千と千尋のDVD、欠陥商品じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
買って見たら、画面全体が赤みがかってるんですけど・・・。
2ch来たらみんなそうだって聞いたし、
もしかして欠陥商品なんじゃないの?
↓因みにずっと画面がこんな感じ。
http://ime.nu/home.kimo.com.tw/mycai97/sa/spirited_away/01s.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:15 ID:.TLpDhNw
2げ、、、いや4だ!
3:02/07/18 23:15 ID:gsIdgcPA
にゃあ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:16 ID:PMOVxAiY
2
5:02/07/18 23:16 ID:gsIdgcPA
>>2
謙虚すぎ
>>4
でしゃばりすぎ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:16 ID:.TLpDhNw
赤みがかかるのはenコードに問題があるんだろうよ
もしくはデッキの問題か・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:20 ID:???

18 名前:シャルナーク :02/07/18 22:55 ID:0HiVb.Yg
相変わらず、ここのスレッド人気ねえな〜
こんなクソスレ立てた奴は1か〜
>>1は一回氏んできたほうがいいよ

・・・オマエもな
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:33 ID:BQwm/3Bg
>>6
やっぱりそうなん?
俺も赤い(色温度低い)よー!

友達のプレイヤーで試してみまフ、。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:34 ID:JOLHHV7g
自分の視聴環境
TV・・・Victor AV-32AD2
DVD・・・東芝SD9200
全体的にオレンジがかった映像。夕焼けの手前のような色合い。
手持ちのソフトと比べて、色温度が低めに見えるような気がする

やっぱり変だと思うぞ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:37 ID:BQwm/3Bg
俺の環境

TV:HITACHI W28-G1
DVD :Playstation2 Ver2.01

えぇっ! DVD専用機でもダメなんですか!?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:46 ID:???
出た〜!欠陥!
回収だ!
祭りになるぞ〜!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:47 ID:???
2ゲト
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:47 ID:BQwm/3Bg
こうなったら何が何でも回収&交換して貰うぞ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:01 ID:WAtlrMkw

http://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/soft&root=56674&mode=tree&page=1

宮脇BBSの玄人さん達も騒いでる。
こりゃマジだわ・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:05 ID:???
1のリンク先見ると、たしかに赤いな。
つか、赤すぎだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:06 ID:zZcq3QoU
>>1
仕様です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:09 ID:petNcTTg
予約500万枚って聞いてたが、
この数でこれ全部回収してプレスし直しになるとヤバイんじゃねぇ。
メーカー潰れるレベルの損失になると思うが。

ちなみに俺も被害者だ。やられた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:11 ID:gHvnCCh6
そういえば伏線がたくさんあったね
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:12 ID:???
ビデオは赤くないらしいから、DVDの300万本だね>17

どっちにしてもとんでもない数字(本数)だが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:12 ID:???
ってか、製品版の映像チェックしてねえのか。
エンコした会社は自分で見てないのかね一回も。
気付くだろ。普通。

VHSビデオの方はどうよ?
借りた奴、買った奴報告求む。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:18 ID:???
>>20
VHSはまったく問題無し。
2220:02/07/19 00:19 ID:???
となると原因はエンコ失敗で、それを見逃した会社の検査係に責任あり
首切っとく?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:20 ID:???
ゲーセンで、RGBレベルの調整をやってないゲームはこうなってる。
特にテクノス。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:21 ID:???
魔女の宅急便のDVDの画質も最悪ですが何か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:24 ID:petNcTTg
>>24
それはマスターテープが悪いから。
デジタルリマスターすればもっとマシになったのに。

千のDVDの不始末はどうするんだろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:24 ID:???
映画板でも大激怒
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025708486/

よく分からんがプレーヤーによっては正常に見れる物もある??
今の所それが確認された機種があります。
その名は「Xbox」(ww
つーか、これマジらしい・・・MSの策略なのか・・・?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:46 ID:???
じゃあヴィデオの方を借りてこようかな・・・

ラピュタのはヘマせんでくれよブエナさん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:15 ID:gHvnCCh6
耳すまは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:21 ID:???
買わなくてよかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:26 ID:reC0oVsc


782 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2002/07/19(金) 01:15 ID:lNryakB+
予告と本編で同じ場面を並べてみました。
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719011308.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:30 ID:AY1RYFb6
PS2で見れない!!!
なんでなんでーー!!!
同じような人、いるかなあ???
マジで!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:35 ID:???
おめーら電波のように観まくってるな

パヤオがさんまのCM観てキレてんぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:30 ID:34ZjFf6E
>>1
それって海賊版じゃないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:34 ID:???
>>33
頭から全部読みましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:35 ID:???
つか買う奴が馬鹿こんな糞映画
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:39 ID:???
>>35
あーあ、言っちゃったよ…
37:02/07/19 02:39 ID:???
>>1の画像は先に発売された台湾版のです。
しかし、日本版もこれとほとんど変わりません。
3833:02/07/19 02:59 ID:34ZjFf6E
>>37
それで文字があちらのことばなのね、あっちなら海賊パラダイスだとおもったのだけど、
日本版もですか・・・・誰もチェックせずに販売してんのかな発売元・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:05 ID:???
500万本回収祭?
40:02/07/19 03:29 ID:???
別に面白くないからいいんじゃない?
ジブリ作品にはもっとおもしれーのあるじゃん。
ナウシカ、ラピュタ、豚、耳、おもひで、カリオストロ、もののけ、
トトロ、魔女、海、蛍、とか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:30 ID:/XSUpz3M
今ローソンから引き取ってきたところだが…
実はそれほど気にならない。赤い ? といえば確かに微妙に赤っぽいが、アプされている
サンプルほどじゃない。(ごめんキャプできないんで同じパソコンの画面上で比較はできなかった)
白いところはちゃんと白いし。
機種によるのかな? うちは SONY の DVP-NS300。どっちかっていうと安物。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:32 ID:???
なんだ、大した事じゃないのか。
バカみたいに騒ぐんじゃねえよ
みっともない。

ま、アニオタ君には
生きるか死ぬかの問題なんだろーがな。(ププ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:35 ID:???
>>42
大したことはあるだろ。

バック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDとかでこんなんだったら怒るでそりゃ。
アニヲタ云々っていうの頭悪すぎ。
欠陥は欠陥だろうが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:37 ID:5cH16nz6
俺は明日取りに行くんでどんなもんか観てみよう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:42 ID:3pREnwBQ
見たけど全然気づかなかった俺って。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:44 ID:???
>41
つまり安物プレーヤー向けの画質設定ってことか?

それじゃあ、エイベ糞のCDとかわらんじゃないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:54 ID:???
うちは、DLTで納品するまでに、
機種変えて都合10回は全編チェックするけどなぁ。
48 :02/07/19 05:33 ID:Mn24iYB2
俺のはぜんぜんきれいです。ビクターのDVD普及機→ヤマハのサラウンドsys(光out)→三菱ワイドテレビD3入力
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:35 ID:qA4V71YU
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:37 ID:???
工場でもチェックするだろうしね。

マスターの色そのままって可能性は十分あるわけで、
普通はあまりいじらずにエンコードするわけだが、
この場合は、補正は行うべきだったのではないかと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:40 ID:???
お。詳しい人がいる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 06:11 ID:Z0igWHdY
PS2ではどうですか?
53DVD:02/07/19 06:11 ID:v/tfLbog
今見直してみたが赤みがかっていると言われれば、
確かに気持ち赤い感じがするなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 06:29 ID:???
普通は、エンコード→オーサリングしたら、
量産する前にRなりRWに焼いたものを、
画質等々、依頼元(徳間?)もチェックするはずだが・・・。

プレイヤーにもよる部分は多々あるとは思うが。
55ななしさそ:02/07/19 06:35 ID:???
PS2で観てたけど全然普通です〜。
次はシャープのDVDプレーヤーで試してみます〜。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 06:36 ID:MSCikufE
回収せんとマズイだろ。ジブリの売りである啓蒙や説教をする資格なくすぞ。
雲が赤いのは言い訳できん。

被害を抑える為に、今日、朝1番で発売延期を告知せい。
57ななしさそ:02/07/19 06:44 ID:???
ってか、ビデオ版の画質が観たいな。
だれか画像見せて。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:18 ID:???
うむ、ビデオ版との比較画像キボンヌ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:22 ID:T5y2DaYA



              500万本回収age
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:26 ID:1KqZz2nY
みんな>>30ぐらい赤いの?これならうわ赤っ!って思うけど
ウチのはこんなに酷くないよ。本当にうす〜く肌色がかってる感じ。

つか回収なんてありえないってば。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:27 ID:???
クソ画質
舐めてるのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:52 ID:bvqwlbS2
もっとも印象的だった空や海の青系の発色が最悪だ。
2枚組にして質が落ちたら分ける意味がないだろうが!

DLPの画質を当然再現してくれてるもんだと思うじゃん普通・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:16 ID:T5y2DaYA
エヴァのDVDも相当酷かったがなっと。
64 :02/07/19 08:18 ID:???
確かに赤いな
なんじゃこりゃ
劇場で見たのと違う
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:25 ID:1wqXURRM
>>60
うちのはあれくらい逝ってるよ…
因みにPS2+PanasonicのTV(機種とか型番は忘れた)で画質補正切った状態。
2枚目を先に見たんだが、予告編集に続けて絵コンテ集見始めて、目を疑ったよ。
特典だから画質落としてるのかと思って、慌てて1枚目も再生したけど絵コンテ集と同じ状態だった。
終わり頃には目も慣れたけどね。ハァ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:31 ID:???
これは共産党員ぱやおの隠れメッセージです
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:51 ID:6Jm0K9a2
僕のトコも>>30の人と同じくらい赤いです。
最初のシーンって夕方だったっけって思いましたよ…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:55 ID:BYbyr4Co
300万本の回収費用ってどのくらい?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:20 ID:cAJewuwY
この問題をまとめたページ XBOXではきれいに映るらしい。
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html

クロマが原因?
957 :名無シネマ@上映中 :02/07/19 03:53 ID:vj5TfdQR
マクフリで見たら解消されたよ。
これでもう言い訳は出来なくなったね。

52 :名無シネマ@上映中 :02/07/19 06:10 ID:utZM5/3X
もともと、色のおかしいデーターを記録しといて、
マクロビジョンかなんかのコピープロテクトで補正してるのかも。
で、その機構が多くのプレーヤーで動かないか、
うまく補正されてないと。
70 :02/07/19 09:32 ID:EMU9HY1c
単独で本編見た時は、解らなかったが
特典ディスクの予告編と比べると
随分違う事が解りますた。
予告編がコレほど綺麗では、仕様などの
言い逃れは出来なさげとオモワレ。
71ブエナ:02/07/19 09:37 ID:???
予告編も赤くしとくんだった!(シマタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 09:55 ID:Z7Hf6ECk
赤!なんだこりゃー!
予告編見て「やっぱDVDはきれーだな」なんて思いながら
本編見たら明らかにオカシカタよ。
ホンマだまされたわ、やっとれんわい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:12 ID:???
北野ブルーみたいなもんだろ
ハヤオレッド
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:13 ID:???
仕様です





















.
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:40 ID:???
仕様だから仕様がない
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:43 ID:???
ブエナ倒産
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:08 ID:e2Xuxcz2
おにぎりがついてきた(´_`)
ビデオ買うのはこれで最後にします!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:21 ID:2llyjMqc
ハヤオピンクの方がしっくり来るよ。
そう考えれば、狙いなんだと納得できる…できる?。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:29 ID:???
できねーよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:32 ID:???
赤いのもレトロな感じで悪くない










とか思ったりして
81アフォ ◆AFOyaRgg:02/07/19 11:36 ID:???
  |   /  / |_|/|/|/|/|祭りだ!祭りだ!祭りだい!
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ DVD祭りだ!ワショイワショイ!
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:45 ID:???
>>69
それはあり得ないと映画板で言われてるぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:26 ID:6ZDyZ8c.
ヨドバシカメラ新宿店返品拒否!!
「それは仕様です」と一蹴されマスタ

しかし現在、審議中とのこと
回収の可能性あり
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:28 ID:mQhCJk0Y
ヨドバシも金の事となると目の色変えるな。
客を裏切るとは・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:32 ID:DS2bJctY
エックスボックスで見ると普通に観れる、って書いてあったけど
やっぱり赤みがかかったような映像でした。

