1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/11/12 16:56 ID:ZroPVEtP ドラゴンボール=1億2600万部 Dr.スランプ=4300万部 DB関連市場総売上げ=約3000億円 その他、テレビアニメ・劇場版放映権料、ドラゴンボール、Dr.スランプ ドラゴンクエストの関連グッズ(ゲームも含めてすべて)に発生する ロイヤリティ(著作権料) これらを合計すると、普通に285億という数字が出ます。 ちなみに、ロイヤリティは最低ランクの1%で計算したものです。 また、ロイヤリティはバードスタジオと表記されるもの全てに発生します。 例えば、ダイの大冒険やロトの紋章が売れれば売れるほど、鳥山先生の所にも お金が行くというわけです。 また、これらはあくまで国内のみで計算した結果ですので、海外も含めると まさに途方も無いとしかいいようのない額になります。 もちろん、ちゃんと税金分も差し引いてあります。 しかしながら、鳥山先生が優秀な税理士を雇っていて、さまざまな節税対策を していると仮定すると、もっともっと数字は増えるでしょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 16:57 ID:x9yPeGph
すごいね。1億円くらいちょ〜だぃ
すごい!
ただ海外の収益は全て東宝と集英社行だろ?本人には無縁。 アニメってダイタイがそうらしい。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 17:03 ID:KGejhHUs
6 :
1 :02/11/12 17:12 ID:ZroPVEtP
タイトルとレスで金額に差がありますが、235億が正しい数字です。
くれ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 17:29 ID:vaqA3d0F
計算あってるの? まあそのぐらいはあるんだろうが
まあ、日本漫画党を組織して国会議員になるには十分すぎる金額ですね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/12 17:33 ID:/3+F0C9J
だから仕事しないんだな。 所詮は金ですな…。
駄作を見せられるぐらいなら仕事をしてもらわないほうが良いよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/17 13:15 ID:74tabVXS
お金ほすぃ
13 :
ONE :02/11/17 13:33 ID:nbmTCVr0
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/20 20:06 ID:E+K0Irpu
昔だったら、そんなに金があったら東洋のディズニーをめざしてアニメスタジオ を建てて、とやってすってんてんになってしまったりするものだが、 今の漫画家は(大友にしても)手堅いからね。 # 手塚のように一度破産すれば、忘れた歌を思い出す。
アニメとかその他関連グッズで入ってくる印税は0.5%くらいらしいぞ。たしか。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/20 21:49 ID:EjCvrnoP
鳥山明の好きな言葉は「楽」 だったと思う。 十分頑張ったんだから楽させれ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/20 22:04 ID:0EBjva0E
235億から税金取られるだろ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 14:32 ID:R8SKoOXD
桃鉄99年の総資産は、最低でも1兆!!
その資産もつきてきた。DVDの値段がバカ高いのもそのあたりが理由。 資産で生活しててボケなきゃいいけど。 子どもも年頃でしょ?いつもオヤジがいたらうっとうしいだろう。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 14:44 ID:Pox09PET
高橋留美子は?
計算するのめんどうだけど、別にこれくらい 稼いでいてもいいな。いいよ。夢があるね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 15:08 ID:GlTtjhfK
たかが235億ぐらいで騒ぐんじゃねーよ貧乏人。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 15:12 ID:5Pk7zgEz
プッ( ´_ゝ`)
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 15:12 ID:pPVcbw1j
>>19 235億の資産が尽きてくるって凄い使い方だな。
株に手出して失敗したとか。
DVDはあの量なら普通の値段だと思うが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/21 15:43 ID:SR9EOqFP
>>24 同意。
北斗の拳だってそんな価格だったぞ?
あのへんのDVDはみんなそんな価格だよねー。
原価10万くらいで、販売8〜9万くらい。
まあね…。26枚だから1枚あたり4000円とちょっとですか? 特典を考えたら安いくらいですか? それにしたって10万はけた違い。買う人は買うんだろうけど。 キン肉マンは2枚組9800円。
19の書き込みはネタなんだから、いちいちつっかかるなよ。
29 :
743 :02/11/22 16:03 ID:AZ54lS9T
金が欲しい
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/22 23:11 ID:VGLM096+
ばら売りの方が確実に利益が上がる罠
台湾,インドネシア,韓国,香港,タイで一番有名な日本人のようだ。 鳥山明の名前を知らない子供はいないと,上記全ての国のちびっこに言われた。 ジャンプがアメリカに進出したし,次はアメリカの子供達にも知られるようになるのか・・・。
>>1 よ、
おまえ、ア○○ェイの稼ぎを忘れてるぞ!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 02:45 ID:eZQivnR5
なんか微妙だ。 海外で売れてもそれほど入ってこないのでは? バードスタジオの毎年の利益をさかのぼっていくと この数字はちょっと大げさかな? ちなみにスランプの版権は鳥山個人じゃないの? DBはバードスタジオだけど。 スランプのグッズてブームの時以外売れてないから。
知ったかぶった厨がなにやら見当違いのレスをつけてますが・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 07:33 ID:aJXmeqju
もうすることがないのなら、遺産を子供に渡して、浮浪者にでもなるか、 線路で首をつりでもすればどうなんだらう?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 08:29 ID:tAj4h1mc
>>34 はぁ??
バードスタジオの毎年の利益ってなんだよ
いちいち毎年「これだけ利益ありました」って発表してんのか?
まさか税金から推測するっていうアホな事してんじゃねえだろうな
ていうか1も書いてるけど235億なんて大げさどころかかなり低めの数字だ
実際はこんなもんじゃないだろ
なんとなく一千億くらいはいっている気がする。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 13:55 ID:ii5lw1TC
バードスタジオっつってもほとんど鳥山一人だろ。 よく考えたら法人化してる訳だから税金がかなり安くなってんだよな。 うらやましいな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 14:00 ID:10PV50WB
鳥山が税務署の役人に 「うちの前の道路がでこぼこして、困ってます」といったら 翌朝から工事が始まった。 というジョークをさくまあきらが言っていたな。
2000は行ってるだろ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 14:42 ID:d6n+VomM
>>40 鳥山が「不便だから東京の近くに引っ越す」
と言ったという噂を聞いた愛知県が
税収がなくなるのを恐れてあわてて
鳥山家→空港の道路を造ったという話は聞いたことある
唐沢俊一かなんかの本で・・
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 19:42 ID:SNemY187
残念ですがバードスタジオの申告所得額は毎年発表されてますよ。 1年の申告所得が4000万以上ある場合には 東洋経済の日本の会社に毎年載ります。 もちろん売上一覧ではなく会社の儲けを現しています。 もう少し良く調べたほうがいいですよ。 去年のバードスタジオの場合約5億円です。 漫画家の会社に限定すると高橋のスタジオダイス 河井のとっとこ堂、尾田のビリーウッド、藤子プロが5億以上です。 10億以上の所得があった会社は過去をさかのぼると さくらプロ、アイティープランニング、バードスタジオなどがあります。 図書館に行けばバックナンバーが揃っているので一度見ることをおすすめします。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 19:59 ID:q0FEj3Xr
もっと有りそうだけどな。でも鳥山氏ならムカつくとか嫉妬とか全く無い。尊敬と感謝で一杯だ。
何かの本でドクタースランプ中期くらいまで 自分の稼ぎがいくらあるか把握してなくて ずっと親に小遣いをねだっていたっていう話が載っていた 本当か?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 00:50 ID:2NwjaOl6
初めての印税の額にびびって冷凍庫に札束いれたのは 鳥山だっけ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 13:11 ID:CQmut6VD
>>45 何か同意。
許せる感じがする。
快感なんたらって少女コミック書いてたヤシを二、三回テレビで見たんだが、
普通にムカついた。女がビーエム乗ってんじゃねぇよブタが、とか思た。
ブサかったんだけどそれを自覚して無さそうなのにまた切れそうになった。
>>50 >女がビーエム乗ってんじゃねぇよブタが
>女がビーエム乗ってんじゃねぇよブタが
>女がビーエム乗ってんじゃねぇよブタが
問題発言と思われ
外の世界で言わんよーに
52 :
:02/11/24 15:10 ID:???
笑える額だなぁ・・・。 ガンガン世継ぎ作ってそいつら全員に超高等英才教育しまくればいいのに。 それでも金残りまくりだろ。 あとは日本中の孤児院へ援助とかな。
>女がビーエム乗ってんじゃねぇよブタが
なにが問題発言なの?
>>51 は女?ビーエム?ブタ?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 19:25 ID:C6QziMdR
個人の会社だから気にする事もないが ほとんどバードスタジオ名義の資産だろうな。 これを個人に代えるとどうなる? 資産ってほとんど現金じゃないの? 田舎の土地に価値ないし・・・。 バードスタジオの利益=資産じゃないの?
>53 聞かなくてもわかんだろ。 お前はどこの御曹司ですか? 家から出て世の中を見てきなさい。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 19:54 ID:r1lp/o0D
ドクタースランプって思ったほど売れてないな。 でも、全18巻だからすごいのか。 ドラゴンボールは海外で7000万部以上売れたと聞いた事がある。
女がビーエム乗ってんじゃねぇよブタが 問題無し
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 19:58 ID:r1lp/o0D
>>58 そうらしいですね。
当時の長者番付は年収の額が載ってたが、
「5000万越え→5億越え→6億越え→バードスタジオ設立」となったらしい。
20年近く前に6億の年収があったんだから恐ろしい。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 20:12 ID:LEujoOpp
消防の頃は本当にワクワクしながらDB読んでたもんなぁ。 悟空の口癖もそう言えば「オラ、ワクワクすんぞ〜」だった。 例えば、バック・トゥ・ザ・フューチャーにも似たようなワクワク感がある。 最近の漫画は変に大人ぶった解釈やら表現を使う作品が多いけど、 そうじゃないんだよね。素直に単純にワクワクしたいだけなんだけどな〜
61 :
男性差別反対 :02/11/24 20:21 ID:tI1H+Lt2
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。
このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 20:34 ID:5I4+GeAB
>>51 >外の世界で言わんよーに
外の世界にワラタ。頑張れよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 21:17 ID:msloJp7w
このスレ見たあとで「ウィナーズ」観ても いまいち驚けない
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 22:21 ID:CQmut6VD
>>61 泣きそうだ。
女は平等とかほざく割に自分が嫌な仕事は引き受けたがらんよな。
力仕事は男の仕事とかよく分からんな。平等だと思うなら女もやれ。
>>61 >21 生理休暇はあるが射精休暇は無い。
ワラタ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 23:21 ID:AQwapVSA
>>59 同じ時期ゆでたまごも同じくらいの収入が合ったよ。
ただし二人で分けなきゃいけないから半分・・・。
後このスレ立てた人は間違った計算をしています。
おいおいオマエラあほだな!そんなに金もってるわけねぇーだろ( ゚Д゚)、ペッ!!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 01:08 ID:3S+qpD8G
まぁどれだけ持ってても所詮、ゲイツ様の足元にも及ばないんですよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 01:33 ID:0RKsdWVY
会社を辞めた23歳の頃は、「おかーさん、100円ちょー」って言っていたのに、 40歳台半ばで、ここまでの資産家になっているとは本人も想像していなかっただろうな・・・
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 02:54 ID:CMOYsPMa
>>66 二人は学会員で相当の額を持っていかれたと
他スレで見たが、どこまでホントやら・・・。
何にしろ、こんだけ稼いでたらそりゃ表(テレビ雑誌等)に 出たくないわな。金目当てで何に利用されるかわからん。 俺がもし宝くじ1億当たったら、近寄ってくる奴みんなが 金目当てに見えてしまうだろうしね。
スポーンの作者とどっちが金持ってんだろう?
73 :
:02/11/25 22:23 ID:???
普通に鳥山だろ
あ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 10:18 ID:CQWYsKCR
去年亡くなったビートルズの人遺産?が189億だって。 あと藤子不二雄が10億円ちょっとらしい。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 20:27 ID:okKZVvo7
age
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 20:51 ID:nWBhXxLd
Fです。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 20:09 ID:ggtfTZ2T
Fは東京23区すべてにマンションを持ってて、 飲みに行った帰りは、好きなところに泊まってたと 聞いた事がある。
ワロタ
82 :
つーか :02/12/05 20:15 ID:KxNyyFCw
初めて「Dr,スランプ」の絵を見たときの 衝撃は、今でもはっきり覚えている。 どのコマを切り取っても、「それだけで商品になっている!」と いう感じだったのさ。
鳥山は確実に生きている日本の漫画家で一番稼いだやつだろう。 確実に総資産235億以上はあると思う。まあ、ビル・ゲイツからみたら、 チリのような金額だけどね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 22:21 ID:Uq+GywmW
しかしゲイツのように敵も作ってないしね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 00:30 ID:CJhz850k
ハリウッド版のドラゴンボールはシリーズ化されるかもしれないんだろう。 仮にシリーズ化されたら漫画家時代より稼ぎそう。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 05:48 ID:cRyO/IVZ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 16:22 ID:AP8VzqkC
sage
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/08 21:50 ID:Bs4sEpo0
中島らもの結構古い本で読んだんですが、 「ドクタースランプが売れて莫大な金が入ってきたにも係わらず、 『使い方がわからない』という理由で、ずっとカップラーメン すすってたという微笑ましいエピソードがあった」ということです。
>>80 それ、こないだ乗ったタクシーの運ちゃんも言ってた。
仕事が終わるとお呼びがかかり、仕事場まで何台も連ねて
お迎えに行って高そうな店をあちこちハシゴしたんだと。
ドラえもん描いてた人にはそんなのでもマイナスイメージ
だろうから、表には出てこない話だな。
>89
みたいなのも同様で、大金を掴んでるのが世間にバレてる故に
関係者側が意識的にリークした作り話と思われ。
>>90 Aの方が遊び人だというイメージがありますが・・・Fなんですね。
FじゃなくてAの間違いだったりして。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 19:13 ID:Pt30H29u
age
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 21:19 ID:yQoLmnmU
>>86 アメリカは寄付すると減税してもらえる。
ゲイツはいいヤシなんかじゃないぞ。
寄付しなかったらもっと持ってかれるから仕方なくなのだ。
ビル・ゲイツは守銭奴なのだ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 22:28 ID:S9ZPuvuF
FとAの区別が付かない香具師は意外に多いからな。 新聞ですら間違えるし。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 10:35 ID:GCremWqV
ゲイツはリターンを見越して寄付している。寄付という名の投資。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 10:37 ID:w2yRyv81
鳥山とビル・ゲイツ比較すんじゃねーよ!
まぁ235億円は最低ライン。実際は千億超えてるだろ。(ロイヤリティ1%は本当に低く見積もった数と思われ)
ゲイツがドラゴンボールを集めて神龍を呼び出したのは 関係者の間では有名な話です。その願いは「世界で一番の金持ちに して欲しい」だったようです。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 13:41 ID:Vd15dIQf
100
101 :
聡史 :02/12/10 13:42 ID:XF+o6R1c
人 (__) \(__)/ ウンコー! ( ・∀・ )  ̄ ̄ ̄ 100だよ!!!
102 :
聡史 :02/12/10 13:43 ID:XF+o6R1c
しっまた 少し負けてしまった 悔しい...!!! うあぁ〜〜ん!!
104 :
聡史 :02/12/10 13:48 ID:XF+o6R1c
気にするな
藤子Aは笑っていいともで、朝まで飲んでいたと言っていた。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:17 ID:9S3FFKUC
ディズニーランド貸し切りで有名なマイケルジャクソンは いくら位なの?>資産
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:54 ID:dVrMIYrw
やはり漫画家は自分の信念をもってないといけませんな。儲けだけ考えているような漫画家に騙されてはいけない! 自分の信念をもっている漫画 DB、手塚治虫作品、こちかめ、富樫作品、らんま、H2、改蔵etc... 儲けだけを考えている漫画 ワンピ、ナルト、ホイッスル、RAVE、犬夜叉etc...(特に最近の漫画に多い) あとコナンとかは微妙ですな。
あぼーん
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 00:00 ID:BbRcR23X
>>108 ネタじゃないよな?笑えるんだけど。
ガロとかタナカカツキとか知ってるか?
ジャンプ作家が儲け考えない訳無いだろ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 00:14 ID:EcXsidSu
>>108 らんまと犬が同じ作者であることをつっこんでいいものかどうか。
>>107 フォーブスでも読みなされ。資産は鳥山以上なことは間違えないでしょう。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 05:20 ID:JGrdRzg8
なんかのインタビューでDRスランプの儲けは全部使ったっていってたな・・・
スゴイな・・・。 鳥山明って今なにやってんの? 俺ドラゴンボール以来知らないんだけどさ。 何か新しいの連載してんの?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 07:55 ID:0nNmB0P+
DB世代が国税庁の幹部クラスになれば 鳥山の税金をちょっと負けてやるなんてこともありそうだな。
鳥山は車作ってます
しかしこんだけありゃ文字通り遊んで暮らせるな〜 一年に一億使っても十分あまる
元気玉をなぜ思いついたかこれで分かった
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 09:24 ID:M+RHlvlK
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 09:31 ID:aUN4XhnO
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 10:00 ID:Klgl0SIn
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 10:07 ID:NBCt2B4C
>>108 秋本に信念があったらこちかめ終わらせてるだろ。
未だに連載続けてるのは金儲け以外の何者でもない。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 10:20 ID:r73S5QRJ
秋本っていくらぐらい稼いでるの?連載期間ならこち亀のほうがはるかに長いよね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 11:45 ID:gcLXLVu8
こちかめは信念とも金儲けとも違う気がする。 普通の漫画家は一本描き終わったらへろへろになるのに、 秋元は気分転換って言ってプラモの着色したりするらしいから。 天然なのかな…
126 :
大便 :02/12/11 12:04 ID:???
