【アニメ】日本の「オタク」アニメ、ロシアで人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どぶまじろ記者 ★
・日本のアニメは、今や世界中で人気ですが、ロシアも例外ではないようです。
 日本の有名なアニメ作品はロシアでも おなじみですが、ついにマニア向けの、
 いわゆる「オタク」アニメもロシアに進出してきました。 上映されたアニメは
 全部で7本、観客は10代、20代の若者が中心でした。 映画祭は4日間に
 わたって行われましたが、連日、大勢のファンが詰め掛け、作品のDVDや
 ビデオも飛ぶように売れていました。
 
 「僕は全ての時間をアニメに使ってるんだ。もうすぐ専門家になれると思うよ」(男性客)
 「非現実的な作品が好きなの。宇宙戦争ものとか吸血鬼ものとか・・・」(女性客)
 「日本のアニメ大好き!サムライも好き!一番好きなアニメは『ロボテク』だ!」(男性客)
 
 ロシア人の間にはマニア向けのアニメも、日本の文化の1つとして、その芸術性
 に魅力を感じているようです。

 会場には連日、予想を大幅に上回る観客が集まりました。
 「反応はいいですよ。お金を払って こんなに大勢の人が来ましたし、チケットも
 完売ですよ!」(配給会社の人)
 配給会社は、今後、定期的に日本の「オタク」アニメを上映していくと意気
 込んでいます。

ソース
http://news.tbs.co.jp/20031028/headline/tbs_headline843617.html
2メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 00:46 ID:8VL69T+6
2
3あなごさん:03/10/30 00:59 ID:/WB12f5+
俺、ロシアが好きになってきた。
俺もすべての時間をアニメに使って専門家になるとしよう
6メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 02:03 ID:5j1V9o00
タトゥーもみてるんだろか
7メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 02:07 ID:fjFq4xs6
茄子嫌だゴニャ
そのオタクアニメって具体的に何だ?
萌え系の漫画はドイツで人気らしいね
「萌え」はドイツ語で「kawaii」と言うらしい。
11メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 19:26 ID:12iybV60
>>10は へぇ と言ってもらいたいに 10へぇ
チョビッツとか
13メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 19:46 ID:l3MB34/H
PenPal募集コーナーで
ロシアやウクライナなどの
アニヲタねぇちゃん募集
ってかますと
いっぱい釣れます。
14メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 19:50 ID:0aGXzXR1
芸スポ板で>>508が「詳細」を「群細」と書いた事で祭りが始まっています。
お手透きの方、よければ秋の夜長に祭りでもどうぞ↓

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067336911/508 
エロアニメで動かせ、日本。
16メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 19:59 ID:yjMfY/gh
漏れさ、10代を少し海外にすんでたんだけど、
日本おた文化にすごくたすけられたよ。
だから、おたたちには、感謝してるくらいだ。
>>16
もしかして、猪俣くん?
18メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 20:12 ID:yjMfY/gh
17、
違うよ。でも、なんかおもろい。
19メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 20:22 ID:3xwuymWU
そういやタトゥーのレコジャケも萌えアニメ風だったな
test
萌えとか外人にわかるのかね
ロシアの幼女は世界トップクラス
>>18
そうか、ごめん。毎日毎日、クリス・クロスの事しか話さない猪俣くん
かと思った。その後代アニ行ったみたいだから、つい。
24メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 19:06 ID:JWNrPQtT
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067555283/
の12が根拠もなく倒産するとほざいています
確実に風説の流布です。
証券取引委員会に通報しましょう
25メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 19:20 ID:23OguCiq
ロボタクって…何?
いいからとっとと北方領土返せ
27メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 20:09 ID:3MLb/rLA
ロボテックなら多分マクロスの事では
28メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 20:57 ID:NpmwvB5n
投稿者: smokingbuster
ロシアでオタクアニメ・オタク漫画が流行っているらしい。
マスメディアは日本のアニメ・漫画が世界に認められたと報道しているがそうではない。
腐った果実の三無主義(無感動・無責任・無関心)がロシアに感染し始めただけの事。
腐った果実の三無主義は政治を荒廃させ、社会を困惑させる。

大人にアニメや漫画は必要ない。
腐った果実を社会から追放する運動を続けよう。
彼らに日本の明日をのみならず、世界を語る資格等微塵もない。

成長しない、出来ない腐った果実を社会から追放しよう。

こういう意見もあるようです。
>>28
言ってる意味が良く解かんないんだけど
30メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 21:21 ID:NpmwvB5n
>>29
この人は アニメや漫画を見てる人間が増えると社会が混乱すると
唱えているようですね・・・
ああー!?
もしやロリータって言葉(名前&映画?)の発祥がロシアじゃなかったか??

違ってたらすまぬ
ロリータは映画化された小説だったような…
ナボコフの小説だね
文学の本質はテーマでなく表現にあるというなかなか眼識のある作家だよ
34メディアみっくす☆名無しさん:03/11/01 08:54 ID:niO/hC/k
>>28

何だよ 「腐った果実」って。
馬鹿じゃねーの wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35メディアみっくす☆名無しさん:03/11/01 12:21 ID:UMKGlkUU
タトゥーキモイ
チケット売れないのは当然だろ
36メディアみっくす☆名無しさん:03/11/01 14:07 ID:uScHQ1l6
住んでるロシア人はしばらくそのままでいいからとりあえず北方領土返せ
元がイナックスの社長の人が、
「むしろ普通のアニメの方がうけない」
といってたな。
基本的に海外では萌えるアニメの方が受けがいいらしい。
38メディアみっくす☆名無しさん:03/11/01 19:11 ID:UMKGlkUU
>>37
いがいと知られてないけど事実だな。
この前ロシア大使館の前をバイクで通ったらさ、
交差点からスピーカー積んだワゴンが突進してきて、警備してた警察が直ぐにバリケード
装甲車で通せんぼ。そのワゴンは大音量で…「貴様等ロシアは…なんなん…である!」
とか言っちゃって、交差点は大渋滞。俺も通れない。
まぁ思った事は日本語で通じるのか?ってことでした。(…まぁ通じるんだろうけど)
40メディアみっくす☆名無しさん:03/11/02 06:56 ID:9B3j+cFR
アニメにしろマンガにしろ、悪趣味だからこそ受ける。
いわゆる一般良識といわれる基準から見て、「低俗」と断される
ものほど、強い伝播力を持っている。
41メディアみっくす☆名無しさん:03/11/02 08:05 ID:uTRXhfGp
>>38
萌えアニメを外人が喜ぶとは(゚o゚)

児童ポルノ絡みが言われる道理だ(-_-)
42メディアみっくす☆名無しさん:03/11/02 08:37 ID:wz9D6xo0
フランスでは日本アニメは有害だと国が認定しています。
43メディアみっくす☆名無しさん:03/11/02 12:43 ID:amdOqq16
>>42
フランスアニメを保護する為だけどな。
『お金を払って こんなに大勢の人が来ましたし』

なんか違和感を感じるんですが…
ロシアでは
「アニメはテレビで見るもの=タダ」
というのが一般的な感覚なんではないか。
ヒャッホー!!
>>1のリンク先の動画で、最初の方に男の子と女の子が会話している
アニメがあったけど、あのタイトル分かる人いる??すごく見たいです。
48メディアみっくす☆名無しさん:03/11/02 21:36 ID:pwS8mU94
たつーはイカンやろ。
>>47
『太陽の船 ソルビアンカ』(全6話。で、あのシーンは4話より。)
あのロリ子はメインキャラの1人。
50メディアみっくす☆名無しさん:03/11/03 00:11 ID:9sFgFL+E
外国でもやっぱオタクはブサイクなんばっかな。
でも妙に親近感が沸きます。
51メディアみっくす☆名無しさん:03/11/03 00:23 ID:YC1tkzC9
みんな、セーラームーンが海外で流行っていて嬉しいか?

これこそ日本の代表的な文化だ、と思われて嬉しいか?

俺はこれっぽっちも嬉しくない。

攻殻やアキラが代表作として紹介されるならいいが。

圧倒的に支持されているのはセーラームーンだろう。
>>51
どっちも同じだろ。

攻殻やアキラが代表作として紹介されるならいいが・・・ってオタキモ
>>50
それはいろいろあるので一概に言えない。
ただ80年代型のいかにもオタクがそのまま存在するのも事実。
5447:03/11/03 00:46 ID:???
>>49

> 『太陽の船 ソルビアンカ』(全6話。で、あのシーンは4話より。)
> あのロリ子はメインキャラの1人。

ありがとうございます!!
セーラームーンは実際日本で大人気だったからしょうがないだろ。
DBとかもそうだし。
戦わなきゃ、現実と。
ロシアが嫌いな人もいるが
はた迷惑な政治、官僚に苦しめられてる国民として
みょうーな親近感があるんだわ、ロシア人。
まあ、あれだ、海外で認められるのはいいことだよ。
海外での勘違い日本を見る限り日本なんてほとんどまともに知られて無いしな。
(洋ゲーとか、外国のすし屋なんて…)
それと海外で認められ出したら日本でも認めるんだろうよ。
周りの意見に同調する事を美徳として自分で判断できない馬鹿な日本人の特性として。
58メディアみっくす☆名無しさん:03/11/03 11:12 ID:YC1tkzC9
>>58
自分で判断できないのは自己主張しないからです
59メディアみっくす☆名無しさん:03/11/03 13:11 ID:tPc1XcIf
>56
近代政治、経済の基礎が作られた産業革命の最後進国同士だからな
>>59おい、オタクの半端な知識でいいかげんに語るな

近代史の初歩も知らんのか
海外のヲタクってなんか恐いよな
62メディアみっくす☆名無しさん:03/11/03 15:44 ID:tPc1XcIf
>60
ぷぷぷ
いってみろよ近代史の初歩とやらを
オタッキーだな
ダメ文化だろうが、なんだろうが
日本が世界に誇れるのはアニメ、マンガ、ゲーム、お寿司だ。