鑑賞環境
Sanyo C-21A55 エックスボックス  コンポーネント接続で視聴
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:34 ID:???
祭りか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:37 ID:oLJSnrig
>85
あんた、エライよ!!
みんなで検証すれば返品交換までいけるんじゃないかな?
88へなちょこ:02/07/19 12:39 ID:qxeuvGCM
TVの調整でもダメ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:45 ID:DS2bJctY
PowerDVD XP Proで観てもやっぱり赤いです。
全シーン、夕方じゃないのかって言うくらい赤い。

これって色調整とかの小手先の手段で何とかなるレベルなのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:47 ID:???
そこまで言われると観たくなってきた
こら、HMV速く届けんかいっ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:48 ID:mhjcvRyc
色調整しないとダメなもんはその時点で欠陥なんじゃないの?
ブエナよ回収交換せよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:49 ID:???
調整でどうにかなるって言われても…

買った奴全員にそれをやらせるならやっぱり欠陥商品だろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:51 ID:2sXSFEKs
すべてのTVに色の調整機能があると思うなよ〜
9491:02/07/19 12:54 ID:mhjcvRyc
92>ケコーン!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:51 ID:???
絶対予約して買う!って思ってたんだけどジャケットの絵が可愛くなかったんで
見送ってたんだけど…ここ読んでると買わなくて良かったかも…。
でも画面が赤いって鬱ですね〜。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:53 ID:???
金曜ロードショー「耳をすませば」実況スレッド
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1027018350
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:22 ID:rrqT9P7o
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026994079/634

634 :名無しさん@3周年 :02/07/19 13:09 ID:mOm5fIPZ
どーも原因はコピーガードっぽいです
今TV-DVDP間にビデオを通して見てますけど丁度良い塩梅です。
出来る人はちょっと試して見て下さいな。

648 :名無しさん@3周年 :02/07/19 13:19 ID:mOm5fIPZ
>>638
ビデオの外部入力にDVDPを繋いでビデオからみて下さい。
家は間にセレクターはさんであるので特殊かもしれませんが
これで色相がまともに映ってます

654 :名無しさん@3周年 :02/07/19 13:31 ID:mOm5fIPZ
>>651
お持ちのビデオ・TVにS入出力があればオッケです。
>>652
えーとですねえ、DVDの出力端子をビデオの外部入力に繋ぎます。
それからビデオのチャンネルを外部出力にする訳です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:27 ID:IRxU6BFk
反対にDVD入れたら普通に写ったよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:40 ID:V2bN/2n2
ええ?
赤いとな?
これから予約してたの、取りに行くんだけど……。
やだなー。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:45 ID:tSKgYcQs
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:51 ID:2sXSFEKs
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:21 ID:???
今朝のニュースの紹介映像もヨドバシで見たデモもたしかに赤かったな。
代わりに レッドオクトーバーを追え のDVD買いますた。
103お前ら!:02/07/19 15:28 ID:MTK0EHPk
赤い赤いってウルサイんだよ!
シャア専用ってことでいいじゃん!
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:29 ID:???
あのー、僕のはもの凄く黄色いんですけど…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:36 ID:???
>>102
あれ、レッドオクトーバー、DVD出てたの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:38 ID:I1s36WMw
ちなみに特典ディスクでは一部のDVDプレーヤーで
音声の途切れるところが一箇所あるそうです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:15 ID:???
>>105
ずっと前に出てたと思いますが。
今なら2500円ですよ。
108 :02/07/19 16:34 ID:whaexz0U
うちの学校の先生も監督と同じぐらい赤いよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:40 ID:FG01nLZ2
キタノブルーならぬハヤオレッドか・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:44 ID:???
>>109
ガイシュツ
111 :02/07/19 17:07 ID:TDCQqsAc
特典ディスクの予告編を見た後に本編を見てみるとため息が出てくる・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:52 ID:ticNjdqA
ハヤヲレッド・・・・
それでいいのかと小一時間(略
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:10 ID:???
>>109は文盲
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:10 ID:oMKebk2o
ハヤオが自分の思想を色で主張したんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:16 ID:UcZ7eG22
>>1-1000
シャア専用仕様なので諦めて下さい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:23 ID:iDF0EPNY
お母さん、今夜は赤飯だね
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:32 ID:???
AV板のスレより。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027010516/61
AV板より。
61 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/19 17:13 ID:PVphx9dK
これはD9300でフィルムプロジェクターの色を再現する為の色補正
なんだろうね。ハイビジョン対応テレビはD6500だし、シネマモードに
すれば5400とかに下がるのに、アフォとしか言いようがない。
制作者もポスプロも厨房レベルの知識しかないとみた。

他のところでも、9300度のプロジェクタで見たら正常だったと言う情報あり。
オリジナルデータがプロジェクタ用に色調補正されていた模様。

劇場用データなら、それでいいんだろうが、こっちはテレビ。
色温度がかなり違うと思うんだが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:33 ID:???
2chもいいけど0.2chにも行こうよ。
http://bengal.zive.net/0.2ch/
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:38 ID:xh/4LmI2
キタノブルー、ハヤオレッド・・・
あとグリーンとイエローとピンクを揃えれば戦隊完成!
120花と名無しさん:02/07/19 19:16 ID:???
>118
相変わらずしょぼいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:31 ID:???
だれか〜、DMR-E30とかで見た人いるか〜。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:48 ID:???
>>116
赤飯のおにぎり…千尋たん署長を迎えたのね…ハクはそれを…
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:52 ID:yGEY8bVw
おまいらがいくら騒いだところで
ブエナはディズニー系だから
絶対に回収もしないし、謝罪もしない。 OK?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:54 ID:ZtI436j2
自分も、ジブリ特性DVDVプレーヤーで見たけどオレンジだった。
最初は男色系の色使ってるからオレンジっぽくみえるのかと思ってたけど。
明日ビデオも来るし。w
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:21 ID:???
>>117
色温度変えられるテレビなんてあるのかよ〜

それと知識が不十分で悪いんだけど色温度がそんなに高めってことは
パソコンのモニタで観れば普通ってこと?
だれかPCのモニタで観たインプレ頼む。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:33 ID:???
>>125
もっと非道いらしいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:39 ID:???
高いんじゃなくて低いの
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:46 ID:???
オレも今日買ってみたんだけど、こんな感じ・・・。

自作PC(パナのDVDドライブSR-8587,RADEON7500,液晶モニタI/OデータLCD-AD17CES)
の構成でWinDVDで見ると>>1のように赤っぽくなってます。
ただ、色変更のメニューがすぐ呼び出せるので、変更すればなんとか見れます。
ソフトごとに変更するのがめんどうですが。
んで、ノートPCのIBM ThinkPad i1800にDVDドライブを取り付けたやつで見ると
正常ですた。ソフトはIBM製のDVDExpressです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:48 ID:???
>>126
どんな環境だったんですか、その人
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:17 ID:???
回収はまだですか?
131 :02/07/19 21:28 ID:mTY8r/Uo
ハゥ!!!! DVD見終わってからこのスレ見るまで気が付かなかった!!!!!

目が慣れてしまったのかな? 確かに赤い… 
赤いと言われて見てみると確かに赤みがかかってる…

どうしてくれるんだ ( ゚д゚) ゴルァ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:29 ID:gcjWRfo6
PS2で観れば赤くないんでしょ?それなら問題なし。
 
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:31 ID:D3U2cMgc
>132
いや、そうではないですよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:31 ID:Ss9zFnv2
>>132
PS2も赤い
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:33 ID:gcjWRfo6
 Σ(゚Д゚;エーッ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:41 ID:???
>>121
他の板、スレで既出かも知れないですが・・・。
モニターは、ビクターのAV-28MP900

Panasonic DMR-E30 D3で接続 赤っぽい
Playstation2 コンポーネント接続 赤っぽい
Xbox コンポジット接続 赤っぽい
(中途半端な検証で申し訳ない)

一応、画面モードも変えてみたけど、多少マシになる位。
シネマモードなんて、赤過ぎて見てられません。
映像を調整すれば、もう少しマシになるとは思いますが
このソフトの為だけに、他のを犠牲にする気もせず・・・。

予告を見た後で本編見ると、かなりガクーリ来るよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:43 ID:LcFZd9r2
RGBの調整が出来るツール、
例えばAVデミロとかでRレベルを下げればまともに見れるよ。
俺が自分で実証済み。
まあこんなことしてまともに見れようが、ダメはダメ。
さっさと交換しやがれ>ブエナ。
っていうかとりあえず販売を一時中止しろ。
さっき会社帰りに店に行って家族連れが千のDVD買ってるのを見て哀れになったぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:45 ID:DVR.tsBo
2ちゃんねらーが回収を促すメールを送りまくったら
なんとかなるんじゃないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:48 ID:???
>>138
祭りですな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:49 ID:ZxBf7LQU
>>1のDVDは、正式版じゃないんじゃない?
141 :02/07/19 21:49 ID:mTY8r/Uo
マサル  「ほんとだこりゃ赤い」
マチャ彦 「赤い」 
ハヤオ  「赤さはどうでもいい!」
漏れ   「どうでもよくねーよゴルァ!」


>>138
もちろん2ちゃん語で!

つーか、上にコピーガードがどうのこうのとあったけど
この赤さはコピーガードがどうのこうので済まされる問題じゃないな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:52 ID:vuszd2Z.
予告みてから本編みたからかなり違和感が…
もう慣れましたが。
143 :02/07/19 21:55 ID:mTY8r/Uo
赤くないって人いるの?

俺は最初気づかなかったけど確かに赤いよね〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:57 ID:???
俺だけなのか?オレンジがかった黄色なのは?
145 :02/07/19 22:06 ID:mTY8r/Uo
>>144
いや俺もだよ! 

漏れはちょっと赤みがかかってるだけで赤い赤い言ってるだけ。
どっちかといえばオレンジかかった黄色ですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:08 ID:???
>>144
何色だろうがどうでもいいよ。
要は何色だろうが変は変。
多少はTVの色合いで変わるからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:20 ID:???
2ch以外でこの問題議論してるところある?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:24 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm

■ 気になるDVDの画質、音質は?
本編ディスクは片面2層を採用している。映像はビスタサイズでスクイーズ収録。平均ビットレートは7.44Mbps。
音声をDTS-ESで収録しているので、収録時間を考えると妥当なところだろう。
画質は、少し輪郭を強調し過ぎているきらいもあるが、ノイズも少なく高画質といえる。
しかし、一番気になるのは色温度の低さである。劇場で見た色を思い出しながらの比較していたのだが、
全体的に画面が赤っぽくなっており、「ここは夕暮れのシーンだっけ?」と思えるシーンもあった。
本来白いはずのタイトル文字まで赤味がかっているので、劇場版と色が違うのは間違いないだろう。
決定的なのは、特典ディスクに収録されている予告編の画像だ。鮮やかな色抜けで、赤味がかることもなく、
本編と比較してみるとその差は一目瞭然である。音質と画質そのものは良いので、この点はとても残念でならない。
この件に関してブエナ・ビスタに話を聞いたところ、DVDの製作には「劇場のDLPシネマで使用されたデータを流用
するのではなく、DVDのために新たに色合いなどを調整した」とのこと。液晶テレビやプラズマなど、再生機の能力
や色調の格差が大きい状況を考慮して、宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定したそうである。
つまり、DVD版「千と千尋の神隠し」として割り切った新しい気分で楽しむのがいいらしい。どうしても気に入らない
という場合の解決策としては、テレビやDVDプレーヤーの色合いを調節し、コントラストで色を飛ばしめに調節する
と良くなると思うのだが、収録されている元々の色が薄いので、環境によっては多少難しいところ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:35 ID:KUmLcO2s
長すぎ…満足した?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:46 ID:???
>>148
欠陥じゃない、仕様だということですね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:49 ID:1YQJKn3w
ま た 宮 崎 の オ ナ ニ ー か
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:51 ID:???
えっ?つーかああいう映像なんじゃないの?元から。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:51 ID:???
すんすんすーん
154_:02/07/19 22:52 ID:mTY8r/Uo
>>148 >>150 >>152
これで解決っすか? (´д`)
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:53 ID:???
んな騒ぐこたぁない
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:56 ID:sO24xhrI
ブエナの手先が来たね
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:17 ID:QnwSJ7fM
多くの環境で>>30みたいな画質になるんなら、どう見たって不良品。
下手な言い訳しないで、とっとと交換すべきだね。
こういう時、きちんと対応すりゃ却ってブランドの信頼度が増すってもんなんだが。
逆に下手な対応したら、今後買ってもらえなくなるよ。

