22+TGO
標準語とかバカだな
459メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/26(日) 02:32:21 ID:rZuc0fRH
標準語?
460メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/26(日) 02:37:55 ID:rZuc0fRH
自己スレスマソorz
標準語ってそういう意味か・・・・
でもあれって全部標準語だっけ?
461メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/27(月) 20:23:29 ID:B+Wu6TD9
須賀監督大好き
http://blog.livedoor.jp/brister55/
462メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/27(月) 21:57:22 ID:???
>>461
管理人乙
463メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:42 ID:???
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(原作漫画から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
464メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/27(月) 22:43:07 ID:???
77 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 19:51:19 ID:???
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(原作漫画から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。

78 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 21:16:56 ID:/WCt3Aea
↑鉄人は人間の動きを忠実に再現なんかしてねーだろ、ヴォケ。
465メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 00:13:47 ID:uD8z2Jcc
うむ。
第一、たった2本のレバーで600ものモーターとやらをどうやって動かすのかを軽く1時間ほど問い詰めたいね。
466メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 12:24:31 ID:7j9YLCbN
六百のモーターの単価を安く上げるのが技術の向上ってものです。
こんな計算してたらいつまでたってもインターネット社会なんかこないよ。

人型ロボットを一基2000万円位で作るには一個あたりのモーターをいくらで
抑えないといけない、位の書き方にして欲しい。原発2基分の仕事量を必要と
するのはいったいどれ位の大きさからなのか。聞いてみたい。
現実には、人型ロボットって結構実現可能な領域のモノになってると思うけどね。
少なくとも、ガンダム位のロボットって、この漫画みたいに羽生やして空飛ぶ人造人間より遥かに現実的だと思う。
467メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 12:40:05 ID:???
書くならもっと面白く書けよ
468メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 17:56:06 ID:FI7vzFc4
sage
469メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 17:58:46 ID:FI7vzFc4
sage
470メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 18:01:50 ID:FI7vzFc4
sage
471メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 18:02:40 ID:FI7vzFc4
sage
472メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 18:03:45 ID:FI7vzFc4
sage
473メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 19:50:51 ID:FI7vzFc4
sage
474メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 19:53:12 ID:FI7vzFc4
sage
475メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 19:55:45 ID:???
sage
476メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 19:59:08 ID:hwQufMKG
477メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/28(火) 20:11:05 ID:FI7vzFc4
sage
478メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/29(水) 17:27:05 ID:???
ごめんなさい
479メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/30(木) 22:51:05 ID:a20dBz5k
なんで、窪塚はめがね掛けてないの?
480メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/06(木) 11:53:45 ID:???
窪塚弟だから。
481メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/10(月) 00:56:53 ID:bjvEk5UG
最終兵器彼女・・・・・・・。。
鈴木えみってゆうモデルが「最終兵器オンナノコ」って歌出してるんだけど。
3〜4年前に。
482メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/12(水) 13:04:37 ID:???
インスパイヤだな
483メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/13(木) 13:27:52 ID:7pvQ3Ue+
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006041302.html
俳優、窪塚俊介(24)が、歌手、松浦亜弥(19)の初主演映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」(深作健太監督、今秋公開)で極悪テロリストを演じることが12日、分かった。
俊介演じるのは、ネットで学園の生徒を洗脳し、次々と爆弾テロを起こさせる悪の親玉、騎村時郎役。普段は学園の清掃員として寡黙な姿を見せつつも、実は異常なテロリストという2面性を持つ難しい役どころだ。
同映画の東映ビデオ、國松達也プロデューサーは、一昨年に俊介の初主演映画「火火」(高橋伴明監督)の撮影現場を訪れた際、俊介の新人ながらも堂々と演技する姿にほれ込んで以前から一緒に仕事をする機会をうかがっていたといい、
「俊介のような誠実で素直な正統派が、異常な悪役を演じるのは面白いと思った」と起用理由を説明。

なんか須賀とは対照的な持ち上げ様だ
記事のメインが知名度のあるあややじゃないのはなぜだ
気になるなぁ…
484メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/13(木) 14:25:13 ID:???
まあ、最初は持ち上げないとw
この作品の結果を見れば、
須賀監督の言っている事が本当かわかるかな?www

ていうか窪塚俊介って今年も何本か出てるんだな。
あんまぱっとしないんだけど。
485メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/13(木) 17:45:53 ID:???
原作は好きだが、実写は配役に問題あり。
前田のちせはデカいし、俊介のシュウジは原作に似せる気全くなし!
486メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/15(土) 01:36:45 ID:AIh1i7Wf
ア・・ア ・アケ・・・親父ぃぃぃぃぃ
487メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/18(火) 15:53:38 ID:???
映画がどれくらい原作と違うか、とても楽しみです(^ふ^)
488メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/27(木) 17:55:32 ID:???
最終兵器彼女ってさぁ、バトルロワイヤルと同じにおいがするんだよねぇ。
489メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/27(木) 21:49:50 ID:???
今日はちせに殺し放題をしてもらいます
490メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/04(木) 08:51:54 ID:2tQxiIe1
 
491メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/04(木) 09:07:53 ID:2tQxiIe1
つか、「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」の窪塚の件だけど、
悪党を窪塚が演じるのは問題ないだろ。
悪人つーのは演技はわりと単純だし、窪塚みたいな超ブサイクでもできる。
最終兵器彼女のバアイは恋愛ストーリーという段階で窪塚っていうキャスティングが無理。
ありえねぇ。
ブサイクな上にビーバップの演技じゃ話にならねぇよ。
この映画に窪塚キャスティングした奴の気が知れねぇ。
「スケバン刑事」でブサイクを発揮してくれw
492メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 00:44:34 ID:BtvjSCh0
それよりも、窪塚が俳優として成り立ててるのが疑問
演技も顔も最悪
493メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 02:12:57 ID:oDiHB8sM
アニメでやればいいんじゃね?
494メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 02:34:23 ID:YHPMJWZn
窪塚って9階から落ちて死ななかった奴か?
495メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 09:30:35 ID:Orpn7Ooc
ここの会員画面の女がカワイイ件。広末っぽいっす
http://sweet-sweet-time.kicks-ass.org/bti/2sf04598/

496メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 21:08:22 ID:czDrcYHx
窪塚俊介は9階から落ちて死ななかった奴の弟。
>494
497メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 21:10:23 ID:czDrcYHx
なぜそれでも映画人は窪塚を使うのか?
誰か見解を表明してくれー
498メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:00 ID:dnVxhLhd
どこが速報なんだこれ
499メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/07(日) 04:41:16 ID:wA11BBcB
窪塚が飛び降りちゃってから、妻夫木や山田がひっぱりだこ。
正直二人とも窪塚の足元にも及びません
500メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/07(日) 11:43:52 ID:t9P7P9Pl
兄はいいと思う。
けど、弟は最悪。
501メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/07(日) 11:56:35 ID:???
さすが窪塚だ
9階落ちてもだいじょうぶ〜
502メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/09(火) 14:27:00 ID:+w5uwLQC
「時間の経過とともに変化していく2人の関係の中で、ちせのことを必死で思うシュウジの心の動きを繊細に表現したい」って何だよ。
あの演技のどこが繊細なんだw
503メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/09(火) 16:11:15 ID:???
>497
映画人が、ではない 東映が、が正しい
何でも社長が相当兄に入れ込んでる でもダイブの一件以降は弟に目をつけた
ルックスも演技も明らかに劣化洋介だが東映はお気に入りのようだ
その証拠に『スケパン刑事 ステージネームあやや』にも大きい役で出てる

そういう意味では東映でこの手の映画を撮る時、監督にキャスティング権なんぞ
元から無いと言う事になる 今後も弟主演作が増え続ける予感 だめだこりゃ
504メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/10(水) 00:49:07 ID:0rhIXTcM
>503さん。
それを止めるにはどうしたらいいのでしょうか。
我々観客は、また窪塚俊介を見せられてしまうのでしょうか。
もちろん、劇場に行かなければいいんですけど、
また何かしらの形で良い原作物が窪塚俊介で汚されるのだけは嫌です。
なぜ、人気が出ないと分かっているキャストを、
わざわざ東映さんは使うのでしょう。
最終兵器彼女のDVDだって、窪塚俊介の為に売れないのは分かりきってるじゃないですか。
謎だらけです。
理解に苦しみます。
最終兵器彼女の原作ファンとしては、窪塚俊介に汚された気持ちで悲しいです。
そして、別のスレッドに書いてありましたけど、
北崎というプロデューサーはなぜ窪塚俊介を起用したんでしょうか。
北崎さんという方は東映の方でしょうか。
それともフリーかなにかの方で、東映の命令で窪塚俊介を起用したんでしょうか。

505メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/10(水) 13:02:31 ID:???
うーん、その北崎さんとやらにキャスト選ぶ権利があれば、の話だね 多分無かったと思うよ
社員なら上の言う事は絶対だし、またフリーランスだったとしても言う事聞かなければ次の仕事は無いかもしれない
あんまり擁護したくもないんだけど

前に須賀大観が現れてちょっと荒れたけど(2chで言い訳するからだが)、できればその辺の話も聞きたかったね
東映と東映アニメの間にも溝があったみたいな話もあった 一番の戦犯は古い体質の東映・映画部門だと思う

実写『セーラームーン』にはじまり、それがTV化されることを機に『デビルマン』に変わり、流れで『最終兵器彼女』も作られた
これらの企画はすべて同じ監督・プロデューサーが絡んでる(サイカノ監督は例外だが映画化のきっかけはおそらく那須博之氏)
つまり一部の人たちによって漫画原作が漁られ、利用され、貶められたかがわかる

今後こういう事にならないようにするためには声を上げていくしかない
とはいえ東映本体が聞く耳を持ってないだろう事も確か
とりあえず東映ビデオ内にある『シネマ4U』のリンクを張っておく
ttp://www.toei-video.co.jp/cinema4u/index.html
掲示板形式だが、ここ宛に「希望」を書き込むのもいいだろう
「漫画の実写化をしないで」でも「映画化するにも色々ファンの意見を尊重して」でもいい
それによって効果があるかは疑わしいけど、とにかく意思を伝えるのは無駄ではないと思う
506メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/10(水) 13:07:05 ID:???
3行でヨロ
507メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/12(金) 00:27:17 ID:8lcdU+jV
>505さんへ
ありがとうございました。
私たちがこうしてる間に、東映の脱税が発覚しましたね。
私にとっては、脱税よりも、最終兵器彼女のキャスティングの方が
「罪悪」に感じますが…。
あと、CGが凄い、という評判とかも流れてましたが、
普段、洋画しか見ない私にとっては、
CGもオモチャみたいにしか見えませんでした。
CGが手抜きっぽいのも、東映のせいですか?
508メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/12(金) 01:32:05 ID:4WdaS4TR
このアニメを実写化したのが間違い…

気がする…
509メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/12(金) 01:39:00 ID:eanZUxgz
前田あき さんの親戚さんめっちゃおもしろいよ
510メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/21(日) 20:58:36 ID:???
須賀大観の書き込みから。

東映サイドが、アンフィニ(窪塚兄弟の所属事務所)の俳優を起用せねば、
配給はないない、という条件提示をし、結果、窪塚俊介さんに主役が決定しました。

●東映サイドまたは現場の一部のスタッフから総スカンを食らっていた?

以下、推論ですが、東映サイドは「窪塚君をスターにするために」、今回の作品を利用したのではないでしょうか。
また、確かに一部のスタッフから総スカンを食らってたかもしれませんね。
私がCM出身だからかもしれません。

●十分な期間があったのに何故最近になって配給やら配役決定がゴダゴダになった?

プロデュースサイドの問題です。
テツ役はインする1週間前にキャスティングされたし、
イブさんはインしてから決まりました。
正直に言って、キャスティングディレクタ−の方の作業が遅すぎたと思います。
配給に関しては、東映アニメと東映サイドで上手く公開規模の意見が合致しなかったためです。
511メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/22(月) 18:33:11 ID:JGWUkjJp
なるほど映画監督にはそれなりの人徳と器が必要なんですね。
魅力が・・・・
512メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/22(月) 18:42:34 ID:???
人のつながりと、運も。
どれが先にくるかわかりませんがw

あと、「成功する映画監督には・・」じゃね?www
513メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/23(火) 05:54:07 ID:9xoK3zZV
しかしここ読んでみたけど、撮影にも編集にも信用されてなかったってことは
撮影現場でも仕上げ作業でも嫌われてたってことじゃん。
みんなに嫌われてたってことは人望無いってこと?
監督になるって簡単なんだなあ・・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:41:43 ID:???
映画業界はいじめと妬みだらけらしいよ。
超閉鎖社会だってさ。
515映画@学生:2006/05/23(火) 10:50:21 ID:9xoK3zZV
超閉鎖社会だとしても才能に見合った魅力があったらみんなついて
行くんじゃないのかな。偽須賀大観のようにこんなとこで書き込み
してたとしたら嫌われるな。映像センスをもった人は山ほどいても
大勢で創るには説得できる才能もいるってことだ。俳優やスタッフ
を演出する才能。オレは監督にゃなれねえや・・・・人望ねえし、
人望身に着ける学校ないっすかね。
516メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/23(火) 11:11:24 ID:???
>>515
ヒント:生まれ持った素質



てのは半分冗談だけど、
今更人望身に着けるのはむつかしいんじゃね?
小さい頃からの育った環境なのかなー
517メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/23(火) 11:30:30 ID:???
老舗体質の抜けない映画会社と、引っ張る力の無い監督の絶妙なるコラボが産んだ大傑作 そりゃうまくいかんわけだよ
映画学校に入ってまず言われたことは「狭き門だよ」だった 競争率の事だと思ってたんだが、違う意味で狭かったようだ
あれから随分経つけど、業界の基本は全く変わってないことに少々絶望的 そりゃゲームやら何やら他業種に才能とられるわけだよ
やる気のある人、才能ある人は歴史の浅い業種ほど活躍しやすいのかもしれない 古い業界はダメだ
518メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/23(火) 11:39:35 ID:ksIz+IED
519映画@学生:2006/05/23(火) 13:26:15 ID:9xoK3zZV
> 映画学校に入ってまず言われたことは「狭き門だよ」だった 
  競争率の事だと思ってたんだが、違う意味で狭かったようだ

ということはあなたは才能あったけど入り込めなかったということか?
別に揶揄するつもりはないけれど、どんな狭き門であれ門の内側に
いる人たちというのは本当の意味で底力がある人達ということではない
のかな?映像センスが優れていたとしても門の外から軟な人間が入り込
むには至難の業ということですね。古い体質を変えたとしても厳しい世界
のような気がしてます。世界的に新しい映像というのもあまりなくなって
いるような気も・・・・なにが新しいものなのでしょう?
520メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/29(月) 00:49:01 ID:/6ucBw8w
最終兵器彼女はサイコ〜ヾ(≧▽≦)ノ












に鬱になる……………
521メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/29(月) 19:33:02 ID:???
どうして日本人は実写をやめられないんだ……
522メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/13(火) 20:32:17 ID:MwxNvqQz
監督、降臨してたんだ

今見てる
糞脚本、大根シュウジ、ちんけな特撮 ヽ(`Д´)ノウワァァン
なんで戦闘機があんなにゆ〜くり飛んでんだよ!!