秋元も凄い額だよ。毎年1億以上納税してるし。 アシスタントが一人か二人しかいない鳥山と違って 秋元には20人以上アシがいて、アシも完全に社員 になってる。他に、こんな大所帯のマンが家はいないんじゃないかな? だから、こち亀はまだまだ終わらないでしょう・・・
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 12:33 ID:ZZ6UVMyt
鳥山は最近は一人で描いてると聞いたが。
1000分の1でいいから俺に恵んで・・
やっぱ鳥山の描く漫画って面白いもんな…。 すごいなあ。自分の好きな仕事でここまで稼ぐのは さぞかし愉快だろう。 ただDBはチョト行きすぎたような気もするけど(w トランクスにマジ惚れしてたあの頃が懐かしい。
暇な時にまたフィギュア作ってくれないかなー 鳥山明が作ったフィギュアって荒いけどスゲェんだよ 造形にモロに自分の世界や絵柄が出てるからめちゃ面白ぇ.
鳥山明の漫画は絵も綺麗でコマ使いも絵がはみ出したりしてなくて綺麗だから読みやすいな。 しかもストーリーも面白いし。 もうこの資産で一生暮らしていくのかな・・・またDB級の面白いの描いてくれ!!
資産で一生暮らしていくつもりだったら、短編も書かなかっただろうし なにより、DBを書く必要もなかっただろう。信じてるよとりっさ先生!!
DBと同レベルの漫画描くの無理だろ あれは奇跡の作品だから
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 16:13 ID:zX9iFlmT
鳥山明先生だろ先生!言葉にきーつけろ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/12/11 16:23 ID:rSoZiHV2
鳥山明=成功した鴨川つばめ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 17:59 ID:wLrOniAV
「鳥山明さんがドラゴンボールをフィクションと認める」 人気漫画「ドラゴンボール」の 作者、鳥山明さん(45)は4日の本紙のインタビューの中で、 「ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。 鳥山さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。 このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。 ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、 少年から中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。 当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、 「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」などの 内容から、「あれはフィクションではないか」という声が 児童の保護者を中心に高まっていた。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:00 ID:wLrOniAV
IDが鬼AV(藁
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 18:08 ID:wLrOniAV
ny
鳥山の母ちゃんはDr.スランプが売れた後も 息子の収入を把握してなくてしばらくパートに出ていたらしい。 鳥山の初めての女は今のカミさんという噂もあるな。
>>141 頼むからお前の妄想を偉そうに噂だなんていって語らないでくれ
なにがパートに出てただ馬鹿
>他にもオススメタイトルありましたら >是非教えてください。 東京マンスリー行きました。 えー、やっぱりSCE流通2月No.1は 『ドラゴンボールZ』(言い切っちゃったよ・・・) 予約特典『四星球(スーチンチュー)』が惹かれますなぁ。 ハロのスーパーボールよりもイイデキです。 まぁ構造が簡単ですから・・・ 鳥山某にダメだし食らって作り直したとも言っておりました。(初回の50%) 某サイトから。ある店員さんのお言葉 スーシンチュウ、鳥山明公認なら期待できるかも。
145 :
144 :02/12/11 22:13 ID:???
すいません。誤爆でした。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 00:41 ID:mEfpozFK
100円でいいから分けてくれ。
147 :
72 :02/12/12 00:42 ID:???
とりあえず睡眠時間は3時間ぐらいだろ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 01:03 ID:tEwHiDKs
銀行に預けたとしたら 利子だけで年額いくらよ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 02:21 ID:rrQH2uoZ
>>141 名古屋は風俗がもの凄いらしいじゃん。
若い頃は時間があれば行ってたんじゃないかな。
151 :
マロン名無しさん :02/12/12 05:00 ID:S2Ac4G24
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 10:13 ID:Al4/FW6x
>>144 誤爆だが情報サンクス。どのスレと間違えたの?
四星球激しくほすい…出来もいいみたいだし。
予約はいつからだろう?忘れずにしなければ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 17:46 ID:W25oXFM3
ドラゴンボールって台湾とかでかなり売れてるとかって聞いた。いくら稼ぐんだ?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 21:09 ID:EkbRWjKk
156 :
名無し募集中。。。 :02/12/12 21:20 ID:/mZZBF6Z
21世紀フォックスに映画化権売ったのも相当な額だろ
ドラゴンボールZ主題歌より>> ちゃら〜へっちゃら〜♪・・・・へのへのかっぱ〜♪ この歌詞は英訳可能ですか?
158 :
& ◆1wXY.Qoj7c :02/12/12 21:33 ID:8YsCUCwR
aa
159 :
名無し募集中。。。 :02/12/12 21:39 ID:/mZZBF6Z
>>157 マジレスすればハリウッドのDBは愛と感動の美しい物語になるので
そんなやんちゃなカンジの主題歌にはなりません
エンヤが歌い上げます
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 21:41 ID:Ap+sYrNG
>>153 サンクスです。今度お店で聞いてみます。
大きさも再現されてると嬉しいが無理かな。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 21:46 ID:8YsCUCwR
亀れす 日本国内は知らんけど 漫画に関しては海外授権の場合、ロイヤリティ(版税)は 一本ごとに出版社に(定価の)4%、作者に8%だから 日本国内はもっと多いはず、少なくとも4+8=12%だと思う
>>159 エンヤとドラゴンボールか・・・不思議な組み合わせだな。
駄作の予感..........
163 :
162 :02/12/12 21:59 ID:???
エンヤは悪くないが、ドラゴンボールはヘビメタが合うと思うYo。
>>162 余計、悲しくなるから
わかり切ったこと言うなよ
165 :
161 :02/12/12 22:36 ID:8YsCUCwR
よって、ドラゴンボールでの鳥山先生の収入は最低でも 1.2億×0.12×390円=56.12億
全世界2億部以上という噂を聞いたけど、海外の分はあまり印税は入ってこないのかな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 01:48 ID:Dba06Wm4
>>156 制作費の1割がもらえる契約だから、今回は10億以上。
計画通りシリーズ化されれば、毎回10億以上のお金が入ってくる。
しかも世界規模のキャラクターグッズの売り上げは別の話・・・。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 19:00 ID:JJace0yK
鳥山先生はもうドラクエシリーズのキャラ描きしかしないのかな・・・
やっぱりこれから成功するには漫画家だなw
170 :
名無し募集中。。。 :02/12/13 21:26 ID:6PLTb2kI
ハム太郎の様にピカチュウの二番煎じの様なキャラでも 子供うまく騙せば億単位だしね
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 21:36 ID:IIXhc1cE
ハム太郎の作者の会社の去年の申告所得は約6億9000万円だしねぇ・・・
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 22:01 ID:5uCrBYUL
正直0が一個足りないのでわ?
173 :
にこらー :02/12/14 14:16 ID:x8FOsLOh
鳥山さん、いつの間にかこんな大物になっていたんですね。 過去の時点で予測できていましたが...。 リアルタイムのDBは本当に興奮したなぁ。 鳥山さんって仕事しないの? DQシリーズも明らかに別の人が描いていると思われ。 昔はやっぱりジャンプの方でサイン会なんてやってたんだろうなぁ。 よく知らないけど。 今や絶対に不可能だね。 あのころが懐かしくもあり、後悔で悲しい面もある。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 15:18 ID:Hp+vYdfe
>>173 15年ぐらい働き続けて燃え尽きました。
今は老後みたいなもんです。
好きな時に好きなように仕事をして
マターリ生きていくんでしょう。
F-15J戦闘機3機も買えないじゃんか……。 ショボーン。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 15:47 ID:JiKB+MbY
何故3機も欲しがる…、でも1機は欲しいかも。 ステルスは500億だっけか。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 16:14 ID:Ho0M8dMn
今何やってるんだ?
いや、だからドラクエのキャラデザイン。
179 :
鳥山 :02/12/14 17:03 ID:???
私の総資産は53億です。
売ってくんねーって。
>>177 ゴロゴロしてるんじゃないのかな。
働かなくても生活していけるのに、
あえて「きつい週刊誌の連載をしよう」と
いう気にもならないだろうし。
鳥山さんには、イラストだけでも書いてほしいれすねぇ。 ハッキリ言って今のジャンプは糞ですから。。。 同じような漫画が始まっては終り〜みたいな感じで。 ところでワンピースって面白い?? 元彼女が「最高だよ!!」とかはしゃいでたのですが。。。 第一話を呼んだ時、てっきり読切りかとオモタよ。 あんなのが売れちゃうんだから、漫画の質落ちたよねぇ。ハァ ジャガーは最後の方に慎ましくあるので好きですが。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 00:27 ID:KTDayNBn
嫁さんと子供の顔を見てみたい。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 00:34 ID:rOOxNrb0
ジャンプもマガジンもサンデー(ちょっとはマシかな?)も少年誌は、みんな糞です。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 01:32 ID:4jcZn+8+
138<<がなりか?
子供は何年も前にvジャンプで明と一緒に出てた。もう デカクなってるけど。
もう無職でも食ってゆける。 ギャンブルと宗教にはまらなければ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 02:46 ID:J/OBZM/2
ゴクウがタオパイパイのどどんぱ食らった時は終わったと思ったさ。
あぼーん
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 03:29 ID:GQdTOJ1l
↑ 馬鹿 氏ね
>>189 いろんな所に書いてあるな・・・
引っかかる奴いるのかな?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 00:39 ID:B5pu/+Qh
東商工リサーチから (有)バードスタジオ 業績 : 決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当 売上・利益伸長率 2002. 3 310,000 616,856* 0 103% 107% 2001. 3 300,000 578,714* 0 97% 151% 2000. 3 310,000 383,379* 0 1999. 3 300,000 259,033* 0 1998. 3 400,000 828,138* 0 (右側 * 付きは税込み利益) ここ数年ほとんど書いてないのにこんなに。。。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 02:35 ID:Xz5JSF0Y
(有)バードスタジオ 業績 : 決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当 売上・利益伸長率 2002. 3 310,000 616,856* 0 103% 107% 2001. 3 300,000 578,714* 0 97% 151% 2000. 3 310,000 383,379* 0 1999. 3 300,000 259,033* 0 1998. 3 400,000 828,138* 0 (右側 * 付きは税込み利益)
194 :
193を訂正 :02/12/16 02:36 ID:Xz5JSF0Y
東商工リサーチから (有)バードスタジオ 業績 : 決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当 売上・利益伸長率 2002. 3310,000 616,856* 0 103% 107% 2001. 3300,000 578,714* 0 97% 151% 2000. 3310,000 383,379* 0 1999. 3300,000 259,033* 0 1998. 3400,000 828,138* 0 (右側 * 付きは税込み利益)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 21:49 ID:zfO9AXx3
>>183 息子の写真はコミックスで見たことあるが、嫁はないな。
確か、元漫画家なんだよねぇ。
妹の子供ががっちゃんのモデルだよね
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 04:10 ID:dKo4oL7U
アニマックスでドラゴンボールやるはずなんですけど 時間帯わかりますか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 04:13 ID:GAz/O57f
嫁はブスだよ。 写真みたことある。フツーのブスだが最高の玉の輿。もしくはあげまん。
>>197 月〜金 夕方5:00だったと思う もしかしたら5:30だよ
もうすでに土日では一挙三話放送始まってるよ
今は占いババんとこで、悟飯じいちゃんと戦ってる。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/17 04:31 ID:wlO+Fbmm
>>199 センクス
六時からだと思ってたらラッキーマンやるらしくて
47歳。 20代まで金無し君だったけど、ジャンプ連載とドラクエで 二十年で350億貯めた。一度やってみなよ。
202 :
_ :02/12/17 18:01 ID:/lls8cWJ
>201 是非一度体験させてください!!
205 :
204 :02/12/18 11:56 ID:???
しかし、よく考えてみたらジャンプもドラクエも一応関わったこと有るんだった。 両方合わせて350万ぐらいになったな・・・桁が違うよ・・・鬱。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 20:55 ID:LmM/BtjH
>>192 よそでも書いたんだけど、
なんで毎年ほぼ同じくらいの売上なんだ?
あと、特に経費もなさそうなのに、なんでこんなに利益が少ない?
もしかして親族がいっぱい社員になってしまってたりするのだろうか?
こんな奴が金貯め込んでるのに内需拡大で好景気なんて無理な話。 ナメてますね。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 00:23 ID:LP0e4IXy
それは税金払ってるからでしょ。 法人税といっても払ってるし・・・。 鳥山自信にも毎年同じくらい給料払うし。 弟らしき人物が前雑誌に出てた。 名字一緒で、顔そっくりだから間違いないかも・ 弟が居るのは間違いない。本人が言ってるから。 子供と母親なら家の近くで見たよ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 01:59 ID:uaBBCxNw
>>208 家ってやっぱりでっかいの?
若くして億万長者になって、そのことが周囲に知れ渡ってると、
その後の人間関係が大変そうだけどね。
それまでの友人も、「住む世界が違う」などと
気を使い出したら疎遠になるだろうし、
逆に金目当てで寄ってくる奴も多々いるだろう。
自称宗教団体・自称ボランティア団体から寄付の要請、
胡散臭い事業の投資話を持ってくる者など、
不愉快な思いをすることは多いと思う。
働く必要のない奴に仕事を回す必要はないよ。 むしろ邪魔だね。
弟いないでしょ?自分のこと語る時、妹しか出てこないじゃン。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 21:01 ID:7JJVu5Hq
弟は居るよ。 ジャンプのもくじで語ってるから。その号今手元にあるし・・・。 家はでかい。でも田舎。 スランプの時たてた家はそのまま。 うらに仕事場を立てた。外壁はオレンジで目立つ。 周りや市役所には集英社の手が廻ってるらしい(笑)。 でも簡単に見つけることはできる。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 23:33 ID:WtRfx3iK
>>208 法人税って「利益」に課税されるんだよ。(一律で30%)
まあ、この表での「利益」ってのも曖昧ではあるけど。
営業利益、経常利益、税引後利益の別が分からんから。
とはいえ、バードスタジオの経費ってどうなってるか知らんけど、
20億円とか給与を鳥山がとってるとも思えないし。
あと、やはり売上が一定しているのも合点がいかないなあ…。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/19 23:49 ID:FjIfPRrF
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 00:07 ID:902jAj75
経済には明るくないので表の見方もよくわからないんだけど、 要するに年収6億前後という事?
>>212 弟もいるとは知らなかった。妹はスランプに子供の写真が出てたよね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 00:09 ID:7TCvAc1F
バードスタジオの税引き後の利益は約6億円ぐらいだったよ。 この情報は日本の会社より。 東商工リサーチの情報も言いが、日本の会社の方が分かりやすい。 一年間の会社の儲けが載ってるからね。もちろん税引き後の・・・。 ピーク時で利益15億ですね。 スランプの場合12,3億でしたね。 このときは会社ないから分かりやすいね。 このスレの1ってちょっとオーバーなんじゃ・・・。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 00:41 ID:Me8yTcW+
>>215 いや、ここでの6億円は会社に残った金だね。
鳥山明に渡る金は給与として売上から引かれている。
>>217 税引後利益なのか。
となると、法人税30%で7掛けで6億円、税引前で約8.6億円の経常利益。
20億円超の金はどこへ? こんなに大きい額がみんな給与だとしたら、法人化
する意味があまりないような。
どうでもいいけど、再放送の数を増やせよ!
世界中に子会社あるだろ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 20:55 ID:BQTWmEer
東商工リサーチ毎年売上が同じなのが気になる。 日本の会社の方は売上は未掲載。 鳥山自信の給料はそれほど多くないよ。 地元の有名人の中の一人として、中日の選手なんかと一緒に 中日新聞に載るけどさ。発表の日。 少し前に全国紙に載った時は主な収入が株によるものだった。
222 :
221 :02/12/20 20:56 ID:BQTWmEer
会社の儲けだと 高橋、河井、鳥山、尾田という順番になるよ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 21:03 ID:BNqAbQDg
ちなみに節税のため米国の某映画8億ほど投資したらしいが、 何を間違えたか、その映画がヒットして11億ほど儲かったらしい。 →金持ちは何をやっても金持ち
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 23:19 ID:BPi2Lxsf
ビルゲイツって100歳?(多分)まで生きるとして1日1億使っても 資産終わんないんだろ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 23:48 ID:afvaTxkr
>>224 関係ないけど、ゲイシの資産てかなり証券が占める割合が多いから、
数年前のアメリカのITバブル崩壊のときは、一年間で1兆円くらい
資産が目減りしてたな。一年間で1兆円、一日あたり30億円…。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 00:48 ID:N7MeIvFM
御坊家かよ。 へけけ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 01:30 ID:KVzMGM5o
>>221 >東商工リサーチ毎年売上が同じなのが気になる。
> 日本の会社の方は売上は未掲載。
実際問題、有限会社の売上なんて外部からは分からんしなあ。
税引後利益なら納税額から計算できるけど。
東商工リサーチの売上が毎年同じなのはいわゆるテキトー?