少なくとも購入予約入れる人は居なくなるね。
買うにしたって、発売後に評判を確認してから買うようになるからね。
そこんとこ判ってんのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:23 ID:KfJM2a/o
そんな欠陥があったのか・・。
仕事でこれ扱ってたんですが、音飛びの欠陥があって
それに対しての説明文は読みましたがイマイチよくわからんかった・・。
159赤だったのね:02/07/19 23:39 ID:???
見終わった後に気がついた。。。

なんかへんだな〜と思ってたんだよう
赤色だったのね
くっそう〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:50 ID:???
詐欺だ〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:06 ID:QSLRg9lQ
>>141
>つーか、上にコピーガードがどうのこうのとあったけど
コピーガードじゃないよ。
コピーガードキャンセラ通しても赤いの変わんない…ていうか
よけいひどくなったし。とりあえず関係しそうなコピガって
マクロビジョンだろうけど、マクロビジョン出てないはずの
PS2のv1.00プレーヤーで、RGB接続しても、赤いもんは
赤いから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:07 ID:???
本来の画質を求めていた人は腹立たしいだろうが

正直なところこんな色も悪くないかな?とか思ってしまう
いや、単純に好きな色合いなので…(−−;
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:12 ID:???
買う気なかったがここ読んで逆になんだかほしくなってきたゾ
ゴルア( ゚д゚)
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:16 ID:???
パチンコ屋に置いてあったんで交換しようかと思ったんだけど、
この場合でも回収対象になりますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:16 ID:KeMslfvs
さっきPS2で見たけど本当に赤だった。最悪
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:17 ID:ZYI8EQy.
サングラスは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:30 ID:???
ブエナだめっぽいんで販売店に返品希望した方が良いよ。
断られるかも知れないけど、大量に来られたら無視しきれないし、
販売店からブエナにクレーム行くしで良いことずくめ。

つーか、返品希望オフでも開く?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:42 ID:OdcgLDhc
画質自動調整付きのTVだと気になるレベルじゃなくなるけど、それでもキャンセルすると赤い画面になる。
全国民が画質自動調整付きのTV持ってるわけもないからなんとかしてもらいたい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:52 ID:SXDT.89I
最初からこんな感じだと思ったが俺は千尋を愛しているぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:54 ID:seLYAQ26
苦情はこちらまで

ブエナビスタジャパンHP <BBS>
http://www.movies.co.jp/contents/bbs/index.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:14 ID:Y70buJYs
今見ています。画像が赤いのは確かだと思います。
でも、映画館でみたとき、そんなに画面は白っぽかったですか?
赤くなかったですか。
最近の宣伝ポスターが、海っぽい、夏っぽい色調にしているので、
そのイメージが刷り込まれてしまったような気がします?
いつも雑誌で、あれだけ丁寧に画質について語っているジブリの人が、
出来の悪いものだすわけないと思いますが・・。
それより、おにぎりいらない!薬湯の札とかにしてくれればいいのに!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:28 ID:h5bFo0XQ
>>171
画質にこだわるジブリの人が、液晶やプラズマなど元々色温度の高いモニターで
最も綺麗に見えるように色を合わせた。
つまり、ブラウン管TVユーザーすべてを捨てたと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:31 ID:???
>>171-172
難しいですね。
いいモニターを買わせるようモニターメーカーと結託してる…
なんて考えは邪推しすぎでしょうか。邪推ですね(w
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:39 ID:QSLRg9lQ
んで、煽りじゃなくてマジな話、その調整に使った高価な機器を
使えば、ホワイトバランスの取れたまともな画に見えるの?

漏れは、そんな高度なアレじゃなくって、もっと低レベルな凡ミス説に
賛成したいとこなんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:40 ID:???
つぅか冒頭のトトロのマークの時点で赤いんだから明らかにおかしいだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:41 ID:h5bFo0XQ
ブエナビスタ側の回答で、「パヤオやジブリの人といっしょに
DVDはこの色合いにすると決めた」と言っておるわけだし。
ミスというより意図的なもんでしょう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:44 ID:yIy4L756
意図的なら余計悪いでしょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:47 ID:Jy/DM/X2
多分あれ、HDDによるデジタル上映してたでしょ。名前忘れたけど。そのデジタルデータ→DVDとかやってこけたんだと思われ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:48 ID:???
まったくだ。
わざとこんなことしたならよけいに腹が立つ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:49 ID:tRNcMplo
>>178
うん、DLPの映画館で上映してたときに
もうすでに色がこんな風にめちゃめちゃだった。
自分見てて、違和感バリバリだったもん。
181画質良いよ ◆xn03Mbxw:02/07/20 01:51 ID:noh1t1CM
マジレス>ALL
昨日からこのスレ見てたが、一応DVD購入。
みんなが言っている赤みかかった映像については
全然OK >>1の様に赤くない 買ってよかった 最高 です。
この色はセル画のいい色が出ているように感じました(実際はコンピューターだが)

テレビ SONY KV−29DS1
DVDP PIONEER DVR−2000
接続方法 D1端子⇔D1端子
画質調節せずノーマルのまま です

DVDPが標準価格25万(当時)をD1端子同士で繋いでいる事も考えられますが…

追記・先週日テレでやった「スターウォーズ・エピソード1」も地上波であの画質最悪です
SWのDVDの画質の良さは比べ物になりません(THX!?)
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:00 ID:h5bFo0XQ
自分の場合、特典ディスクの、絵コンテじゃない方(第2アングル)の画像が
>>1のような赤さだった。本編ディスクはそこまでではないにせよ、
赤いのは明らか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:02 ID:Jy/DM/X2
白が確実にずれてるな。。。
181>>の話だといいということになるから、
NTSCに変換したときになんか入るのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:02 ID:Jy/DM/X2
>>180 俺は違和感は感じなかった。当時
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:34 ID:h5bFo0XQ
わかった。

本編を見るときだけ、モニターが恐ろしい速さで遠ざかっているのだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:41 ID:AKqL/7jI
>>148
>液晶テレビやプラズマなど、再生機の能力や色調の格差が大きい状況を
>考慮して、宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定したそうである。

これは多分真っ赤な嘘だな。宮崎監督は自分の作品のビデオ化やDVD化
は基本的に消極的なので(トトロは年に一回だけ子供に見せてくださ
い等の発言は有名)、ビデオ化やDVD化にはノータッチで他人任せにして
あるはず。宮崎監督や色指定の保田道世氏が色彩をチェックしていれば
絶対にこんな変な色にはしない。それは数多くのジブリ作品を見てきた
観客の方がよく知っているだろう。ブエナビスタは宮崎監督のお墨付き
を得ているという嘘をつくことによって300万枚ものDVDの回収・交換
という最悪な事態を必死で避けようとしているのだと思われる。
187画質良いよ ◆xn03Mbxw:02/07/20 02:48 ID:noh1t1CM
回収・交換なんて絶対に無い このままで大丈夫
なんでそんなに騒ぐかね
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:48 ID:ngfNS8B.
今が買いって事だね!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:50 ID:TQLOgDPI
真実はどっちだ?
190penpen:02/07/20 02:53 ID:n52NnN6.
>>187
特典の予告編と、色彩を見比べてみたら?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:53 ID:g2fcu9co
サイズ(縦横比)はともかく、家でもこれくらい赤みをおびてるよ
ttp://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719011308.jpg
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:55 ID:7aR4/r4s
>>186
なんとなく知ってるぞ・・・・それ




正直どーでもいいだろ?赤だろうが黄色だろうが。
レトロな感じの映像ってことでよくないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:55 ID:???
>>185
赤方偏移かよ(w
194192:02/07/20 02:58 ID:7aR4/r4s
186じゃなくて>>185でした。。。


(´・ω・` )ショボーン
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:00 ID:???
おまえらいい加減液晶かえよ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:01 ID:???
195うるせえ

赤いものは赤い。かなりいらつく。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:15 ID:???
Win DVDで見てもほろ赤い・・・鬱だ・・・
198 :02/07/20 03:19 ID:???
レッドバージョンです。
後日ブルーバージョンも発売されます。
両方集めると良いことがあります。
199画質良いよ ◆xn03Mbxw:02/07/20 03:29 ID:noh1t1CM
>>190 >特典の予告編と、色彩を見比べてみたら?

もちろん比べました 最初に予告の色をチェック・記憶し本編見ました
今迄のジブリ作品とは違う色の深さがあっていいと思います
予告等はプロモーションも兼ねている為どんな状況下にも耐えうる画質(明るめ)だと思う

今1度 特報・予告→本編→特報・予告を見直しました
見直すとよーく分かるが、特報・予告は色が薄い(色温度が低い)
本編は調整がしてあり買って損はなかった、と今一度思った
好きな作品がいい画質で、しかもDVDで家にあることを嬉しく思います

(テレビ)D1端子⇔D1端子(DVDP)で繋いでいますが、同環境の方が居ましたら感想お願いします
200画質良いよ ◆xn03Mbxw:02/07/20 03:33 ID:noh1t1CM
追記・今特報・予告を見直していますが
このまま見続けるには白っぽくて明るいので目が疲れます
赤いという表現が先行しているが、深いというふうに感じ取れる人はいないのかね
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:38 ID:???
↑宮崎勤を崇拝しすぎだよ(w
いい物はいい、悪いものは悪いと物の良し悪しははっきり
言ってあげないと今後の為にもよくならないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:38 ID:yIy4L756
画質良いよさんのテレビの色温度は何Kでやんすか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:48 ID:???
駿、何考えてるんだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:51 ID:???
> impressさんがブエナビスタに問い合わせたところ、
> 「宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定した。」
> という話が載っていました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:56 ID:1jqqki8.
赤すぎ。駄目駄目にょ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:59 ID:???
購入回避ケテーイ
207 :02/07/20 04:07 ID:.EYZrl46
雲が白くない・・・
ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









                                   (泣)
208『はぎょろも』あらし:02/07/20 04:20 ID:???
>>204確信犯ということになると世論が沸騰した場合、まずい
ことになるなぁ。パヤオを巻き込んでいるところがブエナの
狡猾さを感じる。

  Y____Y
↑(゚ д ゚)実はパヤオは老眼という罠
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 04:26 ID:xbPbvv32
ハヤオと画質良いよは色盲。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 04:30 ID:???
宮崎さんには予告編だけ見せたんじゃないか!?
211『はぎょろも』あらし:02/07/20 04:43 ID:???
そういえば、機種によっては正常に(赤くない画像に)見えるんだよね?
このスレにもいくつか正常再生の報告が上がってる。
で、ブエナは公式に『赤い画像である』ことを認めている>>204わけで・・・。

  Y____Y
↑(゚ д ゚)今度は『赤く見えない』ことが欠陥と見なされる罠
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 06:48 ID:???
PCで見た画像は赤いんだよねぇ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 08:07 ID:???
>>136
遅レスでスマソ&レスサンクス。
買おうかと思ってたが、とりあえずやめることにした。
なんだか試したみたいで気がひけるけど。
214 :02/07/20 09:16 ID:WF2vffPA
機種によって色が全然違うってことは、やっぱりマクロビジョンのイタヅラだよ
工場でプレスしちまった後に不具合が見つかり、取ってつけたような説明をしてるのがミエミエ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:40 ID:eX85ayx.
特典ディスクのジブリがいっぱいコレクションの宣伝でも
千尋は赤いからやっぱり仕様だと思う。

けど納得は出来ない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:47 ID:3S/QXSnk
こんなに赤いのに…ちよは面白いと言う…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 09:56 ID:NcRD1pLQ
>>216

  ワラタ
218関係者:02/07/20 10:18 ID:BIT.ntQI
今度からは気をつけるよ。ごめんちゃい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 10:53 ID:1ar0m3CM
クレームをするならメーカー直より
国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/)なんかに
報告した方が影響力大だと思うが、、、。
明らかな不良品を売っているんだからさ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 10:54 ID:???
PCならマクロビジョン関係ないから、
PCで色に問題なければマクロビジョンかな。
221 :02/07/20 10:58 ID:ADc8GAu6
何処ぞの火星地表で撮られた写真のようだ...
赤フィルターか?
222 :02/07/20 12:11 ID:???
 
