【漫画】「東京都条例改悪」で漫画文化の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>78
>彼の作品「天国の神話」(ヘッピッ出版社)に対して司法部が「淫乱物」であるという判定を下したからだ。

出版社の名前がへっぴぃだな、
>>83
妄想電波宣伝すんなよ。
もうすぐ都条例を改正案の方向を決める第4回の起草委員会が開かれるから、
改悪されたくない香具師は、メールで意見送れば?

会議の参加メンバー等は↓にあるぞ。
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1073129000/
石原慎太郎?あいつは只の小心者、ガキ。
まともに人の話を聞けない、人と話すことが出来ないから、
いつまでたっても大人になれない70才のアダルトチルドレン。
人が怖くて仕方ないけど、かといって1人ぼっちにも耐えられない。
常に人の歓心を買ってないと不安で仕方がない。暴言・過激発言も
人の歓心をひく為。思い付きで色々言うけど背景に何の根拠も考え
もないから何をやらせても中途半端。
これ、漫画がどうこうってよりも、グラビアが先にダメなんだよな。
実際のコンビニに並ぶ『エロ系雑誌』ってのは、圧倒的にグラビア誌が多いっしょ。
マンコがギリギリ見えない様な雑誌が多いからねー。
スピリッツのグラビアでさえも『エロい』という理由であぼーんされかねないのよ。
集英社では、週刊プレイボーイはあぼーんだと思う。
小学館では、サブレがあぼーんだと思う。
で、次にヤンジャンとかスピリッツもグラビア掲載するとあぼーんかもしれん。
アニマルなんか、掲載マンガが全てあぼーんだと思う。
週刊ポストや現代も、グラビアやらエロ記事であぼーんだと思う。
コンビニで売られるのは、少年誌と女性ファッション誌とテレビガイドとパチンコ雑誌くらいになるかもネ。
>>82
自分らのチムポが立たないからこそ、妬みと僻みのもとで、ビンビンな俺らの楽しみを
奪うために規制しようと目論んでるかもしれない罠。
93メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 00:12 ID:xT8h8k2B
>>92
なんかワロタ
94メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 02:25 ID:RWOattAN
不健全って思っている奴の方が不健全だ!
そんな事海外に流失した春画を買い戻してからいえ!
寛政の改革、踏絵、鎖国、魔女狩り
権力のある人間はろくな事をしない。
庶民を騙し、苦しめて自分の権力をひけらかしているようにしか見えない
庶民のことを考えてくれ!
95メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 02:28 ID:xaHpM64O
漫画がなくなるなんてことになったら都知事含めその一族郎党全てに
地獄見せてやるけどな
96紳士服店 失業中:04/05/03 15:16 ID:zdB+9s9l
「改悪」「改悪」と五月蝿いようだが、街のコンビニに氾濫している不健全な雑誌の数々。
こんなものが小さい子供の目に触れたら、やはり不健全なことこの上ない。
親が悪い、学校が悪い、社会が悪いとか吼える前に、すこしは己の心を見つめなおせ。
どうみても、くだらない漫画雑誌や写真週刊誌が多すぎはしないか?
これらも卑猥な欲望の為、自然を食い物にした汚物の慣れの果て。

規制が起こるのは大衆の目に触れるからではないのか?
どうしても求めたいのなら媒体を変えるべきだ。

雑誌(紙媒体) → CD−ROM、DVD

エロ本、エロビデオ、エロゲー、エロ同人誌
これらは消えた方がいい、男がオナニに感けてリアルを求めなくなるから
婚姻率低下、晩婚化、無気力に繋がる
>>96
不健全なのは隠せば済むというお前の考えそのもの。
分かりましたか?低脳君?
99メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 13:16 ID:1GJprr2n
おまいら、一体全体・・・



こ、こうなったら・・・!!
100メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 13:17 ID:1GJprr2n

























                             100ゲット。
101メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 15:00 ID:j7Z4yjHg
>>98

