【アニメ】「エリア88」来春テレビアニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
コミケで、新谷かおるのサークルをA-88に配置して、
わざわざビッグサイトの床に「A-88」とテープで書いてあったことがある。
意味判らないヤツが多かったと思うが、意味が判るヤツは感動していた。
あとでその話聞いて嬉しかったw
シャレのわかるコミケスタッフですね
コミケのA88の画像ハケーン
ちょっと下にスクロールすると出てきます。
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/event/event99.html
>>36
話には聞いていたが、画像で見るのは初めて。
カレンダーまであったとは……激ワラ!!!!
画像ありがd
壁・床がコンクリ打ちっ放しで雰囲気出てるね
39メディアみっくす☆名無しさん:03/10/15 16:10 ID:mAbB8b7y
マッドハウスの真とかサキとかが観てみたかったなあぁ〜・・・
40メディアみっくす☆名無しさん:03/10/15 16:20 ID:gwnM4JnB
sage
アニメイトではスルーされそうな
アニメだな〜。
萌えも腐女子も関係ない硬派なやつだからな〜。
>41
んなことないよ。連載当時、メイトからグッズがたくさん出てたしホモ同人誌もイパーイあった。
当時としてはブレイクジャンルだったよ。アニメの出来いかんでは再燃するかもね。
それに硬派と言えるかなあ。新谷氏自身が「ライオソ奥様劇場」って言ってたくらい、
ヤワというか通俗的だったと思う。
おやすみ、ボリス
ウォーレンの歌う
「グッバイロンリーブルー」
で平和になるって
アニメ差し替えの話はヤメテね。
(マクロスのパクリや〜)
45メディアみっくす☆名無しさん:03/10/15 23:38 ID:ONP4ZrFv
ミリオタの俺としてわ、戦闘機古杉。
今更、トムキャットにクルセイダーを出されても。
46メディアみっくす☆名無しさん:03/10/15 23:42 ID:ONP4ZrFv
そういや、カプコンでゲームにしていたよね。
かといって、トムやクルセイダーのいないエリ8なんて……
>>46
俺は最高2ステージ位しかいかんかった・・・(´・ω・`)
うちにイメージアルバム(CD)あるよ....
テレ東でなくてヨカタ。あそこは深夜ものでも酒と煙草は駄目だった気がする。
飲まされて悪魔の契約書が書けない(笑)
51メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 14:12 ID:CipxlYJH
>>48
あれって、難易度HARDでクリアしたらエンディングが変わるんだよな。
>>46
小さい頃SFC版のGAMERモード何度もやりまくってやっとクリアした時は感動ものだったよ。
やっぱ飛行機なんかは3DCGかな。
>>51
えぇ〜、そーなんだあ〜   ま・・・俺には関係無い事だけどな・・・EDなんてさ・・・(´・ω・`)
>>45
ぜんぜんミリオタじゃないね。
テレビ朝日系列といってもウチのネット局は深夜枠にアニメ流れていないぞ
アニマクス契約しよっと。CM多くてウザイんだけどなー
戦闘機古すぎ…と思ったら大部分がまだ現役でやんの
クルセイダーは無理があるからコルセアUで
クフィルc2をc7で…くらいか?
懐かし軍用機てんこ盛りでいいじゃん。だめ?
いっそ全機レシプロ機にしちまえ。
残るのは爺さんのスカイレーダーだけ。
アニメでは
安田さんのシャワーシーン、セラ全裸、
大統領の娘の水浴び、涼子と真のセクーすはカットしないでくだたい。
涼子と神崎は
寸止め(も、してないな。ありゃ)せずに
最後までヤっちゃってくだたい
61メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 21:32 ID:W27lUL6w
>>54
まだ持ってるか?持ってるならクリアできないとこ
上げてみ、覚えてる範囲でアドバイスしちゃる。
こないだの夏コミで009の壁サークルが
ヤオイ本出してたらしい。
コミケカタログで後から発見した。
ちなみにミッキー×シン。
F−18とかF−22とかも出して欲しいな。
原作には出てないけど・・・だめ?
64メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 22:30 ID:mr145oL3
深夜アニメで クレオパトラDC やってほしい。エロ前回で。
…いまの絵は見るに耐えません。・゚・(ノД`)・゚・
エリハチの中期にすごく綺麗な絵を描いていたのになぁ
66メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 22:53 ID:qok5jOLW
砂薔薇はアシとの絵が違いすぎ…。
67メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 23:07 ID:ztIsWvMf
F-18はでたろ
エリハチのバック固めるアシの絵も好きなんで。
アシ画のツリ目とバンダナは名前と声優つきで出てほしい
69メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 23:40 ID:2LxwVfCF
100万$払えば釈放だっけ。
戦闘機売ってその代金で解除、即帰国でもいいのか?。
>>45
あの当時、貧乏傭兵にトムキャットというのは萎えだった。
今なら、トムキャットでもそんなに違和感ない。
71メディアみっくす☆名無しさん:03/10/18 00:32 ID:qNilShnf
戦闘機乗りの傭兵部隊って実際あるのか?

やっぱ原作どおりの機体ですかね、もう旧式ばっかだけど…
昨日この話を知った。
マジネタですか…どうするよ俺。今さらコミケに同人誌を買いに行きそうだよ。
つーか、同人誌を作りそうだ…
アニメ化はマジっすよ!
冬コミで昔のファンで待ち切れない人が
出してたりして。
当方、やおいもエロもOKです(誰も聞いてねーよ)
冬コミはどこのジャンル行けばいいのだ?
サークル締切り後に
アニメ話が来てるからサークルカットに
シンとか描いてないし
>>61
藻前さんスゲェなぁ!覚えてんのかよ? いや、俺ゲーセンに通ったクチなんでソフト持って無い。
つーか、俺ゲーム向いてないw 「エリ8がゲームに!」って聞いて画面見に通ってたようなもんだし。
しかし、こんなところで他人のやさしさに触れるとは(´∀`゜)ホロリ        サンクスコ!
76メディアみっくす☆名無しさん:03/10/18 11:14 ID:/q/regVj
作者の気持は置いといて、バランサー(ジャップ)のばーちゃんと
クローネとレイチェルのとこ アニメ化 きぼん。

嫁と共通のアシ絵も、たまにでる嫁絵も好きだ。
>>69
150万$だな。当時のレートでは3億。

>戦闘機売ってその代金で解除、即帰国でもいいのか?。

いいんじゃねぇの?
雇い主とジジイは損はしてねぇし。
本人は3億円をドブに捨てるわけだがな

もっとも、
F-8の買値が30万$、
F-5の買値が50万$なのに
売ったら150万$になると思う
その頭がミステリアスだが(w
>>60
そういうところしか見てないわけだね(w
君の居場所はエロアニメにあるよ
>>72
シンはF-22、サキはB-2、敵はフランカーでAMRAAMやトマホークが乱れ飛ぶとかが望みかい?
一年シリーズでラストまでやってほしいが、無理だろうな。
今の最新鋭機はデザイン微妙なのばっかだから
昔の戦闘機のがいいよ。
>>70
ミッキーが貧乏なわきゃないし。
>>70
ミッキーのF-14はイランに納入予定のものを革命のゴタゴタに乗じてかぱらってきた
という設定があったはずだが。

今のヤシらは革命前のイランが超親米だったとか想像もつかんだろうな。
84猛牛フェルナンドス:03/10/18 22:05 ID:???
>ミリオタの俺としてわ、戦闘機古杉。
>今更、トムキャットにクルセイダーを出されても。
こう言う香具師に限って、WWUモノとかは喜んでみるんだよな〜〜〜

あーやだやだ半端モンは(w
デッサンにうるさい人は新谷氏の漫画は見ちゃダメ!
Mig21とF16がスコタコ並みに出てきそう
アニマックスの旧アニメはもう放映しましたか?
>84
なんつーか
「名作と言われるエリア88をこうやってチクリと批判できる俺ってカコイイ」
とか本気で思ってそうで、むしろ哀れというか微笑ましくすらあるな(w
>>83
 「金さえ出せばクレムリン宮殿だって持ってきてやる」、でしたっけ(^_^)

 基本的には当時の設定のままがいいですが、西側・東側とか言われても
ピンと来ない人も多いんでしょうねぇ。
 ましてや「火の玉ミッキー」と「トンキン湾の人食い虎」の因縁なんて・・・・。

 個人的には、「鋼鉄の撃墜王」が好き♪
 
 何にせよ、良質のアニメになることを期待してます。
>88

何かほかに言うことはないのか?
88げっ
空戦シーンが特に心配だ・・・。
うまくやって欲しいと、切に願う。
機体がCGになるのはしょうがないとして
テクスチャをね、うまく処理してほしい


93メディアみっくす☆名無しさん:03/10/19 22:42 ID:4jUf67TS
お絵描きチャット 来てネ(はぁと

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729
やっぱり深夜枠かな
>>89
航空機の新旧よりそっちが問題だな。
今厨房ぐらいの奴って、物心ついたときにはもう東西ドイツもソ連もなかったんだよなぁ。
アスランという架空の国に
飛行機で普通に行ける漫画
>>96
それで?
今の若い子はアスランときくと種ガンダムか?
ガノタが立てたと思われるこのスレ(自作PC)見てみ。

アスラン買ったが騒音がひどいな
http://member.nifty.ne.jp/rayan/others/asuran-1.htm

ある程度PCわからんとおもろないけど。
100メディアみっくす☆名無しさん:03/10/20 16:38 ID:kJV9wPwn
100
101メディアみっくす☆名無しさん:03/10/20 16:45 ID:JVrG6eoy
101
102メディアみっくす☆名無しさん:03/10/20 16:54 ID:+pVPmoTl
50代の主婦。
今春、社会人になった22歳の娘に性体験があったことを知って衝撃を受けています。
娘は大学入学後、県外で1人暮らしを始めました。大学は無事卒業し、就職もできましたが、
その間に恋愛をして、経験したようです。つい最近になって、ふとしたきっかけからそのことがわかりました。
交際していた相手とはその後、別れたということです。
優しい性格の娘には、処女を守り、結婚相手と幸せになってほしいと、娘が小さいころから願ってきました。
それだけに、私は暗闇に突き落とされたような思いでいます。
今時、これくらいのことでと思われるかもしれませんが、悩みは深くなる一方です。
夫にも話せず、1人でいると、涙があふれ、娘とどう接したらいいかわかりません。
どうかよいアドバイスをお願いします。(愛知・U子)
103猛牛フェルナンドス:03/10/20 21:56 ID:???
>>89
エリ8はベトナム・中東・冷戦絡み。
この辺りなら中高の歴史でも教えるからさほど問題はなかろ?。
どっちに軸足置いて教えてるかは兎も角(w
作者はすごいデブだから何かで見てもびびらないように。
本名は新谷薫という男性。
絵と名前からいまだに女性に間違えられるそうです
105メディアみっくす☆名無しさん:03/10/20 23:32 ID:XN+W4BCY
>104

作者はヤッタラン副長そのもの
島本和彦の漫画に時々
出てくるね、カオルせんせい

今月号の吼えろペンの
偉い先生ラインナップのなかに
カオル先生がいる
どの板のスレものびがいいな…さすがエリハチ、オヤヂパワーはちがうゼ
88スレ巡回してるが
レトロゲーム板と
懐かしい漫画板は
寂れてるぞ
それでも懐漫板はvol.6までいってる罠
佐伯かよのさんは
なぜあのメガネでぶ
(失礼)の嫁に?
111メディアみっくす☆名無しさん:03/10/21 02:46 ID:71RKzuZO
どぴゅっ
漏れはパスカルシティーをアニメ化してもらいたいよ。
あれは2巻しか無かったけど面白かった。
あれをひねくれさせたのがリヴァイアス。
フラッパーはアニメの製作状況を掲載するのかな?
これって夢と愛と感動与える(笑)
いい漫画なのだが
PTAのお母様方が
「子供に見せたくないアニメ」の第1位とかに認定したらやだなー。
・人殺しすぎ
・女性脱ぎ過ぎ
そこまで浸透しないか?
ガンダムでさえ戦争賛美っつって叩かれたぐらいだしねえ。
#ガンスリンガー・ガールも随分非道い設定だと思ったけど
深夜枠でヒソーリ、マターリできれば生き長らえていくのが得策かと
萌えキャラはシカトして人を殺して女脱いで昔のユーザーを喜ばしておくれ
といいながら新谷キャラは萌え要素大有りな気がw
エー・・・セラじゃ萎えー。かといってジョゼ脱がすわけにはいくまい。

安田さん?
ジョゼは風呂で脱いでました。
唯一脱いでない美鈴、脱げ!
(一応あらすじ)
中東にある架空の国
アスラン王国に設置された
外人部隊「エリア88」で闘うことを強(し)いられた
風間真(シン)の苦悩と友情と恋を描いた
戦闘アクション

 彼らはみな勇敢だった。
 最初の殺人を犯す前に自らの命を絶つことができなかったのか、という一点を除いては。

いーじゃん、セラ〜。 気の強い女萌え〜
アニマックスは画面ハシにロゴが始終入る。著作権保護らしいが。。。ちょーっと嫌だな
123黒歴史か?:03/10/22 23:10 ID:???
新谷氏とお友達で作ってしまった
実写Vシネマ
「コスプレ戦士
キューティナイト」という作品があります。新谷氏は悪の指令官
シンタニ指令役でご出演。
その部下シオザワに故・塩沢兼人氏が顔だしで出てました。
(塩沢ファンは結構見てるらしい)
佐伯かよのさんまでエキストラに出てる
とんでもない映像作品です。
キャプテンハーロックにも出てますね。
資料用の模型作りに忙しいようですね。
年末あたりにアニマックスで放映開始前特番しないかなー。できてるとこまででいいから見せてくれー
もうスタッフの顔ぶれとか決まってるの?
そーいや主人公の声は誰がやるのかねえ
果たして、静岡で地上波で観ることはできるんだろうか……
多分、ビデオも程なく出るでしょう・・・。
実況に参加できないのは寂しいかもしれないけど。
>>117
いや、一人いたじゃん。
名前忘れたけど、エリア88に来た日本人の女の子パイロット...