バドスタはもしかしてどこかにヘクタール単位の土地でも買ってるのか。
いずれ「鳥山ワールドパーク」を造る、とかテキトー言って。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 02:07 ID:5/f4iMYJ
結局1がいうほど稼いでないね。鳥山は・・・。 藤子Fの場合も個人資産少なかった・・・。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/21 19:37 ID:V15O8zmn
age
あぼーん
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 22:43 ID:t+xh+lnG
カリブの島を買って(60億円とな) クルーザーを買って(20億円) ヘリや自家用ジェット機(??億円) 何だ、もう半分ぐらいになったぞ たいした事ねえや!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 22:54 ID:XCJCpWEo
島って買えるの?
億とかいう桁になるともうよくわからんくなる
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 23:00 ID:t+xh+lnG
>>232 本当の超大金持ちは、そのような島を買って
俗世間と関わらずに優雅に暮らしているとの事。
億万長者の世界に生きる人というのは 高額当選を夢みた貧乏人達が宝くじを買い求める行列を見て 憐れむんだろうなあ。スゴイなあ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 00:32 ID:xVFOjCbo
日本にも個人所有の島ってあるんだよね。
さだでも買えるくらいだ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 00:38 ID:xVFOjCbo
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/28 16:10 ID:ACvlGnYA
今の物騒な御時世に、漫画家といえども、金がある、金がアルと 触れ回ったら、三国人のターゲットになってしまうので、自粛 するべきだ。君も鳥山君が大事だろう?
なあ、年収1000万超えると税金いくらくらい払うの? 子2人、妻一人のサラリーマンの場合
>>235 案外、鳥山先生は一緒に並んでいそう
プラモ作りながら
さげ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/06 00:28 ID:3/PXV1VS
age
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/12 07:08 ID:+/HqoBv9
金は天下の回りもの
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 01:06 ID:gpGACQo0
すげえ儲かりようだ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 01:21 ID:aBGgy2ST
みんなもDVDを買ってもっともっと儲けさせてあげよう
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 02:04 ID:0teW9Kd8
一家にお1つドラゴンボール
249 :
名無しさん@田舎おっぱい :03/01/13 02:45 ID:B9TQdQok
シェンロンに頼んでお金をいっぱい貰ったんだよきっと。うん、そうだ。
まあドラゴンボールなら許すぞ、子供のころ1番お世話になったからな これがプッチモニだとかモー娘だと断然叩きまくってるだろうけどww
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/13 23:24 ID:NzQjyCoe
DBを買ってリッチを味わおう
252 :
悠 :03/01/13 23:27 ID:s+MFNjfQ
あるところにはあるもんだな。最近あまり聞かないから、忘れてたよ 奴の存在を
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/14 02:03 ID:aFm2skEr
DVDを買って、君もスーパーサイヤ人の気分になろう!
254 :
同志募る!応戦求む! :03/01/14 19:37 ID:ZKLnWbuG
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/14 19:39 ID:rSsL3UwB
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/14 23:34 ID:TNY3mvgd
DB・DVDBOXを買える奴は人生の勝ち組み! DVDを勝えば勝ち組みの仲間入り!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/14 23:38 ID:PKxSvoBt
● ● W じぃ〜・・・ `V´
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 13:29 ID:7Bt4EYFm
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 00:59 ID:F5Znuyso
260 :
山崎渉 :03/01/16 06:51 ID:???
(^^)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/16 19:52 ID:Wd7veBKv
>>260 あんた、どこのスレに行っても居るね・・・
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 13:04 ID:aLLGc4jd
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 23:25 ID:CUu8o8Pw
時間厳守は社会人の常識。。 それにDBがウケたのはAKIRAネタをパクッたからだよ。知らないの?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 23:43 ID:4GNFu5I3
Drスラソプのスッパマン、スコップ君、SWデザインを勝手に使いまくり。 元ネタの関係者は寛大なようだが、タレ込みしたら訴えるかな?
>>262 それって浅い記事だよね、探偵ファイルってことでもうちょっとつっこんでくれるかと思ったらスンゲ―他愛ないでやんの
んなこと知ってるっつーの
agemasu
268 :
山崎渉 :03/01/28 17:14 ID:???
(^^)
完全版の表紙何ペン使ってんだろ。 普通にGペンなのかな。 どうもそうでないような。。
270 :
山崎渉 :03/02/06 14:04 ID:???
一度、あれ程の大金を手にしてしまうと、ある意味、使う事が出来なく なっちゃって可哀想な予感だ。
つ〜かあれだけ成功して儲けまくって、どっからもほとんど 嫌われているっぽい印象がないのがすごいわ ずっと名古屋にいて妙な派閥に組み入れられずにすんだのかな? マンガの内容で支持されていながら、作家本人に対する風当たり でマンガそのものの評価さげるケースよくあるけど、それがない 稀有な作家だと思ふ。作家本人も、ファンも幸せ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/21 00:02 ID:x+3OkyZJ
271に、「うんうん」とうなずいてみる私がここに。
>>271 まさにその通りだよね。
田舎に住んで、派閥争いを避けていたかいがあった。
時代劇などの闘争でもそういうのあるよね。
鳥山はなかなか戦略家かも。
鳥山はセコイ真似して金を稼がないからね 最低限の活動であれだけ稼げるのはスゴイよ
戦闘機の博物館作って欲しいな。 こないだ特番でみたんだけど、マイコージャクソンは金持ちだが趣味悪すぎ。 1000万円を100円ショップのノリで使ってるのには閉口・・・。 鳥山にはああなって欲しくない。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 20:27 ID:oiADFtRm
世界一の金持ちは総資産250兆円以上だそうな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 09:14 ID:6mVxxjmg
>>141-142 遅レスだが、パートの話はさくまあきらの本に載ってる。
噂のほうは全然聞いたことないが。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 10:24 ID:oHSHYA/w
鳥山明記念館みたいなものはあるのだろうか? もし作られたとすれば、ジブリ記念館のように 大人気間違いなしだと思うのだが。 ちょっとくらい田舎でも駅が隣接していれば 年中観光客が押し寄せてくると思うのだが。 鳥山明もカネが余っているのだろうから、溜め込まずに 映画とかにバンバン出資してほしい。 最悪でも10億円を外貨にも分散させて確保していれば 老後は絶対に安泰だと思うし。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 12:22 ID:aaEZeSvL
ていうかそろそろ新作読みたい
ドラゴンボールの連載中に2chがあったら叩かれてただろ?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 12:43 ID:qrngAcz0
あのさあ、あのさあ 鳥山って、ドラクエ以外にもゲームの原画担当してたよね。 クロノトリガー、あれ200万本超えたんだよ。 なんでこれは話題にのぼらないの?
サスケはすくすく育ってます。
284 :
鳥山明 :03/03/06 21:58 ID:eO7dbCrp
現在、560億ぐらいです
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 22:01 ID:/eBxvR72
鳥山明また絵がうまくなってる・・すげえ・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/06 23:40 ID:n474DrZh
?? ?? ?? ?? ?? ?? ??
鳥山明は偉大なお方です
このスレって、サロンに持ってけないの?
明の絵はよかっちょええんだよなおらにしか真似できん
鳥山は神
天才・・・
ほれ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 07:13 ID:vHQIDLNO
100年後には鳥山明の埋蔵金を発掘して 大金持ちになって見せると意気込むDQNが現れるに1ドル
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 09:12 ID:vnwSiS3R
DVDと漫画の完全版とドラクエの原画とかでまだ儲けるんだろうなあ…
仕事量への対価が想像以上に高くなってそうだ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 14:48 ID:D4pG2epY
>297 ドラゴンボールの完全版、バカ売れしているからなあ・・・。 新作マンガよりも売れて、ベスト10には必ず入ってる。 この印税だけでも一生遊んで暮らせそうだ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 16:22 ID:EjqG4rmp
300じゃな
あぼーん
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 19:23 ID:yLMZcgyk
DBのキャラグッズ(ゲームも含め)の全世界総売上って1兆超えてるんだろ? 230億って少なすぎるような・・・
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 19:58 ID:gRVkzONI
>>302 百分の一として百億だろ
そんなもんだ
関係はないが俺の野望を全部満たそうとした場合
一京円以上いるんだが・・だれかなんとかしてくれよ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 20:59 ID:1C4Sqgzw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 08:37 ID:3c0niokx
あぼーん
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 09:30 ID:MH1NYwJo
でも、こんだけ金あっても何に使ってるんだ? 庶民の俺には想像もつかん。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 09:45 ID:6CRkYSF0
想像つかないようなことに使ってるから、 こんだけ売れるマンガ書けんじゃねぇ?
実際、ほとんど貯金だろ 鳥山あんま金に興味なさそうだし、好きな絵を描いてりゃいいっぽい
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 16:26 ID:7zlQixFv
金持ちになっちゃいかん奴が金持ちになってるから不景気なんだよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 16:54 ID:ebTDYp01
ばんばん使ってもらいねお金持ってる人には・・・
名古屋でマターリ暮らしてるイメージしかないけどね。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 17:36 ID:Og4lJR1g
ペイオフを一番懸念してる日本人って 鳥山ですか?
鳥山先生にみんなで金の使い方を考えてあげよう。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 20:16 ID:tF+sZnt+
引きこもりを救ってほしい
たんす預金ですか。 100億銀行にあずける→銀行倒産→一千万のみ変換 99.9億円寄付
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 21:24 ID:kB3NHOt7
斎藤一人よりも持ってんのだろうか?
日本一多くの金融資産を持ってんのは斎藤一人じゃないの?
ゲイツが出てくる前、世界1の金持ちは日本人じゃなかったっけか
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 22:58 ID:A3T0VXKe
鳥山は家族と子供をこよなく愛してる男だからな。 そーいえばJUMPLANDのメルマガで鳥山が漫画をほとんど 読んだことないとかいってた。DB完全版の表紙を描くために初めて 自分の描いたDB読んだとか言ってた。すげーなー・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 02:48 ID:0D9mZefv
ゲイツの前はブルネイダルサラームの王様のはず。 石油王ではなく、天然ガス王。いまでも4兆円ぐらいある。
俺はDr.スランプの1巻2巻あたりの絵が凄く好きだ。 あの絵がジャンプに初めて掲載された時の衝撃は今も忘れられない。 天才が現れた、と思った。
あぼーん
326 :
名無し :03/03/09 09:55 ID:tIn/PGWI
235億?!すごいなぁ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 10:07 ID:SY2VFO5l
鳥山さんぐらい税金納めてると交通違反で捕まったりしないんだろうな。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 11:26 ID:IzipzRyC
ドクタースランプは全18巻で5000万部売ったんだって。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 11:35 ID:YsB1ISrK
鳥山&マイコーが北と戦争したら勝つだろうな。 資金は鳥山が出して戦場にはマイコーが単身で乗り込む
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 13:33 ID:vrnbaLbn
>>322 どこの背表紙間違えたの??
どこの背表紙間違えたの??
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 13:36 ID:MBsdUDNP
>330 ヤジロベーが二人・・・・だっけ?
333 :
330 :03/03/09 13:56 ID:???
>>332 あー背表紙ってあの細いところ??
税金はえびふりゃーで払ってるって本当ですか?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/09 20:56 ID:nklhOZ/o
政治家になれそうだな 金もいっぱいあるし 知名度も高い
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 00:32 ID:TVEH6qbO
鳥山本人には興味無いが 金の使い道には興味がある 1年でいくら使ってるかとか
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 00:33 ID:43Q8Hh+p
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 03:19 ID:K7iTdsLq
>>327 それ以前に自分で運転することあるのかな?
あぼーん
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 14:06 ID:4EynTXHp
息子の佐助は今何歳?落合の息子以上の蛮行ができそうだけど。
鳥山明はムカつかないけど、お金もうけててムカつく漫画家は他にはいるってわけでつか?
サスケは悪い子に育って欲しく無い
345 :
:03/03/10 19:35 ID:va5YT7c6
www.2chnet/2chhtml
鳥山つよよいいいよよよよよよよよ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:05 ID:+WJhiSJr
鳥山明のマンガ記念館みたいなものは、やっぱりないんだな。 集英社あたりかどこかの自治体が 鳥山明をけしかけて作らせればいいのに。 黒字経営できると思うがなあ。
孫正義>>>>鳥山明 日本一はソフトバンクの孫正義社長で世界では8番目。
>>348 世界で8番目って何時の情報だ?
今は386位だろ。
鳥山の資産は孫一族を根絶やしにするのに使って欲しい
記念館というより、美術館ライクなのをつくってほしいな ときどき作品公募とかして入れ替えで飾るとか
>>351 そんなのできたらいいな。
できるとしたら名古屋かな。
だとしたら行きづらい。
上野公園の美術館街に完成キボーン。
鳥山美術館 ぜひ完成キボン
あれさあ、ドラクエのキャラとかも鳥山が考えてるんだよね? だとしたらすごいブームつくってるんじゃない?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 11:59 ID:sjzkxs9Z
マジレスですが、僕は佐助君と同じ高校に通っている者です。 ここだけの話、佐助君って結構評判悪いです。 財布にいっつも10万円くらい入ってて、 「世の中、金持ってる奴の勝ちだ。そして俺は生まれたときから勝者だ」 「女なんて金で買えるんだ」 なんて言ってるんです。 しかも、お金の力に物を言わせて、怖い取り巻きがいっぱいついてるんです。 僕はどうしたらいいんでしょう。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 12:24 ID:WyJTAxpS
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 13:02 ID:Pna6RrR6
>>355 こらこら。嘘を流すでない
彼はまじめな性格の人ですよ
358 :
マロン名無しさん :03/03/12 14:11 ID:Gg11+/BT
DB7巻(87年5月発売)に先日子が生まれましたと書いてあるぞ。
つー事はこの春から高校生なので、
>>355 はデマ。
>>358 グッジョブ。
サスケに弟か妹いないの?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 17:34 ID:0T4TJ9SP
>>355 IPを取ってるから、誰が書いたか分かるんだよ。
鳥山先生は天才です、神です、漫画の。
,, -''" \ _,-'" ブロコリ \ /\ 本 店 \ __ //\\ \ /|[]::::::|/ \/\\ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ / / ___ | |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /::::/ ./| |__ _..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ ./ | ロ .|lllllllllllll / llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ ..| |lllllllllllll __ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / ..| ロ .|lllllllllllll llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ...| |lllllllllllll llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ...| | |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ...| | |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒) (⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....:::::::::::::::::::: _ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: _____ ___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ / // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)< 株買ってくれよ 「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \_____ ゙u─―u-――-u と__)_)
はは
上の方にも書いてるが、鳥山ならこれくらい稼いでても 当たり前って感じがするし、そんなにむかつかないな。 某海賊漫画や某ハムスター漫画や某少年探偵漫画で ボロ儲けしてる奴らはなんかムカツクが。
中国ではこう書く
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 00:47 ID:VFxYFrGG
>>366 同意だけどなんかお前の方がムカツクなw
鳥山明ってほんと嫌われてる印象がないな。 作家として才能があるのと同時に、もしかしたら人間としても 特異な才能があるのかもしれん。 美術館出来たらぜひ行きたい。 しかし年配層の人達や、リアルタイムで鳥山明の手がけた作品に 接していない若年層のチビッ子達が来てくれるかどうか。 その辺がちと不安ではある。
鳥山はほんとに絵を描くことが好きっていうのが伝わってくるからだろうなー いま一番稼いでるのってコナンの作者だっけ?5億で。 あの顔だけ描いてるってのはほんとなの??
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 20:33 ID:v/VV8sPg
>>370 びっくりするけど今中3か高1の若年層って
ドラゴンボール知らない奴結構いるんだよね
でも読んだら信者になるらしいw
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 21:16 ID:HQKE/fTp
>>372 だろうな。
もっかいジャンプで連載したらどうだ?
別に手を加えんでもいいから。
ワンピなんて軽く抜いてくだろ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 22:13 ID:wu6a65D7
鳥山はうんこでもしてろよ(w
>>372 高一だが結構知ってる人居るよ?
まあ大抵はZからだけど…
あぼーん
中3や高1で知らない方が稀ですよ。GTだけど。
自作自演かな?
鳥山先生は美術館なんかつくらないで、マンガ芸術大学でも創立してくらはい。
鳥山美術館マンセー。 早くできないかな。 何回も逝っちゃうかも。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 03:56 ID:FSbXl6V+
DBは強さ、ユーモアや優しさ等が満ち溢れている素晴らしい 作品だと思います。もし、今の学生とかで読んだことがない人 がいれば、試しに原作の単行本を一巻から読んでみて下さい。 きっと感動すると思いますよ。 ところで、DBの世界観はテーマパークにも合ってますよね。 先生の地元の名古屋には大きなテーマパークがないし、丁度 いいと思うんですけど、どうでしょうか?
