世界に遅れる日本のアニメーション教育機関

このエントリーをはてなブックマークに追加
890メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/11(水) 09:56:59 ID:???
テレビアニメは産業です
891メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/11(水) 12:13:08 ID:VSoIC1Ev
アニメ「巌窟王」:仏の美術展で名画とともに上映

デュマの「モンテ・クリスト伯」が原作のアニメ「巌窟王」がこのほど、
1900年にパリ万博のメーン会場となった仏パリのグラン・パレで開かれている
美術展で上映された。クリムトなどの名画とともにアニメが上映されるとあって
現地でも話題となっている。

アニメ「巌窟王」は、未来のパリを舞台に、デュマの原作をSFとしてリメーク。
日本では04年10月から半年間テレビ放送された。
仏文学が原作ということで現地の配給会社がパリでイベントを行っており、
同作の2Dアニメのタッチと1900年代に活躍した画家・クリムトのタッチと似ていると
評判になり、今回クリムトの作品も展示される「ウィーン1900年クリムト、シーレ、
モザー、ココシュカ」展で上映されることになった。
12月4日〜06年の1月22日まで毎週日曜日に4話づつ上映される。

制作したゴンゾを傘下に持つGDHでは、「市場として魅力的な欧州で、
グループの企画力、技術力、芸術性を高く評価されたと受け止めている」と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20051207org00m300097000c.html
892メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/16(月) 16:02:11 ID:qvHzlf7e
東京・杉並区の広報誌「広報すぎなみ」で月イチ連載中の
アニメにまつわるコラム「杉並アニメ物語」。
第13回と第14回がアップされたのでまとめに追加しました。
第14回は大地丙太郎監督が執筆しています。
そして連載が今年も続くことが決まったようです。

さらに、今年の「広報すぎなみ」新年号は
「アニメのまち すぎなみ」と題してアニメの大特集でした。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/sg1747.pdf

画像が使われていた作品は
「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
「交響詩篇エウレカセブン」
「機動戦士ガンダム」
「千年女優」
「アタックNo.1」
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
「ふしぎ星の☆ふたご姫」
と、7作品もありました。

こんなに多くの作品が区の広報誌の1面を飾るのは杉並区だけでしょうね。
ちなみに去年の新年号はアニメなんて一つも載ってませんでした。


893メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/19(木) 18:17:15 ID:Sh+7djl9
アニメーションに対する注目度は急速に変化していますが、
アニメーションに働く労働者、技術者たちの労働環境は劣悪であり、
一向に改善されていません。日本のアニメーション制作費は、テレビ、劇場映画を含め、
その総トータルは260億円(東京都の試算)と言われています。
それを3500人(デジタルコンテンツ白書調査)のアニメ従事者で分け合っているのが実態であり、
結果、一本の制作費は欧米の5分の1という低制作費で作られているのが現状です。
また、アニメ作品から発生する権利は、
大手製作プロを除いてアニメ労働者には還元されておらず、大手製作プロでさえ版権ビジネスがなければ成り立たないのも事実です。
 この制作費では、圧倒的な中小プロの経営者は、従業員にまともな賃金は払えず、
東京都が定める地域最賃以下、労働基準法も無視した中で、劣悪な環境が放置されたままです。

 作品的にみても、市場原理が優先され、おもちゃやグッズが売れる作品が中心になり、
子供たちに見せたい良質な作品の製作が難しいことも、文化的支援が必要な大きな理由の一つです。

 一方、アニメーション製作の海外下請けが進み、技術の流出と人材育成の問題が浮上しています。
低賃金構造の中で、コストの安い海外下請けがこのまま進めば、日本のアニメーション技術は早晩崩壊していく危険があります。

 昨今、華やかな話題を提供している日本のアニメーションですが、多くのアニメーション労働者は、
ギリギリのところでアニメ産業を支えており、見切りをつけ辞めていく、若年層の離職もあとをたちません。
次期の担い手を今育てなければ、日本のアニメーションも衰退していくのは必定です。

 是非とも、こうしたアニメーション製作の実態にも目をむけ、日本文化の視野で、アニメーション映画の支援を要請したいと思います。


894メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/19(木) 21:09:36 ID:QUimb+2S
今の日本を簡潔に述べると、、、、あくまでも例だ

頭のいいやつ→勉強する→あまりアニメを見ない
つまり、イマの日本のアニメのほとんど(あくまでもほとんど)が、、頭の悪いやつしか見てないってこと
つまり、それなりに面白いアニメは、、1部でしか話題にならず、、、評価もされない、、つまり、大作でない限り儲からない
だから、、オタ中心のキモアニメが増えて、、、日本のアニメの質が下がる、、、
これを改善するには、、、、、、もうだめだ、、、日本は半分死んでいる

あと、個人的意見だが3Dより、、馴染み深い、、アニメーションのほうがすき
895メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/19(木) 21:18:11 ID:SL7+rG35
日本の文化だとかもてはやしている反面、日本人全体で実写よりも下に見てる矛盾が素敵。
アニメ主題化が音楽番組で扱い小さいのなんか典型だろ?

