【アニメ】パイオニアLDC、電通に売却【どうなる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイ ★
パイオニアは、子会社のパイオニアLDCを電通に売却する方針を決めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030623AT1D2200S22062003.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:11 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:20 ID:???
まほろさん第三期は無いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:46 ID:???
新しい社名はどうなるんだ?
電通LDC?
まさか電通ソフトなんてベタな名前じゃねーだろうな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:46 ID:VMA0n3Tr
ある意味バンダイとバンダイビジュアル、サンライズのような関係になりそうだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:39 ID:5rpLwTPU
RONDO ROBE

http://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:50 ID:???
>>3
むしろ第二期を無かった事にしてくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:03 ID:???
パイオニアLDC作品好きだったんだがな アニメ業界も不景気の影響がきましたね
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:40 ID:???
せっかく意欲的な作品作ってくれてたんだが、これで
しょうもない萌え作品ばかりになったら終わりだな。
いや、そうなったから身売りするはめになったのかw

まあ、コレを機に確変する可能性もあるわけだが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:57 ID:???
電通も最近アニメに乗り出してるからなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:00 ID:???
どういうジャンルを扱うようになるんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:00 ID:Nm476mD4
従業員1人あたり1.5億ほど売り上げがあるってことだね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:11 ID:LFHXP/2O
売却って、なんか悲観することもないような気がするんだが。
親会社が変わるだけでしょ?要は。

パイオニアが苦しくてオファーがあった子会社の売却に応じた
だけみたいに見えるけど。こんだけ売り上げがある会社が、
頭がすげ変わったくらいで大変革するとも思えないんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:50 ID:???
ビクターエンタテインメントのほうが売却されて三重野がリストラされていれば 
もう下手な主題歌聞かされることもなくなったのにな
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:54 ID:O/Cry4ho
電通は、広告やイベントなどと連動した事業展開を検討ってことは、
アニメや映画は、眼中にないものと思われ。
アニメやCGを駆使した広告やイベントを事業の主体にしたいのと思われ。
パイオニアのようにDVDにこだわる必要なし。
アニメ部門縮小必死かな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:57 ID:O/Cry4ho
電通のアニメは、製作で販売の方じゃないしね。
今までのようにアニメは、作らなくなるのは、間違いなし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:02 ID:???
天地無用やエルハザードがまたリニューアルパッケージでDVDが出る悪寒がする
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:05 ID:???
ふーん。そうなのか。。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:06 ID:???
天地無用の3期はもう決まったと聞いてるけど。
某ニュースサイトで9月からリリースみたいなことが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:14 ID:???
DVDのプレス工場はとっくにプラズマの
工場になっててコロムビアに生産受託してるから
もうヤルメリットが無いんだよね.
パイオニアにやるメリットなし。



21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:14 ID:???
天地の3期はLDCでなくバップからでるんじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:16 ID:wVdhkA4a
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:17 ID:???
>>21
あ、そうなのか。無知でスマソ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:18 ID:???
アニメ縮小必死だな。パイオニアアニメの功績を考えよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:21 ID:???
天地、えるは、サミー、運動会のLD(TV、OVAとも)全巻実家にある
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:31 ID:kC1qN6Zy
>>13
得意分野に集中するという意味においては間違いではないらしい。

ただ、電通が色々裏事情の多い会社なのは気がかりなところ。

昔の縁でワーナーに売却してくれた方が。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:37 ID:???
>24
あずまきよひこの才能が表に出るきっかけとなった。
これに尽きる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 04:06 ID:9M5p9+KB
>27
そうだね
里見さんと引き合わせただけでも素晴らしい功績だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:59 ID:???
天地無用!第3期イメージソング

『 ぼ く は も っ と 電 通 』(歌:横山智佐)
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 17:34 ID:???
電通無用
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 17:36 ID:???
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:37 ID:cXgMU3fL
今僕は名作ですた
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:46 ID:???
電通は、得意分野に集中する為、アニメは、減少かな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:58 ID:???
ANIME TVも終わりだな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:31 ID:u2TLnK/o
これで、パイオニアLCDに預けてあった
「手塚治虫美女ロマネスク」と「手塚治虫ヒーロー画集」の
原画が、まんだらけの店頭に並ぶな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:52 ID:???
パイオニアLCDありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:10 ID:ufEowQic
どういう事情で天地無用はLDCからバップに移籍したんだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:29 ID:???
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:24 ID:zwPz01ES
馬鹿だなあ、一番将来儲かりそうな部門を売り飛ばしてしまうとは。
傍から見ると、それ以外には買い手がつく部門がないから売れるもの
を売ったという具合にしか見えないな。