ちょっと前は日本一は孫じゃなくて、西武ライオンズのオーナーって聞いたが。
DB読んだことない、知らないってありえねーなw
愛知に住んでる又は出身漫画家おおいね
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 12:52 ID:6waO1IaG
>383 森ビルの会長じゃないの。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 12:56 ID:8hWYg6Gc
こないだ江川達也がコミックの印税は10%だっていてたよ。
下手すりゃ呉承恩より歴史に残るぜ いやマジで
389 :
347 :03/03/14 14:43 ID:YyblF+1S
>先生の地元の名古屋には大きなテーマパークがないし、丁度 >いいと思うんですけど、どうでしょうか? 賛成。テーマパークでも結構いけそうだな・・・。 ・実物大ペンギン村 ・ドラゴンボールの世界再現 ・マンガの原画展示 ・関連キャラクターグッズ販売(テーマパーク独自のものも。) ・ぬいぐるみショー 金銭的なリスクを負いたくないのならば 各自治体からやりたいところを公募すればいいと思う。 設置場所は田舎でもいいから、新幹線の駅から 30分以内の郊外の駅前にすべき。大駐車場もほしいところ。
それは無理だって
んじゃ、移転だけでいい。 壊滅的なまでに寂れたぞ、この板。
実際移転依頼出てたけど移転されなかったけど。
>>389 マイケル 推定総資産250億円だって。
マイケルのネバーランド16億円。ニッテレがいってた。
鳥山ランドも建設可能ですね。
鳥山デザインのプラモとか欲しい。
>>389 鳥山先生は絵が上手だから、美術館かな、とばかり考えていたけど
テーマパークも(・∀・)イイ!
ハリウッド公開後に出来るかな。
誰か作って〜〜〜!!頼ム
東のディズニー 西のユニバーサル 間には鳥山
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 13:09 ID:yKIssogG
テーマパークは常に新しいものを作らねばならんから、 昔の漫画だけじゃ厳しいよ。 手塚ランドも計画段階で頓挫したしね。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 13:55 ID:Iv7yU8Bi
naruhodo
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 15:59 ID:4IfH1rnV
402 :
CC名無したん :03/03/15 16:04 ID:+iqWCDlP
___ / \ ._____________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < もう、いい加減つまんねーよ | )●( | \ \ ー ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \____/
あーあ >401は逮捕だな。 富樫の件といいどーしておんなにバカおおいんだろ
404 :
403 :03/03/16 02:57 ID:???
「おんなにバカ」でなく「こんなにバカ」ね
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 12:30 ID:U4YnkhvY
愛知の某アメ車屋で働いてた事あるんだけど、鳥山さん来てましたよ。 色々話したけどホント素朴な感じでいい人だった。リアルでDBやDr.スランプ見て大好きだったから、本人とわかった瞬間足が震えたよ(藁
>>405 めちゃくちゃ裏山しいのでつが・・・
握手とかサインはもらわなかったの?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 14:52 ID:loOtstDa
昔噂の真相だかGONだかの1行記事に人に騙されて人間不信に。ってあったけどやっぱデマだったのか。 あとさこのスレにちょこちょこ出て来る高橋って誰?キャプ翼の作者?いい人の作者?意表ついてぼんぼん坂高校演劇部の作者?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 14:59 ID:ziG2gEJz
( ´∀`)明日発売のジャンプにモナーハケーソ(´∀` )
1 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/03/16 14:33 ID:Kw0so6Pl
おい!明日発売のジャンプの天下一漫画賞の
「昇昇船」って漫画のカットにモナーらしきものが・・・
17日発売の週刊少年ジャンプの紙面に2ちゃんねるのマスコット・モナーの姿が!!
問題の「昇昇船」の作者、「かえでそうじ」の情報も募集中
スキャン画像がうpされ祭りになってるぞ!!
ジャンプにモナーが!!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 15:00 ID:869cwEFh
作者の収入↓ 1冊500円= 20円
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 16:25 ID:tC59j3fe
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 17:22 ID:2XASx/I+
>>406 DBとDr.スランプそれぞれの単行本一巻目を実家までわざわざ取りに帰った(藁
で、納車する時に、その表紙にサイン頂きました。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 17:28 ID:L9Fu6Q8t
あぼーん
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 17:37 ID:NN1m0Xm8
女子小中学生買い放題だな
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 18:29 ID:QcnNwRmV
>>414 鳥山はセクシーな女が好きなんじゃないの?w
アラレちゃん作って欲しいな。お金あるんだから。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 21:25 ID:hFajiFnw
うーん、あれだけ売れても、二百数十億! そんなもんかなぁ〜 一千億以上だったら凄いと思うけど、二百億以上の人って結構いそうだけど、 そうでも無いのかな?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 22:15 ID:kmLLf+QH
420 :
ONE :03/03/16 22:19 ID:IoP9gCsM
すっぱい
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 22:21 ID:0WK59r4x
全然関係ないけどさ、昔、仕事場の写真が載った時にドムのプラモが 写ってて、それが前腕の外側パーツが紫じゃなくて黒に塗ってあんのよ。 そのちょこっとのオリジナリティで、新鮮に見せるセンスが凄いと思った。
俺も漫画家になろっと
鳥山明と話ができて、サインまでもらえるなんて・・・・。 羨ましい!鳥山明って、人間としても魅力あるよなあ。 なんつーか可愛らしい。いや、大の男に対して可愛らしいは失礼かもしれんが。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/17 00:21 ID:bFp6Rt0O
物に対してセンスが良い所は、所ジョージ系な気がした。 描かれている車やバイク、ミリタリー等ね。 それらを見てると、センス良いなぁって思うもん。完全な鳥山オリジナルな物から、ちょっとひと工夫した物まで。 資料見ながらあれこれ考えながら描いてたのかなぁ…。そーゆう所は良い意味でやっぱり少年ぽいなぁ。
絵でその人の性格やセンスがわかるという。
>>421 もしかして、その隣にはシブめの色のズゴックか?
もしそうだったら、キミ、30歳前後だろw
427 :
407 :03/03/17 10:28 ID:M5EFF5PS
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/17 15:36 ID:pifqs8qm
>>415 85年型のジープでした。
乗り込む時のニコニコした本当に嬉しそうな顔を今でも覚えてます。
そのニコニコ顔にこっちまでちょっと嬉しくなりましたね。
まあ他の車好きなお客さんも、同じような反応ではありますけどね。
中にはボンボンが取り巻き連れてきて偉そうな口たたくのもかなりいたんですよ。あの当時はカプリスやアストロが全成期でそんな輩が多い中、なんだかあの笑顔には救われた感じがしました。
アトムは前回アラレちゃんに食われてしまったけど今回は裏の心配はないかな。 15%くらい取れれば大成功だと思う。
マジかYO
リメイクアラレは悲惨だった… 一番悲しかったのは、後輩があれを見て当時を理解したつもりに なってたこと。勧めたコミックスも読もうともしなかったYO
>>429 俺もそう思うよ。いまさらアトムでそこまで経済効果が出るとは思えないし。
435 :
奇跡 :03/03/17 18:43 ID:???
DB見れただけで生きててよかったよ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/17 19:05 ID:vK9uUuK5
アトムなんて興味ありません (まったく無いってことでもないけど)
>>434 なんでわざわざこのスレでアトムを持ち出すのか?ってことなんじゃね。
それも貶してるっぽいし。
DB至上主義的な信者は多いのかと聞きたかったんじゃないの。
俺はアンチの行動だと思ってたんだけど…
そーいやポケモンの経済効果は4000億円だったか。関係ないけど。
>ポケットモンスターなどを超えて日本アニメNo.1の地位を獲得できる。
フーン。だから5000億が目標なのか。
>>428 は日本一のアニメとしてDBが挙げられてなかったのが悔しかったのだろうか。
ただの勘繰りだけど。
きっと日本一のアニメはドラえもんにちがいない
視聴率ならサザエさんけ?
>>430 トビラ絵にもよく車描いてるし、本当に好きなんだろうね。
鳥山センセイ、今でもプラモ作ってるのかな。
鳥山明は子供の頃、鉄腕アトムをノートが真っ黒になるまで模写してて それがマンガ家としての礎になったって単行本の穴埋めエッセイで 書いてたね。 「Dr.スランプ」は単行本の穴埋めページが充実していたなあ。クイズ だとかエッセイ・マンガだとか・・・。当時、メチャクチャ忙しかった ろうに簡単なイラストで済まさない鳥山明センセは本当にエラい! ところで、それらは愛蔵版や文庫本にも収録されてるんですかね?
鳥山のライバルはハリーポッターの原作者ぐらいだろう
>>411 うらやますぃ!
自分も死ぬまでに一度でいいからお会いしたいです・・・
そんで、握手して、一緒に写真撮ってもらって、サインもらって、
ドラゴンボールの話しなどできたら、人生悔い無し。
でもそこまではずーずーしーかなw
446 :
宣伝 :03/03/19 18:33 ID:25jpKEaR
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 14:21 ID:zSDCZNoz
そんなことより鳥山の財産の使い道について語ろうぜ
一億円減ってたとしても、たぶんばれないな。
おしげもなく資金をつぎこんでのアニメDB、DBZのリメイク。 間延びしたシーンはカットして原作完全再現で是非。
>>449 いやアニメオリジナルの部分が良いんじゃないか?
ヤム様の無様な姿を拝められるしな!!
>>449 ファイナルファンタジーみたいに映画つくって、
借金地獄に突入。
爆発シーンの連発はカットして欲しい。
爆発シーン連発が最大の魅力でした。
454 :
452 :03/03/21 22:39 ID:???
ポケットモンスターの世界的大ヒットも鳥山さんのおかげ
http://www.geocities.com/Tokyo/Island/6301/ 「ポケモン」世界の子供の支持を集める理由を探る
――ゲーム以外への展開でも成功している。
「他メディアへ展開する際に参考としたのがゲームからアニメを制作した
『ドラゴンクエスト』とアニメから映画などを作った『ドラゴンボール』の例だ。
先例があったからポケモンはアニメや映画などに広がり、キャラクター商品として
成功できたと思っている。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/26 12:05 ID:fKeSYU/m
fd
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 01:42 ID:rlyg72Gm
ドラゴンボール完全版って、もう400万部以上売れてるんだって。 新たにカバー絵を書いただけで、何億稼ぐんだろうか?
ドラゴンボール読もうと思いつつ未だにアラレちゃんだけ。 完全版欲しいな。という人もココにいる。 スパイダーマンの原作者は映画製作にも関わってるけど、会社所属なので いくら作品が稼いでも自分に帰ってくるのは名誉程度だそうだ。 そのことでインタビューされてる原作者は無念で苦しそうだった。 鳥山先生は日本に生まれてよかったです。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 14:54 ID:eiXERSIc
ちょっと売れたエロ漫画家でもけっこう優雅な生活してるくらいだから、 メジャーな巨匠の稼ぎはそりゃ凄いんだろうな。 特に少年漫画は版権もおいしいね。
>>455 ポケモンはドラクエやドラゴンボールを遥かに超えてるわけだが。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 15:58 ID:gwRawyOb
テーマパークとか美術館とまではいかなくても 鳥山明展とかあったら行く。 ポスターとかで良いから、書いてくれないかな。 目指せ、ルーブル。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 16:02 ID:gwRawyOb
ふと思ったんだけど、バブル期の金利で銀行に預けていたとすると 小さな地銀あたりだったらかなりやばいことになっているんじゃないか。 その銀行の経営は。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 17:35 ID:rlyg72Gm
>>462 > 鳥山明展とかあったら行く。
昔やってたよね。
確か、一年以上かけて全国を回ってたような。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 19:47 ID:6TKa8Bpn
完全版は800万部売れてるんじゃなかったっけ??
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/27 20:29 ID:JGCNCVRw
鳥山明は普通にいい奴だと思うが、ここまでマンセーするか? マンセー厨はどうせ同人とかで他の作家の悪口言ってる奴でその反動だなたぶん。
鳥山明の世界展は330万人を動員しました。
93年11月の読売新聞によると、あの手塚氏ですら没後だったのに生存している人で
これほどの大規模な展示会を行うのは極めて稀でそのことはこの展示会の最大の特徴、だとか。
この展示会の影響かどうかわかりませんがその高いデッサン力はお国にも認められ、
美術の教科書に葛飾北斎氏のとなりに掲載されているほどの扱い。
また英語の教科書には日本文化の一例として鳥山氏の作品が掲載されています。
>>461 もちろんその通りです。ポケモンの方がはるかに上でしょう。
ただ下地の所でDBやDQという鳥山氏の関連ものの存在があったということで
鳥山氏の存在がポケモンの世界的大ヒットの隠れた要因の一つになっている、ということが言いたかったのです。
これは間接的に商品名ですがポケモン関係者も証言していますし、まんざらでもないかな、と。
P.S 鳥山さんのおかげ、というのはさすがに言いすぎでした。ごめんなさい。
押井守は攻殻のアメリカでの金が一切入ってこなかったらしいけど、 その点鳥山さんは大丈夫なんだろうか。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/28 00:42 ID:FVi8Lixy
それだけの金があれば、劇場用のアニメが10本は作れるのになあ。
鳥山展なつかしいな。 また全国でやってくれんだろうか。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/28 02:51 ID:Uhj6S/2r
ほんと子供だまし大成功だな こいつ
>>461 ポケモンって原作者だれ?
トリヤマみたいに稼ぐ個人はいないでしょ。
ブルマがノーパンでスカートをまくりあげたシーンに勃起した。
>>472 メディアファクトリー、という会社が制作したゲームだから会社の利益になるんじゃないかな。
ゲームフリークじゃなかった? 田尻氏が一応原作者になるのかな。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/28 11:28 ID:PQ4vEM73
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/28 12:16 ID:ZRbpmbxs
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/28 12:50 ID:PQ4vEM73
最近この手の騙しパターン多いな。
480 :
457 :03/03/29 00:03 ID:Cf8J0iuw
>>458 今週の週刊ポストに書いてあった。
━ 以下、一部引用 ━
ここにきてその「完全版」がまたすさまじい売れ行きとか。
なんと8巻までで450万部を突破、初版が18万部で
その後20万部ずつ重版を重ねていると聞いて、おいおい、この出版不況のさなか、
そりゃないだろうと思ってウラを取ったら、すまぬ、本当だという。
一部1000円のちと豪華なつくりだから商売としてもうまみ抜群、
ポップミュージシャンの音楽CD並み、まさにこれぞジャパニーズドリームだ。
481 :
458 :03/03/29 01:43 ID:l8aLySfa
>>480 サンクス。
気になるから買って読むわ。
482 :
457 :03/03/29 02:20 ID:???
>>481 書評として、半ページに書いてあるだけで、
わざわざ買うようなものでもないよ。
今度全文書き起こしてみる。
■『ドラゴンボール完全版』(集英社 1〜8巻)■<評者>大月隆寛(民俗学者) 世界に冠たるニッポンマンガ、とよく言われる。 半分本当で、半分はずれている。 全てのニッポンマンガが世界に受け入れられるわけじゃない。 向き不向きがあるのだ。 士郎正宗(『アップルシード』『攻殻機動隊』)や寺沢武一(『コブラ』)などは アメリカ市場でウケけたけれど、日本じゃマニアックな書き手だし、 大友克洋も『ジャンプ』に代表される数百万部単位の少年週刊誌、 バリバリの大衆市場の修羅場で最初から支持されたわけでもない。 だからこそ、だ。 鳥山明という書き手はバケモノだと改めて思う。 『Dr.スランプ』で文字通りの子どもウケから出発した彼が『ドラゴンボール』でさらに化け、 ここにきてその「完全版」がまたすさまじい売れ行きとか。 なんと8巻までで450万部を突破、初版が18万部で その後20万部ずつ重版を重ねていると聞いて、おいおい、この出版不況のさなか、 そりゃないだろうと思ってウラ取ったら、すまぬ、本当だという。 一部1000円のちと豪華なつくりだから商売としてもうまみ抜群、 ポップミュージシャンの音楽CD並み、まさにこれぞジャパニーズドリーム、だ。 かつての子どもだった読者の「大人買い」だけではない いまどきの子どもにも広く読まれる逸品。 マンガにもすでに「伝統」は生まれつつある。
すげー。 鳥山もう、4億稼いだんか。 集英社もウハウハだな。
住んでる世界が違いすぎる。 ぶっちゃけてそのなんだ・・ 言葉にならない・
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/29 21:27 ID:eUkDgVcR
ちょっと加筆するだけで また億の金? すごすぎだ。
最近古本で集めてるよ。 完全版は高いからね。 恥を忍んで劇場版ビデオも借りたさ・・・。 当方20歳、女。恥・・・。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/29 21:51 ID:eUkDgVcR
恥ずかしくなんかないっ! 世界的名作だ。
あぼーん
490 :
:03/03/29 22:37 ID:4MHgu7ok
フリーザ編までなら名作だと思うが・・・
あぼーん
あぼーん
493 :
458 :03/03/30 02:14 ID:MhHSpVRp
>>457 長文乙でつ。
完全版ってそんなに売れてたんだー。嬉しいな。
ポストってエッチな本でしょ。
当方♀なので、正直言うと買いにくかったのですw
助かりますた。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 02:49 ID:7DTxOe4b
藤原紀香も完全版買ってると思うよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 03:07 ID:KBObRdpZ
同じ形で出した「スラムダンク完全版」はどれぐらい売れたんだろう。 ジャンプコミックでは一巻平均にすると、ドラゴンボールと同じぐらい売れてたけど。 「ドラゴンボール完全版」の次は「幽々白書完全版」らしいね。 上手い商売をするもんだ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 03:14 ID:dKSiFWdQ
幽々白書の作者は・・・ 何億という稼ぎを、新興宗教団体にすべてかすめ取られたという話を聞いたが。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 03:27 ID:cHZvgfOj
あんなしょぼいオサーンがねえ
ダイの大冒険完全版キボンヌ
鳥山明の奥さんってスゲーブスだよね。 いや、資産とかで釣らなくても、あの才能にひかれるようなすごい美人と 結婚できたろうに。。。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 03:48 ID:cHZvgfOj
ドラゴンボールZって鳥山あきらがかいてたんだっけ?
