【041019:漫画】手塚治虫さんの医師免許 返納後、遺族に譲渡 厚労省が異例の措置
1 :
どぶまじろ記者ψ ★:
2 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/22 00:36:19 ID:GjbqTTcK
2
3 :
2:04/10/22 00:37:10 ID:GjbqTTcK
ワーイIDがGJ!
まあ、お役所にしては悪くない措置なんじゃない?
5 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/22 02:51:39 ID:Any0J/Y5
お役所がこういう温情措置をとるのは、日本の伝統かもしれないが、俺は良くないと思う。
関係ないけど今の手塚プロは嫌い。
6 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/22 06:53:06 ID:NkYuT+HP
漏れは手塚アンチではないが、
有名人だけにこういった特例を設けるのはダメだろ。
手塚はいい漫画書いたけど医療の分野で偉業を成した人物ではない。
それに一般人なら当然許されるはずがない。
手塚の遺族は免許を厚労省に即刻返せ。
ひょっとして手塚御大の莫大な著作権遺産を引き継いできる手塚眞の住民票って宝塚市にあるの?
8 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/22 14:57:56 ID:uZnOLb2w
手塚一族と記念館逝ってよし
日本の医師はブラックジャック先生に多大なる恩恵を受けているので。
だからお金に汚いのか。
医師免許保持者が死亡したら、免許証を返さないといけないんだよね
遺族が遺品である医師免許を返却するとも思えないし
やはり医師免許に有効期限を設けて、更新するようにするしかないでしょ
有名人の特権だね。
凡人が妬むな。
>>9 じゃあ島を買ったりして自然を守らないとね。
ほう。手塚の遺族の功績はそんなにも素晴らしかったんだな。
て煽りはその位にして、博物館におく資料として必要だから
抹消済みの医師免許証を置かせてもらってるだけだろ。
これが医師免許を譲渡とか言ったら問題だけどな。
ただ、学術的な意味からも必要とかいう表現が、さすがの
香ばしさを醸し出していて趣がある。
14 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/24 10:14:16 ID:ne6oRLFS
つまりブラックジャックを超える医療啓蒙漫画をモノにしたら医師免許をもらえるかもかも。
あ、流行の医療現場批判漫画じゃダメだからね。
故手塚先生はあの偏屈者立川談志が手放しで認める日本史上の偉人。医師免許
の譲渡ぐらいかまわんだろうが。役人にしては珍しい粋なはからいだな。
16 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/24 13:40:27 ID:3kUYT7P1
当の昔に死んだじじいのことをいつまでもぐちゃぐちゃと・・・
おまえらに問う
それは本当にいいものか?
豊臣秀吉の家を本人が死んだ後も残しておくことに意味があるかと同等の事
でも無いか。
18 :
医者:04/10/24 20:42:11 ID:qubzmzcK
穴開けて返せばいいじゃん
19 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/24 22:22:43 ID:BWA9KT8W
>>18 元記事によると、
「医籍を抹消し、免許証にも抹消の印を押したため、効力は生じない」
との判断とのこと。「抹消の印」がその穴開けに相当と考えて
よさそう。
しかし「抹消の印」ってのは元々あったのかな。なら同様に免許証を
効力なしで保存する必要性が生じるケースがあると考えていたのかな?
20 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/24 23:13:29 ID:vsy6QO1Z
手塚先生マンセー
手塚は免許返せ!
23 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/26 23:31:26 ID:OqEdFpYY
通常は返上した免状ってどう処理されるの?
24 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 02:49:38 ID:k+ULMjBG
>>1 「こういった例は過去にあまりない」ってことは何例かあるんだよね。
過去に誰がいるのかな。
野口英世とか北里柴三郎とか?