だからといって、道端で御開帳していいってものでもない。
分かりましたか?低脳君?
102メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 15:08 ID:urgEjMrO
>>97の言っていることが支離滅裂なのだが。
103メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 16:36 ID:SEwzo2fd
不健全、不健全ってPTAの教育ママ?
ママは子供に見せなきゃいいの! 
もうちょっと江戸文化の勉強でもしたら?
 春画と現代アート。
まさか今時エロが低俗っておもっているの?
104メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 00:21 ID:yAbcwZCO
エロを不健全と思う方が不健全というのが
おじさん、おばさん方には分からんのかな
105紳士服店 ここで一言:04/05/05 02:20 ID:y4lJsReF
不健全とは一体何か?

それはエロだけではない。ギャンブルなどの肥大化した情報の氾濫。
中には犯罪を助長する内容の出版物も多いと見受けられますな。
(低俗な漫画やくだらない塵小説の数々)

いずれにせよ、わたしたちの暮らしにおいて必要不可欠なものなのか?
これがないと生きていけないのか?

娯楽が悪いのではありません。
娯楽の質が極端に低下しているのではないでしょうか?
低俗なレヴェルだけではなく、これに比例して画一的な内容の出版物の氾濫。
いいかげんに見直すべきです。

少なくとも、わたしたちの暮しに欠かせないコンヴィニエンスストアにおいては
そのような「低俗」な物を排除する事も行って間違いはないのだ。

このような内容の情報を手に入れたければ、専用の場所で購入するほうが
ずっといいはず。日本でも欧米でも、このような情報媒体に対する年齢規制は常識。

モラールばかりに頼っても、改善の道は開かれない。
娯楽の質の低下=人間の質の低下だよ。
娯楽の質を上げたところで人間の質は上がらない。
それ以前にそんなのは売れない。

日本人の質の低下は認める。ただ、その原因は娯楽にあるのではなく教育にあると思う。
社会の歪みを見なければ、それを正すことも出来ないわけだが、
最近の親は自己満足的に正しい部分しか見せないようにしている気がする。
極端なところでは、子供のうちは外界の情報を完全に遮断しろとかヌカす
MASAYAやTOSHIのようなキチガイもいる。

>>105の言ってるようなゾーニングは10年以上前からキツくなっているわけだが、
その間娯楽の質は低下するわ少年犯罪は増えるわで、現実は全く改善されていないわけ。

エロメディアだけじゃなくてもイラク戦争における人質事件のビデオとか、
アメリカ人の死体が引きずられる映像とか、自主規制する意味が分からない。
戦争の悲惨さを隠すのは害悪じゃねーの?
フィクションでもそうだ。バトロワなんて厨房向けの映画だろ。
アレ見ると凶暴になるとか言う奴って頭おかしいとしか思えん。
「精神性に合わせた娯楽」ってのは有ると思うんだよな。
小学校3年程度に攻殻見せて面白いか?というのは微妙だ。
幼稚園児に高校の教科書渡しても、理解できる訳がないし。
「質の向上」を謳う連中ってのは、どうもその辺勘違いしてると思う。
難しいところは後で理解できれば良い、そう言う姿勢が無いんだな。
その後に「面白い」と思って好んで細部まで読み進めていくと、
難しい所にも興味がわいてくる。そう言う構成に最近の作品は成ってない。

「なんでこのロボットってこんな所からこんなビーム出せるの?」
「いや、何となく・・・。お約束だし」

・・・馬鹿だ。だが今のロボット物に限らず殆どそうだろう、低レベルだ。
その意味で、仮面ライダーブレイドのレベルの低さは、ちょっと許せない。

トピズレしすぎたが、まあ少年誌で淫猥さを追求してどうすると、僕としては言いたいw。
108メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 07:38 ID:vSKh0g4W
【禿藁】電車内で鼻水を垂らして寝ているOL【観覧時は飲み物に注意汁】 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1072760803/150
109メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 10:30 ID:xLCPwR9A
全員集合が放送されていた時、PTAが色々文句言っていたが、
子供はそういう大人の顔色を見て、これは公共性に反する行為なんだと理解していた。
でも、最近そういう事が無いでしょ。分かり易くてヌルイ番組しか放送しない。
これは圧力団体に屈するメディアに責任があると思う。