キャラクターとしては外伝扱いかもしれないけど、
あの子を混ぜてしまえば...!
新装版コミックス3〜4巻が発売されました。毎月二冊ずつ出るのかな?
お詫びつきでいいから
マップの回想シーン掲載を
激しくキボンヌ
マップの回想は小学館のワイド版のみ削除。(たぶん自主規制?)
平成に入ってから
新書のその該当巻買ったけど削除なし。(40刷ぐらいいってた!)スコラ文庫にもMF文庫にもあるので
今回もセーフかと思うが、どうでしょうね?
>>130
そんな香具師いたっけ?
135メディアみっくす☆名無しさん:03/10/24 20:47 ID:DFY7pCgz
>>130
誰だ?
88に来た女性パイロットは、セラとサキのお付のB-1クルーくらいしか
いなかったと思うが・・。
136メディアみっくす☆名無しさん:03/10/24 21:01 ID:QVXBgeGb
130はもしかしてゲームの話とか?
原作全巻読み返した
けどいつの間にかいなくなってた
サキのお付き三人しか女性って見当たらない
ビジネスジェット?の女の子が緊急着陸するのを助ける番外編はあったけどね
なぜか文庫にもコミックスにも未収録のままの番外編。
(何と小学六年生に載った。いいのか小六!)
豪華複製原画集
「エリアファイル88」の製本してない20枚の複製漫画」という形で入っている。
>>125
特番は有るよ。
日時は未定だけど。
未放映地域のテレ朝系地上波にも
アニマックスのPRで
特番だけでも流して
くれないかな〜。
とくに関西の朝日放送
>139

それは確か、どこかの国の王女様が
シンとミッキーに助られた御礼に
騎士の称号を授けようとしたら
辞退された、って話だったと。
143メディアみっくす☆名無しさん:03/10/25 00:40 ID:uldTRQmV
>>142
そうです、そういう話だった。
コミック未掲載で原画集にも載っているのかとは思うが、新谷氏と奥方のサークル発行の同人誌に収録された。
去年の夏発行だったかな?
それを買いに行くために、生まれて初めて「とらのあな」に行ったよ・・・・
アニメもいいけど、実写版エリア88ピュアをキボン
145メディアみっくす☆名無しさん:03/10/25 02:56 ID:POG6MAwM
こんなところでこんなこと聞いたらヒンシュクかもしれんが、どうしても聞きたいことがある。
腐女子の皆さんがよく「マイナー」と「王道」かいってるのを目にするが、連載当時ホモ同人あったときにもやはり「グレック受け萌え」とか「サキ×ザク萌え〜」とかいっている人はいたのだろうか……
146130:03/10/25 02:56 ID:???
出典はゲーム。

「パッケージ裏面の飛行服姿の女性はゲーム用のオリジナルキャラで
キムと同期入隊の日本人傭兵という設定で名前は「サクラ」といいます。」
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~katsumi/area88/img/area88-pac-back.jpg
またさくらかよ
ヤッタラン先生は、松本零士系の大美人キャラからそろそろ卒業したほうがいいと思います。
無理に、今に合わせなくてもいい。
80年代の設定で構わない。
150130:03/10/25 10:23 ID:???
>>147
> またさくらかよ

そこらにあふれているアニオタ向けさくらの方がずっと後出なんだがな。
連載当時にエリハチでやおい同人が出てたとは。
うちの地元はキャプ翼しかなかったよ(笑)
>145
当時見たのは「ミッキー×シン」「ミッキー×サキ」「ミッキー×リシャール」「サキ×シン」「サキ×リシャール」
「神崎×シン」「ケン×ウォーレン」あたりでしょうか。シンは総受けで主要キャラほとんどと
絡みがあったり金の為にウリしてたり、リシャールは国の為に取引で政治家のオッサンに
売られてみたり。
しかし「グレッグ萌え〜」「サキ×ザク萌え〜」のような特殊な嗜好は見受けませんでした。
同人の規模がはるかにでかくなった今ならもっと多様な萌え&カップリングがありえるでしょうね。
すみません、もしかしてここは本当に腐女史の巣窟ですか(笑)
もしかしなくてもそうです。
シン総キャラ受け、見たい〜。
アスラン王国=マリネラ王国にしたやつがあるなら、ちょっと見てみたいなぁw
156くんしき:03/10/25 14:48 ID:ENYxWGXZ
「テロ許すまじ!」ということで、砂の薔薇もアニメ化キボンヌ。
>>154
801or同人板にスレ立てて移動した方が良いかと思われ・・・
禿同。
801ネタの話は801板でヤレ。
パタリロネタもうんざり。
つーかミリオタなんか相手にしなくてよし。
舞台は80年代初頭じゃないとやっぱおかしい。
現代過ぎるとやけに現在のイラク戦争とかぶるので
逆に違和感あると思う。

あの古い機体でドッグファイトて機銃攻撃
やってるのが現実的にみえる
だった最後の時代なんじゃないの?

ちなみにOVAのアニメでみていて
最近漫画よんだものとしては
原作漫画のストーリーそのままでいってほしい。

絵柄は漫画よりOVAのほうがいいので
あれを多少男っぽくして
現代風の画風にすれば
かなりよいストーリーになると。
>機体がCGになるのはしょうがないとして
>テクスチャをね、うまく処理してほしい

機体をCGにしたらエリア88の泥臭さがなくなって
それだけでだめアニメになりそう。
原作は本当に名作なのでマクロスゼロみたいになったら悲ししぎる。
戦闘機etc、手描きはむりだろう
F−4,A−4だけでも新谷パースをつけて
表面処理をセルアニメっぽくしてほしい

いかにもゲームから出てきましたの
戦闘機はイヤン
162メディアみっくす☆名無しさん:03/10/25 22:54 ID:Gi2gPcTK
エリア88は戦闘機もいいけど、やっぱストーリーだよね
俺はミリタリーマニアでないから、戦闘機の新旧なんてわからないし
ストーリーさえしっかりして作ってくれれば、それでいいよ
戦闘シーンだけに力いれた駄作にならないように期待したい!

ファントム無頼のOVA化ってのないのかな〜
俺的には、こっちのほうが話が好きだな
ジャンボかなんかが事故で車輪が出ないようになったときに普段はさえない?副長が機体を揺さぶって車輪を出すエピソードが好きだよ
普段は脇役でもいざってときに男になる!っていいよなー


最後の真の記憶喪失とか
小学生が見たら難しい話だよなぁ。。(そこまでやるのか?)
アニメだけ見てわかる作りにしてほしい。

あとで2ちゃんで聞いて回る(笑)作りではなくて。アニメスタッフ頼みまっせ
>163
あれは、ちょっと卑怯なオチだった。
いまだに納得いかん。
>>151
キャプつばが台頭〜全盛期のころが、エリ8(新谷系)の下降〜消滅期でしたね。
もう少し早かったらよかったのに……

思わず腐女子ネタなんで、sage。
当初決まってたラストの方がよかったな。
当初決まっていたラストってやつ教えてください
腐女子の皆さんへ。801板にスレ作ってみました。
ご利用くださいまし。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1067100469/
>>168
あ〜あ、本当につくっちまったよ(汗)



……逝ってきます……
砂漠空母とエリア88が相撃ちで終わるはずだった。
涼子がやっとアスランに着きエリア88に向かう途中、行くてにきのこ雲。
「あれはエリア88の方向だ」とがっくり項垂れたところへ
「1機生還! 1機生還!」のアナウンスとともに誰の機かはわからないが機影が……で、THE END

170さんありがとうございます。私としては実際に描いた最終話のほうがいいです
172メディアみっくす☆名無しさん:03/10/26 04:17 ID:Pk1sc0t9
 今時「エリ8」リメイクするのなら、いっそ「0戦はやと」の
リメイク希望
軍オタ、アニオタ、同人ネタとなんでもあり…エリア88おそるべし
さすがに「零戦はやと」はチト古杉
っていーかそれこそ抗議の嵐のヨカーン。テレ朝にそんな決断は…
>>169
でもここに腐女子がはびこるよりはマシかと思われ
腐女子がはびこるのはかまわんが、
801ネタとパタリロネタだけは勘弁してくれ。
アニメ化発表から一か月しかたってないのに待ちくたびれた(笑)
勘弁してほしいなら得意な話題にネタふれよ
どの板にもスレ立つエリハチの底力に感嘆…

しっかし旧作といいエリハチはキャラ絵が原作と極端に違うなw
ていうか1話完結で戦場ロマンシリーズを映像化してホスィ。
時代背景は原作のままでいいけどキャラの私服が。。。
真の背広以外の服が雑誌掲載時からダサくて。
>>170
なんか感動しちった・・・(つ∀`)   こっちも好きかも
>>179
新感覚がウリの涼子タソを筆頭に女キャラもな…
>>170
それもいいけど、グエンやキムのエピソード、バンバラ編も好きだからなぁ
戦闘服は各キャラに合ったやつ着てるのに。
真の海の波みたいな
模様はよく思いついたなー。
184メディアみっくす☆名無しさん:03/10/27 01:17 ID:PKOo9B2O
実写でやれ。
エリパチといえばウニモグ
ウニモグをこの漫画で覚えまちた
高橋良輔が関わるなら陸戦のバンバラ編が面白そうだな
でもそれじゃまんまボトムズか
アニメはCG入ってもいいけど
子供の好むアニメ絵がチラッと入った
(ロリ禁止)
新谷氏の絵のもつ優しさを生かしつつ、
大人の目にも耐えれて何年か後に見返しても古くない、CGも浮かない絵が理想だが。。
 
どんな絵だ?
新谷絵は難しいね。
過去のアニメ化されたキャラデザでこれはイイってのがある?
漏れないんだよな。結城クレオが思ってたよりヨカタけど。
>>188
旧作の涼子のクリーミィマミの髪の色はいやだ
デジタルペイントって空の色がきつくないかな
エリハチって
時計じゃなくて
空の色で時間経過
出してるところがあるから。。
キャラクターの顔に
トーンがかぶって「夕暮れ」とか。アニメスタッフ、がむばりたまえ。
エリハチアニメ化と聞いてCSで「ガサラキ」見てる
キャラデザとかスタッフは違うからなんとも言えないけど
色はこんなカンジだろーか
新谷アニメで
キャラデザが好みだったやつってナイなぁ。クレオは鼻の「割れ」が気になるし。
砂の薔薇のマリーは大人っぽすぎたし。
家庭に入っていて子供も旦那もいた26歳ってこんな感じか?
アニメのキャラデザでエリ8とふたり鷹が漏れとあわなかった双璧。
新谷かおるキャラクターデザインのアニメというと
宇宙大帝ゴッドシグマですか?
味方側の博士がに敵に寝返った挙句、最後に気が狂って死んじゃう奴。
主人公が神栗にしかみえなかたーよ。>ゴッドシグマ
おまけにキャストは富山敬(故人)に安原義人、玄田哲章ときてる>ゴッドシグマ
旧作OVAのミッキー、神崎、ボリスやんか
個人的には旧作違和感バリバリだたが鬼籍に入られた方が多くて…合掌
>>195
ご指摘どおり新谷氏のキャラデザ担当
>>189>>193>>194あたりは新谷氏原作漫画でアニメ化された作品の感想を
カキコしてると思われ
まあアニメ化されてるのにどれも知名度が低いって印象は否めない罠
ふたり鷹はなかったことに...
200メディアみっくす☆名無しさん:03/10/27 19:13 ID:oTqMeF//
アニメ化するのはよいけど、出来れば原作に忠実にして欲しいものだ。
あと、絵がポシャイのもやめて頂きたい。
希望だけど。
この作品は、少年ビッグコミックに連載していたのだが、いつからフラッパーに鞍替えした?訳はない。
今から20年近く前の話だものな。
個人的には面白いかどうかは受け取り手が判断することだと思ってる
絵やセリフや画面が原作と同じなら漫画を見ればイイ
あの絵ははっきりいってクセがあるし、コロコロ変わるし古臭い。似ていなくてイイ
アニメーションなんだからとにかく 飛 行 機 が 動いて欲しい
独り言、スマソ
>>199
俺全部見たよ。木曜の午後7時半から突然とんでもなく早い時間帯に
放映枠が動いても
ロッカー陣内の主題歌好きだた
今売れる絵って目の大きくて鼻の長さと同じくらい
カエルみたいなヤシでつか。
それってエリハチ後期の新谷絵な気がする。
新谷かおるは30年近く漫画家してますが
知らない人のほうが多いです
>>203
ああ〜そう考えると高橋だし平井まじでくるかもね。
平井広司でしたっけ?りヴァイアスとスクライドと種のキャラデザ。
お目々キラキラ。
男なのに体が少女のライン。。。
もしかしたら新谷絵と合うかも。。
>170
やっぱり神埼との決着は着けといて欲しいので、現行のほうがいいかねぇ・・・
まあ、ある意味夢オチなのも納得いかなかったけど
でもその話はしらんかった。情報提供ありがd

>206
あの絵、個人的に気持ち悪くてダメだ・・・
新谷はなれたけど、やっぱり最初はいかんかったな
208メディアみっくす☆名無しさん:03/10/28 08:21 ID:hHswncMH
間違いなく飛行機は3DCGで『豆腐屋』みたいになると思う。
(見慣れると問題ないがそれまでが大変・・・・)
エリ8は撃ち切りでなく完結した作品なので満足してる
まあ記憶喪失はカナーリ疑問だが

漏れまじで古いんで高橋良輔以外スタッフの名前知らんのw
シティハン91未見、キャラデザの神志那ってどんな絵描くの?
旧作OVA作画スタッフに神村幸子がいたと記憶。
シティハンターはそれくらいしか思い浮かばん。
こんなオヤジは正直不安でたまらない。
神志那は今は
「ブラスターワールド」
というテレ東木曜6時からやってる
幼児アニメのキャラデザしてます。
あまり顔がイケてなくて一回目以降見てない。。
神志那さんのデータ自体少なくて。
参考にならなくてスマソ
>>208
スマソ『豆腐屋』ってもしかして「道路交通法が」うんぬんと警告が入る車のヤシの
ことでつか?
映ペッ糞の音楽が五月蝿い椰子?音楽が心配になてきたな。
>>211
210でつ。速攻レスさんすこ。
でもそのブラスターがわからない。テレ東ネットのない某田舎在住モノなのだw
エリ8はアニマックスを契約して視聴する予定。
新着レス88記念カキコ
ゆうきまさみが
アシしてたのを最終話のスタッフロールで知りました 
>>215
下手をすれば弟子のパトレイバーのほうが有名だたりする
>>204
師匠のキャラ、ヤッタラン副長のモデルといえばわかるヒトが多いのでは?
1000を越える眠れる夜、片時も忘れたことは無かった。
神栗コンビ参上!!
高橋良輔って……あー、りりかとかこどちゃとか面白かった。

ま、『昔の話(もしくは古い話)だが…」でストーリーを始めれば、設定の古さも全部カバーできるでしょw
>>220
ゼロテスターまではいわんがボトムズは出てこないか…
りりかもこどちゃも未見。こんなので俺は耐えられるかな>88新作
223猛牛フェルナンドス:03/10/29 08:11 ID:???
>>221
タイタニックかよ(w
しかし昔といっても中東情勢はいまだに現在進行形だし脳
チョコエッグではスカイホークとかフィッシュベットは不人気らしい。
シークレット1機で5機ずつと交換して貰えた。あとタイガーIIも付いてた。
次はクフィル集めよっと。
#ドラケンやタイガーシャークは出ねーだろうなあ
来年三月予定で
「エリア88」というタイトルの食玩が出ます。
尾翼の絵も機体の柄も再現予定。狂った新谷パース(笑)も再現できるかな?
ミッキーの機体が
プレイボーイウサギの版権取れないらしくて予定にあがってないんですよ〜(泣)
>225 意外なようなやっぱりなような。
昔プラモで出たA8版トムにはウサギマークあったよ。
あの時とは著作権事情が違うからねぇ。
ではNOVAウサギに変えて。
いっぱい聞けてー
いっぱい喋れる〜
そもそもその新アニメのウサギマークも許可取らないとならないな。
オミットしたらぬっころす!
なんの食玩だろう
万代だけはやめてくれ。あのラムネは不味過ぎるw
ユニコーンの機体全部出せよ〜X−29もだ〜
>229 チョコエッグのチョコがいっとう辛いよ、食玩では。
入浴剤のもあったな「奇想天外兵器」ってやつ。砂漠空母・・・

>225 シークレットはファントムだったり
食玩のメーカーが不明で。。
懐かし漫画の「エリア88F-5タイガー」で
だいぶ前に見たのですがもう落ちてて読めなかった。。。
もし過去レスが読めて貼れる人がいたらリンク貼って下さい。。。
ところでおまいらに質問です。

「エリア88」の88はどー読むのが正解なの?
「ハチジューハチ」?「ハチハチ」?「エイティエイト」?「ダブルエイト」?

