【アニメ】大友克洋監督最新作「スチームボーイ」10月公開決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ACN通信員 ★
「AKIRA」で全世界に衝撃を与えてから15年。
大友克洋監督の最新作劇場アニメーション「スチームボーイ」が、
日比谷映画を始めとする東宝洋画系で10月から公開されることが
決定しました。すでに東宝系の劇場では特報が上映されていますが、
2003年最大のメガプロジェクトとして、日に日に期待は高まっています。

アニメーション制作を担当する(株)サンライズでは、総勢70名を超える
スタッフが、総作画枚数18万枚(「千と千尋の神隠し」の1.5倍)という
膨大な物量を、大友監督の要求するクォリティを維持しながら、連日作業を
進めています。特に、全編に流れる"蒸気"の作画や3次元CGのメカと作画の
人物との絡みなど、普通の3倍も手間のかかる作業も多く、スタッフの苦労は
並大抵ではありませんが、完成した画面の緻密さは、革命的ともいえるものに
仕上がっています。

情報ソース:http://www.bandaivisual.co.jp/ir/info.html(バンダイビジュアル)
2プラス ◆XUgk6y4QXQ :03/03/16 03:02 ID:???
わははは!
2ゲット!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:04 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:07 ID:???
まだ作ってたんかい!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:58 ID:MwuKodpg
でも、俺はめちゃうれしいぞ!!

いつから、俺は待ってたんだろうか??
大分前から、製作されてるという情報があったが遅すぎ!!

誰か、絵とか情報ない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 06:29 ID:???
どーゆー話なんだ?
ウォーターボーイズとの関係は?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:48 ID:FuNLn6td
>>6
ヲータボーイズの面子が蒸気機関車を駆って大江戸線を突っ走るって話さ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:02 ID:???
8年間の製作期間をかけた取り組んだ意欲作。
総製作費24億円、総カット数1860カット、
作画枚数は「もののけ姫」を5万枚近く上回る18万枚と、
通常のアニメ映画をはるかに上回るスケール。
産業革命期のイギリスを舞台に、国中のエネルギーを担える力を持つ
「スチームボール」をめぐる、科学者の父子と悪の財団の戦いを描く冒険活劇だ。

宣伝に予算回せず興行失敗の悪寒
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:21 ID:nmG01Ll7
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:29 ID:CkhMSwkH
おおともかあ

基地外であるとともに天才だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:33 ID:6dA24X2P
全国ただHマニュアル販売中
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sextada
12女体力学:03/03/16 15:57 ID:ey3GaS2u
ホモ映画?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:28 ID:tC59j3fe
本人は働かなくてもいいだけの蓄えがあるんだろう。
もう道楽に近い形で映画を作ってるだけじゃないのか?

大友克洋という看板に金を出す企業が現れたら映画制作。
それまではマターリ暮らすと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:31 ID:Vx0Kcxmv
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:53 ID:UxxAGuFn
もうなにをどうしようが大友さんはAKIRAを超えるものは作れないゾと
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:57 ID:o7ietX6v
>9
スチーム・ボーイ
ホシューイ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:22 ID:KG1OKry8
今のヤシはAKIRAと聞いてもピンとこないのでは?
それでなくとも、前の手塚漫画をボロボロにした男だからな。
きっと売れねー。
18名無し:03/03/16 18:24 ID:d8xGN98A
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:30 ID:???
アンチがいると、スレがよく伸びるな(w
20ななし:03/03/17 01:31 ID:2rql3XCp
スチームボーイ、売っています。
http://www.zaohnet.co.jp/steamboycat.htm
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:25 ID:???
>20
・・・あまりに素で笑えなかった。すまん。
22名無しさん@お腹いっぱい:03/03/17 05:21 ID:3IgIGCJW
バンダイつながりということで押井のG.R.Mの方はもう完全に死亡?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:08 ID:DBZFJej8
やっと来たかーーー。感動!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:10 ID:DBZFJej8
スプリガンの時から待ってたような気がするぞな
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:24 ID:hfnYDkUE
楽しみだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:42 ID:???
また失敗するんだろうなー
27bloom:03/03/17 09:47 ID:NxpaI38e
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:01 ID:???
>>26
その様を見るのも楽しみだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:03 ID:???
スプリガンはみんなダメだダメだって言ったので見なかったけど、(原作持ってたし。)
楽しみー。また公開の評判聞くまで見たい気持ちいっぱいでいようっと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 11:58 ID:???
>29
すぷりがんはジャンが出血しても獣化しない時点でオワットル。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:02 ID:BNJqNdPQ
だーかーらー「スプリガン」は
大友の監督作品じゃないって!川崎博嗣がつくったんだよ!

川崎博嗣!よく覚えといて!

大友は初監督をする川崎に、作り方をアドバイスしたのと、
方舟のデザインをした。

あと、ついでに言っとくけど「メトロポリス」はりんたろう監督作品ね。
大友は脚本担当。この場合の大友批判は、脚本を読んでからにしろよー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:04 ID:???
メトロポリスの失敗は明らかに大友脚本。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:19 ID:???
>>32
ほかのりんたろう作品見ての断定だろうな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:32 ID:d6e0j0LD
今年は、ポストジブリ元年。大友もチャンスをずーと待ってたし、押井も宮崎が金出すし新海もジブリ風味なんだろ、誰が勝つかなー、まっ来年のハウルにぶっつぶされる罠
35□□日本最大割り切りサイト□□:03/03/17 15:51 ID:z/erC1Wf
約12000人の女性登録会員
ドスケベコギャル/淫乱人妻/いやらしいOL達と即できる
日本最大の割り切り出会いサイト
□最短出会い本気クラブ□

全国都道府県別に検索可/PC携帯両対応
又 写メール画像や新コンテンツも追加!!!

■男性/女性共に出会い掲示板書き込み参加は無料■
※もちろん無料書き込みだけでも出会える確率は高いです
※是非一度無料書き込みだけでもお試しください

http://senden.kicks-ass.org/code/
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:46 ID:vK9uUuK5
スプリガンは音楽やカメラアングル、演出なんかは良かったけど
キャラクターデザインがぶっ殺しても良しな程最悪だったな
例えるとドラゴンボールZのキャラクターを映画化にあたって全てに描き直した結果
ストーリーはドラゴンボールなんだけど活躍してる主人公達はまったくの別人という
ファンを裏切るとてつもなくアンバランスなアニメ映画に、、、大友克洋ファンでも皆川亮二ファンでも
あの作品は否定するでしょ、大友と皆川の組み合わせなら300点いかなきゃいけないのに
なぜか40〜60点という惨劇に
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:52 ID:???
あの駄目脚本で、りんたろうは頑張ったほうだよ。

大友にアニメの才能は無え。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:41 ID:???
だから!
大友の脚本は読んだのか?>>37
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:05 ID:???
ああ、でもサンライズか・・・。微妙な気持ち。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:50 ID:TP0Bswgp
このスレが、これだけ勢いがあって活気づいてるということは、
本当に多くの人が期待してるんだね!
41大友:03/03/20 23:29 ID:0jAU8gV7
俺にアニメの才能が無いって言ったのはだれだ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:49 ID:jqrZEL14
何年か前にこの映画の動画見たよ。
もののけ姫が流行った頃ぐらいにNHK?でやってたアニメ特集
で大友の新作映画の紹介で動画流してた。
そのあと何も話題無かったから製作中止かとおもた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:57 ID:???



      完成?劇場公開??誰が騙されるかよ。


44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:17 ID:???
エロゲで言うところのLOVERSですな…
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:49 ID:fgCsSPh1
>>31
ヲレは味方だぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:36 ID:pbCdxl95
予告編動画どっかないのん?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:29 ID:xgObxGaE
友人が99年に「スチームボーイっての創ってる」って
大友本人に聞いたって自慢してた。
「それ、今世紀中に出るんですか?」
「・・・さあ」
だってさ、克洋くん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:48 ID:cvW2BSaL
老人Z最強。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:08 ID:???
>>48
老人Zっていえば主人公の女のパンチラだッ!
てか、その位しか覚えが無い。(゚Д゚)ノ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:49 ID:DiMNAR7O

期待していいのん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 11:07 ID:G0mCA/P7
予告編のネット配信まだやらんの?
あまりジラされると、期待ばかり膨らみすぎて悲惨なことになりかねん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:23 ID:xYHEpBDB
「スチームボーイ」は本気で来年度のアカデミー賞を狙っているらしい。
雑誌「インヴィテーション」でプロデューサーが語っていました。
たのしみです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:52 ID:EYevoRS8
大古家きぼん
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:51 ID:???
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:18 ID:???
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2146.jpg

老人Zといえば、そのパンチラシーンで、
ちゃんと彩色チェックもしてないことがバレた糞アニメ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 08:42 ID:NGuA4lm/
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 08:52 ID:???
大友と押井にもアニマトリックスに参加してほしかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:17 ID:???
アニマトリクスのスレは無いの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:24 ID:???
アストロボーイの朴李?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:02 ID:???
たしかにアストロボーイの陰に隠れると思われ・・・
想像以上にコケそうだよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:03 ID:gHXvjPTR
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 07:47 ID:HtYeuZG4
メトロポリスの大友脚本として売られている本は、やっぱりダメダメだったが、
映画のストーリーはそれをさらにはしょってダメにしている面が多かった。
何を考えていたのかわけがわからないね。だがともかく一番最初の脚本の
ダメさはどうやっても救いようがなかったんだよ。もっともあの限られた
上映時間では、難しいのは確かだが、もう少しテンポを上げたきびきびとした
内容の進行にすれば、もっとメリハリを入れることもできたのだと思う。
 きわめて実写的な時間の間合いの取り方ばかり、あと背景を見せたがる
傾向が極めて強いことも、画面の動きをのろくする主たる要因だっただろう。
つまり通常のアニメーションや映画の構成の理屈とは異種の実験の要素が、
ほかの部分のバランスを壊してしまって、観ている人が頭をひねるような
きわめて不思議な演出になっているのだとおもわれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 07:52 ID:MXkL9YSb
>>62
お前の方が何言いたいんだかわかんねーよ
それにメトロポリスは良作だったよ、何言ってんだバーカ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:17 ID:???
ティナが落ちてくシーンで泣きました。

でも大友特有の場面場面を単調に並べていく
構成はダレてくる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:27 ID:jHjtdVcO
>>64
あそこで泣けるか泣けないかで、そこまでにティナを好きになってたかどうか判断出来る
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:27 ID:???
女の子が
蒸気機関車の止まってる駅を走る
映像をテレビでやってたような・・・

メトロポリス
999の映画を思い出したよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:36 ID:???
>女の子が
>蒸気機関車の止まってる駅を走る
>映像をテレビでやってたような・・・
なぬ?!
ついに特報がテレビに出だしたか!?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:39 ID:???
まじでか
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:08 ID:???
つかCVが知りたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:17 ID:351TAi3f
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:07 ID:???
ジグラットォォォ
のシーンで最初に鳥肌たつ貴兄も居たでしょうが、
俺はあそこで「帰ろかな?」と思ったよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:36 ID:???
東京国際アニメフェアで特報映像を見た
短かったのでよく分からんかったが…
気長に待とう
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:24 ID:???
アニメフェアの特報は
>女の子が
>蒸気機関車の止まってる駅を走る
が簡単に確認できるものじゃない。
てことはパイロット映像でも流れたのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:41 ID:???
このスレすごい伸びだよね!
みんなが世界の大友に注目してるってことだよね!
そうだよね!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:08 ID:R7bLtcur
>>74
そのアイロニー笑えるなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:14 ID:???
サンライズ、ですか、、、




漫画家に使われるという点に於いて、漸く発現した虫プロの遺伝子か!?
77バカ社長 ◆CRAZY417kw :03/04/08 18:31 ID:???
かなり昔、東京ファンタでスチームボーイのパイロット映像流してた。



78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:12 ID:FcYbxBE8
来年かと思ってました
79決定:03/04/11 23:46 ID:???
興収79万円
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:35 ID:???
うんこー
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:39 ID:???
正直期待できないな〜
これからは森本工事に期待
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:18 ID:gWGLF7jU
スチームボーイの絵、一枚だけみた。
かっこよさげ。
期待できそうでよかった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:38 ID:???
>>85
ははは、そうか、アニメ作家としては
森本風情あたりと同列にされるんだよな。

一時期、宮崎駿との比較発言を言質とりたがってたマスコミもあったようだが
もう今じゃあ過去の彼方の人だもんな、大友は。
映画公開したって、大してこの状況は変わらず、森本や今敏あたりと同列なのさ。

ははは、漫画描いてりゃいいのに。
或いは実写作家になるのは手だと思ったんだがなー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:39 ID:il/Skzcb
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 03:17 ID:???
>>87
いや、森本と同列にしてるわけじゃなくて
森本が大友の「良さ」を受け継いでるように思うんだわ
最近の大友はまるくなっちゃったつーか・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 03:31 ID:OJ0ILNGH
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:13 ID:I149feeM
そもそも森本って何やった人なの?
大友は知ってても森本は知らないだろ、普通。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:55 ID:???
87=90

同じ穴の狢
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:01 ID:???
素晴らしき、ケンチャナヨ精神。感動。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:54 ID:???
>>89
ゴメン自分なんか森本作品の発するにおいが駄目だ・・・
なんかわからんがアノ独特のカッコいいだろう節、背毛が逆立つよ

自分だけかも知れんけど・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:18 ID:???
「ドラエもん」の合間の宣伝でスチームボーイ見ました。
「大砲の街」みたいなのだったら萎え〜って思っていたけど、
そうでもなかったので安心。早く観たくなった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:36 ID:???
>>94
君だけじゃないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:51 ID:???
なんか前情報だけで飽きた
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:50 ID:???
このスレ伸びないね
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:08 ID:???
きっと・・多分・・やっぱコケるのかなと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:42 ID:???
一ヶ月でやっと百。
せっかくの大作なのにテーマ地味ぽいし期待薄め。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:24 ID:???
バンダイも売れなきゃヤバイから必死だよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:26 ID:m2qhKqXV
公開されてみなきゃ解らないっ!!
ずばりシークレット!!!
ああ〜、ちんこ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:02 ID:???
これコケてもいいや。
そんで大友は漫画に復帰っと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:04 ID:???
…まだ作ってたのか…。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107山崎渉:03/04/19 22:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:24 ID:kBcgBPGd
下がってるんで・・・

公式サイトもまだなんじゃ盛り上がりようもないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 09:22 ID:???
>>94
それ、おれも分かる、かっこいいつもりなんだろうが単なるオナニーでしかない
11096:03/04/22 14:01 ID:???
ま、PVどまりだなー、アレで許せるのは。
サバイバルは、好きよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:29 ID:???
というかでっかいの何か創ってたっけ?>森本
俺は嫌いじゃないが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:47 ID:???
【スチボイをエロゲー化】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1042816726/l50
という突拍子も無い企画です。ネタじゃなくてマジ企画です。
小ネタでもいいし、大まかなあらすじとかも考えてくれたら嬉しいです。

それと、まだ素材作成の段階にまで入っていませんが、
ほんわかした絵を描ける人がいたら
よろしくおねがいするかもしれないでつ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:47 ID:???
大友克洋『STEAM BOY(スチームボーイ)』 Part 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049734788/
188 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/05/03 21:05 ID:QFFiRmnd
予告見つけた
http://www.catsuka.com/interf/bideo/clips.htm
http://www.catsuka.com/interf/bideo/files/Steamboy_Trailer.avi


189 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/05/03 21:36 ID:???
>>188
漏れがこの間エンコしたやつじゃねーかよw
サイズもCRCも一緒だしこのスレ見てるのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 04:37 ID:cmFQWTtR
話題作超先取り STEAMBOY 「スチームボーイ」
http://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0046
115bloom:03/05/04 04:42 ID:8R4NCDef
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:35 ID:???
>>113
d
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:18 ID:???
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:44 ID:99XgDDPI
見逃せない
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:31 ID:LFjHj1aX
あーあ、スチームボーイは作り続ける事に意義があったのに、、
完成しちゃったら意味がないヽ(`◇´)/
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:50 ID:???
10月公開なんですか?
楽しみですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:10 ID:???
伸びそうだな。いやたぶん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 16:41 ID:uvPZk5xM



だーかーらー「スプリガン」は
大友の監督作品じゃないって!川崎博嗣がつくったんだよ!

川崎博嗣!よく覚えといて!

大友は初監督をする川崎に、作り方をアドバイスしたのと、
方舟のデザインをした。

あと、ついでに言っとくけど「メトロポリス」はりんたろう監督作品ね。
大友は脚本担当。この場合の大友批判は、脚本を読んでからにしろよー。
123bloom:03/05/05 16:42 ID:LUqpeYKN
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:26 ID:MDnmn8d0
スプリガンはキャラクターデザインが最悪だった、まさに改悪
皆川亮二本人のキャラクターデザインもARMSでだいぶ変わったよな
あれも改悪だな、スプリガンの御見苗優を描いてたときの方がうまいし魅力的
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:26 ID:???
>>119
というより、今月来月にがしがし処理しなくてはならんのだが・・・
死体のごとく動かん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:00 ID:1E09Sxlm
スプリガンも見てみたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:10 ID:???
>>125
ARMSは新味に乏しい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:31 ID:lrwDq+NH
映像がいいのはわかるし心配してない
でも毎回ストーリーがなぁ・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:36 ID:abUJqCze
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1052283791/l50
ここの奴らすっげームカつく
おまえら荒らしに来い
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:26 ID:???
          ャ--、,_ ,,.r-ッ
      t'し--─`:::::::゙"::::::´''─‐-、ノ)
   ,, /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  (::し'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ )゙!
  , 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;ノ
  (:U:::::::::::::::ノ`}::;r'´フ:::::::ゞヽ;::(ヾヘ:::::::::::::::::::)
 (;.ri::::::::::::ノ,ヘjノ ヾ-'^`ー` ``,rヾ;:::::::::::::jv
  ゙' ヤ:::;;、lヾ∧`''''''''''ツ' ゙ゞ'''''''''"∧"i;;;、:::丿
    y',n゙! Y ̄0 ̄ヽ ,f' ̄0 ̄Y ゙!f _ヾ
    ( '(, l  ー─‐ッ  、ー─-'  jl 6) )
    ヾ "l  / ̄ ̄  j   ̄ ̄ヽ ゙、" /
     i:`1      ,{i! 、      j::::゙i´
     ,ノ::::l       ,、,、      l:::::::し >>130
     ゞ ::::l    Y´.__ `Y    j:::;:〈´ なんか、きもーい
     (r、:::::\     ̄    /:::ノレ
       ヾ;::::|\   Y   ,/|:::::/

132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:31 ID:ZGuDeRFF
          ャ--、,_ ,,.r-ッ
      t'し--─`:::::::゙"::::::´''─‐-、ノ)
   ,, /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  (::し'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ )゙!
  , 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;ノ
  (:U:::::::::::::::ノ`}::;r'´フ:::::::ゞヽ;::(ヾヘ:::::::::::::::::::)
 (;.ri::::::::::::ノ,ヘjノ ヾ-'^`ー` ``,rヾ;:::::::::::::jv
  ゙' ヤ:::;;、lヾ∧`''''''''''ツ' ゙ゞ'''''''''"∧"i;;;、:::丿
    y',n゙! Y ̄0 ̄ヽ ,f' ̄0 ̄Y ゙!f _ヾ
    ( '(, l  ー─‐ッ  、ー─-'  jl 6) )
    ヾ "l  / ̄ ̄  j   ̄ ̄ヽ ゙、" /
     i:`1      ,{i! 、      j::::゙i´
     ,ノ::::l       ,、,、      l:::::::し >>131なんかきもーいとか
     ゞ ::::l    Y´.__ `Y    j:::;:〈´ 言ってんの誰だ?(被害妄想)
     (r、:::::\     ̄    /:::ノレ
       ヾ;::::|\   Y   ,/|:::::/
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:22 ID:nkuMvWVd
スプリガンみました。
・・・
スチームボーイに期待するしかない
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:31 ID:???
ストーリーを気にしてたら大友映画すべて駄目かと。
スチームボーイもストーリーは駄目だろうと高をくくってます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:46 ID:???

