児ポ法改悪阻止・青環法粉砕デモ決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:05 ID:???
まあお前等もあと3年もすればくだらんものから卒業してるだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:34 ID:???
くだらんヤツらが新たにやってきて同じ事をする
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:25 ID:UCvuJTr6
なぁに、イザとなったら俺が焼身自殺してやっから。
まだ規制見送りが確定したわけじゃないから、気をつけろ。
もしかしたら>>512は朝日の先走り、つまり誤報の可能性がある。
野田議員が「今のところ」改正の案件に含まれていない、と答えたのを、誇大解釈したかもしれないって事。
ソースな↓
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1033749794&START=583&END=583&NOFIRST=TRUE

で、これからの議論の行方によっては今国会の改正案件に含める、つまり規制の可能性がある、とまあこういう訳だ。
また>>512は自民党の流した嘘情報の可能性も指摘されてる。情報操作で反対運動を鈍化させるのは自民党のお家芸。
去年の青環法の時も同じような事をやったという前例があるし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:45 ID:KHb1HnCX
>524
法政大学でな
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:39 ID:???
警戒を怠るな!
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:43 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:46 ID:???
530名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/17 00:41 ID:YQ3kmr6J
524は俺。
>>526

どっちかっつーと、皇居か国会議事堂(ベタすぎ?まあまあ…)。
自殺する勇気がモリモリわいて来る、いい社会に生まれてよかったよ。


531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:08 ID:???
実際オッサンロリなんかほとんどいねえな。オレら10代後半20代くらいでほとんど回してるって感じ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:08 ID:???
つーか顔晒しながら炉画像晒してた勇者USA復活キボンヌw
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:33 ID:0YqaJ09G
少女漫画で性交渉するシーンは全部ボツかよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:02 ID:jH3NVIb0
ここに
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/index_seigan.htm

請願出てる
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1561105.htm

「結果/年月日」のとこが空欄だけど
ココが審査未了なら門前払い 違うなら次のステップへ進む
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:54 ID:MxSww7xl
請願の署名数と紹介議員が増えてるね
社民と民主か…

タイトルの“児童保護に名を借りた創作物の規制反対に関する請願”からしてイタイ
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:16 ID:z/FPdOrc
プロ市民って昔で言うところの「職業活動家」のことか?
でもなぁ、手弁当で運動なんてできないよ、実際。最近よく見る
「勝手連」なんて、だいたいそーだしね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:28 ID:f+Bu40BP
>>491-492
禿同
不必要な性描写が多過ぎる
ストーリーの中での必要性よりも
売れるため(いわゆるヲタを対象として)に描いているとしか思えない
まともに漫画を描いている人にも失礼だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:59 ID:sudR6Mrw
漫画、アニメ作品はシナリオが中心であるとは限らない。
あるキャラクターや、あるシーンを表現するために
ストーリーがある場合がある。

シナリオはその作品の全体構成に重要だけど、
シナリオを表現するのが目的なら、漫画、アニメの形式は必要はなく、
小説の形式で十分だろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:56 ID:???
>>538
何が言いたいの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 06:00 ID:???
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 08:02 ID:RiUGS3sq
>>537
>ストーリーの中での必要性よりも
>売れるため(いわゆるヲタを対象として)に描いているとしか思えない

論理のつながりというか言葉の組み合わせが意味不明??だけど、

・漫画やアニメは、ストーリーのために作られてるのではなく、
 視聴者のために作られていて(または創作する人自身のために作られていて)、
 その漫画やアニメのためにストーリーがある。

・オタクを視聴者として作られた作品なら、オタクを視聴者として作られた作品。
 (トートロジーだけど他にどう書けばいいんだろう。)

・売れる作品と、良い作品との区別があるが、
 作品が単純に好き嫌いによって正当化されたとするのなら、それは、
 多くの人に好まれる作品と、
 多くの作品の選択肢の中で選ばれた作品との区別で、
 成り立つだろう。
 でも「ストーリーの中での必要性」と「売れる」こととの比較
 かつ「(いわゆるヲタを対象として)」だから、
 どうもその区別とは違うようだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:06 ID:???
児童をポルノから守る法案成立へ

 紛らわしいアドレスでユーザーを誘導するポルノサイトおよびCGの児童ポルノ
を禁止する条項を含んだ児童保護法案が4月10日、米上院で98対0で可決された。
同法案にはブッシュ大統領も署名の見通し。