サムライ、フジヤマ、PS2!
オネアミスの翼はイイ!
66メディアみっくす☆名無しさん:03/11/05 15:27 ID:BHJlMv1V
そのとおり!!
日本のそっち系技術はいまや世界に誇れるレベル!!
戦後にがんばってよかったね日本・・。
67メディアみっくす☆名無しさん:03/11/05 21:42 ID:4PrrFeEr
オタクアニメが人気なわけで、ただのオタッキーは・・・
(´・ω・`)
68メディアみっくす☆名無しさん:03/11/05 21:45 ID:T71jC1XG
いいじゃないか
>>67
実は大人気。
とてつもなくキモいのでなければね。
70メディアみっくす☆名無しさん:03/11/05 21:50 ID:VkiJTcGB
笑うせーるすまん
とかもいってるわけかな
笑ゥせぇるすまん
72メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 09:49 ID:SnHnLwt5
マトリックス・レボの格闘シーンが、かめはめ波が出ないことを除けば
まんまドラゴンボールでしたよ
73メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 22:25 ID:D7PGstWq
>72
そうだね。
トリニティー死にそうになった時、食っていたポップコーンを思わず「ほれ、仙豆だ」
と、スクリーンに向かって差し出したくなったyo。
74メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 22:31 ID:D7PGstWq
今思ったんだが、日本人は外国人が持つ【間違った日本】のイメージを失笑で済ますと思うが、
外国人はその逆はどうなんだろう?
例えば『キン肉マン』カナディアンマンやラーメンマン、カレクックなんぞは
どう思われるんだろうね。
「アニメといえばAKIRA」
という90年代初期とは状況も変わり何より。
76メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 02:48 ID:9RbYIb55
アキラって、そんな良かったかなぁ…
妙に盛り上げようとしてる周りがキモかたヨ
アキラは口パクが凄かった。
78メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 03:16 ID:iugFzfXA
現在、平井駅周辺情報ページへのアクセス数は全駅中第5位です  Up (前回は56位でした)

みんなで一番にするまでがんばりましょー
http://www.bit-st.jp/station/sta07279.htm

(`・ω・´)ノ ガンバロー

平井駅を一位にしよう 本部スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1063837946/l50
79メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 14:25 ID:F9imfyFH
>>77
アフレコだっけ?
日本アニメであんなに凄いのを見たのはアキラが初めてだったよ。
>>37
アメリカのアニメも間違った日本じゃないと子供ウケが悪いらしいしね。
絵(アニメっぽい絵)がうまい知り合いがヨーロッパを旅したとき
自分の絵を見せたら描いてくれ描いてくれと大人気で、
日本円にして一枚1000円以上で売れたこともあったとか
やはり萌えキャラが受けたのか
らいむいろ戦奇譚を見てるロスケの反応を知りたい
84メディアみっくす☆名無しさん:03/11/21 08:14 ID:TGFQTwZe
>>81
オレもフランスのアングレームのBDの祭り行ったとき
落書きコーナーがあったから描いてたら
フランスの子供がよってきたよ
85メディアみっくす☆名無しさん:03/11/21 09:33 ID:uCzoslYL
(^o^)
旧ソ連時代、彼らは日本がゴジラを持っていると思っていたから襲ってこなかったんだよ。
87メディアみっくす☆名無しさん:03/11/21 16:11 ID:n8NDZejv
でもこのままいくと海外からも日本風アニメがたくさんでてくるんだろうな。
そうなった時に日本のアニメは今のようなアドヴァンテージを持っていられるかな。
ゲームは既に技術的には負けちゃってるからね・・・
ハードのシェアはトップクラスでも海外で売られたソフトの8割は欧米製。
「日本風」アニメが人気なら大丈夫なんじゃね?
海外で売れてるゲームは「欧米風」ゲームだろ?
89メディアみっくす☆名無しさん:03/11/22 00:00 ID:f+yU0A7e
日本アニメ最大のアドバンテージはマンガ
確かに、海外のアニメクリエイターや業界関係者のインタビューを読むと、
「表現方法としては日本に負けてない、いや超えつつある」って息巻くんだけど、
「ストーリー作りや元ネタの多彩さではまだまだ追いつけない」って話になることが多いね。

先日、アニオタなカナダのメルフレから「ワるきゅーれっていう作品が仲間内で評判なんだが、
どんな内容なんだ?」って聞かれて、
「宇宙人の姫が地球に不時着して、その際に少年を死なせてしまう。生き返らせるために自分の
 魂を半分分け与えるが、その為にょう女に退行してちっちゃくなってしまう。でもピンチになると、
 その少年とキスをして、恋の力でパワーアップ大変身」って教えたら、
「イカレてる(誉め言葉)」って返されたよ。


91メディアみっくす☆名無しさん:03/11/22 20:58 ID:kidgFzib
>90
マンガだけど仮に「鉄鍋のジャン!」の内容を一通り説明しても
相当「イカレてる」と思われるだろうな。

・爺から仕込まれた地獄のような料理修行
・料理人大会で毒キノコスープを出して審査員を一網打尽
・登場する女キャラ全員風船オッパイ
・キシャシャシャシャーッ!!

普通の料理マンガだって外国人には「?」と思うだろうが
ここまでくるとねぇ・・ありえねぇレベルだろw
92メディアみっくす☆名無しさん:03/11/22 21:47 ID:EndZRBR5
>87
無理でしょうね。新しく創るより学ぶ方が速いのは当然だし。
50年かけて造ったグレイシー柔術の技術を学ぶのにかかった時間は僅か5年。
アニメでも一緒でしょうね。
93メディアみっくす☆名無しさん:03/11/23 22:56 ID:bzZmaxvA
>>27
亀レスだがロボテックはマクロスとオーガスとサザンクロスを編集して1本のアニメにしたもの
ッと,大昔にマクロスのメカデザイナーの人が雑誌に書いてたよ
94メディアみっくす☆名無しさん:03/11/24 01:37 ID:ZlHi52O3
でも何時になったら出てくるのかな?
海外製日本風アニメの傑作。
結構昔から言われてる気がするけどね・・・
アニメ、漫画まで海外に追い越されたら日本はお寿司だけになるな
あぁ危機感。
しかし価値観も違えば風習も違う外国人の方々に
よりにもよって「オタク」アニメがうけるとは不思議でしょうがない。
少し前まで海外で評価を受けてるアニメなんてジブリ作品のみと漠然と思ってたし、
まぁセーラームーンがドイツあたりでヒットなのは風の噂で聞いてたが…

まぁ俺はこれからも、海外お構いなしに自由気ままにアニメ漫画ライフを満喫していくのだろう
>>95
でも追い越されないと思うよ。
というか何を定義として「追い越す」のかよく解らないけどな。

個人的に面白いもんが見られるならなんでもいいんだが
「何それ?」と思うのは今までアニメやマンガなんてまるで無視してた
類の人物が急に「これからは日本はダメで○○の時代が来る」
「このままでは○○に確実に負ける」などと得意ぶってることだね。
どうでもいいが鉄鍋のジャンって有名なのか?
99メディアみっくす☆名無しさん:03/11/26 20:49 ID:o4J5YH8k
100とも:03/11/27 12:29 ID:6U2z8U67
100
AKIRA
102メディアみっくす☆名無しさん:03/11/28 12:46 ID:nw/CpbG6
ベルサイユのばらってフランスじゃウケなかったらしいな>夏目房之助談
>>102
なんかイタリアとかベルギーとかそんなとこでは人気あったみたいよ
ベルばら。
外人が描いた時代劇なんて見たくないしょ。
日本人が作ったなんて知られてなかったがな
106メディアみっくす☆名無しさん:03/11/29 00:01 ID:sKOJABmF
「サムライジャック」が日本でウケないのと同じじゃないかね。
>72
そうだね。
トリニティー死にそうになった時、食っていたポップコーンを思わず「ほれ、供えミラクルクラッシャーだ」
と、スクリーンに向かって差し出したくなったyo。
八木アンテナも海外で評価されそれを応用したレーダーによって
日本は戦争に敗れた・・・
「大人にアニメ・マンガは必要ない」と言う意見があるが残念でならない
この文の内容から解るに、日本はまだまだ「アニメ」=「子供向け」というイメージに固執しすぎてる。
アニメはとっくに立派な芸術として昇華している。
世界に誇れる日本の文化であり、映画にも肩を並べる力を持っている。
それなのに、アニメを日本は高く評価しない。
アニメをヲタだけのもにしとくのは非常に勿体無い・・・
というかアニメってひとつの表現方法だから
一括りにしてどうこうってのは違和感がある。
海外で今日本のヲタク文化が最も浸透してるのってドイツってことでいいのか?
ttp://www.okada.de/wn/mangaindex.htm
これ読む限りじゃかなりやヴぁい感じなんだが・・・
112291 ◆zTfhkkmdkQ :03/11/29 23:41 ID:???
友達がロシアにすんでてロシアのドラゴンボールみたけどマジうけた。
声優は全員ロシア人でセリフもロシア語。だけどかめはめはは日本語でまともにしゃべれてなかった
どっかの国じゃこっちのほうが日本っぽいからって理由で「ナウシカ」って名前を「ナオミ」にしたとか
どうなのよ?
>>111
このサイトによるとすでに萌え専門誌があるようです。