心に響くストーリーなんぞ皆無じゃ。
大友映画は映像の思わせぶりなハッタリがすべてだからのう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:44 ID:xnnV3+ZQ
>>129>>135>>136
それだけを言いたくて書き込んだのか?
AKIRAのストーリーで泣いた俺から
言わせてもらえば、あんたらは痛すぎる
万人の心に響く作品なんてあるわけがないだろ
ある意味AKIRAは珍味なわけよ
あんたらはその珍味を理解出来ないで
「ウゲ〜、これまっじぃよ〜」と言ってるガキのようなもんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:41 ID:CRjNdH4w
>>137
AKIRAは泣く映画じゃ無い・・・表現にはまる映画だ
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140bloom:03/05/14 04:42 ID:Ry7FV0xU
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 05:28 ID:xnnV3+ZQ
>>138
ハイハイ、そうですか。

次の方意見どうぞ >>142
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 05:29 ID:6D6ruwnv
古くからの友人に、「やっと『スチームボーイ』が公開されるんだゼ!」と言ったら
「お前、それ高一の時から言ってたよなw」と返されますた。
当方現在21歳・・・永かった・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:31 ID:P/Ka4jtp
>>138
それは偏った意見かと思う。
AKIRAには形而上的な哲学が根底に流れている・・と思う。
まあ、どう受け取るかは読み手次第で変わるだろうけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:06 ID:???
この映画、どれくらいの度合いで失敗するんだろうか・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:04 ID:nXN6VYEu
スプリガンは大友名前貸しが
主な仕事だと言ってるじゃないか!
監督は川崎博嗣!
ス プ リ ガ ン の 監 督 は 川 崎 博 嗣
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:10 ID:???
>>144
FFムービーよりはマシ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:31 ID:???
めとろよりはいってほしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:53 ID:PmzBuG/6
AKIRA同様問題作だろうから、子持ちの親には絶対にウケナイネ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:11 ID:9ba7ZpHI
メトロは社外見学の一環?として小学生の団体で見に来ていた。
ちゃんと理解できたんだろうか?

ちなみに泣く泣くその回の上映を飛ばした。
やかましいだろうからね
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:16 ID:9SXUjVLy
映画スプリガンの全ては否定しないけど
キャラデザが違ってたから純粋なスプリガンファンには受け入れがたいものだった
それとエピソードの選択ミスだな。もっと面白いエピソード選べよと小1時間・・
他はスプリガンのキャラクターはコミカルな面もある2枚目の3枚目だったのに
映画版はリアルすぎた、まあこれは最初にあげたキャラデザのことだ。
スプリガンはHUNTER×HUNTERやドラゴンボールやベルセルクやAKIRAにも
通じる、読み手に新たな世界を見せてくれる冒険活劇物なのだ
ただの殺戮マシーンのスペシャリストものじゃないぞ、俺はこーいう作品が大好きだ
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:30 ID:???
うんこー
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:23 ID:???
>>143
あれを形而上言うな。
ふつうのSFギミックだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:25 ID:???
>>150
マンガ原作自体、新味に乏しいって。
面白いけどオーソドックスな面白さだよ。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:39 ID:???
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:46 ID:???
>>154同意
大友の脚本は「度肝を抜いてもらおう」ってのを第一に考えて作られてるように俺は思ってる。
だから、キャラクターに感情移入させたりするようなことは犠牲にしていた
りして深みみたいなものはなかったりするんだよね。
じゃなかったら、ビルとかブッ壊したりする描写とかあんな細かく書かないし
キャラをあんな不透明に描いたりしないだろう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:51 ID:Eq+mKPWH
>>154
うんうん。
解ったからもう来なくていいよ(藁)
>>155
お前にとっての新味ってなんなんだ?
スプリガンに新味が乏しい根拠は何?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:58 ID:Eq+mKPWH
>>158
感情移入出来ないのはお前にとって感情移入する対象が無かっただけで
深みが無いのはお前が浅くしか読めないバカだからだろ
161さかいりゅうた:03/05/15 01:38 ID:ieM4PXxk
チェリーボーイ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:16 ID:???
163(゜∀゜)マイウー:03/05/15 02:26 ID:???
(゜∀゜)マイウー
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:13 ID:???
>>160んじゃ、どらくらい大友の脚本が「深い」のか語ってよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:19 ID:???
大友アニメで鈴木杏“主演”
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/15/04.html

(゚∀。)アヒャッヒャヒャヒャッヒャッヒャヒャヒャ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:16 ID:???
それから先輩、つーかオッサン、
このスレ 行き止まりだよ、
とにかく 大友撲滅だか
ドラゴンボールマンセーだか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで
俺は いつでも

  宮  崎   マ ン セ  ー  !

                
                  窪塚洋介


>>31
>>31
>>31
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 05:50 ID:gS4E/mNH
窪塚市ね
168 :03/05/17 11:12 ID:sDwvBv6k
ヒートガイJに先を越されたね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:41 ID:???
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:15 ID:4WhwizRU
出来れば10月じゃなくて、うだるように暑い真夏に見たい映画だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:55 ID:k7wYxEI5
スチームボーイの公開が決定したんですね!
昨日あずみを見に行って予告で知りました
あまりの驚きに抱えてたポップコーンを落としてしまった程です。
一緒に行った友達にはこの興奮は全く伝わらなかったけど。
「あれあれ!アキラの!」「へぇ〜」
もうかれこれ5年くらい待ったのかなー?
昔渋谷のパルコで大友克弘の展覧会見に行ったとき
(確か1998年頃)
既に予告編が流れていたのに。
その時は世界初のフルデジタルアニメなんつーふれこみだった気が。
大友克弘についてはいろいろ言われてるようですが
高校のときに見たAKIRAの衝撃は未だに忘れられない。
とにかくすごく楽しみです!絶対見るぞー!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:26 ID:oCqFF+TQ
フルカラー版AKIRAも夏に発売されますしね〜
AKIRAの鉄雄登場シーンがかなり好きです!音楽がすごくいいな〜
スチームボーイもかなり期待できる
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:59 ID:???
大友克弘、ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:01 ID:???
スチームネタ、もう飽きた・・
どうせスカン食らうんだろうし
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:43 ID:eCQwru3Y
>>172
その話本当なのか?
探してもソースみつからないし
出版社にメールで問い合わせたら無視された
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:46 ID:tG0nDdeG
>>175
復刻ドットコムですがなあんた。
http://www.fukkan.com/group/?no=64
177:03/05/19 19:54 ID:Aa8e3p2v
逝ってよし!
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:09 ID:34llf/tF
>>1
は氏ね
179木下允:03/05/19 21:34 ID:???
 (~-~)
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:10 ID:???
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:18 ID:yWBxtlyE
>>175
しかも日本語訳 以下コピー

幻のフルカラー版「アキラ」、発売延期 (2003.3.19)
これまでに50以上の国々で発売された、アメコミ調フルカラー版「アキラ」が、逆輸入・日本語訳でよみがえる。
海外版を日本語訳するため、セリフは日本版のものとは異なる。また、効果音は英語のまま残されるため、オリジナルとはまた違った「アキラ」が楽しめる。
初回発売は1・2巻、それ以降は順次発行となる予定。KCDX総天然色(フルカラー)「AKIRA」全6巻、¥3,800、講談社より。
当初は2003年4月発売予定だったが、8月に延期。

※初版分のみ特製スケルトンケース入り。確実に手に入れるには予約を。
※復刊ドットコムにて交渉中だった「国際版AKIRA」が復刊確定となったが、これは総天然色「AKIRA」が発売されるという事を指しており、
残念ながら過去発売された英語表記のものが復刊するわけではない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:04 ID:M70TT1Pz
>>181
これは普通に売れるだろうな
俺の友達でも買いそうな奴がいるし(藁)
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:05 ID:???
大した話題になることもなく普通に終わりそうだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:06 ID:mBmhzhz7
大きな話題になり普通に終わらなさそうだ
185あわび:03/05/22 20:07 ID:Ze49B8rj
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:16 ID:???
リンクスタッフは登録無料!1クリック10円。
バナー紹介料として、リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬。
掲示板などに宣伝すればクリックや紹介がある度に報酬が得られます。
登録はメールアドレスと任意のパスワードを入力すれば完了です。
メールアドレスはフリーメールでもOK!
今なら登録するだけで1000円プレゼントします。
ネット初心者大歓迎!!

http://a ccessplus.jp/staff/in.cgi?id=11448
aとcの隙間を埋めてコピペしてください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:57 ID:???
>>161
そうだな>>159-160はSFチェリーボーイ。

ティヤール・ド・シャルダンやらステープルドンの時代、
うんと下ってクラークが幼年期の終わりを書いた時代なら
いざ知らず、人類の進化なんてネタはもう1980年?当時だと
すでに手垢の付いたネタに過ぎない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:07 ID:???
>>159
> >>155
> お前にとっての新味ってなんなんだ?
> スプリガンに新味が乏しい根拠は何?

秘められた古代文化とアクションものだろ?

三つ目がとおる、エクスプローラーウーマンレイ、
星野之宣のアドベンチャーもの全般。

そもそもインディ・ジョーンズやその元ネタの
ヘンリー・ハガードから連綿と続くジャンルじゃん。

ジャンルとして定着してるくらいだからあまり新味はないよ。
それを主人公が学生でパートタイム工作員、という設定と
組み合わせた所が新しいくらいじゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:13 ID:IeE0mp6H
>>188
ほぉう、あなたずいぶんSFについて詳しい方だったんですね(藁)
たぶんあなたの書き込みを読んで笑ってる人がたくさんいますよ
それだけの能力を持ちあわせながらなぜお笑いの世界に行かないのですか?
僕にその才能があったら迷わず吉本入りしてますよ
もったいない
爪の垢を飲ませて下さいよ



プッ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:47 ID:???
じゃあさ、攻殻機動隊って新しいの?
あと、AKIRAは新しいですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:12 ID:???
age

このスレを広告爆撃の盾にする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:14 ID:???
>>189
君は吉本にも入れそうにないなぁ( ゚Д゚)y-~~
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:41 ID:???
>>189
なんでそんなに刺々しいの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:51 ID:lOobDftI
綺麗なバラには刺があるのさ。綺麗かどうかは不明
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:16 ID:Z4NLoxcj
>>193
綺麗なバラだからに決まってんだろ!!
196NHK:03/05/23 21:39 ID:LQ1flP+u
おまえら 喧嘩すんなよ。
攻殻機動隊もAKIRAも最高だぜ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:10 ID:???
>>189
> >>188
> ほぉう、あなたずいぶんSFについて詳しい方だったんですね(藁)
> たぶんあなたの書き込みを読んで笑ってる人がたくさんいますよ

くわしかねーよ!
だいたい「たぶん」てなんだよ。自信なさげだなあ。

漏れはファンタジーやSF?まあ読みますよ、って程度。
そんで、その程度の漏れから出た結論が
「新味に乏しい」なんだよ。
くわしくないヤシでもこのくらいの作品名は出るってだけの事。

そもそもくわしいヤシなら漏れが挙げた以上の作品名挙げるだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:18 ID:zVsIc9hL
AKIRAの設定がスキャナーズっぽいってのはよくある話。
本当の所、大友がスキャナーズに影響受けてAKIRAつくったんだっけか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:13 ID:TtsWTxA5
akira ge
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:16 ID:PMvSbND0
>>197
(´,_ゝ`)プッ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:18 ID:???
大友スレは香ばしいのがデフォルトなんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:27 ID:???
うんこー
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:33 ID:TLCh/qld
世界がこの映画を待っていた
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:34 ID:hmW+Dn7a
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:35 ID:???
世界がこの映画を忘れていた
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:10 ID:???
スプリガン評価してるやつはやっぱ物を知らないんだな。
あれがなんで受けるのか分からないのは俺だけじゃなかったようだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 05:11 ID:???
スチームボーイの予告、マクロスzeroに付いてたので見たが、
期待以下。作画は普通・CGもヘボヘボ・・・・
 もちろん、1分くらいの予告編だけで評価すべきではないけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:24 ID:tJkiG09Y
スプリガンはキャラがかっこよかったな〜
大友さんとは関係ない映画だがね
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:13 ID:FLCCClYl
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
210中山悟:03/05/26 17:20 ID:???
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、
 
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:02 ID:tdahthKX
皆川亮二の新作D-dlive面白い!
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:06 ID:???
うんこ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:47 ID:???
皆川信者必死


とでも書いて盛り上げようか。
214ZEROチャンネラ:03/05/27 10:28 ID:zrnn5ZnJ
≦…≧
‖ ‖
\\\\
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:32 ID:ROZxtfvZ
新しいムービー発見したけどみれません
http://www.catsuka.com/interf/actu/steamboy.htm
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:36 ID:Rlp5TFoH
なんでこんなに安いの???

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/

217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:57 ID:???
>>215

http://www.divx.com/divx/

↑これを入れれば見れるよ。
右のDivX(Free)のやつね。PROって付いてないやつ。
218山崎渉:03/05/28 08:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:52 ID:c5XPV3ST
スチームボーイ検索したら変な機械がでた
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:33 ID:???
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:39 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:39 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:47 ID:???
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:31 ID:c5XPV3ST
よし!いこかぁ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:23 ID:vs2n5fVA
返事がない。ただのでこのようだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:32 ID:vvU7AyZv
スチームスチーム
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:37 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:37 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 11:50 ID:???
予告編をみたけど・・・やばい予感。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:10 ID:???
OK気にせず
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:12 ID:ouLSJ3RF
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1see/japanese/
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:19 ID:MsIfbk2o
つまんなそう
233(・∀・)アラヤダ:03/06/01 21:21 ID:jzu7f4wE
アダルトサイトに飛びましたが・・・。
234(・∀・)アラヤダ:03/06/01 21:24 ID:jzu7f4wE
ぁゃιぃ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:55 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:55 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:41 ID:???
予告見たけど・・・ CG臭がけっこうきついぞ。
大丈夫なのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:19 ID:???
しーっ! 黙って!


大友カントクが>>238を読んだらどうするんですか!
また作り直しですよ。今年10月に公開できませんよ。いや、それどころか
永久に公開できませんよ。もう私はイヤですよ。勘弁して下さいよ。
もう私を困らせないで下さいよ。お願いしますから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:05 ID:???
バソダイ社員か世
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:48 ID:aCI4HdwD
大友作品って手法的に今まで無いものを使って
ビックリさせて話題にしてた部分が多いヤン?
今現在、CGはもう当たり前の手法となってしまっていて
いまさらスチームのCGがどうとかこうとかどうやってビックリさせてくれんのかね?

まあ出すのが数年遅すぎたよな。。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:13 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:50 ID:???
まあ見てから評価するよ。AKIRAは今見てもおもしろい作品なわけだし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:38 ID:???
あの無味乾燥な動画とかね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:43 ID:???

     ∩_∩
    (;;;;:::Д・)     ......,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,......... ..     .........      ,,
    :つ::::::::::つ   ;;;;;'''''''''''
    ;つ⊃;;;;⊃っ ::::::                        >>1
    ;⊃::::::::::::⊃   ;;;;.......
    ;⊃;;;;;;;⊃     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::.............   ....    .   ,
    |;;;;;;;;;;;;|
    U⌒U
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:29 ID:wiEUVzT5
マトリックスより面白そうだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:15 ID:qu1ljXOY
きっとスタッフも凄いんだろうし線画も
イイんだけど3Dが浮きまくり!ビックリした。
ゲームだったらいいんだけど、期待してたスチームボーイだけに…
イノセンスと比べられると酷い目に合いそうだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:19 ID:LTHHpOVW
3Dを馴染ませるために長ぁぁい制作期間かかったんじゃないのかよ。!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:30 ID:???
脚本が良いと思いたい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:35 ID:???
418 :心得をよく読みましょう :03/06/03 17:31 ID:m9nyDmlJ
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html

340 中国 (442)
341 CCさくら (437)
342 マンガnews (437)
343 PCニュース (422)

ラスティが昨日は居なかったので、
ついに漫画ニュースの真の数字が測定できました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:08 ID:???
>>249

それは望めないのが大友がらみ作品の定説。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:25 ID:???
うんこー
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:28 ID:???
254_:03/06/04 14:29 ID:???
255動画直リン:03/06/04 14:40 ID:SiYBT1Yw
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:44 ID:???
257女性にお勧め:03/06/04 14:49 ID:vgIT+pIB
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから中高生専用わりきり〜即アポ
女性の方も訪問してね!いいこと見つかるよ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:21 ID:???
suti-mu
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:23 ID:???
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:46 ID:???
418 :心得をよく読みましょう :03/06/03 17:31 ID:m9nyDmlJ
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html

340 中国 (442)
341 CCさくら (437)
342 マンガnews (437)
343 PCニュース (422)

ラスティが昨日は居なかったので、
ついに漫画ニュースの真の数字が測定できました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:46 ID:???
418 :心得をよく読みましょう :03/06/03 17:31 ID:m9nyDmlJ
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html

340 中国 (442)
341 CCさくら (437)
342 マンガnews (437)
343 PCニュース (422)

ラスティが昨日は居なかったので、
ついに漫画ニュースの真の数字が測定できました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:52 ID:???
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:38 ID:WX2137uj
さっき真夜中の王国でスチームボーイ少しやってたけど
めちゃくちゃ綺麗だったよ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:40 ID:???
全然真夜中じゃないけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:38 ID:???
動画を見たこと無いから何ともいえない所だけど、
雑誌のスチールを見る限りでは、
「どうも技術的には時代遅れの物が出来てるんじゃないの?」
って感じ。
266cap026-114.kcn.ne.jp:03/06/12 17:51 ID:FqIDArAV
http://.jp/staff/in.cgi?id=13018
ここ 荒らせる?
やってみたけど しっぱいだw
267p7145-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:03/06/12 18:01 ID:ZTEZnueJ
アニメにお金使ってなくなったら、これでお金稼いだらよろし☆彡
http://.jp/staff/in.cgi?id=13063
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:02 ID:wzklzPM+
220054240172
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:09 ID:???
>>268
なんでつか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:29 ID:0ibddVOB
時代設定とか見ると「ラピュタ」の豪華で派手なの
をやりたいみたいだけれど、(娯楽映画の王道っつってるし。
大友に誰もそんなん求めてない・・・)じゃあラピュタより
面白い作品が生まれそうかって言うと、まぁ難しいだろうねぇ。
島田レフェリー、じゃねぇや岡田斗志夫にまたボロクソ
言われるんだろうな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:41 ID:???
オオトモの、カミソリみたいな線のかすれ具合がイイ。
いつかこの良さをアニメ化したい。
と、アメリカのアニメ業界人(誰か忘れた)が惚れ込んだのがAKIRAのずっとまえの事。
AKIRA自体は意義ある高ランクの作品ではあるが、
「俺が」気になってんのは、動画の線が気に入らない。
今アレはアレで味になってる向きもあるけど、
かの外人が言ってるように、
大友がやるんなら、「丸ペンのあの線」を再現するソフト開発したほうがいいんじゃないのかなー。
脚本的には大したものつくれないのはもう認めてさ。

体裁の凄さが売りだ。と割り切った方が大友はステキになると思う。
「俺は」ね。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:35 ID:lqmBHjsJ
10月公開10月公開だぴょーん
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 05:51 ID:???
AKIRA