てか儲かんないのに放映されるアニメ作品増えてない?
しかも質が落ちてるし。
海外に下請けに出してる所為で絵が悪いのは納得するけど、ストーリーまで外注ですか?
896メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/22(日) 02:32:51 ID:Uk/ttZ5u
アニメ自体は富野監督の言う通り
「一度だって正面切って世間に認められたことなんかない」
やっぱり日経とかが論じる市場の外にあるアングラな要素が欠かせないんだよね。
世界に誇る文化!なんて持ち上げられてるけど、逆に日本アニメがディズニー
みたいに普遍的に世界に認められる衛生的なものになってほしくはない。

もっとも、国会議員とかはそれを勘違いして小規模市場のアニメを国策として
推進したいらしいが(表現を規制しておいて世界に通じるものを作れというの
だから)。

大塚英志の(国策としての)『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』
はこのスレの人にお勧めだよ。
897メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/22(日) 06:51:33 ID:???
アニメーターの月収を知っちゃうと・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
898メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/24(火) 14:21:08 ID:???
米マンガENT 韓国企業とアニメ共同制作(9/15)
 米国の日本アニメ流通会社の大手として知られるマンガエンターテイメントは、
新たにアニメ制作に乗り出す。制作される作品は『アイアン キッド』と題された
男児向けのアクションヒーローのテレビ番組で、多くのロボットが活躍する
フル3DCGアニメーションである。
 アニメ制作の共同制作会社は韓国企業になる。韓国のアニメ制作会社大元、
デザインストームがマンガエンターテイメントと伴に共同制作を手掛け、
さらにスペインのアウトフィットBRBインタナティオナルがこれに加わる。
米国・カナダ・メキシコとオーストラリア・ニュージーランドはマンガエンターテイメントが
作品流通を手掛け、アジアは大元、ヨーロッパとメキシコを除く
ラテンアメリカはアウトフィットBRBが行う。
 作品は10月にフランスカンヌで行われるMIPCOMで公開されたあと、2006年に
市場展開するとされているが、具体的な放映会社などは明らかにされていない。

 マンガエンターテイメントは日本アニメの流通によって成長してきた企業で、
シカゴ本社のほかロサンゼルス、ロンドン、東京に支店をもっている。『攻殻機動隊』、
『新世紀エヴァンゲリオン』、『X』、『パーフェクトブルー』といった主にマニア向けの
作品のDVD・ビデオの販売流通を手掛けてきた。
 近年の日本アニメDVDの急激な単価の下落と販売の伸び悩みで、多くの日本アニメ
流通企業が事業の多角化展開を図っている。今回のマンガエンターテイメントの
アニメ制作の進出もそうした多角化展開の一環と考えて良いだろう。
 しかし、注目すべきは共同制作相手が日本のアニメ制作会社でなく
韓国のアニメ制作会社であること、マニア向けの作品でなく子供向けの作品であること、
3DCGアニメーションであることだ。これはマンガエンターテイメントがこれまで得意としてきた
日本アニメ、マニア向け、2Dアニメとは全く異なる方向性である。逆に言えば、これらが
現在の米国アニメ制作のトレンドで、そこに大きなビジネスチャンスがあると考えているのだろう。
 大元はアニメを中心にマンガ・ゲームなどを取り扱う韓国を代表するエンターテイメント
総合企業で、アニメ雑誌『ニュータイプ』の韓国版などの発刊も手掛けている。
899メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:08 ID:uPDyeVyG
むむ
900メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:21 ID:4s++mGQ9
アニメーションの価値が分からないのは日本人だけ

成人なのにアニメを見ている奴って、キモくね? マジキチガイじゃね? 育てた親もキチガイじゃね?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138446421/l50

901メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/30(月) 20:45:36 ID:atGlUdv2
381 :可愛い奥様:2006/01/30(月) 20:16:12 ID:TDk5NHB8
ダーリンは外国人の作者は反日なの?
ミツワで立ち読みしたことあるけど反日フレーバーは感じなかったけどな。
日本の文化をおとしめるような発言も見なかったし。
NPOってNot for Profit organizationのことでしょ?
ノンプロだからといって反日ってことはないのでは??