所詮、ハード主体のメーカーでしかなかったということなんだろうね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:29 ID:GHQO+zWn
れーざーですく売ってないのになぜLDC
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 15:10 ID:+CMVB4RR
>>39
アニオタの意見
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 15:46 ID:Ic0O9oZN
AICはどうなるの?????
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:26 ID:???
電報屋・・・・・個人的にキライな会社です。
どうせ売るなら、アサツーとかアニメに理解のある(有りそうな気がする)会社だったら
良かったと思う。
ロンドローブのアニメと言えば、"真夜中過ぎのマニア向け"であるが、電通傘下になっても
この路線の作品を出していって欲しいと願うばかりである。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:18 ID:???
>>39
パイオニアはどう考えてもハード主体の会社でしょ
LDCは子会社のひとつで売上規模もくらべものにならない
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:45 ID:ocDWlG2K
今は小さくとも、ソフト分野こそが今後伸びるし日本の強み
だと思われるのだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:27 ID:RHVMzyUa
クオリティ下げなけりゃいいけどな

LDCは画質、音質にこだわりの人たち多かったから
単価高いけどいいもの見た気分になる
作品によりけりだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:01 ID:???
月姫も不幸だな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:22 ID:???
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:39 ID:???
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:56 ID:???
>47
いや、幸福だったかもよ

いずれにせよビビってるのは今アニメ制作でパイオニアLDCと組んでる広告代理店だよね、きっと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 03:25 ID:???
>>50
シブリ作品は、電通が独占的に扱ってるため、(キャラクターを使いたくて)宮崎監督に
直接頼んが、それでもダメだったと、芝浦の某Hの社員がボヤいてましたw
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:57 ID:???
瞬間的にヨソからの出資がもらいにくくなるわけだな。
その分電通がだせばいいんだろうけど。

まあ、ジブリは関係ないが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:43 ID:???
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:10 ID:gCMewNm3
●電通・平岡真悟氏、パニック!!
"弁護人"を詐称し、自分名義のメルアドからメール!!

輪姦事件の主犯の和田真一郎と大変親しい関係にある、現・株式会社電
通社員=平岡真悟氏が、弁護人・田島徹という架空の弁護指名を詐称し、
あちこちに削除要求の脅迫メールを出し続けていたことが判明した。
 しかも、である。
 メールには<愛宕警察署に被害届を出しており、当メールも対策してい
る証拠としてプリントアウトしたものを警察側に提出させていただきます
が……、>という脅迫まがいの文面まで記されていたのだ。
 絶対匿名を条件に、情報提供者は声をひそめて語る。
「うほほほほ。論談同友会に届いた"削除要請"のメールアドレスは、これ
です」。

>From: 平岡 真吾 <[email protected]>
>To:
>Date: Thu, 03 Jul 2003 14:52:54 +0900
>Subject: 削除依頼

 な、ななななと、ご丁寧にも「平岡 真吾」と言う名前まで入っている
ではないか!! 弁護人・田島徹を名乗りながらヘッダーは「平岡真悟」。
 もしかして、平岡氏は、笑いを取ろうしているのだろうか?
 腹がよじれて死にそうだったので、電通社内の蛆虫122号に連絡を取った。
「うへへへへへ。そりゃあ、大爆笑ですねぇ。平岡と同じ部署に同期がい
るんで聞いてますよ」
 で、その2時間後、帰ってきた返事がこれだ。
「7月3日の昼過ぎから何時間か、平岡は自分の席で目の色を変えてパソ
コンにへばりつき、何かにとりつかれたメールを打っていたそうです」
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20030706132038
55台湾最強〜:03/07/06 20:31 ID:???
πなど相手にせず、台湾版を買いましょう!Prowaremediaいいぞ!!