常人・・・糞つまらない。最悪。ゴミ。
マニア・・・面白い。サイバー、暴力、血が全て盛り込まれてる為。


スプリガン

常人・・・糞つまらない。最悪。ゴミ。
マニア・・・面白い。サイバー、暴力、血が全て盛り込まれてる為。
また内容より映像派にはちょっと評価が良い。


スチームボーイ

(ry

275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:24 ID:???
スプリガンつまらんのは禿同だけど大友じゃないよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:07 ID:???
AKIRAは映像カクイクナイの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:36 ID:???
>>274がいった常人=キャラの目が少女漫画並にでかいのが好き。まぁいわゆる変態だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:09 ID:W1HHj8Hv
大友は普通に見て面白いストーリーは作れない。マンガでもアニメでも。
テレビの30分のアニメ書いてる脚本家だって、大友よりよっぽど「話」がつくれる
やつはいるだろう。
マトリックスがストーリーはいまいちなのも、大友や士郎の悪い部分・・・話がつま
らないというところまで影響されてしまったせいだろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:08 ID:???
>>278
このビッカース硬さ野郎が知った口叩くんじゃねぇ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:02 ID:6sQU7cI4
>>278
オマエが面白くないってのはかまわないけどさ、いちいち書いてんじゃねぇよボケナス君!
オマエがあげた、AKIRAや攻殻機動隊やマトリックスは
話がつまらないわけでもストーリーが作れてないわけでもない
見る人間が見たら最高峰レベルのSF作品だってことはすぐ解る
話がつまらないと思ってる、オマエのオツムがつまらないってことだ(ry
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:34 ID:6sQU7cI4
スプリガンの場合、素材は絶品なんだけど出てきた料理はまずかった
キャラクターを素直に皆川亮二オリジナルの絵を使ってれば
評価はだいぶ違っただろうな、それと戦う前には
「アーマードマッスルスーツ!!!!」って叫ばなきゃだめだろ
でもってアーマードマッスルスーツはもっと光沢がないとダメ
あとオリハルコンなんだからマッチョさもはっきり伝わらないとだめ
戦うときにもっと「スーツの音(バキィィーーーンムキムキッビシッ)うおおおお!!
銃弾を弾く音(キュンキュンビシッビシッ)んなもん効くかあ!!
オラオラオラオラァーーーッ!!!ドリァーーー!!!!!」って感じなのね
あとねあのキャラクターの性格はもっと明るくて軽いのよ
もっとガキっぽいところがあって思春期真っ盛りで
ただ任務をこなす特殊工作員ってわけじゃなくて
普通の高校生なんだけど実は特殊工作員
サラリーマンなんだけど実はスーパーマンみたいな感じなわけよ
ジャンジャックモンドだって本当はもっと面白い奴だしさ
他にも遺跡荒らしの芳野や、師匠の龍(おぼろ)も出てこねえし
なんなんだよあの映画は、スプリガンの魅力の3分の1も出てねえよ
俺に作りなおさせてくれないかな、実写で(藁
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:37 ID:???
スプリガンは映像的には面白かったけど
内容的には原作の劣化コピーって感じだったからなぁ。

スプリガンは「大友じゃない」がスチームボーイは正真正銘大友だからな。
これでコケたら洒落にならん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:15 ID:???
アーマードマッスルスーツってマジで叫んでたら自分吹いてただろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:01 ID:???
スプリガン・・・。聞き取りづらいセリフに終止イライラ&バカでかい効果音だなぁ〜、オイなんて思ったらショボイ音〜なんてのもあって、お話に集中できんかったよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 04:44 ID:xL9Bg+/2
>>280
ワラタ。
映像手法だけな?

>最高峰レベル
ゲラゲラ
どうして同じ最高峰の炉利ジブリほど評価されないんだろうな?
オタク・マニア・引き篭もり・アニメーター以外はだ〜れも知らない大友克洋。

答えは簡単。

つまらない。ゴミ。

>話がつまらないわけでもストーリーが作れてないわけでもない
話つまらないし、ストーリー作れてないしな。アフォか?
脳内補完でもしてんのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 06:15 ID:f50riGdS
>>278
失礼だけど、その通りだと思う。
高校生くらいの時はすごく好きだったんだが、だんだん年をとって
よく見ていくと続きが気になる場面がほとんどない事に気付く。
見るところが迫力しかない。
でもそれも、森本晃司の方が、はるかに斬新でかっこいい。
前に大友さんがTVで
「パンツがどうしたとか下らない話(多分TVアニメ)」
と言ってたんだが、話の作り方は、まだそっちの方がレベル高いと思う。
スチームボーイも「蒸気の雰囲気が・・」とかしきりに言ってたけど、
何か一番こだわらなきゃいけない箇所を見失ってる気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 07:13 ID:yQLeopuv
ちょいとそこの殿方様!ここ覗いていって〜〜ん。
いいこと、いいもの、儲け話とかいっぱいあるわよ〜!
貴方も貴女もここにきてスッキリしましょうyo!
http://www.anzen-chitai.ne.nu
よろしくお願いしま〜す。
                   副店長 片岡佳子
288これぞ脳内補完というものだ:03/06/15 09:28 ID:zy/C8gfS
>>285「1+1=0だろ?」
俺「いや、違うって」
>>285「つまんねえよ、全然解らなねえよ」
俺「答えは2だよ」
>>285「ハア?脳内補完でもしてんのか?答えは簡単0ですぅ」
俺「(σ´∀`)σo0○(やけにからんでくるキチガイだな)」
>>286「失礼だけど1+1=0で正解だと思うよ」
俺「(σ´∀`)σo0○(また変なのが出てきちゃったよ)」
>>286「1+1の答えが2だっていうのは、何か計算ミスしてる気がする」
>>285「( ´∀`)< ひひひo0○(仲間登場でわが軍優勢なり)」
俺「‖´∀`‖イミワカンナーイ 」

>>285登場


289271:03/06/15 21:38 ID:???
>>286
>高校生くらいの時はすごく好きだったんだが、だんだん年をとって
>よく見ていくと続きが気になる場面がほとんどない事に気付く。
>見るところが迫力しかない。

同意。大友は好きだし
「グッドウェザー」や「ヘンゼルとグレーテル」や
   最初版の赤い「ショートピース」も持ってる俺だけど(自慢)、
大友の漫画作品全般にもいえるこの事実を
盲信者は認めようとしないフシがあるね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:35 ID:???
>>271、289
そうそう。それでも大友さんは凄い。
ちょっと悪く書きすぎたけど、漫画で大友さんがあの時代にあれだけ緻密な作画と
独特の間を提供した事は凄く大きくて、大友さんにしかできなかったと思う。
ストーリーも、キャラクターが現実にいても違和感が無い超リアル主義というか、
客観と現実を克服した、ある方向に限った一人よがりを完全に消した、
間違いなく新しい描き方だった。
でも残酷だけど、やっぱり「当時は・・」という言葉も頭をよぎる。
今でも仕草とか間とか雰囲気、タイミングの上手さで作家として「すごいなー」
「好きだなぁ」とは素朴に思う。・・思うんだけど。
外人は大喜びしそうだけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 08:59 ID:???
>>289-290
おう、漏れも初期の短編はまだ持ってるよ。
童夢も持ってる。

でもAKIRAは駄目だ。無駄に長くて大ゴマで。
初期短編が香りのいいソバならAKIRAは
アメリカ人向けの大味なハンバーガーって感じだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 12:35 ID:???
AKIRAに関して、漫画も映画も
視点(カメラポジション)がコロコロ変わるのがイイといった
トンチンカンな評論もあったけど、決してイイとは思えない。
割りすぎのアメリカ映画みたいで感心しない。
日本映画・漫画にしては毛色が変わってるという意味で意義はあると思うけど。

直接関係ないけど、
時空連続性を大切にする映画文法としては赤点だと思う。AKIRAは。映画も漫画も。
いや、好きなんだけどさ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:43 ID:???
>>291
確かに短編は普通に面白く読める。大衆ウケする話は全然描けてないけど。
表出たりアニメスタジオとか作らないで、大友さんは地道な人でいて欲しかった。
>>292
確かにそこらは単純にかっこいい。でも、はまり過ぎな人の無理な主張は
ちょっとついてけない。
あと、悪いんだけど
>>時空連続性を大切にする映画文法
これちょっと分からない。よかったら成功してる作品を教えて。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:01 ID:???
うーん、つぶさに例示するのは時間かかる、、、映画文法論も要るしね。
その辺はもし知らなかったら図書館や本屋にて勉強いただくとして(スマン)

そこでカンタンに、映画において比較できる例でいうと、
クロサワの初期と晩期の違いと言ったらいいだろうか。
短縮編集させられまくってるのは別にして、
例えば「素晴らしき日曜日」は時間と空間のつながりを丁寧に扱って、
観客へその場に立ち会ってる感覚をつくりだしています。
(劇映画演出の基本は、この時空連続性の扱い方がよくいわれます)
翻って、「乱」なんかはこれを無視してエピソード羅列主義が勝ってきてます。
特殊なのでアレだが「夢」はエピソード主義の最たるものですね。

似たような例は宮崎駿。アニメにしては丁寧な演出家だったはずが、
「もののけ姫」なんかは時間や舞台をすっ飛ばしてまでエピソードを詰め込んでます。
年とるとこうなっちゃうのだろうか?
295つづき:03/06/17 19:26 ID:???
で、AKIRA。
これまたページとかで例示できるといいんだけど、
とりあえず、基本論の続きも含めて、、、。
一般的な漫画や映画は小さなエピソードの集成であり
それぞれ(導入・本題・シメ)の構成がされています。
その集まりがまた大きな(導入・本題・シメ)の構成を作ってるという事です。コレ基本。
これによってフツーに楽しめてるわけですね。我々は。

でないと、「は?今のは何が云いたかったシーンなの?」という引っかかりが
読者・観客の中に溜まっていくことになってしまう。
手練れならともかく、導入やシメを敢えてすっ飛ばすと、そーなりやすい。
でも、AKIRAは、「おいしいアクションをつぎつぎ見たい!」
作品でもあるので、なーんか許されちゃってる感があるけど、
人物の気持ちの流れも一緒に、導入やシメがなされないことでブツブツになって
映画演出的にはまとまりのない結果になる。人物の感情カーブってのは大事なのにね。

細かい意味でカメラポジションも同じ。
格好イイポーズ、アクションを堪能できるカメラ位置にコロコロ換えて
読者・観客を興奮させることはできても、そのカット割りによって
シーン全体の骨は弱くなり、感情表現らしき物があったとしても、
読者・観客が「立ち会う」位置をブツブツにされることで
読者・観客に染み込みにくくなってしまう弊害がある。
「じゃ基本なら全部背の高さの目線でつまらないものになるじゃんか」
としたらそれは極論で、ケースバイケースの立ち会わせ方が演出で悩むところです。
296また、つづき:03/06/17 19:27 ID:???
かように多レベルですっ飛ばし、
全部が全部わかりやすさをスポイルせずに済む訳がない。

ともかく「マンガマンガしたもの描きた」くて始まったらしい作品だから
その作品なりの演出ではある。
けど、基本からは離れて、参考にしちゃいけないものになっている。ということです。

「士郎正宗もすっ飛ばし方が似てて、何度も読まなければ構成がわかりにくい。
   これは高度な演出だ」というトンチンカンな評論があったけど
有り難がってどうするw高度な訳がない。

わかりやすくてナンボ、とまでは言わないけど、少なくとも高度とは言い難いと思う。
297またまた、つづき:03/06/17 19:49 ID:???
ごめんなさい。映画AKIRAは、自覚してるのか
丁寧にやろうとしてたのは確か。
自身も「有機的にシーンをつなげていくのが難しい」と言ってたとおり、
苦しんでは居たようですが。
おいしい所だけやりたい気持ちを抑えて(導入・本題・シメ)を
守ろうとした痕跡が随所に、、、
今思い出したのは、「夜、鉄雄がカヲリを訪ねて来た後に金網前で喋るシーン」
の終わり方の恥ずかしさ。金網逆ズームw
確かに引けばシーン終わり感あるかもしれないけど、
「一応やりました」感も否めない。
で逆ズームなんかするから却ってダサくなってるw
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:12 ID:???
おお、読み応えあるぅ!
たのしいな。(1傍観者として)
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:52 ID:???
ごめん、調子に乗って書きすぎた、、
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:57 ID:jS3Bg2q3
こういう事を書ける人はどんどん書いて
301人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/17 21:59 ID:D7S+KCb1
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 08:01 ID:???
>>294
ちょっと『導入・本題・シメ』は耳慣れなかったから=『起・承・転結』と
読ませてもらったけど、確かに大きなそれと、小さなそれで、話は成り立ってる。
でないとバランス、テンポが悪くてイライラしてくる。
安心して身を任せられなくなっちゃう。
>>297
金網前で喋る『シーン』に限らないで話自体に、そういうダサさは沢山あると思う。
カオリで思い出すと、お岩さんみたいな顔にされて気が付くシーンがあるけど
金田が来て「おおっ!金田登場っ。どうなるんだろう?」と、
金田特有の報復の凄さを期待するんだけど「単に殴ってるだけ・・しかも鉄夫が」
という結果でがっかりした。
金田のバイクを盗んでたけど、わざわざそんな事した意味も分かりづらい。
まぁ、意地悪言わなきゃ自分が人望が無い事のコンプレックスで、
そうしたんだろうけど、そういう下らない事はあんまり見せないでほしいなぁと思った。
どうしても見せるなら、何で鉄夫がそこまでリーダーになりたかったのか、
説得力のあるエピソードが必要になってくるけど、そこまでいちいち書いたら
『AKIRA』じゃなくて変なTBSのドラマになってくるよね。
何か作中至る所「ええ?・・予想通りだなぁ」と、退屈な展開がある。
あんまりそれが続くと、いくら鉄夫が「金田ぁあぁ」とか言っても全然怖くなくて
「どうせつまらない事するんだよね?」
と、段々イジワルな目で見てしまう。
そんでその大して気にならない展開で、凝った構図を使うから
「ちょっと大げさだな・・」と、一歩引いてしまう私がいるのでした。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:01 ID:1tSV+oVn
>>302
鉄夫→鉄雄 金田が殴る理由がない あとエピソードなんていらないと思うが
304_:03/06/18 22:02 ID:???
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:38 ID:0Tf4S4yb
みんなそれぞれ思ってるんだな
306イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/18 23:15 ID:ef4RPX/h
大友ってカッコイイロボットを創造してるようで、実は創ってないよなぁ(と僕は思う)
ロボとは違うけど、あの奥行きのあるSOLのデザインはある種の最高峰。
これまたロボとは違うけど、レーザーガンもいい。
炭団やバイクまでカッコイイと言い出すと、それはもうオタクの趣向になると思う。
ジャパニーズロボで唯一最高峰なのは、劇場版『攻殻機動隊』に出た
竹内敦志デザインの思考戦車。原作の士郎正宗デザインのは芋だったけど
劇場版のは、限りなく洗練されてる。
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/Ghost_7.jpg
マトリックスのウォシャウスキー兄弟や、ジェームス・キャメロンが
攻殻機動隊をリスペクトする理由は、このメカだけなのではないかと
個人的には思ってる。
あのめちゃくちゃ素早い射撃描写と、硬そうな石が砕け散るところは
そんなにいいとは思わなかったけど、新しいなと思った。
マトリックスに似たようなシーンがある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:37 ID:???
金田バイクはカクイイじゃん
でも実際にはものすごい無理のある設計らしいね
308イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/18 23:41 ID:ef4RPX/h
【AT−AT】
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/atat.jpg
【タランチュラ】
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/mei.jpg
【ED−209】
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/ed209.jpg
【ロボコップ2号】
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/gun/cain.jpg

画像は無いけど、『マトリックス』の、ネオを培養装置から解放したタガメみたいなロボ
色んなところが動くのがいかにもメカっぽくていい。
イカロボもなかなかイイ。レーザーで艦体を焼き切るときに小さな手(?)がジャワジャワジャワッって
動くところとか、動きが凝ってる。
309_:03/06/18 23:43 ID:???
310直リン:03/06/18 23:43 ID:7odsEHrb
311イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/18 23:53 ID:ef4RPX/h
スチームボーイは一切画像を観たことないけど、もうめちゃくちゃ凄いってのは分かる。
だって"スチーム"の良さがわかるもん、僕。
例えば、トラックやバスが発車するときのプシュッって音がカッコイイか否か。
ロボコンなどで、コンプレッサー式のロボがプシュッ、プシューッと非常に
機械的な正確な動きがカッコイイか否か。
あとこれは絶対にあるっていうか、無いとおかしいっていうシーン。
蒸気の中で、レーザーサイト展開(笑)
あと、シュアファイア発射。
超高層ビル群の根元が霧に包まれて、まるで渓谷のようになる。
312イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/19 00:01 ID:SC/tc3bV
・3次元CGのメカ

これはあまり期待しないでおく(^^;)
なんていうか、"いかにもカッコイイものを目指して創った"という風な
感じのデザインが嫌になってるような気がするから。
だから、完成されたデザインのものを、あえて崩したって感じの
デザインになるんじゃないかしら。もしくは日本人のCGレベルに合わせた
シンプルデザイン。
まぁ何にしろ、大友の魂が注ぎ込まれた最高傑作になってほしいね。
(まだ傑作ロボがないから。)
老人Zのコードロボはテキトーな感じがした。
313イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/19 00:15 ID:SC/tc3bV
>蒸気の中で、レーザーサイト展開(笑)
>あと、シュアファイア発射。
これらの演出はおそらく"3次元CGのメカ"が見せてくれると思う。
高層ビル群の真下で銃撃戦が起こり、ロボットが大量のスチームを噴射して撹乱。
シュアファイアが点灯して蒼い閃光になる。
そして探索機能のあるレーザーサイトを背中あたりから四方八方に展開。
それらが高層ビルのミラーに反射する。
収納式のバルカン砲がこれまた四方八方から飛び出して、乱射しまくり
ミラービルのガラスが割れまくる。
特殊部隊の隊長が「たいきゃーく!!たいきゃーく!!グハァッ!!」
このへんが予告で使われる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:32 ID:???
>>311-313
本編見た後も強くイ`よ・・・。
315イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/19 00:43 ID:SC/tc3bV
『メモリーズ』と『スプリガン』は本当につまらないアニメだった。
『メモリーズ』は最後のブン・・・ブン・・・とサーチライトに照らされるところから
石野卓球の『inyermemorie』に繋がるところ、そしてその曲が流れるエンドテロップが最高。
最臭兵器のトンネルを抜けたあと空に大量のヘリが浮かんでるところも良かった。
僕はテーマとか哲学だとか全然解らない人間なんで、映画の評価は面白いか否か。
その評価からいくと、漫画版の『AKIRA』はつまらなかったが
劇場版は最高傑作。これは『ナウシカ』も同じ。
劇場版AKIRAは、冒頭の、宣伝ホログラムやネオンに埋め尽くされた繁華街のシーンや
カップルが「まったく・・・」とか言ってるところにバイクが突っ込んでくるシーン
宗教団体が道路を占拠してるシーンや、そいつらが橋から落ちる哀れなシーン
商店街のゲートで暴動が起こるシーン、そのときに昭和歌謡みたいなのが流れてるところとか
SOLのレンズがキュッと中央に集約されてレーザーが発射されるシーンなどなど、胸の深い部分から
感動というか、面白いなと思う気持ちが湧いてくる。とにかく最初から最後まで面白い。
ナウシカは庵野が手がけた巨神兵のシーンだけで、個人的ジブリ最高傑作に認定してる。
何度見ても鳥肌。
316協力願います:03/06/19 00:46 ID:7Whh2K8Q
上場廃止ランキングができました。

http://www.goodmorning-invent.com/jyojyo/index.cgi

現在、株価が乱高下して投資家の反感を買ってしまったソフトバンクと
言葉巧みに全財産巻き上げ、詐欺行為で有名なグローバリーが接戦になっています。
実際のところ、グローバリーと取引するとかなりの高確率でこのようになるようです。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/
実際に恐喝まがいの集金に困り果てた人が仕方なくグローバリーの社員を
殺してしまう事件も発生しています。