ゾーニングは圧力団体の利己的な「見たくない、見せたくない権利」を考慮した
妥協論に過ぎないのに、それが絶対論になってしまっている。
いつの間にか「子供への悪影響を考慮したもの」にすり替わってるわけだ。

その結果が汚れを知らぬDQNなガキの増殖だよ。
藻前等難しい話をしてるな
俺はねえ、萌えもエロもオタも嫌いじゃないけど
その3つが組み合わされた作品は激しく嫌いなんだよね
ただそれだけ、だからそーいう作品は規制でも何でもしていいから
消えちまえとか思ってるわけよ
人生終わってる根暗が地球の終焉を願うようなもんか
まあくだらないけど、嘘偽りのない願いなのよ
擁護してる奴は蛆虫にしか見えないよ
なんつーか見苦しい言い訳だらけだな
とまあ、猿でも分かるような説明を"難しい話"で片づけて
クズみたいな煽りしか出来ないわけだ。
結局>>110みたいな「嫌いだから消えちまえ」だけなんだよね。規制理由って。
113メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 18:00 ID:2bIGDhg/
 でそれがなんですか?
規制にしたがわなかったら手鎖の刑ですか?
低俗ってなんですか?低俗な考えてってなんですか?
コンビ二あってはならないんですか?
…見たくないってアホですか?へぇ〜。
じゃ、隠居してくださ〜い。
だって低俗ならいらないんでしょ。
じゃ、頑張って上品なものばかり食べてくださいね

114メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 18:23 ID:2bIGDhg/
性描写、暴力描写、未成年者の喫煙・自殺シーン の規制は
要するにそんな物語は低俗?不健全?
自殺シーンって事は武士の切腹もダメって事?
『包括指定制度』をマジでする気?
それって低俗文化として区別する為の方法に一つに見えないか?
村八分?「不健全図書認定」ってね。勝手に決めんなよ!
差別すんなよ!
115メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 18:24 ID:2bIGDhg/
「青少年有害社会環境対策基本法」
の経済的損失がわかる人いる?
116メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 18:28 ID:2bIGDhg/
表現の自由って規制される?

偉い人ってそうやってすぐ権力を誇示して遊んでるよな
低俗な条例を作って
117メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 18:30 ID:2bIGDhg/
「警察を含む行政の職員が、書店の店先、あるいはコンビニなどにおいて、
現場判断で「不健全図書認定」することができる」って

↑検閲行為?
118メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 18:40 ID:2bIGDhg/
禁書事件(昭和28年〜31年に起きた低俗文化追放運動の事)で
児童文学雑誌は休刊に追いやられた。

「赤とんぼ」「少年少女の広場」「銀河」など
119メディアみっくす☆名無しさん:04/10/21 02:41:38 ID:???
>>115
経済損失は考える必要ないんじゃないか?
マンガの収益で赤字部門を補填しているなんて嘘だろ。
そもそも赤字を垂れ流すような部門なら部門ごと廃止
されるのが組織の理論ってもんだ。

>>77
じゃあ年金生活者は?
漏れは15歳で選挙権を与えるべきだと思っているよ。
なぜなら、戦争に行くのは20の、まだ選挙権を行使
した事の無い若者だからだ。
120メディアみっくす☆名無しさん:04/10/21 02:43:07 ID:???
教育力が低下したのは戦後教師がエリートでなくなったせい、
父親が残業と単身赴任で子供の面倒を見れなくなったせい。


