「魁!クロマティ高校」が実写映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
208メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 01:24:20 ID:???
いや、そういう問題じゃなくて
209メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 01:44:57 ID:???
学校の名前が選手の名前だから売れた漫画じゃないんだけどな
だいたい今時クロマティって言っても若者知らないしw
210メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 02:23:03 ID:MuhXyXUy
>>205
パブリシティー権はかなり強力に保護されている。
今日的経済価値は関係ない。
どちらかというとクロマティ側が有利。
211メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 02:39:47 ID:RcswpuTq
やっぱりクロマテイって中日の宮下をぶん殴ってから有名になったんだよな。
だから尾舞らもこんな真夜中にくだらないアニメ論議なんかしてる暇あったら
もっとチンチンヲ鍛えろよ!。パブリシティー権なんていってるお前!
お前のちんちんにそんな権利あるのかよ!将来巡り合うかもしれない女性が
ダイジナトコロヲ他の男性にいじくり回されている時に、お前は何馬鹿な事を
言ってんだよ。男ならもっとちんちん鍛えろよ!!!!!!!!!!!。
明日また来るよ。おやすみ。
212メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 02:43:35 ID:FBZDZQAo
見ないうちから批判するのはばかれるが、
原作が漫画のものを、アニメや実写で忠実再現すると失敗する法則。
原作をよく知らず、イメージが原作と違うものでは成功することが多い。
成功例:ショムニ(TV)、
    釣りバカ日誌(実写映画)
    サラリーマン金太郎(実写TV)
    野球狂の詩(アニメ)
失敗例:ショムニ(実写映画)、
    釣りバカ日誌(アニメ)、
    サラリーマン金太郎(アニメ)
    野球狂の詩(実写映画)
クロマティ高校の実写版が原作と同じイメージであれば失敗する可能性大。
くだらない映画となれば名誉毀損も確実になる。
213メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 03:51:40 ID:AwUHaJVc
売名だなあ
214メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 05:08:33 ID:???
最悪の場合「魁!○○○○○高校」で上映するしかないな
215メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 08:10:37 ID:???
そんで上映前にみんなで真のタイトルを叫ぶのだ! 燃えるぜ
216メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 09:47:20 ID:???
素行最悪だったクロマティがどのツラ下げて名誉毀損だって?????
ばかだな、適当に腰低くしてりゃ映画のCMの仕事でも来たかもよ?
相変わらず頭悪いわ
つかどうせ海賊版なりで英訳出てるんでしょ
読ませてやればいいじゃん
217メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 11:26:40 ID:VopWnBdH
自分が出演して和解
218メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 12:00:07 ID:XsHTlEkB
所詮ゴリラ並みの知能の証拠
訴えるならCM出演交渉してギャラをもらえばよかったものを・・・

219メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 13:18:57 ID:???
この漫画読んでる世代でクロマティのこと知ってる奴なんか
ほとんどいね〜と思うのですが
220クロマティのお知り合いのブログ:2005/06/30(木) 13:52:03 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/strike-zone/d/20050630

>昨年の7月にクロマティ氏から「クロマティハイスクールってなんだ?」
>と聞かれていた。
>その後、講談社に文書を送っていたのは知らなかったが。
クロマティはクロ高知らない
でも文書を送っていたようだ。
221メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 14:24:01 ID:???
>>216
>>218
禿同

で、オチが>>217になりそうな悪寒。
222メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 15:28:16 ID:???
テレ東対策の「ぬっころがす」とか思い出したwwww
名前変えてしまえばいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 15:37:44 ID:???
いいですか?

・超メジャー雑誌・マガジンに載り
・単行本がバカ売れ
・深夜とはいえアニメにもなり
・アニメのDVDが売られている
・PS2でゲーム化もされた

この時点で何も言わなかった人が

・レイトショー公開のマイナー映画

の公開前になって、「突然その存在に気づいて」「突然提訴する」
なんてことがありえますか? ハイ、ありえませんね?

