【もう】映画ドラえもん25周年記念作品発表【だめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
いま海底鬼岩城みた。
バギーのライトがテキオー灯とスモールライトになってるとずっと思ってたが
思い違いだったみたいだ。
そんな話なかったっけ?俺の妄想かな・・
818メディアみっくす☆名無しさん:04/08/31 20:46 ID:DkbcZo0v
ひな缶Hi
819メディアみっくす☆名無しさん:04/08/31 21:25 ID:ZBjfI8tA
もはやクレしんに激しく差をつけられたな
820メディアみっくす☆名無しさん:04/09/01 17:22 ID:tu9upTBI

   | ヽ
   | ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |Д`
   |⊂
   |


     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く


        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >
821メディアみっくす☆名無しさん:04/09/01 22:47 ID:f+1MFIAD
>>820
(゜∀゜)チャァント ミテルゾ!!
822メディアみっくす☆名無しさん:04/09/02 00:49 ID:Q4ucPr4C
のびの太にのナウシカ
823メディアみっくす☆名無しさん:04/09/02 14:26 ID:smPppcKT
>>822
なにすんだよ。笑っちゃったじゃんか。
824メディアみっくす☆名無しさん:04/09/03 06:42 ID:sk6RVJiR
ターミネーター3の脚本て一般募集だったんだっけ?

んじゃ日本もドラの脚本一般募集汁
825メディアみっくす☆名無しさん:04/09/03 07:49 ID:10LVYqi5
>>824
アホか・・・
ターミネーターほどの大作映画の脚本を一般募集するわけねーだろ。
常識で考えろよアホ!

個人製作でもないかぎり、大作じゃなくても一般募集などの素人脚本など使用せんわ!
826メディアみっくす☆名無しさん:04/09/03 21:30 ID:2qH6c9EM
でも、一般オールドファンの作った脚本使った方が
最近の映画よりもいいんじゃないの?
827メディアみっくす☆名無しさん:04/09/04 08:42 ID:rcQ/46Pz
野比田のニチャン大作戦
でいいよ
>>825
ちびまる子・・・
素人から募った脚本でも面白そうなとこだけパクって使うだけだろ。
スタッフ表示にはよくて原案・誰々とか無表示。
漏れは子供のとき熱狂的ドラえもんファンだった。
ドラえもんの絵本で育ち、20周年記念カップヌードルは毎回
ドラえもんのやつを買ってもらってた。

最近のドラえもん映画を見るとかなり内容が薄くなっていると感じる。
それは漏れが大人になったというわけでなく、映画自体が見る人の興味を
ひきつけなくなったということだ。はっきり言ってお約束的展開や
ご都合主義に頼りすぎてるところがある。

どらえもんどうしちゃったのかな・・・本格的に壊れ始めたのかな?
>>721-722
一番参考にしてる。
832メディアみっくす☆名無しさん:04/09/06 02:53 ID:nknwmZdd
映画ドラえもんの脚本を書いてる岸間の書いた脚本はつまらないから書かないで欲しいよ。それに芝山は昔から監督やってるのに、ドラえもんの世界をぶち壊しすぎ。この二人が映画の制作をしてる限り、映画は見ません。
833メディアみっくす☆名無しさん:04/09/06 03:02 ID:M2bT/ABo
やっぱ雲の王国が面白いね。アニメと繋がってたし俺の中では、かなり評価高い
834明白:04/09/06 03:44 ID:???
こんにちは。私は助け翻訳日本語がアニメ のために英語になることを必要とする。

E-mail: [email protected]

ありがとうございました
>>825
「ゴジラVSビオランテ」のストーリーは一般公募から選ばれたものだぞ。
雲の王国、ブリキの迷宮、夢幻三剣士

ここら辺はなんだかんだで大好きだな。
>>836
世間じゃ評価低いがな…
俺は好きだよ。
838830:04/09/06 21:51 ID:???
>>836 雲の王国とブリキの迷宮は面白かった。
夢幻三剣士は微妙・・。
839メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 00:03 ID:vAl+yXS0
私は宇宙小戦争以降見ていないのですが、面白いですか??
なんとなくですが、面白くないような気がして。
あんなに面白い話が何作も続くわけ無いだろうな〜って思っちゃってます。
ちなみに一番好きなのは宇宙開拓史。畳の裏が宇宙に繋がっているなんて、SFだなあと思いました。
840メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 00:54 ID:w68o3Mg6
test
841メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 03:07 ID:3XMjw7KX
西遊記や創世記は見すぎた。
久しぶりにピンクのもやが出てくる映画が見たい。
842830:04/09/07 13:23 ID:???
>>817 ふむぅ、それはテレビでやってた話と混ざってないか?
   たしかのび太がラジコン欲しさにドラえもんにねだり、
   ミニカーをビッグライトで大きくしてもらい、改造する話。
   なぜかライトの部分にスモールライトとビッグライトが装着された。
ドラえもんの最終回はのびが植物人間だったってオチだろ?
>>838