http://maa.main.jp/ruri/gulfwar_02_05_04.html
(長いけど真ん中辺にドイツのアニメ事情について書いてある)
>>114
>>111のコラムを明らかにパクってる部分があるなw
それともどっちも同じソースを元に書いたんだろうか
116メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 05:15 ID:yBOdM34l
芸術と呼ばれる様になると途端に面白くなくなる気がして恐い・・・下品な物は禁止とか、作られるのはジブリみたいな物ばっかになったり。能やら歌舞伎と同じ芸術になってNHKでしかやらなくなる未来予想図。やだなぁ。
117メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 05:27 ID:pmlfNZXg
キン肉マンはブロッケンで放送禁止になったとか。鉄鍋のジャンてウジを食わせた料理漫画だよね?
118メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 07:32 ID:R6ewj+u8
しかしほんとジブリはどんどんつまんなくなってくよな
119メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 15:38 ID:qSrav+5f
最近ジブリは孫に見せる絵本みたいになってる気が・・・歳とると云い出す『SEXや暴力は子供に悪影響だ!』って意見はどうかと思う。でも一番の原因はジブリ作品をTVで見飽きたってのが有力かも。あの局、放映回数多過ぎだっつーの。
120メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 17:35 ID:HMStpnZv
      n_n
     (・A・)っ
     (っ ,r   しゅたたた・・・
.      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ  ⊂)
     (⌒) |   しゅたたたたたたたたた・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  カエレ!
  \     ∨    
121メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 20:38 ID:VOFaQcqO
タイもすごかったな。
朝から戦隊もの(銀河マン?)や「原始くん」という
日本でもあまり知られてないアニメがやってたり。
俺がタイで見た原始くんでは、卑弥呼の時代にタイムスリップしてた。
タイ語は少しも分からんけど、ヒミコという単語だけは聞き取れたな。
122メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 21:12 ID:gkt0YQNK
日本のアートも産業も国の保護は受けられん(-_-メ)
512の人に妹を紹介します
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070277002/
>>104
NHKの三国志(人形劇)は中国で大ブレークしたけどね
>>124
へぇーへぇー
>>118
だから早く悪役一号をメインに、戦争アクションを…


無理か
今までで一番好きなジブリアニメはって聞かれてもののけだの千尋だのって答えるやつは一握りだろうなあ
あんな金かけて時間かけて話題になって賞とったのに
128メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 11:49 ID:55UoOF/i
なぜか1回観ると飽きるんだよな〜2回目観ようと思えない。あの2作品。ハリウッド映画みたいだ。
129メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 12:10 ID:MnCgQad1
ロシアのポップデュオ、日本で不人気
のスレはここですか?
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|    ええ、
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|    ロシアには
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、   ロボ超人しか
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |    存在しません。
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
                ~`''''ー--―''''""
131 :03/12/02 13:17 ID:???
132メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 17:42 ID:S7Yj1sEe
>>130
誰?
133メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 17:44 ID:AVqA9Q12
>>132
宗男だろw
135メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 17:48 ID:S7Yj1sEe
>>134
なるほど
「オタク」アニメってシスプリみたいな萌えアニメのことだろ?
>>136
海外のほうじゃほとんどオタク≒マンガ・アニメみたいな認識されてるっぽい
除外されるのはせいぜいジブリくらいかと
攻殻みたいのもかなり(日本の認識で)オタクアニメだと思われ。
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」 
いずれ萌えアニメが主流になって
オタクアニメなどという言葉は死語になるかも。
141メディアみっくす☆名無しさん:03/12/03 21:35 ID:zV4tITEX
>>33
ゲーテのネタパクッたんだね、ナボコフ。
ゲーテはかつて言いました。「格言の本質はその内容ではなく表現にある」
>>127
それは20〜30代のアニオタにきけばそうなるだろう。
でもオタじゃない人なら、高校生以下なら一番という人も多い。
143メディアみっくす☆名無しさん:03/12/09 19:41 ID:rG7unMNS
>>51
>みんな、セーラームーンが海外で流行っていて嬉しいか?

おそレススマソ。作者女性だろ?別にいいじゃん。少女向けなんだし。
少女が主人公になる女性向漫画まで、ヲタというのは、偏見と思われ。
>>143
あれは海外では少女以外にも受けています。
ロシアでNOIRはウケるだろうか?
つーか、t.A.T.uってNOIRのパクリだろ?
147メディアみっくす☆名無しさん :03/12/29 00:26 ID:oTwhcKSx
在日や帰化人が最も力を入れている工作は「日・米関係」の離反、分断工作。
さらに「日・露」「日・中欧」「日・印」の相互間での憎悪の醸成だよ。
日露友好の種は芽の内から摘み取り、
いかなる分野でも日露の接触を妨害する事、
世論誘導工作で日本人そのものをアンチ西洋人に染め上げるのが目的。

彼等はかつての「欧米重視の明治政策」に対し、嫉妬や憎悪を抱いている。
ネットで日本人のふりをして離反工作を行っているのも彼等。
今やネットは世界でも重要な世論誘導工作の道具となっている。
露は中韓朝と違って、庶民レベルでは非常に親日的だからなおさらの事。
工作のコツは、話題の流れを誘導し自作自演で「いかに日本人は下劣で最悪か」
と印象付ける事、互いに憎悪や反感を醸成させる事にある。しかし彼等が
ネット工作をすればする程、それは日露関係の強化を恐れている証でもある。

ハンチントン著の「文明の衝突」では日露印が組むと
アジアの主導権は日本が握る、と分析している。
又、ハンチントンは、日本と東欧は共に共存型の文明であると語っている。
中韓朝はそれをどうしても阻止したい。日露印による中朝包囲網を阻止したい。

かつての第二次大戦で漁夫の利を得た中国はそれを再現するため、
日米、日露分断に力を入れ、中国主導の大東亜共栄圏をつくり、
日本を引きずり込んだ後、裏から日本を対欧米の鉄砲玉にする事を望んでいる。
148メディアみっくす☆名無しさん:03/12/29 15:39 ID:SWXqFgXx
>>56
朝鮮人?
149メディアみっくす☆名無しさん:03/12/29 15:44 ID:SWXqFgXx
>>90「にょう女」
150メディアみっくす☆名無しさん:04/01/01 12:03 ID:4ZitHa7N
このスレまだあった
よかった
絶つアニメ化だからって、コミケに出店するなよ。みんな引いてたぞ。SODよりも。
152メディアみっくす☆名無しさん:04/01/01 23:57 ID:4ZitHa7N
         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \       
    ./:::::::::          ,/⌒\\     
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl      ロシアにはアニメ以外に
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .| 娯楽が無い・・・!
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|   
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|    
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |   それゆえ、その誘惑は強烈!
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |    一度知ったら、もう抗えない・・・・!
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^~ニ-‐'1|.| そのほんの少しってのが大甘なのよ!
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .| 
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \

153・〜 ◆32reqGPkuc :04/01/03 19:19 ID:???
あんな美人がいっぱいいる国で、
一体なにが不満なんだ……バブルは人をアホにするんだな。
元気がある証拠ですな♪
154メディアみっくす☆名無しさん:04/01/05 04:04 ID:kHxONZcs
タテューってロシアだったよね?

じゃあ人気が出ても仕方ないかも( ´,_ゝ`)プッ
           ,..―――-- 、
           ././^`''ー---‐^l      いや・・・なんというか・・・・・・
          | ,l ,. -‐   ‐-|
          | l_  ,. =   = |      攻殻、アキラなどは・・・・・・
           |l^l ( o   o )|
           ||'l|    l l  |       全米で大ヒットしたというニュースが流れてから
          |`l|, u  し'  |
       z'" ̄`ri ∧;,. ⊂ニ⊃,!        日本でも流行った気がするんですが・・・・・・・・・
     <;;;;;;;,...-‐l  ヽ、,_, ~ ,./_
   ,.‐'" ̄||:::::::::::::::ヽ、_  ̄_ノ::::::::`r‐-、            nn、   結局それらはタケシの座頭一レベルの作品で・・・・
∩ / ::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::: ̄ :::::::::::::::|::::::::l         n ノノノノn
 レ' ::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|.       } 'ヽ   /   真に日本のアニメは何かといえば・・・・・
、.|::::::::::::;;:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::l       .〉 、__. /
...| :::::::::;;:::::: l__________| :::::::::::l      /    /
:::| ::::::::;;:::::: |     ┌―─┐    |::::::::::::l.、     /    /
 | ::::::;;:::::::::|     | | ̄ ̄     |:l::::::::::::::ヽ、   /   ./        ・・・・・・・美少女物ではないかと・・・・・・・・・・!?
 .| ::::;;::::::::::|     |└─‐┐   |:|\:::::::::::::::>/    /
  |::::;;:::::::::::|        ̄ ̄ | |    ||  ヽ::::/     /
  i /:::::::::::::|     ┌‐―┘|    ||   `\    /
 -' ::::::::-┴───  ̄ ̄ ――‐|      ヽ
156メディアみっくす☆名無しさん:04/01/05 15:06 ID:aNjZ9bmS
アニメは日本の幼稚さを表しているんだよ?
俺たちは世界中からなめられているんだよ?!
でもこんな日本が好きです
          ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)  バカ共が!!  
      /::::☆::::☆:::)           _     _
     /::::,イ:::::::☆::::::ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    /:::/ |::☆:::☆( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―ロシア人
   | !  ヽ::::::::::ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
158メディアみっくす☆名無しさん:04/01/05 23:31 ID:9GtE61x1
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)  お前とは離婚だ!!  
      /::::☆::::☆:::)ジュリア        _     _
     /::::,イ:::::::☆::::::ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    /:::/ |::☆:::☆( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―レナ
   | !  ヽ::::::::::ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
実際ロシアについて私たちは何も知らない・・・・・・


タトゥーの馬鹿どもはロシアでも異端な方で全く参考にならないのは言わずもがな。
ロシアと云えば、

「日本は今不景気なんだ」と言ったら怒りそう、というイメージ。
( ;´',_ゝ-`)
162メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 10:53 ID:oULhf+fT
金持ち に悪党 多い
ベルバラにしてもハイジにしてもそれが舞台となった国で受けてるのがすごい
その国の歴史を研究し本国でも違和感なく作られていて完成度は高い
164メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 06:09 ID:wA5wBmWF
ベルセルクってどうなんでしょうか?
アニメというより原作の方で
こういうの見ると外国人ってアニメファン多いんだ
と錯覚しがちですが実際は各国共に非常にアニオタは
少ないです。
日本人が圧倒的にアニオタが多いよ
普通の人がラブひなやオレンジロードを流し見で見てればそれでいい。
熱心なアニオタがジャンプアニメに夢中なのを見ると
少数のままでいいやと思ってしまう。