私はアメリカだけど、アメリカに住んでいれば殆ど誰もが日本の良さを
再発見こそすれ、おとしめる気になんかさらさらならないと思うよ。
おまけに今こっちでは一過性のものではない、日本文化への興味が
高まっているし。日本人としては嬉しいもんがある。
あ、ビデオ屋さんではリング以来、日本の映画が増えてきて嬉しい限り。
日本に帰る前に前から見たかったスタジオジブリの猫の恩返しがあって
嫌がるフィアンセを説き伏せて一緒に見たけど、あんなにアニメを馬鹿にしていた
フィアンセだったのに大笑いして楽しんで見ていた。次の日フィアンセの兄がきたけど
兄にも見せたら兄も大笑いして喜んで見ていた。
二人ともディズニ−アニメしかしらなかったので、日本のアニメが大人の鑑賞に
耐えうるものだということを知って、驚いたらしい。
902メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/30(月) 22:43:30 ID:A786QLkZ
>>1
いみわからんのだが
903メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/05(日) 08:53:36 ID:9gKN07zp
【社会】 「1万円返せと言われ、殺害」 無職男、愛媛大生殺害で逮捕・供述…盗んだゲームソフト売却で発覚バレる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139049331/

904東京kitty ◆v80r7Dcg6I :2006/02/05(日) 15:03:58 ID:Ar92W5kK BE:31097467-#
日本のアニメの作品性は日本語の感性に依存していることが
わからないバカがいるようだな(@wぷ

技法がどんなに優れようが萌えられない作品は駄作(@w荒
905メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/13(月) 18:40:59 ID:???
システム開発のソランと人材教育のデジタルハリウッド(東京・千代田、藤本真佐社長)は
今秋から中国で、アニメ・映像のコンテンツ(情報の内容)作成の技術者育成事業を始める。
新会社をつくり現地大学の講座に人材・プログラムを提供する。中国ではアニメの需要の
伸びに伴い、技術者不足が深刻化。デジハリは高度なノウハウを提供し、ソランは育成した
人材を雇用しアニメ作成の受託に乗り出す。

 4月にソランとデジハリが「天津ソランデジタルメディア」(天津市)を設立し、9月に南開大学
(同)も資本参加する。資本金は9月時点で2億1000万円で、ソランが81%、デジハリと南開大
学はそれぞれ9.5%を出資する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060212AT1D1001S11022006.html
906メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 20:41:10 ID:TKAp6NFn
907メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/19(日) 12:27:25 ID:???
サンリオ、韓国企業と共同でアニメ制作

サンリオは韓国企業と共同でアニメーションを制作、世界で放映する。粘土の
人形を少しずつ動かしながら撮影する「クレイアニメ」と呼ばれるもので、「ハ
ローキティ」などサンリオの人気キャラクターが登場する。15カ国以上での放映
を見込む。

制作費は1億6000万円で、サンリオが約3割、映像コンテンツ(情報の内容)を
主な投資対象とする韓国の投資会社が6割強、残りを映像制作会社スタジオ・
トゥモローが出資した。2月中にも完成する見通し。 (07:00)

ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060219AT1D1600E18022006.html
908メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/19(日) 22:08:26 ID:vad/rgAf
>900
・・・と言いながら見てるな・・・・こいつ


909メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/24(金) 20:59:27 ID:RTSb1FEv
グラフィック・デザイナーとかの仕事もできないと苦しいよな。
て、そんな人いないか。
芸大出はいるのに。
910メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/25(土) 13:01:43 ID:???
どっちにしてもアニメが基礎的な向上心を望んで
創作する事を放棄したら終わりは見える。
レンタルで金取れるから。
店に押し付ければいいからなんてやり出したら終わり。
高額でも買う人がいる視野を捨てたら駄目だろう?と。
911メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/01(水) 08:40:05 ID:hekUkY90
http://dl3.n1e.jp/DATA/MOVIE/1127654563/1127654563.jpg
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,127,654,563
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=&fid=1,140,853,497

彼が韓国の次の大統領候補だそうです。福田ミツオ、彼は在日韓国人で
アニメの監督(殆どが他のアニメのパクリだがオリジナルと言い張る)で
世界に名を馳せ(自称、妄想)次の韓国の大統領に相応しいと考えている
とのことです。果たして彼に大統領の器はあるのでしょうか?そしてもし
彼が本当に韓国の大統領になった時に半島はどうなるのか?おそらく彼は
大統領に就任しても韓国へは行かず日本か欧米に住みそこからテレビ電話を
使って国会に参加する予定だと思われます。

912メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/04(土) 20:38:25 ID:N1fMA9K2
>>911
マジ?
913メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/04(土) 20:39:45 ID:N1fMA9K2
5 名前:メディアみっくす☆名無しさん :2006/01/12(木) 04:22:56 ID:???
別に。今はどの雑誌も、雑誌の赤字をコミックの売り上げで黒字にできれば
それでいいと開き直っちゃったからねえ。廃刊のリスクは以前に比べてぐっと減った。
ただ、これからはコミックが売れる漫画家でないと相手にされない。
新人が出て行くのはほとんど不可能なのが現状。


6 名前:メディアみっくす☆名無しさん :2006/01/12(木) 05:21:31 ID:???
表中で唯一百万部発行している少女系がチャオだけってのも結構意外。
ところでヤングキング系は?


7 名前:メディアみっくす☆名無しさん :2006/01/12(木) 06:13:31 ID:???
むしろ、月刊誌で百万部発行してるのって
コロコロと月マガとちゃおだけな気が。
914メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/11(土) 19:38:49 ID:3UMvHk1q
自作絵裏板で “才能” という言葉を持ち出されただけで、
癇に障った中二病絵師が噛みついて3週間も論争が続いてる。

才能至上主義者は出てけ! と罵倒したら板は閑古鳥にw
http://orz.2chan.net/14/
本会議場で喝破された中二病チームは、こちらで場外乱闘。
本人不在の欠席裁判を開いて脳内勝利を祝う有り様。(涙)
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=ascii&key=1136597525

ここでも昔、コミッカーズとかで荒れた事があったが、
最後はネタにまで昇華してしまうほど、まだ余裕があった。
しかしあそこは平均年齢が若いのか全然余裕がない。
他人の才能を妬んだり、上手い絵師を見るたび叩きたがる
誇りだけは人一倍の中二病患者には治療法はないのですか?
人を叩いてても絵は上手くならないと思うんだけどねー。
915メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:04 ID:???
まだ、あったのか・・・
このスレ・・・
916メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/11(土) 22:13:11 ID:???
ははは
917メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/21(火) 23:37:57 ID:5IXP7WeL
ageるがな
918メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/23(木) 21:20:19 ID:kyDXSaE9
ageるがな
919メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/23(木) 21:23:02 ID:PV5o/36x
920メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/23(木) 22:18:11 ID:???
日本がマンが・アニメで負けることは無いな。
人気があるのは日本人の感性がうけてるからだと思う。
921メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/24(金) 15:34:03 ID:???
ここらでマジレスしようかな。アニメーターが育たないのは給料の問題。
月2万くらいの人も多い。同情。
それに比べてゲームの初任給は20万以上。っていってもサービス残業多過ぎで
時給に換算すると300円〜400円くらいか。

それに比べて海外は労働時間もお金も普通の企業並。しかし、世界中から天才が
終結しているので、レヴェルもっさ高い
922メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/31(金) 10:48:08 ID:???
2006年3月27日 2:00am PT

「海外での米国の評価を上げるゲーム」コンテスト
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060330203.html

暴力的なビデオゲームは子供たちを小さなテロリストに変えると批判する人がいる
いっぽうで、一部の政府機関や非営利団体は、ゲームを活用して
模範的な市民を生み出したいと考えている。

 たとえば、海外における米国の評価を上げる、スーダンでの大量虐殺への注目を集める、
といった目的のゲーム・コンテストが開催されているのだ。

 『ゲーム・コンテストによる広報文化外交改革』は、南カリフォルニア大学(USC)
アネンバーグ校通信学部が、国務省の協力を得て主催するコンテストで、
海外における米国の評判を向上させることを目的とする。

923メディアみっくす☆名無しさん:2006/03/31(金) 16:16:26 ID:xAeZnyH8
むやみに進んだところで何の役にも立ちません
924メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/04(火) 17:32:43 ID:D5xZc7Kb
こういう実態は教えないのかな

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/04(火) 17:06:25 ID:1RbBMLHA0
孔雀王の作者のコメントなんだけど、ベルセルクに当てはまることなのかな?