でも、脚本、配役に関しては監督の責任じゃなかったのか・・・
523メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:56 ID:???
正直映画版には失望した。
お金損した
524メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/13(火) 22:04:37 ID:???
正直実写化うざいよ
525メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/14(水) 02:22:23 ID:???
シュウジがチェジウに見えた件について
526メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/14(水) 22:31:48 ID:0/FGygaz
知らないうちにビデオレンタル開始してるんだな
527メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/14(水) 22:53:29 ID:0/FGygaz
須賀さんよー自分の思い通りに行かなかったからって役者やスタッフの悪口をここで言うのは
人間腐ってる。確かにあのキャスティングは痛いけどな。しかしそんなんじゃ、総スカン食らっても仕方ない。自業自得。
噂によると鬱病持ちらしいしな。もっと精神的に成長した方がいいんじゃない?
多分、まだこのスレッドこっそり読んでるだろうから言うけど、あんた監督辞めた方がいいよ。
528メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/15(木) 23:29:55 ID:5/E4RZfS
これの監督ってデビルマンと同じ人?
もう邦画には期待しない
529メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/15(木) 23:55:49 ID:???
>>528
違います。
デビルマンの那須監督は天に召されました(‐人‐)
530メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/17(土) 14:09:29 ID:???
2ちゃんで愚痴や裏側を暴露しちゃうような人だからスタッフから
信用されないんだろうな・・・
531メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/23(金) 03:41:30 ID:hZAN51AC
「ブリスター」は面白かったのにねぇ。
須賀大観、どうしたのかねぇ。
次回作はロボット物なんでしょ?
次回作に期待。鬱病を克服してちょ。
中島哲也監督も、昔、鬱病だったらしいし。
そういう人は、そういう人らしい映画作った方がいいよ。
がんばれー
532メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/23(金) 03:57:48 ID:hZAN51AC
須賀大観の新作「LONG ARMED MONKEYS(仮)」には、
ブリスターの鮎貝健が出てるらしい。
鮎貝健のサイトの「撮影の模様」というのを以下で見た。
http://www.grind-org.co.jp/news8.html
最後の方で、眼鏡に長髪のバカ面が出て来るんだけど、
それがおそらく須賀大観。
とても鬱病には見えんw
533メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/25(日) 17:03:09 ID:zwHFDp6v
>527
鬱病とかって、プライバシーの範囲だろ?
いくら2ちゃんでも、そういう事書いていいのか?
そういう事書いてしまうあんたこそ人間腐ってると思わない?
それに須賀は事実を書いてるんであって悪口じゃないし。
俺も最終兵器彼女はサイテーだと思ったよ。
けど、531のコメ読んで、ブリスター見たよ。
あと、531も532も、鬱病をはやしたてる様な事書くなよ。
それこそオメーらが馬鹿なんだよ。
534メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/25(日) 19:30:01 ID:???
こんなになるならわざとリアルな感じを無くしてしまえばいいのに
狂言やアジアの舞踊みたいな感じでいいよ。
535メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/27(火) 04:29:23 ID:???
どっちも大根で不細工で中の人がDQN臭いってイメ-ジしかないな
536メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 06:59:37 ID:YnFYsv4K
>533
何が事実か・・・・ということだと思う。
鬱という病は決して普通の精神状態ではないのではありませんか?
ちゃんとしていて批判を書くのならまだしも、僕も527や530の言うように
普通じゃない状態でスタッフの悪口は到底監督する人間のレベルではない
と思います。レベル以前だと思うのですが・・・・。
もしここに現れる須賀大観が本物なら経験あるスタッフに理解してもらう
能力に欠けているのだと思いますね。
「最終兵器彼女」には期待していましたが、作品のことより作った人(監督)の
内部批判にはもうウンザリです。その程度の人なんですね。
映画監督にもある程度の試験があったらもう少し面白い映画が増えるかも・・・?
537メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 15:00:32 ID:IBfvUkkl
日本はアニメしか無理
映画作られない
538メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 18:14:29 ID:y0vjtyse
やっとここまで読んだ。
日本の映画制作の現場が(というより東映がか?)、
クズであるということだけは理解できた。
スタッフもキャストも。
539メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 18:35:09 ID:???
>>536
ざんねんながら本物のようだぞ
540メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 19:08:30 ID:???
朝の番組で映画検定とかやってたな

これまでの作品の評価をトータルして
FIFAランキングみたいなのしてもいいなw
みんな本気だすだろ
541メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 20:04:51 ID:???
スタッフの悪口というより、映画制作現場の事実を書いているだけなんじゃないの?
542メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/29(木) 23:46:08 ID:???
事実でも2ちゃんで書く事自体イタイのだが
543メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/30(金) 01:05:23 ID:nWIV7fbm
おまいら、俺たちで実写化しちゃえばよくないか?
544メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/30(金) 17:43:25 ID:1Ydtzx9x
実写化の配役選びが難しいから無理!
545メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/30(金) 20:31:51 ID:???
> 日本の映画制作の現場が(というより東映がか?)、
> クズであるということだけは理解できた。

制作会社がなかなか決まらなくて、
最終的に東映アニメが手を挙げたんだろ?

東映側は自分とこの監督を使いたかった可能性もあるんでね?
企画だけじゃなくて監督までついてきちゃったと。
本人はそれに全然気づかず、むしろ責任があるから
降りれないとか頑張って空回りしてた感じがする。
546メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/01(土) 12:55:12 ID:???
実写でびるまんに次ぐ超駄作って、ほんと??
547メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 01:21:44 ID:TAGz1VOd
>>536 
基本的に、538と541が言ってることが正しくないか?
だって、須賀大観のブリスターは評価されたんだろ?
その後の作品のサイカノが駄目だったのには、理由があるわけじゃん?
だから俺は、538の言ってる
> 日本の映画制作の現場が(というより東映がか?)、
> クズであるということだけは理解できた。
に賛成だね。
実際、須賀は次の作品も撮ってるわけだし、他の板の情報だと、更にその後の作品も撮るんだろ?それって、業界内に信頼がある程度あるってことだろ?
俺は別に須賀を擁護するつもりもないし、
たしかに2ちゃんに「事実だろうと」、内幕をバラしちまうのもどうかと思うけど、
監督批判する前に、一応それなりに評価されてる監督が「何故」サイカノみたいな映画を作ってしまったのかを良く考えろよ。
須賀を批判するのはどうでもいい。
どうして、今まで評価され、今後も監督オファーがきてる監督が「サイカノ」みたいなサイテ−な映画を生み出してしまったのかの「背景」を考えてみろよ。
そこに真実があるんじゃないか?
ハリウッドには、監督を「生かす」プロデューサーが多い。
邦画界には監督を「殺す」プロデューサーばかり。
俺はそう思う。
548メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 01:33:14 ID:TAGz1VOd
連投ワリぃ。
昔聞いた話があってさ。
将来有望だって言われてた新人監督が新作を撮った時、
主人公が転ぶ場面で、
「つまづくアップを撮りたい」
って言ったら、スタッフ全員が「駄目だ」ったらしいんだよね。
それで結局、撮れなかったらしいよ。
監督が「撮りたい」って言ってるものを、なぜスタッフが止めるんだ?
そういう邦画界っておかしくないか?
549メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 09:51:46 ID:zHy0Djj5
547>
まあ、病気を治してから映画に挑めばいいわけだよな。
ちゃんと新人監督たちともやってきていて実績あるスタッフ達だろうからね。
総スカンというのはやっぱりなにかあるんだよ、監督に。
監督術って誰かが言ってたようにキャスト・スタッフを演出する能力がないとね。
そういう意味では失格じゃないかな?
それにスタッフ編成って監督の意向も入っているわけだろ?
やっぱ監督ってカリスマ性だとか、器が大事だと思うよ。
ホントに。
こんなとこに出没して「スタッフが言うこと聞いてくれませんでした」
ってプロじゃないだろうよ。
550メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 10:59:37 ID:???
>>547
>須賀監督を擁護するつもりはないが


思いっきりしてますが何か?
551メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 12:30:19 ID:???
監督術か....確かにそれも一理あるかもな。
ただ、今回、どういう契約の内容になってたのかは知らないけど、
作品の出来に関しては一切の責任を負う立場である監督の指示を、
スタッフやキャストがブッチするってのは、やっぱり異常だと思うな。
よっぽどムチャで理不尽な指示を与えてたのならともかくね。
まぁ、ここの須賀氏のカキコミを信じるとすればだけど。
552メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 20:30:05 ID:zHy0Djj5
映画好きということだけでカキコしますが、
例えば製作費3千万くらいの自主映画レベルなら撮れても 憶を超える
大きな作品になると全く力が出せないって人いますよね。僕は「ブリスター」
って知らないけど須賀さんは本当に評価されていて力量があるのか?プロフィ
ールを見ると博報堂の社員らしいけど、映画的勝算があるならとっくに会社が
独自に撮らせているのではないかな?「ブリスター」から「サイカノ」まで
時間が開き過ぎているしどこかに何か原因があるのではないかと素人ながら勘
ぐってしまいます。また、ハリウッドは監督の才能を活かせるという意見があ
ったけど、アメリカは日本よりもっと厳しいのではないかな?最近の日本映画
興行ランキングを見てみると邦画が多くランキングされているが、果たして観
る観客のレベルにも問題があるのではないかな?映画もサッカーなどと似て社
会や文化のレベルが反映されているのではないか?でなければこんなところに
映画監督が自作の愚痴や悪口を書かないでしょ?
553メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 22:42:32 ID:4gnse86v
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151811672/l50#tag453

