■■【漫画】ヤング島耕○⇒気分はもうカルト宗教■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中純次郎
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003092900073.htm
> ヤング島耕○ってふざけてる
>いちばん最初の係長だった島耕○を考えると、あまりにもヤング島耕○はパラドックスになっていてご都合主義にもほどがある。
>講談社とモーニングは部数確保ために形振り構わなくなり、つまらなくなったとおもいます。
このシリーズはサラリーマンの童話だと思って見て見ぬ振りしてたけど。
今週のヤング島耕○は、まるでカルト宗教に入ったらみんな幸せになった、とか。
このネックレスを買ったら女の子にモテモテでギャンブルで200万勝ちました。
ってぐらいひどい内容。
ソース>今週号のイブニ○グ参照。
2メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 17:04 ID:1tiv+q9A

     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''/ ̄ ̄⌒ヽ从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 川川川川| ; ゛△ │´'´,.ゝ'.┃     ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━ ||□。。□ | .━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ- .∩( )丗( ) X;; 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   \(     )つ    乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、 ,,'.┼ ァ. Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
           Kooge様が2get!
3メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 17:07 ID:ufgh7LnB
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう2をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「2」
え?そんな話だっけ

クラブ壊しちゃったけど運良くセーフ!ラキー!!

だけじゃなかったっけか
5メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 17:50 ID:MBUMIFDV
>>3
2、取れてないじゃん
6メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 18:23 ID:RbTGpTLd
>4
まあそういう言い方もできるけど・・・・・・・・・・
知り合いの女房が偉い人の高級クラブ壊した>知り合いが首にされそうなんで
K作が罪かぶる>しかしK作の安いクラブ使ったえらい人がナイスショット連発
>途中でばれてK作ちょっとだけ怒られる>K作の安いクラブ使ったえらい人が
さらにナイスショット連発>最後に偉い人が賞をとってしまい自分の高級クラブ
とK作の安いクラブと交換してとせがむ>さらに商品もK作にあげるから交換
してくれと偉い人>K作は高級クラブと商品ゲット+お咎め無し>その高級クラブ
は別の偉い人に30万で譲っちゃう>お咎め無しでクラブ壊した友達夫婦も大喜び
うーーーん リアリズムって何? 漫画ではもうリアリズムは必要ないのか?
もう俺はリドリースコットの映画を見続けるしかないな。
76:03/11/25 18:32 ID:RbTGpTLd
もし作画が不二子不二男だったら俺も納得できるけど。

たしかサラリーマンのバイブルだろうK作って。
この作者サラリーマンに対するウンチク本出してなかったっけ?
それにこの劇画タッチの絵・・・・・・・・・・・・

バブルの論理が破綻したから路線を釣りバカに変更したのか?

おいうよいうよ
9メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 18:50 ID:uJUktQPa
このスレに島耕作読んでる奴は少ないだろうなぁ。
10メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 22:14 ID:k8FBXAb5
理想の男性

03.09.30 18:30:34 ミキ
「島耕作」素敵じゃないですか。女ですが好きです。
全巻読んだわけじゃないので評論はできませんが、作者の方の
エッセイはほぼ全部読んでいます。
作者ご本人も「島耕作のような男は存在しないよな〜」と
エッセイの中でおっしゃっていますが、まさにカッコイイ理想の男性ですね。
主人は大好きで今も雑誌に連載されているそうですが熱心に読んでいます。
実は今付き合っている彼(既婚)がいまして・・。密かに彼のことを
「島耕作」と呼んでいます(笑)本人にはナイショ。だってそっくり
なんだもん。離婚してないだけで、一部上場企業に勤めていて要職に
ついてるし会話もスマート。束の間の逢瀬でもあくまでカッコ良く優しい。
ま、家ではたんなるオヤジかも知れませんが、少なくとも私の前では
一流大学卒の一流企業に勤める都会のハンサムなサラリーマンでいてくれます。
島耕作っぽいでしょ。ああ、零細企業の安月給サラリーマンの主人とは大違い。
作者の方は人生案内の本も書いていますが、おっしゃることが的を得ている
というか、人間の本質をついているというか、粋なんです、すごく。サラッと
素敵なことをおっしゃるセンスに脱帽です。たぶん、不倫や浮気に対しても
正論を振りかざしてつまんない説教をなさらないのでしょうね。
やってはいけないなんて野暮なことは間違っても言わない。島耕作みたいな
魅力的な人物を描けるんですもの。小説を書いてもいいと思います。
あの方はストーリーテラーですよ。ぜひ小説を書いて下さい。素敵な男女の、ね。



頼むから死んでくれ


11メディアみっくす☆名無しさん:03/11/26 03:09 ID:surDgoJO
>>10
さいもんふみの書き込み?!(w
>>6
そんなにひどかったのか・・あんまりご都合主義が過ぎると、
地道な努力が報われない人を、踏みにじってる気がするね。

でも弘兼の功績は大きいから、許してやって。
134:03/11/26 11:46 ID:???
それはもう>>1gは認識している設定が間違っている

大前提として、島耕作というイケメンで実力もあって運もアリ女にモテモテ
上司にも恵まれるナイスガイ
それゆえに理想論を貫き通すことが出来るサラリーマン

の生き様マンガ

だから、それでいいのだよ

大方の現実どおりに大失敗しても仕方ないだろ
>>13
とりあえず思うのは、なぜ1が「ヤング○○○」というネーミングの行き詰まり感にツッコまなかったのかということだ。
15メディアみっくす☆名無しさん:03/11/29 14:58 ID:OPMggDsO
作戦は成功ニダヽ<`∀ ´>ノ
16気付き@幸せ掴む:03/11/29 18:18 ID:gA443aYG
人間として生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や成功を得なければ、何の
価値もないような錯覚に陥り、各々の価値観に基づいて目標を立て進んで行っているようです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
今日まで多くの人々は、『幸福な生活を実現する』ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、
権力』だと、間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎず、手段と目的を取り間違えないように。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