>毎回読者の人気投票という「ライブのノリ」を参考に話しの展開を変え、
>登場人物を変え、ヒドイ場合には「最初の設定や主人公の存在」すら変えさせられてしまう訓練を、
>新人の原稿持ち込み時代から今に至るまで延々と続けて来ているのです
(略)
>さすがにこの「いい加減さ」による「話の破綻」だけは避けられないリスクとして
>確実に何時までも付きまとい続けます。
>そしてこの話の破綻を避けるための方法は昔から三つしか無く、
>一つ目は「作者取材の為一時休載」であり、
>二つ目の方法は「何人かのゴーストライターが漫画家や編集者の代わりに知恵を絞る」であり、
>最後の三つ目は最近では最も多い「絶対に話の展開を先に進めない」ことなのです。
>例をあげれば、一は月刊誌に多く、二は週刊誌に多く、
>三は週刊誌の人気漫画の大半がこのやり方で連載をしのいでいます
925メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:23 ID:???
藤島Kさんですか
926メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/04(火) 18:54:30 ID:2NP/kOGy



【韓国】 日本のアニメは、のちに韓国で放送される事を前提に日本人名の使用や日本国旗を描かないよう考慮するべきだ ★2

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144032062/

<丶`∀´> ニダ!
 
 



927メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/06(木) 20:27:04 ID:JAbDea5C
携帯電話で漫画を読む「コミックサイト」が人気を集めている。
平均40円程度で雑誌連載の1話分が読める手軽さに加え、「店頭では少女漫画が買いにくい」という男性や、「好きな作品だけ読むなら雑誌より安上がり」という人たちの支持が広がり、新しいサイトの開設も相次ぐ。
「ケータイでコミック」の人気は定着するのだろうか。【手塚さや香】
 あるコミックサイトを開くと、新着情報や作品の人気ランキングなどが並ぶ。月額315円で会員になり、83〜88年に少年ジャンプで連載された「北斗の拳」(原作・武論尊、作画・原哲夫)をダウンロードしてみた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000017-maip-soci
928メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/13(木) 20:02:41 ID:pwOxgLX0
age
929メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/13(木) 20:06:09 ID:???
sage
930メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/27(木) 16:38:03 ID:5S3VhE0P
むやみに進んだところで何の役にも立ちません
931メディアみっくす☆名無しさん:2006/04/30(日) 20:18:10 ID:of7IUhsO
932メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/01(月) 12:49:10 ID:cBMs5OHX
以前、東京で深夜の特撮とU局アニメが時間帯かぶって
牙狼とFateで似たような魔術チャンバラやってたから並べて見比べ・・・
臨場感や迫力で圧倒的に特撮が上だったので、GARO視聴。

CG技術の向上で、アニメでできる以上のことが特撮で可能になった以上、
ますますアニメの役割は減り続ける。

例外的に、モンタージュよりも似顔絵の方が特徴を掴み易いように、
実写に出せない味を求めるという道もあるが、
マニア化→市場縮小→マニア特化→のスパイラルは必至。
かつての黄金期の栄光を取り戻すのは不可能。
933メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/07(日) 13:53:54 ID:ZoUnOQ06
逆に言えば、特撮は復興する?

CGなら、昔の特撮よりは低コストだもんな
934メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/11(木) 17:31:18 ID:wKukmBD5
age
935メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/20(土) 05:56:31 ID:1chpRh4u
特撮の時代か
936メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/20(土) 13:55:44 ID:???
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?CollectionID=68408

ほんの一例だけど、↑を見てもアニメ制作は給料が安いよな・・・
他の正社員求人と比べてもトップクラスの安さ。
少子化に作り手の不足・・・
今後、国内市場は縮小の一途だろうな・・・
937メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/29(月) 10:17:33 ID:4EdMhZ2B
もうおしまいか
海外の連中も、アニメなんてほとんど見ないだろうし
938最強ドラマニア:2006/05/29(月) 10:25:16 ID:tTxXjYNY
http://blogs.yahoo.co.jp/kazumi123456s

ドラえもんしか見ないでしょう。
939メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/03(土) 15:20:24 ID:clz6hIxY
しかたなか
940メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/08(木) 19:46:28 ID:IhGsDkKV
うん
941メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/09(金) 21:39:39 ID:/qWoEiQ6
531 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/09(金) 21:07:51 ID:32dV6+ik0
06年6月から一般から通報を受けてプロバイダや管理者に削除を促す一種の検閲機関『ホットラインセンター』による言論弾圧
開始。
朝鮮人の団体も監視委員に。日本終わりですか。

http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html

さて、ベルセルク終わりですか。


942メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 09:06:09 ID:???
とりあえずヨアニはやめとけ
943メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/11(日) 15:50:26 ID:1BImAhX0
/\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ゴゴゴ  /\          >
 |   \    /|                 ヽ( ゚д゚ )ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
944メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/19(月) 19:58:29 ID:E0/X/FN4
Oh,myGod!
945メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:18 ID:???
>>551
カメレスだが、3DCGアニメも最終的には日本が勝つ可能性が高くなってきた、