ドラゴンボールZを書いてたのは冨樫です
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 07:29 ID:EDL0JLme
俺はいずれロックフェラー家の婿養子に入る予定だから そしたら鳥山雇ってドラゴンスランプナッパくんを描かせるから 楽しみに待ってて
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 08:55 ID:kYbsWgef
おそらく奥さんが絶世の美女でないことも 鳥さんの評価を上げている要因だと思われます。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 09:32 ID:X5OY+yQR
アキラ バーチャファイター
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 09:48 ID:TfHza15Z
天才だよ。あっぱれ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 17:06 ID:KBObRdpZ
毎月2巻発売で全34巻。 去年の12月から刊行して、4ヶ月で450万部以上だから、 今年だけであと1000万部以上は売れるな。 今年は完全版だけで15億円近い収入か。 恐ろしいな。
そもまま売れ続けるとは思わないけど。 俺はそろそろ完全版買わなくなるよ。 ピッコロ編終わったらもうイラね。カラーページも減りつつあるし。
ブックオフ行ったら結構完全版おいてあったよ。
ブウ編から買います
完全版が楽しみなのはこれからだよ。 悟空が大きくなってから。 表紙がスゴク楽しみだ(・∀・)
完全版って中身も綺麗になってるんですか?
今更だけど、鳥山明って滅茶苦茶絵上手いよな。 だけど、昔よりさらに上手くなってないか? すごいよな。尊敬する。
>>510 はげどう。全部買うけど、悟空が大人になって
からの方が好きだったりする。
507のように初期しか買わないという人もいれば
逆に途中から買うという人もいると思うのだが。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 22:30 ID:KBObRdpZ
>>511 サイズが大きくなって、連載当時のカラー原稿を完全再現。
ジャンプコミックだとカラー原稿の部分は白黒だが、
完全版だと色がついてる。
あとはカバーの絵を新たに書き下ろしてるぐらい。
何だかんだ言って、後半になっても あんまり売上落ちそうに無い気がする。 超サイヤ人悟空の表紙楽しみだ。(あるのか?) 自分はもっぱらアニメを見ていたので 気付かなかったが、確かに鳥山明って絵ウマイ・・・。 線もシンプルでトーンも少ないのに 厚みや重みを感じられるんだよなあ。 あとファッションセンス良すぎ。亀仙流胴着カッコイー。
亀胴着ってカッコイイよね。 あんなにシンプルなのに。 Tシャツ注文しちゃったよ(w
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 00:34 ID:I3d3lhT5
確かに、鳥山はすごいが、お笑い芸人のBIG3もすごいぞ。 鳥山同様200億円以上の資産はあるだろう。 この三人はいまだに20億円以上の年収。
518 :
名無しさん :03/03/31 02:03 ID:Zbk5X0P0
同じ200億でも、鳥山のには夢がある。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 02:29 ID:8FuHH1nO
ほんとに安い量産型の夢だな いかに馬鹿が多いかってことだと思う こいつのキャラはどいつもこいつも感情移入しにくいんだ 結局人間とか世界とかにろくに切り込んでない証拠だよ あと一点 おまえらアホだろ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 02:42 ID:O7m7DSIN
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 02:43 ID:jCppbbBD
>>519 夢に量産型はねえだろ。
夢を共有した人が外国人含め多かったって事は
ただ単に、それだけ力があったって事だ。
結果論で量産とかいうなって。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 02:44 ID:wFSgSNWE
鳥山のネーミングセンスが好きだ 野菜系のサイヤ人と、牛乳系のギニュー特戦隊 ドドリアやザーボンなどの食べ物 そして悪の親玉は冷蔵庫のフリーザ 小さい頃は何も考えなかったが改めて考察すると面白い ちなみにジースはヂースと表記するのを編集が間違えたらしい ヂース→チーズなのに・・・
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 03:12 ID:8FuHH1nO
こいつの漫画にはいろいろな意味でリアリティがないんだよ だからこいつの描くこと全部からすぐ心が離れてしまう 要するにこいつの印象は「なんだこの子供だましのほら話は」 という事に尽きるんだよ 頭の悪い餓鬼どもに見事に迎合しきっただけということなんだよ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 03:20 ID:O7m7DSIN
>>523 だからおまいの好きなマンガ教えれって!
そんじょそこらの才能じゃ ここまですごいホラ話は語れまい。
鳥山の描く線って綺麗だよなあ。 三浦、鳥山、浦沢←コイツは絵だけ 現役の漫画家でウマイっていったらこの3人だとおもうね。
ホラ話じゃないフィクションがあったら教えて欲しいもんだ。
>>526 鳥山って現役なの?
もう隠居生活でしょ。
200億手に入れる方法ってこういうことだったのか!
530 :
ジャンニ・アニエリ :03/03/31 07:01 ID:2ZGR4/XC
フェラーリヲスクッテクダサーイ
このスレは大人も多いね。 鳥山ファンを見直した。
>>522 なんと!てっきり「ジュース」(飲み物系かな)と思ってた。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 13:11 ID:/XAnQLcn
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 13:14 ID:/XAnQLcn
鳥山明の嫁さんがブスだって書き込みがあるけどほんとなのかな ちなみに大友克洋の嫁さんはすげーかわいかった気がする(炉系)
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 13:16 ID:/XAnQLcn
完全版だけど初版とかにこだわった方がいいのかな? もうどこの古本屋行っても¥600で売ってるんだけど、迷う。
お金の使い方がわからないとか言わないでじゃんじゃん使って おいらのような下々の者にもお金がまわるようにしてくらはい そしたらマジ神。あと新作も描け。
いかにも知識無さそうな書き込みだなw
538 :
537 :03/03/31 14:14 ID:???
誤爆スマソ
どう誤爆したのか俺にはわかる。 レス番指定忘れだね?
>>536 禿堂。日本経済に還元キボン、新作キボーン
>>539 俺もわかったYO
オマエモナーにwを八個ぐらいつけたくなった。
いったんage煽りレスがつくと加速するなー
小学生の時にDBはやってたけど 頭の悪い奴、いい奴問わずみんな見てたな。 右脳で感じてものを読む奴はDBの中に、 というよりは鳥山明の中に並々ならぬものを感じてた。 あと、あのストーリーは小学生の間でも評判悪かった。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 15:19 ID:/XAnQLcn
三浦、鳥山、浦沢←コイツは絵だけ 現役の漫画家でウマイっていったらこの3人だとおもうね。 この発言は相当バカっぽいなあと思っただけ 他にも漫画たくさん知ってる人ならありえないでしょ?この発言
あぼーん
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 15:41 ID:cF78VeIv
大人向け、子供向けとか真剣に言ってる時点で子供。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 22:17 ID:e/rkDgU4
鳥山さんのような凄い漫画家になりたいです
>>532 俺もつい最近までそう思ってて、チーズだと知ったときは驚いたよ
でもよく考えたら
ギニュー=牛乳
グルド=ヨーグルト
バータ=バター
リクーム=クリーム
だから飲み物は隊長だけで、みんな乳製品なんだよな
一人だけジュースだったら変だ
550 :
名無し :03/04/01 16:03 ID:GRTVaLsg
>>543 同意
あぼーん
いやいやジースでもチーズって流れから連想するだろう、普通。
鳥山先生の絵が大好きでつ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 13:41 ID:vtLH4bTi
>>536 使わなくても亡くなったら相続税で70%近く国に税金として納めることになります
田中真紀子のように政治家でないから租税回避は不可能でしょう
ですから鳥山先生の資産は巡り巡って公共サービスとして我々の手元に届きます
そう考えると結構平等なんですよ
日本は嫌でも自動的にお金が回るようになっています
だからここまで経済発展できたんだけどね
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 17:06 ID:JB06EBnh
彼女のピーーーがチーズ臭い どうしたらいいかな?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 17:18 ID:ZzEwKahu
ゴルゴー! 日本経済を救ってクレクレーーーーー!!
559 :
島山暗 :03/04/02 17:32 ID:???
557びっしびし息止めろ!
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 18:24 ID:z5psEwEQ
>>555 間違ってはいないが、(既出だが)鳥山明はまだ若い。
ジャンジャン贅沢して下々の民に還元してくれ。
そのほうが税金で収められるよりも、
経済への波及効果がはるかに高いのだから・・・。
あぼーん
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 18:28 ID:z5psEwEQ
「鳥山明マンガ賞」とか「鳥山明映画祭」とかで 総額賞金2000万円くらいだして 新人を発掘・プロデュースして あとで監修印税をもらって回収するとか・・・。 鳥山明が監督するアニメや映画も見てみたい気がする。
そんなめんどくさいこと鳥山がやるわけない。
マジで今なにしてんだろ?子育てももう一段落しただろうし、 老後に作るって言ってた、大量のプラモ在庫も もう作り終わっただろうし、モンキーいじりにも限度があるし、 禿げる一方だよ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 20:03 ID:JehClbuO
>>564 禿げる一方は言いすぎだろw ドラクエやモンスターズのキャラデザ、完全版のカバー絵描き、絵本 などいろいろやることはあるぞ。
566 :
o029186.ap.plala.or.jp :03/04/02 20:05 ID:yvYxcJaa
11
鳥山明は名古屋人。よって資産は存命中、タンスのなかで死に金となる。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/02 21:52 ID:z5psEwEQ
実際ジャンプ編集部は鳥山明に新作をかいてもらいたくて たまらないんだろうな。 水を求めて旅をする短編連載があったが あれって引っ張れば10巻くらいの連載にできたのでは? 個人的には楽しめたが、短かったのが不満だ。
サンドランドかな?(ピンクは一話だし) たしかにキャラも立ってから話はいくらでも膨らみそうだね。 世間では駄作扱いされてる「COWA!」「カジカ」も 個人的にはもっと続きを読みたかったよ。
COWA!は好きだなぁ。 DBみたいな大傑作とは言えないけど、忘れられない佳作だ。
571 :
:03/04/02 22:59 ID:???
ぜいきんで半分くらいは取られるだよ
鳥山明のマンガはどれも忘れられないよ、あの絵のタッチはディズニーとか と方を並べるんじゃない?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/03 14:21 ID:xwf9RV8C
名古屋人ハ死ネ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/03 15:18 ID:gg39ugWd
サントリーの会長とどっちが上だろ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/03 22:59 ID:qaq6vPUY
>>571 節税会社つくっているから、そんなにとられてないと思う。
コワもカジカも実はかなり売れてるんだよなあ・・・
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 00:07 ID:sMLFeLHh
日本で悟空と聞いたら、ドラゴンボールの孫悟空が一番思い浮かぶよな?
>>571 鳥山ロボットになるから永遠に死にません
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 00:45 ID:+rDddHhH
子供2人には税務関係や資産運用の勉強をさせた方がいいな。 無知な状態で大人になると、金目当てで寄ってくる奴らに簡単に騙されそう。
法人化してないと印税を不労所得扱いで半分持ってかれるからキツイよね。 んで、不動産・先物・株にハマってしまう漫画家が絶えないと。 出版社も漫画家が金持つと言う事聞かなくなるから金使わせようとするし。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 08:50 ID:+rDddHhH
>>580 素人が先物に手を出しても絶対に儲からないから
やめた方がいいね。
>>581 片山まさゆきが漫画の巻末で先物に有り金吸い取られた話をしてた。
魔夜峰夫も宝石かなんかで大損したって聞いたな。
バブルにやられた大御所は相当居るらしい…
自分もDB世代の人間だけど、 悟空といえば西遊記とDBの 悟空が一緒に頭に浮かぶな・・・。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 17:23 ID:XNbP+uH+
>580 >581 家族とか知人で税とか運用に詳しい人 そして腕利きの税理士がいればいいんだろうが 周りがバカばっかりだとカネが残らないだろうな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 18:42 ID:30zSZqn1
(*Θ_Θ*)/
鳥山先生、たのむから働いてくれ!隠居にはまだ早い! DBの続編を描いてくらさい。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/04 22:14 ID:rBTpKo9Y
DBはアニメで完結したから続編はない。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 09:53 ID:3bPym1m+
宝石なんか原石の5倍位の値段で売ってるからな 買った瞬間にここまで損する買い物は無いだろ まあバカな女に言っても理解しないだろうけど
スタンドで戦う設定にすれば強さのインフレをご破算にして続編が作れます。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 11:13 ID:GZE67Xzm
<(_ _)>
>>91 Aの方は酒タバコギャンブル一切やらないよ。
寺の生まれだと言うのが大きいのかな。
逆にFは酒タバコギャンブル全部大好きだった人。
晩年は酒の飲みすぎで肝臓をやられてたし。って言うかそれが原因で肝臓がんになった。
>>86 バンダービルト家の資産から見るとゲイシの資産ですら微々たる物だよ。
と、物凄い遅レスをしてみる。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 14:28 ID:AW5RsxQ6
魔夜・・パタリロは宝石のエキスパンダーじゃなかったのか
あぼーん
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 21:43 ID:4yrv86ah
折れの資産は3万円
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/05 21:48 ID:mkR5iq0n
597 :
r :03/04/06 00:55 ID:???
598 :
591 :03/04/06 03:24 ID:???
>>592 ああ、スマソ。
バンダービルト家じゃなくてアスター家だったな。
アスター家の資産総額は98年の時点で16459億ドルで、今は20000億ドル越えてるらしいな。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>597 デムパっていうかこの金額は公表されてるものだよ。
>>596 ?
どの辺がうそだと?
599 :
. :03/04/06 05:48 ID:nEGmD6rt
江口が東京の豪邸でよくTVに出てくるけど 原稿だけで何億円になるといっていたから、 全世界で放送しているDBの生原稿とかある 鳥山明は少なくとも何十億はあるだろうね? 原稿だけでの総評価額が高い漫画家って 鳥山、手塚、藤子不二夫、高橋留美子あたりがでてきそう だけど誰でしょうね
江口って昔と違って、勢いでストーリー作る人じゃなくなったね。
原稿だけって言っても、1万枚書いていればたとえ1万円でも1億にはなるわけだから、 原稿の価値的にはそんなに極端に高くは無いだろ。 で、江口氏が言ってるのは「原稿料」なわけで。 原稿料だったら幾ら鳥山氏でもそんなに高くは無いよ。せいぜい数万円だろ。 一番高い人でも少年誌だったら6万円くらいと記憶している。 で、「原稿料」ではなく「原稿の価値・価格」で言えばダントツで手塚治虫氏しかいないだろ。 氏の生原稿はちょっとしたものでも1枚で数十万単位だし、有名な作品、カラー原稿などといったら 想像も付かない値段だよ。それが15万枚あるんだから。。。 ちなみに、手塚の「私家版ロストワールド」の原稿が発見された場合、一枚に付き最低でも70万円の 価値があるそう。70万円×1100ページで。。。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
買い取る人っていんのかな?
>>602 手塚のロストワールドの件はまんだらけの社長が下した評価。
で、本人は「10億円までなら即買い」って言ってたし、オークションに出したら
15億は行くだろうって言ってたよ。まあ、現実問題としてこの原稿が世に出てくる事はありえないけどね。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 07:35 ID:HtYeuZG4
藤子Fの遺族は馬鹿だから、彼の原稿やら机やら一切合切を川崎市に寄贈して しまったよ。どうせ将来馬鹿な役人が、ごみとして捨ててしまうだろうに。 (あるいはこっそり抜いては売りに出してこずかいにするだろう)
>>604 んとね、マジレスすると原稿を遺族が相続すると、漫画原稿自体が資産とみなされるので
相続税が結構な額になると言う事と、会社組織としての氏のプロダクションが将来にわたって
原稿を維持・保管できる体制が整っていないと言う事、市側が記念館等を建造し、原稿を
保管・管理する事を約束したため。
寄贈した原稿、その他物品については詳細が全て記録されているのでペンやベレー帽ひとつ
勝手に売りさばく事は無理だと思。
>>591 Aは六本木でほぼ毎晩飲んでますが?w
俺、タクシー運転手。Aが一ツ橋の出版社で無線呼んで六本木まで行くのを
何度か乗せたことある。
酒臭いAを自宅まで何度か乗せたこともあるぞ。
まあなんにせよ、あの人のちゃんとした漫画はもう読めないんだな? 最近のイラストみてもなんだか、左足で鼻くそほじりながらかいたようなの ばっかりだし。 DrS、DBの原稿高くなるのもわかるよ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 12:09 ID:yxGUavQM
記念館あったのか・・・。 チャンスがあれば、ぜひ言ってみたい気がする。 大御所漫画家の記念館って、どれくらいあるのだろうか?