昔から気になってたんでマジレスキボンヌ
>>232
漏れは「はちじゅうはち」
>>232
過去スレでも話題になるのよ。結局答えは出ていない気がw
おいらは「エイティエイト」
田中崇(現・銀河万丈)のラジオCMや川村まりあのインタビューはそう読んでた
エリハチだから“はちじゅーはち”
夏も近付く八十八夜♪
これかな?
>>906 名前:898[sage] 投稿日:03/10/12 01:38 ID:???
> 食玩情報探し直して来た。
> http://www.demeter.co.jp/area88/toriatsukaishouhin_area88.htm
> 気になる向きはおもちゃ板該当スレもチェックしとくが吉。
> 航空機コレクション総合スレ【第3中隊】
> http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065622973/
237232:03/10/29 19:14 ID:???
>>233
>>234
>>235
レスTHX!なるほどねー。結論は今日に至るまで出てないとw
という事は今度のアニメでどう呼ばれるかが、オフィシャルになるのかね。
238猛牛フェルナンドス:03/10/29 19:40 ID:???
>>232
当時のアニメ本編・予告等ではエリア“はちじゅうはち”だったはずだが?。
>>235
エリパチじゃないのか?
漏れや周辺の知人の場合、短く読むときは「エリパチ」
フルの場合は「エリアはちじゅうはち」
火の鳥にエリ88って高橋監督大忙しだな来年
231です。236さんリンク貼って下さってありがとうございます
>208
>間違いなく飛行機は3DCGで『豆腐屋』みたいになると思う。

遅レスだけんど
あんなCGCGしたCGは使わないだろ(妙な文だなw)
雪風とか攻殻SACみたいなセルシェーディング(っていうの?)のCGムービーになると予想。
・・・ってかそうなってほしい
「エリパチ」もしくは「エリアはちじゅうはち」
でも考えてみたら外人さんたちが「はちじゅうはち」とは言わないか……
作者は「エィティエイト」と読ますつもりがいつの間にやら
「はちじゅうはち」になっていた。。。とか?
新谷氏はタイトルロゴに読みがな(ルビ)が入るのが嫌みたいですね
245メディアみっくす☆名無しさん:03/10/30 02:43 ID:cVgGZbKE
漏れの知人は「エリぱっぱ」と言っていた…
何なんだと思った。
というか・・・X−29って確か実験機みたいな感じだったような・・・
いや砂に潜る空母もあるしA−10で空戦するんだからそのぐらい・・・
それが新谷テイストか・・・最終回あたりでほぼ皆死亡か楽しみだ
>>245
漏れのところもうけねらいのときは「エリパッパ」だたよw
「はちじゅうはち」短く読むときは「エリハチ」
ヤパーリバラバラだな。
007(ダブルオー・セブン)がゼロゼロナナとよばれるのと同じか
>>240
エリ8は演出協力の肩書きだから「火の鳥」に本腰を入れられてる悪寒
>>236
乙!さんすこ!
アニメ見なくても食玩は買いそうだ!w
>236 これ食玩じゃない(=スーパーのお菓子売り場には置かれない)んじゃない?
完成品プラモと言った方が近そう。にしても1/144なのはナイス。
>249
ガイシュツだが、その肩書は高橋良輔氏がサンライズ以外で
仕事をする場合のエクスキューズ。
>>252
249でつ。フォローありがと。でも今掛勇監督は何をするんだ?
俺個人は高橋良輔と聞くと色めきたってしまう世代なんだが
>>251
子供を隠れ蓑に買えるので食玩にちてください
プラモは主婦という厳しい生体の目をあざむけぬ…トホホ
「食玩」とついてますが
実際はスーパーではなくて
模型店ルートでしか
入荷しない商品のような気がしてきた。。
それも秋葉原や日本橋の特撮やミリタリー
模型に強い店。。
>>255
そんなあ、コンビニのコラボじゃないの?
ま、そこまでメジャーでないか
炭酸飲料のBCてのはありえんか
>248
漏れは「ぜろぜろせぶん」と読んでるなぁ
いや、おかしいのはわかってるんだけど、昔からそう読んでるんでいまさら直らん_| ̄|○

そんな漏れは「えりあはちじゅうはち」派
>>258
「ぜろぜろなな」よりチト新しいかね「ぜろぜろせぶん」とよぶ世代は

師匠の作品も英語呼びだから俺は「エイティエイト」
はちじゅうはちだと四国八十八箇所めぐりみたいで
クィーン1313(ダブルサーティーン)があるから「エイティーエイト」でないの
ダブルサーティーンはルビふってあたね
浜村淳が「えいてぃえいと」って言ってたから、そう呼ばなくなった・・・。
「エリアはちじゅうはち」、もしくは「えりぱち」ですな。
タイガーシャークの尾翼に描かれてるユニコーンが好き。
炎のタテガミに痺れたですよ。 真かっけぇ〜(´д`*)
>>242
CSで「豆腐店」のCM見かけました。CGってあんなのか…めちゃ萎え
懐かし漫画カテで聞いた話ですが
作者がカラー原稿
紛失したからカラーの復刻ができないらしい。。
今出てる新装コミックスのカバーは
手元に残ってる本からの合法コピーなのかな?
>>264
原稿おとしは記憶してたけど、原稿紛失か…
アニメカテから拾い話航空ファンによると

来年1月テレビアニメ開始

無頼の栗原も読んでた航空ファンは雑誌自体見たことない。。
>>266
俺がリアル工房の時「航空ファン」「AIR WORLD」てのがあったなあ…
高くて立ち読みしてたよ。X−29見つけて震撼してたものだ
268メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 18:15 ID:54unAsRZ
過去ログ一覧が欲しい〜

できれば各ログの長さを教えて
1001にならないうちに落ちた場合の過去ログって
後から読むと「ほんとにここで終わったのかな」と
不安になるのよ
269メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 18:21 ID:SzmLS6DZ
したらばJBBS、2ちゃんを告訴!!ひろゆき激怒!!
【損害】本当に告訴しますた!7000万です。。【賠償】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

15 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/10/31 17:15
まぁまたですか、って感じですけどこの際だから思い切って
閉鎖のほうが何かとすっきりしていいかもしれない。
ユーザーは思い通りの掲示板を作ればいいし、
2ちゃんねるもいつまでもやってられないです。。
「ぱふ」12月号にエリハチアニメ化の記事はありますか?
本屋にいこうと思ったら遠くの町まで電車に載らないといけない。。
過去ログから

-----------------
強烈に印象に残っている当時の写真があるんだけど、当時の
空中給油機の後部から撮った写真で、キャノピーのちょい先に
ピンナップガールが描かれていて丁度例のところが給油口になっ
てパクリ口をあけそれめがけて給油ホースがのびていっている
ところ・・。LIFEかTIMEだったか忘れたけど解説文に「給油
機のクルーが後部に群がった。」って書いてあった。
個人的にはサンダーチーフの空気取入口のあたりが好きだな。
グエンらしい機体と思う。
-----------------

この写真をみたいのだが…
俺の所持本のどこかにちょうどそんな写真があったはず...

しかし、そんな期待するようなものはないぞ。
あの当時のアメリカの美的感覚で描いたバタ臭い顔立ちに、
絵の女性のボディーラインがかなり変。
>>271>>272
俺も1985、6年頃の雑誌でカラー写真見た記憶がある。
指摘の通り女性の体型がデフォルメされていて萎えた。風船女っていうのかな。ウツ
274271:03/11/02 10:39 ID:???
えぇ〜
ガックシ
>271
ふたばの軍事板にたまにうpされるよ、漏れ今はうpできない。
アニメエリはちスレより。
音楽は菅野よう子で決定らしいぞ
ソースもわからないたった一行の書き込みをウノミにするなよ
音楽はメディアファクトリーになると思うからそんな他社アーティストの大御所呼べないと思う
メディファクならスペクトラムつながりで兼崎ってことはないだろーか
ナジカ電撃作戦…
勝手な予想
もしかして
アニメカテのエリハチの菅野の書き込みは
攻殻機動隊のとこと間違えて書いたのかな?
なんだよ・・・鵜呑みにしちったよぉ・・・(´д`;)
273です。
かなり高い確立で
「場所の書き間違い」と思われます。
書いた人がソース提示に来てないし。
アニソンの菅野スレにはエリハチのエの字もない。
鵜呑み情報流して本当にすみません。
>>273は俺がカキコした
でも>>282は俺じゃないぞ。どーでもいいことだけど
音楽のことカキコしていなかったが、天野正道などと勝手にほざいてみる
新田一郎がよかたけどな
273ではなくて276でした。すみません逝ってきます
昔のアニメのって、DVDになったの劇場版だけなん?
>>285
萌える蜃気楼DVD化してる。先週某サイトで検索したら売ってた
燃えるがすぐにでない…ウツ
287メディアみっくす☆名無しさん:03/11/05 00:53 ID:LplqrjrP
空戦シーンがCGならこんな感じのが良いな。
背景とかキャラは上手くアニメと融合させて。

ttp://www.angel.ne.jp/~tochy/airplane/1945/1945.mpg
フラッパーによると全12話
>>288
情報さんすこ。短い気がするけどボロも出ないか
セラ姐さんは出るですか?
基地の料理係として出ます。ドッセーイ
DVDのない我が家はテープ一本でおさまるからうれしいぞ>12話
マターク期待してなかたが
ゴカーン未遂とセクースはないな12話だとw
オープニングで真も涼子も皆脱ぐからこれで許してくだたい
フラッパー見るとなんかキャラが濃い気がするな…恐くない?
アニメの絵は初期の絵から取ってる ?
>>296
そんな気がする。初期の短編ばかりかな、12話だと
先月号であれだけ真のアニメ絵にショックを受けていたが、髪型とか付属品に特徴あるキャラはマシか…ミッキーなんてもはや別人だし。
絵が描ける人はアニメ雑誌にエリハチのイラスト描いて送ってください
少数意見として断っておくが、原作の腰が細くて顔がばらつくキャラが苦手な俺は
似ていないほうがイイ
上に同意。
女子供の付け入る隙の無い骨っぽい絵柄希望。
でもあの絵柄を否定したらエリハチは成り立たないような気もするが
>>302
良くも悪くもあの絵柄がマイナーさに拍車かけてる気がするんだよな
個人的には古い感は否めない
舞台を当時の設定にしてくれるんなら漏れは気にしない
萌え要素がなくなるのも困るか?媚なくてもよいと思うが

スタッフは一体どんな視聴者層を狙っているんだろうか…
新谷かおるの絵柄が好きッて人にはショックだろうな>フラッパーの絵
旧作で俺も当時ショック受けたから「別人じゃんか」って
でも今じゃ似ていないほうがアニメは別物と割り切ってあきらめがつくんだが
新作が始まったらどのエリア88スレも阿鼻叫喚の地獄になりそうなヨカーン
アニメ雑誌の発売は明日ですね。
フラッパーが手に入らないからアニメ雑誌でカルチャーショック受けまつ。
原作者本人がキャラデザインや作画をやらない以上、絵柄が変わるのはしかたないとしよう。
声優も真が女声じゃなければいいとしよう。
・・・・オリジナルキャラだけはやめてほしかったな・・・
マクロスゼロのスタッフに作らせたらよいのに
雪風のスタッフに作らせたらよいのに。

原作の絵で雪風のホモアニメな雰囲気を演出すれば腐女子にも受けるしw
一応言っておくけど雪風が腐女子全般に受けたとは……
確かにあの絵柄が気になって雪風OVA見たけれど……

ごめん、801板に帰ります。
>>309
音楽が良かったのでサントラだけ買った>雪風
でもOVA見てない(w
>309
つまりそれは原作ファンから「なかったこと」にされるアニメを作れということですか(w
この漫画のキスシーンは舌は入ってるのかな?やたら長い。呼吸が乱れてる。
>305 「ここは地獄の一丁目」って位なので仕方ない

やっぱりアニメは別物と思った方が幸せになれるよ?
>>315禿げしく同意。一方的に期待してと裏切られた気分になる
旧作OVAですら当時あわなかた。でも去年見たらレベル高いとオモタよ
“これ以上何処へ落ちるんじゃい?…dat墜ちだけはカンベンな”


316メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 17:19 ID:pWD8byej
エロゲネタ板
エロゲ的にエリア88
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1068343893/l50

エリア88の世界観を受け継いだエリア705もOAV化へ!!!!
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
あちこちの板に  エリア88見参!!  だな
魔物だ魔物の集団だ…エリア88を知る2ちゃんねらー
…なんて恐ろしい集団だ
801、自作PC、エロゲ
ほかはどこかある?
新谷関連リンク張れる人はここに張ってください〜
・懐かし漫画エリア88
・航空板 ファントム無頼
・自衛隊板 ファントム無頼
◇自作PCのアスランはもう88の話しかしてない(笑)
321メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 22:21 ID:1oumxa3G
このスレを立てたバカは責任持って削除依頼しろ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1068470003/l50
タイトルロゴは旧作のままかな?
赤字の立体「エリア88」
あまりこの頃のアニメで凝った自体見ない気がする。。
実はお遍路アニメという罠
>>323
魂の安息を求めてかつての戦場を訪ね歩く日本人がいたとか
>>305>>314
はげどう。肝に銘じておくよ
>>316
面白かった・・・笑っちったw
どの板もホント詩人だらけだな

俺達は2ちゃんねらー、逝きつく先はどの板も地獄よ!
ミッキーとセラの死に方が一番ショックだったかも・・・
最後のアボーン大会の人選は「サキが信頼する7人の兵士」
ミッキー、セラ、グレッグ、ケン、ウォーレン、ラウンデル

戦士としての真(の記憶)で、7人
321

何でそんなに怒ってんのさ
板違い
>>329
あ!ホントだ!今気付いたΣ(´∀`;)
スゴイ伏線だったんだなぁ・・・
フラッパーやアニメ誌に記事が出るとどの板からも怒号が沸いている気が
するのは俺だけか?

藻前もそうなのか、そしてみんな地獄をみるのか・・・
ちょっとまて、報道カメラマンの話だとぉ
ミラーズレポートか!?
地獄を見れば〜心がか〜わく〜♪
シンは日系なので舞います
337猛牛フェルナンドス:03/11/17 23:46 ID:???
>>335
それは“赤い肩”だろう・・・・・・・
って今度の主題歌ってどんな感じになるんだろ?。
個人的には(OVA)パート1の曲が好きなんだけどなあ。
ところで
avexは絡んでいるのだろうか?
>>338
個人的にはそれだけはカンベンな
頭文字とどこちゃうねん
>>337
How far to paradise?
だっけ?
グッバイロンリーブルーと悲しみのデスティニーのことだと思われ。
歌手違いでいいからリバイバルしてくり
>>340 How far to paradise 俺好きだよ
OVA1冒頭アプローチん時に使ってた 2で砂漠歩くときも使ってた
間奏違う2種類がアルバムに収録されていて。未だに中古CD探してます
青の6号ってなんでつか?潜水艦ものに思えたが
最近のCGアニメってこんなのと思っておけばよい?
青6は絵が綺麗だが仕事がなかなか進まないゴンゾ。。


イメージアルバムの
炎のユニコーン歌ってた元TOPSのボーカル山際祥子姫かむバーっく
ガサラの 鬼に 魅せられし

そんなおいらは 種ともこ きぼんぬ
346メディアみっくす☆名無しさん:03/11/18 22:29 ID:tarkH/pG
ガサラキか?
少し話がずれてきてないか?
いいね、How far to paradise?
渋渋で好きだ。 この曲印象深い
348メディアみっくす☆名無しさん:03/11/18 22:34 ID:srGAxgln
>>345

「元気力バクダン」か?
>>346監督つながりと思われ>ガサラキ
>>348そんな歌もあたね>種ともこ

元スペクトラムってことで奥慶一とか
奥慶一がやると

も〜っとエリア88
エリア88どっかーん
エリア88しゃーぷっに
なりそうだぬ
元スペクトラムならナジカの兼崎もいいかも
12回ならOPED1曲で終わるだろうからそれがせめてもの救いかな
801板で拾ってきたよ。

アニメ公式HP
ttp://www.avexmode.jp/animation/area88/





ありがとん。直リンできたらよかたのに。

皆がいやがるエイベッくすアニメになりました。
あそこは音に、(プロモなどの)映像に愛が全く感じられません
漏れたちは地獄を見るんだよ
エリア88の名を借りた食い潰しの飽食地獄をな
援護射撃してくれ
エロゲネタ板
エロゲ的にエリア88
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1068343893/l50
DVD高そうだな
358メディアみっくす☆名無しさん:03/11/23 01:52 ID:yDazaMUI
>>329
キムも選ばれてなかった?
名前を挙げたのはミッキーだったけど、サキも納得
してたようだったし。
あとアッサンがブラシアから戻ってきたときも
7人目の戦士は貴様かもな、って言ってたような、ラウンデルは
1回も名前挙がってなかったよねTT
でもアボーンTT
「サキが信頼する7人の兵士」
★確定枠★
ミッキー、セラ、ケン、ウォーレン、グレッグ
★実は意外だった人★  ラウンデル
★7人目枠★(正解は作中には出てない。
ちゃんと読んだらわかるようにも描いて...ない...よね?)