夢幻三剣士は初めの白金の装備取る所がよかった
「お前は白金の剣士ノビタニアン!」ってとこであの名曲が
流れてくるのにはゾクッとしたね

日本誕生もよかったな〜、でもフジコ御大が亡くなった後
歌が糞になった
845メディアみっくす☆名無しさん:04/09/07 14:08 ID:+rm68NSh
「ブリキのラビリンス」「日本誕生」「パラレル西遊記」
「リトルスターウォーズ」「ドラビアンナイト」

あんなに面白かったのに・・・
ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html

      /∵∴∵∴∵\    あんな娘といいな できたらいいな
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    みんな みんな みんな 叶えてくれる
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     ナマで自由にヤりたいな〜
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         (は〜い、札束〜)
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とっても上手いわ
   /∵\ヽ        /            ホリえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 
>>844 そいえば武田鉄也がよく歌ってたっけ。

   どーでもいいが宇宙漂流記だけは許せん。あの槍投げな後半の展開は!
848メディアみっくす☆名無しさん:04/09/09 10:24 ID:Ed77+Oc7
子供の頃は、のび太の大魔境を見て、コンゴ盆地に憧れを抱いたものだ。
849メディアみっくす☆名無しさん:04/09/09 11:08 ID:Ed77+Oc7
2112年ドラえもん誕生。
コレもなんか好きだったな。白米うまそう。
850メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 19:45:35 ID:VJGtVmNB
>>1
>        25年の長きにわたり
>     \\ 応援してくれてありがとう! //
> +   + \\ たぶん、もうだめぽ  /+ 

軽い煽りのつもりだったのかもしれんが
その通りになったなぁ
851メディアみっくす☆名無しさん:04/09/13 19:48:01 ID:wwoOdifU
           ∧_∧
          ((゚)Å(∩今日も晒してやる♪
          (⊃  ノ
         /( ヽ ノ \
        /   し(_)  \ ←極悪人
      / 【スーパー晒し会長】\
 http://ishi98.hp.infoseek.co.jp/allking19982.htm
852メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 21:48:45 ID:???
昔の映画(先生が構想とか作ったやつ)は
子供が観るとワクワクして
大人が観ると何かを考えさせられる。
そんな、老若男女問わずに楽しめるという
最近の漫画ではまずあり得無い、素晴らしいものだったのに・・・


みんなから時代を経ても愛される、
漫画の神様やF先生のような作家さんは
もう現れないのか?



助けて、ドラえもん。
853メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14 23:54:20 ID:???
>>852
「はい。クリスチーネ剛田ぁ!」
854メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 10:45:53 ID:+CBy2dVa
正直、来年映画作らんでくれてよかったよ。
映画の内容は原作者不在で悪くなるのは
仕方ないにしても、映画のエンディングでいきなり
糞コンビの「なまずはうろこがなーい♪」なんて
流れ出したらドラももうおしまいだよ。
855メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 11:48:51 ID:???
つーかF先生死んじゃった後に大長編作るなよな…駄作だらけ
856メディアみっくす☆名無しさん:04/09/21 15:57:58 ID:n4l8xgqv
8577010:04/09/25 23:57:05 ID:???
(怒)ついに切れました ドラえもん史上最悪の曲「W」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1096123781/l50
立てました
858メディアみっくす☆名無しさん:05/02/10 21:15:03 ID:???
ドラの映画はプロダクションIGで監督はオシイ守

タイトルはD

全部会話
しかもオナシーンもちゃんとつける

859メディアみっくす☆名無しさん:05/02/20 13:31:10 ID:TpIO6m0D
860メディアみっくす☆名無しさん:05/02/23 23:42:24 ID:???
ドラの映画は子供の頃見てて、感動すると同時になんか怖くなった記憶があるw
海底鬼岩城、魔界大冒険、鉄人兵団、ブリキの迷宮あたりがとくに怖かった。
861メディアみっくす☆名無しさん:05/03/09 17:13:09 ID:ErnH3XOc
魔界大冒険今日始めて見たけど、ホントに面白かった。俺の中でベスト3には
入る
862メディアみっくす☆名無しさん:05/03/10 00:45:48 ID:???
昔の大長編は歌も良かったと思う。個人的には武田鉄也のが好き。今でも曲聞くとジーンとくるものがある。
863メディアみっくす☆名無しさん:05/03/10 17:03:11 ID:SE6zjPlx
F天国逝ってから、駄作が多くなったよ。みてない・・・
というかみる気が起こらなくなってきた。
みたら、駄作としか言いようがない。比べるとね。
80年代の大長編の曲がよかった。いまどきの歌手とかクソだな・・・
864メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/23(水) 13:41:30 ID:rj4ffRPZ
なまずって・・・糞歌だな
865メディアみっくす☆名無しさん:2005/03/26(土) 04:05:40 ID:cV4qOHMr
ファンはFの作品を良くわかってるのに、作ってる側は何を考えてるんだか…
Fの残してくれたモノを活かさないどころか壊してる。
866メディアみっくす☆名無しさん
ゲゲゲの鬼太郎の原作が足らなくなった時、水木しげるの別短編からネタを拾ったように、
F短編からネタを拾って映画化するのはどうか?
・のび太とカンビュセスの籤
・ドラえもんvsひょんひょろ