江口達也は資産管理会社を母親に任せていたら 怪しい団体に資産のほとんど持っていかれたらしい。 母親の死後に分かったんだって。 「今でも稼いでるから全然痛くない」とのことだが。
江川達也もバブル崩壊でかなり資産をうしなった。
前から出てた「江口」ってのも江口寿史じゃなくて江川達也?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 15:39 ID:l+vugi0P
江川んとこは、母親と兄貴がDQNで、 BE FREEの時の収入の大半を 使い込んでたらしいな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 15:43 ID:DY0x3cir
十年後には尾田も鳥山みたいになってるんだろうな… コナンの作者とかもエライことになってそう… 手塚氏も生涯稼いだ金を今の金額に換算したら兆はいくだろうね 作家系って一発当てりゃあ凄いことになる ハリーポッターの作者はもう1000億以上は余裕で稼いでるだろ ディズニーとかスピルバーグとかは考えるのも嫌になりそう(まあスタッフ多いし制作費もかかるし実際はたいしたことないのかも) 話題の宮崎駿は今どれくらい稼いでるんだ?
鳥山先生は稼いだお金はちゃんと使いなさい!!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 16:21 ID:7Glhk2FB
>>615 宮崎駿の最高納税額ってたしか6000万くらいじゃなかったか?
週刊文春で前記事が載ってた
少なすぎるって
>>613 そうでしょう。
江口寿史はテレビに出てないもん。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 16:51 ID:Z+8iVhgw
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 17:12 ID:PrCIrzSj
パンの孫の悟空と、ベジータの子孫で新しいDB作れないかな?
622 :
. :03/04/06 17:40 ID:P/hiVXzb
一番キャラクター価値が高いのは ピカチュー、ドラえもん、鉄腕アトム、ウルトラマン、孫悟空 ガンダム、他にある??(スヌーピー、ミッキーは除いて)
>>622 ウルトラマンがありなら仮面ライダーもいい線いってるんじゃね?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 22:08 ID:jHjtdVcO
漫画家が金持っても嫉まれないのはなぜだろう?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 22:15 ID:jHjtdVcO
( ゚Д゚)ハ?!
兆なんて、一年で百億稼いでも100年かかる。 そう考えると、二ポーンの借金はすげーな。
>>628 そう聞くと、ますますアスター家やロックフェラー家がすごいと思う
作家じゃないからさげるけど
630 :
. :03/04/06 23:26 ID:ZqzXIe8D
ハウステンボスを支援して鳥山ワールド作るぐらいの資産、信用力はあるかな?? でもやっぱり造るんだったら長島とか志摩あるいは蒲郡のテーマパークかな??
あぼーん
>>628 なあ、それってもしかして10年じゃないのか?
>>625 馬鹿?
手塚の漫画の総発行数とアニメ、映画、キャラクタのマーチャンダイズを足してみな?
手取りじゃなくて総売上だったら軽くそれくらいはいってるだろ。
ちなみに手塚の全ての作品をあわせたときの市場規模って12兆円超えてるって知ってた?
>>622 ピカチュー>クレヨンしんちゃん>セーラームーン>ドラえもん〜〜〜
だよ。市場規模としてのみならね。DBとかは漫画の売り上げはすごいけど
キャラクタ商品があんまり無いから規模としてはやや小さい。
ドラゴンボールのキャラクター商品 テレビゲーム カードダス 目薬 他知らない
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 09:43 ID:7x4W9doA
>>617 宮崎駿はスタッフに還元してるらしいな。
ヤマト西崎とはエライ違いだ。
ドラゴンボールで特に目立っていたキャラクター商品は ・カードダス ・ふりかけ ・ゲーム ・メンコ あたり。 カードダスはSDガンダムとともにカードダス人気を引っ張りました。 本弾は94年に10億枚突破、同年3ヶ月で7000万枚という発行記録も打ち立てました。 ふりかけは丸美屋だったと思いますが発売されるとともに大ヒット。 キャラクターふりかけのトップに立ちます。その人気ぶりは新たに参入しようとしていた スーパーマリオふりかけにドラゴンボールがあるからという理由で懸念を示す意見も出たほど。 まあ、結果的にはマリオもヒットしましたけどね。 ゲームはもう売りまくりで、出せば年間トップ10入りは当たり前、 特に93年には3位と6位にダブルランクインを果たします。 また今年出たPS2用ソフトも50万本を突破、年末にはPS2の格ゲーとして最高売上を マークし、年間トップ10入りの可能性もあります。 キャラゲー歴代売上1位の記録(1200万本強)はいまだ破られておりません。 メンコはドラゴンボールが900万枚、ドラゴンボールZが9000万枚を売上げ、 GTもあわせると約1億枚になります。もちろんキャラクターメンコではダントツトップです。
>>634 学習デスクがあったような。
あと文具、フィギュアのたぐい。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 14:05 ID:7x4W9doA
まあ、漫画家を相撲の番付で評価すると 間違いなく横綱なわけだが。
そうだろうな〜 あとドラクエの収入もあるし。
>>639 いしかわ番付みたいなもんかw
もっとも休場が続いてるわけだが
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 15:54 ID:BloRgbN7
>>637 ふりかけ、懐かしい〜!
確かスーパーボール状のドラゴンボールが入ってたな。
中を覗くとキャラの顔が見えるんだよね。
っていうか
>>637 で挙がってるグッズ、全部のジャンルなにかしら
一つは持ってたw
あぼーん
ドラゴンボールの映画のパンフレットって、1000万部ぐらい売れてるんじゃないの?
>>632 (゚Д゚)ハァ?
手塚はデビューして亡くなるまで約50年だぞ。
50年で一兆稼ぐのは、単純にやって年収二百億だぞ。
全盛期でいくら稼いだかしらんが、デビュー当時や往年はそんなに稼げるわけ無いだろ。
人気が落ちていた時期もあるのにどうやってそんなに稼ぐんだよ。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 19:09 ID:fTA7rtey
>>645 よくわからないけど632は手取りじゃないって書いてるから売り上げの事でしょ?
関連商品全て含めたらそれくらいいくと思うけどな。もちろん海外も含めてだけど。
あと、「市場」って言うのは実際の商品の売り上げだけじゃないんでしょ?
その商品を作るために動いている会社とかその人件費とかも入れて「市場」って言うんだよね?
そこがよくわからないんだ。
あ、でも単純に漫画の本だけの売り上げだと手塚作品って総出版数が大体5億部だって言うから わかりやすく一冊400円として2000億円か。これだけだと1兆円には程遠いね。 メインの売り上げだと思われる単行本でも1兆円の五分の一だから…
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 23:00 ID:R7bLtcur
いいイクラを見た時に思わず一言( ゚Д゚)<うひょー!ドラゴンボール!! 俺だけじゃないはず
手塚の商品がまともに売れるようになったのは死後だよ 生前は色々な商品があったけどほとんどパチモン 本での収入も昔はそれほど本人に反映されなかった 手塚曰く「ビートルズは嫌い。だって儲かってるんだもん」だ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 00:39 ID:284FByXf
>605 君は公務員や役所が善意の文化財等をどれほどいい加減に 扱っているかをしらない。歴史的建築物を破壊したりはざらだし、 公共図書館に寄贈した本も、概して廃棄処分される、 昔ポーランドのアウシュビッツ市が広島と友好都市となり、 強制収容所の遺品などを展示用に永久貸与してくれたときが あったが、結局陳列資料館などは最初作るといっていたが 作られず、放置され、遺品は空調も無い屋根裏部屋みたいな ところに無造作にダンボール箱に詰められて長らく放置されて いたために、劣化が進んだ。多分実態がばれて抗議があり、 返還要求が強くなされて返されたように思う。 とにかくその事物に対して強い愛情を持たず、たまたま 役目で割り当てられた(役人は職場をローテーションで回す) だけの、役人は、ぞんざいに扱うことなど平気でござる。 東京都は都立の3大図書館に蔵書されていた書籍を、 図書館の棚が足らないという理由で、全部の図書館を通じて 重複している本をすべて廃棄し、全体で1冊のみ残したという 例からも判るように、役人は図書館が建物大事であって、 書籍や文化遺産の方は同でもいいの。箱物とか形のあるもの だけが大事なのです。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 01:52 ID:JTT8no23
キャラカーンは?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 02:34 ID:i4kQozy8
鳥山明ってまだドラクエのキャラデザインやってるんですか? モンスターのデザインはやってそうだけど、キャラとかの絵は 誰か違う人が書いてるっぽくない?絵柄が微妙に違うよね。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 05:11 ID:BkeYxL3G
>>652 微妙にどころか全然違うと思う。
なんで全部、鳥山明が描かないのかな。残念。
あぼーん
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 08:01 ID:1+SuvIdp
>>653 もうドラクエから離れたいのかも。
現状は制作サイドの意向で名前を貸してるだけだったりして。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 11:11 ID:rCTOWyUl
手塚のマンガ界における功績は計り知れないが 彼は生前、アニメの失敗により、金銭面で苦労しており その意味ではあまり恵まれてなかったハズだ。 彼の残した「遺産」はすごいのだが・・・。 鳥山明は成熟したマンガ業界でヒットを2本飛ばし その作品は現在でも売れ続けているのだから 金銭的には、鳥山明のほうが儲かっていると思う。 (だからといって、手塚の功績が色あせることはないのだが。)
鳥山先生もいったんコケテまた漫画描きはじめてください。
鳥山って浪費家でもないしそんなに金があるとかえって困るだろうな。 ヘタに譲渡すると子供が腐りそうで。
鳥山ってなんかの雑誌で読んだけど 宗教にハマッテルんだって? だったらもう漫画には期待できないんじゃない?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 14:44 ID:44q645no
それは完璧デマらしい。本人が笑って否定してたそうだ。
662 :
( ´∀`) :03/04/08 15:09 ID:dK9HClkj
俺のおじいさんの遺産は70億でした。 正直今20歳ですが、フェラーリ自分用に三台もってます。 金がありすぎても結構使わないものですね。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 15:15 ID:7w89pDhK
Dr.スランプの3巻に掲載されてた ボクはこうやってDr.スランプをかいているのさっ!! がすごく好きでたった5ページなんだけど何回も読みますた(涙
あぼーん
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 15:21 ID:RWJTEL6b
>>659 鳥山だったら宗教団体が寄付しろってうるさいだろうな。
そんな所から出た噂なんじゃない?
あぼーん
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 18:47 ID:aD3MTb+2
引用 歴代単行本売り上げ 1位ドラゴンボール 1億3000万部・鳥山明・他(Drスランプ 2位ドラえもん 1億2000万部・故藤子F不二雄・他(キテレツ大百科 3位スラムダンク 9000万部・井上雄彦・他(バガボンド ドラゴンボール→全国的に爆発的人気を呼んだ作品、シリーズ化され世界首位のコミック売り上げ記録を持つ。 海外では北米で人気がありハリウッドでは映画化の動向がある。 ドラえもん→キャラクター分野で日本での知名度はNo1(95.3%)であり、 東アジア(中国・香港他)での人気も絶大である。ネームバリューはSONY・松下を凌ぐ。 スラムダンク→漫画業界を震撼させたバスケット漫画。マンガを芸術・文化に高めた作品。 東南アジアでの人気も高い。 ・・・グッズ・アニメ・儲かってますね>ドラえもん
こち亀が一位じゃない買った?
>>667 >マンガを芸術・文化に高めた作品。
スラムダンクでこれは無いだろ(w
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 19:54 ID:1+SuvIdp
>>668 こち亀はドラゴンボールを抜いたらしいね。
ほかに連載中の作品では、コナンがもうすぐ一億部らしい。
ワンピースも今のところドラゴンボールと同じぐらいのペースで部数を重ねてる。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/08 19:59 ID:wSSvEeFl
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/09 00:46 ID:CAJzpJRK
結婚前に銀座のクラブで働いていたのですが(当方女) お客様の中に、鳥山先生とお仕事で関係してらっしゃた方がいました。 奥様は1日おきにエステに通っておられるとかで、 「きみも漫画家つかまえて結婚しな」と言われたのを 今でもおぼえています。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/09 09:10 ID:8LcWlUJi
>>674 毎日エステに通っても、使い切れないでしょうな。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/09 10:24 ID:LjL4QFR4
悲しい時ー、悲しい時ー ポポロやトルネコが死んだときー ポポロやトルネコが死んだときー 悲しい時ー、悲しい時ー 封印の洞窟でゾンビ系にとじこめの壷を投げられたときー 封印の洞窟でゾンビ系にとじこめの壷を投げられたときー 悲しい時ー、悲しい時ー 宝物庫に入ろうとしたら、まちがえて幻に入ってしまった時ー 宝物庫に入ろうとしたら、まちがえて幻に入ってしまった時ー 悲しい時ー、悲しい時ー うっかりミスで死んでしまった時ー うっかりミスで死んでしまった時ー 悲しい時ー、悲しい時ー セーブして消そうと思ったら、早く消しすぎてセーブが消えた時ー セーブして消そうと思ったら、早く消しすぎてセーブが消えた時ー 悲しい時〜、悲しい時〜 寝る時間になったとき〜 寝る時間になったとき〜
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 10:05 ID:cMEMdAdM
新聞一面ぶち抜きでDVD広告・・・。 また儲かるんだね。
3月に出たDVD1巻の総売上は24億円だけど鳥山さんにはほとんど入らないのかな。
679 :
_ :03/04/11 19:31 ID:???
くれ
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 19:45 ID:cMEMdAdM
>>678 印税1%としても2400万円か・・・。
アニメの印税だと1パーセントも入らないんじゃね?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 20:05 ID:2BpheK37
アックマンもあったなあ・・・ゲーム大ヒットでしょ?
ざっと数えてみたけど国内の鳥山関連ゲームソフトの売上本数4000万本超えてる あわわわわ…
ゲームはロイヤリティ契約?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 01:49 ID:3fgc5/i7
>アニメの印税だと1パーセントも入らないんじゃね? どうなんだろう?詳しい人、解説を・・・。 ただ、アラレちゃんで実績ある鳥山明だから そうとう有利な条件で契約できたとは思うが・・・。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 01:50 ID:ee/5r9EI
ジャンプランドの掲示板にマシリトがいるぞ。
版権とか言ったら… 世界中のピカチュウの声を担当している大谷育江は、それこそ大資産家になっててもおかしくないのだが… そんな話は聞かないわけで…
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/15 00:30 ID:KsH5kUba
声優に版権なんてないぞー。 著作権者の著作物を映像化したり出版したりする権利だよ。
>>691 こーゆー世界って
「先にルール作ったもの勝ち」なんだろうな。
かつての任天堂とか。
ビルゲイツの総資産は5兆ですが何か?
>>693 アスター家の総資産は244兆円ですが何か?
>>694 俺の総資産は32764円ですがなにか?
>>693 アスター家って何人なの?
ビルゲイツより下だから50人以上なのは確実だろうけど。
>>697 長者番付には財閥とか王侯貴族は載らないのよ。
中東の王族が一人入ってるけどあれは王族としてではなく投資家としてだから。
人数的には50人なんていないよ。
まあ漫画家は一度はビンボー経験してるから それぐらい収入があっても誰も妬まない。 妬まれるのは生まれ付いての金持ちだけ
例えばアスター家のご子息とかな
手塚治虫も生まれ付いての金持ち。。。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/19 15:16 ID:aDOBy+Ha
昔、DBのカードダス買いまったなー。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/19 16:50 ID:VN0Ez6Vu
704 :
bloom :03/04/19 16:55 ID:ZzFuz+dQ
705 :
金冷法 :03/04/19 18:55 ID:BCpPOdDC
漏れ、ジャンプのパーティーでかめ仙人と悟空のサインもらったよ。
なぁすげぇかめすれだが
>>101 ってすげぇおもしろくないか?うんこで100ゲットだよ!!!って普通にミスって
>>103 にばかにされてるし
708 :
山崎渉 :03/04/19 22:29 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>701 金持ちって言っても、ちょっと金がある小金持ちって感じだよ 手塚の実家はそんなにデカクナイ
>>709 戦時中にみんなが防空壕へ避難してる時に車で移動してたりするし、
ハイカラな食べ物食べてたり、漫画とかアニメとか買い与えられてるし、
そこそこ金はあったみたいだね。
大金持ちって言うか地元の名士みたいな感じじゃないかな。
>710 地元の名士は言い過ぎ(w 医者の家系だから金はある それと戦時中は食事にもチョット困ったらしいし、漫画もアニメも見れてない あれは戦前だよ
お前ら戦争の苦しみを知らないからそんな事言えるんだ。
ワケワカンネー じじいは死ね
aaa
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/21 11:23 ID:JoiKiY+i
財閥の資産は会社全体の資産で、個人資産じゃないだろ。 ビルゲイツは自分の株だけでの資産だろ。
>>716 株は額面上の資産だからねぇ。会社の価値が下がればあっという間に紙くずでしょ。
増減の幅も極端だし。
殆どを預金/金/国債/不動産などで持っているアスター家に比べたら。。。
っていうかアスター家は財閥じゃなくて個人(家柄)だけど。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/22 19:44 ID:7DjRzk6U
このスレ、かなりの良スレだね 興味深いデータもたくさんあるし スレの伸び方理想的だね
アスター家だかロックフェラー家だかの娘は 一日の小遣いが5万ドルあるらしいな
なんて曖昧な情報なんだ。
>>720 それだったらジャイケル・マクソンの方が。。。
マクソン5の頃の小遣いが一日7千万円くらいって言ってたよ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/01 21:32 ID:8FR/uZ6t
あげげ
全然統一性のないレスw
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/01 21:44 ID:TwRpPlt/
ハリーポッターの作者とどちらが稼いでますか。 やっぱ、アジアだと海賊版で著作権料ははいらないから負けるか。
>725 断然ハリーポッターだね あれの販売方法が酷いから確実に売れる
727 :
ももえ :03/05/02 03:12 ID:ls4fX8dO
だな。確かポッターの作者はつい最近エリザベス女王より金持ちになったろ。
729 :
728 :03/05/02 04:09 ID:???