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:14 ID:noh1t1CM
まったくおまえらはちっこいTVでみてんじゃねーの(14型とか)
ちゃんと大きなTV買いなおしてまたおいで
プレイヤーも大事ね 接続方法もAV入力じゃ駄目駄目
ちゃんとそのへん分かってるのかね
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:17 ID:Z6vKXkr2
AV板でアカDVD制作の犯人ハケーン!!
----
DVD:千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ
152 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/20 12:00 ID:7hEoFzrC
しかもご丁寧に犯人のインタビューなんか載せてるしな。(w
字ぶりのカワバタ、ンニーPCLのにいむらスサいとう!
おまいら反省しる!!
225 :02/07/20 12:37 ID:20b0/nOI
何かこの色はビックリマンのお守りカードを思い出す・・・。うが〜〜!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:48 ID:???
昨日借りなくて良かった。
>>226
借りなくて良かっただと?
こちとらなあ(略)
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:15 ID:menfFjyo
PCで再生してみたら赤かったです。(WinDVD2K)
本編の始まる前に出て来るバックが青いジブリロゴのシーンの青さが今まで
と違い薄い感じになってるのが気になったんですが。(赤いせいで?)
229 :02/07/20 13:23 ID:FtG6Rj9E
このスレ見てて買いたくなっちゃったよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:34 ID:???
どうなるんだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:34 ID:bKwtAJO.
買ってきますた。
やっぱり赤い。なにが赤いかって冒頭のスタジオジブリの
白い文字が赤い(ピンク)というのが分かりやすいと思う。
それとバックのブルーが緑っぽいです。
ちなみにトトロも同時購入ですがノーマル文字でした。
当方VictorのW杯前に買ったDVD。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:45 ID:???
ジブリにメェルしてみますた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:48 ID:???
で、結局色盲は誰だったの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:02 ID:svwQvXWE
ハイハイ、そのとおり赤みが掛かっていますってさ
↓読んでちょ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:21 ID:???
これも全体的に赤みがかってる
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/gol6.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:30 ID:.wIGByiI
2ちゃんねらーに千尋のデ〜ブイデ〜買うやつがいたのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:34 ID:qkVJueD2
いつまでもジジイババアにアニメ作らさせてるからこういう事になるんだよ。
まあゴッドMはセイバーマリオネットのテレビ版でも見て老後をすごしな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:51 ID:???
とにかく赤いです
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:04 ID:8.DzUWBY
ピカチュウの再来
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:24 ID:Tps/BhC6

     zvwwvv
   / v w wz  ̄ ヽ
   / _  _    ヽ
  |_//  \\_   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ̄o    o ̄    |   |
  |         u  |  <  呼びました?
  ヽ   △      /    |
   \        //\   \_____
   /:|ヽ―--― / \:::::ヽ
  /::/  `  ̄ ̄    \:::::\
  |::::|           |:\:::::\
  |::::|   |   |   /  |::::::\:::::\
  |:::::|  /   |  /   |:::::::::|::::::::::\
  ヽ/し     し    |:::::::::|::::::::::::::\
   |    ____/   |:::::::::\:::::::::::::::\
   /   /   /   /\:::::::::\:::::::::::::::\
  (  ノ    (  /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄       ̄
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:27 ID:8.DzUWBY
呼んでねーよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:48 ID:g2fcu9co
昨日「千と千尋の神隠し」のDVDを買ってきた。
PS2で見たら画面が全体的に赤い!!

特典ディスクの予告編集は劇場で見たのと同じ色合いだった!

試しに家にある全てのDVD再生方法で検証しました。
PS2、Mac、VAIO、PIONEER-DVDプレーヤーのアナログ出力、すべて赤みがかってた!

しかし!巷で噂の?「最高級画像安定装置RX-2001(またの名をコピーガード除去装置(w)」を
PIONEER-DVDプレーヤーのS端子経由でかましたら、
予告編集(劇場)と同じ色合いになった!!空も青い。千尋のTシャツも白とグリーン。

↓ココでは色合いについては仕様と述べているようですが・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm

でもRX-2001を通したら普通の色合いに戻ったのだから、これはおかしいですよね?
へんなコピーガードが入ってる?みんなRX-2001を買わなきゃいけないの(w

他のジブリ作品はトトロと豚しか持っていませんが全然問題はないです。

とりあえずダビングしたので、今日交換でなく返品して来ようと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:57 ID:???
千と千尋の欠陥隠し
244 :02/07/20 15:58 ID:???
それじゃ、リッピングして再生してみたらどうなる?
SmartRipperか何かでマクロビジョンとリージョンコードを解除して吸い出して、DVD-Rで焼いて再生。
誰か、買った人報告きぼん
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:00 ID:IUY7lV2s
>>242
このDVDはコピガが不適切に働いちゃってるせいで赤くて、
コピガをスルーできる機器で見ると正常に見れる説と、
機器によって色調自動補正がかかる説とがあるみたいね。
どっちみち予告編や印刷されたスクリーンキャプチャーは正常な色合いなんだから言い逃れはできないっしょ。ねぇ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:02 ID:IUY7lV2s
>>244
ナイス!!それで>>245に書いた説がはっきりするね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:06 ID:vKAvDTek
〔千と千尋の神隠し〕DVD買って観たけど赤くもなんとも無かった。
綺麗に観れました。特典ディスクの映像も異常無しでした。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:07 ID:99ZUXF9E
皆で抗議メール出しまくろう!色々なアニメ関連の掲示板にもカキコして広めよう!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:08 ID:IUY7lV2s
CDとかDVDってさ、この値段はほとんどコンテンツ代なんだから、
メディア自体の製造費はたかが知れてるでしょ。
モノはディスク一枚交換するだけなんだから大規模な店頭交換でも実施して
きちんと対処して欲しいよねえ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:08 ID:5qRvgT02
エンディング赤すぎ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:11 ID:5KX1DY8g
>>247
一度眼科に行かれる事をお勧めします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:15 ID:8.DzUWBY
>>247
おまえ盲人だろ?
視覚異常者として正しい症状。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:16 ID:IUY7lV2s
>>251
機器によって画像補正かかってまともに見えてる人もいるみたいだから、
まあそう煽らない(笑
赤く見える・見えないっていうのは主観的事実だけど、ヒストグラムで
客観的にも赤みが不自然に強いっていうことは明らかになってるからね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:16 ID:vKAvDTek
247です。
>>251
眼は昔からとっても良いです。私のとこでは綺麗にちゃんと観れました
って事です。それとも映像が赤いと嘘でも言わなくてはいけないのですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:17 ID:???
機種によってはちゃんと見れるんだよ馬鹿
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:19 ID:mDLFold6
ポスターのうたい文句をパロってみました

「DVDの画像は
 不思議の色だった。
 ありえない白があった。
 ありえないことが起こった。

 DVD購入者の迷い込んだのは
 色温度の低い世界。

 驚きと不思議の色で購入者が知るのは
 大きな無力感と・・・・・・小さな希望。

 回収してくださいっ。

 眠っていた購入者の”訴える力”が、
 しだいに呼び醒まされてゆく。

 あれから2日――

 購入者の清冽な魂が
 千尋のDVDによって大きな会社をゆさぶる!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:21 ID:???
>>255
視聴環境に関係なく、予告と比較すれば本編は明らかに赤いんだってば。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:22 ID:Yz057f7c
赤いのは仕様です
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:22 ID:???
プレイヤーが○ムスンなんじゃないかと言ってみるテスト
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:23 ID:vhGpWctE
千と千尋は究極の駄作
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:29 ID:zIdanITs
クレーム先のまとめ

ブエナビスタ
http://www.movies.co.jp/contents/faq/index.html
電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)
苦情はこちら
[email protected]

ジブリ広報のTEL、FAX,メアドはここ参照。
http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm
一番下に書いてある。じゃんじゃん送ろう。

[email protected]
というメアドもある。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:30 ID:p7iXtFHA
子供たちは色合いに文句をたれません。
騒いでるのは馬鹿なアニヲタだけです。
そのうちノーマルカラーバージョンっていうのが発売され馬鹿なアニヲタはまた買います。
たかだか4千円くらいの商品に文句たれんな馬鹿アニヲタ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:31 ID:???
・けなされて育つと、子供は、人をけなすようになる
・とげとげした家庭で育つと、子供は乱暴になる
・不安な気持ちで育てると子供も不安になる
・「かわいそうな子だ」と言って育てると、子供は、惨めな気持ちになる
・子供を馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
・親が他人を羨んでばかりいると、子供も人を羨むようになる
・叱りつけてばかりいると、子供は「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
・励ましてあげれば、子供は、自信を持つようになる
・広い心で接すれば、キレる子にはならない
・誉めてあげれば、子供は、明るい子に育つ
・愛してあげれば、子供は、人を愛することを学ぶ
・認めてあげれば、子供は、自分が好きになる
・見つめてあげれば、子供は頑張り屋になる
・分かち合うことを教えれば、子供は思いやりを学ぶ
・親が正直であれば、子供は正直であることの大切さをしる
・子供に公平であれば、子供は正義感のある子に育つ
・やさしく、思いやりをもって育てれば、子供は、やさしい子に育つ
・守ってあげれば、子供は、強い子に育つ
・和気あいあいとした家庭で育てば、子供は、この世の中はいいところだと思えるようになる
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:34 ID:aBlVm3oY
>>256おもしろい
640ジブリ差し上げます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:34 ID:???
>ID:vhGpWctE
またお前か。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:45 ID:p7iXtFHA
本当にアニヲタは馬鹿だな・・・TVやDVDプレイヤーの画質調整で我慢しろ。
こんなのDVD買う価値あんのか?毎回同じような内容だろ〜女の子が主人公・不思議な世界が舞台。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:49 ID:???
パヤオのロリロリ妄想オナニーをここまでの大作にしたんだ。
それくらい許してやってくれ。
268俺だけじゃなかった。:02/07/20 17:00 ID:kVkyXBcY
やっぱり赤いよなー、よかった、俺だけじゃ無くて、この作品はアニメオタク
だけじゃなく、幅広い層の人が購入しているはずなので週明けには結構大きな
ニュースになっとるかもね、ともかく、ちゃんとした製品との交換をして欲し
いな。色彩の豊かさが作品の売りの一つやねんから、この状態は悲しいね。
269紅の千尋:02/07/20 17:08 ID:RAVB262.
さっき駅前でDVD¥3700でうってたけど、
今のうちに売ってしまえと云うことかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:09 ID:p7iXtFHA
主婦や子供はそんなもんに目くじら立てねえよ。
「ふ〜ん、そう言われて見れば赤いかしらねぇ〜でも内容が変更されてるわけでもないし・・」
って感じだよ、交換はこんなに出回ってしまってるのでねえよ。
企業にしてみればアニヲタが騒いでるから近いうち普通のDVD出してまた買わせるか〜だね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:18 ID:???