労働問題を解決してくれ。子供の世話もできない将来なんて
想像したくない。  ・゚・(ノД`)・゚・
121メディアみっくす☆名無しさん:04/10/21 02:55:42 ID:???
青少年を健全育成したけりゃ警察と児童相談所の機能を正常化
しろ。子供が駈け込んでも取り合おうともしない両機関は問題がある。
そもそも石原都政は児童福祉施設(名前忘れた)の定員をたった
5000人に削減した(数字まちがってたらスマソ)連中だ。青少年
を締め付けるだけで健全育成していると思ってもらっては困る。
122メディアみっくす☆名無しさん:04/10/21 03:02:42 ID:oFWpPnYK
>>120
訂正。
教育力が低下したのは戦後教師がエリートでなくなったせい、
父親がサビ残とうむを言わせぬ単身赴任で子供の面倒を見れなくなったせい。


労働問題を解決してくれ。子供の世話もできない将来なんて
想像したくない。  ・゚・(ノД`)・゚・

ついでに、石原、本当にやる気あるなら不良教師をつまみ出せ!
123メディアみっくす☆名無しさん:04/10/21 03:41:24 ID:???
日本の風土じゃ影響されても直接犯罪には結び付かないよなあ
親や自分の所為にならない為の当て馬なんだろうな

子育てが下手くそ&親自身が子供ってトコロか
124メディアみっくす☆名無しさん:04/10/21 13:02:21 ID:???
これを期に出版社が東京から移転してくれればおk。
寂れろ、東京!
125メディアみっくす☆名無しさん:04/10/22 03:14:05 ID:???
>>1
ホウ、かの国にもかつて文化があったのだな・・・
126世直し一揆@コピペ推奨:04/10/22 22:57:58 ID:Ls+ybktd
エロ本規制するなら奴隷制度復活させて『市民』に等しく奴隷女を寄越せよ。
まぁお前等インポテンス議員にとっちゃ使いようが無いけどよ(プゲラ
127メディアみっくす☆名無しさん:04/10/23 09:41:39 ID:t1/LadqO
大体政治に無関心な若い世代がいるからこんなことになるんだよ!
老人の古びた政治がこんな悪法を生み出すんだよ!
選挙行け!選挙に!
政治に関心をもて!
そして新しい知識、文化についていける政治にしろ!
128メディアみっくす☆名無しさん:04/10/23 09:57:52 ID:???
ゾーニングってどうゆう意味?
129メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/10(火) 21:43:59 ID:???


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました


130メディアみっくす☆名無しさん:2005/05/10(火) 22:46:50 ID:???
>>128
まぁあれだ。年齢によって規制することだな
131メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/12(日) 13:33:42 ID:fCnzDbk4
頑張れ石原都知事
132:2005/06/12(日) 13:45:11 ID:???
おまえもがんばれよ
133メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/12(日) 14:16:49 ID:???
石原って企業から裏金 てる
134メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/12(日) 16:56:20 ID:gbI1lWF4
「キャプテン翼を読んでサッカーに目覚めました」っていう人が大勢いるんだから
「エロ漫画を読んで牲犯罪に目覚めました」っていう奴がいても
何ら不思議ではない。
135メディアみっくす☆名無しさん:2005/06/12(日) 18:45:59 ID:gbI1lWF4
>>123の意見が正しければ、牲犯罪を抑止しているのはエロ漫画ではなく「日本の風土」だから
エロ漫画の無害牲は何ら証明されない。
136メディアみっくす☆名無しさん
唐突ですが、日本が崩壊の危機!  マンガもアウト!

6・19(日)東京で遊んで、日本を救わないか?w

チャンネル●桜「あぶない!?人権擁護法案」
http://www.ch-sa●kura.jp/asx/abunai1.asx  前半
http://www.ch-sa●kura.jp/asx/abunai2.asx  後半
【国内】あぶない!?人権擁護法案  「憲法以上に議論すべきだ」 −チャンネル●桜−(動画あり)[06/16]
http://ne●ws18.2ch.net/test/read.cgi/new●s4plus/1118991757/

●はトル

崩壊を防ぐには、6・19(日)十六時 人権擁護法案反対 日比谷集会へ http://bl●og.goo.ne.jp/jinken110