・キム(生き残ったから対象外?)
・アッサン
・真のエリア88の記憶

なぜハッキリ描かなかったのかは謎。
作者から読者への提出はしなくていい、点数はつかない「宿題?」
ラウンデルカコイイ!!
361メディアみっくす☆名無しさん:03/11/24 14:24 ID:qXi3/S37
X-29も出すのか・・・
<はちじゅうはち>より<エイティエイト>といってほしい
>>362
このスレに限らずどこの板でもはちじゅうはちが多数派です
俺は連載当時からエィティエイトと呼んでたんだけど
今度の新作特番で白黒つけて欲しい
略称が「エリエイ」になってしまう...
はちじゅうエイト
略称もエリパチ、エリハチと別れておりまつ・・・
ちなみにおいらはエリパッパ
367漏れの場合:03/11/25 17:17 ID:???
エリア88=えりあはちじゅうはち

88基地=はちはちきち
期待が大きければ絶望も大きい…裏切りには慣れている

エイベックスと聞いただけでシカトする体質になってるんですよ、悲しいですね

自分は自分で守るしかないんだ。
そのくらいのことは2ちゃんねるでさんざん味わってるはずだろ?
ガセでおわったカンノであってほしかたよ
370メディアみっくす☆名無しさん:03/11/26 20:14 ID:Q65b/yws
・・・・・・俺つい最近まで
『真が最後に乗るのは戦車、』
という友人の嘘を真に受けてた。

当時はなんかそれで異様に燃えつつも
結局読むの忘れてて、最近漫画喫茶でよんで欝
エイベックスの某作品の音楽だったが
CDを買い聞いていたにもかかわらずカラオケで歌えなかた苦い記憶がある
なんとかバージョンとかタイトルの後ろにゾロゾロついてわけわかんねw

またCCCDの紙パケだたら金返せと損した気分になることうけあいだな
俺は買わない…エイベックスさんよ、悪いがほかをあたってくんな
大手のあんたならいくらでも買い手がいるだろう
372271:03/11/27 16:26 ID:???
>>352
みたよ…ありがとう…だけど…

はぁぁぁあ〜

まぁ、こういう絵柄になるよな…
グレッグ閣下は革命の父になるのですか?
「来春」というのは季節の春ではなくて暦の上の春でしたな
クレオパトラD.C.が好きだったよ。小学生の頃。
376メディアみっくす☆名無しさん:03/11/30 17:57 ID:swIScrPV
犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1054887959/l50
377メディアみっくす☆名無しさん:03/11/30 19:13 ID:PrHboqHV

nazeimasara
>>377
皆そう思ってる。現実の事件に嘆息してる
379メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 17:29 ID:U0NmMk+i
ゴッドシグマみたいになりそうな悪寒。
自衛隊のイ○ク派遣もエリパチの放映も
心配だぬ
企画あぼーんとかになったら...
イ○ク派兵はやめてほしい、やめるべきだ
エリ8が題材のためあおりを食らうのもいやだ
食玩?

500円?たけー

ttp://www.demeter.co.jp/area88/index.htm#
383メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 19:22 ID:hRQl/onl
384メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 20:25 ID:E/mktFz1
 彩色済みの1/144プラモデル(一部金属パーツ使用)と考えれば
全然高くはないと思うが……。
 けど、中身の半分がシルバー塗装とかいうのはひどいな。購入者
はフルカラーバージョンしか欲しがっていないと思うし。
 彩色のコストとかもあってそういう構成なのかもしれないけどね……。
矢追純一氏監修だそうです
ドラケンが茶色い。。。
ずーっと緑系統の迷彩だと思っていたよ
悪魔の契約書にサインしたのに〜。
アニメの方から契約破棄?
人死も出たし
ホントにOA心配になってきた

そういえば一番最初にアニメ化の話が
出たときもフォークランド紛争で
企画が流れたとか

あぼんされる運命にあるマンガ
新装コミックの帯見て来年3月オンエアばかりだと思ってた。
1月放映はケテーイだよね。もしかしてはやまったのもなにか判断あったのか
名作だから中小学生ぐらいの人や海外の方にも見てもらいのだが...社会情勢がヤバい〜!
おもしろくないのに長くやってるアニメがうらやましい
392メディアみっくす☆名無しさん:03/12/03 00:25 ID:Vo/Fz3Lm
ペンサコーラ黄金の翼みたいに実写でやれ。
>>391
>おもしろくないのに長くやってるアニメがうらやましい

   禿あがるほど同意
>>393>>391
そだね。あたりさわりがないというかなんというか
そのほうが生きぬきやすいんだよ…
395愛蔵版名無しさん:03/12/03 11:56 ID:???
しょせんおれたちゃ神様と縁を切ったはみ出し者よ
2ちゃんねるさまよってるしか“のう”がねぇ…
「なにか情報はないのか、じいさん!スレがストップしてる」
「明日になりゃフラッパーが出る、なにかわかるじゃろ…それまでこのスレ大事に
しな。ウヒャヒャ」
アニメエリハチスレより
主役は子安!
(ソースは本人のメルマガ)
主役って書き方がマコトかシンかあやふやなんですが。。。
主人公・風間真役となってたから、主役で間違いないと思われ。
あーあ、ぜくすだったかぜきすのヤツかよ
触れたくはないがりりぃながらみならマジで緑川のほうががマシだ
400メディアみっくす☆名無しさん:03/12/04 13:50 ID:QlkFOCmW
シグマ、シグマ、ゴッドシグマ(ダッダン)
シグマ、シグマ、ゴッドシグマぁ〜
ぐぁ〜たいどぁ〜
ゴッドシグマはいいよ、俺後番組のゴライオン見てるから

覚悟していたはずなのに正直ガクっとした。
あの絵がガタイがイイとしても子安は老けてないか?
402メディアみっくす☆名無しさん:03/12/04 14:05 ID:QlkFOCmW
ゴーゴーゴぉラぁイオぉンン〜
いい趣味ですね。
今日は休みで、朝から飲んでます。(*^。^*)
今から寝ます。
みんなショックでもぅ、何がなんだか・・・
俺も酒飲んで寝るます
涙な〜んて流さないあ〜なたのア〜ン口癖〜
今ごろ子安は
台本見ながら「グッドラック!!」だの
「涼子!!」だの練習してるのかな?
405メディアみっくす☆名無しさん:03/12/04 14:57 ID:7t6tgwqh
月はぁかけても、また満ちて逝くわ〜それを彼方に告げたいィ〜
カセットにいれて、よく車(みら)で聞いていたよ。名曲だぁ
マッコイじいさんのように笑いたい
ウヒャヒャヒャ・・・えいべっくすに子安ねえ・・・うひゃうひゃ
>>402 今壊れてるんだ 許してくれ
この歌がいいんだよ、水木のアニキで
ブラックラァイオン、ブラックラァイオン
きみは  “ 空 の ”  まもりがみぃ♪
ブルーライオンは水の守り神です。サキは誰がやるんだろ
本人のメルマガね。時代ですな。
企画中止にならないこと祈る
逆にあぼんされたほうが幻の名作で終わっていいかも
この板にこそフラッパーの情報カキコしてほしいな

でやっぱ放映始まったら削除ですか?自然墜落するかw
411メディアみっくす☆名無しさん:03/12/05 19:35 ID:gMyu/13j
名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/12/05 10:40 ID:6Zxp1FVg
フラッパー狩ってきたぞ。アニメ画像と声優紹介だ。
真 子安
ミッキー 関智一
サキ 高橋広樹
神崎 緑川光
キム 広橋涼
涼子 雪乃五月

新庄真 三木眞一郎
キトリ・バルヴァーネフ 小林沙苗

一応各声優の代表作も載ってるんで気になるやつは買え。

アニ板からひろってきました〜
>>411
乙。でどれくらいいるんだ。
えいべっくすの息のかかったメンバーは…
411に書いてないキャラの声優はいまのとこ公表なし。歌とか音楽の発表もなし。
9日発売のアニメ雑誌にはもーちょい突っこんだこと書いててほしいな
援護射撃してくれ
エロゲネタ板
エロゲ的にエリア88
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1068343893/l50
子易って・・・子易って・・・。

きみは〜〜〜ど〜こ〜へと〜〜ゆくのか〜〜〜♪
だれの〜〜た〜め〜な〜ぜ〜たたかう〜〜♪

もうだめぽ・・・。
416メディアみっくす名無しさん:03/12/07 22:21 ID:???
仕事だし、個人の自由だろうと割り切ってはいるのだが
なあんか宗教色強くない?
どの辺が?
>>417
416ではないし、同性同名かも試練が俺の記憶では
信者かどうかはしらないが監督の手がけた作品に某新興教団プロデュースとかあた
提供にその手の団体の名が入るアニメに出演する声優サンもいるね。あれは声でわかる
キャストにも同じ名で出てるから所属事務所が私怨してんのかな
個人的にはえいべっくす自体一種の宗教と思てるが
そーいやテレビに出る代表の方の苗字って・・・以下自粛
そうか、中身じゃなくて製作側の話か…
俺は詳しくないからなんとも言えないや
いや>>416はどういう意味でいってるのかはわからん。原作も幽霊と話すしw

「黄金○法」ビジュアルディレクター
そんな肩書きだたよ>監督の前作品
どうせなら黄金の翼でもやってくれよと
アニメ業界で仕事なんて選べないんじゃない?
ウワサの域は越えないだろうけど印象はチトってとこか
声優は多いときくが確証がないからな

どこから出ていようと金は金だ
俺がすぐに思いついたのは「太○の法」
>>422と絵のタッチが同じだったような気がする
グリーンさんもウワサあるね
某団体提供のアニメ番組の主役あてていた
クレジットもまんまその名で見た。あれは広告塔ってやつかいな
こういう話題のほうが面白いなんて・・・世も末だ
エイベッ糞の公式サイトぜーんぜん更新していない
>>423
マック、来てたのか。新作でお前はあぼんされそうだな。うれしいだろ
宗教アニメはギャラがイイって聞いた
アニメ業界も声優業界も仕事そんなに選んでられないだろーし

コ安は「自分の声にピッタリだ」って言われて、教祖様のお気に入りってどっかで読んだな
>>428
ガセかもしれんが肥やすは出てるって聞いたことある>某新興教団
ま幹もアダルトに出てるから
>>416だけど言葉足らずで不適切なレスしてお詫びします。
話の内容でなく製作サイドの履歴です
製作者の作品知ってる人多いかなと思って。
ウチのポストにチラシ入ったことあって、お名前見て
「ありゃあの団体の仕事してたのか」と

いやすこし盛りあがった気がするw
作品や個人の仕事とスポンサーは関係ないけどいいカンジはしない
個人的に最近身の回りでトラブったばかりなもんで
信じてる人は天国にいるからいいけどそうでないヒトにとっては地獄だ
エリア88は地獄そのものだけどな
エイベックスのテレホンサービスより
「エリア”はちじゅうはち”がテレビアニメに!」
”88”の読みが
えいべっくす公式で
「はちじゅうはち」
となってましたので
報告!
エイベックス009みたいになるんだろうなぁ
シンはサイボーグ009みたいな頭してるし...(笑)
エエベックスのサイト更新してまつよ〜。キャラクター紹介がブラス
436メディアみっくす☆名無しさん :03/12/13 15:22 ID:t8dF4q9l
連載時(約22年前)エリアのいろんなグッズが出回っていたけど今はどうなってんだろう?
(筆箱、下敷き、パズルets)
懐かしいんでついカキコしてしまった。

私としては、掘り起こされた昔の記憶を見るみたいでなんだか恥ずかしい。
そぉっとして欲しかったというのが本音。

437猛牛フェルナンドス:03/12/13 23:44 ID:???
でもこの絵面じゃはっきり言って売れね〜〜〜yo!!>グッズ

旧ファンはおろか腐女子も買わないだろこれじゃ・・・・・・・
新谷さんに「一枚絵」のセンスが今だにないみたいなので.....

私の場合は
カラー扉絵よりも
白黒の扉絵のほうが好きな絵が多い。
水彩画で色合いはキレイなんですがね。
「波音の中で」の
ベッドシーンの絵がグッズになったら笑いましたがw
さすがにそれはなかったな
公式HPの作り(というか色彩感覚)がなんか淡白すぎないか?
なんか、こうエリア(原作)の(いい意味での)「泥臭さ」というか「熱さ」というか
そういったものがつたわってこないんだが。
440チャーシューヲタ:03/12/15 11:37 ID:???
本屋でアニメ化ケテーイ!を知りちょっと嬉しかったが
サイト見てガクーリ。
1クールで一体何を語ろうと言うのか?
ドラケソまで出てくるかね?あれ真の機体で一番好きなのに・・・・。

何か仁Dみたいなエリパチになるんでそうか?
ユーロビートガソガソのCGクルセイダーVSMig17・・・・・萎え。
トランス!

あのコピーがすべてをかたっとる。エイベックスめ、爆撃されたいか・・・
エイベックソやCD店にお勤めの方がいらっしゃいましたら、エリハチの歌が誰になるのか教えてください
443メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 23:27 ID:Qrfx4UTH
全12話なのにキムが出るのか。
12話じゃ地上空母の話までもいかないような・・・・
しかもオリキャラまでいるみたいだし。
どんな話にするのだろう?
>>441
いやむしろグラソドスラムでも撃ち込んだれや
>>441
B1「ごと」突っ込め。
>>443
ちょっち予想・・・

最初の2〜4話位・・・OVA焼き直し+α ←理由としてはオリジナルキャラの戦場カメラマン出てるから。
残り・・・オリジナル。
あるいは
最初の6話位で山の基地編までとか。
>>446
新庄真ってカメラマンはオリキャラなの?
名前忘れたけど原作にもカメラマン出てくるよね。
えーっと確か安田が殺されそうになったの助けたりする。
あれとは別人?