でも、グローバリーにはコメントがたくさんあるのにソフトバンクはほとんどない。
コメントで事実を暴露されて困った会社はランキング管理者に圧力をかけてる模様。
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8745
是非、皆さんの参加をお待ちしています。

亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、再発防止の為にこの書き込みを
あちこちにコピペをお願いします。

317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:52 ID:???
>>イギ− ◆od0qY8Ss/.
お前の面白いと思う部分は映像的、演出的な部分であって
ストーリーではないんだな。

全否定はしないが、それじゃ片手落ちで勿体無い。
318イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/19 00:52 ID:SC/tc3bV
『スチームボーイ』は絶対、前述のダメな2作品とは違うと思うんだよね。
ってかパイロット版を見た人いるんだけど、そいつらからの情報無いよね。
なぜに?
まぁ大友が「大衆向け」みたいなこと言ってるから、和製ハリウッド映画みたいに
なってるんじゃないの?
第二の『AKIRA』になるんじゃないかな。
『攻殻機動隊−Ghost in the shell−』も個人的にはクソだった(ロボットとの銃撃戦と
犯人の車をパンクさせるためのスパイクが即座に展開するシーンのみ良かった)。
頭を使いたい人向けの映画だったと思う。『アバロン』も見てないけどそんな感じだろうな。
『AKIRA』はどうだろうね。説明の無い意味深な台詞とかあるけど。
特に漫画版は何が何やら。
319イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/19 01:35 ID:SC/tc3bV
http://www.eiga.com/buzz/021217/03.shtml
これが主人公!?
ヤバイって。
キャラ的にも色的にも地味すぎる。
なぜ誰も指摘しない?
ってか画風がジャパニメーションって感じがしないね。
映像をぼかして誤魔化して幻想的な感じにしたのがジャパニメーション風なのに
なんだかハッキリスッキリしてる。下のイノセンスと比べたら明らか。
てっきり森本晃司みたいなのを想像してたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:08 ID:kcX+J9Yj
大友は絵だけ描いている職業に専念すればよかったんだよ。
アニメーションの原画描きとか、背景描きとかさ。
ストーリーを作ろうとしても、あまりにも教養や素養が
無さ過ぎるよ。完全な視覚のみのビジュアル人間なんだね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:19 ID:W78c+rxG
なんだかんだ言っても、結局は見るけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:21 ID:???
むしろビジュアルを楽しめばいい。
他は期待してないし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:37 ID:???
でもなぁ・・・、今や実写でもCGバリバリで全然違和感なくできる時代だしなぁ。
アニメの映像で今更ビックリするような何かを作れるとは正直思えない。
色合いとか演出とか、絵画的で芸術的な方向しか生きる道ないような気がする。
AKIRAの時は単純に凄いと思ったけどね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:47 ID:???
大友の画面の魅力は
構成というか構図というか画角というかレイアウトだと思うんで。
アニメートだとかCGがどうしたとか細密さとかは二の次でお飾りだと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 05:11 ID:???
あ、あと綺麗な現象のイメージとかも魅力かな
つうかこっちがメインだ。
バイクのテールランプの線とか透明球体がめり込んだりとか
戦車の玉がぴたって止まるとき音が遅れて聞こて爆発したり
鉄雄の腕からコードが植物的な動きで玉座に根をはったり
あとは鉄雄の膨張もそうかな、
スチームでこういう綺麗な現象をどれだけイメージできているのかが問題かな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 06:50 ID:???
確かに「AKIRA」とかストーリーは面白い!ってほどではないね
(決してつまらないわけじゃない)
けど、大友が作り出す世界観や設定、>>325でも書いてるけど鉄雄の腕が
機械と融合してる表現とか、今でこそベタだけど当時としては衝撃受けた
こんな表現する人いるんだってマジに感動したよ、今でこそベタってのは
そういう表現する人の大多数は絶対大友の影響受けてないとは思えない。
327326:03/06/19 06:53 ID:???
大友が鉄雄を書くまで、機械との融合って金属製のフレーム骨や
ボルトで固められたロボットだったじゃん?
(言わばターミネーターの中身みたいな)
そういった固定観念を鉄雄が破壊してくれた気がする。
328 :03/06/19 07:08 ID:???
>>327
諸星大二郎がすでにやっていたけど・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 07:15 ID:WgFOO8q3
ここなっつにかもん!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 13:56 ID:I2YNY00l
漫画も映画も面白いんだけどね。
到底自分たちの想像では作れないって事だけはわかる
ナウシカ漫画版がOVAででたら絶対買うんだが・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:41 ID:XoWVzF6u
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:11 ID:???
いやー、大友も凄いが、
結構延期が当たり前の業界ってのも凄いよな。
会社も大英断だったのか?少しは予想してたのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:26 ID:???
>>331




 や っ ぱ り そ う か ! ! !





まぁ、覚悟はしてたけどね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:30 ID:???

http://www.bandaivisual.co.jp/ir/info.html
2003.06.19 「スチームボーイ」公開延期のお知らせ
 本年10月に東宝洋画系にて公開を予定しておりました大友克洋監督作品
「スチームボーイ」は、現在、完成に向けての最終段階の作業を続けておりますが、
ラストのクライマックス・シーンが質・量ともに当初の予想をはるかに超えた緻密な
作業が必要な状況に立ち至ってしまいました。最高の作品として完成させるために、
甚だ遺憾ではありますが、今秋の公開を見送らせていただき、作品をベストな形で
完成させた上で、改めて来年の公開に向けてチャレンジさせて頂くことになりました。
 本作品は、日本が世界に誇るクリエイターである大友監督が8年の歳月をかけ、
また本作品の趣旨にご賛同いただいた製作委員会の各社様のご協力のもと、24
億円という巨額な費用をかけた一大プロジェクトです。そして何よりも、大友監督作品
に期待し、応援を続けていただいているファンの皆様に対し、最高のものとして公開
することが、当社の使命であると考えております。もとより、最高品質の作品を決めら
れたスケジュールで製作することが、製作者としての当然の義務であることは十分に
承知しておりますが、今一歩のクオリティの追及のために公開を延期することに対し、
何卒ご理解を頂き、ファンの皆様には今しばらくお待ちいただけますようお願い申し
上げます。年内には必ず完成させ、最高の作品として来年に公開することで、皆様
のご厚情に報いる所存でございます。
 最後になりましたが、作品完成をお待ちいただいているファンの皆様に更なる
ご辛抱をおかけすることに対し、謹んでお詫び申し上げます。
2003年6月19日

バンダイビジュアル株式会社
代表取締役社長 川城和実
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:52 ID:9QeAMQ/9
来年に延期となっているだけで来年のいつに延期か分からない。
こりゃあずるずるいくぞー
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:49 ID:???
出ない事に意義がある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:10 ID:???
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「おとなはウソつきだ」
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | おとなはウソつきではないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   まちがいをするだけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:18 ID:???
オーアラキサン!
ドシテツェッペリンニコドモイルデスカ!
You're lier !
339イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/19 23:13 ID:9zSi9nLJ
主人公のキャラデザを観た時点でどうでもよくなったからいいや。
あれはひどい。
レイって名前と、13歳、声優・鈴木杏って情報から美少年キャラを想像してたのに。
しかも舞台がイギリスなのに、もろ平凡な日本人顔。
膨大な費用と月日をかけてこんなこというのも不憫でしょうがないが
誰も指摘しなかったのには閉口する。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:27 ID:???
↑お前いいよ、どっか行け。
この映像onlyオタク野郎が。
見たくなけりゃ見るな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:34 ID:sGPdPqKI
最近イギー頑張ってるね
34281890:03/06/19 23:35 ID:4wRcziqL
デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:37 ID:zS0Ao6Qt
イギー ←アニメnews板で有名なの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:42 ID:???
>>343
つーか、ここは最下層の閑古鳥板。

おまえら板を間違えたからレスがついてないんだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:02 ID:fPcRrEE3
こういうズルズル延期したり製作期間がかかりすぎてる作品って駄作が多い気がする
これもだめぽ(´・ω・`)な臭いが漂ってくる
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:26 ID:???
わたし皆さんのようにアニメに造詣が深いわけじゃないんで
さらっと流してください。

アニマトリックス見て思ったんですけど、実写であれだけ
アニメ的なものを表現できる技術のある世界で、
リアル方向に振ったフルCGキャラや個性を廃した
大友さんのバッドコピーのような特徴のないキャラで
アニメを作る意味はもうだいぶ前に終わってるような気がします。
絵であることをいかしてる作品も2本ほどありましたが。
上のほうで出ていたスプリガンは漫画のいいところをスポイルして
勝負できる面白さはなかったし、メトロポリスは映像表現としては
手塚治虫の絵をああいう風に動かす、という点はともかく、
話がもう使い古されたネタ
「え、ホントにこんなストーリー展開で行っちゃうの?」
という感じでした。

スチームボーイ、楽しめるといいなあ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:26 ID:hdn41Iy8
つーか まだ完成してなかったのかよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:32 ID:???
これはアニメ版シェンムーですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:12 ID:???
>>345
そうだねぇ。3D技術もあんまり時間が空くと、過去に完成したものとの
整合が難しそう。素人目にはそう映る。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:58 ID:???
>>346
俺もあなたの言うとおりだと思う。
昨日一番最初のミッキーマウスのアニメを見てあまりの新鮮さに衝撃を受けた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 10:59 ID:YUYxltsT
スチームボーイ公開延期

ttp://www.bandaivisual.co.jp/index.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:10 ID:???
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:13 ID:JmERxJzC
本当ならば、メトロポリスももっと公開延期してでも、不出来なところを
修正すべきだった。特にキャラクター動画があまりにもちぐはぐな出来で
残念だった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:44 ID:+ej437fv
大友は何か勘違いしている。
技術出しか見せられない、ストーリー性の無さには幻滅。
こんなやつ崇拝している奴等の気が知れない。

永久延期されればいいんじゃねーの
355イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/20 18:05 ID:EtgCBeo5
>>348
オヤジィイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:41 ID:qxsXVEsW
この映画そんなにシナリオ糞なんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:46 ID:???
なんで映像化すっと浪花節っぽくなるのかね>AKIRAの一番ダサい所
たぶんスチーム〜もそうなんだろう。

大友は外人顔を意識して描かせたら天下一品だけど
感情移入しにくいだろうから日本人顔っぽく直してるのかもよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:56 ID:???
ところでレイって美少年だよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:06 ID:???
>>354
まぁ、その通りなんだけど。
ところで森本監督は最近何やってるんだろう。トリロジーだったっけ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:09 ID:???
>>306
> 大友ってカッコイイロボットを創造してるようで、実は創ってないよなぁ(と僕は思う)

あれは昔の大友マンガと同じで脱オサレを狙ってるんだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:14 ID:???
>>306
> マトリックスのウォシャウスキー兄弟や、ジェームス・キャメロンが
> 攻殻機動隊をリスペクトする理由は、このメカだけなのではないかと
> 個人的には思ってる。

キーメイカーの声=人形使いの声
押井へのオマージュがリローデッドにあったよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:20 ID:TIVST3g8
張り切って言いふらしてたんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:26 ID:ILK0QMYy
http://www.zaohnet.co.jp/steamboycat.htm
これのことでつか?
すちーむぼーい
364コピペしようぜ!:03/06/20 20:26 ID:???
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:50 ID:???
>350
同意してくれる方がいてちょとうれし。
森本という人の作品、実はフルで見たの
アニマトリックスが初めてだったんだけど
今まで断片的に見てたものを寄せ集めた感じだった。
人狼という作品も見たが話や構成は面白いものの、
ああいうキャラや絵柄でやるのが正解なのか
ちょっと疑問に思った。

最近の映画を見てると日本のアニメクリエーターが
排除しようとしてるものが評価され、映像として
表現されてるように見える。
これとて数年たてば恥ずかしいことになる可能性は大だけど。
アニメも含めて、邦画は娯楽というかエンターテイメントとして
やるべきことを芸術とか難しい言葉で逃げてる気がする。

スレ違いだけど宮崎は文芸路線捨てて
ハンスの帰還やってくれないかなあ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:33 ID:???
大友もうダメポ(´・ω・`)
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:21 ID:???
邦画?
何かと一蓮托生したがる(金が無いから、気分がそっちに行っちゃうんだろうな)
見たことあるシチュエーションでごまかしすぎ(ハリウッド的に割り切ったつもりで居る)
責任の所在が曖昧な組織で作りはじめちゃう(制作委員会方式の悪いパターン)
ビジネスライクにとまでは言いたくないが、各人が責任持って
本当に面白い物をつくるようにすれば、自ずとマシになるはずが
多分、ならないだろう。
奥山なにがしの功罪といえば、そんな世界観を提示しかけて
途中でやめちゃったことだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:34 ID:ueI9OC5R
http://www.bandaivisual.co.jp/ir/info.html
2003.06.19 「スチームボーイ」公開延期のお知らせ
 本年10月に東宝洋画系にて公開を予定しておりました大友克洋監督作品
「スチームボーイ」は、現在、完成に向けての最終段階の作業を続けておりますが、
ラストのクライマックス・シーンが質・量ともに当初の予想をはるかに超えた緻密な
作業が必要な状況に立ち至ってしまいました。最高の作品として完成させるために、
甚だ遺憾ではありますが、今秋の公開を見送らせていただき、作品をベストな形で
完成させた上で、改めて来年の公開に向けてチャレンジさせて頂くことになりました。
 本作品は、日本が世界に誇るクリエイターである大友監督が8年の歳月をかけ、
また本作品の趣旨にご賛同いただいた製作委員会の各社様のご協力のもと、24
億円という巨額な費用をかけた一大プロジェクトです。そして何よりも、大友監督作品
に期待し、応援を続けていただいているファンの皆様に対し、最高のものとして公開
することが、当社の使命であると考えております。もとより、最高品質の作品を決めら
れたスケジュールで製作することが、製作者としての当然の義務であることは十分に
承知しておりますが、今一歩のクオリティの追及のために公開を延期することに対し、
何卒ご理解を頂き、ファンの皆様には今しばらくお待ちいただけますようお願い申し
上げます。年内には必ず完成させ、最高の作品として来年に公開することで、皆様
のご厚情に報いる所存でございます。
 最後になりましたが、作品完成をお待ちいただいているファンの皆様に更なる
ご辛抱をおかけすることに対し、謹んでお詫び申し上げます。
2003年6月19日

バンダイビジュアル株式会社
代表取締役社長 川城和実
369直リン:03/06/21 15:42 ID:STw341Uo
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:16 ID:???
もう誰でも知ってるっつうの
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:26 ID:1MjR6W6J
2005年には見れるかな?

お蔵入りしなけりゃそれでいいや…(´・ω・`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:38 ID:9ThnHfPW
>>297
悪いけど全部読んで、お前の脳内補完能力が足りないだけだろって思った
もしかしてAKIRAって想像力の足りない奴にとってはむずかしい作品なのかな?
俺は完全にあの世界に入りこんだ気分になったよ、わかりにくいなんて思わなかったし…
テトリスのうまい奴とへたな奴の違いかな
373http://comic.2ch.net/comicnews:03/06/21 20:42 ID:STw341Uo
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:19 ID:9ThnHfPW
でも今最も期待されてるのはアニメじゃなくてアニメの実写化
だと感じてるのは俺だけじゃないはず
エヴァにDBZにAKIRAにルパン?
すげー楽しみだ
もちろんスチームボーイもハウルの動く城も楽しみにしてるけどね
最近はテレビアニメより金出して見るOVAや映画アニメの方が
面白いね。今テレビでやってるアニメはアトム以外つまらないし
やっぱりただで見れるもんにはろくな物がねーな、最近のテレビといい
それと最近は声優の声に特徴や元気が欠けてると感じるんだけど、気のせいかな?
個性的なキャラがいないから声優もやる気ないんだろうな、俺も見る気無いし
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:05 ID:???
声優の問題については悪い意味での人材のオタ化、
アイドル化、詐欺のような養成所、何より根本的な業界の乾きっぷりなど、
枚挙に暇がございません
376297じゃないけど:03/06/21 22:09 ID:???
>>372
具体例に欠けて意味が分からないし、筋が通ってない。
297のどの辺りを読むとテトリスの上手い下手が思い浮かんだの?
俺にはキミの脳内補完の方が怪しげに映るんだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:59 ID:ctJZq3VY
AKIRAは普通に面白いんだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:29 ID:U5U8+ZHN
hou
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:28 ID:dC3+cs+H
>>376
読み手にセンスがないってことだよ
>>297は処理能力が足りない奴だなって俺は思ったわけ
読んでみて「おい、そこつっこむところじゃないだろ」ってところが多々あったからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:28 ID:???
なんだ予算オーバーか
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:28 ID:uUfCPZrM
レイパー。それは陵辱用に生産された鬼畜の総称である。
乱交、スーパーフリーの分野に広く普及したがレイパーによる犯罪も急増。
住人は2ちゃんねる内に早稲田スレッドを乱立してこれに対抗した。
通称『早稲田祭り』の誕生である。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:47 ID:AnmLRUca
脳内補完能力って、つまり
「この作品を、スゴいと思えるボクってスゴい」
っていうこと?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:41 ID:???
>>379
だからその多々を聞いてるのに、何で答えないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 11:44 ID:???
ガハハ。どれも「当たらずとも遠からじ」ってトコだな。
ま、何かしら書けないんだったらツッコミだけやってても
しょうがないだろ、諸君。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:33 ID:09aAVs0E
売るせえなガタガタ言ってんじゃねえよクズどもが
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:48 ID:???
>>384
まぁ、その通りだね。
>>385
379?多々って何?
よかったら3つくらい答えて。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:48 ID:???
>>372
> >>297
> 悪いけど全部読んで、お前の脳内補完能力が足りないだけだろって思った
> もしかしてAKIRAって想像力の足りない奴にとってはむずかしい作品なのかな?
> 俺は完全にあの世界に入りこんだ気分になったよ、わかりにくいなんて思わなかったし…
> テトリスのうまい奴とへたな奴の違いかな

逆だ逆。いちいち全部絵にするからツマンネーのよ。
童夢の方がほどほどの描写量で面白い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 12:34 ID:???
>>387
「僕、テトリス下手です」って言ってるんだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:36 ID:???