これはジブリの陰謀ではないだろか?
何かの思惑があって赤く。
あそこならやりかねん。
272こぴぺ:02/07/20 17:18 ID:QOyMRZIc
ちよ父 「やあいらっしょい」
榊さん 「なにげに・・・・」
ちよ父 「一緒に映画鑑賞でもどうかね?」
榊さん 「いえそれは・・・・」
ちよ   「まーえんりょなさらずに」

ちよ父 「赤い色も入っているが・・・・」
     「遠慮しないで下さい」

榊さん 「赤い色?」


ちよ父 「ちよ 千と千尋の神隠しも見ろよ」
ちよ  「うん」
ちよ  「千と千尋の神隠しは大好きだよ〜」

ちよ父 「好きとか嫌いとかはいい」
     「千と千尋の神隠しを見るんだ」


ちよ父 「どうだ?おもしろいか?」
     「千と千尋の神隠しがおもしろいのか?」
ちよ  「うん おもしろいよ」

     ・・・・・・・・

ちよ父 「こんなに赤いのに
     ・・・ちよは
     おもしろいと言う・・・・」
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:32 ID:???
>やあいらっしょい
にワラッタ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:37 ID:vgpHZtbU
どうせおまえらは「猫の恩返し」とかいう女の子が主人公・不思議な世界が舞台も見ちゃうんだろ。
山田くんとかいうのがコケたからインチキ監督でもこの法則で痔ブリなら売れるっていう奴らの陰謀に踊らされるんだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:45 ID:vgpHZtbU
痔ブリの今後の予定

宮崎監督作品・・・・女の子が主人公・不思議な世界が舞台

インチキ監督作品・・・でも女の子が主人公・不思議な世界が舞台

宮崎監督作品・・・・女の子が主人公・不思議な世界が舞台

インチキ監督作品・・・やっぱり女の子が主人公・不思議な世界が舞台・・・

このスパイラルですか(w
男の子が主人公・現実の世界が舞台で千と千尋と同等の興行収益ができる作品がでたら宮崎を一生尊敬します。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:52 ID:???
その辺を求めるなら庵野なんだろうが
今の庵野じゃダメだろうなぁ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:14 ID:3fqCr4cg
千と千尋のミス隠し>ヲタとか言って必死に問題の矮小化をはかる不エナ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:18 ID:gYbFFPuo
ウチは黄色がかってるんだけど?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:32 ID:4D5dPC0s
どうでもいいが、誰が買うんだ?ってくらい何処行っても置いてあるな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:40 ID:???
家族みんなで安心して見られるパンピーアニメ「千と千尋の神隠し」。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:48 ID:???
>>278
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html

ここにまとまってるけど環境によってはオレンジがかったように見える場合もあるみたいよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:51 ID:S9y.qvzM
ここにも必死な不エナ野郎がいるのか・・・鬱だ
283 :02/07/20 18:53 ID:WF2vffPA
                        ■■
                        ■■ デンパキタ━(゜∀゜)━!
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
                        ■■
    □□□□□□□□□□□□□■■□
    ■■■■■■■■■□□□□■■□
    □■□□■□□■□□□□□■■□
    □□■□■□■□□□□□□■■□
    □□□■■■□□□□■■□■■□
    □□□□■□□□□□■■□■■□
    □□□□■□□□□□■■□■■□
    □□□□■□□□□□■■□■■□
    □□□□■□□■■□■■□■■□
    □□□□■□□■■□■■□■■□
    □□□□■□□■■□■■□■■□
    □□□□■□□■■□■■□■■□
    □□□□■□□■■□■■□■■□
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:59 ID:???

立てたヤツは宮崎オタなのか、アンチ宮崎なのか。

ま、どっちにしてもこの時期にこのカンバン、何より一番宣伝活動になるわな。

カキコすればするほど、金の転がりこむ奴が高笑いってとこだな。
285 :02/07/20 19:06 ID:WF2vffPA
最近のコンテンツ業界ってどうかしてる
著作権保護だか何だか知らないが、消費者に不利益なことばっかやってる。
こないだのCCCDだって、再生できないわ、音質悪いわ、プレーヤーのピックアップ痛めるわ、それでいて返品は受け付けません
・・・で、まさに自分勝手。
デジタル放送のコピーガードも、既存のハードじゃまともに録画できない。個人的使用が目的なのに。
DVDの場合は・・・
後発の媒体であるDVDは、最初っからCSSっていう暗号化技術+マクロビジョンが規格に組み込まれる。
マクロビジョン信号は映像ソースのほうに入ってるんじゃなくて、管理データのなかにそれをオンにするビットが立ってて、再生するときにはプレーヤーが信号を付加して出力するっていう仕組み。
(だから、中国産などのプレーヤーではマクロビジョンを出さないものがあるため、アナログコピーはできちゃったりする)
現在は、CSSのほうも解かれていてDVD-R/Wさえあればコピーはいくらでもできる。
今回のは、それを防ぐために、映像ソースのほうにマクロビジョンが入ってるんだろうと思われる
その愚行のおかげで不具合出まくり。それを隠してるのはミエミエ。
まさに逝ってよしだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:07 ID:IUY7lV2s
>>284
俺はブエナのアンチやってるわけじゃない。ただ不良品を交換して欲しいと言ってるだけ。
正当に儲けてもらうことには何の異議もないよ。
だから仮にこのスレッドが宣伝になっても構わないと思うね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:09 ID:sp4ePm5E
漏れも祭りに参加したいから参加券(DVD)買おうかな〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:10 ID:???
>>285
ほう、あんた、かなり詳しいな。
関心したよ。
何者?
289風の谷の名無しさん:02/07/20 19:10 ID:???
【関連スレ】
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027159253/l50
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:19 ID:???
HiVi8月号より
----
 特に今回はカラーコレクションがたいへんだっ
た。オリジナルマスターの色は、撮影監督・奥井敦
氏が使っているバルコ製マスターモニターを基準と
して決められており、DVDマスターに変換した場
合でもそれと同じ色を再現しなくてはならない。そこ
で奥井氏の立ち会いの下、全編に渡って色調の補
正が行われている。劇場で観た人はお分かりの
通り、この作品は使われている色数が多く、補正作
業だけでも4〜5日かかったという。
 そしてこのハイビジョンテープを480/60iにダウ
ンコンバートしてD1マスターテープ(スクイーズ収
録)が完成した。このD1マスターは色温度9300K
で作成されている。
----
バルコ製マスターモニター上では特に異常は見られない。
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/ghibli/
291あああ:02/07/20 19:31 ID:0MzLX7Uk
XBOXで見たから赤くない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:56 ID:noh1t1CM
293あれ?:02/07/20 20:02 ID:gqDyWrik
ブエナの奴が潜り込んで必死に説得しようとしてるぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:08 ID:SLlJQfb6
欠陥商品を必死に「仕様です」と言い張り、泣き寝入りした客が仕方なく
DVD持ってるのにVHS購入し、さらに数年後色がまともになった
「完全版」が発売され、一粒で3度(゚д゚)ウマー
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:36 ID:???
エンドユーザーが困るような補正なんて、
製作者の自己満足じゃねーか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:38 ID:OKTj9VMs
ほんと千尋好きで何度も見に行ったのにな〜
DVDも楽しみに待ってたのに・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:45 ID:zkCTnkKg
ビデオの方はまともに写るのかい?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:02 ID:mhjMjhP.
今日DVD見たんだけどチャプター21の千尋と顔無しが電車から
降りた直後のシーンで読み込みエラーが出ます、これは不良品ですか?
ディスクに傷、ゴミなどはついてませんでした
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:04 ID:K5b7zW2.
姦国対策ウザすぎぃ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:05 ID:???
しょうがないよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:11 ID:???
>>298
読めなきゃ不良品でしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:12 ID:???
>>298
2層目ですか?
チャプターの前後はどうですか?
機種は何ですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:15 ID:???
エンコードで逆プルダウンしてる場合、
プレイヤーによっては再生に不具合が出たりするね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:16 ID:???
ったくよ。
ブエナ見苦しい言い訳してんじゃねえよ。
第一、監督と話し合ってその色にしたんならなんでVHSはその色じゃないんだよ?
DVDだけはおかしいだろ?
あ?オイ。
305 :02/07/20 21:21 ID:WF2vffPA
>>299
韓国対策って?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:36 ID:???
http://ime.nu/www.raus.de/crashme
まあまあ、これで落ちけつ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:46 ID:dC.dJUEc
詐欺だー。
308ブラクラ:02/07/20 21:48 ID:???
>>306 ブラクラやめようね
309松本幸四郎:02/07/20 21:51 ID:.EYZrl46
赤い方がいいじゃないか!
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:52 ID:???
>>309
ワラッタ
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:57 ID:???
始めの方でお父さんが食べている麺が入ったスライムみたいなやつの
名前を教えてください
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:00 ID:dC.dJUEc
罠だ−。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:07 ID:???
>>306
やるなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:09 ID:FDa9.RN6
映画板より

476 :名無シネマ@上映中 :02/07/20 05:57 ID:4rTTIZOs
前スレよりコピペ、回収コストについて
−−
>もうさー、まともなのを見たいだけなんだよね。
>どうしたらいいの?

ブエナさえその気になれば、修正版と交換くらいできる。
再エンコード、スタンパ作成、再プレスをしたとして(たとえロットを分けたとしても)、
1枚辺りコストはせいぜい百数十円でしょう。
要するに、ブエナが「修正版をつくらないと、より損害が大きくなる」と認識すればよいわけで。

・できるだけ買わない、少なくともブエナからアナウンスがあるまでは。
・マスコミにリークして一般人にも知らせる
・ジブリ・ブエナにクレームをし続ける
ぐらいはしてもいいかと。

ドリキャス、半額バーガーと同じで、近頃の企業はすぐ折れますよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:10 ID:FDa9.RN6
同じく映画板より、クレーム先のまとめ
−−
電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)

苦情はこちら
[email protected]

>ジブリ広報のTEL、FAX,メアドはここ参照。
>http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm
>一番下に書いてある。じゃんじゃん送ろう。
[email protected]
というメアドもある。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:13 ID:IUY7lV2s
>>314
本当その通りだよ。ブエナも早く折れないと、千と千尋で初めてDVD買った人も
多いだろうし、ここで印象よくしとかないと後々のソフトビジネスに響くよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:14 ID:gS6QhyjA
テレビで見るとやっぱり赤いけど
PCの液晶で見ると全く問題ない・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:23 ID:???
その液晶の色が変なんだろ
319原 タチマクリ:02/07/20 22:33 ID:Fu/fmPn.
ぶち切れそうだよ。せっかく予約までもして買ったのに!!!
こんな理不尽な事が起こるのか!結局儲かればいいんだな
こんなに騒いでるのはみんな買ってるってことなのにな
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:36 ID:04DJneYM
このスレにたまに出てくる兄オタがうざい
276あたりとか
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:41 ID:dC.dJUEc
祭りだー。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:45 ID:U8mCnvgU
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:45 ID:U8mCnvgU
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:05 ID:???
>>320
同族嫌悪?
情けなー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:09 ID:???
始めの方でお父さんが食べている麺が入ったスライムみたいなやつの
名前を教えてください
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:10 ID:???
>>311
よくわからんけど、小龍湯包かな。俺も知りたい。
http://www.ohtaya.com/saiko/silyoronnpo1.htm
327名無しさん@お腹いっばい:02/07/20 23:31 ID:mV9o21iE
ビデオの方はふつーの色ですが…。あ、今猫のCMが流れた!みんなゴルァッ!ってさけんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:39 ID:6OPNvYUo
もののけ姫のビデオも色が違ってたよね。
テレビ放送はそのままなのに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:42 ID:???
他のアニメのDVDでもこういうことってあったのかな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:45 ID:???
今日買ってきた。やっぱ赤いね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:56 ID:???
こんなんで10月発売のラピュタ大丈夫か?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:59 ID:???
俺が買ったやつは赤くはなかったぞ
http://users72.psychedance.com/img4/img20020720054621.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:10 ID:.m013RMY
みんな騒ぐから今日ビデオをレンタルしてきたが、
ビデオも赤いぞー
DVDは買ってないのでしらんけど、
「あらまー、こりゃあみんな騒ぐわ」と思った
エムエクースで流通してる海賊版のほうが本当の色に近いぜこりゃw;;
DVD購入計画もあっただけに、(買わなくて)ちょっとホ・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:19 ID:???
誰もジブリに通報してないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:26 ID:???
始めの方でお父さんが食べている麺が入ったスライムみたいなやつの
名前を教えてください
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:28 ID:???
ショウロンポウじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:28 ID:???
>>334
仕様らしいですよ
回収は99%ありえないそうです
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:49 ID:YjwytrXk
どんなもんかと思って買ってきたけど
赤いね。 特に最初のとこなんかヒドイネ。
でも面白かった。
339タミさん:02/07/21 00:49 ID:???
>>311>>335
あれか、おとうさんが「ぞぞぞっ」て喰ってた縞の入った丸いやつか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:54 ID:rokwlsK2
特典ディスクの絵コンテ編、エンディング曲部分だけはクレジットを抜いた、
本編の背景画をそのまま映してる。
見比べてみ。これが仕様だなんて信じられる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:56 ID:???
あれが仕様のわけないじゃん。どうして騙される奴がいるかな。
300万本のDVDを全部回収するとすげえ損害になるから
うまくごまかそうとしてるだけだよ。ブエナビスタが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:56 ID:???
pioneer DVL-919 だが、
画面モードの設定でえらく違う。

標準(かなりまとも)>シネマ>>>>アニメ
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:57 ID:???
千と千尋の夕焼け