外国人は3DCGアニメで抜ける美少女は逆立ちしても書けないが、日本はじょじょに
書けるようになってきている、

ましてや、3DCGに関しては同じソフトを使えば技術的には同じ事が出来るという追いつきやすさもある
946メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/20(火) 07:46:29 ID:???
マンガのなかの数コマが同じ絵だからパクリだと騒いでいる連中にロクな評論はできない
その数コマで作品の価値を決める連中が全体のバランスを考慮した作品を作れると思うか?
他との相違点に固執するあまり、テーマもメッセージ性もエンターテイメント性も失ったものだけが出来上がる
日本はパクリパクリ騒いで作品論じた気分になっている連中が多いからダメなんじゃないの
かといって流用を認めると、途端に真似ばっかしやがる
947メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/21(水) 06:31:24 ID:???
海外アニメはわかりやすく作ろうと思ってるんだろうなって製作側の意図が鼻について入り込めない。
演出がわざとらしくて感動してクダサイヨー!!!!って感じ。
物語って計算だけじゃない、カオスが重要だと思うんだけどな。
948(;´〜`):2006/06/23(金) 21:47:08 ID:???
アニメ業界の問題って……
・アニメ嗜好者への奇妙な偏見
・悪すぎるアニメーターの待遇
・中身のないアニメ作品による全体の質の低下(やたらと萌えを狙おうとするものは特に顕著)
・最近制作数が多すぎて1つにかける能力が弱まっている
・教育機関の整備がされていない
……てこと?


「置物が金銀プラチナで台座が泥をかためた物体」ってあながちうそじゃないかも……
949メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/23(金) 22:25:46 ID:fhzjt4KL
age
950メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/24(土) 14:39:04 ID:???
アニメにはまっとうな批評が無い。
アニメ雑誌は宣伝ばかりで批評無し。
951メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/01(土) 19:15:21 ID:pBR3Un7+
北京> 評価は読者に委ねて

 北京の大学で開かれた「アニメ漫画祭」を取材した。コスプレによる寸劇披露や、
日本のアニメ主題歌らしき歌を日本語で歌う中国人学生にびっくり。
学生が描いた作品も日本のアニメそっくりだ。

 「さすが日本の漫画は影響力がある」と漫画好きの記者が感心すると、主催者に
「ただ『クレヨンしんちゃん』のような三流は中国に入れるべきではない」とチクリ。
中国でも人気作品だが、下品な行動が子どもに悪い影響を与えるという。

 が、日本文化の“侵略”を警戒する一方で、学内に並ぶのは中国語に翻訳された
「ドラゴンボール」や「名探偵コナン」など日本の作品ばかり。

 「日本の漫画は自由に競争できたから世界でもトップレベルになった。
中国は発表や出版に制限があり発展は難しい」。
ある関係者がこぼしたこの言葉が、日本漫画が中国で人気の理由ではないだろうか。 (新貝憲弘)

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/wtown/20060701/ftu_____wtown___007.shtml

関連:
【中国】 「中国国家ネットゲームアニメ漫画産業発展基地」が北京で設立 [06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149603291/
【中国】「日本がアニメで若者の目を歴史問題からそらそうとしている」〜日本アニメに警戒論[6/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149585696/


952メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/01(土) 19:17:24 ID:pBR3Un7+

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/01(土) 19:11:35 ID:h6zlQ8Zr
「日本の漫画は自由に競争できたから世界でもトップレベルになった。
中国は発表や出版に制限があり発展は難しい」

中共に対する嫌味ですか?


953メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/05(水) 22:36:57 ID:Jj03ylGy
3Dアニメ、徐々に広まってるけど、自主制作用だね。
954メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/05(水) 23:24:10 ID:???
東京新聞の記者ってあいかわらず取材能力がないねー。
っていうか勝手なイメージで書いた記事じゃね?
めちゃめちゃ人気あるよ、漫画もアニメも。
すでに「萌え」って言葉は中国のアニメファンでは浸透しているし、
BL漫画も女の子に人気だしね。
955メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/05(水) 23:58:45 ID:G5sDusSn
>>BL漫画も女の子に人気だしね
・・・・ソレは誇って良いのか?
956メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/06(木) 05:14:08 ID:gGlKEI5y
3Dアニメは流行らないよ
957メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/06(木) 14:20:31 ID:???
3Dによる人物モデリングの技術は今後も進化するんじゃないかな。
なんせエロフィギュアの国だ。アニメ絵の立体化でここまで尖った国は他にないw