┃                  ┃
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                  ┃         r'⌒ヽ_
┃                  ┃      /´ ̄l、_,/}:\
┃                  ┃    /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
┃      ┌┐┌┬┬┬┨   (T´ |1:::.  \_>、};;_」
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨    ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃    1  ヽ   .:::レ  ヽ、
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    |. {―――‐フゝ、   〉
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ,r|__ト,    1ニノ ー'´
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  └―
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 04:18 ID:???
>>389
ワラタw
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:56 ID:???
>>389
いいタイミングだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:49 ID:???
AKIRA国際版、復刊comで通販開始
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:30 ID:P2FzDLrA
国際版じゃなくて総天然色AKIRAね
394 :03/06/27 04:39 ID:QCBSbqhS
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:43 ID:P2FzDLrA
>>386
人に聞きたかったら、自分から答えてねボケナス君
>>387
俺だって童夢は好きだよ
どっちの方がより面白いかってのはツマンネーオツムで産まれて来た
おめーの趣味の問題だろーがこのチキン野郎が!
>>388
テトリスは例えであって、実際のテトリスと勘違いしたおめーは葉虫の幼虫以下
というか三葉虫
>>389
ワラッタw
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:59 ID:IndkdILg
スチームボーイってどんな内容???
漫画とか出てんの???
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:15 ID:bLHNkIFU
正直延期しまくり糞映画
ドラクエと同じで延期も宣伝の一つとして考えてる節があるw
ヒットする訳無いのに作り手側は妙に乗り気だし
国内でこけて海外でテキトーに賞賛されて
「日本人は優れた芸術を正当評価出来ない」とか漏りだしそうだw
ジブリ映画として公開すれば騙されて観に来てくれる人がいるかもねw
398イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 17:19 ID:luZaXP7N
おれはドラクエ7を全く楽しめない"つまらない大人"になってしまった。
でも僕は自分のセンスに自信を持っていて、本当に面白いものは
人並以上に面白いと感じることが出来ると思ってる。
本当にひさしぶりに原作『AKIRA』を読んで、で、今日
映画版を見た。
やっぱ凄いわ。
最後に読んだ(見た)ときには、まだ僕には右翼とか左翼とか、宗教と
いった概念が無かった。理解力や、知識や、観念が増し、『AKIRA』
の世界が大幅に広がった。もちろん、そんな知識が無くても、小学生だったか
中学生だったか、初めて劇場版『AKIRA』を観たときは、衝撃的だったし
めちゃくちゃ面白かった。(漫画版は今も昔もつまらない。凄いとは思うけどつまらない)
演出やその独自の世界観の表現・構築はもとより、ハリウッドにひけをとらない
連鎖的なスムーズなアクション。何から何まで完璧で、最初から最後まで
つまらないカットがひとつもない。
ストーリーが無いってなんだ?
鉄雄が覚醒して自滅するまでを、ストーリーとは言わないのだろうか?
いまいち、皆さんの言うストーリーの概念がわからない。
おれ的には、デヴィット・リンチの『イレイザーヘッド』みたいのが、ストーリーのない
つまらない映画なんだが。
たしかに、ケイが最後に「金田くんさっき・・・」とか、「もう始まってる」とか
わざわざ意味不明なものを付け足してたり、結局AKIRAって何だよ、全然わけわかんねーみたいな
妙な空虚感はあるよ。ストーリーが無いっていうのは、そーゆー後に残される、スタッフの
嫌味めいた空虚感のことを言ってるのなら、僕も同意する。
でもそれを言うなら、スタンリー・キューブリックの『時計仕掛けのオレンジ』なんかも
意味不明で、しかもなんも面白くなく、エロや暴力が過剰で不快な駄作じゃん?
少なくとも劇場版『AKIRA』は、エンターテイメント作品として超一級。
おれが認める。
結局遺伝子研究が発達した今、水とか塵とかに遺伝子やら記憶があるとかいう大前提が
崩されて、見事に空虚になっちゃった『AKIRA』だけども、それでも
やはりその説明不可能な"可能性"は捨てきれず、つまりはその、AKIRAは
俺たちの中に生きている!!ってことだ。
〆。
399イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 17:46 ID:luZaXP7N
大友はなぜあんな平凡な容姿なんだろ。
ユニクロのCMに出たら面白いな。
視聴者は素人さんかと思うだろうな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:15 ID:IndkdILg
なんかの雑誌でいくつか画像を紹介されていたので見たけど
ラピュタっぽい世界だナ。
主人公の少年がデコ助だな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:29 ID:???
24億円なら
別に巨費じゃないよね
日本的基準からは巨費なのかもしれないけど
8年かけて24億円なら普通だと思うな
動きを重視してるのならなおさらだ
お金をかければいいというわけじゃないが
少ないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:57 ID:???
>>395
よかった、戻ってきてくれたんだね。
僕は297に不満はないから意見は無いよ。
多々ってなんだい?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:06 ID:RP/t9kIh
>398
お前映画板には来ないほうがいいぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:27 ID:IndkdILg
んだけどデコ助の声が鈴木杏なのがショックだったな。。。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:10 ID:Nxe5674/
こんなこと言うのは失礼だけど
なんか君頭悪そうだよね粘着だし
もしかして彼女いない歴年齢だろ?
それと>>402=>>297なんだろ?
あ、いいっていいって隠さなくて
つーかそれしかありえないよもち君
これから君のこともち君って呼ぶね
粘着だし
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:23 ID:WcQVP0D8
>>399
吾妻ひでおのマンガによく出てきたキャラの「こぶとり」って、大友がモデル
なんだろ?
平凡というより、デブヲタ風・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:10 ID:GFJAsVQG
いや、大友の容姿は平凡だよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:57 ID:???
>>405
違うよ、僕はおかしな事に興味があるだけなんだ。
彼女はいないけどね。
僕は297は納得しているんだけど、おかしいって、キミが言い始めたんだよ?
粘着も何も、多々を話してくれればすぐ解決するんだよ?
誤魔化さないでそろそろ話してよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:15 ID:Xr9lhAhe
これで内容メトロポリス並なら間違い無くもう大友はおしまいだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:24 ID:???
メトロポリスひどかったなぁ。
あんなに退屈な時間は久しぶりだった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:44 ID:ocDWlG2K
ゆっくり製作すれば、人をつなぎとめておく為の人件費もかさむし、
場所の借り賃もかさむし、製作費用の借用金利もかさむしで、
年数に比例する以上に予算だけは膨れるということになりましょうか。
金額が大きいことを持って良作だということは出来ません。
仮に手間隙をかけていたとしても、それが見当違いのところに努力をつぎ込んで
いたり、リテークやフィルムの編集で切り捨てされているのであれば、
何にもならない無駄でしかないです。もちろん作品をよくする為に努力して
その結果無駄が出るのは構わないのですが、、、、、
 メトロポリスが失敗作なのも、脚本の凡さ、技術の仕込み練習としての
CGの導入とそれに付随するコスト、動画の不出来、最後の仕上げが間に合わず
ちぐはぐさなどによるものか???もちろん公開時期が不運だったのもあります。
412:03/06/30 14:48 ID:uxXmZwf8

http://www.hl-homes.com/
画像掲示板を設置して、拾い物貼ってます。
ちょっと重いですが、激エロコレクションを公開してるので
来てね。

413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:17 ID:???
>>297
有名人ですね。
414中山悟:03/07/01 20:47 ID:???
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=     
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:07 ID:???

アンチ大友⇒鳥山マンセー
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:09 ID:???

フランスでAKIRAが公開された時のキャッチコピー

『暴力的で美しい』




スゲーピッタリだとおもった
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 06:22 ID:xq1kv1Cp
AKIRAは芸能山城組の音楽が結構効いてるよ。

欧米でアニメ見る人たちって、ガムランとかそもそも知らなかったんじゃないの?

AKIRAで初めてガムランの世界に気づいたって人、多い気がする。
418_:03/07/02 06:35 ID:???
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 07:10 ID:5w9Or190
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
420_:03/07/02 07:10 ID:???
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 09:44 ID:???
AKIRAもそうだが中身が糞面白くないからな
今回も手間だけだろ
中身がないよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 09:49 ID:???
大友って馬鹿だし
ファンも同レベルだから
いいんじゃない

中身の無い今の日本人に丁度いいんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:08 ID:???
>>421、422
中身の無い漏れらのために、お前らの言うところの
「中身のある作品」ってのを
教えてやってくれよ、プリーズ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:01 ID:lI9HXjk7
久しぶりに大友さんの漫画ORBITAL ERA読んだけど
やっぱりあの人の絵から滲み出る存在感や美しさは凄いや
>>423
低脳のアンチ君なんてほっとけって
きっと萌えにしか反応しないオタなんだろ
美的感覚が俺等とはズレてるから何言っても無駄だって
試しにどんな作品が好きか聞いてみたら分るよ
もしセンスのいい作品をあげてきたら見直すけど
まあ無理だろうなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:05 ID:yM3PGkYz
>>422はまるで自分が日本人でないような発言をしているな
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:05 ID:LL9eRMzZ
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:15 ID:???
>>422
図星突いちゃいけません。
スルーのはずが祭りになってしまった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:29 ID:???
>>427
しょぼい祭りだな、オイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 14:48 ID:???
大友ひとくちメモ


黒澤明が大友がデビュー時に描いたゴジラのイラストを偶然見かけて
「是はどなたが描かれたんですか?」って言ってめっちゃ興味示したんだそうな

手塚治虫は大友のAKIRAを読んで「こんな物を魅せられてはたまらない
1も2も無く降参する。〜(以下略」と言った
因みに手塚治虫は同業者に対する嫉妬心などは物凄く強くて年下相手に
ここまでの評価をしたのは彼が最初で最後だった<石ノ森先生へも嫉妬はしたが
ここまでは言わなかった。


<NHK番組『アトムとAKIRA』より抜粋
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:20 ID:lI9HXjk7
手塚先生は楳図先生にも嫉妬したけど
嫉妬する相手が俺の1,2番に好きな漫画家ってのがウケたw
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:01 ID:ShWjvZPx
そう言えば前に森本晃司が「鉄コン筋クリート」のアニメ化を企画してたけど
あれはどうなったの?完全に流れちゃった?すごい楽しみだったんだけど。
どっかの映画祭で流れた予告の映像だけでも見たいなぁ。

アキラってすごいカッコイイ映画やったけど、世に出回ってるTシャツはなんで
あんなにイタイんやろ・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:49 ID:SjXrp3uX
スチームボーイは来年一押し映画になるんだろーな。
アキラが映画化したときの感じが再び。。。かな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:15 ID:klTCYEZK
爆弾完全マニュアル
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BB2QpU3LmxQJ:mgfai.tripod.co.jp/peace.html+%E7%88%86%E5%BC%BE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?
一万円で家数軒バラバラ、日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。今もっとも熱いサイト!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに早めに閲覧、保存してください。googleキャッシュなので安心。     
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:15 ID:lI9HXjk7
>>431
確かに異常にイタイのがあるね
懸賞で当選したやつはカッコイイのが多いけど
量産(海賊?)タイプの表紙だけが印刷されたやつとかイタすぎ
あんなん着て出かけたら悪い意味で目立ちそうだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:37 ID:???
手塚先生、今なら赤松に嫉妬してそうだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:51 ID:???
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:28 ID:???
>>423
じゃりん子チエとかいいんじゃないか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:08 ID:HPPNn4Vp
スチームボーイ2004年10月公開決定!!
439431:03/07/02 23:08 ID:???
>>436
めちゃサンキュ。う〜ん、やっぱ森本さんは想像力を刺激するね。

大友さんのスチームボーイ、参加したかったなぁ、制作に。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:07 ID:zbSsHpkz
大友克洋の作品はどれも
登場人物の感情を観客(または読み手)に理解させるような描写を
意図的に排除しているように見える。

AIKRAのストーリーも(乱暴に要約すると)
コンプレックスを持った少年がいる→その少年が大きな力を持つ→少年の欲望と感情が破壊に結びついていく
という状況を作って、そこで発生するイベントを追っているだけ。

鉄雄が金田に対して持っている複雑な感情の「中身」を
どんなものなのか説明するのではなく、
「複雑な感情を持っている人間がいます」という状況を映すだけ。

それだけなんだけど、鉄雄の破壊衝動、金田の仇討伐のどちらにも傾くことなく
対決までの緊張感が高まっていく様子を表現できているのが見事だと思う。

そういうところが凄く好きなので
スチームボーイもそんな感じになってるといいなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:15 ID:nZnik+ds
心理描写とか内面描写とか希薄ですね。
昨日VTRで観た、メトロポリスはAKIRAだったw
ロングが多様されてて凄いと思った・・・騙されてるわw
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:45 ID:???
あああ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:02 ID:???
STINKBOY
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:19 ID:lT4GIThl
しかしメトロポリスは登場人物を理解しづらい映画だった。
ひげオヤジはぜんぜん子供のこと心配してないんだよね、あれ。
行方不明になっても平気で明るいw

あれじゃあ、最後にロボットたちと一緒に残るっていうのもわかるよ、
ひげオヤジよりもロボットたちのほうがイイって感じだかさ。
要するに捨て子だね、仕事にかこつけて外国まで連れて行って、さw
445とも:03/07/03 11:28 ID:3UEucz/Z
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:42 ID:???
幻魔大戦のりん・たろう監督だっけ?
あいつが悪いんじゃないの?<メトロポリス
エックスも糞映画だし・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:29 ID:???
りんたろうって「動けばアニメだろ」って世界だよな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:55 ID:lT4GIThl
りんたろうは銀河鉄道999じゃあ、結構うまく話をつなげて感動的な作品にしたててた。
りんたろうは松本零次専属がいいよw
原作が支離滅裂だと監督としてもやりやすいだろうしねw
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:47 ID:???
うんこ
450ガイヤ:03/07/03 22:08 ID:MNu1kgQB
450ゲット!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:08 ID:fOkKlRqS
昨日解説したAAサイト
番兵の館
http://jbbs.shitaraba.com/anime/455/bannpei.html

UGサイトEL DORDO
http://members.goo.ne.jp/home/assassin502/
よろしく!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:12 ID:fOkKlRqS
昨日解説したAAサイト
番兵の館
http://jbbs.shitaraba.com/anime/455/bannpei.html

UGサイトEL DORDO
http://members.goo.ne.jp/home/assassin502/
よろしく!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:14 ID:???
うんこー
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:40 ID:???
ドンチャック物語
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:32 ID:???
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:28 ID:???
ggg
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 03:28 ID:dTCJ8SjK
伏見健二の盗作だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:12 ID:L83/wDRY
スプリガンで冷めちゃったからなぁ
あまり期待はしてない
459_:03/07/04 04:13 ID:???
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 06:01 ID:qqCUaSCN
でもそんなスプリガンでも忘れた頃にまた見たくなるんだよな〜(これが不思議)
>>440
おお〜、まさにその通り
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 06:01 ID:TR5GhpKV
今度のやつもまた
「世界を支配する椅子」みたいなのがでてきて
コードが肉体に血管みたいに絡まって
ウニャウニャすんのかな?>スチームボーイ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:38 ID:???
蒸気のように雲散霧消してしまいましたとさ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:15 ID:???
     ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )   スプリガンで大友は箱船とロゴとポスターデザインしただけだよ
   ヽ_Wノ y━・  あとスタッフ仲介ね
  /\フV
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:51 ID:???
青木雄二の監修と同じか
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 07:02 ID:ne8ieAOm

大丈夫。もしスプ離岸が大ヒットしたら、手柄はみんな自分で独り占めするつもりでしたから。

メモリーズも同じね。失敗したら他人のせい。常に言い訳を用意するのに怠りない大友タン、大変ですね(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 07:17 ID:QqmneicJ
(;´Д`)マン子って呼んで!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
467 :03/07/05 07:51 ID:???
完成しないのはサンライズのせいにされるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:08 ID:???
>>461
ああいう描写、メトロでもスプリガンでもあったけど全部大友信者のアホ監督が
「大友サンが参加してくれるのか!よっしゃ〜いっちょAKIRAっぽいとこアピールしとこ!」
つーかんじで無理矢理組み込んだシーン。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:25 ID:???
>468
つまり大友はアキラ以降一作も作ってない、ただ利用されただけってこと?
それなら監督生命はもうとっくに終わってるってことじゃん。
何十年も作品を作らなかったのなら死んだも同じ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:41 ID:???
>468
パヤオの階段加速駆け下りと同じようなもんか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:56 ID:ne8ieAOm

大伴の中の人もたいへんだな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:33 ID:zaPO4Vlt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:29 ID:/+TW5a/N
>>469
メモリーズの大砲のパート(タイトル失念)は監督やってたはず・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:16 ID:wLLRSoG2
スチーム坊や
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:28 ID:???
>>469

映画監督の制作人生ペースを理解しているだろうか?

小津の時代じゃないんだよ?三池崇史は例外だよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:21 ID:ne8ieAOm
大友はもう居ない。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:22 ID:???
el6--#%)+P

;p=〜〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:22 ID:???
うんこ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:07 ID:???
でも、お年寄りにあんまり無理言うのもひどいよな。
スチームボーイは、温かい目で見よっと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:27 ID:???
スチームだから暖かいのは分かるけどね
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:23 ID:GTgLuyrq
出来はそこそこだけど、世間には愛想尽かされてヒットはしない、、、
こんな感じになりそう
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:56 ID:???
>>496
たぶん少年ジャンプの作家より作業してる
とりあえずテメーは画集「KABA」読んどけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:59 ID:???

よく考えるとアンチ大友房の発想から言うと
スタンリーキューブリック監督も殆ど活動してないただのお年寄りって事になるな(w
しかも原作付きの映画とか監督してるから(当たり前だけど)尚更煽ってきそうだ

まぁ、ドラゴンボールとかが最強でいいよ(藁
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:05 ID:???
うんこ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:05 ID:???
うんこ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:03 ID:???
>>484
でも事実だから・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 05:21 ID:rtU78yng
うんこ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:15 ID:???
作画だけはむちゃくちゃに細かいんでしょ多分。メトロポリス並みに。
出来も多分メトロポリス並み。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:45 ID:???
>>484
死んだ人は活動できないと思うんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:54 ID:rtU78yng
もりあがらないな
漫画の原作が無い分、あれが動くのか、どんな感じだろう
声優は誰だろうとか考える余地が無いね
492_:03/07/07 07:55 ID:???
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:40 ID:???
>>490
凄まじい厨房ぶりだな





返し方がw
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:35 ID:???
キューブリックって死んでたのか。
全然気が付かなかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:21 ID:???
俺は、実は生きていると思っているのだが、どうか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 07:59 ID:???
>>495
ロシアの基地に遺伝子が保管されてる。
クローンとか作れる
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 08:13 ID:???
今度の作品は興行的にはともかく国内外の評価が悪ければアーティストとして大友さんももう終わりになるとおもう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 09:59 ID:1sIF4nwD
いやーCM見たけどさ、
数世代前のアニメCG技術丸出しって感じだったぞ(;´Д`
青の6号思い出したさ(;´Д`
大友先生終わったかも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 10:54 ID:???
この板で種の続編ケテーイとかいうスレたててる場合じゃないよな、
日登社員。
やることやってから次行けば?
ただでさえ大友氏の評価下げてるわけだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:02 ID:???
サンライズに罪はない罠
悪者は別にいる
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:52 ID:???
受けた以上、完成させるのがサンライズの仕事だろう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:54 ID:???
>>498
数世代・・w
感情論カコワルイ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:28 ID:???
CMなんかどこで見たんだよう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:08 ID:???
漏れはNHKのショート番組「わたしの仕事}だったか(失念・・
でチラッと観たよ。
オヤジキャラが輪っかのバイクに乗ってたよ。
克っちゃんも何か喋ってたw
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:16 ID:???
>>498
CMはまだだと思うが・・
アンチもデマまで流さないといけないほど焦ってるのか?


まぁ、アンパソマンでも観てオチケツ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:34 ID:???
ねえ、2chって、朝鮮人のサイトになるんだってね。

ニュース速報板でサーバが朝鮮企業系列に変わるって告知がでていた。

いい話だね。日本のアニメも朝鮮の企業が作画してるんだし。当然だよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:43 ID:???
うんこ
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:43 ID:???
うんこ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:44 ID:imJTnUfo
エレクトンボーイ

ポロ〜ン♪

エロボーイ

アハ〜ン♪

スチームボーイ

プンスカプンスカプシュップシュ〜!!!(怒
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:02 ID:???
ひとまず主役が鈴木杏っていう時点でもう終わってる。こいつまでパヤオ病かよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 10:53 ID:???
>>503>>505
バンダイのDVDを買えば見られるよ
つか、バンダイのDVDをぜんぜん見もしない>>505は余所者
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:45 ID:???
>>511

ヲタの悪い癖だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:24 ID:???
ちょっと思い込み激しいね
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 08:46 ID:???