に改題しる!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:58 ID:???
わざとだよー。
わざと赤くしてるんだよー。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:58 ID:???
>>341
騙される奴がいる、というより、騙している奴がいる……という気がしてならんのだが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:03 ID:???
大根の神様
   ______________
   |\________|___|__/|
   |  |    /____\. |  |
   |  |    ゚̄" ,,,,. "゚ ̄ |  |
   |  |   _/          ヽ |  |
   |  | /;'    /""ヽ   ヽ. .|__
   |. / :i   ノ   ゙:、   iヽ ||△|
   |(,,,.-ーi,,,,/__,..--、_ \,,,ノi | ||▽|
   |  |  | ~""     ゙゙゙゙~  |:l |  ̄
   |@ノノヽ          _ノノ |
   |(‘д‘,i`ー-、.,_______,..-ーフj|. |
   |.(つ⊂)、   |___|  ノμ |
   | _)__(__( ヽ,,,,,,,,八,,,,,,,,/  | |
   |∠三三:三三 三三:三三\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347俺だけじゃ無かった:02/07/21 01:03 ID:Lo8KLzCY
おれのプレイヤーもpioneer DVL-919やけど、標準でも耐え難いものがありました、
色々な人の書き込みからみて、症状にバラツキがあるようやね、と言うことは、仕様
ですという説明は成り立たたへんねー
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:04 ID:rokwlsK2
人間の脳は簡単に情況に慣れちまうから、見てるうちに違和感はすぐ希薄になる。
でも絵コンテ編のエンディングを見たら、泣きたくなったよ。
これが失われたものの正体か、と……。
349だめだこりゃ。:02/07/21 01:08 ID:qVhe3vCg
おしらさまが赤漬け物になってるyo!
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:10 ID:???
ジブリが会社を一時、閉めることに
したのはDVDの抗議逃れだったら面白いと思ったヨ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:17 ID:p41QwwWk
ふくがピンク駄。思い出した。大島渚はDVDを認めていない。あれは映画ではなく
勝手に場面を飛ばされたりサイズがあってないとか、いろいろ気に入らないそうだ。
正式に家電メーカーに抗議したこともあった。
 宮崎もDVDなんて、けっ。なんだな。
352342:02/07/21 01:20 ID:???
>>347
モニタの差ということか・・・


ま、でも、おしらさまが微妙に赤いのは確か。
う〜ん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:23 ID:???
>>348
俺も今、本編と比較して見てみた・・・
俺が見たいのはこの色だったYO (;´д⊂
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:33 ID:???
>>351
時代についていけない人たちの愚痴。ほっとけ。

ジブリはラピュタだけあれば十分。
新作映画よりラピュタをリメイクしてくれよ〜。
355スナイパーおじさま:02/07/21 01:35 ID:???
サービスマンモードで赤出力切っても駄目ですた。
それより千尋の声優はヘタレすぎませんか?
ちょっと叫んだりするともう聞いてらんない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:42 ID:???
>>355
やたら俳優とかを声優に起用するよね、宮崎はやおってさ
あんなに下手だったら感情移入できないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:47 ID:???
でも菅原文太の「わしゃぁ」はハマってた。夏木マリも絶品じゃなかったすか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:53 ID:FTtB0mgU
今ごろ声優の話?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:53 ID:???
>>357
まあ、中には適役!って思う人もいるけどね
今、上映中の猫の恩返しの主役やってる子の声優ぶりはどう聴いても不適格
だと思うな(個人的意見)
主役に感情移入できないのは致命的ですよ
ポケモソといいパヤオといい俳優起用は止めれ!と大きな声で言ひたい・・・鬱
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:56 ID:???
ジブリは脇役の声がいい味だしてたりするから、一概に芸能人が悪いとはいいきれないのが辛い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:57 ID:nDJWSgTo
>>351
センチヒが不良品でないことを証明するために、ラピュタDVDもわざと
色温度激低の真っ赤っかでリリースの予感…
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:58 ID:???
邪魔だから声優の話は他のスレでやってくれ。
ここは千と千尋の神隠しのDVDの欠陥についてのスレだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:59 ID:???
>>362
すまん、つい熱くなった!
364ローソン店員:02/07/21 01:59 ID:???
既出かも知れないですが、店内告知でまわってきた文書より抜粋。

千と千尋DVD/ビデオに関するご案内
Q2 (DVD・ビデオ共通)色が悪い
A2 本編と予告編では色合いが違う仕様になっておりますので
不良品ではございません。

仕様って便利な言葉ですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:59 ID:???
千と千尋の神騙し
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:06 ID:???
>>364
>A2 本編と予告編では色合いが違う仕様になっておりますので
>不良品ではございません。

マジでローソン内で回ってる文章?
後で仕様じゃなくて色彩調整ミスによる欠陥商品だとわかったときに
仕様だと嘘をついていたってことになって自分で自分の首を絞める
ことになって信用を失墜すると思うのだが・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:06 ID:???
>>364
やっぱり仕様でゴマかそうとしているね。
じゃあエンディングの本編と絵コンテ編のものすごい違いは何なんだ? あれも
予告編の一部ってか?
ふーんだ、納得してやるもんかぃ。ばーろー。
368おねがいします:02/07/21 02:11 ID:ZT8U6w8I
何がいけないのかわからないのですが。
PS2で見たら、画面がテレビサイズになってしまって顔が長いです。
カオナシが更に面長なんです。
対処法がわかれば教えてもらいたいのですが・・・
テレビはワイドではなくて普通の(4:3)です。
ちなみに画面色はずっと夕方みたいです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:35 ID:XQEmedzY
最後なんでブタの区別ついたの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:37 ID:???
>>369
わからないのか?
愛だよ、愛。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:38 ID:XQEmedzY
愛?愛でわかるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:38 ID:8yXnZtJI
>>368
PS2の画面設定をかえなされ。
セレクト押してメニュー出して、画面設定で16:9になってるとこを
4:3レターボックスに設定するでちよ。
まずはマニュアルを見なさることです。

夕焼けはPS2の設定では直らないよーですので、
ブエナにクレームしなされ。
373速報:02/07/21 02:39 ID:ejLfwCdA
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:39 ID:XQEmedzY
わからんYO
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:40 ID:XQEmedzY
誰かわかる人いないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:43 ID:C72/Au8I
>>369
お守りの髪どめの効果じゃないのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:44 ID:???
>>368
テレビに16:9モードがあれば、すぐ解決するのにね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:44 ID:XQEmedzY
わかる人おらんかぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:45 ID:XQEmedzY
やっぱり髪止めなのかな?
380おねがいします:02/07/21 02:46 ID:ZT8U6w8I
372のななしさん。ありがとうございますー。
しかし…セレクト→設定のところでは、16:9を変更することができなくなっていました。

夕焼けぽいのは…普通にみるとたしかに夕焼けなのですが。
先ほどちょっと、ためしにビデオデッキ通してみたのです。
コピーガードかかってるのは承知で。
ガードがかからない数秒間ってあるじゃないですか?かかって、はずれて。っていう、その外れたとき。
その時の画面は、普通に見るよりきれい(予告編と同じ色)に見れました。
クレームメールしてみます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:48 ID:XQEmedzY
なんかさあ 髪止めだと あいまいじゃない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:49 ID:cffgJ9Cw
溺れた川の名前まで思い出したりしてたし、
頭が冴える髪止めなんじゃないかなあ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:50 ID:XQEmedzY
そっか ありがとね でもなんかそれだとイマイチだよね
384372:02/07/21 02:53 ID:C72/Au8I
>>380
再生中は設定変えられないと思うよ。
ディスク入れて、一旦再生停めて、黒い画面にしてから
セレクタ押してメニュー出して設定してみて。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:54 ID:???
>>380 コピーガードキャンセラでまともに見えるっていうレスもあるけど、どうやら
全体が白抜けしてしまう為。
元々、青と緑が弱く記録されている(赤が強い)→キャンセラで赤も弱くなる→バランスが
とれる、ということらしい。
どっちにしても欠陥商品であるのは明白ですな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:56 ID:lDGObWxI
>>380
停止中じゃないと変更できんよ
387あゆみちゃん:02/07/21 02:56 ID:2FIG5tBI
グダグダいってんなよ(藁
おまえらはDVDの画質より
自分の顔の画質にこだわるべきだろ(禿藁
388おねがいします:02/07/21 02:57 ID:ZT8U6w8I
あ!ほんとだ!!できました!!!
384でレス下さった方、前にアドバイス下さった方、ありがとうございますーvv
PSが壊れたorテレビが古すぎてどうしようもないのかと
思ってしまいました・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:58 ID:XQEmedzY
最後が つまらんよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:58 ID:6GMVPdeA
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:00 ID:???
>>378
見た目以外の本質を見抜く、生きる力が千尋に目覚めたってんでいいんじゃないのかな。
龍の正体がハクだってことも、カオナシが本当は一人で寂しかったってことも見抜いてたし。
ダルマと入れ替わっていた坊の正体を見抜けなかった湯バーバと対になってるね。

みんなの嫌っている神様を一生懸命に洗ったり、逃げるために使うはずのダンゴを怪物になったカオナシにあげたり。
そういった自分が損をしてでも他人を思いやるってのなんかも生きる力なのかもしらんが。
とにかく生きるために必死になった結果、誰もが持っていながら最近は失われつつある能力が開花したと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:02 ID:???
漏れのパソコンで再生しても赤くなった
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:08 ID:IG.WhXY6
>>380
>>385

コピーガード、コピーガードって叫んでる奴ら
いい加減なことばっかり言うなよ。ドシロウトども。

今回の件はコピーガードとは何の関係もない。
制作元が意図的に色を変えているに過ぎないだけ。

PCで見てもデジタルで直に繋いでも結果は一緒。

あと、再生時に一瞬きれいに見えるのは、コピーガードとは
何の関係もない。ちゃんと物を調べて言ってるか?

みんな騙されるなよ。
こんなことで制作元にクレームを付けたらいい笑い物だぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:09 ID:Tspfl7NQ
意図的に色を変える理由がわからんなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:10 ID:vVBTO5Ag
そうか、本質を見る精神をみがけば、
赤い雲も白く見えるんだな。

とりあえず、草餅を近所のヒッキに与えてくるか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:10 ID:???
俺がブエナの手先だと仮定する。すると考えることは、

1.「あれは仕様だ」という主張を一貫する。
2.アニオタや映画オタのスレッドで「仕様」を連発させ、あきらめムードを作る。
監督である宮崎の意向だとすれば効果大。
3.あきらめない奴は罵る。荒らす。
4.マスコミは金を握らせても黙らせる。取材記者の下っ端に渡すだけなのでたいした
額にはならない(全品回収交換よりは)。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:12 ID:dysZ8yb6
詐欺だー。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:14 ID:???
>394
激しく同意
製作者の意図より買った人の意見の方が大事だろ!
赤にするな、苦素ジブリ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:14 ID:???
>>393
その発言はどこの受け売り?
そんな事わかっているならもっと早く言ってくれ。
どうせあんたもどっかから適当に調べただけだろ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:15 ID:???
400か…
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:18 ID:8yXnZtJI
家庭向けにプロモーションしといて、
画質が家庭基準じゃない時点で
すでに仕様自体が問題なんじゃないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:18 ID:dysZ8yb6
あ・い・ことーばは、MADAMADA
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:18 ID:???
>>393
別に「いい笑い物」にはならんだろ。DVD買った連中皆が知識豊富なはずは
ない。そういうナンセンスクレームも今回の件では効果があると思うが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:23 ID:IG.WhXY6
>>399

受け売りも何も、AV機器に関する一般知識を持ってたら
常識として分かるだろ。普通。

最近の厨房は御託を並べるだけで、基礎知識は何もないんだな。

まあ、色が変なのは俺も認めるけどね。
クレームを付けるなら素直に色がだめって言えばいい。
知ったかぶりで機械のせいにするのはやめましょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:26 ID:dysZ8yb6
色駄目の一言
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:26 ID:???
何か偉そうな奴がいるな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:30 ID:???
正直常識といったレベルではないな。
知らない人間の方が圧倒的に多い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:34 ID:???
>>407
同意。普通に作ってりゃこんな「理由付け」すら探さずに済んだものを。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:37 ID:IG.WhXY6
>>407

だから、別に皆に知ってもらわなくてもいいのよ。
(というか、知らない方が当たり前です。)