実際、深夜アニメ好きな日本のアニオタと
海外のアニオタって、別人種だよね。
167修正:04/01/09 12:41 ID:???
実際、海外のアニオタと
深夜アニメ好きな日本のアニオタは別人種だよね。
海外のアニオタ系イベントを取材したTV番組があった(結構前だけど)。
・・・メガネデブばっかりでやんの。
169メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 17:57 ID:uFHkA1H9
アメは映画ヲタも
>>168
> 海外のアニオタ系イベントを取材したTV番組があった(結構前だけど)。
> ・・・メガネデブばっかりでやんの。

だっ、だめだぁ〜〜っ!!
171 :04/01/11 01:07 ID:???
ウッサイ ボケ カス
オマエ ウラジミール君ニ 勝テル 言ウテルラシイナ
172メディアみっくす☆名無しさん:04/01/20 13:48 ID:LjOJWDSF
体育館の裏ですか・・・
173名無しさん:04/01/21 01:38 ID:???
すべての時間を〇〇に使ってるんだ。もうすぐ専門家になれると思うよ

こんなこと言ってみたいなぁ。でもそこにアニメが入るのは勘弁
174メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 16:41 ID:2V4wR2Za
すべての時間を2chに使ってるんだ。もうすぐ専門家になれると思うよ
175メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 18:09 ID:qELrAhCe
数年前までパソコンに詳しいとオタクといわれ、日本はプログラマーがあまり育たず。
このままでは、アニメもゲームも衰退していくだろう...
176メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 18:10 ID:49xsi/K+
>>175
マスコミの軽薄短小主義に流されているよなー。
実際テレビなんかではアニメはたくさん流れているのに、
その同じ局で、違う時間帯のバラエティではアニメファンは
キモい香具師扱いだし、ニュースでは犯罪者予備軍の勢い。
全てがそうだとは言わないけど、なんであそこまで毛嫌いすんだろうか...。
>>177
普通のメディアは絡みづらいからだろ
179メディアみっくす☆名無しさん:04/01/22 16:55 ID:GgtJSli9
>>177
一般人の視聴者に受けるから。
180メディアみっくす☆名無しさん:04/01/22 17:19 ID:ADndIoua
>>177
普通のメディアとその関連業界には、よいお客さんじゃないから。

アニメ業界は「単に席を置いてるだけ」
芸能だと広告代理店や各種マスコミとつるんでる。
182メディアみっくす☆名無しさん:04/01/22 19:59 ID:EWh3QD4e
>>177
そういう報道を間に受ける奴が一番怖いよな。
所詮マスコミだって商売、客に受け入れられるよう過激になる事もある。
趣味・趣向が違うだけで本質はアニメと何ら変わりは無いと思う。

そんな所が毛嫌いされる理由なんじゃねーかな?
183メディアみっくす☆名無しさん:04/01/22 20:00 ID:qcmp4ihx
>露は中韓朝と違って、庶民レベルでは非常に親日的だからなおさらの事。

t.A.T.uは庶民ではなくDQNだから嫌日なのかな。
サッカーワールドカップのときの騒動といい
露助が親日だとは思えないのだが。
親日嫌日以前に日本のことなんてほとんど知らないと思われ。
186 :04/01/25 23:25 ID:???
>>177
宮崎勤が諸悪の根源
元暴力団幹部に逆転有罪判決−−福岡高裁 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000007-mai-l43
 福岡高裁(虎井寧夫裁判長)は25日、暴力行為の罪に問われ、1審の熊本地裁
では無罪とされた元暴力団幹部、鳥山明被告(45)に対し、懲役1年(求刑・
懲役1年2月)の有罪判決を言い渡した。

 判決によると、鳥山被告は昨年3月、熊本市内のスーパー駐車場で男性(当時37
歳)に対し、同じ相手に金を貸していたことを巡るトラブルから、暴力団の名前を
出して「撃ち殺すぞ」などと怒鳴り、脅迫した。
 熊本地裁判決は「男性の行動には不可解な部分もあり、供述も抽象的で疑問を感じ
る」として、鳥山被告を無罪とした。しかし、福岡高裁は改めて男性への証人尋問
などをした結果、「男性の証言は信用できる」と認定した。(毎日新聞)

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/top01.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/photo/ptop01.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
188メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 03:13 ID:sj60gcxd
>>164
ドイツで売ってたなあ。
189メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 03:27 ID:Twcvd1vh
最近メールで知り合ったロシア人もオタクだった。
何が好きかと尋ねると
宮崎駿の「hotari to totoro」
という答えが返ってきた・・・

自分は「となりのトトロ」と「ホタルの墓」が混ざったんだろうと
勝手に解釈したんだが、もしかしたらロシア名だとそんな名前に
なるのかも・・・?
>>189
たぶんそれホタテとトロの間違いだよ
191メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 15:02 ID:CHvFqlWt
>>190
ワロタ
192メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 15:31 ID:M5L16T+U
ロシア人にもアニメが浸透しつつあるらしい、ってのは、
アニメに関してググったときに、
キリル文字が出てきたりすることで分かるんだが、
いかんせん、なんも読めん。w

つか、最近は、
タイの文字とかも見るなぁ・・・。
やっぱ、読めないけど。
193メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 15:38 ID:Qxvc95QW
ロボテクってなんだよ
194メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 15:51 ID:M5L16T+U
ロボテクは、たぶん、ロボテックのことだと思う。
簡単な詳細は、

ttp://try-soft.com/TF/ROBOTECH/robotech.html
最下部の注釈参照。

アメリカ(だけ?)の熱烈なアニメファンからは、
「複数のアニメから、適当に一つのアニメを捏造した」などと、
ボロクソに言われてる作品。
195メディアみっくす☆名無しさん:04/02/03 15:55 ID:xaPPf3OR
マスゴミなんて、ただの伝書バト。
ハトごときが、いきがって情報をいじってんじゃねえよ!
てめえらは俺たちのところへ情報を運んでくるだけでいいんだ。
つまり、トラックの運ちゃんとなんら変わりはない。

情 報 を 判 断 す る の は 俺 達 だ ! 
て め え ら じ ゃ ね え ! ! !
マスコミの情報は、記者の主観で歪んでる。
真実が知りたけりゃ、海外のwebサイトを、
直接見たほうが早い。

つか、やっぱアニメファンっつーか、
オタクは、どこでも「特殊」だわな。
決して、主流ではない。
(ただし、中東でもアフリカでもアニメオタクは存在するから、
普遍性があるのは確かだ・・・)

まあ、国境を越えて共通の価値観を持てる趣味なのは、確かだわな。
つまるところ、オタクの地位を向上したければ、
一人一人が「身だしなみ」に気をつけるべきかも。w
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/

636 :日出づる処の名無し :04/02/02 20:16 ID:PF/D1oDV
今日のBS1の香港フェニックス見ました?
飴とシナの宇宙開発協力の是非についての真面目な議論が交わされる中
視聴者からのメール紹介・・・
っておい!アイコンがどっきんロリぽっぷなロリ幼女だよ(くるる?)
司会者は視界に入ってないのか?
ひとりっ子政策のシナのほうが、妹ロリ幼女市場の需要ありそう。
儒教思想が薄まればだけど。
>>198
香港フェニックス氏ね
>>197

721 :名無しさん :03/11/03 15:50
いまBS−1でフランスのアニメ事情やってる。
日本アニメすごすぎ・・・

723 :名無しさん :03/11/07 12:22
>>721
国内の人はあまり知らないみたいだけど、
海外ではすごいよ。日本のアニメ。
201メディアみっくす☆名無しさん:04/02/05 11:16 ID:8nWzRmZ0
不正アクセス>データ入手方法「2ちゃんねる」に流出

 社団法人「コンピュータソフトウェア著作権協会」(東京都)のホームページから個人情報が引き出された不正アクセス行為禁止法違反事件で、逮捕された京都大研究員、河合一穂容疑者(40)が、ネットの安全性に関するイベントで公開した個人デー
タとその入手方法が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれていたこと
が分かった。警視庁はイベント参加者からデータが流出し、掲示板に紹介された可能性も
あるとみて調べている。

 調べでは、掲示板に書き込みがあったのは先月27、28日。河合容疑者が引き出し
た個人データを保管するホームページのアドレスが掲載されていた。掲示板を見た同協
会は、実際にデータが存在することを確認。掲示板の管理者に要請して、書き込みを
削除させた。イベント主催者は同協会に「参加者ら12人がデータを入手したが破棄し
ており、流出の恐れはない」と説明したという。

 河合容疑者は昨年7月、広く使われている「CGI」という情報収集プログラムの
安全性に欠陥があることを発見。同11月、このプログラムを使っている同協会のサ
イトに侵入し、約1200人分の個人データを入手した。【田中義宏】(毎日新聞)
202メディアみっくす☆名無しさん:04/02/05 12:57 ID:UcQ+E9+t
>>193 ちょっと亀レス。ロボテックはタツノコ・プロの20年前のアニメ、
「マクロス」「モスピーダ」「サザンクロス」の3本を合体してアメリカで放送された作品。
その後も各国で放送されて海外では大人気です。
↓のサイトでビデオが観れます。
http://www.robotech.com/gallery/
凄すぎるな。実際に海外にいる人の語る日本アニメの力。
 , '⌒ ⌒\ / 不燃物君はここですねぇ?
\\ ノノレノ ))) ________
  (○) |||ノ
  'へ゛゛ーノ   ‖
   (  ̄ ̄ ̄《目
   |  ===《目
   |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ  ‖
    |__|_|     ‖
    | | |     ‖
    |__|__|     ‖
    | \\   皿皿