 この法案は既に下院を400対25の圧倒的多数で通過(3月31日の記事参照)。
最終法案では本物の子供と「見分けがつかない」CGのポルノ画像を禁じると共に、
「未成年にとって有害な」ポルノサイトに未成年を誘導しようとした人物に対し
最高4年の禁固刑を定めている。


http://www.zdnet.co.jp/news/0304/12/nebt_09.html
アメリカさんではこういう動きとのこと。やべえな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:17 ID:OHtHa0jK
>・オタクを視聴者として作られた作品なら、オタクを視聴者として作られた作品

(゚д゚)ハァ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:21 ID:???
>・オタクを視聴者として作られた作品なら、オタクを視聴者として作られた作品
   
 ( ´,_ゝ`)プッ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:46 ID:EIeSGjbm
   ・オタクを視聴者として作られた作品なら、オタクを視聴者として作られた作品
                   ∨
                |
                |  ('A`)   
               / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
546ハヤオと松井に入れてやって:03/04/14 00:28 ID:???
 米誌タイムのアジア電子版は10日、「アジアの英雄20人」を発表、
日本からは米アカデミー賞を受賞したアニメ映画巨匠の宮崎駿監督と
米メジャーリーグ、ヤンキースの松井秀喜選手の2人が選ばれた。

 このほか、昨年のサッカーワールドカップ(W杯)で活躍した韓国チームや
米プロバスケットボールNBAで活躍する中国の姚明選手、
1989年の天安門事件で戦車を止めた無名の青年、
米スペースシャトル「コロンビア」の空中分解事故で亡くなった
インド生まれの女性宇宙飛行士カルパナ・チャウラさんなどが選ばれた。

 また、同誌のウェブサイトで一般からの投票を受け付け
インターネットによる投票でナンバーワンを決め、20日に発表する。
http://www.time.com/time/asia/hero/
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:39 ID:Y68852DZ
>>543-545
どうしてもカメラパシャパシャの意味だけは分からないけど、
私はこんな空想をしているんだという表現?
どうしても現実を認めたくないので、あまりに必死になりすぎて
とうとう頭が壊れてしまったのかな?

「(゚д゚)ハァ?、( ´,_ゝ`)プッ」って言われても、
その、同じことを二度繰り返す表現はバカにしている表現だから、
「あなたバカだね」に対し「(゚д゚)ハァ?、( ´,_ゝ`)プッ」と言うのと、
たいして変わらないと思うけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:14 ID:???
まじめに書くと、
言葉を使えない人に対し、理解させる言葉を伝えられないように、
文章の組み立てがおかしな文章に対し、論理的に説明を返すことには、
無理があるかもしれない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:47 ID:???
まだこのスレ残っとったんか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:39 ID:???
つーか今のアニメほとんどが
オタクを視聴者として作られた作品じゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:21 ID:???
>>550
オタクの定義がはっきりしてないのに、その場合だと、
オタクとは今のアニメを視聴している人だとする定義と、
区別が付かないと思うけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:16 ID:sMMx2y2C
要するに萌えアニメばっかりということ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:30 ID:???
>>552
地上波ゴールデンタイムではやってない。
誰も萌えアニメの存在すら知らない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:46 ID:sMMx2y2C
>>553
本来はそうあるべきなんだがネットで知ったり
萌えキャラ主体の漫画、ゲームもあるからねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:50 ID:???
そんな極少数などどうでもいい。
誰も萌え系のコンテンツの存在すら知らない。

無視できるほどの少数のみが存在を知るだけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:00 ID:sMMx2y2C
>>555
少数?
それが違うんだなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:32 ID:+86RozK+
>555
児童ポルノ禁止法の改正に反対しているページからリンクをたどると
そういう所に行けるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:20 ID:Y7mO4X2K
>>557
なんと皮肉な(w
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 13:12 ID:n5dBttSG
ガンダムはエロアニメ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:29 ID:???
561山崎渉:03/04/19 22:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:14 ID:???
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:15 ID:9bkfmWlm
完全無料オナニー専門サイト! 243の動画が完全無料で見放題!
はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:59 ID:5MeVnZG9
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:03 ID:???
ここはこの法案を語る板じゃないぞ。
すでに3つも似たスレがある。
どれか1つに収束して、あと2つは削除依頼出せ。
566bloom:03/04/22 20:04 ID:HQ48g877
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:22 ID:???
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:56 ID:???
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:00 ID:???
そんなに阻止したいんならデモでもしたら?
萌えキャラのプラカード掲げて(w
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:08 ID:vQaCreoD
これってどうよ?
↓↓↓↓
http://www.dvd01.hamstar.jp
571名無しさん@お腹いっぱい。
age