【芸能】疋田紗也の「【趣味】SeXッッ笑」ブログについて、「ネットに流れた内容は改竄されたもの」と事務所(東スポ)★3

1 :ウインガーφ ★ :2006/07/02(日) 12:41:12 ID:???0
 人気急上昇中の疋田(ひきた)紗也(17)が、昨日の本紙男センで「趣味SEX」と紹介されたグラビアアイドルだった。
 紹介された記事はこう。エッチな携帯ブログには、疋田の彼氏A君とのいちゃいちゃぶりが掲載され、疋田のプロフィル欄には、なんと「【趣味】SeXッッ笑」との衝撃記載があったというもの。
 現在は閉鎖されている疋田の携帯ブログは、プライベートサイトとして作られた。その内容がネットで流され、あまりに大胆な現役アイドルの告白に、ファンは騒然となったのだ。 (略)

 7/2 東スポ紙面より 一部略

・疋田紗也のプロフィール
http://www.tdpromotion.co.jp/sayaprof.htm
554メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/03(月) 04:15:15 ID:???
窪塚俊介、偶然生で見た事あるけどカッコ良かったよ
異常に顔が小さかった

でも写真写りは好みが別れるよね
555メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/03(月) 11:14:01 ID:???
違う俊介と勘違いしてないか?w
556メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/03(月) 22:52:28 ID:VsbCexQx
俺は547だよ。
>>550
シンプルに、デビル〜や、サイカノ〜みたいな作品を生み出してしまう「邦画の体制」に問題があると言いたい訳。
というか、550、俺が言いたい事の本質を読んでないだろ?
「俺が須賀を擁護してる様に聞こえる」 のは、あなたが逆に、「須賀を批判したいことにこだわってる」からでしょ?
俺の論点が「須賀じゃない」っていう意識ある?おれが指摘してんのは「邦画の体制」のことなわけ。
だから551が言ってる
> 監督の指示を、
> スタッフやキャストがブッチするってのは、やっぱり異常だと思うな。
という邦画の体制のこととを俺は言ってる訳。
ここで俺たちが須賀批判したって不毛だろ?そんなことして何のトクがあるんだよ?
須賀が言い訳したとか、スタッフの悪口言ったからって、それが何だっていうんだよ?
監督をそういう風に追い込んぢまう邦画の製作体制にも問題があるんじゃないか?
と俺は言いたいわけ。
ちなみに547が言ってる
> こんなとこに出没して「スタッフが言うこと聞いてくれませんでした」
> ってプロじゃないだろうよ。
確かにそれはそう思うよ。だから、須賀がここで言い訳書いたことはどうかと思うよ。
だけど問題の本質は、
「監督の指示を無視するスタッフ、監督に無理矢理な状況を押し付けるプロデューサーが邦画界にいる」っつーことだろ?
違うか?
> それにスタッフ編成って監督の意向も入っているわけだろ?
というのは違うらしいぜ。
規模が大きい作品になると、「格」みたいのを意識して、頭の固い古いスタッフを集めて、プロデューサーが勝手に決めるケースが多いらしい。
全然話は変わるけど、552の
> 興行ランキングを見てみると邦画が多くランキングされているが、果たして観
> る観客のレベルにも問題があるのではないかな?
というのは確かにあるね。どうでもいい映画が、宣伝パワーだけでヒットしてるしな。
つまりは総括すると、クソな邦画制作体制と、クソな宣伝パワーに、観客が被害を被っている、
と思わないか?ということだよ。
557メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/03(月) 23:15:50 ID:VsbCexQx
デビルの時も、ナス死ねとか、色々みんなして書いてたけど、俺たちの批判て単純すぎだよ。
なんでデビルみたいな映画が生まれちまったのかとか、なんでサイカノみたいな映画が生まれちまったのかを、
単純に「監督がアホだから」「監督に力が無いから」でかたずけるのは馬鹿すぎる。
だって、イチオー、職業として監督やってるからには、キチンとした映画作ろうっつー意識はあるだろうさ。
それが何故、バカな結果になっちまったのかを良く考えないと。
558メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 00:32:48 ID:???
ああもうまた長文書いてりゃ凄いと勘違いしてる面倒くさい人が来たね
すきなの選んで




1)須賀関係者
2)須賀ファンサイト管理人
3)須賀ヲタ
4)須賀本人

乙。
559メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 00:52:51 ID:AvAVq2Hi
>>558
映像業界人だよ。
別に長文書いて凄いなんて自惚れはしとらん。
面倒くさければ読み飛ばせ。
ただ俺は、今の腐った邦画界を変えたいだけだ。
560メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 01:05:46 ID:???
へぇ。業界人ねぇw
そんなに変えたいなら業界板で書くなり直接制作会社にオレの話を聞いてくれって頼めばいいのに
なんでサイカノ映画スレ断定で熱く書き込むのかねぇwww
561メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 01:13:27 ID:QVadTAbg
近所のGEOにDVD借りにいったらなかったorz
562メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 01:32:09 ID:???
長文は読みとばしたけど
業界を良くしたいならこんなトコ居ないだろう?w
563メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 01:45:51 ID:???
須賀も>>559も同じ業界人(自称)
2人の共通点

2ちゃんで愚痴
564メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 02:41:10 ID:???
どうでもいいことだが
漫画の実写化といえば松方弘樹のルパン三世は凄かったぞw
565メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 06:57:57 ID:kjlu/tAn
>>563
はいはい。
もうどうでもよくなった。
俺はいつも他の脚本家やらプロデューサーやらの悲しい声を聞いてたから熱くなっただけだった。
562の言う通り、ここにゃもう来ないよ。
他で言う。
566メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/04(火) 08:00:06 ID:???
じゃ最初からそうすれよw
567メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/06(木) 23:17:46 ID:yBw1AWXA
>556
アメリカ映画のDVDのメイキングなんかを見ると、意見が違った場合に役者も
スタッフもちゃんと納得いくまで監督と議論して戦っているようなんですが
ね。しかし演出力があれば役者・スタッフを自分の懐にとり込める。ソッポ
向かれるのはみんなが納得できない理由があるからだと思うな。僕は演技の勉強を
していますが、役者だって全て監督の云ったとおり動いているわけではない。
監督が嫌いだからとか新人だからという理由でついていけないわけじゃいだろ
う。監督だけじゃなくてスタッフだっていい映画を作りたいはず。あの黒澤だ
って昔はいろんなクセの強いスタッフや俳優達と揉めた話がいくつもありまし
たよね。スタッフは監督の家来や奴隷じゃなくてスタッフなんです。僕はアメ
リカの某大学にいましたが、日本は特に いやあなたは甘すぎる。
こんなところで愚痴をいうのは人一倍「わかってほしい願望」が強すぎる
からで自己愛と被害妄想でしかない。
やりたいなら頭を使って前に進むしかないわけです、やめない限りは。
568メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/07(金) 00:22:18 ID:???
>>567
556は、変われない日本映画界のことを書いてるのわかる?
演出力うんぬんの前に、頭の固い年寄りスタッフが議論なんてする訳ねーだろ。
お前、勉強してるだけで、役とかもらった事ねーだろw
569メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/07(金) 01:17:43 ID:5QhPCHxj
どうしようもなくひねくれてるな。
570メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/07(金) 01:34:59 ID:???
(´・ω・`)
テスト勉始めるね
571メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/07(金) 10:18:34 ID:5QhPCHxj
>568

才能無くて締め出されちゃってこんな処へ来ちゃったわけだ。
もしかして他人を語る本物の須賀?じゃないよな。
572メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/16(日) 11:28:54 ID:2nieuZF4
>568
負け犬の遠吠えに聞こえますが、・・・・なにか?
573メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/20(木) 11:42:31 ID:L2JGiM0W
どこへいくんだい いきせききらして 名誉の階段上るのかい
公務員になるのかい 大臣やるのかい
落ちこぼれたニートやフリーターのこと笑うのかい
失業保険も無く 職業訓練も受けられない 彼らが悪いと嘲るのかい
ピストルぶら下げて 階級章(バッジ)をつけて えらぶる事も無いじゃない

