スラムダンクってどこが面白いの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:06 ID:???
4 :02/08/21 21:06 ID:???
現に今私の『パーソナル・コンピュータ』の前で 
私の夫と娘と息子と御婆様とお爺様(遺影)と猫のギャラクシアンが大笑いしています。
娘が「なんなのですかこの人たち。同じ人間として恥ずかしいですわオーホホホォオホ」と笑っています
お爺様も写真の中で大笑いしておいでです。もし、あの時複上死しなければいっしょに笑っている事でしょう。
話はそれましたが、私はこの電子掲示板の閉鎖を要求します。
それは貴方達のためです。一日中『インターネッツエクスプロウラー』ばっかりやっている貴方達のためです。
さらに此処には、ウインエスエムという『ピアスアンドピアスソフト』があるらしいですね。
それは著作権を無視する極悪非道なSOFTSらしいですね。友人(国会議員)から聞きました。
さらに、それで『児童ポルノ』を受け取ったりしているらしいですね。私は貴方達を軽蔑の目でみます。
先程も、どこぞの『スレッド』にてハイパーリンクが張られていたものですから参考のためにと
クリトリスックしてみましたならばおよそ10歳の女の子のあられもない姿が私の『パーソナル・コンピュータディスプレイ』
に映写されているではありませんか!私はショックを受けました。『OH MY GOD』です。
5 :02/08/21 21:07 ID:???
私は叫びました。と同時に怒りを覚えました。このような犯罪ピクチャーで貴方達が『マスターベーション』
している所を想像すると鳥肌が立ちます。『マスターベーション』が悪いとは言いません。
現に娘もしています。しかし、犯罪画像とは如何なものか。私は招致しません。
さらに話は続きますがこの『巨大電子掲示板郡』は他の民族を馬鹿にする傾向にあるそうですね。
『韓国人はチョソ』など他の民族を侮辱する言葉が並んでいます。
さらに、卑猥で猥褻な言葉や画像が大量にあります。私は怒りを通り越してあきれています。
なんなのですか?貴方達は。未来有る、若者ですよ?
以上の事を踏まえて私はここの『プログラミング』を閉鎖要求します。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:08 ID:???
出来たのね
7名レス:02/08/21 21:16 ID:???
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 20:54 ID:kvombu0W
俺は当時からバスケやってて今もバスケやってるのよ。
で、俺は長すぎって言われてる山王戦はすげーおもしろいって思うのよ。
経験者やバスケ好きな奴しかおもしろいとおもわないっていうのは
仕方がないと思う。
井上の絵の力はそれぐらいってことだと思うから。
でも、外見のいいキャラやああいう絵のせいで売れすぎたのが問題だと思うの。
本来ならバスケ好きな奴はすげー好きっていう程度の読者を選ぶ漫画だったと思うのよ。

で、結論としてはおもしろいと思わない人がいてもあたりまえ、
万人がおもしろいと思う漫画ではないと思うの。

でも俺は大好きだけどね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:23 ID:???
なんだ、イスラムダンクちゃんといたんじゃん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:26 ID:???
イスラムダンクってどこがおもしろいの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:44 ID:???
!!
11イスラムダンク神:02/08/21 21:53 ID:???
しばらくしたらまたきます。

擁護派よ
 スラダン擁護三昧の日々をシコシコとすごせ。
 少々小春日和な信者がほどよくまろやか。

批判派よ
 スラダン批判三昧の日々をすごせ。どっちかというと俺はこっちの仲間。
 激烈な内容を求む。

さまよえる中立派よ
 書き込むなら自分の意見もてよ

その他の者よ
 哀れ・・
12イスラムダンク神様へ:02/08/21 22:21 ID:???
前のスレから拝見させて頂きましたけど
≫1は、スラダンを面白くないと思ってるのにあえて
どこが面白いのかを知ろうとしてるわけでしょ?
それってはっきり言って無理ですよ。
自分の感性とスラダンは既に合わなかったわけだから。
擁護派がいくら熱いことを言っても、共感する事は出来ないと思うのです。
そんな事をするよりも、他のスポーツ漫画を読んだり、ジャンルの違う
作品に触れてみたりしながら、自分の許容範囲や、ボキャブラリーを
増やしたのち、あえて自分の主観を拭い去って
冷静にスラムダンクという漫画が支持されるのは何故なのかを
判断してみるべきだと思います。
もちろん普通に漫画を楽しむ場合はこんなことしませんが
あなたは、あえて好きでもない漫画の良いところを探すという
批評家のようなことを試みているわけですから。
13名無し:02/08/21 22:22 ID:???
   


   〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:52 ID:???
11巻までは糞
26巻までは良
27巻からは神
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:11 ID:???
≫12
12は恐ろしく正論だな・・。俺もそう思うよ。
ここの住人のスラダンアンチの何割かはテニプリ同人女だ。ちなみに信者はジャンプ信者でもあるな。
前スレの最期の方とか見てると、あんたがひやかしではなく本当に
スラダンがどこがいいのかを知りたがっているようなのはわかる。
しかしまともなアンチが少ない分、ここでそれを知るには無理があるな。
実際俺(21)の世代でスラダン嫌いなやつは殆どいなかったんだよね。
バスケやってるやつも、そうじゃないやつも好きだったし。
でもやはり何人かはいたんだよ。面白くないって言うヤツ。
ジャンプ以外の雑誌が好きなヤツな、例えばアフタヌーンとか読んでるヤツ。
あとスポーツ嫌いなやつ。少女漫画ばっか読んできた女は共感できないヤツいただろうな。
他にも色々あるんだよ、要するに感性の違い。
でもこれだけ知名度があって評価されている作品てことは、
やっぱ何かしら裏づけはあるわけよ。
あんたがそれをわからなくとも。
とりあえず井上以前でバスケ漫画でヒットしたやつなかったって言うしね。
んで、それが何かを探したいのならこのスレずっと続けても無理。
やっぱそれは自分で見つけないと駄目だと思うよ。
ここで出る意見のどれを聞いても、いいと思わなかったからあんたは
このスレたててるんだと思うし。
大体一度読んで面白いと思わなかったならもう無理だよ。
年取ってから読んで改めて良さに気付いた・・って感じの作品でもなかろうし。
ただ好きになるのは無理でも、あーこーゆーとこが世間では支持されてんだな
ってな感じで理解することは可能だと思うんだな。
そのためにはやっぱ色々他の作品見るっきゃないっしょ。
スポーツ漫画で読み比べてみることをおすすめするよ、他とどんだけ違うか
わかるだろうから。



16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:41 ID:4TfWppJB
スポーツ漫画、特に球技は全然面白くない。
これ定説。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:12 ID:wkdGWRdQ
スラムダンクを読むとバスケがしたくなります。
18 :02/08/22 10:01 ID:rz5bTnr5
コナンを読むと殺人がしたくなります
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 10:11 ID:urEwqzoI
12=15
20h:02/08/22 10:11 ID:vh7oSnjY
16,球技以外でおもしろいスポーツ漫画って・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/22 11:01 ID:DmA5jaYV
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/icelake/anime/one.swf
>>1の言う通りだよ  ↑これみてみろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:51 ID:???
さあみんなでこれを流行らせよう

海老マヨマヨ海老マヨ海老マヨマヨ海老マヨ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:58 ID:???
白木屋の海老マヨは殻が付いてて不快だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:14 ID:XLJgwOfx
美味しんぼ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:16 ID:AL1mMyZk
>>20
球技以外でおもしろいスポーツ漫画は相撲漫画です
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:22 ID:???
>>24
初めて見た料理漫画がミスター味っ子だったから、
美味しんぼで、食べた後のリアクションが
栗田「わあ、美味しい。」
山岡「どんな食材も旬のものには適わないのさ。」
って感じだった時「ええっ!今ので感想終わりぃ!」と思ったね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:52 ID:???
>>25
のたり松太郎(ちばてつや)がかなりいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:13 ID:XPE/viSK
431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 13:05 ID:ULuKv3.Q
スラムダンクの絵は、確かに写真トレースみたいの多いね。
ただ、それがホントにかっこいい瞬間を切り取ってるから
脳内でつないだときマジでリアルに見える。
脳内でつなぐ作業をするにはバスケ経験(見てるだけでも可)が必要。

あとさ、ストーリーはともかくとして試合とかバスケに関わる部分は本当にリアルだよね。
高校バスケとNBAのいいとこ取りって感じ。
運動能力とかテクニックはNBA、メンタルの弱さとかは高校生。
山王戦のゾーンプレスとか、現実のインハイ見てると本当にあんなふうに点差開くもの。
実力的に近いチームの対戦でも一つの波で一気に点差開いちゃうんだよね。
許容できないくらい非現実的なとこってないなあ。
流川のダブルクラッチダンク以外は。


432 :431 :02/04/08 13:07 ID:ULuKv3.Q
スラムダンクの面白さってスポーツ観戦の面白さと同じじゃないかなあ。
それプラスキャラクターへの感情移入。
29名レス:02/08/23 10:14 ID:XPE/viSK
438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 22:11 ID:kst/XbFM
>>432
後者はあまりにも難しい。
何故薄っぺらいという感想をもらす者が多いか、それがわかれば
ようやく井上信者も大人に一歩近づくって事で。

441 :431 :02/04/10 02:00 ID:U7hFid/g
>>438
「怪我で苦しんできた投手が復活の完全試合」とか
現実にあったら感動するっしょ?
選手個人のエピソードを知ってるとスポーツの興奮はより強まる。