グスタフ・タンヘルム・・・声:宗矢樹頼
機体整備班班長。テレビアニメ・オリジ ナルキャラクター。

ってのはぜんぜんしらないけど。
全36話を12話区切りで放送
気長に待ちましょう
>>447
六木剛(むつき ごう)
通称”火の玉ロッキー"
真に"人殺しは楽しいか?"と突っ込んでたね。

第2巻で戦車に体当たり噛まして殉職・・・かと思いきや
5−6巻(うろ覚え)辺りで隻眼、義手の姿でフカーツ!
でもそれっきり。

って何で折り伽羅にする必要があるんだ?ワケワカラン
原作読んでんのかよ?
>>448
どこにそんな事?
公式に書いてある?
>>449
>って何で折り伽羅にする必要があるんだ?ワケワカラン
>原作読んでんのかよ?
俺に言ってる?
公式に
新庄真(シンジョウ マコト)・・・声:三木眞一郎
テレビアニメ・オリジナルのキャラクター。
エリア88にやってきた戦場カメラマン。
って書いてあるのよ。
違ってたらゴメン。
451446:03/12/16 21:45 ID:???
>>449
「熱砂の戦場で明日を戦う侍一人!!いい顔してるよあんた!」
この台詞すきだなぁ
452猛牛フェルナンドス:03/12/17 01:30 ID:???
>新庄真(シンジョウ マコト)・・・声:三木眞一郎
>テレビアニメ・オリジナルのキャラクター。
>エリア88にやってきた戦場カメラマン。

ボキらのロッキーたんが・・・・・・・・_| ̄|○

どーせこいつの渾名が“シン”とか言うんだろ!(w。
まったく原作ファン切り捨てるのは兎も角、新規も喰いつかない様なモノ作って何がしたいんだ?>詠別苦巣

453449でつ:03/12/17 09:47 ID:???
>>450
誤解を招く表記でスマソ。
”原作〜”は
エイベ糞に向けた台詞ですた。

わざわざ原作にあるカメラマンを
何故折り伽羅にする必要がある?っていう
素朴な疑問だったのよ。

まさか”六木剛”が放送コードに引っかかる
名前であるわけなかろうに・・・・あ
もしかしたら義手がNG?
じゃキャソベルタソもだめじゃん・・・
>>453
>誤解を招く表記でスマソ。
いえいえ。
>もしかしたら義手がNG?
>じゃキャソベルタソもだめじゃん・・・
義手がダメでも名前かえる必要はないよな〜
キャンベルは最後
「こいつボロでよ、はずれねぇ」
って地上空母に突っ込むんだよね。
それでグレッグがマッコイにA-10を持ってきてくれ
って頼むんだよね。
その辺のくだりは省いて欲しくないな〜
>>448の情報が気になる。
ん?
地上空母に突っ込んだグレッグのポン友はバクシーだね。
目をやられて、ミッキーに位置を確かめて
”dクス!あばよ!”
そのことで、グレッグがミッキーに詰め寄るシーンがあったね。

あれ?キャンベルも地上空母編で戦死だっけか?
すっかりうる覚えだな。

>>455
そうだったけ?
ごめん間違えたかな?
たしか義手で操縦桿固定したまま脱出できる
とかいってのに土壇場で外れないって感じじゃなかったっけ?
地上空母じゃなかった?
ネタバレになってしまうかもしれんが、
誰かエリア88の戦死者リスト一覧つくってたもれ。

こんな感じで:

ボリス(F-8E):レーダーサイト攻撃ミッションで対空機関砲被弾により
モーリス(T-6):イナゴ軍団にエアインテイク塞がれて
マリオ・バンディーニ(クフィルC2):AAM追尾を振り切れず
不死鳥チャーリー(F-4E):真に返り討ち喰らって
マロリー(クフィル):滑走路で宙返り
カーライル・ベンディッツ…戦死じゃあねえか…
460メディアみっくす☆名無しさん:03/12/18 07:06 ID:2vilKxEZ
キャンベルは爆弾が切れた後、グレッグと一緒に地上空母が
隠れられないように上空に張り付いていたところ、地上空母の
エレベーターが故障したのを発見。
義足でラダーを踏みっぱなしにできるからと、自機で特攻を
仕掛けるが、義足が外れずそのまま地上空母に突っ込んで
死亡。
しかも、地上空母はぎりぎりでエレベーターの修理が完了して
しまったため、結果として犬死にに。
これをきっかけにグレッグはA10購入を決意。

バクシーは地上空母との最後の戦いで目をやられ、ミッキーの
指示で特攻を仕掛けて死亡。
このときグレッグは地上空母の捕虜になっていたため、戦闘には
参加せず。
461455:03/12/18 11:16 ID:???
>>460
dクス。
ああ、思い出してすっきりしたよ。

朝銀に対する公的資金投入問題

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asagin_fla2003.swf

とにかくこのフラッシュを見てくれ。
テレビで取り上げられないらしい。
勝手ながら2chで日本中の人にこれを知らせようではないか。
それから、どんどんあちこちに貼ってくれ。
463メディアみっくす☆名無しさん:03/12/18 12:50 ID:WjHVa39J
荒らしも絵描きもドンと来い(・∀・)ニヤニヤ

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729
464メディアみっくす☆名無しさん:03/12/18 13:57 ID:3PYkmRcl
しかし、エリア88に出てくる戦闘機っていい加減古いだろ。
オリジナルのまんまでいくんかな。
465456:03/12/18 14:47 ID:???
>>460
義手じゃなくて義足だったのね。

>>464
なんで古い戦闘機が出てくるのをそんなに気にするのだろう?
WW2の映画にスピットファイアが出てくるの気になる?
エリア88だって80年代が舞台なんだからそれでいいんじゃないの?
2004年に始まるアニメだからといって2004年の物語にする必要は
ないんじゃないの?
>>464
ナム戦終結後なら無問題かと。
安物戦闘機+予備役機(まあ主役級は別として)の
ビンボ臭さが”いかにも寄せ集め”って感じで
漏れは好きなんだけどね。




世間の状況に流されず無事放映されて欲しいものです>アニメ
で、「全12話」とのことですが、でどこまで描くつもりなのか?…それがまず心配

#絵とか声は、まあその次かな!?w
468460:03/12/18 21:59 ID:ZAO/bI04
>465
失礼、確認してみたら一部間違いがありました。
義手で操縦桿を、義足でフットバーを固定して特攻でした。
ですので、義手の方も正解ですね。

ちなみに私も古い機体だから味があると思っている派。
最新鋭機がCGでも動いてドッグファイトってのが見たいって気もわかるけどな

そんなおいらはデルタ翼のサーブ35ドラケン
可変翼のF−14あと新谷フォルムのむっちりA−4あたりは見たい
ああでもCGか・・・ハァ
火の玉ロッキーに火の玉ミッキー
シンとマコトじゃ語呂もあわねと書いてて気がついた
“シン”ジョウ・・・
>>441>>444>>445
エリハチファンがそんなことする過激集団なんて思いたくないや
いっそアル○イダに濡れ衣だ
「原理主義者の仕業と報告しておきなさい」
>>422
今日そのアニメのチラシが新聞受けに入ってた。今○勇、子安、雪野…どこかで見た面々だな
仕事だから選べないんだろうけど地獄のエリア88をさまよう俺には皮肉に映る
低俗の殺し合いも高尚な救いも同じ人が生活の為にやってんのか

473メディアみっくす☆名無しさん:03/12/22 23:39 ID:YGgoG4wx
初めて動いている所みたけど、あのままじゃ期待できませんな。
案の定、迫力無さすぎ&不自然。
CGのテクスチャー?あのままで行くつもりなのか?
あとカメラ手ぶれ演出くらい入れろよ。
とりあえずスタッフ全員トップガンでも見て勉強し直せ。
474メディアみっくす☆名無しさん:03/12/23 00:34 ID:F2Yta2XN
タイガーシャーク再びか
なつかしいなエリア88
最後の航空母艦はどうなるんだ
どうせオリジナル色だすなら真のためにF-2引っ張ってきてくれよマッコイじいさん。
476メディアみっくす☆名無しさん:03/12/23 05:45 ID:oupTgfGA
原作の最後の方、好きだな。 「さようなら、シン。」
アニメなんだから多少の無茶してもいい。
過剰なまでの演出きぼんぬっと。
板野サーカスばりのミサイル回避マニューバーを。

シュタインベルガーしかワインの銘柄知らない下戸なオレカコワルイ・・・
地上空母やグランドスラム出してもいいが
山の中基地は別に話にそんな絡んでこなかったし出さなくてもいいだろ
いっそ山の中秘密基地メインで
格好好いぢゃないですかw
>>479
そだねマウンテン・ベースメインがイイかもしれん。キムいるし
同じ話リメイクすると比較されてしまう
ナダト一家救出は省かれるんだろうな。
でエンタープライズ級とX-29も無かった事に。
>>473
もう予告でOAされてるの?

昔のOAV、作画はそれなりだけど、冒頭で
20ミリの薬莢ばら撒きながら戦車に襲い掛かる
クルセイダー見て萌えたんだけどね・・・・。

>>476
立ち読みで泣きますた。
18年前旧作OVA見たとき金返せとおもったが
新作見たら旧作DVD買いたくなりそうだ
>>476
そのページの右下のキムが、どーしても俺にはキクニが描いたようにしか見えない・・・
485メディアみっくす☆名無しさん:03/12/29 23:51 ID:4+LzqxrJ
>>211
> 神志那さんのデータ自体少なくて。
> 参考にならなくてスマソ

彼は芦田師匠のお弟子さんでなかったかな。ライブの。
神志那氏はシティーハンターの作画監督(後期シリーズではキャラデザも)、
はじめの一歩の作画監督なんかもやってたね。
>>485のいう通りライブ所属でトミー芦田の弟子筋の人。
このスレ見たお陰でいろいろと昔の記憶が蘇ったよ。
しかし・・・・・公式サイトの監督のインタビューは何?
”現代の解釈”っていらんわそんなもん。
まあ全ては明後日明らかにされるわけだが・・・。

489メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 20:58 ID:q3c49R/a
いよいよ今深夜スタート
グッド・ラック
まわせ〜
>>490
(デッキを)
492メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 23:17 ID:scj+6W/l
マジ、23巻分やるのは無理だろうから、完結しないで終わるのか
じゃなかったら、広く浅くか・・・。
>>492
狭く浅く。
494メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 00:21 ID:4QapYKbQ
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

黄金の法についてですが、あれはギャラが異常に高かったから出たのであって、
あの宗教団体とボクは関係ないのでファンの人は安心してください。
   
ヒュウウ・・・ン
ドピュッ
『マリ見て』と、どちらが
’04駄作大賞かなぁ?
497メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 02:18 ID:l0NABoYW
登場人物、誰が誰だか解らない。
熱源追尾型AAMでつか…。(w
スカイホークとトムキャットが離陸するの同時?ホント?
499メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 02:24 ID:l0NABoYW
ムツキゴウじゃない…。パチモンロッキー、参上。
回想シーンがあったから変だと思ったんだ
ロッキーは死じゃうんだもんね・・・
破片が跳ね回った・・・割には血一滴も流れてませんね

駄作キタ━━(゚∀゚)━━!?
(´-`).。oO(今期もアニメ不作だな・・・)
(´-`).。oO(十兵衛ちゃんもいまさらって感じだったし)
(´-`).。oO(深作見て寝よう)
503メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 02:46 ID:l0NABoYW
機銃の弾は、そばを通っただけでも肉を割かれるハズなのに。
パチモンロッキーは、無事ですな。 丈夫なんだな。
海音寺のじいさんは、出てくるのかな〜?
504メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 02:55 ID:26AtQ5C+
野川さくらの応援スレはここですかー?
キムが初めからいるね。偽ロッキーはメインキャラなのかなあ。
何か言ったか、ラウンデル
発射した筈のミサイルが
パイロンに残ってるのは如何なものかとw

ま、思ったよりは観れたケド・・・
駄作。(゚听)イラネ
509sage:04/01/09 03:43 ID:l0NABoYW
ねぇ、ミッキー、キスして。(ちゅどーん)
来週も観よ。 金取られるワケじゃないし
511メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 08:29 ID:xbODmN3x
15ふ〜ん。
512hahaha:04/01/09 09:28 ID:p/OaQfU6
うーん。かなりまぜこぜになっちゃっているよねー。
キム・アバはこの時はまだエリア88にイナカッタヨ。 まあ三ヶ月
ぐらいの放映だから仕方ないのかな? でも山岳基地は登場して欲しいなー。
>>509
原作で一番泣けるところなのに・・・・
514メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 15:39 ID:h5UfK++6

今夜の実況は こちらで

アルマゲドン ◆ ARMAGEDON
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1073622703/
515もまいらも気をつけろよ:04/01/09 16:49 ID:9sVzbhgn
秋葉原で「オタク狩り」、少年4人を逮捕
2004 年 1 月 9 日
----------------------------------------------------------------
警視庁少年事件課と万世橋署は9日までに、江戸川区内の男子高校生(18)ら18―15歳の少年4人を強盗、強盗予備などの疑いで逮捕、補導した。
調べによると、少年4人は昨年11月8日午後10時55分ごろ、東京都千代田区神田練塀町の歩道上で、葛飾区在住の会社事務員男性(36)を取り囲んでバタフライナイフ(刃渡り約10センチ)を突きつけ、「金を出せ」と脅し現金約1万3000円を奪った疑い。
また、9日夜、前日と同じ場所で通行人を狙う目的で、バタフライナイフや特殊警棒などを所持していた疑い。
少年たちは「オタク狩り」と称し、秋葉原に来る買い物客を狙っていた。「遊ぶ金が欲しかった」と話しているという。


516メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 17:27 ID:06XGhr4r
>>512
山岳基地までは無理。
517メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 19:28 ID:IH99FWco
ミサイルどころか、カットによって増槽ぶらさげていたりなくなったり‥‥
でも期待してなかった分結構見れた。
SAABドラケンは出ないなとあきらめていたけど、だれかが乗っているのが
2機離陸していったのを見れてちょっとうれしい‥‥‥
いやー見たけど結構きつかった…
キムやミッキーが最初からいるしもうキムはハリアー持ってるし
空中戦はミサイルとかおいといてそこそこ見れたけど
離陸シーンのパースのあわなさすぎに参った。
コクピット描写もチープ過ぎるし、これなら昔のOVAの方が
全然出来がいい。
来週から録画モードはLPで見たらすぐ消しでいきます。
なんだアニマックスかよ
>>518
昔のOVAって結構クオリティ高かった覚えあるけど
今回のはいかにも低予算な短期放送モンだから仕方ないねぇ〜
原作をなぞるのは絶対無理なわけで、それを踏まえた上でのストーリー
に関しては結構期待できると思う
521メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 00:41 ID:/vjWngJi
>>518
たしかに。
メカとかあんまり詳しくない俺から見ても
離陸シーンはすごくチープだった。
522メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 01:15 ID:mirqpCem
そもそもたった12話しかないところで無理があるだろ。
なんだよ、このキャラデザ・・・・
激萎え
Webサイト見たけど、絵柄が新谷キャラじゃないような。
まあ評判悪くても、砂漠の空母あたりの話は見たいね。
525メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 10:22 ID:LlzTv36z
たしかに離陸シーンはおかしかった。
カメラでおいかけているという事なんだろうけど、背景があまりないから
F8とF14がドリフトしながら曲がって飛んでいったように見えた。

もうひとつ気になった点は、機体のマッピングを距離によってかえないから、
アップのシーンになると、パネルの継ぎ目の幅が2cmくらいある?ってほど
太くなってしまうあたりがイヤだった。

キムのデザインはいい感じと思ったよ。
原作だとどんどん低年齢になっていきサラとからむようになったあたり
(イチゴジャムうんぬんあたりなんてもう)小学生?って感じだったもの。
アニメのデザインは、ちょうどいい風に見えたな。
3Dシーンはすべて同人みたいだったが。
グリグリ動かすCGを同人レベルでチマチマ造り込むことなど出来ません
仕様です、諦めてください。

・・・だろーな、マジで造りこんだら静止画でさえマシンパワーが全然足りず
動かしっぱなしで数日掛かったことがある。
動画なんてやろうものならトコトン軽く造って・・・


                              ・・・途中で諦めた。
キャラデザとOPの曲は百歩譲って好意的に解釈してやっても、
戦闘機のCGは糞で弁解の余地なし。
>>520
あれをクオリティ高かったというのか……
録画したのを今観た。
1クールものとしてはあんなもんだろ。
マクロスゼロのドッグファイトは期待してないし。
新谷キャラはまんまだと動かしづらいからキャラデザはよくやっている方。
でも涼子の髪がミンキーモモ色なのは許せん。…これだけは。
531530:04/01/10 18:49 ID:???
それよりもこの時節に
あのテロ朝でこの内容をやるってことが驚きだな。
>559
出演兵士を皆殺しにして「戦争はいけないことなんだ」を宣伝したいんだろ?
導入部から戦争カメラマンの思い出しシーンにしたのも
原作から情緒抜きにした戦場リポートの形式にして
悲惨なだけの話にしてしまう。

・・・いや、その通りの内容なんだがな・・・・・・・
>532

多分そうなるだろうね。
ただ駄作にもなるけど。
その内容でももう少しまともな
クオリティーってもんがあるだろ
スタッフに一言いいたい、おまえらつくずくだよ!
>>532
監督が昔描いたボトムズの漫画と同じ>回想導入
写真の構図まで一緒
>>529
そう言うなって。当時あれを作るのは大変なことだったんだから。
新谷先生は並行してアニメ化企画が進んでいた「ふたり鷹」でアニメスタッフに失望させられてしまい、
その八つ当たりによる徹底監修がエリアではなされていたし…