ただ、内容についてはわからない。
今は「量が質を生む」でなんとかやってるけれど、アニメしか見てないアニメーターに良作は作れないだろう。
その為には、アニメ以外も吸収できるような時間の余裕、労働条件の改善が必要だ。
まあ無理っぽいがな。
958メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/08(土) 20:22:12 ID:zmzWPS69
アニメーター以外にスタッフ必要だな
959メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/08(土) 22:41:22 ID:zmzWPS69
■中小アニメ会社の米進出相次ぐ、テレビなどに作品供給

 中小のアニメーション制作会社が相次ぎ米国に進出する。国内で制作会社間の
競争が激化する中、市場規模が大きい米国の放送局などに作品を供給して収益を
確保する。アニメの海外進出は大手制作会社の作品などが中心だった。世界的に
日本アニメの人気が高まったことが、中小が直接海外の放送局などと契約すること
を可能にした。

 ディー・エル・イー(東京・千代田)は、6月中旬までテレビ朝日系列で放送された
「秘密結社鷹の爪」を、米国のケーブルテレビ(CATV)局に供給する。
今秋にも放送が始まる。 (16:00)

ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060708AT2E1601J08072006.html


960メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/08(土) 22:42:20 ID:zmzWPS69
7 :名刺は切らしておりまして :2006/07/08(土) 22:04:04 ID:fD26L6og
海外を重視しすぎると日本のアニメ会社が海外の下請けとかになっちゃいそう


8 :名刺は切らしておりまして :2006/07/08(土) 22:07:01 ID:X0kc72FU
海外マーケットを意識して作ったブラックラグーンは、1ヶ国も売れなかったんだよね。
鉈で人切るようなアニメ放送できるのは、日本だけだっての。


9 :名刺は切らしておりまして :2006/07/08(土) 22:09:30 ID:SMc1mYD4
まあ日本の表現規制も国際標準に強化されるんじゃない?


961メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/08(土) 23:44:42 ID:???
日本だけで成り立つ商売だから輸出しなきゃいい
962メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/09(日) 00:04:27 ID:???
現文の問題集に、「日本のオタク文化はアトムという原形をぐるぐる回っているだけ」と書いてあった

日本が誇ってるものは結局手塚だけなんだな
963メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/09(日) 14:56:02 ID:FeFVhxm2
漫画の基本であり、奥義は

「反権力、反常識、反伝統」である。

国家予算から一円たりとも受け取ってはいけない。
特定箇所から金を貰うメディアは、
時の古今、洋の東西を問わず御用メディアに成り下がり
存在異義を失う。
964メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/13(木) 02:32:45 ID:???
>>783
      死ね!糞おんな!       アウアァアアアアア!!!

            (  `Д) Д`|l)し�Σ
      ε≡≡ ○ヽ 、)と�と,ヽ
      ε≡≡  人 つ=l二;;゙,�)
      ε≡≡ (__(__)(/゙`し'  どすっ!


    それっ、腸を出せ!糞おんな!
                         アウアァ、カーチャンノチョウガー!!!!!!
       と( `Д´)  Σ::J(;'Д`|l)し::
         ヽ  し'≡≡�((と、; つ))
         ノ�ノ�∽∝∞oc∞;";)
        (__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
               ""゙;'�゙`
           ずりずりずりずりずりっ


    そこちゃんと後できれいにしとけよ!
           
    (`Д´ )                   カ・・カーチャンノチョウガァアア……
    (    )            ::J('p,;`#)し:: タケシ…タ…タスケ…テ……
     Y 人              ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ……
    (__)__)         。cc∽o∝∞!;;;O::
965メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/16(日) 16:35:00 ID:???
教育機関なんぞ要らんよ。
現場に金をちゃんと流して、生計を立てるに足る商売だ、と
認知させれば、人は自然と集まってくる。
教育は現場がちゃんとやるよ。
966メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/17(月) 11:22:29 ID:???
現場は教育機関ではありません
967メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/22(土) 09:45:02 ID:6Zb4nwiN
山本だけじゃなかった!欽ちゃん球団、他の選手も事情聴取へ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1153152387/
968メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/22(土) 13:51:48 ID:aVAup1Xr
>1
口は出すな。金を出せ。
969メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/22(土) 17:12:21 ID:2Lx7CLy6
3Dアニメは、人気がでないでしょ。

人が演技するハリウッド映画(人を通じて感情移入する
繊細で柔らかい表現や、お茶目な雰囲気のユーモアありホノボノありは
現アニメに感情移入で分がある。

アニメと映画の中間の作品では、なんとなく取り込まれない。(FF映画がその例
970メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/25(火) 22:10:30 ID:Xblbzq0s
3Dは特撮用かな
でも、ディズニーはそれで稼いでない?
971メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/26(水) 11:28:41 ID:???
>>969
> 3Dアニメは、人気がでないでしょ。