ロシア 好きになってきた。 
206くろこげ:04/02/07 20:43 ID:pjS3SzQJ
          ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)  バカ共が!!  
      /::::☆::::☆:::)           _     _
     /::::,イ:::::::☆::::::ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    /:::/ |::☆:::☆( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―ロシア人
   | !  ヽ::::::::::ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

207くろこげ:04/02/07 20:43 ID:pjS3SzQJ
 , '⌒ ⌒\ / 不燃物君はここですねぇ?
\\ ノノレノ ))) ________
  (○) |||ノ
  'へ゛゛ーノ   ‖
   (  ̄ ̄ ̄《目
   |  ===《目
   |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ  ‖
    |__|_|     ‖
    | | |     ‖
    |__|__|     ‖
    | \\   皿皿


208メディアみっくす☆名無しさん:04/02/07 20:52 ID:H/kV2D0f
>>1のリンク先、見れない。
209メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 17:32 ID:EncMybTM
http://www.tatu-paragate.jp
これでもみとけ
。・゜・(ノД`)・゜・。 ウワァーン オタク キモイヨー
有名ですが、一応張っておきます。

日本ヲタク文化をこよなく愛するロシア美少女「秋葉いつきちゃん」のサイト
http://kawaii.otaku.ru/
萌えコスプレ写真有
ヲタクを愛するあまり日本語まで学習していくロシア娘。ハラショー

日本訪問記も有り(日本語)
http://nanikaya.jp/itsuki_diary.html



212メディアみっくす☆名無しさん:04/02/10 22:31 ID:TNr/GdHK
.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /


213メディアみっくす☆名無しさん:04/02/10 23:20 ID:9aFZNdHj
日本の萌えアニメに世界のノルンシュテインが声優ででていることを
知ったらロシアの人たちはどうおもうんだろう?
214名無し:04/02/10 23:26 ID:UIHLcMdZ
どうおもうんでしょうね。                                                                                     
>>213
オレもビックリした。
でも日本のアニオタはノルンシュテインが何者か知らんだろう。
>213
本当でふか?
詳細キボウ
だれでふか?にぽんごじゃべれるしとでふか?
>>216
↓のキャストを見てくれ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/j2/staff_cast.html
219216:04/02/11 11:43 ID:???
>217
いや別に、何と無くモジっただけですが。
>218
ありがとうございます。はー、なんか感慨深いです。
でもまぁノルンシュテインの作品って可愛らしい内容ばっかりだから、
なんとなく納得。
むしろ十兵衛ちゃんって作品が知りませんでした。

ノルンシュテインって日本語喋れるのか〜。
今度観てみます。
220メディアみっくす☆名無しさん:04/02/11 14:23 ID:HDaDE3ix
>>219
じゅうべぇちゃんは最後の最後 予告のあとのcmのさらにあと
提供のところでしゃべってるサムライがノルンシュテインさんです
221ミミ:04/02/11 20:23 ID:5r7Nmf+N
はじめましてミミです。そういえば、今夜ですね十兵衛ちゃん、
毎週提供のところまでしっかり見てます。
222ミミ:04/02/11 20:24 ID:5r7Nmf+N
223メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 01:10 ID:Mjw4UGAM
東京圏はもうじきやで じゅうべぇちゃん シベリア柳生の逆襲
日本のアニメのスケベなところが好き。
スケベでないアニメはきらい。
225ミミ:04/02/12 02:15 ID:KT04651a
東京圏は1時30分からですか?
226メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 04:12 ID:ymzIGOQW
>>224はオタクアニメを好む傾向にある末期症状の屑だな、お前みたいな屑はエロ
ビデオでも見てろ。アニメでスケベな欲求満たそうとするな。キモオタ監督の駄作を
公共の電波に載せるな。全部OVAでやれ、それなら文句は言わん。日本はほんと
面白くて心地良くて、しかも熱くなれるというアニメが消え失せた。気分の悪くなる
アニメばかりだ。日本アニメは世界に馬鹿にされる時代に入ったと断言する、もう終
わりだ。 今放送してる中で男らしいアニメと言えばボーボボとアトムくらいだな
これは面白い。これは海外に輸出してもいいと思う。ところでオタクアニメはなんで
女が戦うのが多いんだ?男女平等を取り入れたつもりか?通り越して完全に女尊男卑
の世界観にまでいってるな。なんでこうなるんだ?オタクはマザコンか?外敵から自分
を守ってくれるのは女(ママ)だと思ってんのか?それともただひたすら女が好きだから
主人公を女にしようってあさはかな考えか?筋肉ムキムキの女ならまだわかるけど、モ
ーニング娘みたいな女が戦闘で男を圧倒するのはさすがにおかしいと思って踏み止まる
オタクアニメの原作者はいないのか?しかもセーラームーンみたいに変身ということで
はなく、あくまで現実世界を舞台としてるような設定でだ。オタク以外の人間が見たら
狂ってるとしか思われないし、なんてめちゃくちゃでくだらない作品なんだろうと一蹴
されるだけだぞ。オタクのアニメなんて殆どがなんでもありのつまらん落書きじゃないか。
もの凄い勢いだ
228メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 06:14 ID:ymzIGOQW
>>223
じゅうべえちゃん見たけど最高に糞だった。なんだあれ、今のアニメの駄目さを
よく表してるじゃないか。攻殻機動隊を除いて深夜に放送してるアニメは全滅だ
な。他はもうなんか、ひどい駄作だな。いったいどこに面白みを見つけたらいい
のか悩むよ。このつまらない原作はいったいどこから引っ張り出してきてんだろうな
奥の01や古谷のヒミズをアニメ化した方が100倍面白いアニメが作れるだろう
まず最近のアニメは絵が糞なんだよ、どこを見ても秋葉原系なオタクの絵。オリ
ジナリティーは全然無い、同人系の奴が描いてる絵とまったく同じだから誰の絵
かさっぱりわからんし知る気もまったくおきない、だって全部同じ絵に見えるもん。
で内容は完全に現実の物理法則を無視した妄想世界、もうなんでもあり
このリアリティーの欠片も無いくだらない世界で超人的な戦闘をするお約束の主
人公は、やっぱり個性の無いオタク絵の美少女!!!!おめーらにはこれしか
ねえのか(禿藁)。脇役の男はガクトのようにニヒルぶった声でつまらない会話
をして人間味の無さを強調しているようなキモイキャラばかり。とにかくダサイのだ
229メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 06:15 ID:ymzIGOQW
そもそもオタク絵自体に感情表現がない、不気味だ、美少女美少年というのは
わかるけど、本当にこいつらは人間なのだろうか。みんな無敵の人型ロボットか
なんかじゃないのか?こんなの見てたら退屈で気が狂っちまう。めちゃくちゃなアニメ
にもほどがある、現実世界でこんなに凄いことをするカッコイイ主人公達ってのを
表現してるつもりかもしれないけど、一般人から見たらリアリティーの欠けたお花畑
の話以外の何者でもない、劣化コピーの駄作でオタク以外の一般人はみんなひ
いてる。つまらないのにテレビに出てるウザイ作品ってのが一般人の正しい評価
さっきRODとガンスリンガーってのを見たけど他のもみんな同じだ、人生経験の無い
オタクの妄想世界、ただひたすらツマラナイだけ。ここ数年の大半のアニメに対して
俺と同じ感想を持つ人は腐るほどいると思う。気づかないで必死にキモイ妄想を
続けてるのは才能の無いアニメ関係者だけで。俺が見切ったオタクアニメが世界
中でボコボコに叩かれるのは近いと思うぞ。これは良作があるのにくだらない作品
をたくさんアニメ化してきたテレビ局が悪いな。近頃、くだらないアニメを見る度にオ
タクへの嫌悪感がチョンへの嫌悪感情に匹敵しそうになる。つまらない原作をアニ
メ化すんなテレビ局。オタク氏ね。オタクアニメ氏ね。これは全て本心だ
(・∀・)ニヤニヤ
かと言って富野アニメを見て育った大人が優良かと言うとなあ・・・(タメイキ)
232メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 11:55 ID:OFhEMDDa
ロシアって
オウム信者が日本の倍いたり
月蝕歌劇団が人気あったり
オタクだよ
233メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 12:52 ID:ymzIGOQW
>>232
いや、それオタクじゃなくてカルト(ry
[02/12]【アニメ】日本色が強いアニメや日の丸、日本語を流すのは子供に影響(韓国)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076554180

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 18:55 ID:E/nfjiLI
日本に心底拒否感があるのは、向こうの圧力団体みたいだからな。
だてに”あずまんが”受け容れられてないよ
235ttt:04/02/12 21:50 ID:k5Op7pxA
オッタキー達よ 俺を拝め
ここは許容範囲の狭いやつが多いな
お宅よりもおまえらのほうが痛い
日本人のふりしてるチョンは論外
237メディアみっくす☆名無しさん:04/02/13 17:54 ID:iPtyN2vS
で、結局ノルンシュテインはなんていってるの?
ダスマトリーチヤシーヤーソレー ってどういう意味?
238メディアみっくす☆名無しさん:04/02/13 18:58 ID:FVm3Eg53
>>228,229
どこを縦読みするのかわからんのだが?
教えてくれんか?
>>228,229

おまえの言うことは正しい。
ただ、もう少し読みやすく書いてくれ。
そうすれば反対する人もいるだろうが、多くの人はこころの底で
アニメはオナニーのために使っているだけだし、へんたい、キモイと
いわれれば、そのとおりだよなあ。と思うだろう。
240メディアみっくす☆名無しさん:04/02/14 20:10 ID:54BO1i9q
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