そうです。わかりましたね?
これは出来レースです。宣伝です。
クロマティが何月何日に「話し合った結果お互いに理解しあえた」と
発表して提訴を取り下げるかまで、もうスケジュールが決まってます。
公開日には原作者と握手して写真撮るのも、もう決まってます。
224メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 17:42:06 ID:7zAqH1mu
クロマティ高校は読んだこと無いけど、私の世代ではクロマティ=野球選手なん
思わないからただの言いがかりにしか聞こえない。つーかこれを気に名前を売ろうと
なんて考えてるんじゃない?名前でそんな事言ってたら、となりの山田くんだって
全国の山田さんが訴えるって?のびたって名前の人がいじめられるからドラえもんを
放送中止しろなんて言うか?バカゲテルヨナ…って思う。
225メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 18:03:18 ID:???
まぁ、クロマティの名前がクロマティから来てるのは
裁判で争う価値が充分あると踏んだんだろ。

問題は、むしろ不良まんがよばわり云々のほう。

まあ、どっちにしろ講談社や配給側は白を切りとおすだろうし、それでなんとかなるだろ。
226メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 18:10:14 ID:RjenXZ7q
クロマティの弁護士が煽ったんだろうなーコレ。
そう思うと、クロマティもかわいそう。
日本での評判は勝っても負けても、というかすでに
下がるだけ。
227メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 19:03:26 ID:???
どんなことがあっても
マガジン目次ページの作者コメントはあくまで「特に何もありませんでした」
これは間違いない
228メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 19:24:21 ID:7Lh22VnW
つーかよ、クロマティ側は
絶対、金欲しさで訴えただけだろ
229メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 20:50:00 ID:XmTsqwHM
これってQUEENも訴えるべきじゃね??
230メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 21:09:28 ID:???
野中的には絶対おいしいと思ってるよなwww
231メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 21:15:37 ID:T1JjKi5H
ウオーレン特別出演
232メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 21:20:41 ID:4U1Fo1ae
>>214
魁日雇い人夫高校
233メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/30(木) 22:21:28 ID:dx1kigTm
シロマティにしようよ
234メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 01:59:49 ID:yq28y4JX
とりあえず、司法の権威が「クロ高」を見たり読んだりする図がギャグだなw
235メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 03:48:08 ID:???
CromartieじゃなくてCuromateeだから
そこんとこ勘違いしないで
236メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 09:40:30 ID:L0XJZoA9
竹野内(だっけ)は訴えないのか?www
237メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 17:27:13 ID:???
>>236
「野」と「之」が違うから大丈夫……なのか?
238メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 19:48:46 ID:???
>234
松文館裁判の時の記録

弁護人:それでは添付資料の2ページ、男の子探求会発行の「Boys be deliciouce」と書いてあるページを示します。

さて、今回のメインイベント。山口弁護士が証言台に歩み寄り、コピー用紙を渡す。
同じものは裁判長と検察官にも配付されていて、各自がそれをめくって閲覧する。
これがすごい。
こういう場でこういったものが閲覧されたのは史上初なのではないだろうか?

弁護人:これは何でしょうか?
証人:これはあの、先程から申し上げております、オタクと呼ばれる場としてのコミックマーケット、
同人誌を売ったり買ったりする場があるのですけれども、そこでごく一般的に売られている同人誌の一部です。
弁護人:それで、これは同人誌のなかでなんというジャンルですか?
証人:これはショタというジャンルでありまして…
裁判長:な、なんですか?

場内、どっと爆笑。
なぜ笑いのツボなのかも、裁判長さんにはわからないと思う。

証人:同人誌ですか? 
弁護人:いやショタが…。
239メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/01(金) 19:55:07 ID:???
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   訴  ひ  三
         !             | /          三   え  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
240メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/02(土) 11:33:17 ID:???
ウォーレン、ネタにマジギレカッコワルイ(´・ω・`)ノシ
241メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/02(土) 14:05:31 ID:???
映画を見たらクロマティが怒こるのも無理ないと思うよ。
242メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/03(日) 02:55:48 ID:???
なにこれ?
クロマティが訴えるのって、
鈴木とか言う名前の人がいて、
鈴木とかいう学校がたったら訴えるのと変わらなくね?
243メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/03(日) 12:59:56 ID:???