手塚の漫画ってそんなにはおもしろくない
26 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 09:42:46 ID:SHJEGgHh
ま、それよりも俺は手塚本人よりも、遺族の商売に納得出来ない。
中学生の時に小遣い叩いて購入したBJ愛蔵版。
完結を何度もうたいながら、完全収録すると何度もうたっていた癖に、それは「うそ」だった。
それ以来、手塚一族は「詐欺」家族だ。
27 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/27 10:21:07 ID:Io6ZvrtQ
BJしか読んだことないが、さすがマンガの神
29 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/28 02:12:34 ID:Y0u/KEqq
個人的には「タクシードライバー版ブラックジャック」という印象の
ある「ミッドナイト」の方が好きだな。
まあ現在のマンガが手塚マンガの延長上にある以上、ある意味手塚
マンガより進化した存在をみんな少なからず目にしているわけで
(もちろん退化したとしか思えないクソもあるけど)、そういう
作品を知った目からすると手塚作品が古く見えたりするのは止むを得ない
部分はあるだろうね。
でもその「進化した作品」も手塚作品がなければ存在しないか、
あっても2、30年は遅れただろうから、そういう意味でも手塚治虫の
存在そのものが日本の様々な文化に及ぼした影響はどうやっても否定
できるものではないね。
30 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/28 03:14:35 ID:1mReu341
手塚の遺族から、手塚治虫の親族だという事実を除いたら、
何にも遺らない、惟の凡人の一家に過ぎない。
宇野重吉の遺族から、宇野重吉の親族だという事実を除いたら、
何にも遺らない、惟の凡人の一家に過ぎない。
重吉&福子の子孫から、重吉の子カバだという事実を除いたら、
何にも遺らない、惟のカバの一頭に過ぎない。
博物館に展示するから返しただけであって
どうということも無いと思うが
>>19
そのまま破棄とかすると流出とかが懸念されるから、
「抹消の印」を押してから処分するようにもともとなってるんじゃないかな。
35 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/10/29 03:17:54 ID:1RxQvv99
いくら袖の下を貰ったのやら。
獅子王に対して、故人も喜んでいるだろうって…
スーパードクターKの方が
ザ・シェフなども
40 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/11/16 02:14:42 ID:7fv9Vhzq
手塚治虫の漫画の中に出てくるタクシーの運転手にはステレオタイプがある。
それは、いわゆる、カゴかきの雲助の類だといった、徳川アナウンサーも
言明していた職業偏見だ。
最近では見なくなったが、ちょっと前までは新聞記事でも
「正直なタクシー運転手、客の置き忘れの大金を届ける」
などというのが三面記事だった。このような記事が書かれる潜在意識は、
タクシーの運転手というものは、客が置き忘れた金品は猫ババするのが
普通だという発想である。そうでなければ、このような記事の題を
付けた理由の理解に苦しむであろう。
ちなみに、手塚は自分では運転が出来なかったし、移動中も車の中で
原稿を描く為もあって、専属の運転手が家にいた。
大した身分だったのだ。
バブル期にタクシーのマナーが悪かったのは事実。
期限内に原稿あげなきゃならない立場の者に
運転もやれというのは無神経。他にもそういう漫画家を知ってるぞ。
>40
壊洞みたいな難癖は
つまらんね。
今回の厚生省の措置がなぜ異例かというと。
医師免許証が当局に返還されること自体がほとんど無いからだw
(この義務自体を知らない医師も少なくない)
44 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/11/27 00:12:18 ID:vIYaDjrD
>43
そんな医者は免許を剥奪してくれぇ。
45 :
メディアみっくす☆名無しさん:04/11/27 09:11:52 ID:L5rGla0E
このまえ手塚修マガジンが売っていて驚いたわんわん
たしか学歴詐称してるんだよな?
学歴ではなく、年齢を詐称していた。
本当は1928年生まれなのに、1926年生まれと。
年齢詐称の理由まではわからないけれど。
ああ手塚先生は童顔で若く見られるのを嫌ってたから歳を誤摩化してたんだよ。
わたくし若かりし頃、虫プロでチーフをしてまして。
49 :
メディアみっくす☆名無しさん:05/03/19 22:41:52 ID:3bo5UeEi
年令詐称は森鴎外もやってるし、良し!
年令詐称は飯島愛もやっているし、よし!
>>48 虫プロのチーフってなんすか
作画監督かなにかで
手塚プロにはチーフアシスタントというのがいましたが
これはまんがのだった
>>47 一説によると彼は厳密には医学部出身ではなくて
当時でいう医科専(この字でいいのかな)を卒業していた
それで年齢をごまかして医学部出身にしたかったからではないかと
BJのなかでインターン制度の実施時期と経歴のずれから
相手が無免許医であることにBJが気づく話があった
なんか暗示的ですわな
あの話いいよな。
いいよねあれ
手塚治虫がデブーした頃(当時17歳)は今とは比べ物にならんほど漫画に対しての風当たりは強く、
とてもヤクザな商売とされていた、未成年者が出版社の原稿を描くなんてもってのほかで、
そのために3歳年齢を逆さばして20歳という事にしていたが、漫画が市民権を得て未成年でもプロデブー出来るようになっても、
何故かその後もずっとマスコミ等には逆さばしたままの年齢で亡くなるまで通していた・・・・
と俺は聞いたが。
56 :
メディアみっくす☆名無しさん:
その説明は嘘ですね。未成年が漫画原稿を描けないなどということは
まったくありません。漫画家志望で有名な先生に弟子入りする
方の人は昔からどちらかというと低学歴で、あの当時も中卒などが
ごく普通です。
サバを読んだのは、医大卒にどうしてもしたかったからでしょう。