これを見たひとは合格です。心配いりません。
242メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 15:44 ID:bSz9hvOB
ハハハ
243メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 17:14 ID:4SGu1SnB
またノルンシュテインさんの声がきこえる・・
なんていってるかしらないけど
244メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 17:34 ID:pKJCrsLj
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★合格★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば降格できます。
これは本当です。やらないと一年幸福になります.
 いまの日本みたいに、海外でもしばらくしたら基地外みたいな極ヲタ以外は、
アニメなんぞに目もくれなくなるだろう。
 あまりにも質の低いアニメが大量生産されすぎ。
246メディアみっくす☆名無しさん:04/02/18 20:49 ID:wfc3gGMS
アニメって映画だとたまにアメリカから大砲飛んでくるけど
こういう週一でやるアニメは日本はどことも被ってないみたいだね
247メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 10:11 ID:pvvi4bes
駄作ばかり
248メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 10:51 ID:buAyngzX
.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /


249貼りましたぜよ:04/02/19 17:21 ID:Rk+redhG
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
250メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 18:18 ID:2uqFkbif

ガンダムはキャラ(というかモビルスーツ)を売り込む為に
企画されたテレビアニメ。作品としての成功よりも、個々の
スターキャラが成功する様に作られてるアニメの一つ。
251メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 18:21 ID:2uqFkbif
みんなのアイドル
ようするにまたタトゥみたいなのが出てきてドタキャンするって事?
253・〜 ◆32reqGPkuc :04/02/23 17:01 ID:???
死ぬまでに一回でいいからロシアのanimation観たい
故・手塚治虫氏も宮崎 駿氏もロシアのアニメ観て感動してるンだからね〜
どんなだろ……
254メディアみっくす☆名無しさん:04/02/24 18:23 ID:l39hN3WY
>>253
手間かかってる割にゃぁしょぼいみたいだぞ。
おまけにソ崩壊後もあんま変わってないみたいだし。
パヤオも今だに赤いみたいだな。
>>250
いや、いや、いや、今はなきクローバーっつう玩具会社が
スポンサーに付いた、「合体ロボット玩具」販促アニメだし
>254
むぅ、聞き捨てならん。
しかし、俺もノルシュテインが好きだった位の知識なんで、
今探して見たんだが・・・
ttp://www.mitten.jp/

萌え!
ミトンは勿論、ママもイイ!
本気で観たいぞ。
>>226-229 漫画と随分差がついちゃったよね、アニメの質。 
>>231
 富野アニメはガンダムファーストを経て、伝説巨人イデオン、
聖戦士ダンバインで終わった、やりつくされた。エルガイムは若手
まかせだし、最近のキングゲイナーもそうでしょ・・・・御大は
早く引退してもらいたい。 「その後」の富野アニメは
ともかく、この頃のアニメの方はまともだったと思うぞ。
 ダンバイン(あまり好きではないけど)の主人公のショウみたいな
責任感もそれなりにあって、喧嘩も、コミュニケーションも、恋も、
悩みも普通にできる、マッチョでもないけど女々しくもなよなよも
していないフィクション向けの健康的な男の主人公が懐かし
い・・・・スレ違いスマソ。
アニメはオタだけが楽しめばいいのさ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1077883340/

【2:1】(空前の)受験生に大人気の「もえたん」(大ブーム)
1 名前:メディアみっくす☆名無しさん 04/02/27 21:02 ID:???
愛らしい女の子の表紙を見ただけでは、誰もこれが英単語集とは思うまい。
「萌える英単語 もえたん」(三才ブックス)は、派生語を含め約千語を収録した、
れっきとした大学受験用参考書だ。昨年十一月下旬の発売以来、実に16万七千部を発行した。
虹原いんくが魔法の携帯電話で変身し、片思いの同級生に英語を教えるという物語。
かわいらしい少女いんくの姿とともに、おたく心をくすぐるのが上の様な例文だ。

※萌え
もともとは「芽がでる」の意味だが、最近のアニメやゲームを中心とする
おたくの世界では、作品に登場するキャラクター、あるいは服装や容姿など特定の要素に対して
、深い思い入れを抱く状態を指す。「いんくたん(ちゃん)萌え」「眼鏡っ娘萌え」などのように
使用する・・・・

(ソースは本日讀賣夕刊)
これで勉学に励む受験生の写真・「萌え」の意味の解説もしておりますw
冨野はガンダム作った功績だけは認めるよ
でもキングゲンナーみたいなふざけたアニメを作る今は・・・
>>260 いや、あれは若手の修行用で、ほとんど自由にやらせたん
でしょ。俺はああいう元気なのもいいと思ったよ。 頭の病気にか
かったような主人公と白痴の女の子が出てくるアニメや、御大自身
のブレンパワードよりは。 もちろん、話の後半はメチャクチャだ
ったわけだが・・・・それはダンバイン以降毎回の事。 こういう
ので、も少しストーリーもしっかりしたのが創れれば、日本アニメ
も捨てたもんじゃないと思ったけど。ターンAもオウム入ってる電
波なΖやZZやVよりははるかに“マシ”だとは思った(これらも個々
には優れた点もあると思うけど、作品全体としての話ね。)
 俺は上に書いたように、ガンダム・ファーストとイデオンとダン
バインとあと書き忘れたがザブングル(←キングゲイナーはこの路線
だよね。もっと今風だけど)くらいまでの富野は認めてます。
 またまた、スレ違いスマソ・・・。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078118162/

436 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/02 06:34 ID:LndpL/2q
>>434
>でも、そもそも何故攻殻1が海外で受け入れられたのが判らない。
> それがごく一般的な日本人の反応ですよ。
> つまりあれは「芸術作品」なのよ。

そりゃ、ビジネスの視点に立って見れば甘すぎる考えでしょ。
イノセンススタッフもそこまで浅い考えで作ってるとは思えないね。

あれを「ジャパニメーションだ、アートだ」って、
見に行く海外の子供、大人、ティーン、カップル、家族を想像出来る?
日本には居ない層でも海外には居る?

ある一定数は居るかもしれないよ。
かつての日本でも、「AKIRA」辺りは結構広い層が見に行ってたからね。
でももう居ないんだよね。

> もうひとつ言うと海外で日本産アニメを支持する層は、日本でいうアニヲタとあまり変わんない。
> じゃなきゃ、わざわざ「ジャパニメーション」なんて括って分けたりはしない。

つまりこうでしょ?
そうすると、凄く狭いんだよね。

ギリギリで宮崎アニメだけが残っちゃう。
やっぱり、日本もディズニーに匹敵するスタジオを目指すべきなんだよね。
あー、ディズニーはそろそろヤバいから、ピクサーにしとくわ。
ロシア人は日本のアニメは好きだけど
日本人は嫌いだよ
264メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 11:56 ID:JHcvZmDw
すべての地球人類のDNAには

炉李

の記憶が刻まれているに違いない・・・
>>263
そう?
>>261どうでもいいが必死だな
>>263
いっぺん "Sailor Moon" でゴーグル検索してみろ。
それにジャパニメーションなんて日本(文化)人が言ってるだけだ。アニメで通じる。
>264
世界人類が露李じゃなかったことなんて
いままで一度もないわけだが。

それを近代文明が
現代の形に
変えていっただけ。
露李じゃないのが
普通とされる文化は
100年の歴史もない。

ついでに
男女平等だった歴史も
近現代以前にはまったくない。
イノセンスなんか売れないでしょ。

日本の客に受けないものは海外でもだめ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081010588/

おまえら喜べ。
イノセンス大コケだ。
萌えを妨害する邪魔なジャンルがひとつ消えた。
>>264
染色体異常の発生率は母体が高齢なほど高くなる傾向があるようだから、
若い女性を求めてしまうのは、生物としての男の本能なんだろうね。

熟女フェチは説明がつかん…

すれ違いスマソ。
イノセンス万歳ー!!!!!
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1068876564

235 :名無しさんの初恋 :04/01/11 22:57 ID:oVIHs0Bb
一般的にヨーロッパの女の方が、日本人の女に比べて、
男の顔は気にしないと思う。
2ちゃんの「秋葉原のオタク狩り」スレのAAに出てくるような男と
白人女が歩いてるのも、神保町とか秋葉原あたりでは時々見かけるよ。
金で、買ってるオヤジと白人女の組み合わせとは違ったタイプだよ。
純粋に友達か彼氏彼女の関係みたいな感じ。
電気街とか書店とか案内してるんだろうね。
組み合わせとしては、日本人男も白人女もお互い真面目そうな感じなのが多い。
傾向として、金髪よりもブルネットや黒髪の娘が多い感じがする。
この前見た時は、白人女のほうは、フランス語のガイドブックを見ていた。

238 :名無しさんの初恋 :04/01/11 23:26 ID:oVIHs0Bb
>>236
そうなんだよね。俺も不思議に思った。
男の年齢は20代半ばから30代半ば位の人が多い感じがした。
多分、大学院生とか、別スレにもあるようにペンパルかチャットで
知り合ったのかな。
日本の女からはオタ扱いされそうな男ほど、
白人女連れてる割合が多い気がした。

>逆に、いまふう日本人男と、パッキンギャルの組み合わせはあんまり見ないね。
俺の知り合いのヨーロッパ女性に聞いたところ、日本の男の茶髪やルーズな格好は
見てて格好悪いって言ってた。
げろっぱ
はあ?
277メディアみっくす☆名無しさん:04/04/14 06:30 ID:9wobSQsM
>>111
見て思った。
コスプレは、白人の方が映える。
Cowboy bebopロシア吹き替え見たよ
この世の中はもうだめぽ
280名無しさんの主張:04/04/14 13:55 ID:PSxwxxB+
ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
アニメを好きなロシア人をアニメスキーと呼ぼう
>272
女も若くして一度でも子供を生んでおけば
そういう異常も発生しにくい。
つまり、女は30までにはいやでも子供生んどけってこと。
コスプレ白人>>>>>>>>>>>>>>>ブサイク日本人コスプレ