そういえばOVA版のキャラデ・作監やった岡田敏靖さんって、
ここ数年グループタック作品で名前を見ることが多かった気がするんだけど、
今回のは話行かなかったのかな? 
もう結構なご年齢になると思うんで、タッチに変化でも生じたのかな?
>>532
そうか、要はイラク派兵反対への伏線か
538メディアみっくす☆名無しさん:04/01/11 09:43 ID:kKN6JqRV
この新キャラのカメラマン、12話で「帰り際、空港に手榴弾持ち込んであぼーん」と言うのは本当ですか?
539メディアみっくす☆名無しさん:04/01/11 22:22 ID:Qio1Vrdf
warata
>199 陣内孝則のメジャーデヴュー曲だったんzだぞ!
ふたり鷹をばかにしてっとうち切られるゾ<
愛のヘアピンでもスピードは落とせない〜♪
悲しみが交差する傷だらけの青春〜♪
大学入試の朝、
いつもよりかなり早起きして
始発の電車に乗るため一人で駅へ。

朝焼けの空に向かって(誰も見てないことを確認して)
握りコブシに
親指立てて
「グッドラック!!」いきなりやりたくなったおまじない
。。。浪人しますた
>>542
契約更新だな
>>540
88へぇ
ふたり鷹のレコード、ドーナツ版もってるっスw
あー、録画したけどまだ観てねーや、でもHDDがもったいないから観ずに消すかな…
547メディアみっくす☆名無しさん:04/01/15 12:07 ID:fGdMTtlD
放送はテロ朝だけですか?
ネット局での放送予定は無いのですか?
>>546
古本屋で少年ビッグ版コミック全巻セットを買って読むか
この前から出だしたフラッパーの豪華版&文庫版で少しずつ読む方が精神的にいいですよ。
小学館版の豪華版はダメ。
完全収録じゃないから。
549メディアみっくす☆名無しさん:04/01/15 15:46 ID:q05zQ/Hy
>>547
スカパーでやるよ。
550メディアみっくす☆名無しさん:04/01/15 16:39 ID:vPC95IME
>>549
確か17、18日と2話先行放送ですよね?
で20日から始まると思うのですが…
551メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 13:35 ID:+TD/KPLi
2話見ました
CG少し良くなってたのかなぁ(離陸時の違和感なんか)
でも相変わらずサイドワインダーは訓練用の青色のままか・・・
原作知らないと解りづらいとか、文句も色々言われてますが、とりあえず見つづけてみようかなと
そもそも今ごろアニメ化されたことだけでも良かったんですしね
原作とは別物として見てるけど、キムがシンのことを「大尉」と呼ばないのには
違和感があるなぁ
>>552
そもそも最初からキムがいることに違和感が…。

原作だと階級ついてからキム登場だったからねぇ
554メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 14:59 ID:Fho/CBme
>>551
1話よりは良くなってたね〜
でも上手く背景引かないから、今回は今回で
垂直発進してるように見えた(w
マッコイがカメラマンのフィルムを駄目にしちゃうエピソードとか

分け前は二人でと言われて
「どうせコイツはこういうヤツさ」と誤解する台詞とか

ボリスが明かりつけたままじゃ眠れない事の強調とか、
最後にシンが「お休み」と照明消すシーンとか欲しかった。


あと、基地の食堂のオバサンだったのが気になった。
原作でも女だったっけ?
556メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 16:07 ID:JfHx4HoY
>>555
原作には食堂のおばさんは出てこなかったと思うが。
マッコイとその部下の飯が豆だけでそいつがブーたれるエピソードは覚えてるが。
最後の方ではセラがまかないやってた気がする。

原作では真とボリスを上空援護したのはミッキーだったよな。
報酬を2人で分けろっていうのももっと絡んでた思うが。

ボリスの話で1話終わるってことは
中途半端なところで終わるっぽ。
マークVの大統領救出とかやんないんだろうなぁ・・・
557メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 16:58 ID:Fho/CBme
しかしそのセラがOPに出てるので
一体全体どんな構成になるんだと非常に興味がある。
つか怖いんですけど(w
ゲームしか知らない私にとっては退屈な作品でした。
♪たたた〜ったらったん たたた〜ったらったん
 たったら〜♪
ふぁららららーん♪   (クレジット)

ほんにゃんにゃんにゃん、ほにゃほにゃ、ほんにゃんにゃにゃにゃん♪
ぷぅー!  (スクランブル)

ん〜、ぱぁーっ!たってとうるら♪
ん〜ぱぁーっ、たってとるら♪    (ボス戦)



てててーん、てててーん、てててーん、てててーん、てぃれれーん♪
ふぃるるるるるる♪    (ミッションコンプリート)
561メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 22:43 ID:2JhUx13k
最終回は日本に帰れるのか?それとも砂漠を放浪するのか・・・

どっちにするのかなあ。
帰らないでしょ、たぶん
563メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 23:30 ID:DFvB5Qfm
記憶喪失
564メディアみっくす☆名無しさん:04/01/16 23:47 ID:0dpvoUXK
大統領警護?マークVだっけ?に出発!

続く(かもしれない)OVAとか?
途中で若い女に化けるばあさんが出てくる
(OPでセラと思われてるやつ)
566メディアみっくす☆名無しさん:04/01/17 12:34 ID:pvHJpSrO
OPの曲が気に入っています。
バッハの何をモチーフにしたんでしたっけ?
トッカータとフーガ

だよね?
>>55
鼻をつまんで「ぷぅ!」ってやるのか
569:04/01/17 15:26 ID:???
>>565   m(_ _)m
570メディアみっくす☆名無しさん:04/01/17 16:55 ID:HJpQjnvT
>>555
見逃したんだけど

>分け前は二人でと言われて
>「どうせコイツはこういうヤツさ」と誤解する台詞とか

>ボリスが明かりつけたままじゃ眠れない事の強調とか、
>最後にシンが「お休み」と照明消すシーンとか欲しかった。

無いのかよ。
スタッフダメダメだな。
571メディアみっくす☆名無しさん:04/01/17 21:21 ID:cGqs5fJX
「アタック!」
この台詞忘れちゃイカンヨ!

572hagiwara:04/01/17 21:42 ID:8DSzq5mI
高泉連絡乞う。萩 
573アクマクソ ◆joNtVkSITE :04/01/17 21:44 ID:H9zs2l0Q
久しぶりに、萌えたぁ!いい!
574メディアみっくす☆名無しさん:04/01/18 10:34 ID:6dgbjC8R
1/17 21:00〜 のアニマックス観た。
映像はかなりがんばってると思った。
ただ、物語の中途半端なアレンジがすごく気になった。
既出だがボリスのせりふとか、「牙」をどうしてクルーセイダー
が通り抜けられたとか、原作を読んでる自分はわかったが、傍で
観ていた母はぜんぜん理解できてなかった。
575メディアみっくす☆名無しさん:04/01/18 10:45 ID:6dgbjC8R
どうせならアメリカあたりで実写ドラマで作ってくれないかな。
もちろん物語は基本設定以外は完全別物にせざるをえないだろうが。
サウジの空軍基地でロケするとか。
「ネイビーファイル」観てると、やっぱりどれほど技術があがろうと
絵は実写に勝てない。
キャストは大半がアメリカ人になるだろうが、サキはアラブ人に近い
風貌の人がいいね。あんな長髪である必要はない。サダムフセインみ
たいな髭があってもいい。
もしも日本の俳優が出せるんだったら、風間真役は吉岡毅志あたりが
いいんじゃないか。年齢的にも。

>>575
やだよ。ふざけんな。
別物なんて見たくねーよ。
577:メディアみっくす☆名無しさん :04/01/18 13:44 ID:+tmnVBT2
あげ
578アクマクソ ◆XkZ8JKVxJM :04/01/18 15:30 ID:EktuyuBB
金で動く航空傭兵という設定だから、ゲームにもなった。
シンとかマッコイ爺さんとか、えげつない金の台詞とか出ないかな。
そうそう。ターゲットを破壊してカネを稼いで新しい機体を買う。

ここをもっともっと強調してほしい。
580アクマクソ ◆XkZ8JKVxJM :04/01/18 22:32 ID:EktuyuBB
装甲車をガンガン攻撃して、熱狂した目付きで独り言。
「あと10万ドルいただきだ。死ね!」とかね。
そして、業火の中で苦しみながら死ぬ、装甲車の敵兵。
これぞ、戦争中の傭兵の消しがたい罪だろ。
分かってて苦しんで戦ったシンを描かないと、エリア88じゃないよ。
581メディアみっくす☆名無しさん:04/01/18 22:36 ID:A9jwF0z9
そんなことより>>1よ、ちょっと聞いてくれ微妙に関係ないんだけどさ
新年早々『エリア88』の放送やるの知ったんです。テレ朝系列で。
そしたら原作&旧アニメ版のイメージとは違うんです。(http://www1.plala.or.jp/BIGWAVE/ANIME/E88.html)。
で良く見たら『イニシャルD』紛いのツルツルなCG作画で出来てるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、経費削減だからって普段使ってもいねえ姦国プロダクトで作画させるんじゃねーよ、ボケが。
「よーし、ボリス殺っちゃうぞ」とか言ってるの、もう見てらんない。
お前らなPSXやるからどけよと、エースコンバットシリーズ研究してからこいよと。
エリア88ってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。
駐機所の離陸待ちで隣り合った奴と喧嘩が始まってもおかしくない。
腹のなかじゃワシの機体の方が高性能じゃ、おめえの機体は棺桶だな。なんて考えてて、
滑走路横切ろうモンなら弾の撃ち合い飛ばしあいの雰囲気がいいんだよ。
対空陣地突破に失敗したドキュソファントム乗りが援護せんかワレとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、死相が出てるドキュソ傭兵が誰に啖呵斬ってンじゃ。
おのれらミグ辺りに囲まれて最後まで啖呵切れるか問いたい。小1時間問い詰めたい。
おのれら年末年始に現れる慰問部隊の巨乳女の前で粋がってイイ格好したいだけじゃねか?
外人部隊通のおれから言わせると最近の流行は地上空母のF-18持ち逃げ。これが通。
しかしこれをやる度胸ある香具師少ないから無人機に追い回されて対空ミサイル喰らう危険も伴う、両刃の刃。
入隊1年目にはお勧めしない。
まあお前らヒヨッコ傭兵どもは、エリア81行って核の炎で焼き尽くされてこいって事だ。
原作を、新しい切り口で見せてくれた(的外れでも)ということは
それだけでちょっとはうれしいもののような気が
アニメ板のスレえらいことになってるな
ここはそうでもないけど
1話目見て、12話完結という事を考えれば妥当なアレンジ、
と思ったが、2話目見るとちょっと疑問。

普段アニメは見ないので、
「なぜ今頃リメイク?」なタイトルは時間帯もアレだし、
ハナから負け戦な体制で作られる業界の法則があるのかなと思った。

バビル2世も駄目だったし。
確かに話のアレンジはちょっとな…なんかかっこよさげな台詞だけ使ってみたみたいな薄っぺらさが…
でもアニメアンチの論調コワイ…オールドファンてみんなあんななのか?
古い作品はコアなマニアが多くてコワイなあ…
アニ板で、まあいいんじゃない、とか書き込んだら、「基地外」って言われた……(ノд`)
何か原理主義者の集団みたいな感じだな、アニ板w
うー、最初は叩かれてもショーがねー出来だなあ、と思ってたけど
最近叩きの為の叩きになってきてるのが気になる。



まあニセロッキーイラネ!ってのは禿同なんだけど。
原作が好きなので許せんって気持ちは非常に良くわかるけど
漏れ的にはね真の顎がとがってない時点でどうでも良くなったので無問題ですよん
漫画は漫画、アニメはアニメですな。
コミックをまた1巻から読んでますよ。

んがしかしリョーコの髪がミンキーモモなのはいかがなものかと
589メディアみっくす☆名無しさん:04/01/20 20:24 ID:se6dzCXs
>>586
理想主義でなくても、この作り(ストーリー・絵・CGその他モロモロ)は悪いんでは?

師匠の銀河鉄道物語がフジでやってるけどあれに比べるとあまりにも酷すぎる

理想主義と原理主義は違うだろ?
>>584
> 確かに話のアレンジはちょっとな…なんかかっこよさげな台詞だけ使ってみたみたいな薄っぺらさが…

原作の初期は絵もアレだし、ちょっと悶えてしまう部分がある。
だからアニメのゾワゾワする台詞も、まあいいんじゃないかと思える。

カメラのシャッターが対空放射…とかいう台詞は良かったな。
592589:04/01/20 22:44 ID:???
>>590
打ち間違えました。
あれもありと考えたとして、肯定派の人でDVDとかCDとか買って
みようという勇者はいる?(笑)
漏れはTV版の録画だけで十分という気がするが……。
原作を読まないとわかりにくい台詞は多い、特に重要な台詞ね!

監督のコメントを見てやる気が感じられないのは僕だけですか?

それとも例の法則のせいですか?
制作の動機が
1.CGスタッフにとりあえず給料を払わないといけない
2.原作料の高い売れ筋はNG
3.食品・玩具とタイアップ可能
4.わかってても騙されてくれるファンがいる
5.4月までのつなぎ
ぐらいだろうからな・・・
596メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 00:10 ID:cVnLdub1
シナリオは、練るべき。
波紋のように練って、練りまくるのだ。
波紋疾走!
そうだなあ。なんか、フラッパーとかで情報を見たときに、十二分にショックを受けたので、実際のアニメを見ても、別に落胆しなかったな。
原作の、あの絵を描ける現代人は新谷夫妻しかいないのではないか、とか冗談でしゃべってた
アニメの絵、画力がある(近来の萌え絵とは違う意味での)ので、止め絵でも見れる
シンやミッキーのイメージが違ってたけど、シン、暗そうでいいな。
進んで騙されたい年頃
598メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 00:43 ID:46aRj9ve
見る価値無し
新谷にもサイボーグ009のイイ時ぐらいの再現してくれるアニメーターが欲しいな。
>漏れ的にはね真の顎がとがってない時点でどうでも良くなったので無問題
漏れ的には顎が割れててくれれば絶対見てたのだが。
>>595
6.ヘヴォいCGスタッフにとりあえず経験をつませないと
>>599
ちゃんと描けて動かせるのは結城信輝さんぐらいだと思う。
恐らく嫌味なぐらいそっくりに描く。

あ〜、なんか見たくなってきた(w

>>597
新谷夫妻って離婚してなかったっけ?
誰か他と記憶違いかな。だったらスマソ
先週のボリスのエピソードでは、原作にあった3人の報酬の分け前の会話が
そっくりカットされてるんだけど、それでもアニメ版を肯定するか。
0か1か、そんな思い詰めなくたっていいやん。
あんなのはエリア88じゃないね。
絵がヘボすぎ(TT
USMANGAから出てるDVDでもみて勉強して欲しい物だな・・・
聞きましたか、勉強だって…。
アンチなアニメの話はアニ板行ったら?仲間がいっぱいいるよ。
原作の話したい…
無頼の1話のアメリカ兵とか、モブシーンのリーゼントキャラとかが、
ぜんぶミッキーに見えるんですが、別人なのでしょうか?
んむー。

どーしてもクルセイダーがコルセアIIにしか見えないのだが。
OAVの方が遥かにできがよかったぞな。
今週はゴールドを探す話か。
今回は裏番組を録画してリアルタイムで見た。


シン達が事の真偽を話し合うシーンが欲しかったな。
そりゃあホラ話だよとか、
いいや金でやりとりするのは結構あるとかなんとか。

あと「ハナかんですてた」を聞いた後のサキのショック顔と
その後のサキのテンションの高さ。
アニメは終始低めだ。

グレッグが吊し上げくらうのもちょっと変。

ラウンデルが出てる事に今日気がついた。
>>607
ジョニーでしたっけ?
最終回に出てきたときは更にミッキーそっくりになっていて
笑ったものですが(笑)
>>607
スレタイに【アニメ】って入ってるのに原作の話したいとか言ってる
お前も禿シクスレ違いだし(w

原作スレがどこにあるか見つけられずに
こんなところでウロウロしてるのか?
あっほんとだ 
専用ブラウザだと、自分がどこの板にいるのかわからなくなってしまうね
ほかにエリア88スレは懐漫板と、アニ板にあるんだっけ?
にしてもアニメ化に恵まれない作者ですな
フライトシムやネトゲにもある
なんでマクロスと比べる人が多いのか不思議に思ってたら、
ミッキーの飛行機とおんなじなんだね 知らなかった
>615
ミッキーのもそろそろ変形してくれ。
617メディアみっくす☆名無しさん:04/01/24 15:42 ID:Nk6AloGU
ようこそ、『恨みの門』へ

ココは悲惨な出来のアニメの視聴者がやってくる『恨みの門』

あなたは三つの選択肢の一つを選ばなければならない

生:原作のみを読み耽り、心有る製作者によるアニメ再製を待つ
行:出来の悪さに目をつぶり、2chのアニメ批評スレを彷徨い続ける
逝:アニメ製作関係者の一人を呪い殺して、糞スレを立てる


さぁ、この中の一つを選ぶがいい

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < お逝きなさい
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <  生きなさい
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) 行キナサイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
http://www.tv-asahi.co.jp/skyhigh/002_bbs_kattou/index.html
戦闘シーン(というか戦闘機のCG)はエースコンバットとかの開発屋さんに教えを請え
どーせ浮きまくるならよりリアルな方がいいよ



619メディアみっくす☆名無しさん:04/01/25 01:52 ID:8byFsdDh
―――ところで「エリア81」のエピソードの事はどうお考えですか?