格好いい制服着てるな 贅沢なもんだ そのぶん誰かが震えてる
戦車が道路を走る 家ががたがた揺れている 丈夫な家を買えない人を笑うのかい?
生きる目的は将来自衛隊に入って戦争に行くことかい?戦争の手伝いが生きがいかい?
チョビヒゲつけて 階級章(バッジ)をつけて でしゃばることもないじゃない

574メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/20(木) 13:01:12 ID:E4uIkvVd
クリチャーみたいだな化け物かよw

575メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 01:38:41 ID:HgWHaJQG
DVD今見ました







これは酷い
576メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/02(水) 21:45:19 ID:PtrI7mqR
SPEED MASTER
577メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/03(木) 02:21:19 ID:TF0nvjX/
DVDのパッケージを蔦谷で見たけど
原作者名が一番上に来るのは分かるが、なんでその次が脚本家なんだろう?
誰でも知ってるような有名人なら分かるが。
監督の名前が脚本家の下なんて、よくあることなんだろうか?
幾つかその辺の見てみたけど結構レアだと思ったんだが。
578ハンゲーム:2006/08/04(金) 13:06:27 ID:7XI119P3
本物のみ
☆はぁぷ☆・・・榮倉奈々
塔Vャム猫刀E・・ORANGERANGE
〓しょうこ〓・・・中川翔子
はぴえん ・・・相武紗季
†x優桜x† ・・・鈴木えみ
カズchan☆・・・元RANGEのKATCHAN

偽者のみ
塔~ラィ刀@  ☆はぁぷ☆に近づいてなりきり
σ桃乃姫σ   自分で芸能人だといっている
*亀таи*  サブを使って広めている
ァラュィ☆彡  IPをしらべたら偽者でした
ω桃歌ω    性格悪すぎwIP調べた結果偽者
579メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/05(火) 02:55:35 ID:2VcFykNs
映画のちせってしずちゃんに似てね?
580メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/05(火) 10:05:40 ID:???
ちせが、でかすぎるんだよ。
めんこくねぇ…
581メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/18(月) 00:55:35 ID:GbEeUVOY
亜季ちゃん かわいかったぞ
582チンヒラ竜也のイケメン自慢:2006/09/18(月) 02:54:32 ID:ObjJjGs8
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/kao.jpg
>>夏コミでシヒラさん御本人をお見かけした以来、ますますファンになっています(間違いなく美形です!)
>>顔交換しましょう
>>そいえば竜っつぁんの自画像、げんしけんの咲ちゃんっぽい。萌え(*・w・*)
>>ハンサムの匂いがプンプンするワン
>>絵描き=ダサいって言うのは昔の発想なんですね…他の絵描きさんもそうですが竜也さんもお洒落さんですし。 
>>うはー竜也さん美形っぽい。描いてる絵と一致しないですよー・・・・
>>竜っつぁんカコエー 
>秋葉原似合わないね。とは結構言われますわい。「デブオタかと思ってた」と言われたことも。そんなイメージなのかな。
以前洗顔料か何かのCMタレントの誘いもあったんだけどなあ…。
いつだか髪が最高に長かった時はオナゴと間違われたっす。
幸い太らない体質なもので、172センチ56キロをキープしてます。

>「シヒラ君は戦国無双2の石田三成に顔が物凄くそっくりなんですよ(笑)」との情報が。
担当さん曰く相当似てるらしいので、流石に「どうなんだろう」と気になってきて
仕事ついでにPCを開いて探してみました。すると
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/isidamitunari.jpg

>メガネは意地でもかけない。
583チンヒラ竜也のオノロケ自慢:2006/09/18(月) 02:59:40 ID:ObjJjGs8
>僕には姉が二人居るんですが、長女の方がかなりイタズラ好きな感じなんです。
で、その姉がチョコをくれたんです。
姉は姉で相変わらず「ぽわ〜」っとしてるというか。
「竜也今度連載するんだってー?」「んー?一応。」「わぁーすごいすごーい^^(小さく拍手)」

>12月24日
普通に朝起きて仕事開始。
お出かけ。ちゃんと連れも一緒。
http://www.geocities.jp/kiruu_tatsukami/kosu/profile.html(シヒラ竜也の彼女のサイト)

>>竜さんの彼女さんは竜さんが絵を描く事についてどう思われてますか?もしくは彼女さんも描かれたりします?
>絵を描いてて構ってあげれないと、たまに拗ねてしまうことはありますぞ。
でもPCゲームの仕事で、ヒロインの下着を描かなければいけなかった時は助かりました。


●シヒラ竜也トレパク疑惑まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%B7%A5%D2%A5%E9%CE%B5%CC%E9%A5%C8%A5%EC%A5%D1%A5%AF%B5%BF%CF%C7%A4%DE%A4%C8%A4%E1
(トレパク疑惑は、この他にも大量にある)
584メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/18(月) 09:36:58 ID:???
>567

>監督だけじゃなくてスタッフだっていい映画を作りたいはず。
これが怪しい(少なくとも観客にはそう見えない)から問題なんだと思います。
「放っておいても原作やアニメのファンが観てくれるから、とにかく完成させればいい。
それより俳優の売り出しの方が大切だ」という意識しか感じられませんが。
585メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/18(月) 21:32:02 ID:GbEeUVOY
昨日DVD見たが、なぜか主人公の発言が聞き取れない。おかしいと思って音量あげたら
何とかわかる程度に聞こえたんだが、普段聞いている音量が10くらいのところ25〜30まで
あげてやっとだった。なんかこの主人公はわざと聞き取りにくい発音をしているのか、それとも
音響効果でわざと声の音量おとしているのか、、、ちせの演技はいいのにもったいない。
586メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/18(月) 21:36:53 ID:GbEeUVOY
↑主人公って習字のことだよ。
587メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/26(日) 01:03:47 ID:d0eaI3Ro
ミクシーのコミュで、亜季にゃのデート写真見てショックうけた。
3年前のだって。ジャージで手をラブラブ繋ぎにして、イチャイチャ。
制服イチャイチャもあった。ファン辞める。
588メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/26(日) 01:44:32 ID:cl3Ievrl
これ読んで鬱になった友達が自殺したよ。
589メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/19(火) 17:45:13 ID:???
保守
590京舞妓VS狩矢警部:2006/12/21(木) 21:17:27 ID:LX+rY4Ap
TBS系・「月曜ゴールデン」
山村美紗没後10年特別サスペンスドラマ『京舞妓VS狩矢警部〜乱れ傘の舞殺人事件』
(原作)山村美紗
(脚本)瀧川晃代
(音楽)吉川清之
(監督)関本郁夫
(出演)池上季実子…柳下雪乃(老舗旅館「畑中」の女将)
    宅麻伸…柏木光太郎(扇問屋「京扇堂」の若旦那)
    前田愛…小菊(舞妓)
    小野武彦…児玉千次(「畑中」の従業員)
    銀粉蝶…柏木昌子(「京扇堂」の女主人・光太郎の母親)
    橋爪淳…柏木雅巳(画家)
    小木茂光…藤枝武(日本舞踊「藤枝流」理事)
    愛華みれ…藤枝志保(日本舞踊「藤枝流」講師)
    今村恵子…菊春(芸妓)
    竹中絵里…玉菊(舞妓)
    辻沢杏子…藤村友美(置屋「菊の屋」の女将)
    山村紅葉…狩矢澄江(荘助の妻)
    前田亜季…狩矢和美(荘助の娘)
    船越英一郎…狩矢荘助(京都府警捜査一課係長・警部)
(放送日時)2006年12月25日夜21:00〜22:54
(制作)TBS
    東映
591メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/30(土) 21:00:34 ID:Sbn8jnoU
592メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/28(水) 12:26:46 ID:WxwBxO7J
保守age
593メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/05(木) 17:24:23 ID:hD13pBXN
保守age
594メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/05(木) 18:16:15 ID:pjTyP56f
なんでも実写化すればいいというものではない
595メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/05(木) 21:01:35 ID:E57hiB94
これっておもしろいの?
596メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/08(金) 13:16:33 ID:IzYB2HRS
ひでぇ映画だった。
597sage:2007/06/08(金) 13:46:53 ID:XHNuGmpa
この板、速報でもなんでもないね^^
598メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/12(木) 01:57:04 ID:???
保守
599メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/12(木) 04:10:12 ID:AoJjXwQz
実写は酷い。覚えておいて損は無い。
600メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/12(木) 10:49:16 ID:og0S9JSP
しかし原作はよい。読んでおいて損はない
601メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/12(木) 12:01:42 ID:???
最初タイトルだけ見たとき
軽いドタバタアクションコメディかと思って
漫画読んだら物凄い凹んだ記憶がががが・・・

マジデ実写?
602:2007/07/12(木) 12:32:55 ID:???