率直なところ成功してほしい企画だけど、下手すると大友は監督おりてしまうかもなあ。
失敗するのを恐れてるんじゃないかって気がする。ブランド力が無くなったらただの糖尿のデブだからなあ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:07 ID:???
>>511
ガンダムでも観ながらイライラしてたのかなw<ププ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:07 ID:???
物事も人の感覚も変化が激しいこの時代、
何年もかけた上に延長で
いったい作ってる人間自身が新鮮さを感じてるのかギモン・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:03 ID:???
せめて LAST EXILE に勝てるくらいでないと
8年の歳月は無駄だったと断じるしかないんだが、どうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:04 ID:???
>>512
え?CMが無いと言い切った馬鹿が問題なだけでしょ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:11 ID:???
>>398
イギーの長文はさ、「自分が無知だった」ことと
「今も無知である」ことをはっきり表明するのは
ある意味立派だと思うよ。

でも、その思い込みの強さも同時に表明しているんで、
「これからも無知」っていう暗い未来が予測できて
読んでて可愛そうになるんだよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:31 ID:???
>>511=>>518
いや、それよりもオマエの方が問題だというレス脈を読めんのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:38 ID:???
         いただきまーす。
    .__      .__       .__        __
    /__|__     /__|__     /《_ V|       |_錨|__
   /_了 ゚Д゚)    /_了 ゚Д゚)    ミΦ ゚Д゚)     ( ゚Д゚) 
    ( ⊃⊂)    ( ⊃⊂)     (( ⊃⊂)    ( ⊃⊂)     
 ̄ ̄ ̄▽■旦 ̄ ̄ ̄▽■旦  ̄ ̄ ̄▽■旦 ̄ ̄ ̄▽■旦 ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
ノ ̄ ̄∪ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ∪  ̄ ̄ ̄ し し  ̄ ̄ ̄∪ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄┃
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:41 ID:o5nR1ujk
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahoo.s9.x-beat.com/linkvp/linkvp.htm
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:43 ID:???
age
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:55 ID:???
とりあえず和製ワンダフルデイズとか言われないように祈るばかりだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:54 ID:Srs7hLPK
LAST EXILEはいいよな、レース・オークションの回はヘタレたがw

にしても、ケーブルがうねうねってアレは、広い意味での電脳ネットワークを即物的に表現してるんだろうけど、

いまどき情報網=ネットをケーブルの接続としてしか表現できないアニメも珍しいよ>メトロ。

老人Zからすこしも進歩してないって気がする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:56 ID:???
おぽぽぽぽぽぽp−おぽぽぽぽぽぽぽぽぽっぽぽっぽおpっぽぽpぽぽぽ
ぽぽぽぽっぽぽぽぽぽp
ぽぽぽぽぽぽおぽっぽぽぽっぽぽぽぽっぽ
おっぽぽぽぽぽぽっぽおぽっぽぽぽっぽぽppっぽぽぽp
527_:03/07/10 18:59 ID:???
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:46 ID:???
>>525
>いまどき情報網=ネットをケーブルの接続としてしか表現できないアニメも珍しい
同意何だが、映像で解かる表現ってあんな感じだろ!?
「攻殻」然り、「マトリクス」然り、画期的表現って在るかな・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:47 ID:/IMoUtJ3
自信作のエロサイト!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:29 ID:???
>528そりゃ作者当人の不安の表現だからでしょう。ネットという今まで知らなかったものが
現れたときの不安を表現するのに電線がまるで生き物のように意思を持つかのように動いて
新しいシステムを自ら作っていくって表現は。普通にネットを楽しんでいる俺らからすれば
一世代以上前の感性だよ。マトリクスはハリウッドの映画で、ハリウッドはアメリカの国策映画番組で、
国策映画はそもそも最大公約数的な表現しかできないんだからそれでいいんじゃないの。陳腐でも(藁
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:33 ID:???
追伸:マトリクスがアメリカの国策映画ってのはユダヤ教布教の映画(少なくともユダヤ教に反しない)
って意味です。ザイオンなんてシオンだってことはヴぁかでも分かるわな。
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:13 ID:???
>国策映画はそもそも最大公約数的な表現しかできない

わかってるだろうが
この一文は、いくつかの証明をサボった飛躍の文である。a=x?なんじゃそりゃ。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:37 ID:zWjM0Hmo
全身を痙攣させてイキそうになる現役コンパニオン!感じちゃって乳首も勃起してマ
ス!
http://www.hamedoriiroiro.net/video.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:34 ID:???
おにぎりワッショイ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:39 ID:RStXvGBG

どうでもいいがlast exileのディーオ様と、灰羽連盟のレキの声優が同一だと知って何となく納得した。
538こぐま:03/07/11 17:42 ID:jO0qfLa1
逝ってよし
http://so-nic.jp/koguma/
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:09 ID:???
庵野監督のエヴァンゲリオンと、在日朝鮮人が結集して作ったアベノ橋魔法商店街(最後のクレジットは朝鮮人だらけ)
の関係を見ると、日本のアニメってのは所詮朝鮮文化だってわかるよね。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:18 ID:???

なんだかんだいって結局期待してんだろオマエラ(ワラ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:50 ID:???
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:50 ID:???
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:58 ID:do8N+AtT
>>541
え?普通するでしょ
大友克洋だし
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:08 ID:???
まぁ、付き合えると思い込んで告白するのは辛いですし。
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:10 ID:EY3Xnkgr

大友、おりる。
548山崎 渉:03/07/12 10:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:33 ID:zNo8tVa6
>>592
たぶん、スチームボーイの公開に合わせたと見た。



そいたらずらしたとたん公開延期になって泣きそうな講談社。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:34 ID:???
うんこー
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:34 ID:???
うんこー
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:34 ID:???
>>549
間違えた・・・。
553メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 12:52 ID:WLYyP3HB

要するに一発屋でしょ、AKIRAだけの。
yes
555メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 13:01 ID:0mHebojv
う〜ん、というかあの人絵うますぎ
爆弾に例えると水爆やね
553 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/13 12:52 ID:WLYyP3HB

要するに一発屋でしょ、AKIRAだけの。
553 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/13 12:52 ID:WLYyP3HB

要するに一発屋でしょ、AKIRAだけの。
553 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/13 12:52 ID:WLYyP3HB

要するに一発屋でしょ、AKIRAだけの。
553 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/13 12:52 ID:WLYyP3HB

要するに一発屋でしょ、AKIRAだけの。
560メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 15:40 ID:m7C6WQGv
>>91 音響生命体ノイズマン観てみれ
561メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 15:44 ID:Sklwhene
562メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 19:14 ID:WLYyP3HB

もう、興行失敗が見えてきたんで監督辞めるとか言っててもおかしくないかも。
しっかし45億円だって?
どうすればそれだけつかえるんだ?アニメで?
毎日宴会でつ(w
えんかい
566メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 02:19 ID:+zgo5b4b
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д` )   ヽ テレ朝ドラマ「特命係長 只野仁」のストーリーは
     /,  /     | 《特命課長 人妻巨乳奴隷編》って   
    (ぃ9  |      | エッチDVDゲームにそっくしだ! ビシッ!! 
     /    /、    \_____________
    /   ∧_二つ
    /   /     

■特命課長 人妻巨乳奴隷編  http://www.cain.jp/index2.html
■ストーリー 銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男
これだけは言える。「テーマとかなさそー」
>>567
まあそこら辺のアンチストーリーテリングが
初期からの大友の持ち味だったわけだが。
45億なあ。13話もののいいアニメが何シリーズできるだろ(笑
570メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 11:24 ID:VJcy6yQg
すけてる白水着おねーさんのワレメが丸見え…
ここのサイトはタマラン(´Д`;)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchal/wareme_tatesuji/omeko/
571山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
572メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 18:43 ID:XU3BTvs8
akira
573メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 18:45 ID:HRz9eY8l
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
クソスレをageても無駄だ。
575メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 21:24 ID:pxNKh1fM
24億がいつの間に45億になったんだ?
---
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/03/16 15:02 ID:???
8年間の製作期間をかけた取り組んだ意欲作。
総製作費24億円、総カット数1860カット、
作画枚数は「もののけ姫」を5万枚近く上回る18万枚と、
通常のアニメ映画をはるかに上回るスケール。
産業革命期のイギリスを舞台に、国中のエネルギーを担える力を持つ
「スチームボール」をめぐる、科学者の父子と悪の財団の戦いを描く冒険活劇だ。
宣伝に予算回せず興行失敗の悪寒
576メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 21:25 ID:e7vblUuL
とりあえずサンプル
http://www.k-517.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
577_:03/07/15 21:31 ID:???
578メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 22:20 ID:nOBSKZRe

\ \   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \./\( ゚∀゚) < 加速してく
:::::\@\ .\uu   \_____
::::::::::\ ..\/
:::::::::::::::\@          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::\  ヽ( `Д´)ノ<  ブレーキキカナイ!!
:::::::::::::::::::::::::\  ( )    \
::::::::::::::::::::::::::::::\@        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

\ \   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \./\( ゚∀゚) < 加速してく
:::::\@\ .\uu   \_____
::::::::::\ ..\/
:::::::::::::::\@          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::\  ヽ( `Д´)ノ<  ブレーキキカナイ!!
:::::::::::::::::::::::::\  ( )    \
::::::::::::::::::::::::::::::\@        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
うんこー
でも始まる前から終ってる映画って初めてだなw
超ワラタ
584メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 03:27 ID:JG+ylmAc

大友さん、監督を辞任。


















て報道があってもおかしくはないって気がするって人も多いという意見がある可能性もある。
アニメージュ見てみたけど、あれじゃあ、な。
587メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 10:38 ID:Hs9FykKd
予告編をはじめて見たよ。
結構期待してしまう。
ホントに10月に公開されるの?
あぁ、既に延期されてたのね。
もうちょっと待つかぁ…

どうせ制作費の回収は無理なんだから、
いいもの作ってくださいよ、大友さん。
板が廃墟になったので
それにともなってスレの勢いも落ちた。

ご臨終です。
591メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 19:54 ID:JG+ylmAc
スポンサーがかわいそうだよ。利用されるだけ利用されて。
大友もこのスレもスポンサーもバツ
コロンビアの空中分解事故をテレビのニュースで見た時の気持ちに似ている。
貴重な何かが失われていくのに、自分には何もできない。ジ・エンド。
大友はジ・エンド。
ジ・エンド。
596_:03/07/17 00:39 ID:???
598メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 01:47 ID:UyYNpZog
俺、今まで全然期待してなかったんだけど、
予告見たら結構ときめくモノがあった。
今時のユーザに受け入れられるかは、別だけど…

でも、蓋をあけてみれば、
実は大友版ナディアな罠…とかはない?
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 02:53 ID:dRNfk5Vz
大友さんはテレビのアニメ監督やったらどうかな
スプリガンのテレビアニメやってほしい
>実は大友版ナディアな罠…とかはない?

であるとか、パタパタ飛行船であるとか

「スチームパンク」ってジャンル用語があるわけだし、

「結局それかい!」て危惧が、俺もあるんすけど。

>コロンビアの空中分解事故をテレビのニュースで見た時の気持ちに似ている。
君にとっては近所の火事にもそのような遠さを感じるんだろう。
社会隔絶を自ら選んでるヲタである限りは。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 15:28 ID:B8cMKvEl
>>602
お前氏ねくず
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
   (●_●)  
   (●_●)  
   (●_●)  
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
引くに引けない大友さんw
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614メディアみっくす☆名無しさん:03/07/18 20:53 ID:wpvZI4ot
激写ボーイ公開して
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん

越すに越されぬ大友の関。
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 11:06 ID:LI7dwrkj
バカばかりでうんざりするな
621メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 11:09 ID:nFD4+ODU
このスレ10月まで持ちそうだな
622メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 11:16 ID:Kqe4yLzJ
待ってる
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 12:49 ID:wqdUJ2do
みんなランファンの専用掲示板に来てねぇ〜、
いまとっても寂しいんだ、、、みんなが着てくれないから、、、
だからみんなきてねぇ!まってるよぉお!^^

http://www4.big.or.jp/~saturn/uwasa/log/index.html#3
保守
PlayStation 3は256MBのXDR DRAMを搭載
次世代PlayStation(PlayStation 3?)に採用される次世代メモリ
「XDR DRAM(Yellowstone:イエローストーン)」の正式なスペックと
生産計画が発表された。XDR DRAMはRambusが開発した次世代メモリで、
2.4〜4Gtpsのピン当たり転送レートを達成する。XDR DRAMが登場する
2005年時点では、最高速のDRAM技術となる。
(以下省略)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/kaigai003.htm
上記サイトより記事転載

「CELL」プロセッサを採用すると見られる次世代機“PlayStation 3”では、
旧PlayStation用ソフトはエミュレータ上で動かすのでは、との見方もある。
(以下省略)
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/15/njbt_08.html
上記サイトより記事転載
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
628メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 13:45 ID:yXPiI6Rj
スチーム!スチーム!
はいみんなもいっしょに
100げと
630メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 19:32 ID:G9i3dIFi

いいカキコが期待できない以上、馬鹿スレに仕立てたほうが宣伝上、得って思うひともいるかもw
気の毒だが、ここは全板の中でももっとも人が少ない
(特に閲覧者)グループなので、効果は皆無に近いと思う。
うんこ


って書き込みしてるのは、やっぱりうんこみたいな大友厨なのでしょうか(w
633メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 11:40 ID:KEptHSM/
>>631
粘着質の荒らしに目をつけられてるから
これからはもっと人が少なくなるだろうな
634無料動画直リン:03/07/20 11:41 ID:5EAjfWa9
635メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 11:42 ID:KEptHSM/
>>632は陰湿な粘着厨
でもって>>634->>644辺りに意味不明のコピペ厨がすかさず登場
まともな人間はこれを見ただけでレスする気が失せるだろうね
636メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 11:43 ID:KEptHSM/
速攻で登場してるし(w
637メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 17:33 ID:RdGQ1aZG
そもそも大友が自作自演だしなw
宣伝してもしなくても結果は同じ
>>637
???
詳細キボリ
砂が 生きてる!
c
c
c
c
c
c
c
c
c
650メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 13:40 ID:BCmUTp7r
ぁあ兄貴ぃ 彼女の思いでだ!
ぎゃー
ぎゃー
うおー
654メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 23:48 ID:XQ7CmSbE

しかし、公開前からもう失敗することが確実視されていて、尚且つ現時点じゃ未完成ってんだから。

笑うに笑えないよなw
655_:03/07/21 23:51 ID:???
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 01:05 ID:1kWfq+jk
ほんまにおもろいんか?
そんな貴方の複雑な欲求を叶えま(;´Д`)

http://www.docomo-mcs.net/aeasyweb.cgi?120
659メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 04:35 ID:tClws4/X
>>654
いや、だからこそ大笑いできるとも言える。

自分があの映画の関係者じゃなくて良かった。ほんとに、心からそう思う。
660_:03/07/22 04:41 ID:???
661メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 05:07 ID:SsFgvtF4

出来るだけつまらない嵐っぽいカキコでスレ流ししたいらしい人達がいるようですね。

なんでだろw
さて、ワンダフルデイズは何気にヒットしてるらしいのだが
見る前からちょっとお前ら冷たすぎ。無神経だね。
こんなすれ荒らしたくなるってやつの気持ちもわかるわな。
荒らしちゃいかんけどな。
遅すぎたからみんなイライラしてんだろうな
どんなうまいとこでも、そりゃ注文して数時間も待たされたら誰でもキレるわな。
まあ他にも面白い映画やってるし、公開されるまで放置でいいけどな。
665メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 07:05 ID:EfPTXdFo
age
大友さんに面白いストーリーなんて、最初から期待してない。
期待は動画・美術だ。ハリウッド!ハリウッド!
ところで完成直前に宣伝始めればよかったのかも。
667メディアみっくす☆名無しさん:03/07/24 19:38 ID:O51SdZWP
なんかすげぇ腰折れしてないかこのスレ(藁
668メディアみっくす☆名無しさん:03/07/25 00:05 ID:iVlho4VQ
スチームボーイは、吉外ということで宜しいか。
669メディアみっくす☆名無しさん:03/07/26 06:45 ID:56VrsSqt
なんで荒れてんのよ
凄いけど退屈な内容の悪寒。
671メディアみっくす☆名無しさん:03/07/26 15:33 ID:b9i+30vq
>>690
荒らす奴がいるから
GBよろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>669
これが荒れずにいられるかってんだ!
あ、久しぶりに見たけどあらしは削除になってるんですね。
あらしのカキコよりもむしろ荒らしている馬鹿本人を削除してもらいたい気もしますが。物理的に。
うんこ
某スレで「荒らされて壊滅した哀れなスレ」として紹介されてたので削除してもらえた。
大友さんエロゲー作ってくれ。
売れなそうだけど
679メディアみっくす☆名無しさん:03/07/29 10:31 ID:M528QHvA
アキラの下水道のシーン作り直して欲しい。
あそこだけヘタレ。
680メディアみっくす☆名無しさん:03/07/29 13:12 ID:YsjNkuvW
>制作スタジオに、NHK取材班現る!
>公開生放送の情報番組「日曜スタジオパーク」で今回取り上げるのは、世界的に注目を集める日本のアニメーション。
>というわけで、われらがスチームボーイスタジオにNHK取材班がやってきました。約3分程度の短いVTR取材ですが、
>スタッフインタビューや作業風景などを紹介しています。本編映像もほんの少しですが、なんと地上波初放送! 
>ぜひご覧ください。
>
>7月27日(日)放送予定 「日曜スタジオパーク」(NHK総合/11:25〜11:51)
>出演:テツandトモ、武内陶子アナ、高山哲哉アナ ゲスト:平野 文ほか

キーテネーヨ
681メディアみっくす☆名無しさん:03/07/29 13:46 ID:k9d7P2Or
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
682メディアみっくす☆名無しさん:03/07/31 20:49 ID:woh6yswi
見逃した…
683メディアみっくす☆名無しさん:03/07/31 21:31 ID:yfPCn3UC

大友の女は妙にリアルなんで、エロげーにしてもうれません。
寂しいスレだな。
板そのものが壊滅してはしょうがないが。
685メディアみっくす☆名無しさん:03/08/01 00:56 ID:u85hXiJF
>>683
個人的には好きだけど、大友先生の描く女はエロゲーに向いてません。
なぜかと言うと顔がオカマっぽいか普通(本当に普通)の二通りしかないからです。
大友漫画の中のかわいい娘は他の一般的な漫画でいくと通行人レベルの顔です。
エロゲにせんでもエエやん
687山崎 渉:03/08/02 00:35 ID:???
(^^)
688メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 02:44 ID:ONNMAs8J
そういや昔吉祥寺近辺で何度か大友を見かけたんだけど、
あの近辺に住んでるって本当なの?
おまいら、漫画でも読んでモティつけ
http://66.227.104.98/doujin/kof.html
>>688
今は住んでいない
691メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 04:07 ID:z1mk9OeW
>>690
まさか23区に移ったとか?大友以外にも江口とか色々みかけんだけど、なんで吉祥寺に集まるの?
692_:03/08/06 04:39 ID:???
693メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 04:40 ID:bq96rwA/
>>690
まさか23区に移ったとか?大友以外にも江口とか色々みかけんだけど、なんで吉祥寺に集まるの?
694メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 05:37 ID:490yBp/8
スタジオがあるから
695メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 14:15 ID:SI15l1t5
サンライズの仕事としては、今までで一番力入ってるんじゃないの?