今掛:原作をお読みの方はご存知だと思うんですけれど、「エリア81」って核攻撃を受けて
   消滅してしまうんですよね。作監やスポンサーサイドともその点を議論したんですが、
   今のところいい妙案が実は無いんです。僕は、出来ることならば『原罪としての核』
   を作中に登場させたいのですが、今回の『エリア88』は12話分しか放送枠を頂いて
   いないのは先に話した通りです。
   シナリオとしては出来上がってないんですが、例えば「作戦終了間際、エリア88に
   81消滅が飛び込んでくる。『クレータの写った白黒偵察写真』をワンカット写し込む
   ことで被害状況を感じさせる」、といった感じで作中に盛り込む方が自然で、
  (諸般の事情を考えると)ベストですかね。そうして、どんなに戦争という
   ものが酷いモノなのか、非情な運命の中でいかに人は脆く壊れてしまうのか
   を描写していきたいわけです。
   とにかく今回のアニメについては回数の制約と私の解釈があるので、現代の
   状況に合うよう描写を変えるところが多いんですけど、主人公のかっこよさ
   と置かれた運命の過酷さを描くことは変えていないつもりです。

   戦争を体感したことの無い我々にとって、戦争を扱うことは難しいですが、
   現代の我々の暮らしでも、事件、事故、自殺(年間3万人も自殺者が居る)
   など、価値観の崩壊した社会で暮らしている点では、我々「人間の原罪」
   について考える良いチャンスでもあるとは思っています。

   いろんな解釈はあって当然だと思います。しかしそれを受け入れることも
   出来ない、目的も無く生きる現代の若者たちへのアンチテーゼとして描け
   たらなと思っています。

   そのためにも緊張感を持って良い作品を作りたいと思っています。

―――期待しています。ありがとうございました。

(抜粋・詳細ttp://www.avexmode.jp/animation/krea88/inta2.html
620eee:04/01/25 15:28 ID:OLiNYPRk
昔88レンタルで借りたような 私の記憶違いでしょうか
621メディアみっくす☆名無しさん:04/01/25 18:52 ID:CQlcX2qZ
何回かアニメ化されているが、いずれも不遇。
あまりの叩かれッぷりについ擁護したくなっちまう(W

撮り溜しておいた1-3話見てみたが、
なんだよ各エピソードで出来全然違うじゃん(W
1話は叩かれてしかるべき出来だったけど
(もうねドラケンの離陸シーンとか色恋の接地とか見てらんない)
第3話のOPはそこそこいいんでない?

火の玉チャーリー(w とか ニセイレーソ・バルナックとか
爆弾を抱えているわけだけど、
漏れの中では透明あぼーん決定なので無問題(w
今更だけど、オープニングにへんな歌手の歌が流れなくてヨカッタ
コリ8のあとぶっとびCPUを見たが、まだそっちのほうが良かった!
ちゃんと原作の雰囲気などが出てたし・・・。
ぶっとびCPUは原作自体がダメじゃん
ぶっとびCPUって企画物?
新谷がシナリオ考えたの?
そうじゃなくてこの場合漫画のことを原作といってるんだと思うよ。
628 ◆eQDfQCPxOM :04/01/28 22:39 ID:iCywHa5v
tes
うーむ、今週はサスガになぁ…擁護しきれんものがある。
冒頭の空戦は良かったけど。

コンクリートの感触を確かめるシーンも無いとは…。
>>629
着陸シーンはまあ見れるようになってきたよね。
一話が酷すぎたんだけど・・・。

グスタフが原作の割と重要な台詞をもっていってるなあ。
もともと12話でまとめられるわけがないだろうから
狂言回しで折り伽羅だすのはいいけどさ・・・・
二人もイラネーヨ。特にニセロッキー。

毎度毎度の端折り杉な説明はなんなんだろうね。
単語削ってギャラけちってんのか?

来週はいよいよ最凶の爆弾が落ちるわけだが
どうなることやら・・・・。
第1話見たきりで、あとは録画しっぱなしだったが
昨日は遂に録画(番組)そのものを忘れてたよ、もうこれまでかな…
俺は3話目から裏番組の映画録ってる。
2話目もそうすれば良かった…。
>>631,632

ああ、漏れはもう最終回まで見届けるよ。
来週分のサブタイ見て水平錐揉み入っちまってるけどな・・・・

634メディアみっくす☆名無しさん:04/01/30 17:04 ID:asiPRZUA
>>622
>第3話のOPはそこそこいいんでない?

ずっとOPは同じなのに何言ってるんだこいつは?
お前が見てるのはエリ8じゃなくて十兵衛ちゃん2じゃないのか?(w
>>634
おいおい 本 気 で 言 っ て る の か ?


地上波は3話からOP変えてるぞ。
クルセイダー落ちちゃったからまた5話から変わるんだろうけど。


636635:04/01/30 18:24 ID:???
あ、ちなみに十兵衛ちゃん2も見てまつ(w
Opの88の点滅がなくなったのなら目出たい。
 いや…
3、4話のOP、効果音が五月蝿くて駄目…

効果音は冒頭のクルセイダーがエアブレーキ開くトコと
後半のトムキャットのアフターバーナー全開だけに
しておけば良いのに・・・

エイベックスは自前の音楽すら、ちゃんと聞かせたく無いらしい…
639メディアみっくす☆名無しさん:04/01/31 01:09 ID:ZjNuglFV
256 :FROM名無しさan :04/01/29 19:14
北海道深川市で交通誘導警備員やってたんだけど
規制でクラウン止めたら脅された。
中途半端チンピラが、携帯の待ち受け画面を、
山口組の代紋にしてるの見せてきたときはさすがに力が抜けた。

笑っていいのか凄がっていいのかわかんなくて、
どっちともとれるような微妙な表情で、「凄いですね…」って言っといた。
「あん?すげーべ?お前、名前なんてゆーのよ?」と言われ
ボコられた。鼻の骨折られて全治2ヶ月でした。

そしてそのチンピラはうちの会社に
「お前の会社の警備員のせいで車にキズがついた。50万出せ」
と言ってきました。社長の一言で僕のバイト代からさっぴかれました。
640メディアみっくす☆名無しさん:04/01/31 04:35 ID:DrbmzasK
OVA版は結構良かったな。
はるか向こうで起こった爆発にカメラが高速で近づくにつれて、
爆発音が聞こえてくるっていう描写は覚えてるよ。
641メディアみっくす☆名無しさん:04/02/01 11:43 ID:0ujAJvxu
てか、、、出てくる飛行機古すぎ・・・
フランカーだせや!
>>641
ガキは「紅」でも読んでろ…w
F-8なのに、なんでJ57の音じゃないんだ・・_| ̄|○
>>643
効果音は自衛隊基地で収録した模様…
全編イーグルorファントムのエンジン音…みたいな(苦笑

せめてサキ用イーグル登場しませんかね
>>643
マッコイの整備だ、そのくらいの洒落は(ry


それはさておき、J57の音ってどこで拾えますかね?

>>644
ファントムってJ79だっけ?
そしたらクフィルには転用可能ですよね(w

イーグルはF100?ターボファンだと聞いた記憶がありますが
ターボジェットとは全然違うような気がするんですが
どんなんでそ?
知識が古いもんでスマソ
原作のファンとか信者にはアレなんだろうけど
普通に見れるよ、今の深夜アニメはレベルとしてはこれでも並でしょ
エリ8の山岳基地にそっくり!な描写が
新巻義雄「要塞シリーズ」にありましたね…w
>>646
煽りでなく、あれで内容理解できる?
649646:04/02/03 03:13 ID:???
どの程度を期待してるかわからないけど
日本人(シンね)が何らかの理由で外国で傭兵として戦闘機に乗ってる
ってことぐらいは原作を知らない人でもアニメを観て理解できるでしょ、普通に
650メディアみっくす☆名無しさん:04/02/06 02:45 ID:wt3vMGcw
戦闘機の機関砲で空対空ミサイルを撃墜。ギャグアニメだったのか。
651メディアみっくす☆名無しさん:04/02/06 03:15 ID:EyC+CheA
「ふたり鷹」のスタッフで作れ!

っていうか、ゴッドシグマのキャラクターデザインは新谷かよ!
>>651
それ禁句、両方ともw
653メディアみっくす☆名無しさん:04/02/06 06:06 ID:iEdNJL65
主題歌はロッカーズで。是も禁句。w
陣内の黒歴史
654メディアみっくす☆名無しさん:04/02/06 18:41 ID:gJB9iYgn
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ヒトアシオサキニ…
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
ジュリオラ 「神崎さん、>654をやったわ・・・あなたのいう通りに・・・」
神崎「愛してるぜ!ジュリオラ」
>651
国際(A)画社は既にお亡くなりになってらっさいますが・・・
658メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 00:03 ID:WV96tW9d
驚きました昔の88のほうが良いのでは!
(製作打ち切り?になったビデオ 19年位前の)
何もかもが何だろなという気持ちです
雑すぎるのでは!製作会社変えたほうが!! 声優さんて昔のと違うのかな
659メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 12:07 ID:bnv9h8rA
アニメスレでOPにサブリミナルじみたカットが多数入っていたとの
報告があって今漏れも確認したのだが…えらくきもちわるい…
なんだかやばくないか?このカット…意図的なものだとしても
狙いはなんなんだ…
660メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 12:50 ID:pS+7hxQF
本スレで画像がうpしてあります。
見たい人はどうぞそちらへ・・・

けど、ナニアレ!?
マジでヤヴァイんですが・・・
661メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 12:55 ID:7KXySRdf
警察官がフライング・ヒューマノイドに襲撃される

メキシコにて警官が謎の未確認人型飛行生物、通称フライング・ヒューマノイドに遭遇、
数分間に渡って攻撃を受けたとのこと。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076142965/
662メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 16:46 ID:yShc69sz
ミッキーの機体ってF14-XXだね
ミサイル100発搭載、バルカン砲は無限に撃てる
663メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 17:39 ID:5C0vh3Lf
地上空母(;´Д`)ハァハァ
ていうか昔のOVA版に比べるのがアフォすぎる。

TVシリーズのペースでまともなもん作らせようと思ったらマッドハウスかテレコムにやらせないと
ダメだろ。
665メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 18:43 ID:7KXySRdf
アニメ製作のグループ・タックって、ふたつのスピカと同じじゃないか。
ふたつのスピカは絵のヘタレ加減がかえっていい味出してるけど、あれと
同じ調子でエリア88なら、とても見られたものじゃないだろう。
666666げとー:04/02/08 18:52 ID:bd91oKrT
OPで刷込みまでしてやがった
667メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 23:04 ID:gVhzn5k8

ttp://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=466-A&db=hige1128&type=2

深夜アニメのサブリミナルメッセージ
サブリミナルって言ってもな〜、昔はもてはやされたけど
今は「たいした効果なし」ってのが有力なんじゃなかったっけ?
669メディアみっくす☆名無しさん:04/02/08 23:16 ID:RAJPiBpj
>>658
昔のアニメ版では真の声を担当していたのは塩沢兼人さんだったような気がする。
670頭文字88:04/02/08 23:57 ID:wMpjQrcc
機種は原作通りの方が良いかも。ただし敵は最新型にして、
「そんな旧式でオレの最新鋭機に勝てるとでも・・・」
「げっ!!何故あんなポンコツがそんなに曲がるッ!!!」
って頭文字88??状態でオサーンファンのハートもGet!!!
671ちゃーぢ・あーっぷっ!!:04/02/09 00:03 ID:rzHED+XR
そー言えば塩沢さんも既にお亡くなりに・・・
マ・クベはどーでも良いがあ〜る君の声が聴けなくなったのは悲すい。
だからさっさとスパロボにバルディオスを出しとけとバンプレに小一時間(以下自粛)
ミッキーの声は富山敬だったんでつよね・・・ 

ああ云うちょっと捻くれた感じのキャラも違和感なかったでつもんね。
673メディアみっくす☆名無しさん:04/02/09 19:14 ID:IT1rZdDN
ガッテムというラリー漫画アニメ化されてたけど現88より良いんでは?
現88のキャラって変だし声優さんもイメージに合ってないようなどうなんだろう
 
674メディアみっくす☆名無しさん:04/02/11 21:09 ID:5eTVrfD+
サブリミナルってなに?その画像どこにあるの?
676メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 00:19 ID:jEmFQSHQ
http://no.m78.com/up/data/u007187.jpg

ファンを舐めるなつうの
677メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 04:47 ID:zQPeOnCd
>>676
一辺、氏んでくれ。
678アフリカジオン軍シンパ:04/02/12 13:23 ID:xZJzqdIO
>>671

 貴様ァ!
エリア88の主題曲の原作者(作曲者)知っている方教え下さい。
イイ歌なので、知りたいもので・・・。
さすがに昨日の747のコクピットはないだろと思った。
テクスチャで誤魔化したつもりだろうけど原画がひどすぎ。
だいたいオレンジの747コクピットなんてあるのかよ
>>679
マルチうぜーよ。
イングヴェイ・マルムスティーンだって散々他のスレで
ガイシュツだろうが・・・・
BWV578という意味じゃないのか?
683681:04/02/13 16:51 ID:???
>>682
もまい親切すぎ(w
とうとう今週は寝過ごしてしまった。
タイマーは裏の失楽園を録画。
いったいどんな内容だったのか。
>>684
アニマかnyで拾うしか・・・・
新谷先生は1本も御覧になってないとのこと。
ユニコーンエンブレムが白一色だったのにたいそうご立腹だそうで。
たいそうご立腹ね、何か他人事だな

某ゲームをアニメ化する際、原作側は細かいチェックを入れて
作品のイメージを守ったらしいけど、新谷氏はアニメ制作段階でそういったチェックをしたのか?