感情移入ってのはそういう意味。
スラムダンクのキャラが深く創りこんであるなんて思ってないよ。
スラムダンクのいいところは、現実のスポーツ、試合の魅力を
余すところ無く描いているところ。
キャラクターは試合の魅力(バスケの魅力)を増すためのスパイス。

でも、「名試合」を狙って創れるってのはすごい才能だと思う。
30名レス:02/08/23 10:15 ID:XPE/viSK
446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 22:54 ID:cu9mTJkU
>>441
>「怪我で苦しんできた投手が復活の完全試合」とか
>現実にあったら感動するっしょ?
その人物の、心理まで含めた復活の過程がちゃんと示されていて、
それに共感できればね。
でも井上にはそれ考える頭はない、つまりエピソードが作れない訳。
「描かない」じゃなく「人間を見てないので描けない」から。

だから感情移入は無理。薄いってのはそういう事ね。
コマ割りと同様、人物の心理においても「流れ」が描けないって訳だね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 12:36 ID:UihffmOM
>>446
確かにそうだね。
人物造詣に深みはないね。
好きなシーン思い出してみても「流れ」は無いような気はする。

試合以外に好きなシーンないもんなあ、そういえば。
でも試合中に赤木が昔のこと考えてるとことか、
三井が昔のこと後悔してるとことかは好きなんだよね。
試合中だと薄い人物造形が許せるっていうか。

まあ、試合中だけ見るなら最高のスポーツ漫画ってことで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:16 ID:???
イスラムダンクってどこがおもしろいの
32名レス:02/08/23 10:19 ID:XPE/viSK
566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 13:14 ID:KJRIoaXE
「心理描写」という言い方をするとピンと来ないかもしれないけど、
分かりやすく言うとスラムダンクは「台詞がヘタ」「人のからみがヘタ」なんです。

この漫画は絵も綺麗で、キャラクターもそこそこ立っているし、試合にも
スピード感があって、公正に見て水準以上の漫画だと思う。

でも、スラムダンクの悪いところは、かっこよさを重視するあまり、上っ面だけの
台詞が多いこと。いかにも「名台詞」と言われたいために作られた台詞、って感じがしてしまう。
このキャラが、なんで突然こんなかっこいいことしゃべってんだ?
と感じることが多い。そうすると読み手としては、物語のウソっぷりを
見せつけられた気がして、気持ちがすーっと醒めてしまうのです。

漫画なんだからウソは当たり前じゃないか、という意見もあるかもしれませんが、
そこを目立たせなくするのが漫画家の仕事。ましてこの漫画はSFでもファンタジーでもなく、
現実的な高校生が主役なんだから、リアルさには余計に気をつかわなければなりません。

逆に、台詞の少ないキャラは、見た目のかっこよさばかりで、その内面がほとんど伝わってこない。
どんな奴なのか分からない。なんでバスケに一生懸命なのか、バスケ以外に何が好きなのか、
といったようなバックボーンも不明。だから、生まれたときからバスケがうまい奴、
くらいの印象しか湧かない。そしてそれがまた非常にウソくさいわけです。
試合重視の後半に行くほど、その傾向は顕著になってくる。
別に凝った過去を設定しなくても、日常生活や、試合以外でのキャラクター同士の
交流などをもっとちゃんと描けば、感情移入の度合いはまるで違ってきたはず。
この漫画の中でも、三井や木暮といったキャラは、いわゆる美形の千堂や
流川などよりずっと人間味があって魅力的に写ります。描かれた背景の差でしょう。

結果としてこの漫画は、かっこいいな、という感想くらいしか残らない作品に
なってしまっているわけです。それだけで満足できる人にはいいのかもしれませんが、
私にとっては物足りません。もっというと、つまらない。惜しい漫画だな、とはすごく思いますが
33名レス:02/08/23 10:19 ID:XPE/viSK
569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 13:57 ID:???
>>568
「人間味が無い。かっこよさしか残らない」
それこそがスラムダンクの魅力です。
登場人物は高校生でありながら高校生ではありません。

彼らは「スター」です。

井上が、バスケファンが大好きなNBAのスーパースターと等しき存在です。
私たちはスターの人となりを知りません。
プライベートを知りません。
メディアに載る少数の「エピソード」を伝え聞いて人間性を想像するだけです。