そんなに金に困っているのか? >クロマティ
244メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/03(日) 19:46:19 ID:???
ウォーレンというキャラクターが出てくるゲーム「伝説のオウガバトル」は訴えないのだろうか。
あっちの方が死人も出るし荒んでいると思うのだが。
245メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/03(日) 20:04:33 ID:???
そろそろ飽きられてきた。
246メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/04(月) 09:43:58 ID:???
>・レイトショー公開のマイナー映画
あぁなんだ、映画公開前の話題作りじゃん
ミュージシャンがアルバム出す前にフライデーされるのと一緒
一見イメージダウンだけど宣伝にはなるからねー
要はそれでしょ、話題作り
247メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/04(月) 14:21:52 ID:???
こうでもしないと客が入らないのだ
248メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/04(月) 16:33:18 ID:RoS1Nrdm
作品を映画化するにあたり、製作会社がこういったことを想定できない
無能さがあきらかになっただけだな。
映画、DVD、関連アイテムなどマーケットが広がるにつれ、権利や商標など
重くのしかかる問題だとどうしてわからなかったのか。
他の高校名にも助っ人外人の名前を使っていることから、クロマティ選手が
名前のもととなったのは言い逃れできないとは言っても
判例ではクロマティ選手側が不利な気がするんだが、勝っても負けても、マンガの
内容を知らない人たちが抱く映画に対するイメージはあまりよくない物に
なると思うので、ちょっと嫌なタイミングで来られたという所か。

まあ、どっちもがんばって楽しませて欲しいね
249メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/04(月) 16:47:11 ID:???
2ちゃんのカキコもプロモーションの一環なんだろ?
250メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/05(火) 08:41:01 ID:???
>>247
こんなことしなくても固定客は入るだろうし
こんなことしても一見さんは入らないと思う
251メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/09(土) 23:46:26 ID:???
メカ沢の声が武田真治て、ショボ
フレディはドン・フライ
メカ沢の声、若本さんにしてほしかった
252メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/10(日) 14:46:06 ID:???
若本さんはギャラが高くて…orz
253メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 09:35:27 ID:uj1/ohoG
>>1
マジでw
254メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/13(水) 09:47:16 ID:+tyZDJWM
っていうか、野球選手のクロマティに訴えられたよね?
「自分は青少年の為にこれだけ尽くしているのに、なんで不良の漫画に勝手に名前を使われないといけないんだ!」ってね。
255メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/16(土) 17:27:42 ID:???
クロマティさんよほど自分のことが好きなんだね
256メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/17(日) 21:11:54 ID:???
ttp://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/news/16fuji58098/
「名前使うな」クロマティ訴える理由…業界裏メール

 人気コミックを映画化した「魁(さきがけ)!! クロマティ高校」に元巨人軍選手
ウォーレン・クロマティが噛み付き、23日の封切りが危ぶまれていたが、製作元と
クロマティが和解。公開差し止めの仮処分申請が取り下げられた。関係者は胸を
なでおろしている。
業界からは「宣伝サイドの話題づくり」との声もあがったのだが…。

 原作漫画は2000年から連載され、アニメ化もされた。クロマティの言い分は
“オレの名前を勝手に使うな”というものだが、この作品がなければ完全に過去の人。
感謝こそすれ怒るのは解せない。金に困っていたのか?

 クロマティは、今年誕生した米独立リーグの日本人球団「サムライ・ベアーズ」の
監督をつとめ、「日本人観光客を集める作戦でしょう。そうでなければ
“俺は優等生だった。不良を据えた漫画(映画)の内容とは逆”なんてギャグみたいこと
言うはずない」(業界ウォッチャー)。騒動はひとまず決着し、双方にメリットがあったか…。
257メディアみっくす☆名無しさん
予告宣伝番組見て萎えた。
なんで日本の顔出し俳優ってまともに喋られないの?
「それは違うよ○×君。」とやりすぎなくらいはっきり滑舌良く喋ってはじめて成り立つキャラなのにな。