コレくらい出来るなら、その力を自社オリジナル作品に傾けた方が・・・
ガンダムをいいかげんに作ったりしないでさ
696メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 15:09 ID:FoxqEhMR
まだあったのか、うんこスレ。
698ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:21 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
699メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 22:12 ID:ivMNruRc
700メディアみっくす☆名無しさん:03/08/06 23:34 ID:4GfXuy4u
次のガンダムは実写でやってくれ
アニメのガンダムはまじで見飽きた
おじゃるまるもやれ!
いもむし
>>695
スチーム=サンライズ作品、という位置づけは誰もしてない。
バンダイの言うこと聞くスタジオが他になかったから、
便宜上サンライズが請ける形にしただけ。
704メディアみっくす☆名無しさん:03/08/07 13:15 ID:MWcXKVpy
スチーム!スチーム!
ぐへえへへ・・・
鳥山明の漫画が読めるのはジャンプだけ!!
>>703
いっそガンダムもサンライズ以外に下請けさせてほすぃ、バンダイ
>>707
そんじゃ半島に丸投げしますか。・・・お呼びでない? お呼びでないね。
こりゃまた失礼しまし たっ!
709メディアみっくす☆名無しさん:03/08/11 10:05 ID:/MzlQg2a
公式ページね
http://www.steamboy.net/
1
映画見た。
作画は最高級の技術。
だけどシナリオは今ひとつで、演出の切れが悪い。
俺もチャリンコ乗ってたが、正直も一つレースの実感がわかなかったよ。
細かいネタはよかったけど、もっと大事なところを書くべきだと思う。
まず描かなきゃならないのは「ペダルの重さ」だな。
それが伝わらなきゃ、チャリンコの面白さも伝わらない。
最初、コロコロか、ガンガンのマンガかと思った。
713メディアみっくす☆名無しさん:03/08/11 13:08 ID:zzHSRbvO
>711
他行け。
>>709
何かマジでつまらなそう。2004の文字が気になる・・
公式ページみたけど、ラストエグザイルかとおもった。

つまらなさそう、と言うよりも、もともとこれだけの金と時間をかけて作る内容じゃないとおもう。
こういう作品なら、毎年というか、2年に一作づつつくって公開するって程度じゃないの?

創作は何でもそうだろうと思うけど、あんまり時間をかけて暖めてると、腐るよw
716メディアみっくす☆名無しさん:03/08/11 18:31 ID:bXJb3HHK
(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!

Winny 1.14 Cracked Version
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6664/

(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!(゚∀゚)キタ!
717新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/11 19:10 ID:Db6YxsKQ
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
718メディアみっくす☆名無しさん:03/08/11 23:11 ID:R22bz/64

このスレもくさりましたが、なにか。
719メディアみっくす☆名無しさん:03/08/12 00:22 ID:KM3Tx6ep
>>711
これはアンダルシアの夏 の感想じゃない?
720_:03/08/12 00:33 ID:???
721_:03/08/12 00:35 ID:???
たかがアニメにいつまでかかってんだよ
>>715
いや、マジで腐ると思うよ。
普通に考えて。

>>723

なんだか大昔の安部公房の箱舟さくら丸という小説を思い出した。

構想7年だったけ、どえらい駄作。アニメ界は知らないが小説の世界じゃ構想何年って作品は駄作ってのが相場だよ。

業界の常識ていうか通念てことだからアニメにはあてはまらないかもしれないけど。

気分を害したファンがいたら、ごめん。
>>724
違うんだ・・構想じゃなくて、発動後、伸びてるんだ・・
作りはじめて2年くらいは待ってたが、
ほんとに忘れた頃に出来上がりやがりましたね。
727メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 00:20 ID:sdkLoTtf
メトロポリス5年もかけて製作した。
虫プロは10年程度しか持たなかったが、その最初の5年間で
どれほどの偉業を成し遂げたかを考えると、感無量だ。
728無料動画直リン:03/08/14 00:24 ID:yrnAoc8P
もう、ここまでくると意地だろ。

正直、誰も大ヒットするなんて思ってないだろうし。
>>729
そんな感じかも。とりあえず劇場は行かない。
731メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 02:51 ID:klL4f6Gb
>>725 そうだよね、作り始めてからどんどん伸びちゃってる。
どういう作り方してるんだろ、細かなところで書き換え、差し替えがあるのは当然だろうけど。
上のほうで小説とか例示してあったけど、小説ならとりあえずという形で書きすすめながら
推敲を重ねるということがあるだろうけど、アニメでしょコレ。
ほんとうにどんな作り方してるんだろうか。不思議な気がする。
なんにしても、使わなかった場面てのはDVD版に特典映像集として入れて欲しい、それならDVD買っていいし。
アニメスタジオが変わったりとかいろいろゴタゴタあったみたいだし
いままでずっと作り続けていたわけじゃなくて
途中で空白の時間とかあるんじゃないの?
もしくは本格的に動き出すことが決まる前に
凄い少人数で作ってた時間とか。
733メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 03:45 ID:NDJDsaHk
そういうお前等は何やってんだよ?
え?この5年間で何かやったのか?
734メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 04:25 ID:gzvLAJ51
これで小遣い稼ぎが出来るよ(゚д゚)ウマー
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060793927
735メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 06:17 ID:klL4f6Gb
>>733
まず、論理的な思考力の基礎を養ってください。小学校卒業程度のw
736メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 06:27 ID:+hJMX5vf
NHKで旭TV版を流せ
>>733
振り返ると様々な成長が身に迸ります。
一番の成長はONEをプレイした事。
アキラ以来となる、事実上2作目の長編映画監督・原作なんだから期待はしてる。
糖尿病に逃げたりしないできちんと結果を出して欲しいよ。
ダメならダメでいいぢゃん。漫画はおもしろいんだから。
>>733
意味がわからないなぁ。
少なくとも、アニメ映画の公開を延期したりはしてないけども。
740メディアみっくす☆名無しさん:03/08/14 19:59 ID:5NaiKbZe
 ★安心の後払い/迅速対応発送でお届け致します★
新作入荷!!更新がどこよりも早い!!無修正DVD販売です
          ↓ ↓ ↓
     http://adult.csx.jp/~kouryakuero
良質画像でロリ・お姉さん・熟女ものを(σ゚д゚)σゲッツ
 ♪♪エッチで(゚Д゚;三;゚Д゚)かわいい女の娘ばかり♪♪
>>732
ものには限度というものが。
742山崎 渉:03/08/15 10:53 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
完成まで上げとく
>>738
やはり糖尿病だったのですか。
745大友克洋:03/08/16 20:07 ID:???
ごめんなさい。
完璧を目指す余り、実は一人で作ってます。
746:03/08/17 05:55 ID:???
ごめんなさい。
完璧を目指す大友監督に最後まで作らせるのは諦めました。
747メディアみっくす☆名無しさん:03/08/17 06:01 ID:eMosqUD9
ごめんなさい、
完璧を期すあまり頭まで絶壁にしてしまいました。
>>745
それなら納得いくなぁ。かっこいいと思うよ。
映像がどうなるか気になるな。
恐ろしく緻密で革命的なモノだと想像してる。
いつごろからテレビとかで予告するんだろ。。。
楽しみダ。
映像には期待する。
752メディアみっくす☆名無しさん:03/08/19 18:37 ID:Nzltkff0
ところで童夢を取り扱っているHPはないのだろうか
うんこ
もう!!うんことか書かないでヨ!!!このバカ!アホ!
755名無しさん:03/08/21 13:26 ID:???
でもさ、駄作でもこういうの作っていかないと、


アニメーターが育たないし、いいんじゃない。

成功しないとお金が逃げるじゃん
うんことは何か
>>755
実際にはアニメーターを使い潰してる罠
うんこ?
うんこ伝説
761大友:03/08/23 20:14 ID:???
うんこって書いたらしばく
んんこ
763メディアみっくす☆名無しさん:03/08/25 21:07 ID:7SQGQ0O5
うん・こ
大友は今やうんこ
ここに粘着してる奴ってうんこうんこしか言えないけど、頭がおかしいのかなw
子供ってどうして「うんこ」って
書きたがる&言いたがるんだろう?
767メディアみっくす☆名無しさん:03/08/26 02:12 ID:81mR6Di6
768メディアみっくす☆名無しさん:03/08/26 02:17 ID:nH12zN05
イノセンスに負けすぎ。
予告では判断はできんが・・・・。
769メディアみっくす☆名無しさん:03/08/26 02:22 ID:81mR6Di6
大友が死んでゆく・・
プレスコ方式らしいが、いまだに
収録〜作画の並行作業が続いてるらしい。

完成すんの?
キャンディファンはバカである という定説が巷で言われて久しい
それでいいのか!?キャンディファンよ!本当にいいのか!?
私はファンだ(号泣)
だがもうバカ扱いはいやだ
今こそ立ち上がれ!
バカの汚名を返上するのだ!
772メディアみっくす☆名無しさん:03/08/26 16:32 ID:guGIehnP
>>765
まだ作業してんの!?
一気に収録しないと、こんなに時間かかっていたら声優の声、変わっちゃうんじゃないか?
AKIRAの大友さんは氏にましたナ。
新生大友さんだにょ。
アナルは準強姦罪ね^^
お金あるなら薬物の世界へGO
レイがいい。。。
ハウルの動く城に完敗するんだろな
778メディアみっくす☆名無しさん:03/08/28 10:23 ID:KrwjYRA4
宮崎アニメvs大友アニメ
=天空の城ラピュタvsAKIRA
=おらどっちも好きだぁ。

。゚(;´Д`;)゚。
(つД`)
うえぇ〜んん、ママーママー。
まだやってたのか・・・
うんこアニメの伝説が始まる
ヤバイってばよ、予告地味すぎるって、これじゃー一般客は見にいかねーよ。
これがこけたら御大永遠に隠居しそうで怖いんですが。
なんとかヒットしてくれないかな
宮崎の前にうんこ死すとなるか?
らぴゅたみたいなんだな。。。
>>784
な、何が?
786メディアみっくす☆名無しさん:03/08/31 07:43 ID:aIh28D5J
CGがアカン・・・。
アニメでなんでCGを使うのか分からん。
だって、実写だとCGを使わないとできないようなことを
やれるのがアニメだろ?
787nyu-ganndamu:03/08/31 07:49 ID:R0/7wUkB
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \
>>781
どこで予告見た?レンタルの紹介?
うんこ
  ∧∧
 (・3・)  キター
  ⊂  ヽ  
   〉 ノノ~ =3 プッ
  ∪∪  
793メディアみっくす☆名無しさん:03/09/02 03:57 ID:zvMUhFWf
大友漫画のファンだが大友アニメには魅力を感じない。
完成しないアニメのために何年も棒にふり漫画を描かないなんて悪夢だ。
どんなにCGが凄かろうが話しが面白かろうが、漫画のファンには
丸ペンの一本の線の価値も無い。
794メディアみっくす☆名無しさん:03/09/02 05:33 ID:ohsTAsnV
なかなか興味深い述懐ですがどこか胡散臭そう。
こういうもの、皆さん許せますか?

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
火の鳥・羽衣編
http://ja.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m083/m083_01.html
> 雑誌掲載当初は、核戦争の犠牲者を主人公にした、反戦テーマが強く前面に出た作品で、
>その中に放射線障害をあつかった部分がありました。
>しかし、そうした内容は軽々にあつかえるものではないということで、長らく単行本化されませんでした。
> その後1980年になって、セリフを全面的に書きあらため、ようやく単行本化が実現しました。
796メディアみっくす☆名無しさん:03/09/02 13:45 ID:/NGGEl8Y
あ〜ながかった。もう8年目け、ていうかまだできてねーよ、ははは・・・。
ヒヒヒ・・・
798大友:03/09/02 17:06 ID:???
フフフ・・・
どうせなら10年にしようよ。伝説になる。
800メディアみっくす☆名無しさん:03/09/02 21:58 ID:1rxTG4iD
いやいや22世紀にでも完成してくれ。サクラダファミリアといい勝負。
うんこ
とりあえず京都に遊びに来てた程の余裕はあるみたいだ。子連れで。
803メディアみっくす☆名無しさん:03/09/03 12:29 ID:hoVuFrSf
>>802 詳細希望!
ん?桜田ファミリア?
サグラダじゃないの?
805メディアみっくす☆名無しさん:03/09/03 20:19 ID:zdoSIRYa
議論にならない輩を黙らせるのにお使いください。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:キレる、荒らす。
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
                 人
            人   (__)       
            (__)  (__)  
            (__)|(・∀|・ ) UNKO・・・
             \_/⊂ ⊂_) 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
うんこ
雑誌で見た顔写真、心なしか憔悴してみえた。目の下がうす黒く濁ってた。
809メディアみっくす☆名無しさん:03/09/06 00:04 ID:I9vX+knA

もう、見る前から飽きちゃったよw
   \  /
     X    ,.-ーーー- 、
   / ∩  / /"""""""ヽ  \  /
  / ( ⊂) l   ゝ      i    X
      | |  |  |  ━  ━  /  \
     トニィ |  /   ‐   ‐
     |  i (6      \
     \  \ヽ   ,,,,, ─'
      \  ーヽ.   ̄ ̄!   <キボンヌ
         ン ゝ ''''''/>ー、_
        / イ( /  /   \
        /  | Y  |  / 入  \
       (   | :、 |  / /  ヽ、 l
        j  | :   | / ィ    |  |
        くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
         ー 〕   \  〉(⌒ノ
          /  ヽ   |
         /  / ',   |
        /  <    ',_  ヽ
        /   |    ヽ  \
       /__」      ユ   >,
      「__,h_」     <_-,ィ_/
811メディアみっくす☆名無しさん:03/09/06 03:51 ID:ZbgOxt28
CGの進歩に制作スピードが追いつけなかったのね。
それで何度もリセットしたと。
よくてトレジャープラネット止まり。

そりゃこんなの見ずにみんなピクサーの映画の方に行くよなー。
魚のやつ激しく見たい。
812メディアみっくす☆名無しさん:03/09/06 09:29 ID:zYWWrKGS
>>811
あっそう。
氏ねよクズ。
学生かな
814メディアみっくす☆名無しさん:03/09/06 22:41 ID:1b9fPQgP
魚の方がレベル低いと思うよ。
>>814
しかし、興行成績はスチームの惨敗だろ。勝負にも何にもなりゃしない。
結論:必要以上にレベルを高くしただけスチームの損。
【アニメ】「ファインディング・ニモ」、アニメ映画歴代1位に
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1061699016/
817メディアみっくす☆名無しさん:03/09/07 00:14 ID:6XAAlmhr
スマステでやってたねAKIRAとスチームボーイ
ライバルはいずれも大動員できるのが、これとの違い。

既にライバル扱いが不遜かもな。
このスレッドは胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけですから、なんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
820メディアみっくす☆名無しさん:03/09/07 03:20 ID:3vL84lNg
で?
821メディアみっくす☆名無しさん:03/09/07 10:09 ID:SaCZaNFi
で肝心のストーリーはどうなの?
なんかチラっと見た感じでは
スチームボールなる発明品を軍が狙ってて
それを父から託された少年が
スチームボーイに変身して悪をぶっ倒す、みたいな感じだが。
822メディアみっくす☆名無しさん:03/09/07 10:12 ID:PDDIcB8b
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>821
…なんか…ちょっとちがう…
それでもいいけど
未来というテーマの扱いかた次第では面白くなるのかなあという気もしないでないけど、大友だからなあ。。
825メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 00:51 ID:O0DkEpFY
水蒸気の通っている管がウネウネとうねりながら意思を持つ生き物のように繋がるんだよ。
まあ、パソコンのモニタが爆発したりはしないだろうけどね、今回はw
826 :03/09/08 08:18 ID:k109Zt2n
スチームボーイには変身しないんじゃないか?
827メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 08:25 ID:jMNDTgU5
828メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 08:45 ID:caAEl8mr
>>827
ブラクラ貼るのやめなよ。
AKIRAUの方がよかったのかな・・
830メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 17:42 ID:0xdzv67+
ウルセエクズ
AKIRAUってのもな・・・・
多分出来は悪くなったと思う。
832メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 23:54 ID:ARiCckTh
「東京ゲームショウ2002」で発表され、「第6回 CESA GAME AWARDS」にて
「GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞するなど、発売前から評判の高かった
『ANUBIS ZONE THE ENDERS』が、ついに登場。

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

本作は、独自の「Z.O.Eシェード技術」により、2Dの美しさをあわせもつ3Dビジュアルを実現。
総合プロデュースは「メタルギア」シリーズでおなじみの小島秀夫氏。メカデザインに新川
洋司氏をはじめとした「METAL GEAR SOLID」シリーズのメインスタッフが参加している。
ストレスのない自由な操作感は、体験版をプレイした人はもちろん、初めての人にもおすすめ。
833初めての人:03/09/09 02:51 ID:???
>>832
おねがい。痛くしないでね。
なんで秋にしか出せないんだろう
ここから1年は長いなぁ
835メディアみっくす☆名無しさん:03/09/12 06:44 ID:92jrm2O0
で、結局公開は来年の夏なの?
こっちが聞きたいよ
>>836
関係者の方ですか?
>>834
一年なんてあっという間だよ。
今まで何年も待った仲じゃないか。
このままじゃ、制作費にしめるエンゲル係数が異様に高くなってしまうのでは?
人件費というより、いろんな打ち合わせや夜食などの食費。
公開の際には、かかった食費と食数も合わせて発表してくれると突っ込みどころがまた増えてうれしいよw
840 :03/09/13 05:43 ID:6NcIVrXl
>>839
劇場では無理だとしても、DVDで「経費字幕」を選択できるようにすべきだな。
画面のすみっこで、すごい勢いでカウンターが回ってんの。単位は¥で、1億
突破するごとに「チーン!」って鐘が鳴る。
あと、担当スタッフが亡くなった時だけ表示される「死亡字幕」も付けて下さい。
某アニメ製作会社の赤字を出したスタッフの送られる島流し場所がここだと聞きました、元社員の方に。
842メディアみっくす☆名無しさん:03/09/13 08:49 ID:7yfo5fKQ
大友監督の元に島流しされるならアニメーターにとって
これ以上ない程光栄なことだろ、世界の大友の作品作りに関われるんだもんな
履歴書にスチームボーイに関わったなら自慢になるけど
誰も知らないオタアニメなら恥ずかしいだけ
そんな事いちいち気にするかな・・
>>832
キモイ
845メディアみっくす☆名無しさん:03/09/14 15:46 ID:/C3x5CJ+
agare-
>>844

え?
847メディアみっくす☆名無しさん:03/09/14 22:40 ID:c2R6QotN
スチーム!スチーム!
848メディアみっくす☆名無しさん:03/09/15 23:14 ID:UZ4j7laF
実は今まで何もしてなくて、これから製作開始するってことじゃないのか?
阪神が優勝したんだから、スチームも完成させるのが筋
850メディアみっくす☆名無しさん:03/09/16 00:13 ID:k5Frh7hI
ビストロでウィル・スミスが中居に好きな日本の映画はなんですか?って聞かれて
妻が日本アニメが好きだからよく見るけど「アキラ」が好きだって言ってたな。
アキラは黒人すら虜にするらしい。
>>850
複雑なのが理解できないんじゃないか?
というか、ヤラセ。
何だよー
>>848
あんた賢すぎるよ、名前を言ってみな、ほめてやるからよ。
「大友」って名前がいいよね。友達多そう
>>855 ブーブー
857メディアみっくす☆名無しさん:03/09/17 06:11 ID:Y+p4JDcQ
>>855
それは多友になっちゃうだろ。でっかい友達なんだよ。

ナニがデカイかは、知らないがなw
でっかいお兄さん
ナニがでかいんじゃないんですか。やっぱり、ナニが。
860メディアみっくす☆名無しさん:03/09/19 19:48 ID:Od1yGKIN
もう、あとがない。
糖尿は、言い訳にならない。

どうしよう。
>糖尿は、言い訳にならない。

うんこ
862大友:03/09/19 20:36 ID:???
うんこって書いたら
863 :03/09/19 22:23 ID:gsZ7/AZ1
Ψ(・Д・)ψウケケケケ
864メディアみっくす☆名無しさん:03/09/19 22:35 ID:Qo7VY69g
★最新アダルト情報はこちらです★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
大友タンて糖尿病なんですか。
それともネタ?
雰囲気的には糖尿もアリかとは思うが。
866メディアみっくす☆名無しさん:03/09/20 02:22 ID:KI8MMGAJ