つまり、オタク男は白人を好む。
このアイドル、ミニスカポリス時代は、
お爺さんはロシア人という事になっていたはずなのに、
今では、なぜかイギリス人と偽っているようです。
コイツラに真実を、分からせてやってください。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1070720350/
( 2ch専用ブラウザーで、)


「北方領土は日本固有の領土です」(政府広報より)
age
540 :メロン名無しさん :04/04/07 22:45 ID:???
ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200401/innocenceotaku.html

>ブロッコリーに集まってる萌えアニメの何かを買ってる客よりも、
>イノセンスの方に集まってる客のほうが
>数倍レゲエ度が高かったのに驚きました。
>自分もそうなんですが、押井ファンがこんなにもデブ度と臭度とダサ度が高い人々だったとは!
>エロゲーショップの行列よりもキツかったです。

541 :メロン名無しさん :04/04/07 23:10 ID:???
ソコでも言われてるけど押井ファンが多い30代はキモヲタとして一番ヤバい部分が濃い世代だから…。
コミケ行った時も思ったけど若い世代は割と小奇麗だったりお洒落に気使ってるんだよね
2874月23日(金) 夜11:30 NHK教育 放送予定:04/04/20 16:28 ID:J7TVvUn/

オタクの何がいけないの? 提案者 : 千葉一臣 (佐賀・16歳)

僕は中3から、アニメに出てくる美少女キャラにハマっています。
アニメ系のグッズを集め、恋愛シミュレーションゲームに熱中する毎日で、
美少女キャラに真剣に恋をするほどです。恋愛シミュレーションゲームがあるおかげで、
僕のようにモテない男子でも恋のドキドキ感やトキメキを感じることができます。
しかし周囲の人は美少女キャラに夢中になる僕のことを「オタクだ」と言ってバカにします。
一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。
なのにスポーツやファッションとは違って、美少女アニメだとバカにされるのは納得いきません。
オタクの何がいけないの?

http://www.nhk.or.jp/shaberiba/
見てー
289メディアみっくす☆名無しさん:04/04/20 18:43 ID:CZ82ki4h
このラッシャ人みたいな寛大な人が日本でも増えると良いのだが・・・
>>22
君とは仲間になれそうだ
291メディアみっくす☆名無しさん:04/05/16 02:45 ID:FdbgyLV/
おたくがいけないんじゃなくて
本人が生理的にキモイ。
>>278
ロシア語で喋るスパイクはどうよ?
漏れも観たい!
293メディアみっくす☆名無しさん:04/05/16 18:29 ID:Ug+z/eX2
そういやインドネシアで「一休さん」やってた。
歌がすべてインドネシア語に吹き返られててワロタ。

「好き好き好き〜」

「Suka Suka Suka〜」

になってたよ(w
しかし、あの時代背景と”とんち”の概念がインドネシアで理解されるのか甚だ疑問・・・
294メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 01:53 ID:SRzhtwQ/
>>283 俺は日本人のほうが好きだよ
。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
295メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 01:55 ID:SRzhtwQ/
>>22 俺も同意 (゚з゚)イインデネーノ?
296メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 01:57 ID:SRzhtwQ/
>>287 しんだほうがいいよ むしろ死ね 
   ぶっちゃけテレビでかたるほどみずぼらしいもんはねぇよ
297メディアみっくす☆名無しさん:04/05/17 03:40 ID:ykBEChx5
外国のアニオタもギャルゲーしたりするの?
ギャルゲーをやるのは日本人だけ?
298メディアみっくす☆名無しさん:04/05/18 21:50 ID:YJ5oAfWe
俺の友達の日本語わかる外国人にアニメ見せたら、めっちゃ
はまってたよ。ちなみに(テクノ、トライガン、カーボーイ)
ただよくはわからんが、宗教の関係なのか、ヘルシングには怒ってた
299メディアみっくす☆名無しさん:04/05/18 22:36 ID:KNJwN3ZN
>>298
デビルマン見せれば治るよ
すでに萌え以外は壊滅って感じだなあ
301メディアみっくす☆名無しさん:04/05/19 00:24 ID:3oWqpf8/
俺ロシアの人と共感できるかもしれないって気になってきた。
思想はともかく、嗜好はアメリカ人よりも
ロシア人に近いと思うんだよね。日本人は。
303メディアみっくす☆名無しさん:04/05/19 02:32 ID:j7DU+DD7
むしろアメリカ人と日本人は正反対の人種な気ガス
304メディアみっくす☆名無しさん:04/05/19 02:34 ID:sn5szEJo

まあ北方領土を返したら気を許そう。
それまで俺はあえて露助には心をひらかないでおく。
305メディアみっくす☆名無しさん:04/05/19 02:59 ID:sAJxoIsW
日本がもしも弱かったら ロシアはたちまち攻めてくる
家は焼け畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう
306メディアみっくす☆名無しさん:04/05/19 03:48 ID:sn5szEJo
>305
愛国戦隊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ただやればいいってもんじゃなくって、
その辺の微妙な美学は、やっぱり
ユーラシア系なんだよなぁ……

分かりますか?この言葉の意味。
>>298
ヘルシングは日本人も怒ってるよ
309メディアみっくす☆名無しさん:04/05/21 17:26 ID:XAgH8DSB
>>298
漏れの知り合いの外国人の場合はヘルシングの銃とガンアクションについて怒りまくってたな。
そいつ、狩猟マニアだったんでな。
宗教は初耳だ。
310メディアみっくす☆名無しさん:04/05/21 18:59 ID:fth+icvP
271 :メディアみっくす☆名無しさん :04/04/06 11:53 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081010588/

おまえら喜べ。
イノセンス大コケだ。
萌えを妨害する邪魔なジャンルがひとつ消えた。



>萌えを妨害する邪魔なジャンルがひとつ消えた。



死ね
確かに萌えも燃えも無いが。
萌えと熱血の両輪が売りなのに
萌えだけしかアピールしないのは片手落ちだよ
ニュー速「イノセンスそれは無冠 」
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085257636/

8 :cotton candy :04/05/23 05:43 ID:ineUMXpc
こんなクソ映画がタラ審査委員長のコネでカンヌなんか取ってたまるかボケ
314メディアみっくす☆名無しさん:04/05/23 11:00 ID:w/+7O4Mb
一般のロシア人は親切だよ
305 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2004/05/19(水) 02:59 ID:sAJxoIsW
日本がもしも弱かったら ロシアはたちまち攻めてくる
家は焼け畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう


306 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2004/05/19(水) 03:48 ID:sn5szEJo
>305
愛国戦隊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



オマエラ歳はいくつだ?












と自爆してみるテスト
316メディアみっくす☆名無しさん:04/05/23 20:34 ID:u6xpdtUh
ロシアの炉はいいよな。
>>316
見たことないからわからん
農家がもしも強かったら 庄屋にたちまち攻めていく
炭を焼き畑は段々畑 盆は灯篭流しだろう
319メディアみっくす☆名無しさん:04/05/24 00:53 ID:XiYShrfO
古いニュースだけど、ライコスで一昨年と一昨々年の検索語、トップはdragonballだってさ。

あと、cosplayって言葉が世界中で定着してるって知ってる?
ググってみるとおもろいぜ。キリル語もヒットしたな。
外人コスプレって寒いのも多いけど、まじすげー美人もいたりして。
ただ黒人が少ないのは、やっぱアニメに黒人が少ないからだろうなぁ。
(ナディアと梅宮アンシーと、FF7のバレットがいたけど)
それと、ギャルゲーは海外でも相当売れているらしい。その筋の通販の社長(アメリカ人)がインタビューでいってた。

外人コスプレ、最初は痛いって思ったけど、でもきっとハロウィンみたいに、楽しんでんだろうなァ。
痛いって感じる俺がきっと日本人なのかも。
外人にとってはアニメは文化の一つなんでしょ?
海外映画とか海外音楽と同じ感覚なんじゃないの?
それにオタがキモいのは日本と韓国だけだしな。
321メディアみっくす☆名無しさん:04/05/24 02:20 ID:ieG3Zn/4
あっちのアニメやパペットなんかもいいぞ。
とりあえず国歌も聴いてみよう。
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/russian_anthem.html
>>316
年取ると目も当てられない罠
白人は日本人よりも老けるのが早いからね
確かにロリの頃のロシア人は可愛い
でも賞味期限短し
323メディアみっくす☆名無しさん:04/05/24 02:35 ID:fAd5y71f
>それにオタがキモいのは日本と韓国だけだしな。

激しく認識が甘い。アメリカ、ブラジル、メキシコ等々

キモヲタは世界共通でつよ。海外サイトちょっと覗くだけで垣間見得るですよ。
324メディアみっくす☆名無しさん:04/05/24 04:00 ID:UsG1fcpp
>>323
う〜ん、ぶっちゃけてオレ秋葉で働いてるんだけどさ、
外人のオタはかなりさわやかさんだよ。
趣味と生活ってヤツをきっちり分けているだけかもしれないけど、
それだけでも大分違うよ。
ヲタがキモイんじゃない、キモイ香具師にヲタが多い
外人はその比率が低いだけ

ヲタでキモイ香具師は世界共通でいる
どの国にもキモヲタは存在してますよ。
日本以上にパソコンオタとかは悲惨みたい。
アニメ漫画に関しては、外人はさわやかさんも結構いるよね。

最大の違いは、海外は

『一般人に大量に』

デブ・最悪ファッション・キモい・みすぼらしいのがいるってこと。
よく海外のオタを槍玉にあげる人は海外の一般人の実情を知らない。
ただアメリカ人ってほとんどデヴだからね
日本人が痩せ過ぎなだけだよ
枯枝みたいにひ弱な男が多いだろ
バレー選手のように屈強そうな日本人は少ないよね
>332
だって日本人が太るとただのチビデブになるだけだろ。
外国でもアニメにはまってる奴は過去にいじめにあったりしてる奴等が多いよ。
その結果現実逃避の逃げ場所としてアニメにはまるってパターン。
日本のオタと同じ。
>奴等が多いよ。
そりゃ初耳だ。ソース聞いていい?
そういう翻訳がたまに他の板に載ると大騒ぎする連中がいるだけ。