実写…?
漫画の方がまだマシだった気がするな。
603あい:2007/07/12(木) 13:20:08 ID:???
実写?
あだし。。。。。。。
保守ですね。。。。。
604メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 21:33:32 ID:CJo8Qq1r
ヒロインのイメージが違いすぎてがっかりしたなー
605メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:18 ID:???
マジで実写化かよ。早く見たい。いつ公開?




























後悔の間違いですた。
606メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 10:11:13 ID:OzslOYIz
(((゜д゜;)))
607メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 22:04:58 ID:x3HwVoNJ
ちせとケンシロウ
608メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/19(金) 16:41:26 ID:zPXp3yIt
あげ
609メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 12:07:15 ID:3r3Shtf/
>>376以降の書き込みがコピペされたとたん、何やら必死な人が沸いてますw
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188502234/l50
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186647932/l50
610メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/27(日) 15:03:07 ID:???
亜季にゃが出てるだけでこの映画は宝物さ。
611メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/24(日) 22:24:34 ID:R9OQP2dK
映画か


612メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/25(月) 02:40:21 ID:lV45Vf5l
もちろんエロはあるよな
613メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/25(月) 22:46:39 ID:???
濡れ場どうすんだろ・・・
614メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 02:33:54 ID:6uXqdvwH
亜季にゃがんばれ!!
615メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/31(土) 14:11:25 ID:ptRpL6Lg
どこまで耐えられるかな?(・∀・)
616メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/03(火) 22:45:33 ID:???
今更だけどこのあきとか言うポっと出不細工だね〜!
面もスタイルも並以下、肝心の演技もお遊戯会レベルww
原作ファンとしては怒り通り越して笑いがww
617メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 10:07:37 ID:SIMAbrQl
メイキングDVD買ってしまった・・Orz
618プリンプリン男爵:2008/06/10(火) 12:43:25 ID:tPowt2E+
原作公開レイープ。
619メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/10(火) 19:46:24 ID:+1QiCBrW
いつの話だよ
620メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 04:49:58 ID:???
自転車乗りながらウンコミサイル出すシーンしか覚えてない
621メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/11(水) 09:40:53 ID:???
ミサイルは背中からころころ落としてなかった?
622メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/13(金) 23:00:17 ID:???
今始めてみたんだが・・・

なにこの夢オチ
623メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/24(火) 15:10:06 ID:yKOMmSuJ
出演はしてないでしょ?このダメ監督
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/
624メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/24(火) 15:14:00 ID:YDbK0OSK
625メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/24(火) 15:15:37 ID:YDbK0OSK
626メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/25(水) 05:27:25 ID:0XAGLRTG
マンガ、アニメの実写化やめろ。実写化する必要がない。どうせゴミみたいのしか出来ないだろ?見てるこっちまで恥ずかしくなるんだよ
627メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/18(金) 02:07:01 ID:5OMhweWE
628メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/21(月) 19:29:54 ID:ly4SuQ0M
テツは人選ミス過ぎ
629メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/24(木) 18:51:41 ID:K6vrKirN
出演はしてないでしょ?このダメ監督
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/
630メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/24(木) 18:54:44 ID:mLIj7q7F
631メディアみっくす☆名無しさん:2008/07/30(水) 22:46:22 ID:???
保守
632メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 02:29:08 ID:SePpkpU/
出演はしてないでしょ?このダメ監督
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/
633メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 08:07:00 ID:???
>631
なんで保守されてるかが、もう
何年経ってるんだよ
634メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 09:05:10 ID:k78VpTRd
xx
635メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 09:06:50 ID:k78VpTRd
xx
636メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 09:08:07 ID:k78VpTRd
xx
637メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 09:45:59 ID:k78VpTRd
xx
638メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 10:22:57 ID:+0nhWw3i
>原作とはまた違った映画版の
改悪確定的やんけ
639メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 22:58:52 ID:k78VpTRd
xxx
640メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 23:00:22 ID:k78VpTRd
xxxx
641メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 23:04:34 ID:k78VpTRd
xxx
642メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 23:07:43 ID:k78VpTRd
xxx
643メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 23:14:56 ID:k78VpTRd
xxx
644メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 23:16:06 ID:k78VpTRd
xxx
645メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/03(日) 23:36:03 ID:k78VpTRd
xxx
646メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:08:30 ID:RzfSKii9
xxx
647メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:10:35 ID:RzfSKii9
xxx
648メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:15:24 ID:RzfSKii9
xxx
649メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:18:25 ID:RzfSKii9
xxx
650メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:22:06 ID:RzfSKii9
xxx
651メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:26:57 ID:RzfSKii9
xxx
652メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:44:33 ID:RzfSKii9
xxx
653メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 08:48:05 ID:RzfSKii9
xxx
654メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 21:50:47 ID:hLqwVD1o
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
655メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 21:51:44 ID:hLqwVD1o
377 :メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/20(月) 21:47:51 ID:???
本物とか言って大丈夫?
名誉毀損で訴えられても知らないぞ
まぁキャスティングは普通監督が決める訳じゃないから責めはしないけど

378 :連続失礼:2006/03/20(月) 21:55:27 ID:j6kmWgm5
私は、2ちゃんねるの基本理念である「言論の自由」に基づき、
「最終兵器彼女」実写化における過程の「事実」を語ることを誓います。
現在、新作の撮影に入っており、多忙ですが、
出来うる限り質問にはお答えします。
皆様の質問に対する私のコメントや回答の内容によっては、
私の監督生命も危険にさらすでしょう。
しかし、「最終兵器彼女」を愛する方々のために、
証言台に立つことを、私は選択及び決意致しました。
656メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 03:22:21 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
前田亜季可愛すぎ [競馬]
【実力なし】中島裕翔は逝ってよし【可愛くない】 [jr2]
657メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 08:53:31 ID:fmdPXzpd
xxx
658メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 08:55:22 ID:fmdPXzpd
xxx
659メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 08:56:31 ID:fmdPXzpd
xxx
660メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 09:00:18 ID:fmdPXzpd
xxx
661メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 09:13:12 ID:fmdPXzpd
xxx
662メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 09:17:46 ID:fmdPXzpd
xxx
663メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 09:23:40 ID:fmdPXzpd
xxx
664メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 12:28:33 ID:???
【中国】夫のうんこ喰って妻が死亡…中国に広がる「蝿症候群」とは・・・★2


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218120978/
665メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/09(土) 12:42:44 ID:???
エーガ・エーガ・エガ・酒屋の子〜
666メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:22:15 ID:pTaWDmPX
xxx
667メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:26:01 ID:pTaWDmPX
xxx
668メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:41:48 ID:pTaWDmPX
xxx
669メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:46:20 ID:pTaWDmPX
xxx
670メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:54:25 ID:pTaWDmPX
xxx
671メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:58:13 ID:pTaWDmPX
xxx
672メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 08:59:38 ID:pTaWDmPX
xxx
673メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 09:01:12 ID:pTaWDmPX
xxx
674メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 15:53:50 ID:V0JlHgdv
出演はしてないでしょ?このダメ監督
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/

監督のみで、出演はしてなかったと思います。この映画自体のレビューにも書きましたが、
まるでリアリティーがなく、脚本も駄目で、観終わって「金返せ!!」と叫びたくなりました。
「女性脚本家なら女性主人公の気持ちが解るだろう」などという安易な思い込みでダメ脚本家を
起用した犯人も、この監督だそうです(プログラムに書いてあった)。
 