  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ ) 
 |/ ~^^\)/^^~ヽ| 
  |  _ 《 _  |  
  (|-(_//_)-(_//_)-|) 打倒!T.Mヲタ!!!!!
  |   厶、    |  応援してくださいね(^^)。
  \ |||||||||||| /  
ピュー \_______/             田代まさし
  =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html
http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice020/index.html
24億ドブ逝き確定!
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃっ、と。
868メディアみっくす☆名無しさん:03/09/20 17:59 ID:MzoTYw+k
大丈夫だよ。
大友ブランドはまだ神通力があるから、いろんなDVD出せばいいんだよ。
メイキングとか、公開時には落とされたシーン集とか、マルチで商売すれば元はとれるでしょ。

でも、次回作は作れないかもね、スポンサー見つからなくてw
869メディアみっくす☆名無しさん:03/09/20 19:50 ID:x3vgDobS
ケツの穴ファッキング!!
創価学会の翼賛アニメとか作るといいんじゃないか。
大友もそろそろ宗教づいてもおかしくない年頃だし。
創価のアニメをつくれば確実に大ヒットするからな。
大体、劇場で公開する必要無し。チケット空売りで。
創作活動の本質からは逸脱してしまってつらいかも。
大友ブランドが生き残るには、でもこれしかないな。
創りが綺麗なアニメなら一般でも売れるだろうしね。
大学生までなら内容にかかわらずまだ人気があるよ。
871 :03/09/21 04:42 ID:983oiRgu
なんか同じバカがず〜とキャンコラキャンコラ吠えてるな。
世界の大友をコケにしすぎだろ、普通に頭くるからやめろ。
以前、大友さんの発言で怒りを覚えたので止まりません。
スチームボーイ公開されても昔の奴の方がヨカタって言われて
映画チャート初登場6位くらいに入ってずるずる・・な予感

もう大友って言われても分からん奴が多いし、予告からしてあれじゃな・・
技法が今時古くッさくてみてられんかった 
3Dと2Dの連動アニメなんか激しく萎えさせる要素1位なのに。
あれがALL2Dだったら謝るけどさ。どっちにしろ新鮮さは0だった
最近の大友の絵みても一般うけするように描いてる感じだし
老 い た な。
巷に溢れる糞絵に感化されちゃったか・・(-∧-;) ナム
874↑お前童貞だろ。↓これでも見てヌけや。:03/09/21 14:46 ID:J9Y323cQ
                           l               
                    -,,,、 .,,-‐''ケ'ー、、,,,―丶    、   
                   ^ ,i´ ,-'''|''-、ヽ    .,,,,,,,,,,,,,|,,,,   
                 '''''''''' | .|  |  ) | ゙゙゙゙゙"     |   
            _,,,,,,,,,,,,,,,_    ._,,-‐ヽ `'ート'" .,,l゙.ー、,,、ー―ートー  
       ,-',ニ―、.,-¬ミヘ,、´   `'ー-l-‐'′           |   
      .,/` l゙ .illllillllllli、 .| .\   ,-'"`!`''ヽ、    .r・冖''''|''''''  
     / .,r'\,,゙liililii二‐~'i、 │  l゙      ゙l    |,、  ,,i´   
     .l゙ /二,!、 ゙゙!!゙’ 、--‐ヽ .゙l ,,rヒ      ,l゙      ゙̄″   
     │.| ,―''`  |  二,″゙l .|'" `-、,,,,,,,,,/       、    
     ゙l,゙l、.-、  |   _,-`.,l゙/    ,,r″            ,l°    
    .,,,,,,ニ〈i、 ゙''ー-=-‐'" .,//′  .,r″            ,,r″    
   ,!°  ゙''=i,,,,_   _,,,xr'"   ,r″            ,i!,ri、   .、 
   j°      `”゚゚゚゚”`    ,,r°          ェレ’.゙l,,,  〔  
  .ト                 ,,r″                ゙゙̄″ 
  l゙   .、          │                     
  |._,,,,,_ |   .,,,、      〕                ' ̄ ̄ ̄''ュ  
 .,'"`  `'l、  .゙l"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ト .|                  ″  
 |     │   ゙!i,,_ __,,r° |                     
 ゙l    丿    `~゛    `            :,,_   ._,,.  
  `-、,,,,/                         ` ̄ ̄`   
  
875 :03/09/21 15:03 ID:J9Y323cQ
                            、          
      、    ,                    |   ,∠      、
: ゙L   .,l"    ト      .レ―――-n .__  .|   ヒ,.| .,    .} 
  ゙ヽ、.,r°    .|      |      〕 `゙゙゙"'广" ‘°|    .| 
   ,}_,,     .l,、     l゙     .|  、  .|  .。  .|    .| 
  .,,i″  ~ヘi、   |.~!i,、   .l゙     .|  |  |  |          | 
.,,/゛           ,i´ .゙゚ゝ  |      |  .]  |  '!i、      .〕 
″            ″     '―¬''''''''''° `  ‘            '″
                               i、       
              ___,,,,,,。v=@   .,,,、   "        
 .------┐       .゙l,      〔       ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙̄"''''"    
      ,i″       '|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙¨'|           |゙¨^'''|       
     ,l゙         ,|,,,,,,,,,,,v--l゙           ――"       
    ,r|,、     __,,,,,,,,,。,,,,,,,,,-----    'ト―――――ーi、   
   .,,r°‘ヽ,、      .|,,,,,,|          |  .r‐---=@ |   
 ,,,r'°   .゚ヽ,、    |,,,,,,|-、ー冖リ"    .|  |    |   .|   
`’          ___,〔,, .|  .'ヽ,,,′    .l゙ ._|,,__|   .|   
                l゙ ,v'"`゙'ヽ,,,   |  `       |   
                | ┛     `  `       .'''i、.|   
                   l゙                     ~’   
876 :03/09/21 15:04 ID:J9Y323cQ
: ―一―¬''''''j・    .,,,,,vr,!'''″              ,,i´     
          ,!°   ‘^  .]                  ,「      
      .,,r″        |               ,,i´ ┐     
     .,rヘi,   ー―――'ト―― ー--------、 ,,i´  ゚L    
   .,,i″ .゙'r,、       ]             ,,i´    ゙K    
  .,,r″    ゚!i、      ,l゙               ,i″     .゙K   
,r'"        ゙ゝ    .,,i´            '冖'''''''''''''''''''''''゙゙l,  
               `                        ゙・ 
     i、       ,,,                         
     .い     '┐゙X                   _,-!"      
.―――ーヒー¬''''   .″               ,vt″       
      {                   _,,r‐'″ |         
  .,.   .l゙  .┐     _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.  `    ゙l         
  j′   l゙   ゙l、                      |         
: .,i´    |    .゙┐                     |        
..|′    |     .″                  |         
`     ''"        、                  "        
     .|            |          |      .,,   i、 ,,r    
  .ー-lト----    .''''',匸,,,″    `゙'レニニ″   .,,″'''',ニロ'''   
   .,,l゚゙゙l、      ,/゚ヘi,,,l゙      .゙lzu,,「      .,,,,,,,,,,レ--   
  r‐″  ~'''=。   -"-・'゙~゚'ヘ-   -'" ―-‐   r″   .l゙  
>巷に溢れる糞絵に感化されちゃったか・・(-∧-;) ナム

昔は逆だったんだけどねぇ。
挙句ろくに頭使ってないシナリオ見せられると・・厳しいなぁ
普通に大まかなストーリーがありきたりすぎで萎え。
アキラもひどいもんだったが・・・。
ヒットは無理ニダ。
や、やはり和製ワンダフルデイズなのか。。。
880メディアみっくす☆名無しさん:03/09/22 13:57 ID:fPOIP9hx
要するに、国際的一発屋ということで、よろしいか?
881メディアみっくす☆名無しさん:03/09/22 17:12 ID:vphuNeoT
普通にね、マンガ描いてるとどーしても
「音付けてぇ色付けてぇ動かしてぇアニメにしてぇ」って思うのよ。
ところがどっこい数年後、マンガがいかに強力なメディアか気付くんだけど
もう戻って来れない大友先生って感じだろうか。
「あのマンガが映画に!」ってパターンがモロにヒットしたのがアキラで
大友マンガという下地無しのアニメでヒットさせんのはこの人には無理だったのかもしれない。
もう手遅れかも知れんけど「マンガ」かいてみたらいかがでしょう?
(無理かなあ)
882メディアみっくす☆名無しさん:03/09/22 17:30 ID:mMKYFYeJ
>>879
マジ縁起悪いからやめてw
スチームボーイ、ひどい言われようですね。
僕もこれがヒットするとは思いませんが、しかし戦で一番難しいのは
撤退戦だと聞きます。
上手く事態を収拾して被害を少なくするために、大友さんにはがんばってほしい。
ま、
これが大友さんの人生の撤退戦にならないことを祈っていますけどワラ
884メディアみっくす☆名無しさん:03/09/23 01:27 ID:Uurnz6UG
厨しかいねえなこのスレは。
ところでお前らの好きなアニメって何?
885メディアみっくす☆名無しさん:03/09/23 12:29 ID:QX3fDd5Y
月刊誌で描きたいって、一言言えば、
まだ、どこの出版社も諸手を挙げて
迎えてくれるんじゃないの?

スチームボーイの制作費って、「ブギウギワルツ」みたく、過去の未収録作品をまとめて
インディー出版すれば収められるモノなのかしらん。
(ブクオフで450円で購入した初版本を、X0000円で落札してくれたファンの方、ありがとう!)

つーか、自分のケツは自分で拭こうな。

心配しなくても、大滝詠一は毎日ニューアルバムのレコーディングを進めてるし、
大友克弘は新連載の構想を練ってるから大丈夫。

これで大丈夫。

ニャー
886メディアみっくす☆名無しさん:03/09/23 15:49 ID:y31bZpgs
大友のアニメなら世界配給だろうから25億円位すぐに回収出来るだろ。
887メディアみっくす☆名無しさん:03/09/23 16:19 ID:y31bZpgs
>>885
大友克洋初期の短編集、ブギウギワルツかグッドウェザーかヘンゼルとグレーテルの
初版ならX0000円いくだろうな、ブックオフでみつけたのは幸運だったな。
俺ならそれをコレクションにして重版の手持ち本を5000円前後で売る。
大友製の「ヤシガニ屠る」が劇場公開されたら漏れは逝く。
煽りとかじゃなく、教えてほしいのですが
アキラってどのあたりが面白いのですか?
彼氏が大好きで借りて見たのですが、全然面白さが分かりませんでした。
でもつまらなかったとは言えないし・・・
これ女の子も好きな人いるんですか?
890メディアみっくす☆名無しさん:03/09/24 13:38 ID:0H4fUu9K
>>889
無理して興味持つほどのもんじゃないから安心汁。
アトムボーイ
アトムボーイ
回る 回る 回る
お寿司
>>889
AKIRA好きな女の子はけっこういるよ
893メディアみっくす☆名無しさん:03/09/24 20:16 ID:GFZFdBGB
>>892
いるよね〜
894889:03/09/24 21:13 ID:???
>>890
有難うございます。
でも本当に分からなくて、自分の感覚がおかしいのかなーと思ったりも・・・
本も渡されて読んだけど、やっぱり面白いとか思わなかった。
あの時代では凄かった、とかいう事ですかね。
今こういうSFいっぱいある気がするし・・・
アキラをまねしたのかもしれないですが。
>>892 >>893
女の子もファン多いんですか。
男の子だからおおいう世界が好きって分けじゃないんですね。
うーん・・・
895メディアみっくす☆名無しさん:03/09/25 00:39 ID:TO9AGFi8
>>894
俺はアキラすごい好きだけど
女なら「わからない」とか「面白くない」
といった感想を持つ方が自然かもしれないな。
母親に見せたことがあるけど
「見たけど、何が面白いのか全然わからなかったわよ。
あんたいつからそんなに趣味が悪くなったの」って言われたよ。
いーよ女にはわからなくてw
俺は鉄雄に感情移入して観るんだけど
女は感情移入するキャラがいないのかもな。
何か急に気持ち悪くなってきた・・吐きそう
897メディアみっくす☆名無しさん:03/09/25 03:54 ID:ZyPC7rCe
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
898山崎 渉:03/09/25 03:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
899894:03/09/25 19:54 ID:???
>>895
感情移入するキャラはいなかったですね。
だから分からないのかなー
そういえば彼氏も、鉄雄が鉄雄が・・・って言ってるW
>>894
口うるさい香具師になりたくないんだが・・・
AKIRAスレは別にあるから、そっちへ行っちゃどうかな?
ここは一応「スチームボーイ」だからさ

あと、尋ね方がマシだから叩かれてないが、
正直、
「判らない(好きになれない)なら、別の漫画でも読めば?」
と思われてるって事は忘れないでくれ
(長引かせると、こうやって突っ込む香具師が増える)
901894:03/09/26 09:55 ID:???
すいませんでした。
902メディアみっくす☆名無しさん:03/09/26 22:15 ID:keGxy2bm
スチームボーイの情報欲しいけど、ことごとく逃してるよ…
雑誌も買い逃したし、テレビ(スマスマと経済特番)も見逃した。

↓スチームボーイとは関係ないけど、かなり気になるAKIRA新着情報。

総天然色AKIRA、日本解禁!
50ヵ国以上で販売され、世界中で愛読されている『AKIRA』。海外だけで展開した幻の
フルカラー版が今冬、ついに日本上陸を果たす! これは新たに色彩などを再調整、
セリフを日本語に翻訳しつつ、効果音は英語のままというオリジナル漫画とは異なる
雰囲気で実に新鮮。12月に1・2巻を同時発売後、毎月1冊ずつ全6巻を刊行します。
各巻とも初回出荷分に限り、超限定スケルトンケース入りの特別装丁となります。

03年12月6日発売予定 総天然色AKIRA(1)・(2) (大友克洋/講談社)
※以降、04年1月より毎月16日に1巻ずつ発売予定(全6巻)
1・4〜6巻各¥3,800(税別)/2巻¥3,600(税別)/3巻¥3,500(税別)
903メディアみっくす☆名無しさん:03/09/26 22:17 ID:keGxy2bm
大友オタは間違い無く初版ゲットだな。
どうせ初版しか出ないよ
905メディアみっくす☆名無しさん:03/09/27 13:38 ID:6z9C29NB

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなぁこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
>1・4〜6巻各¥3,800(税別)/2巻¥3,600(税別)/3巻¥3,500(税別)

高ぇ〜(;´Д`)
907メディアみっくす☆名無しさん:03/09/27 14:14 ID:6z9C29NB
>新たに色彩などを再調整

これにかなり期待してる。元の国際版の色彩は好きじゃなかったから。
うんこだよなぁ
ガンダムエース今月号、安彦×矢作俊彦の対談で

冒頭から「スチームボーイが完成しないのは・・・云々」の話になってたw
910大友:03/09/27 20:42 ID:???
>>909
云々の部分を詳細に教えて欲しいんだ。
>>909 なんで??なんで完成しないの???
912メディアみっくす☆名無しさん:03/09/28 02:19 ID:IwJ/eh1v
矢作さん!そんなことより「気分はもう戦争2」はもうやらないんですか?
ttp://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okcomics/ok-06-kms.html
>連載第12回目 14p(単行本第10話)【番外編 太平洋の地獄】
>1. p266 7コマ目ネーム変更 (「‥‥いてんだから」が「‥‥痛ェんだから」へ)。2. p267 5コマ目ネーム変更 (「オマンコだ」が「文明だ」へ)。

知らなかった。。。
914メディアみっくす☆名無しさん:03/09/30 00:48 ID:S4nzuqHk
>>23
IDが Dragon Ball Z
915メディアみっくす☆名無しさん:03/09/30 00:50 ID:LBEgm31s
あと2日で10月だが,それでいいのか? リテークはもうしないのか?
大友はそれで本当に満足できるのか? たぶん儲からないのではないか?
大友はあるよ。
ここにあるよ。
917メディアみっくす☆名無しさん:03/09/30 05:22 ID:uEQpVJlZ
>>916
are you BAKA?
9182:03/09/30 21:57 ID:???
2
蒸気の少年。
監督は煙のように消えたいんだろうか…
よく考えたら変なタイトルだね。よく意味が分からない。
うんこ
922メディアみっくす☆名無しさん:03/10/04 07:39 ID:co+dNeBn
2話5800円の糞テレビアニメと同じレベルと考えていいんですか?
あれ?
今月は10月だよね
上映、10月からじゃないよ?
保守
926メディアみっくす☆名無しさん:03/10/04 23:34 ID:17FiVu0Q
大友さんは、もしかしたら逃げ出したいのかもしれないね。
糖尿病に逃げたりせずにきちんと結果を出して、その責任を全うしてほしい。
927ココン:03/10/04 23:36 ID:eITtyO4E
はじめましてこんばんわ!!
928太郎:03/10/04 23:38 ID:wzrOAfJg
キャラクターの名前を募集しています。
どうぞ気軽にきたください
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/7848/
来年の10月です
>>929
すべての希望を捨てよ
931メディアみっくす☆名無しさん:03/10/05 11:49 ID:6yMFv12o
糖尿ってのは根拠あるの
932メディアみっくす☆名無しさん:03/10/05 12:07 ID:ikD5Mf16
知るかそんなの。それよりもこのスレに張り付いてる基地外をどうにかしろ。
933メディアみっくす☆名無しさん:03/10/05 12:21 ID:jHNW9AHN
>>931
噂の真相が書いたデマだろ?いまだにポスターとか描いているし
吉祥寺アニメなんたらのポスター描いてるよ
http://www.kichifes.jp/wonderland/
昨日吉祥寺の路地裏で眠ってたよ
ギャー
>>933
おお、なんかカコイイ
うんこ
すちいむぼおい
>>933
カコイイ!
しかしコンテンツ渋すぎ…
>>933

う〜ん、やっぱりこういうの描かせるとさすがだなとオモタ。
そろそろスレも臨終のようで
942メディアみっくす☆名無しさん:03/10/08 00:40 ID:ZKHd3aGU
もう既に上映しているの? どこで観られるの?
うんこ
埋めるよ
946 :03/10/08 20:52 ID:???
ume
埋めるの協力期待してage
結局公開はいつなんだよ。埋め。
がっかりするのを期待ume
>>948
ここ数年間、それを誰もが知りたがっている。
スタッフも、バンダイも、東宝も、客も、監督も。
うんめ
埋め
スチームボイン ぶるんっ ぷっしゅううう
ume
埋めるにょ
956大友:03/10/09 18:46 ID:???
埋めないで欲しい。あと1年だけ。
957メディアみっくす☆名無しさん:03/10/09 18:48 ID:qvASezaH
tesuto
958メディアみっくす☆名無しさん:03/10/09 19:20 ID:BtjXUqpG
真ん中の子イイと思いません?

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030822031316.jpg
埋め
1000?
@
埋め
964メディアみっくす☆名無しさん:03/10/10 00:17 ID:XfDpr08z
埋めんなバカ
>>956
お前が埋められないだけ運が良いと思え、バーカ。
さあ、この後はアニメサロンに複数あるスレで戦闘再開ですよ。
すでにボコボコにされてますが。
次のスレは?
アニメサロンへ移行。
もう「ニュースとしての価値」がないので。
埋めよう
埋め
ume
1
2
ume
umu
vvvv
ウウウ・・
埋める埋める
ume
yyyy
982窪塚洋介:03/10/10 20:55 ID:t5qB2xQc
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
バイブスの意味、分かっていますか?
バイブ?
梅毒にかかったブスの事なんですよ
わかったので埋め
987
988大友:03/10/10 21:38 ID:???
埋めるのをやめるんだ!
988
先生はアニメサロンでボコボコにされてきてください
撮影快調!
999千年男優:03/10/10 23:12 ID:Sh7b08Ci
って思ってる奴ァ大甘だぜ!
来年秋、ほえづらかくなよ!
レス番dj。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。