結局、金だけ貰ってアニメ制作は他人任せだから、そんなコメントが言えるんだろうな
原作者が視聴者になるなよ、ホントに怒りたいのはファンの方だ
ま、「原作とアニメは別物」とよく言うけど、名前貸してる事には違いないんだよな
貸した名前で好き勝手されて、貸した方が「自分だって被害者だ!」と言われてもなあ

貸した側には何の責任もないかと、逆に聞きたい
お前ら落ち着け、まずは>>686のソースを聞いてからだ

話はそれからでもいいだろ
漫画家にはアニメ化決定の権利はほとんど無い、って話を聞いたことがある。

昔、県立地球防衛軍がOVAになったとき、自分はアニメにしたくなかったのに
出版社側が勝手に決めてしまった、って安永先生が怒ってたことがあった。
当時の安永先生と今の新谷先生じゃ、発言力も違うだろうけどね。
もし先生がGOサインを出したとしても、まさかこんな酷い作品になるとは
思ってなかっただろうし、ひょっとしたら、
出来る限り口出しした結果がこれなのかもしれないし。
怒りの矛先を先生に向けるのは、ちょっといきすぎでは?
>>690
いつの話ですか?
>>691
調べたら1986年って出たよ、アニメ「県立地球防衛軍」
だから企画段階とかを考慮すれば約20年くらい前の話ってことじゃないの
ま、チェックしたかどうかは知らないけど

>>686が事実なら、作品を守るべき作者が
ファンと同レベルで文句を言ってることに(色んな意味で)愕然としました

694693:04/02/16 22:22 ID:???
補足)別に作者先生を責めてるんじゃないよ、そういう現状にってことね
>692
エリパチ旧版OVAが1985だから、当時の雑誌編集部のノリって煮たようなもんだったかも?
それでもOVAは(エピソードはしょったり2コ1になったりつっこみ所はあれど)
今見てもそれなり以上に楽しめる。。少なくとも漏れは
今度のTVはちょっとボトムズ臭すぎるんだよ。
>>695
だから何?、もしかして単なる感想文?
んで、結局>>686のソースは何なの?
>>698
釣り

本スレにも自称関係者が多数出没中

視聴率それなりにあるのね…
蠅がウンコを見つけるように、この手のウンコ作品には敏感なんだろうなw


 ((    (( 
  ))  人 ))
((   (∴)  ((
 ))  (∴∴)  ))
   (∴∴∴ ) 
  ( ∴´∀`∴ )<ウンコー
702メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 08:57 ID:X3Cd1l+l
おいおい、このスレで扱わなくてどうするんだよ。

・・・因みに俺は全話見てるけど気付かなかったよ>サブリミナル
703メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 09:03 ID:0K7t7NI3
>>702
俺は全然見てないから、全く気が付かなかったよ
サブリミナル効果が規制(自粛?)され出したのは
ポケモン事件があってからだよな、確か。
それまではたいていどのアニメにも殴られたりするシーンで1コマぐらい
アニメ製作者が遊びを入れてたのがよくあった。
テレ朝アニメ番組でもサブリミナル的演出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040225-00000401-yom-soci
個人的な違和感だけど・・・
エリア88(はちじゅうはち)といわれると気に入らない。
TVだと日本語読みなんだよね。
エリア88(エイティーエイト)だとずっと思っていた・・・。
>704 ポケモンのアレはサブリミナルじゃないだろ
それなら、エヴァのOPで渚カヲルが一瞬入ってたのは問題じゃないのか。
>>707
知ってる。
あの事件以降、表現にいろいろ規制(自粛)がかかるようになった。
サブリミナルもそのひとつ。
ポケモンは赤と青の点滅させた俗に言う「パカパカ」という演出ね(透過光フラッシュ演出)
サブリミナルとは全く別物(まあ影響を与える事に関しては、こっちの方が遙かに上だがw)

サブリミナルとか大騒ぎしてるけどさ〜(実はそれほど効果ないとも言われているが…)
実際、影響があるとしてあの映像で一体なんの効果があるわけ?w
711メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 12:53 ID:t5Me0KS3
>>709
>>704
サブリミナルに対する規制が厳しくなったのは、
民放のオウム関連報道のサブリミナル疑惑以来。
ttp://www.hattogi.com/tomino/index.html
廚臭いサイト発見
『このアニメは面白い!!』とか、『このアニメ最高!!』とかの台詞が何コマか挿入されてたら笑うんだけどね〜。
ま、OPは演出の範疇だろ。大騒ぎしてる奴はたぶん自分が見つけたって自慢したかったんだろうな。
>大騒ぎしてる奴はたぶん自分が見つけたって自慢したかったんだろうな。
発想が低レベル。
じゃ、あのOPを見続けるとどんな効果があるのか
高いレベルで説明してよ、出来るもんならw
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                     |
        ドコドコ   <     >>714の解説 まだぁ〜!?   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
あのOPが演出の範囲であるとは思うが、
「大騒ぎしてる奴はたぶん自分が見つけたって自慢したかったんだろうな」
みたいに思う感性が分からんのだが。
別にそれを自分が見つけたとしても意気揚々とどこかに自慢するようなことはないように思うが。
君は自慢したくてしょうがないのかい?715=716よ。
今日の読売新聞に取り上げられていたぞエリア88のサブリミナル
>>718
だから何?
>>717
ようするにあれだ
サブリミナルの意味なんか知らねーけど、テレビ局を叩いている自分に酔いたいんだろ?w
意味も理解出来ずに叩いてる香具師は低レベルではないんですかね?ww

で、解説はまだ〜
>>717
>あのOPが演出の範囲であるとは思うが

じ ゃ あ 、 サ ブ リ ミ ナ ル じ ゃ な い じ ゃ ん !
低レベルな香具師はこれを見て勉強しろ
ttp://ifuya.hp.infoseek.co.jp/area88temp/ex.htm
>>722
受け売りは結構だよw
だいいち、イメージとか主観的なもので語ってるだけだろが、そのページ

実際のどんな効果があるんだよ、書けるもんなら書いてみな!
724723続き:04/02/25 18:31 ID:???
大体、何の検証もない個人レベルのページ読んで鵜呑みしてる方が低レベルだろw
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  <<サブリミナル効果
                     ``"      \>
726715:04/02/25 20:23 ID:???
>>717

感性がわからんとか言ってるが、

>君は自慢したくてしょうがないのかい?

逆にこう書いてる君の感性がわからん…と私に問われたら君はどう答えるのかね?

大体、演出の範囲であると思うならサブリミナルと騒いでる人間の方をまず非難すべきではないのかね?
要するに君の言ってる事は甚だしく矛盾しているだが、この辺りをまずキチンと説明して欲しいね

>715=716よ。
716は当然、自分が催促で書き込みましたが、何か?w
727メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 13:13 ID:K5cyqb8i
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  <<サブリミナル効果…2コマ目
                     ``"      \>
>728 ちょっと多いな。1スレに1つくらいだろ。
730メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 19:31 ID:KZg+cQA8
http://members.xoom.virgilio.it/megarobots/godsigma2.htm
これの出来見て新谷さんはやめようとはしなかったのだろうか?
259 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/02/26 19:23 ID:XseVjF31
サブリミナルと誤解を招く」テレ朝が自主削除
アニメ番組「エリア88」で、裸の人形の映像を瞬間的に繰り返し挿入する演出
ttp://www.sankei.co.jp/news/040226/bun036.htm
(;´Д`)

261 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/02/26 19:33 ID:HonJswd9
>>259
誰も見ていないアニメを、
サブリミナルが入っていたといって宣伝する演出( ´∀`)

262 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/02/26 19:38 ID:FlEvpupl
まさに自作自演
しかし視聴率は前回より下がった

録画すらされないような糞アニメのほうが
視聴率がいいってのは悲しいねえ。
734メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 00:04 ID:yet4+Zth
ハリアーがいいと思った
735メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 19:08 ID:6Xv1ssKP
>>734
いいんだけどタービンが回転してないのはいかんともしがたいなと。
736メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 13:47 ID:LUfiaiMP
>>714
発見しちまった事が何か?
バッカニアがいいと思った
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  <<サブリミナル効果…3コマ目
                     ``"      \>
739メディアみっくす☆名無しさん:04/03/16 20:25 ID:i5Sosdiq
>>735
やはり半島では駄目だと思った(このVFX観て…)
ttp://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi/cgi-bin/view_prg.cgi?st_cd=7008&date=2004-03-16&time=13:30:00
>>739
>機には彼の恋人ニコレット(ララ)が搭乗しており、

ものすごい絵が浮かんでしまった。
スレ違いスマソ
既出?初見だがワロタ
http://no.m78.com/up/data/u029504.jpg
>>741
それはここのコーナーのひとつだな
ttp://ifuya.hp.infoseek.co.jp/area88temp/
いまだにエリハチの旧アニメのサントラCD
(1993年1月に出たやつ)を探してます。
もとのCDを買った人が少ないんでしょうかね?
中古屋やヤクオフになかなか出てない。

普通に店頭で見た時に定価で買っときゃ
良かったなぁ。。。
2200円とお買得価格だったのに、
レジに持って行くのがハズカシかったのw
744メディアみっくす☆名無しさん:04/03/25 22:26 ID:5z4dbaQg
X-29に乗ってる。(http://www.horsfall9.freeserve.co.uk/planes/X-29.jpg)
とある男との決着をつけるためアスランに戻ると決意した時に、NASAから2号機を入手した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。スロットル開くと短距離で離陸する、マジで。ちょっと感動。
しかも元試作機なのにF/A-18のアビオニクス流用したから操作も簡単で良い。
(http://www.rumodelism.com/sunduk/images/057/f18f-cockpit.jpg)
前進翼は空戦機動がナーバスと聞いていたけど個人的には楽だと思う。
タイガーIIと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、高出力エンジンに換装したって
マッコイも言ってたし、それは問題ないと思う。
ただフライ・バイ・ワイヤの性かちょっと怖いね。高機動旋回で自分が音を上げそうになるし。

武装にかんしては多分かつての愛機とそんなに変わらないでしょ。F-14乗ったことないから
知らないけど双発の割にハードポイント少ないから、戦友には悪いけどアホ臭くて汎用性の
少ない機体なんて買えないでしょ。個人的にはマッコイ製のでっち上げ戦闘機で十分作戦こなせるし。

嘘かと思われるかも知れないけどマッハ1.48位でマジで戦友のF-14をカモった。
つまりはF-14ですらX-29には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/x-29-pics.htm
http://www9.wind.ne.jp/NoobowSystemsLab/books/x-29/x-29.html
745スケアクロウ:04/03/26 02:46 ID:???
やっぱ、広橋たんはサイコーでつ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
地上派組だけど、いつから本編始まるの?
747メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 00:31 ID:12Aer6Wv
たった12回で何しようとしてたんだヴォケが。
やるならせめてダグラムより長くやれ。
748メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 08:10 ID:6w9zkMQn
このスレの勝ち組は

>>11

だったわけだが…
749メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 15:54 ID:PNLTuJ9z
おかげでラジコン飛行機始めたよ。
で、すぐ秋田よ
750メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 16:26 ID:gB/Qs3hC
途中から観なかったけど最終回は観たよ
まあ原作知ってると、絵とか内容とかの違和感が大なんだろうけど
それをさっ引けば(原作にそんなにこだわんなきゃ)それなりだったと思う、あの回

とりあえずTVも終わったし、もうこのスレに来ることもないだろ、んじゃ!
751メディアみっくす☆名無しさん:04/03/27 17:42 ID:YNfU6Y5p
ぬぉーーーービデオに撮ってみていたが、、まさか
こんな中途半端に終わろうとは!!おのれーーー続きをやりやがれーーー!
というか、やって下さい、、お願いします
752メディアみっくす☆名無しさん:04/03/28 04:58 ID:4VYFNJZ0
サブイミナリとか効果あんの?
>>752
作り手が自分に酔えるという効果があります
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  <<サブリミナル効果ももうオワリポ
                     ``"      \>
>>743
漏れ持ってるけど、幾らまでなら出す?
金額によってはオクに出すよ。

棚探したら二枚有った どっち?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
来春かぁ〜
チェックしとこう!っと。
エリハチのCD探してた者です。
今、金欠なので買えなくなりますた。
ごめんなさい。
ほしいCDは
イメージアルバム(炎のユニコーンが一曲目のやつ)は持ってるので
  「それ以外」
(ビデオアニメサントラ)で。

グッバイロンリーブルーと哀しみのデスティニーが聴きたくて探してますた
天空の城ラピュタにきまっている!
    /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。 
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |  2chの団結力を日本に見せ付けようではないか。
760メディアみっくす☆名無しさん:04/06/07 19:06 ID:WKOhrANY
        We won't leave you behind
        We won't leave you behind
        We won't leave you behind
        We won't leave you behind

         ────=== t ===───---          
            _,,r==lニニニl)-
           ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ
         (´、   .l_:::l__l_,,,,... ------'' "
              ̄ ̄                   
      _,,..--――--、__..   _,,,,,
     /:::         "' /=ミ
    /::"            彡ll',''´
   ,i ::             彡lll 
   ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
  〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
   ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
  i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
  `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  .`i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
'''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l}゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
.呪 | ` `-ー--''":::::::::::::/ ./ |  |  呪
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  

    ___
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_
  |;;;;「_,ヽ,_;;;;;;;;;;;;;;)
  ノノ ´_ゝ`)    
  |    /     .
  | /| |    一連のキモ最中騒動、見てたぜ・・・
  | | | |                    やるな・・・フフフ
  U  U 旦~~
763メディアみっくす☆名無しさん:04/06/25 20:56 ID:m2UboWgW
高橋良輔
(カメラマンが主人公のアニメ企画について)
「私の監督作品ではないのですが、幾度かその想いを提案してみた
のですが、残念ながら満足の行く形での結果は出ていな
いようです。」
ガサラキ DVD-BOX TAリポート序文




プゲラwwwウヒョーーー
                  ____________
  __________/____/         \______________________
 ┏┳━━━━━━┳┓| ̄ ̄  _______________________________ .... |
 ┃┃  →吉沢車庫┃┃|_____ | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|     _____| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||  |
 ┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|||___||__||      || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||||___||___||___||___||  |
 ┃.. ∧∧ |        ..┃||  ||  ||| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||─┬─||      |||      |||| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||目|
 ┃ (゚∀゚;)|      ..  ┃||  ||  |||___||__||._.|._.||___|||___||||___||___||___||___||目|
 ┃⊆⊇⊂..|        ..┃||  ||  ||                    |  . . ..||           関 東 鉄  道   |
 ┣━━━┷━━━━┫||  ||  || 入口 .三三三三三三三三三三.| 三三三.|||出口三三三三三三三三三三三三三|
 [|□| ̄ ̄ ̄ ̄9126MT ロ||  ||  ||/      ロ          .. . |  . . ..||                 .      |
  |三|三三三三三三|三_|..||  ||  ||  ./ ⌒ ヽ               |  . . ..||    / ⌒ ヽ                |
  |ロロロ|┌―┐.|ロロロ .|||  ||  ||_|  ∴  |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. ̄ ̄ ̄ || ̄ = |  ∴  |... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...|
  | ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||_||_||_|  ∵  |._________|____.||____|  ∵  |___________.|〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ                 ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ
AC5
すごいよな婿

766メディアみっくす☆名無しさん:04/08/23 12:57 ID:jdbH/nuD
あげ
767万年救護大本尊の朴蓮:04/08/23 13:14 ID:46gx97GX
風間シンってんだっけ?

キザっぽい主人公だよな(嫉妬)

アニメでもあんなナヨナヨしたキャラクターになるのか?
768メディアみっくす☆名無しさん:05/01/14 16:16:58 ID:XGhOOzGL
age
769名無しさん@4周年:05/01/14 23:31:16 ID:???
くそ関係者は、罰として、あと100話製作してほしい、ってゆうかはやくつくれよばかちんがー。
770メディアみっくす☆名無しさん:05/01/15 00:00:33 ID:???
何で今更上がってんの?このスレ
771メディアみっくす☆名無しさん:05/02/01 20:04:46 ID:AZ8vVpGJ
age
772メディアみっくす☆名無しさん:05/02/01 21:40:53 ID:2AQ0ghAt
ビデオならすでに出たたろ。
それと同じスタッフでいいじゃん。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