そもそも「類は友を呼ぶ」からな。掲示板の雰囲気は千差万別。
2ちゃんの漫画板と少年漫画でさえ会話不能なほどかけ離れてるだろ。
で、あえて言えば
「強い美形主人公が世直しをする」
「異世界に主人公が召喚されて、その地で冒険する」
だとその傾向は強いかもしれん。
336メディアみっくす☆名無しさん:04/11/11 21:14:12 ID:aFHofaG/
検索キーワード:аниме

カワイヌイ・・・かわいい
ヤオイヌイ・・・801な
アニムカ・・・オタクの集い
アニメーシニク・・・アニオタ

2大?露語オタクサイト
http://anime.7wolf.net/index.php
http://anime.dvdspecial.ru/
337メディアみっくす☆名無しさん:04/11/11 21:55:50 ID:???
ロシアは遅れているな。
欧米では何年も前からHENTAIが世界共通語になっとる。

http://www.paradisearmy.com/PASOK_HENTAI.HTM
338メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 03:09:46 ID:???
             r':::::::.
            d::::::::::b
            _ノ_  _、_
            /´:,′ ._l_  `) ヽ
         { , ^Y   |   Y^  }
         ソ ‐'^、 ハ ,^'ー 1
          ヽ、  ,' l `r'   /
       _    辷ノ l ;,__ッ'′  _
   ,. '' ̄   ̄`ヽ!_   l   jレ''´ ̄     ̄`ヽ
   {、 __    ; ` .::. _ ´:,     _,ィ ,{
   !  / ト、`ー―'t'   `r'   `ッー--‐'' イ、   }
   { ;  | `ー....,;_l.    l   _'__... -''´ { l、 |
   | ;  }    { `ー‐''^ー―'''´|     | l  |
   .!  /    l       l   i      ヾ  |
_,。_}  ,'    |       |   |     ヽ {_,。、
'、_....  l}   |   |    l  |     }  ..._ぅ'
   `ー┘   _| _l l |    |  _ト、_    └-'´
        'ー'⌒ ̄⌒ー^⌒⌒ーー'
339メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 06:48:20 ID:jWVE791k
あーぁぅ、もちろんそうでございます!
ほんっとに素晴らしいお言葉いただきましてありがとうございましたッ
340メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 11:26:24 ID:o1pP0mwS
そのうちアニヲタサミットとか、
ハーグヘンタイ会議とかが開催されるな。
341メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 12:21:03 ID:???
342メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 12:43:43 ID:???
炉はロシアのロ
343メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 13:49:27 ID:jODZuSpv
ロシオタガンガレ
344rage:04/11/12 14:54:58 ID:???
月収50万を、一瞬にして稼ぎあげた伝説の大学生と言われているrageです。今回その稼ぎ方をサイトを覗いてくれた方限定50名さまに伝授いたします!
HP不要、やればだれでも毎日1万円はキャッシュがはいってきますb(@^0^@)d

       詳しくは
        ↓↓
        ↓↓
http://www.degimark.com/socio0615.html   で公開中☆
345メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 14:58:22 ID:fyvsf9KO
>>341
ロシアに移住しようかな・・・すげー美人。
346メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 21:38:42 ID:rNknGMIN
こういうお姉さんがコスプレやったら映えるだろうね。
そいやロシア娘のセーラージュピターのコスプレ画像みたことあるけど
かっちょよかった・・・・
347メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 21:43:45 ID:???
ほえ〜
348メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 23:22:02 ID:???
ttp://gulico.ddo.jp/imgboard/img-box/img20041112121904.jpg

ハリウッド映画と基本的に同じだね。ただ絵がアニメなだけで。
349メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 23:46:44 ID:???
>>345
うそだろ。魚眼レンズで撮ったのかとおもたよ。
350メディアみっくす☆名無しさん:04/11/12 23:56:14 ID:30EY7gta
オタクアニメって例えば何?
魁!男塾とか?
351メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 00:30:31 ID:D26xwd5/
カウボーイビバップとかトップをねらえ!なんかオタクアニメだな。
あと、ガンダムもオタクアニメだな。
352メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 01:15:59 ID:???
アニメは宮崎以外みんなオタク系だろ
353メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 04:23:26 ID:oURDUk3U
>>345
向こうの人は若い内は物凄く可愛い。仕事でハバロフスクとか行っている友人の話だけど、もう天使の国に行っているみたいに美少女が多いらしい。
ところがだ・・・年を取るとものすごい加速度で変異していくのだな。そいつの仕事場で雇っている通訳は典型的なジャガイモの塊のようなロシア人のおばさんなんだそうだが、若い頃の写真を見たらメーテルそっくりだったって。
日本人はそんなに激変しないがロシア人は十代と三十代ではもう別人と云っても良い程変わってしまうらしい。
多分全く違う生き物なんだよ。
354メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 06:01:05 ID:IUvv1jJq
>>352
ディズニーもオタクだったとは知らなかったわ
355メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 07:02:30 ID:vUFizs91
つーかオタクって何?って感じになってきたな
356メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 08:16:33 ID:u0OnBkSj
    ∧ ,,;:' ;:',.∧, ;:'';:;:∧;:'';:'.;;,.:'.;;,ノ∧;:'';:'.;;, つ ∧;:'';:'.;; ;;ζ∧;:'';:'.;;,  ∧;:'';:'.;;,ζ ;:'';:'.∧,∵:;∧+;.;:'つ
    (;゚;o゚*;::∴(゙;'O;。:'. (*'゚;:,-。;:;:;+;.;:',(;゚;;;0゙;:*::ノ (;。;;;0゚;:*  (;゚';-''゚;:*  (;゙;;o゚;:*∴ (゚;:,-。;:*:' (;。';-''゚;:*
⊂,;∴ζ:'.;;,ノ  (:;;;ζ;' ⊂;: #ζ@;:;:,. (:;;;ζ;',;*:; (:;;;ζ;'::.∴つ:;;;;'ζ ⊂;: #':';:⊃ (:;;;ζ;' ;*:;っ:;;;;'ζ∴:
    |#( .ノ';:''ξ_ヽノ;:';:,;);:)''∴::;..∴|#:';:,ξ   (:,;(;:(''∴::;.. |';:,''∴:   |@':';|;:'';:'.;;∴::;..;:'';:'.;; . |';:,''∴:
    ∪,''' ;:','''∪∵;: ∪ ∵(:;j  ∪,''' ;:',  ∪,''' ;∴∵ ∪,'';:'';:'.;; '';:',''';:'';:'.;;  |:',;:#':';);*:;∪∪
           ∴   ∴   ∴∵
           从,            从,           从,
       ∧_∧゛_, ;:' ズドドドドド∧_∧ ドドドドドドド∧_∧_, ;: ガガガガガ!!!
      (    )/l ζ      (    )/l ζ      (    )/l ζ みなさ〜ん 
      (    □/ ;:.,      (    □/ ;:.,     (    □/ ;:., グッドモーニング〜♪ 
       l ○  l_」''        l ○  l_」''       l ○  l_」''  撃て――いっ!!
357メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 08:30:27 ID:???
http://gulico.ddo.jp/imgboard/img-box/img20041112121904.jpg
不細工じゃないけど、濃すぎて駄目だな。俺は。
鼻が立ってるだけで美人って言う人おおすぎね?
良く見てみろよ。顎割れてるよ?(笑
鼻でかすぎるのもあれだしねぇ
358メディアみっくす☆名無しさん:04/11/13 08:40:01 ID:u0OnBkSj
ロシア女>>>>韓国女>>アメ女>>>>>>>>>>>>>>>>>50代以降のロシア女





なんでロシア女って『逆脱皮』するみたいに若いころと大台の人の差がデカいんだ?他の国と比べて・・・・
359メディアみっくす☆名無しさん:04/11/15 05:19:02 ID:???
>>353
それは、国家反逆罪か何かで、密かにしょっ引かれたメーテル似の娘さんの代わりに宛がわれた人じゃないかね>ジャガイモババア
360メディアみっくす☆名無しさん:04/11/22 20:12:06 ID:SjZjPSQU
>>357

この娘で5回は抜ける ハァハァ
361メディアみっくす☆名無しさん:04/11/23 06:20:13 ID:???
幼少時は天使
中年以降は熊
362White snow moment ◆4kYD7KnNMY :05/01/11 01:40:53 ID:???
こうなったら、ロシア人オタクと日本人オタクとで反乱でも起こすか。
363メディアみっくす☆名無しさん:05/01/11 06:23:12 ID:???
まったく日本の女が一番いいよ。
自分が童貞なキモオタだからって他国に逃げても結果は同じだよ?
見た目もだがまずその性格を叩き直さない事にはな
いやなら萌え萌えいって偏ったキャラクターと一緒に生きていくんだね
ちなみにロシア人は日本の女よりズバズバとはっきり言ってくるからWW
「あなたうじうじしてて気持ち悪いです。しっかりして下さい」
364メディアみっくす☆名無しさん:05/01/12 22:26:58 ID:???
そういやタトゥーのアニメってどうなったんだろ、どうでもいいけど
365メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/03(日) 06:36:52 ID:VoCA9ug+
え?とっくにおわったよ。第一話で終了みたいよ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5169/
366メディアみっくす☆名無しさん:2005/04/03(日) 06:53:12 ID:???
>>361
>幼少時は天使
>中年以降は熊

それは人それぞれだと思うんだがw

>>363
>まったく日本の女が一番いいよ。

同意。
367メディアみっくす☆名無しさん
少女漫画アメリカで大人気
ttp://uppp.ath.cx/src/uppp1104.wmv
めざましテレビの特集