<ハリー・ポッター>作者の資産、エリザベス英女王を超える 27日付の英日曜紙サンデー・タイムズによると、全英の資産家1000人を選ぶ同紙の長者番付で、 魔法使いの少年を主人公にした冒険小説「ハリー・ポッター」シリーズの女性作家J・K・ローリングさん(37)の資産が 2億8000万ポンド(約536億円)と、エリザベス英女王の個人資産を約3000万ポンド上回った。 ローリングさんは全英で122番目、女性では9番目の資産家にランクされた。ローリングさんより資産の多い女性は全員、 結婚か遺産相続で大金持ちになったため、自分の力で稼いだ女性としてはローリングさんの資産額がトップだった。 シリーズ(全七巻予定)のうち出版済みの4巻が世界中で約2億冊売れた印税に加え、映画化権料も資産になったとみられる。 ローリングさんは幼い娘を母子家庭で養育しながら、週70ポンド(約1万3400円)の生活保護を頼りにシリーズ第1巻の執筆を 進めたことで有名。エリザベス女王は2001年にシリーズの出版社を訪れた際、「孫も大好きで読んでいます」 とローリングさんに語っている。 これだ。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 04:10 ID:BCcN+gRL
鳥山どこにすんでるのいま?名古屋?東京?海外の別荘か?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 04:54 ID:iOIdfwkb
あんなにつまらないもの(ハリポタ)がバカ売れするのは異常事態だよな? こんな異常事態を作ってるのは誰だと思う? 女だよ、日本のバカ女どもだよ、こいつらは史上まれにみるアホ 死んでいいレヴェルだと思うよ、正直な話さこいつらが日本の足枷になってると思うんだよね ガングロだとかパラパラだとかベッカムだとかタマちゃんだとか白○束だとかさ こいつらが作り出したブームは程度が低いし底が浅すぎて見てて気持ち悪いんだよ もうね絶対病んでるよこいつら、監禁した方がいいね
>>732 おまえがアフォなんじゃねぇの?
ポッターって日本じゃそんなにヒットしてないけど?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 06:00 ID:RnXmh6Ws
>732 はニュースを見ないだろ? 買い取りで、書店が在庫を抱えて困っていると言う話をしらないの?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 07:39 ID:aSP38SXH
>>732 彼女もいねぇ引篭もりがえらそうに
語ってんじゃねーよ。
藻前ら釣られすぎ!これだからちゃんねら初心者は・・・(ry
2ちゃんで上級者ぶってる奴って・・・・ 正直キモイ。
少年漫画板のDB信者には
>>732 のようなヤシがいるのでシャレになんない。
737釣れたーー(・∀・)!!
741 :
732 :03/05/02 21:59 ID:zil3pGyK
ww釣れた(*^^*)
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 23:11 ID:pa0dcPDw
日本人は男も女もバカでしゅ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 01:24 ID:A1pAgPJ0
アラレのJUMP UPでいくらぐらい稼いだ?
745 :
ちんかす名無しさんz :03/05/03 01:31 ID:3TaPUDVr
>>732 マジキモイ!
(-.-")凸 fuck
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 08:26 ID:uUWY+DGz
739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 21:06 ID:??? 737釣れたーー(・∀・)!!
>>739 マジキモイ!
(-.-")凸 fuck
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/03 18:07 ID:TtUDwpxb
もう描かないの?
749 :
sage :03/05/03 21:23 ID:h6CYTnDg
あれ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/04 01:53 ID:pvoKX5mv
>>1 海外と節税の件を加えれば、
500億以上はあるだろ
金があると人は働かなくなるんだぁ…
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 18:48 ID:hL/1zkyv
>>753 人によるんじゃないか。
藤子・F・不二雄は死ぬまで書き続けて、机に突っ伏して亡くなったよ。
東京23区全てに高級マンションを持ってて、
飲み屋帰りに気の向いた部屋に帰ってたらしいが、
それほどの大金持ちでも死ぬまで現役だった。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 18:49 ID:IuTxLiBs
>>742 オレ詳しく知らないんだけど、飲み歩いてたのはAのほうじゃないの?
Fの方は人付き合いがキライでいつも仕事してたって聞いた事あるけど。
でも後期はFも遊んでたのかなあ・・・
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 22:19 ID:MDnmn8d0
アメリカ人がドラゴンボールやセーラームーンや ガンダムのことを商業的なアニメとほざいてやがった ドラゴンボールが商業的って意味が解らない
いつまでも終わらずに続いてたところなんて商業的なんじゃないかと。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 22:25 ID:GznOh0lq
金額的に商業的なんじゃないかと。
ポケモンが入ってないな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 22:29 ID:MDnmn8d0
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 22:31 ID:SN78yhUp
おまいら今すぐスマスマ見ろ!!次のコーナーで 悟空とかピッコロの人形が写るっぽいぞ!!
765 :
11 :03/05/05 23:03 ID:EEA3Z6ew
スマスマでべジータのポロシャツあったがあれって売ってるの? ほしい
非売品か限定じゃなかった? サインがうらやましすぎ
限定みたいなこと言ってたぞ。
しかしサインを書いてるってホント珍しいよね。うらやますぃ・・
鳥山明ならいくら貰ってても貰い過ぎることないな。 夢見させてもらったもん。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 01:32 ID:DXTZadyH
サインの悟空、カコイイ・・・ 先生のサインが欲しいよ・・・
771 :
_ :03/05/06 01:33 ID:???
石○章太郎の嫁は最悪らしいな。 かなりのDQNらしい。
>>759 なんでDBは商業的じゃないのか教えてくれ。
鳥山明先生が税金を納めている税務署には先生直筆のサインとカットが掲示されている 話の流れと関係なくてスマソ
>>774 マジで?じゃあやっぱり鳥山さんが引っ越すという噂が出た時
鳥山さんの家から空港まで?行きやすくしたとかいう話もホントなのかな・・
みんな詳しいな。 鳥山ストーカーがたくさん(w
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 19:50 ID:lrwDq+NH
でもさ、昔ほど重版かからないからヒットしても以前のようには いかないんじゃない? 必ずMXに流れて・・・その前に古本屋流れて実質的な売り上げ落ちるもんね。 雑誌も道ばたで100円売りされて実売部数を減らしてる。 漫画喫茶行けば大抵のは読めるし。 ま、漫画家じゃないからどーでもいいけどね
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 20:00 ID:bySdgbeH
最盛期のDBはひとつの産業だったよな
ura2ch ura2ch
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 20:44 ID:ipZGUKvg
東商工リサーチから (有)バードスタジオ 業績 : 決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当 売上・利益伸長率 2002. 3310,000 616,856* 0 103% 107% 2001. 3300,000 578,714* 0 97% 151% 2000. 3310,000 383,379* 0 1999. 3300,000 259,033* 0 1998. 3400,000 828,138* 0 (右側 * 付きは税込み利益)
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 23:19 ID:ZGuDeRFF
ガンダムは劣化コピーを繰り返してるから商業的と言われてもしかたないだろ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/07 23:25 ID:MTyCMTvL
売上と利益間に差がありすぎ 営業活動などやってないんだから 経費=0円、 プロモートは集英社か東映に全て任せてんだから、 売上≒利益 だろ
モンスターデザインができる人はすごい。
ドラクエ6からモンスターを描いてないと知った時の驚き。 何か画風が変わったな、とは思ってたけどさー
保全
バリバリスレ違いで申し訳ないんだけど、鳥山明って宗教入ってるってホント? こないだ聖書持ってきた勧誘オヴァサンの話によると 「ドラゴンボールは、サイヤ人の話が出てきた頃から権利を別の人に 明け渡してしまった。だからあんな戦闘シーンばかりになってしまった」 とか言ってんだけど。マジデスカ?
ガゼでござります。
>>787 そうだね。宗教に入信しているのは事実だけどそれが作品に影響した事なんて無い。
私生活と仕事の切り分けが出来ない程アフォじゃないよ鳥山は。
>>789 ???
なんで俺がアフォ?
宗教に入信しているのは鳥山のファンだったら誰でも知っている事でしょ?
本人も公言しているんだし。何かおかしい事言ったかな。。。
私人としての鳥山さんと漫画家としての鳥山さんは全くの別なんだから宗教がどうとか、
どうでもいい事でしょ?って言いたいだけなんだけど。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 12:16 ID:yEl0sXpn
鳥山明って宗教に入ってたっけ? 以前にエホバの証人に入信したってウワサたったけど 本人は笑って否定したと聞いたんだが。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 12:58 ID:C3/zT1mM
>>791 それって雑誌に載っていた根も葉もない噂でしょ?
入信しているのは真光崇教だろ?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 13:49 ID:HHST+qye
なんだったかな、漫画家にインタビューする本で宗教に入ってるか?と 聞かれて笑って宗教は好きじゃない、って答えてたよ。噂を確かめるって いう内容だったから、たぶん本当。 それと、ここ数年は漫画を描かないでイラストの勉強をしていたらしい。 最近出た絵本もその関係。 後進の…尾田栄一郎と対談して刺激とか受けてるみたいだし、新作とか どうなんだろう?
795 :
明 :03/05/19 13:52 ID:???
「宗教は好きじゃない」
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 13:53 ID:/IzSzjWa
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 14:47 ID:/IzSzjWa
>>793 違うよ(w
>>794 雑誌ってQJだよな?
>>794-795 「好きじゃない」≠「やっていない」
と言う事に注意してね。やっていないとは一言も言っていないし。と言うかその時は
エホバの証人疑惑があって、それを本人が否定しただけね。
別の雑誌(はっきり言ってしまえばジャンプ本誌だよ)で宗教に入信している事は認めているだろ。
ただ、それは遥か大昔の事であって現在は脱退をしていないだけの状態で活動はしていないとも言ってる。
>>792 真光崇教じゃ無くて真光だろ。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/19 19:23 ID:eCQwru3Y
あの絵本は中途半端だったなあ まあ子供向けの本を大人が読んでる時点でアレなんだけどな(藁)
801 :
bloom :03/05/19 19:29 ID:M9dWmsH4
802 :
木下允 :03/05/19 21:35 ID:???
(~-~)
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/20 23:38 ID:ZKgbDQmZ
>>775 その話はマジです。地元では常識です。
地元の税収はドクタースランプのヒットで2倍以上になったとか。
そんな彼に引っ越されたら困ると役所の人間は必死だったらしいよ。
俺が住んでる辺りは鳥山御殿とイチロー御殿は有名。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 12:51 ID:rNJcsDa2
凄いな・・・・。鳥山の友達とか家族とかは 彼が将来これほどのビッグな存在になると 予想してただろうか?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 13:23 ID:LmznY92I
>>804 親に煙草銭をねだるぐらいだから、穀潰しと思われていただろう。
ごくつぶし
天使のとっちーもって誰か読んだ? 面白かった?
>>807 買った。
なんか色や絵が平坦で見難かった。
昔みたいに、カラーインクで塗って欲しいよ。
話はいいんじゃないの?
でもあのギャグが子供ウケするかと言ったら疑問。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 04:01 ID:M70TT1Pz
>>807 魔人ブウみたいな奴が主人公の天使なんだけど
はっきり言ってこいつはバカ、超バカ、池沼
見てて腹たつ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 11:20 ID:rwTkBqWs
自分がもし鳥山の知り合いだったら、 絵がうまい、センスがいいとは思うかも しんないけど、まさか漫画家としてあんな 高みにまで登りつめるとは思わんかっただろうな スランプの頃からDB級の作品描くと見抜いていた 人は、眼力鋭いと思う。そういう人いる?
いい加減鳥山宗教ネタやめろ とっくにガセだってバレてるし、見ててつまらん
それにしても何に金使ってるんだ? 広大な敷地に大量のプラモデル並べてるのかな?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 23:54 ID:0e/i9YDt
DBを23巻まで読み返した。 鳥山自身もピッコロ編で終わらせたかったんだろーね。 昔の鳥山ってプラモデル作る感覚で漫画も描いてたじゃん。 でもそれがジャンプや世間の勢いで嫌々描くようになった。 ピッコロ編は18巻?くらいで終了だから、その後30巻近くも。 そう考える鳥山が心から漫画を描きたくなるのって もっとずっと年をとってからかもね。
俺はフリーザまでかな。
815 :
あわび :03/05/23 00:05 ID:Kc3HaWyp
一部抜粋 「いるね。才能があるなって思う人は。鳥山くんとか。彼はちょっと特種だよね。あれは逸材だと思う」 ―彼の魅力はやっぱりバトルアクションなのかな。 「うん、アクションにすごく自信を持っているみたいだね。でも俺に響いてくるのは動きがどうのこうのよりコンポーザーとしての才能なんだ。あの才能はすごいよ。それから絵のデザインも好きだし」 ―日本の中にもそんなふうに手放しですごいって言い切れる人がいるんだ。 「でも本当にすごいなって思うのは鳥山くんくらいだよ。俺より上の世代でこの人はすごいって思った人はいないし。だから後にも先にも、彼しかいないよね」
これどこからの抜粋?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 05:55 ID:i4ByEXRR
コンポーザーって作曲者だよな、どういう意味だ? コマ運びがうまいってことかな
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 06:29 ID:qA/gtDk6
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>810 を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 06:55 ID:KyObhzYK
hehehe
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 07:31 ID:rGxoVIoU
>>816 自分を高見に置いて、他を見下すような発言だな。
これは本宮ひろ志か?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 07:48 ID:W9aj5miT
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 01:38 ID:4fbfrk32
漫画家ってさ。あんまりアホな金の使い方しないよね。 おそらく、歌手、スポーツ選手と並んで、当たるとでかい金が入る職業だけど、 スポーツ選手や歌手は、よく投資話とか、レストラン共同経営とか 本業以外に手を出して失敗するけど、漫画家はあんまりそういう話を聞かない。
824 :
名無しさん :03/05/24 18:31 ID:461Fhrr6
人の稼ぎなんてどーでもいい・・・。 今月の家賃・・・払えない!!!(@@)
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 18:49 ID:/lQNAmzF
俺の総資産は5万6千円です。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:59 ID:PMvSbND0
>>823 歌手、タレント、スポーツ選手はバカのなる職業だから
827 :
山本 完 :03/05/24 22:08 ID:uJTWlOSr
歌手、タレント、スポーツ選手は馬鹿のなる職業じゃないだろ才能あるものの職業だろ。 鳥山明先生すごい、すごすぎるぞ!!! 鳥山明先生は今なんかやってんのか??(前絵本は出したけど)
828 :
あわび :03/05/24 22:08 ID:IY8aGrCI
なんかが威張ってるタレントがアフォに見えるな。 ま、そいつらより稼げてない訳だが(´・ω・`)ショボーン
>>823 真面目な話。
「成功した」漫画家って言うのは収入が桁違いなので、アホな金の使いかたをしても
稼ぎが追いつくから目立たないだけなの。
普通の漫画家って言うのはアフォな金の使い方をする芸能人より収入が少ないから
そんなに無茶な金の使い方が出来ないの。それだけの話。
某巨匠漫画家の自宅なんて60億の豪邸だぜ?
ちょっと成功した程度の芸能人の豪邸とは桁が違うわけだよ。
それだけの豪邸を購入しても屁でもないという恐ろしさ。。。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 11:06 ID:qvgMWXXW
>>823 小室も、一説には100億以上の稼ぎを出したけど、香港などの投資で
大半後焦げ付かせたとか。
アホな金の使い方というのは、おもちゃを買ったりとかじゃないのよ。
投資話であり、意味のない共同経営。
そういうのって、いくらでも無駄遣いできるよ。
数十億の損金なんてすぐ出せる。
ちなみに60億の豪邸ってどんなのよ?
どの漫画家で何処に建ってるの?