俺がいっているのは映像にある程度携わっている人間なら常識っていう意味だよ。

そういう基礎レベルのことをろくに検証もせずに、コピーガードがどうの
機械がどうのといって皆を混乱させてることが駄目だって言ったんだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:40 ID:???
ここで論議してもしかたがない。
元はジブリが赤くしたのが悪いのだから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:40 ID:???
ちょっと知識を持った奴が、
知らない奴見つけて偉そうに物事を語って
暗い喜びを感じてるんだろ。
情けなー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:42 ID:???
知識のない奴の知ったかも、知識のある奴のひけらかしも、はたから見れば同レベルな罠
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:43 ID:???
>>409
とてもそんな口調には見えなかったがね。
人を見下したような感じには見えたが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:45 ID:p41QwwWk
あのね、これまでのジブリ作品がモチーフとして所々使われていてこれは
紅の豚の洒落なのよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:46 ID:/CgmBsjc
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:46 ID:???
おいおい、論議がづれてるぞ。
画面が赤いことへの、ジブリへの抗議を
ぶつけるスレじゃなかったのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:46 ID:???
>>414
うまいんだか、うまくないんだか
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:48 ID:???
呉れないの豚は白黒にする罠
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:54 ID:3Sf5z3yg
今日関西の地方番組で千と千尋のDVD紹介してたけど赤かった。
だから

  も う だ め ぽ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:55 ID:???
あれ?物知り博士>>409は何処行った?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:56 ID:bQLkLG9A
千尋と一緒に帰った父親は幻覚で
ほんとの父親は紅の豚だったのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:57 ID:mZxuSONE
今はじめて千と千尋を見ました。
映像のほうですが、プレステ2で、AVマルチケーブルだと赤いのは気になりませんでした。
空もちゃんと青かったし、白い部分も白く見えました。
だけどものすごく白いというわけじゃなかったです。
プレステ2に最初からついてるAVケーブルだとすごく赤っぽかったです。
最初のシーンとかを比べましたがぜんぜん違いました。
テレビはKV-21DA55です。面白かったです!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:11 ID:2dqVmkFs
古いプレステ2ならその技が使えるみたいやね。
424:02/07/21 04:18 ID:vzeX6VHQ
ちょっと関係ないがきいてくれ、

俺は駿が原作者の柊ナントカに惚れてる、ほれちまったんだと直感すたっ。
なかなかかわいいし、きゃぴってもないしさ。駿好みそうだろ?あと処女っぽいしさ、四十なのに。
駿、ヤっちまたのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:20 ID:???
当然、いや必然かな。
426?�:02/07/21 04:21 ID:vzeX6VHQ
駿はおそらく、
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:08 ID:???


         回収祭りはまだですか?


  
428?�:02/07/21 05:41 ID:zXKSQ2nU
14 名前:作家志望ネクスト賞行き :02/07/21 05:38 ID:Dc7TQwND
鼻息荒くDVDにぶっこんで、唖然としたハズのさんま師匠に、ふたたび、今一度
神になっていただこう。
韓国に否っといった勇気ある大佐さんま。ドイチュランドのユニをきて
スタジオに登場したさんまゴッド。
いまふたたび、いってもらおう!
「赤いよ」と。
ジークジオンッ、ジークジオンッ!

            


15 名前:1 :02/07/21 05:40 ID:Dc7TQwND
さんま師匠のメディアでの降臨を待とう。師匠はもう、住宅ローンも
完済したというし、恐いものはないはず。

いってもらおう!
「赤いよ」と。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:59 ID:Nii2fuIE
>>424
その柊なんとかの画像を出すのが筋ってもんだろう?
430?�:02/07/21 06:03 ID:zXKSQ2nU
>429
本屋にいくえ。
関連盆にのってるよ。俺もかわいいとおもた。40にはみえんよな。32くらい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:13 ID:z5nhbP4.
>>429
http://www4.at-lawson.com/ghibli/neco/aoi.html
でも、柊って三児の母だったりする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:15 ID:???
>>201
幼女誘拐犯を崇拝?
433?�:02/07/21 06:17 ID:zXKSQ2nU
今回のワルドカプとジブリの千尋。同じだな。
さんざ、煽りまくっといて、蓋をあければ、トホホのミス連発。
434?:02/07/21 06:26 ID:zXKSQ2nU
さんま師匠も怒ってます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:09 ID:6DxaXJZU







おまえらアホか。訴訟起こせよな・・・。
436ここに苦情を!:02/07/21 09:16 ID:8xkfZbZs
−−
電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)

苦情はこちら
[email protected]

>ジブリ広報のTEL、FAX,メアドはここ参照。
>http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm
>一番下に書いてある。じゃんじゃん送ろう。

[email protected]
というメアドもある。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:25 ID:MlkKGgj2
>>424
どういう修業をつんだら
この顔がかわいいと思える
人間になれるのですか?

お し え て く だ さ い
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:42 ID:6r5Cp1NE
マスコミにメール出した人いないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:43 ID:???
やっぱりブエナビスタのミスです!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027010516/206

   
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:57 ID:lfCn3zr.
確かに赤いなこれは。
同じ日に買ったトラック野郎はなんともなかったけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:01 ID:???
>>438
こういうとき、頼りになるのはZAKZAK!
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:30 ID:???
徳島新聞 [email protected]        読売新聞:[email protected]
中日新聞:[email protected]      東京新聞:[email protected]
北海道新聞:[email protected]       河北新報社:[email protected]
新潟日報:[email protected]    大阪日日新聞:[email protected]
神戸新聞:[email protected]    中國新聞:[email protected]
日刊ゲンダイ:[email protected]          夕刊フジ:[email protected]
日刊スポーツ:[email protected]  スポーツニッポン:[email protected]
報知新聞社:[email protected]      週刊現代:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]     週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected]       AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]   噂の真相:[email protected]
サンスポ:[email protected]             中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected]    デイリースポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected]         共同通信社:[email protected]
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:32 ID:3nyzBgCA
回収回収
444名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 11:33 ID:gmxzNiOs
返品した人いないの?
445コギャル&中高生:02/07/21 11:38 ID:nW6RREYs
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:42 ID:R4o9BcE2
つーかどうせすぐ日テレでやるからそれまで我慢しろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:46 ID:???
PowerDVDなどで画像キャプチャしてデータ見てみれば分かるけど、
千尋DVDは、Rが強いのではなくて、GとBのデータ幅が狭いんです。
本来0-255の値幅で入っているべきデータが0-200前後でしか記録されていない。
易しく言うと、Maxの255であるべきデータが200で記録されているところに問題がある。
色温度調整をしているとしても、通常はRGB8ビット幅をフルに使ってデータが入っている。
ところが、千尋本編では、GとBに200以上のデータ値が綺麗にない。これは、あまりに不自然。
それとも、カラーコレクトをRGB8ビットデータに落とした後に行ってるのか?

ともかくも、今回の画質問題が「監督の意図」とは自分には考えられない。
もし、ブエナが監督の指示というならそれは監督に対する冒涜だ。
「監督の指示」「色温度」の一言で片づけたインプレスも同罪。
何も調べないでレビューして、混乱広げないで欲しい。

自分は、マスタリング時にゲイン上限設定値を間違えただけの人為的ミスだと推測。
監督の指示を実行できないヘタレだったのか単なるミスかは知るべくもないが...

あと、コンポーネントでこの問題が軽減されるのは、ゲインコントロールがあるから。
再生機側がGとBの信号が減衰していると見て増幅>正常に映る仕組み。
アナログRGB接続でも、X-RGBとか使ってGとBのゲインコントロールをすればある程度対応できると思う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:50 ID:???
>>447
これ認識が間違ってるから、あちこちに張るのやめてほしい。
449 :02/07/21 12:44 ID:QqvkUHY2
>>448
正しい認識を教えて下さい。
おながいします。
450すいか:02/07/21 12:47 ID:???
【日記より抜粋】
髪はストレートロングで顔は前田愛風な女の子が目の前に!!!しばらくポーっとして彼女の後姿を見ながら歩いて行くと
いつのまにか彼女のマンションらしき所に着いちゃってました。

http://eclat.gaiax.com/home/rx72watanabe

マターリ観察中。。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:49 ID:???
>>449
色温度の設定ミス。

プロジェクタで見るやつよりも、テレビで見るやつの方が多いのに、
プロジェクタ用の色温度を設定しちゃったから、色温度が低い
テレビでは赤っぽくなってしまう。

プロジェクタ用の色温度(9300K)確かに割合まともに見られるが、
だからと言ってDVDを売るターゲットがどれだけそういう環境を
持っているか考慮していなかったと言う点で、ブエナビスタはアホ。

ブエナはテレビ用の色温度に補正したものを販売しる!
452 :02/07/21 12:51 ID:N17Zx3BY
米国でも
所詮ジャパニメーションはこの程度、とか日本の品質管理は過去の伝説とか。
もうボロクソに言われてる。
http://messages.yahoo.com/bbs?.mm=GN&action=m&board=17926177&tid=82dc82bdix82382j82bd82f82a&sid=17926177&mid=1&type=date&first=1
453 :02/07/21 13:04 ID:QqvkUHY2
>>451
プロジェクタ専用と書いてフォシィかったデス。(鬱
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:07 ID:OMaA28Qw
買いました、赤いです。場面設定変わってしまうじゃないですか。
でももっと凄い勢いでレスがつくのかと思ったけど、そうでもないんすね。
455 :02/07/21 13:09 ID:mBRGR.qc
まぁそう怒るなよ。
初期ロットが不良品なんてよくあることじゃないか。
456(・∀・)ワロタ:02/07/21 13:12 ID:5W5QKEmo
>>452
所詮ジャパニメーションはそのURLの先に見える
くだらない伝言板程度だろ?

品質管理はどうだか知らないけど。
457 :02/07/21 13:19 ID:QqvkUHY2
>>454
ニュース速報+がペース速いです。
458 :02/07/21 13:20 ID:5W5QKEmo
このスレでとりあえず分かったこと。
自分が何か作って品質ミスなどでクレームがきたときは

「そういう仕様です」 ←コレ最強!

イイ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ッ!!
459 :02/07/21 13:24 ID:QqvkUHY2
しかし祭りになる諸刃の剣(藁
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:40 ID:39/bvLkc
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:57 ID:4thHR4PI
監督の希望で、色を変えた?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:02 ID:YLX2cQ5A
【社会】回収か仕様か?色合いに非難集中、「千と千尋の神隠し」DVD★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027227648/
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:06 ID:NEG7XMoM
LGの安物プレーヤでは赤くない。パソコンでは真っ赤。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:21 ID:eZD3.eO6
監督が出てきて説明するしかない
ブエナビスタのコメントなんか信用できるか
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:21 ID:NEG7XMoM
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:39 ID:dezPPGwM
>>448 間違ってないよ

>>447 は正しい
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:41 ID:dezPPGwM

G,B,データの異常は、大チョンボの結果でしょうなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:50 ID:???
>>466
間違ってるよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:52 ID:dezPPGwM
>>468

ヒストグラム見てミソ(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:53 ID:???
>>469
間違ってるのはそこでは無い、

>色温度調整をしているとしても、通常はRGB8ビット幅をフルに使ってデータが入っている。

ここのとこ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:54 ID:???
GBが低いのは極端な色温度を調整をした結果です。
472469:02/07/21 15:00 ID:W4ZO3zM.
>>470

波形から見ると色温度くさいよね、確信無いけど
473469:02/07/21 15:05 ID:W4ZO3zM.
たとえ色温度のせいでも
G,B,が圧縮される過程で失われた画像は戻って来ないよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:08 ID:???
マスモニだけで色作りをすると起こりがちな罠。
テレビの白は目に痛いからと抑え気味にし、銀幕に投影された光をイメージしながら
作ると赤系に転んでいく。フィルム屋ドツボの典型的パターン。
マスモニの範囲では一応「演出」なのだが、民生機は民生機で「くっきり色鮮やか!」
なんて自己主張を始めるからこんな事になる。
当然色作りの段階で指摘されていたと思うが「じゃあ何を基準にするんだよ」と
開き直る奴がいるのも事実。
こういうのは販売元が言わなければどうしようもないんじゃない?
叩くならばブエナと民生機メーカーだよ。
ま、巷の蘊蓄家は黙ってマスモニでも購入するしかない(笑)
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:15 ID:aDSvZvBI
バルコのマスモニ、21インチじゃリビングにはつらい。
http://www.toyo.co.jp/graphic/publishing/cid/
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:21 ID:???
もしかして、マスモニのキャリブレーション用オプティカルセンサーが
故障していたとか笑
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:24 ID:9nKadVEY
テスト
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:56 ID:???
追加。
CDのマスタリングと同じ事をやっていると考える人がいるんだな。
基本的にDVDマスタリング作業では色調整なんて行わない。
ブロックノイズ等が出ないように圧縮率を可変する作業がメインとなり
色調整関係は別のスタジオで行う。
ま、PCLなら内部でやっているだろうから同じ事だが(笑)