それでも私たちはスターに熱狂し、共感し、愛着を持ちます。

なぜか?それは彼らがスポーツのスーパースターだからです。
優れたスポーツは、それだけで観客を熱狂させます。

スラムダンクは、漫画でありながら最良のスポーツを見たのと
同じような感情を私たちに与えてくれます。
私たちは現実のスポーツ選手を見るのと同じように共感し、熱狂し、愛着を持ちます。
それがスラムダンクが多くの人に愛される所以だと思います。
34名レス:02/08/23 10:22 ID:XPE/viSK
>>569
アイドル見て「かっこいい」と言っている厨房と変わらない発言ですねそれ。
実際のスポーツでももう少し血の通った「エピソード」が出てくるでしょうに。
まあ、井上にそれを作る技量がないという話はここの過去レスにもすでにあったかな

577 :569 :02/04/29 15:27 ID:???
>>575
アイドルオタと一緒にされるのはいやだなあ(w

実際のスポーツでは「血の通ったエピソード」が
出てきたり出てこなかったりします。
そういったエピソードがある選手はあまり実力がなくても皆に愛されたり、憎まれたりします。

しかし、普通の選手はプレー中の出来事だけで全てを判断されます。
ジョーダンのエア、ロッドマンのリバウンド、マジックの…もうなんやわけわからん動き。
一つ一つのプレーが私たちを魅了し、時間が止まり、全身の毛穴が閉じる。
なんのエピソードもなくたって、私たちは優れた選手を愛するでしょう。

私にとってジョーダンのビデオを見ることとスラムダンクを読むことは同じような行為です。
正直、試合以外のシーンは読んでらんないのですが(w

特に山王戦のラスト数十ページ(音が無いとこ)は圧巻です。
現実のスポーツだってこんな感覚はそうそう感じられない、というほどの
ゾクゾクを味わうことができます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:20 ID:???
必死だな、イスラムダンク。
返してもいいか?全スレの発言に。
≫34
あんまりリアルすぎてもかえってつまんないよ。
井上が読みきりでジョーダン物語みたいなのを、ちょっと描いたのを
読んだことあるけど、つまんなかった。
あんまり選手に近づいてドキュメンタリーちょうにしてしまうと、
漫画としてはつまらなくなる。
ちょっとウソをついて作るから漫画は面白いんだよ。
それに、選手の謎の部分を残しておくことで、その選手事態に興味も沸くし
愛着も深まるもんだろ。
そういう態度を中途半端という人もいるが、俺的に絶妙なんだけどなぁ・・。
3628-34:02/08/23 12:27 ID:XPE/viSK
私はイスラムダンクではありませんが、過去レスを読まない人が多いので
有意義と思われるレスを抜粋してみました。
アンチも信者もこういう意見が既出であることを意識して意見を言うように。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:32 ID:???
>1よ・・・あんたが個人的に良スレ選んで貼ってんのはいいけど、
それって結果的に自分の納得できる、共感できるのものだけを、
ただピックアップしてきてるだけってわかってる?
そんな偏ったスレってないよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:33 ID:???
うざい
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:39 ID:FfcSfAze
          ( 。∀。)
         γ ∨ ̄∨←>>1
         / /  イ
         / /  / |
       fィ!!  ノノi. |
        / / / ヽミ
       /  /./
       |  | 〈
       |  ト、 \
      (__/ (_/´
      ,--、.iii
      (i  )||| ii
      |_| .||| ||
       | | .||| ||  
      / /∧!! !! 
      / /Д`)  クタバレヤ!!
     /.∧_  (_   
     |    ヾ ヽ
      ヽ ヽ、_,i_,!\  __,っ-、
       彡 /"i"|ヽ 二l__i_ノ
       )_"i__|     
      /     |
      /  ,-l  |  
     /__/ |__|  
     / /   .| .|
   ∠__/   ノ___|
  / /    ./ /
  / "i     | (_ 
 /__i    L__つ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:38 ID:???
あんたはスーパー
あんたはスーパー
あんたはスーパー
あんたはスーパー
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:50 ID:/LecqR23
クソスレ晒しあげ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:58 ID:???
とりあえずスラムダンクは毎試合怪我or流血or暴力があって萎え。
怪我のない試合がナイ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:48 ID:???
プロレス的でいいじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:26 ID:???
ageますよー
いいですねー
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:07 ID:LkvobX5G
age
46名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 16:38 ID:???
♪お れは 天 才 バスッ ケットマン ♪
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:49 ID:qf/idgkP
他のバスケ漫画は踊ってるね。画力がない。
その点スラムダンクは良かったと思うよ。
キャラそれぞれに個性もあったし。
俺はミッチーが好きだったな。

>>42
怪我はスポーツにつきもの。
キャプ翼よりはマシかと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:54 ID:qm0gabk+
ふつうの漫画家はあそこまで集中線使えないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:03 ID:qf/idgkP
>>47
あ、あとネタつきたら里中に怪我させる
ドカベソもね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:11 ID:???
イスラムダンク…好きだ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 13:03 ID:???
>>49
井上はドカベソ好きだったんだよな。
52ル川
仙道・・・・