http://www.prowaremedia.com.tw/forum/index.php
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:34 ID:/MPBSoul
電通なんてレイプサークル会社じゃないか!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:53 ID:???
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:20 ID:???
マイナーだけど良作、というような商品もちゃんと出し続けて欲しい。それだけだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 04:03 ID:5q4iA4x7
どうも電通は和田サンのイメージが…
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:27 ID:???
ニヤニヤ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:08 ID:???
角川も買おうとしてたんだってね>LDC
62山崎 渉:03/07/12 08:20 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
63山崎 渉:03/07/12 10:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>61
それは・・・間口を狭めることにならんか?
65メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 00:40 ID:qDS3HRLv
で、結局今パイオニアLDCがうっている扱っているタイトルはDVDも含めて
どうなるの?発売中止? それとも会社の所有関係が変わるだけで会社名は
変わらないの?それとも会社名も電通LDCとかになってしまうのか?
66メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 10:08 ID:cbj1oDo8
>64
電通に売却されるよりはましだな。
67山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
社名にパイオニアが残るはずもないが
商品はほとんどそのまんまなんじゃねーの?
そうでなきゃ買わんよ
>>71の観測は楽観的すぎると思います
74メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 14:13 ID:UeQkz8j5
アニメレーベルは既に「ロンドローブ」になってるしなー・・・
それとも売却される事をアニメ担当チームは知っていた?
75???:03/07/16 14:14 ID:???
76メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 14:16 ID:bfItMLWx
77???:03/07/16 14:59 ID:???

アニメの制作部隊がそのまま残らなければ買う意味がない。
オレが電通の役員ならそうでなきゃ買収なんかしない。
ついでに以前のカタログはそのまま残るだろ。

あと、角川に買われちゃったらメディアミックスがやりにくいような気がする。
79 :03/07/16 20:31 ID:???
ここの住人にとっては
「パイオニアLDC=アニメ」
かもしれんが、パイオニアLDCは映画も音楽もやってる。
電通が何のために買収するのかはわからないが、
最悪アニメ部門はなくなる可能性だってあるぞ。
>>79
いちばん儲けを出してる部門を手放す馬鹿はいないだろ、いくら電通でも。
83メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 11:00 ID:EcQIc7OC
>78
> あと、角川に買われちゃったらメディアミックスがやりにくいような気がする。
電通も似たようなものでは?
84_:03/07/17 11:05 ID:???
85メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 11:14 ID:FiEWWaSc
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
86なまえをいれてください:03/07/17 15:05 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
87メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 17:22 ID:b/BzaIN7
電通、パイオニアの映像ソフト会社買収で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030717AT1D1701U17072003.html

電通は17日、パイオニアの映像ソフト子会社の買収で基本合意したと正式発表した。
パイオニアの全額出資子会社のパイオニアLDC(東京・渋谷)と米国法人のパイオニ
アエンターテインメント(カリフォルニア州)の全株式を取得する予定。買収の価格や日
程などは今後詰めるとしているが、年内にも株式を取得する見込み。

パイオニア株式会社 報道資料
http://www.pioneer.co.jp/corp/ir/pdf/press/reform/sell_share030717j.pdf
88メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 17:27 ID:Ox65lnnE
写真、絵に自信ある人ここに
http://kitatsu.fc2web.com/

あちこちの報道見てると取得価格は「2社」で100億とか書いてあるな。
高いのか安いのか・・・
LD時代の初期から映像作品を制作してきた実績があるから、
その資産だけでも大したものだ。しかし、経験豊かな社員が
辞めていくのを引き留めておけるものではないから、買収後は
社内の体制がガタガタになってもおかしくない。
9390:03/07/21 00:00 ID:???
>>91-92は俺じゃないから
千と千尋も貢献 米の日本製アニメ市場 鉄鋼製品の4倍
http://www.asahi.com/business/update/0720/004.html

電通もアニメの権利がほしかったんだろーね、やっぱり・・・
95メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 12:24 ID:rV/7C9Pb
>94
今でも十分アニメの権利を持っている様なものだが。

・・・電通の売上とLDCの売上では違いすぎるな
それだけ雑に扱われるってことかな
98山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:???
(^^)
あれ? 削除されるとあぼーんだと思ってたのに・・・
直接レスが減ってる
100キリ番ゲッター見習い ◆cEL6a7QKc2 :03/08/10 08:17 ID:CROzAnca



    今だ!100番ゲットォォォォ! 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    
                      
             ∧_∧                 
``)          ( ´∀`)                     
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )       
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \  
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__) 
          ズザーーーッ   