大人気ですよ。
こう書くと3Dは萌えないって言う反論が来るけど、
世界の多くの人は萌えなんか求めてないから。
972メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/26(水) 14:12:34 ID:???
日本は、ナイトメアやヤンシュヴァンクマイエルみたいな
クレイアニメとかの傑作みたいなのはないのかな
ヤンなんてチェコの作家なのにこうして日本でも作品が普及してる
最近の日本アニメってアニメオタクが作ってばっか、へったくそ
もっと、芸術家がアニメを作ってほしいよ
973メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:22 ID:kwx3UZ6n
中韓アメリカなどの不正ダウンロード市場が盛んな国のほうが圧倒的にアニメの高等教育の展開数が多いのは痛いな
4年制の大学にアニメや漫画の専門家を養成する科ができはじめたのはほんとここ最近の話だから…政府も腰をあげるのが遅すぎる
芸術評価を受けられるクリエーターは特殊な環境下でないなかなか難しいからな
974メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:08 ID:???
>>972
ソレは「日本でももっとクレイアニメに力を入れるべきだ」、と受け取るのが正しいのかな?
975DJ:2006/07/30(日) 00:32:47 ID:YP8RJkME
うっせー、ぼけ
976メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 02:15:45 ID:LIjr7Ytk
3Dアニメって面白いじゃん。
ニモとか、インクレディブルズとか、カーズとか。
977メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 09:25:17 ID:msAR0vld
>>972
それはおまいがそういう作品しか見てねーからだろ。
一度ネットで最近作られた作品一覧を検索してみろよ。
おまいが知らない名作だってゴロゴロしてるぞ。
まあ、流行のアニメしかみないミーハーだろうけど
978メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 11:36:22 ID:???
979メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 11:51:11 ID:0fTqOYGC
ドキュメンタリー番組で、裸の人々を、モザイクなしで放送するのはやめてほしい。
裸を扱う番組、例えばアダルトビデオなどはモザイクがかかっているが、裸が現れると予測できないような番組では配慮が必要だ。 T 40 男

↑こいつ自分の価値観押し付けてるだけじゃん。
980メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 16:55:05 ID:???
私見で悪いけどディズニー作品はすべて同じに見える。そもそも作画も毎回代わりばえせず手抜きにしか見えないので視聴の意欲が沸かない。
981メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 17:52:55 ID:LIjr7Ytk
ディズニー面白いじゃん。

最上級にまで昇華されたお約束を
毎回、淡々と作りだしている。
映画を見に行く人が、期待するストーリーを
期待する通りに展開させる。

子供と見に行っても楽しめるし、
お年寄りが見に行っても楽しめるし、
言葉、文化が違う人たちでも楽しめる。

あれほど多くの人の“期待”をうまくまとめて
形にするのは容易なことではないよ。

綿密なマーケティングや時間配分が必要だし、
それだけの規模の投資は日本では無理。
982メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 20:09:04 ID:???
>>972
単にクレイアニメに力入れろってんじゃなくて、
もっとアニメーションって色んな事できんのに
なんで萌えぱっかりやっちゃうんかねぇ、……
ってことじゃない?
983メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/30(日) 20:10:36 ID:???
レス番まちがえた。
正しくは、>>974氏へ。
984メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/31(月) 15:48:15 ID:BUd4j9S9
萌えアニメばかりはさすがにつまらんね
客層も狭すぎ
985メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/31(月) 22:24:09 ID:???
>>972
日本のアニメみなきゃいいんじゃない?
芸術作品みたいんなら美術館にでもいってろよ
986メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/31(月) 23:33:56 ID:???
>>985
芸術的なアニメがみたい
→日本のアニメみなきゃいんじゃない?
ニモみたいな3Dアニメがみたい
→日本のアニメみなきゃいいんじゃない?
コープスブライドみたいなクレイアニメがみたい
→日本のアニメみなきゃいいんじゃない?

で、萌えアニメがみたい
→日本のアニメみればいいんじゃない?
が正解なんでしょ?
987メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/31(月) 23:41:56 ID:???
3D じゃなくてCGアニメ、か。
988メディアみっくす☆名無しさん:2006/08/01(火) 03:02:48 ID:???
芸術的なアニメてどんなのよ?w
989メディアみっくす☆名無しさん
ノルシュテインとかシュバンクマイエルとかイージートルンカとかその他大勢のことでしょ。