>>831 成功した漫画家って100億所じゃない稼ぎが有ったりするよ。
830の言ってる60億の豪邸って多分ドカベソの作者の家のことだと思うよ。よく知らないけど。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 11:46 ID:qvgMWXXW
>>832 百億でも二百億でも同じさ。
投資話なら、数千億だっておなじ。
アメリカなどでは、その程度の資産を持っていた奴が数年で没落するなんてのも珍しくない。
特に、あぶく銭を持った奴のところには、それを狙って嘘臭い投資話や
共同経営の話を持ち込む奴が多いからね。
あと、実際には数百億の稼ぎというのは難しい。
そこまで稼ぎ出した漫画家は、日本に十人もおるまい。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 11:52 ID:tnn3N2kI
本業以外に手を出してるのは自分のお店とか作って 赤字を作ればかなり税金対策に利用できるからだそうだ。 売れてる芸能人とかは売れない店を税金対策の為によく作ってるんだと。
836 :
山崎渉 :03/05/28 08:53 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 10:44 ID:DWmSmwdU
>>835 タモリはうどん屋、たけしはカレー屋・居酒屋を潰したね。
オヅラは焼き肉屋をやってる。
赤字でも痛くも痒くもないんだろうな。
>>837 いや、逆に赤字の方が都合が良いって言うか・・・
わざと赤字を作るために店を出すんだからな
このスレ、2chぷらすで名スレ扱いされてた・・・ アニメ・漫画板で名の挙げられたたった2つのうちの一つ。なしてだよ
まじで?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 23:36 ID:XPkgslDo
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 00:17 ID:5aFQWn0F
金銭価値の時代による違いを変換すれば、手塚治虫だって鳥山ぐらいは 稼いだと思うよ。ただ、稼いだ金をつぎ込んでTVアニメーションを 立ち上げたりしては、稼いでいる一方で底なしに散財したのです。
>>842 立ち読みで1秒かからないくらいしか載ってないよ。
〜カテゴリ別板紹介〜
□アニメ・漫画
コテハン・・・(何たら〜〜)
名スレ・・・鳥山明の総資産は〜/(偽サインのスレ)
↑こんな感じ。69ページだけのぞいて見れ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 01:00 ID:Aq30ZCb1
>>843 手塚さんも稼いでたけど、鳥山さんには負けてるよ。
手塚さんは世界規模で売れてないし、キャラクターグッズも鳥山さんと比べれば知れてる。
鳥山さんは20年ぐらい前に5億を超える年収があって長者番付に載ってる。
それから今まで億単位の年収が途切れたことはないだろう。
どこかのスレに載ってたが、
ドラゴンボール全盛期のバードスタジオの売り上げは年間30億を超えてたとのこと。
連載が終わって多少売り上げも落ちたが、
世界規模で売れ出したので、今は何もしてないのに全盛期並みの売り上げがある。
>>846 おまえ。。。
手塚プロと虫プロの売り上げを調べてみなよ。
全盛期には1000億超えてるけど。
また手塚信者か。
鳥山信者のほうがアフォで悲しい。
まあ鳥山信者の方が平均年齢が低いだろうし、知識量の差は仕方なかろう。
>>847 売り上げ≠利益。
虫プロの場合アニメ製作を行っているので売り上げは大きくても
そこから大勢の社員に給料を払う必要がある。
そこがバードスタジオとは違う所。
どっちが稼いだかは知らないがな。
バードスタジオの社員は鳥山、鳥山嫁、鳥山父、鳥山母の4人だけ?
>>847 虫プロは一回倒産してるよ。
労働組合が大暴れして潰れたんだろう。
手塚本人も莫大な負債を抱えたが、
ブラックジャックの大ヒットで完済したと聞いたことがある。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 18:22 ID:cK3Ur2k/
>>816 はコピペですな
因みに元ネタ
「いるね。才能があるなって思う人は。ミスチルの桜井くんとか。彼はちょっと特種だよね。あれは逸材だと思う」
―彼の魅力はやっぱり歌詞なのかな。
「うん、歌詞にすごく自信を持っているみたいだね。でも俺に響いてくるのは
歌詞よりコンポーザーとしての才能なんだ。
あの才能はすごいよ。それからヴォーカリストとしても好きだし」
―日本の中にもそんなふうに手放しですごいって言い切れる人がいるんだ。
「でも本当にすごいなって思うのは桜井くんくらいだよ。俺より上の世代で
この人はすごいって思った人はいないし。
だから後にも先にも、彼しかいないよね」
―そんな才能あるアーティストが日本にも出てきたって素敵なことよね。
まぁ、ヒムロックとは全然タイプが違うにしても。
「うん、タイプは違うけど、ただビートルズが好きだったり、
コステロが好きだったりするんだろうなっていうのはわかる気がするけど。
でもきっと彼はそういうものを自然に聴いてきたんだろうね。俺の方が世代が上なだけ、
影響を受けても奥まで入ってこないんだと思う。例えば同じように
クラウデッド・ハウスを聴いていいなと思っても、俺の方はもうその時点でいろんなことが身に付いていて
まっさらじゃないわけだから。だいたい、もうパンクの頃から(音楽を聴くときに)
何かネタが落ちてないかなってちょっとエッチな気持ちで聴いてるわけだから。
そういう意味では、彼らはきっとニュー・ウェーヴ以降もさらな気持ちで聴いてきたと思うし。
それはすごくうらやましいね」
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 18:26 ID:cXgbk/Ab
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 18:27 ID:wHFj3SXI
親にそんだけ資産がありゃあガキは働かねぇよな。 手塚の息子は仕事しないビジュアリスト(w 石ノ森の息子は俳優廃業してオヤジの会社の役員だろ。 たしか水島新司の息子も同じパターン。 今後もカネを生む点では美空ひばりの息子よりよほど七光りパワー大ですな。 事業を始める元手には困らないんだから、実業家になる気概のある奴などはおらんのかな。 同じ道に進んで親子二代で成功する確率よりは高いだろうに。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 22:34 ID:LfAGxI0d
>>847 一年で?
ありえねーよ。
考えて見ろよ。
虫プロが30分のアニメ一本、1000万で売ったとして、一年で50週程度で5億
一週間で5本もっていたとして、25億だ。
それに、映画があったとしても一本でせいぜい10億、一年で5本としても50億だ。
手塚さんの漫画がいくら売れても、一冊あたりの印税が30円だとして、一年で5千万部
売って、さらに原稿料などを入れても、やはり25億だ。
全部足しても100億。
これも、全部かなり多く見積もっての話だ。昔はそれほど単行本も売れなかったし、
海外にも配給されてなかった。
アニメにも30分番組に1000万など破格すぎるだろうし。
物価の変異
ブッカケの変異
buhibuhi
863 :
842 :03/05/31 00:05 ID:???
>>845 買ってしまった。
鳥山先生の偽サインで話題だったあのスレも入ってるね。
マンガニュース速報の名スレは、二つとも鳥山関連。
すげえじゃん!
>>852 倒産したのは某ヤマトプロデューサーが社印を持ち出して手形乱発したから。
今の金額で言うと50億円くらい横領したんだよ。
>>858 手塚プロの事業内容を調べてみるとわかるかも。
それにあくまでも「売り上げ」であって利益とは違うよ。
印税云々はまったくあたらない。それは手塚個人の話だから。
それに手塚の本は単価が高く、印税も最低7パーだし平均で12パーだから
一冊30円って言う事はないよ。
>一週間で5本もっていたとして、25億だ。
手塚プロじゃなくて虫プロの話なら最盛期には一週間に23本作っていたときがあるよ。
虫プロ全盛期に放映されていたアニメの半数近くに虫プロが係わっているんだよ。
セル画の撮影なら虫プロ、といわれるくらいだったんだよ。
>>858 追加。
>アニメにも30分番組に1000万など破格すぎるだろうし。
今のアニメってスポンサーが支払っている金額は30分アニメで2500〜3000万だよ。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 01:41 ID:351b+Ndf
>>866 多く見積もって、100円としても50億。
ただし、単行本の単価が上がったのはつい最近。
手塚プロの収入は、いわゆる単行本の印税と、版権に絡む利益でしょう。
支出は、アシスタントの給料や事務所の経費。
手塚プロの手塚以外の漫画家が多くいればわからんけど、やはり売り上げで
1000億は行きようがない。
アニメにしても、2500万〜3000万というのは、最近の、しかも
スポンサーがテレビ局に払う金額。全額が虫プロに行く訳じゃない。
手塚アニメが全盛だった頃はさらに低額だったでしょ。
仮に3000万で週23本で、50週としても345億
1000億などと言う数字は出ようがない。
手塚さんはアニメ制作関係者の批判の対象でもあるんだよね。 最初に赤字覚悟のとんでもなく安い金額で仕事を受けたから、 その影響で今持って制作費が安いって。
>>869 それはもう何度もがいしゅつだが大きな間違い。
普通に考えて一年で1000億は無理だと思うんだが。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 11:40 ID:w8i1odRM
宮崎ハヤオが手塚嫌いってマジですか? で、ハヤオは鳥山せんせについて何か言ったことあります?
ハヤオたんが
>>869 のデマを流しますた。
ハヤオたんは漫画やアニメは糞なので見ないといってますた。
アメリカではDBどこまで放送されてるん?
ぶう編までか そろそろブームも一区切りかな
コミカル要素が多めなブウ編もちゃんと受けたのかな
ブウ編が一番いいと思うけど、ベジータもかっこういいし
>>874 4月上旬にZが終わって、今はブウ編の再放送をしてる。
GTはDVDが出たばかりでTVに登場するのはもう少し先かな。
Zはブウ編も人気あるけどGTはどうかな〜?受けるだろうか。
そういや新作OVAの続報まだー?
>>878 GTも人気あるんじゃないの?
米ジャンプの広告にもGTは盛んに登場してるよ。
アメリカ人は、激しいバトルと超サイヤ人があれば満足なのでは。
DBの映画の話はどこまでいってるんだろ? まさか立ち消えにならんだろうな? ところでアラレってアメリカでは放送されてないの? うんちくんのせい?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 21:14 ID:W4uxFCeO
http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/news.php3 「ドラゴンボールZ」実写版、特殊効果はILMが担当? 2003/05/28
鳥山明原作の『ドラゴンボールZ』がハリウッドで実写映画化されるということで
注目を集めているが、企画を進めているFOXはVFXに関して、
ジョージ・ルーカスの特撮工房ILMとの間で正式に契約を交わしたようだと
一部で報じられている。
また、FOXでは“サイヤ人編”、“フリーザー編”、“アンドロイド/セル編”、
“魔神ブウ編”の4作品の製作を希望していて、
最初の“サイヤ人編”は3〜4時間の作品になるだろうとも報じている。
一方で、肝心のキャスティングのほうはあまり進んでないようで、
スケジュールも大幅に遅れており、撮影が来年夏開始の予定で、
公開は早くても2005年になるという。
実現までにはまだまだ困難で長い道のりが続くようだ。
>>880 シンガポールではやってたな。
かなり嬉しかった。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 23:39 ID:UDIYnWaX
あめりかじんがやるってのがきにくわないんだよな〜 あいつらにつくれるわけないもん
最近作られた漫画原作物限定でもXメンやスパイダーマンは面白いと思った。 漏れはカナーリ期待してるよ。
スパイダーマンみたいに、ヒーローマンセー風味になったらアイタタだけど、マトリックスとか見ると、この技術でかめはめ波出るよ!と思ふw 時期柄アメリカの正義と日本のヒーローをいっしょにされるのだけはイヤーと、そこだけが不安。 あとはコケても当たってもまず観に行くw
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 10:21 ID:UJCoBqzO
>886 俺は逆だと思う。 スパイダーマンのスピード感とかはドラゴンボールにあってると思う。 マトリクスみたいに、西洋人が考える勘違いカンフーアクション的な ドラゴンボールは見たくねーよ。 ワイヤー使ってブラーんじゃ萎えるだろ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 12:29 ID:D5RNIMmV
やっぱりキャスティングが1番難しいよな
ブゥ編はターミネーターのパクリと言われかねんな
セル編の16号はシュワちゃんが演じるんですか?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 16:56 ID:QV3mwM7H
PS2で昔のようなDBのRPG作って欲しい マジュニア編(神様のところで修行)からフリーザ編くらいまでで
じゃあ俺はカードバトルの復活も望んじゃおうかなっと。
キャラクターモノはスクウェアがやるべき。 実際やりたがってるみたいだけど。 今のバンダイやらに乗っ取られてる状況では おもしろいソフトは生まれないだろう。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 21:53 ID:QV3mwM7H
アニマックスで久々にZ見たよ
>>894 漏れはFCの頃からバンダイの出してるDBのゲームが好きなんだが。
あと、スクウェアにキャラクター物なんて向いてるの?
>>896 あの糞グラフィックでよく我慢できるもんだな
スクウェアの技術力だからこそ、いいゲームが作れるんじゃん
レベルが違いすぎるよ
http://www.tcj.com/journalista/zarch200305C.html フィンランドでドラゴンボールの漫画が12歳以下に販売禁止。
なぜって?>that the comic book was paedophilic in nature.
"The controversial first issue of Dragon Ball has almost been sold out.
On one of its pages, a young girl shows an older man her underwear. The
man says he wishes he had a camera with him.
"Later the girl realises that she was not wearing any underwear, because
the main character in the comic, a young boy, had removed them while she
was asleep.
後期の激しいバトルじゃなくて初期のHネタが問題なのか…
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 14:14 ID:N+Y511VH
気を付けろ!田中裕二の逆襲が始まる
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 15:00 ID:4G3+WFPw
間茶秋にもちょっとは金 ヤレよ
鼻血ブーもCGか?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 22:19 ID:Vw7hYXQo
おいオマエラ!鳥山が新作書くってよ!
えっまじで?それわにゅーすじゃん
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 15:35 ID:JTCJqVtD
愉しみだ〜
ソースがなけりゃ信じない
,-ー─‐‐-、 ,! || | !‐-------‐ .|:::i ./ ̄ ̄ヽi ,|:::i | (,,゚Д゚) || |::::(ノ 中濃 ||) |::::i |..ソ ー ス || \i `-----'/  ̄U"U
なるほど。 料理ものか! 打倒美味ちんぼ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:03 ID:ZVwZxwIQ
馬鹿者、今の世の料理漫画は大使閣下の料理人だ!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:19 ID:bMZ0kOY8
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:27 ID:suxPFH0U
アニメ・漫画版って短時間に5件位レスすると制限されるよな レスが少ないのはこのせいだな
みんなサロンか懐かし漫画にいるからじゃない。
913 :
チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/06/15 19:37 ID:0BareCrN
人間が一生分に稼ぐ金はいくらか
4大卒の人間で1億2千万から2億5千万
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/20 21:27 ID:+uFFQuIK
>>872 聞いた話だけども、
魔女の宅急便作ってたときにアニメーターが年収低くて生活できないことを嘆いて、
"一枚いくら"という類のルールとっぱらうためにアニメーターをジブリ正社員にして待遇をあげたらしい。
おそらくそこらへんから、アニメーターの給料が安いのは手塚のせい、
ミヤザキは手塚が嫌い、なんて構図になったのでは。
ハヤオたんはアニメーターの地位向上を目論んだのも手塚センセだということを 意図的に無視しますからな
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃.
http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~|
933 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/07/23 11:40 ID:xxfGp2uc
かつてこの人の自宅に県か市が専用に道路通したっていわれてますよね。企業の社名通りの豊田市のある愛知県だけのことはある。 その後も著作権で稼いでいたわけだ。 高橋留美子といいこの人といい、円暴落及びハイパーインフレに備えての海外への資産逃避はできているのかな。
934 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/01 09:38 ID:tkgBuJr2
936 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/01 14:29 ID:1UABdjUd
>>933 円が暴落するような状況なら世界中大恐慌だろうから
どこの紙幣で資産持ってても大差ないだろうね
金(キン)や車や土地で資産持ってた方がいいと思われ
それと電気ガス水道が止まっても大丈夫な自給自足可能な豪邸も持っとくか
川が近くにあってソーラーパネル完備で近くに畑がある家なら
世間がひどい状況になってもそれなりに快適に生きていけるだろう
まあ本当にひどい状況なら備え有るとこには暴徒が襲いかかって来るだろうけどなw
世界同時核戦争でも起こらないと有り得ない状況なわけだが
鳥山「銀行の貸し金庫借りまくって金の延べ棒詰め込んでますが何か?」
(^^)
939 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/02 00:34 ID:UJvqRWsI
940 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/02 06:35 ID:6bBH1nfi
.。゚+.(・∀・)゚+.゚オハヨウ
941 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/02 09:35 ID:bDpjUw7s
>935 刑事貴族なら見てたな
そんなに金あったら働かないで一生遊んでるな 一応働いてるんだよなこの人
943 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/12 15:57 ID:T5OkhuNL
945 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/12 22:44 ID:QJRPQW3z
いまから、ドクタースランプでも読みましょうか。
途中まではよかったのに、板が壊滅したので このスレも寂れたな。 いよいよこのスレの終わりも近い。
>>942 ひ孫のの代まで、印税だけで働かなくても生活できるだろ
何も、しなくても商品は作られていくのだから
949 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/14 16:13 ID:CCtiWXWf
950
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
961 :
: :03/08/20 23:04 ID:gELcXfpx
k
op
963 :
メディアみっくす☆名無しさん :03/08/21 12:10 ID:Ki7ke9qa
>>936 日本円は国際通貨じゃないし日本の経済力が低下してそうなるのなら、既に外国勢は逃げちゃって
世界的にはどうということもないのでは
まして紙幣乱発でインフレとかならいくらでも可能。戦後一度やったことあるはず。祖父の苦労して買った国債は飴玉の料金にしかならなかった。
そのときも別に世界経済は困らなかったはずだ。
かのアルゼンチンも90年代後半にはグローバルの手本として誉めそやされていたが、
1ドル=1ペソと膨大な対外負債が災いした国家破産
でも、外国資本が早々に引揚げたのと富裕層は海外の銀行に預金していたのとで、世界経済にさしたる影響はなかったはず
そうなったら日本はアメリカ国債売るだろうな。 結果アメリカ経済大恐慌→世界中大恐慌。
965
db
db
db
db
db
db
db