101_:03/08/10 08:23 ID:???
102_:03/08/10 08:24 ID:???
103語り屋スポイダー:03/08/10 08:38 ID:2PbO/jgS
bbhぶふいひ
ロンドローブの作品はどうなってしまうんでつか?
105山崎 渉:03/08/15 11:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
続報がねえな
107まほろさん♪ ◆MAHORO3qiQ :03/08/27 08:58 ID:???
30日に文京シビックホールで行われるパイオニアLDC最後のイベント(RONDO ROBE CIRCUS 2003)があるんだけど、ヤフオクで当選葉書が凄い高値になっていた。
整理番号が小さい程高値で、30番台で3万円に到達していた…。
そこまでして行きたいのか…。
因みにヲレも行きたかったのだが、見事にはずれた。
108メディアみっくす☆名無しさん:03/08/31 04:20 ID:dhRH73HN
>>107
そのイベントじゃどう考えても勢いがあると思ったけどね。
本当にこれで最後なのかどうかは微妙だよ。
もしくはRONDO ROBEのみ分離で生き残るとか?
現体制は当分のあいだ大きな変更なしで存続する
110メディアみっくす☆名無しさん:03/08/31 13:40 ID:4PIeEycm
ロンドローブは2003.12.1倒産
パイオニアは2003.11.29倒産
電通2004.4.1倒産

よって膨大なアニメソフトはMS社のビルゲイツが買い取る(w
>108
社名が変わるだけだろ。他は変更なし。ロンドローブはレーベル名らしいからそのまま残る、と。
>>113
できればソースキボンヌ…気になってしょうがない _| ̄|○
ほしゅ
漏れの予言
ハードメーカーの足枷をはずされ、大胆な企画と思いきった投資で当てる
しかし5年後にバラバラに分割されて会社としてはあぼーん
とりあえず、名前が変わった・・・

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030925/pldc.htm
9月25日発表

パイオニアLDC株式会社は25日、10月1日より社名を
「ジェネオン エンタテインメント株式会社」に変更すると発表した。
親会社のパイオニア株式会社から株式会社電通への全株式の譲渡に伴うもの。
本社・営業所所在地に変更はない。

英文表記は「GENEON ENTERTAINMENT INC.」。ジェネオン(GENEON)とは、
GENERATE(新しい個体を産む。産出する)と、EON(永遠・永劫。
地質学・天文学の単位では10億年)を組み合わせた造語で、
「新しいエンタテインメントを産み出し、永遠の価値も産み出していく創造企業」
という意味を込めたという。

なお、ホームページのURLも10月1日よりhttp://www.geneon-ent.co.jpに変更する



ジェネオン… ホームページのURLも変わるのか
 最悪の場合。
 「ギコ猫」商標出願の某社(後に取り下げ)関連の作品(2つ)しか残らない。
最悪っつーか、これは何も変わらないってことだろ?
・・・今までの分は。

ところで2つってなに?
121メディアみっくす☆名無しさん:03/09/28 09:30 ID:Ql1tdPme
>118
>ジェネオン
ジェネオス(新日本石油)みたいだな。
>121
誰も突っ込まないから突っ込んでやる

それはENEOSだ
123121:03/09/29 01:04 ID:???
>122
申し訳ないそうだった。


>>122
気付かなかった…
所詮 エネオスもジェネオンもその程度の認識しかされないってこと・・・
とりあえずrondo robeのホームページって、結局のところ、
アドレスとロゴが変わっただけってことでOK?

ジェーネーオーン!

というレーベルロゴだったら笑える。
ロンドローブよかアニメ向きだって気も・・・
アメリカのほう、アドレスは変わってないけどHPにGENEONロゴが付いたね
ほしゅ
KOTOKO
じぇーねおーん
保守
ジェネオンのイベントでスタッフが使ってた袋がパイオニアのだった。
なんだか、複雑な気持ちになった。
134メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 14:59 ID:u4119sjC
>>61
> 角川も買おうとしてたんだってね>LDC
こういうニュースがあった

【角川ブヂネス】映像専門の販社設立、DVDなど自社販売に【資本金1000マソ円】
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073091461/l50


これは・・・やっぱりパイオニアLDC買収できなかったから?
LDCとキューテック売って、NECからプラズマの会社買ったんだね・・・
137 :04/03/02 12:19 ID:???
まだあったのか、このスレ

>>136
カラオケチャンネルもね
ジェネオンは、角川とかと一緒にバンダイチャンネルに出資するそうだ
うわ、一番下?

とりあえず報道から1年経ったが、結果としては社名以外何も変わっていなそうだな。
140メディアみっくす☆名無しさん:04/07/01 12:35 ID:tIE3Tloz
マリみてアニメ化という最大級ニュースすら無視だし…。
正社員募集してるよ>じぇね恩
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