2007年11月に、この監督の新作で実写(CG)巨大ロボ映画「ROBO☆ROCK」が公開されますが、
内容がどうだか心配。
675メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 21:05:39 ID:pTaWDmPX
xxx
676メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 21:08:04 ID:pTaWDmPX
xxx
677メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 21:11:34 ID:pTaWDmPX
xxx
678メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:19:58 ID:pTaWDmPX
xxx
679メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:25:17 ID:pTaWDmPX
xxx
680メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:27:32 ID:pTaWDmPX
yyy
681メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:32:07 ID:pTaWDmPX
xxx
682メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:33:48 ID:pTaWDmPX
xxx
683メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:35:46 ID:pTaWDmPX
xxx
684メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:38 ID:pTaWDmPX
xxx
685メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 22:39:14 ID:pTaWDmPX
xxx
686メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 12:13:33 ID:QNtlcNRp
メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 21:50:47 ID:hLqwVD1o
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
687メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 12:14:09 ID:QNtlcNRp
メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 21:50:47 ID:hLqwVD1o
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
688メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 12:15:26 ID:QNtlcNRp
メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/04(月) 21:50:47 ID:hLqwVD1o
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
689メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 12:20:35 ID:QNtlcNRp
メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 15:53:50 ID:V0JlHgdv
出演はしてないでしょ?このダメ監督
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/

監督のみで、出演はしてなかったと思います。この映画自体のレビューにも書きましたが、
まるでリアリティーがなく、脚本も駄目で、観終わって「金返せ!!」と叫びたくなりました。
「女性脚本家なら女性主人公の気持ちが解るだろう」などという安易な思い込みでダメ脚本家を
起用した犯人も、この監督だそうです(プログラムに書いてあった)。
 
2007年11月に、この監督の新作で実写(CG)巨大ロボ映画「ROBO☆ROCK」が公開されますが、
内容がどうだか心配。
690メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:36:04 ID:oQ0RE0pa
xxx
691メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:44:43 ID:oQ0RE0pa
xxx
692メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:47:16 ID:oQ0RE0pa
xxx
693メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:49:15 ID:oQ0RE0pa
xxx
694メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:53:31 ID:oQ0RE0pa
xxx
695メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:55:13 ID:oQ0RE0pa
xxx
696メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:56:35 ID:oQ0RE0pa
xxx
697メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/13(水) 21:59:47 ID:oQ0RE0pa
xxx
698メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 16:41:36 ID:sSImCjR2
メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 15:53:50 ID:V0JlHgdv
出演はしてないでしょ?このダメ監督
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/

監督のみで、出演はしてなかったと思います。この映画自体のレビューにも書きましたが、
まるでリアリティーがなく、脚本も駄目で、観終わって「金返せ!!」と叫びたくなりました。
「女性脚本家なら女性主人公の気持ちが解るだろう」などという安易な思い込みでダメ脚本家を
起用した犯人も、この監督だそうです(プログラムに書いてあった)。
 
2007年11月に、この監督の新作で実写(CG)巨大ロボ映画「ROBO☆ROCK」が公開されますが、
内容がどうだか心配。
699メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 17:14:36 ID:6HUij0Py
外人教師が日本の子供を猥褻ジェスチャーで汚す
福島県郡山市立、郡山第一中学校 1年6組
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218647599/l50
外国人教師がなにもしらない日本人生徒の男女に英語圏で卑猥とされているジェスチャー
をさせた写真を撮り、その集合写真を英語圏の画像投稿サイトFlicker、diggcomなどに投稿し、
話題となっています。
ちなみにこのジェスチャーは、薬指と親指で輪を作った「ショッカー」っと呼ばれるもので、
英語圏では非常に卑猥きわまりないサインです。
友だちにこの画像を見せて一通り笑わせた後、その画像を「 Best Shocker Photo Ever.」というタイトルで、
画像投稿サイトのFlickrのみならず Digg.comまでにもアップしたため、
「日本人の男女学生がショッカーサイン出しながらうれしそうに笑っているよ」と
日本の学校が世界中の笑いものになってしまいました。

ソースURL http://www.japanprobe.com/?p=5637
画像 http://www.japanprobe.com/wp-content/uploads/2008/08/the-shocker.jpg
英語wikipedia ショッカーの項目 http://en.wikipedia.org/wiki/Shocker_(hand_gesture)
700メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 22:36:46 ID:VDIxAhzs
xxx
701メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 22:40:20 ID:VDIxAhzs
xxx
702メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 22:43:26 ID:VDIxAhzs
xxx
703メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 22:47:33 ID:VDIxAhzs
xxx
704メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 22:59:28 ID:VDIxAhzs
xxx
705メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:04:59 ID:VDIxAhzs
xxx
706メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:06:16 ID:VDIxAhzs
xxx
707メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:10:47 ID:VDIxAhzs
xxx
708メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:37:45 ID:VDIxAhzs
xxx
709メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:40:50 ID:VDIxAhzs
xxx
710メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:41:26 ID:gHV+Hb+D
xxx
711メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:42:30 ID:VDIxAhzs
xxx
712メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:45:34 ID:VDIxAhzs
xxx
713メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:46:56 ID:VDIxAhzs
xxx
714メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:48:07 ID:VDIxAhzs
xxx
715メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/14(木) 23:49:17 ID:VDIxAhzs
xxx
716メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/15(金) 07:09:53 ID:Xh6226WG
>>700-715
須賀大観、乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 18:34:57 ID:+g2wktwZ
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
718メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 20:17:47 ID:sMhlUBik
xxx
719メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 20:20:19 ID:sMhlUBik
xxx
720メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 20:53:16 ID:aqfTdARM
xxx
721メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 20:54:40 ID:aqfTdARM
xxx
722メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 22:41:18 ID:aqfTdARM
xxx
723メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 22:43:30 ID:aqfTdARM
xxx
724メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 22:57:24 ID:aqfTdARM
xxx
725メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 23:00:20 ID:aqfTdARM
xxx
726メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 23:02:10 ID:aqfTdARM
xxx
727メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 23:06:16 ID:aqfTdARM
xxx
728メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 23:07:50 ID:aqfTdARM
xxx
729メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/16(土) 23:09:28 ID:aqfTdARM
xxx
730メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 03:37:10 ID:43Kwz0rX
メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/12(火) 15:53:50 ID:V0JlHgdv
出演はしてないでしょ?このダメ監督
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/

監督のみで、出演はしてなかったと思います。この映画自体のレビューにも書きましたが、
まるでリアリティーがなく、脚本も駄目で、観終わって「金返せ!!」と叫びたくなりました。
「女性脚本家なら女性主人公の気持ちが解るだろう」などという安易な思い込みでダメ脚本家を
起用した犯人も、この監督だそうです(プログラムに書いてあった)。
 
2007年11月に、この監督の新作で実写(CG)巨大ロボ映画「ROBO☆ROCK」が公開されますが、
内容がどうだか心配。
731メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 09:29:25 ID:HjGlpYBO
xxx
732メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 09:30:52 ID:HjGlpYBO
xxx
733メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 09:40:50 ID:HjGlpYBO
xxx
734メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 09:42:42 ID:HjGlpYBO
xxx
735メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 09:46:09 ID:HjGlpYBO
xxx
736メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:28:56 ID:HjGlpYBO
xxx
737メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:31:08 ID:HjGlpYBO
xxx
738メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:35:47 ID:HjGlpYBO
xxx
739メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:43:35 ID:HjGlpYBO
xxx
740メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:46:26 ID:HjGlpYBO
xxx
741メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:48:33 ID:HjGlpYBO
xxx
742メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:49:58 ID:HjGlpYBO
xxx
743メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 21:51:56 ID:HjGlpYBO
xxx
744メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/17(日) 22:58:39 ID:rsyz2hAQ
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/

745メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 05:20:27 ID:???
またxxxで埋めるバカ(監督本人)が登場かw
746メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:10:18 ID:frxY05Qm
xxx
747メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:12:28 ID:frxY05Qm
xxx
748メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:14:43 ID:frxY05Qm
xxx
749メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:16:14 ID:frxY05Qm
xxx
750メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:19:36 ID:frxY05Qm
xxx
751メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:21:30 ID:frxY05Qm
xxx
752メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:24:36 ID:frxY05Qm
xxx
753メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 08:39:08 ID:frxY05Qm
xxx
754メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 15:39:58 ID:Md28PBPd
376 :須賀大観:2006/03/20(月) 20:57:13 ID:j6kmWgm5
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyep/id273069_323378/cid/rid1/p1/s0/c1/
755メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 21:33:59 ID:frxY05Qm
xxx
756メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 21:40:20 ID:frxY05Qm
xxx
757メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 21:43:29 ID:frxY05Qm
xxx
758メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 21:46:50 ID:frxY05Qm
xxx
759メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:11:19 ID:frxY05Qm
xxx
760メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:14:42 ID:frxY05Qm
xxx
761メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:17:11 ID:frxY05Qm
xxx
762メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:21:08 ID:frxY05Qm
xxx
763メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:26:54 ID:frxY05Qm
xxx
764メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:34:23 ID:frxY05Qm
xxx
765メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:39:05 ID:frxY05Qm
xxx
766メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/18(月) 22:41:59 ID:frxY05Qm
xxx
767メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 16:14:20 ID:???
期待して観たけど、糞だった
何が感動なのか分からん
768メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 21:09:01 ID:lUNWY75w
xxx
769メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 21:19:06 ID:lUNWY75w
xxx
770メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 21:23:07 ID:lUNWY75w
xxx
771メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 21:25:58 ID:lUNWY75w
xxx
772メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 21:27:42 ID:lUNWY75w
xxx
773メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:23:44 ID:lUNWY75w
xxx
774メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:19 ID:???
須賀さんよー自分の思い通りに行かなかったからって役者やスタッフの悪口をここで言うのは
人間腐ってる。確かにあのキャスティングは痛いけどな。しかしそんなんじゃ、総スカン食らっても仕方ない。自業自得。
噂によると鬱病持ちらしいしな。もっと精神的に成長した方がいいんじゃない?
多分、まだこのスレッドこっそり読んでるだろうから言うけど、あんた監督辞めた方がいいよ。
775メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:33:55 ID:lUNWY75w
xxx
776メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:35:48 ID:???
須賀大観の出没は21時〜2時頃、翌朝7時頃だな。
777メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:36:21 ID:lUNWY75w
xxx
778メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:50:02 ID:lUNWY75w
xxx
779メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:51:24 ID:lUNWY75w
xxx
780メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 22:56:49 ID:lUNWY75w
xxx
781メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 23:01:32 ID:lUNWY75w
xxx
782メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 23:05:40 ID:lUNWY75w
xxx
783メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/19(火) 23:07:44 ID:lUNWY75w
xxx
784メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 05:45:01 ID:K8QeS8Ng
檀ふみ
785メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:07:55 ID:21kXltXc
おまんこ女学院卓球部
786メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:09:18 ID:2cSQsh0C
xxx
787メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:12:14 ID:2cSQsh0C
xxx
788メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:15:37 ID:2cSQsh0C
xxx
789メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:22:02 ID:2cSQsh0C
xxx
790メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:26:32 ID:2cSQsh0C
xxx
791メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:29:43 ID:2cSQsh0C
xxx
792メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:44:36 ID:2cSQsh0C
xxx
793メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/20(水) 08:48:15 ID:2cSQsh0C
xxx
794メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 00:37:29 ID:???
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
795メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:02:20 ID:wtoPDOzq
xxx
796メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:07:21 ID:wtoPDOzq
xxx
797メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:09:46 ID:wtoPDOzq
xxx
798メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:12:56 ID:wtoPDOzq
xxx
799メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:16:25 ID:wtoPDOzq
xxx
800メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:17:45 ID:wtoPDOzq
xxx
801メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:19:20 ID:wtoPDOzq
xxx
802メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/21(木) 08:36:04 ID:wtoPDOzq
xxx
803メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 01:04:15 ID:ZE4PxPGZ
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
804メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 08:57:36 ID:rvYm7p4f
xxx
805メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:01:46 ID:rvYm7p4f
xxx
806メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:03:46 ID:rvYm7p4f
xxx
807メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:07:08 ID:rvYm7p4f
xxx
808メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:09:20 ID:rvYm7p4f
xxx
809メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:16:36 ID:rvYm7p4f
xxx
810メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:18:18 ID:rvYm7p4f
xxx
811メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 09:20:25 ID:rvYm7p4f
xxx
812メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 13:18:57 ID:???
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
813メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:28:22 ID:rvYm7p4f
xxx
814メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:30:32 ID:rvYm7p4f
xxx
815メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:32:45 ID:rvYm7p4f
xxx
816メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:35:43 ID:rvYm7p4f
xxx
817メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:36:58 ID:rvYm7p4f
xxx
818メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:39:12 ID:rvYm7p4f
xxx
819メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:41:13 ID:rvYm7p4f
xxx
820メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/23(土) 20:42:28 ID:rvYm7p4f
xxx
821メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 08:20:34 ID:???
ここの監督が本物だとして・・・

俺もなんだか好印象です。過去作品そして次回作をみてみたいと思いました。
って、まさかこれが狙いですかねwwwwwwww
(いや、監督にとってマイナスになるかもしれない要素も書いてるから違うか?w)

ただ、本気でここに書き込まれているのであれば、正直「正気ではない」とも思いますw
けどよく考えると他にこのようなコメントできる場所は無いですよね。公式HPのBBSがなければ。

別に少しも業界?に詳しいわけではないですけど、
”お上”至上(ここでは配給元とか?)ではせっかくの映画が死んでしまう
と思うので、是非これからも頑張って頂きたいです。期待します。
822メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:47:35 ID:cH9/84xp
xxx
823メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:48:54 ID:cH9/84xp
xxx
824メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:50:26 ID:cH9/84xp
xxx
825メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:51:39 ID:cH9/84xp
xxx
826メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:53:03 ID:cH9/84xp
xxx
827メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:55:30 ID:cH9/84xp
xxx
828メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:55:55 ID:hiEsf/6U
前田亜季ってシャクレたほう?
829メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:56:49 ID:cH9/84xp
xxx
830メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 09:58:38 ID:cH9/84xp
xxx
831メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 10:01:52 ID:cH9/84xp
xxx
832メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 10:04:32 ID:cH9/84xp
xxx
833メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 10:06:19 ID:cH9/84xp
xxx
834メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 15:30:18 ID:jL90OfeD
xxxで埋めてるのは何?
荒らし通報していいよね??
835メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 16:02:37 ID:cH9/84xp
xxx
836メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 16:04:15 ID:cH9/84xp
xxx
837メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 16:05:17 ID:cH9/84xp
xxx
838メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 16:06:58 ID:cH9/84xp
xxx
839メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 16:10:22 ID:cH9/84xp
xxx
840メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:18:28 ID:cH9/84xp
xxx
841メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:19:50 ID:cH9/84xp
xxx
842メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:20:45 ID:cH9/84xp
xxx
843メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:22:26 ID:cH9/84xp
xxx
844メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:25:03 ID:cH9/84xp
xxx
845メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:26:04 ID:cH9/84xp
xxx
846メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:27:44 ID:cH9/84xp
xxx
847メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 17:29:40 ID:cH9/84xp
xxx
848メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/24(日) 20:56:16 ID:yt0g5B03
849メディアみっくす☆名無しさん:2008/08/29(金) 22:21:07 ID:???
最終兵器彼女の監督・須賀大観です。
本物です。断じてニセ者ではありません。
以下、簡略化して書きます。
1.主演に窪塚弟を選んだのは私ではありません。
2.テツ役のキャスト選びも僕がしたわけではありません。
3.撮影は本来、「ダンサーインザダーク」の様に、
 手持ちのリアル感を出そうとしていましたが、
 カメラマンが大御所だったので、
 フィックスになってしまいました。
【結論】
古い邦画の伝統が「最終兵器彼女」の実写版を見事に破壊しました。
無論、私の責任もあります。
850メディアみっくす☆名無しさん
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:14:13 ID:oRn4/Y5S
>>837
須賀大観さん、乙です
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/typs/id273069/