故障云々は作業の工程上絶対に有り得ないよ。
プレス前にチェックは当然行われるから。
良くも悪くも「仕様」であることは間違いない。
色に拘りたいのならばプロジェクター系、民生機系1(4:3)、
ワイドTV系、プラズマ&CRT系で別マスターを作ればいいのに。
作る本数分制作費が跳ね上がるから絶対にやりたがらないだろうが(笑)
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:06 ID:???
せっかくここまで潜ってきたのに速報+へコピペするなよ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:10 ID:7wUGLi.w
僕の推測です。恐らく、予告編と劇場公開時のフィルムの色合いが
違うというのは真実です。劇場公開時のマスターデータの色温度が
9300kだったのです。今回のDVD/VHSはそのデータのままの色温度です。
劇場公開時のものは確かに、かすかに全体がセピア調になっていたの
でしょう。それで色温度の低いTVでは赤に強調されてます。
プラズマで普通に観れるのは、たまたま対応していただけで、そっちに
合わせたというのは後付けの理由。
劇場公開時のDLPシネマでの再生側の色温度設定がわかれば解決します。
もし9300kに限り無く近ければ、DVD用に色合いを調節したのは嘘である
と確定します。
ブエナは宮崎監督や撮影監督と共にDVD用に色合いを設定しなおした
と嘘をついたので、僕たちは言及することができます。
で、試に大阪の梅田スカラ座で千と千尋のときの色温度設定が
いくらだったか聞いてみたんですが、DLPに関しての設定は劇場
の係の人じゃなく他の技術者がやるらしいので知らないということで。
どなたかわかる方居られませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:18 ID:1yfAm4VE
ここまで赤いとやばくねぇか?
回収祭りだ!ワショーイ!
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:30 ID:???

おまえらそんなに社会現象にしたいのか?宣伝屋なのか?

しかし残念ながらおまえらが思うほど世間は騒いでないと思われ。

騒いでんの、おまえらだけ。

夏休みはもっと有効に使えよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:37 ID:t5pHPjLM
>>国民生活センター<<
●消費者トラブルメール箱●
消費者トラブルの実態を教えて下さい!

身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費者トラブルの実態を
受け付けているようです。

http://www.kokusen.go.jp/
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:08 ID:VvQFNbVY
>>1-483 仕様です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:17 ID:???
Pのいいなり
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:39 ID:???
>>481
5Pもかけて赤い赤い連呼してるのにワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:58 ID:???
DLPって偽フィルムみたいなものだから、デジタルコンポーネントと比べても桁違いの階調数がある。
たとえそのデータをダウンコンバートする場合でもそのまま使える訳じゃないし
テレシネと同じ作業をやることになるだろう。
DLP関係は俺もあまり詳しくないけどね。
だから「DVD用に色合いを調節したのは嘘である」とは思わない。
何せアニメ系ってコマ単位で画像チェックするような細かい奴が多いから(笑)
試写をすっぽかすルーズさとは縁遠いというのが現場を見た感想。
金払いはず〜るずるなのにね(笑)

後、色温度がまるで色温度のコードでもあるように取るのは間違っているよ。
オンエア番組だって色温度の高いマスモニで色調整し、視聴者はバラバラの環境で見ている。
極端な色作りをした結果、多くの視聴環境で不都合が生じる作品に仕上がっただけだな。
ま、良い機会だから騒ぎまくって、その結果メーカー側がテレビ業界でもcolor syncを投入する
事にでもなれば、こちらとしても楽になる(笑)
488 :02/07/21 19:00 ID:UPutdYRk
ブエナが悪いのか
ジブリが悪いのか
ジブリの宮崎が悪いのか
ジブリのその他が悪いのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:05 ID:???
2ちゃんねらーがわるい
490 :02/07/21 19:43 ID:???
買った人たちの意見を読ませていただいてます。
わりと評価がいいですね。
なんか、画像が赤いとかなんとかって
クレームつけてる人がいるけど、ジブリファンの私には許せない!
てきとうなこと言わないでよ!
よく、そういうことが平気で言えるもんだとあきれてます。
かなり心がすさんでるんですね。
つぎは天空の城ラピュタが出るんですよね?
たのしみにしてますよ、もちろん♪
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:52 ID:???
本来の画面でみたかったけど、
これもなんか趣があるからいいや。おもしろかったし
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:52 ID:Qvq091No
>>490
ネタ?真性?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:53 ID:.l1TT4K.
>>492


買わなくて良かった
       /
     /
  ジフ/゙リ
    /          
  /
 /
/
 
                                    ∧ ∧,〜 
                                    ( (⌒ ̄ `ヽ    _
                                    ___ \  \ `ー'"´,-'⌒ヽ
  ____________________/ __/ /∠_,ノ   _/_
   \                       (___)  /  / / / ヽ、_/´  \
     \                            (____) / ̄ ( 'ノ( ノ ̄ ̄ノく     `ヽ、
       \_____________ (___)\\| ̄ ̄/ ̄ ̄ \\      \
         \______________丿   ̄   \___) \____)
                                      /__〉      \___>
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:03 ID:4me5qyrM
ところで、今までこんなに赤かったビデオ(or DVD)はあったんでしょうか?
496480:02/07/21 20:22 ID:???
>>487
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
Q&AのQ.ブエナの人は何て言ってるの?のブエナの回答と
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
ブエナの回答が明らかに矛盾してるので、そこを突けば回収&交換
への動きに有効なんじゃないかといいたかったのです。
色温度とかの知識は皆無なのです。
ちなみに普通のTVの色温度が9300kという話と6000k程度だって話が
出てますがこれは6000k程度で間違いないんですよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:33 ID:???
>>496
メーカーにもよるが大体色温度が高=9300K、中=6500K、低=5400Kになってる。
NTSCは9300K、HDTVは6500Kが基準。9300Kは蛍光灯文化の日本だけ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:38 ID:MemzDKp.
>>493
何でそんな手の込んだことすんだい?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:59 ID:Qvq091No
縦って?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:01 ID:???
普通のTVは9300K
PC用モニタのデフォ値も大抵9300K
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:19 ID:???
>>496
予告編と本編の色が異なるのは映画の世界では当たり前のことなんだよね。
これはブエナが言うように時間的な問題が大きい。
レンタルVHSの冒頭にある予告編でたまに汚いのが入っているでしょ。
だから「予告編と色が違う」と言われたらそういうものだと答えるしかない。
問題は、演出意図を持って作られたトーンよりも予告編の方が多くの人にとって
映画本来のイメージに近かったことなんだよね。
抗議するならアリラン祭みたいにモニタとポータブルデッキでも持ち込んで
「これが意図した色なのかデモ」を実行した方がよい(笑)
watch.impressでの突っ込み所は「液晶テレビやプラズマなど…」と、最大シェアの
民生モニタを無視したかに思える書き方だと思う。
実際、色の乗り方が全然違うからね。一般大衆を無視した行為とも取れてしまう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:25 ID:???
液晶はバックライトが蛍光管だからまだわかるけど(赤の発色が悪い)、
赤の発色も良いプラズマ用というのは変。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:34 ID:???
>>497>>500
てことは、 http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
のQ&AのQ.プロはなんてゆってる?が正しいなら、色温度云々ってのは
まるっきり関係無くなるのでは…。プラズマで普通に観れるってのも
おかしなことになりますよ。
それとも、プラズマTVによるものか高級DVDPによる色調補正機能って
やつが働いてるだけで、千と千尋のDVDに収録されてる赤い色合いは、
マスターの段階の色だということですか?

>>501
液晶やプラズマと民生モニタって結局色温度は同程度なんですか?
だとしたら他に色合いが変わる理由はなんなんでしょう?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:43 ID:ypGkrMY6
>>500 俺のナナオちゃんはデフォ7500だぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:14 ID:.l1TT4K.










506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:16 ID:.l1TT4K.
>>499

縦読みです(言葉足らずだったかな)









507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:18 ID:a9IJ8AOA
「色温度が高い環境を意図した」のか、
「色調整をしたときに、色温度の高い環境でしかチェックしなかった」のか、

これはまだわからない。

ただ、これまでの書き込みをみると、プロジェクターなら色温度を高くすればまともになるが、
ブラウン管では色温度を上げてもさほど改善されてない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:23 ID:HcJ1EKBA
本当に赤い。..............
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
おまえら買うなよ!
すでに買っていたらスマソ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:27 ID:???
PowerDVD XPで再生。カラーモードはデフォルト(つまり、細工なし)
DVDドライブはソニー製。
ビデオチップはNVIDIAのGeForce2。ガンマの設定などはデフォルトのまま。
モニターは、EIZOのFlexScan L461。カラー情報は組み込み済み。
モニターのデフォルト色温度は7500Kらしい。
また、すべての設定をリセットした上で、色温度のみを変更した。
この条件でDVDを再生し、色調を調査。

本編
デフォルトの色温度の場合:かなり赤が気になる。
9300K:赤みがかなり解消された。フィルムコミックなどと比較すると、まだ赤いことが分かるが、
     あんまり違和感はない(ただし、印刷物と比較しているので、正確な比較にはならないかもしれない)。

予告編
デフォルトの色温度の場合:まともな色で再生される。
9300K:キャラの顔がなんとなく青ざめ、死人のようになってしまう。
     ただし、デフォルトで本編を見たときの赤みがかりよりは気にならない。

色温度を上げれば、赤みが改善されることは確からしい。
ただ、原因は他にあるかもしれないので、色温度だけが原因、とは言い切れない。

どのみち、他のジブリDVDが正常に見られる環境で、
劇場で上映されていたものよりも明らかに赤っぽくなっている以上、
千尋DVDの色設定がおかしいのは間違いない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:37 ID:.W1sSdj2
私も買ってしまいますた。
私も買ってしまいますた。
私も買ってしまいますた。

批判は、正式な公式発表があるまでお待ちください。
批判は、正式な公式発表があるまでお待ちください。
批判は、正式な公式発表があるまでお待ちください。
511503:02/07/21 22:40 ID:???
予告編に比べて劇場での本編が赤かったのはやはり真実なのでしょうね。
ただ、DVD/VHSの本編が赤すぎた為に、予告編の白さにより劇場での印象が
打ち消されてしまったんだと思います。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:40 ID:???
なんか逆に買いたくなってきた・
絶対買わないほうがいいっすか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:43 ID:vzFUbJ02
>>512
どうせそのうち中古で大量に出回るよ。
ブックオフやヤフオクをチェックしてみ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:45 ID:???
>>511
なんでそんなに必死に劇場の色が赤かった事にしたいんだ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:45 ID:ZVu0FSsE
どうせそのうちに日テレで放送するよ。
それも赤かったら笑う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:49 ID:???
いま見終わったよ。いやー、よかったー。
確かに赤いのは赤いけど、夢中になれば気にならないよー。
さーみんな、買った買ったー。
517kore_ha_age:02/07/21 22:49 ID:.W1sSdj2
色温度10000Kで再生してみました。
多少見やすくなりましたが........

知っていると思いますが、
「千と千尋の神隠し」宣伝部長は、「明石家さんま」さんです。

気持ちを和らげてくれる楽しいコメントをお待ちしております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:50 ID:???
>>512
プレミア付くかも知れんので買った方がいいかも(w
まあ、冗談だが(´∀`)y-~~~
それにしても対応が遅いな
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:56 ID:kDNLmh2Q
私はホームPCシアターみたいな真似事してますけども、RGBや輝度の修正かけてみてもこの赤はかなりキツイです。
ぱっと名シーンだけ見てた時は「シネマライク」なんだぁ程度にしか感じてませんでした。が、予告編と比べてみたら・・・
( ゜Д゜)?ブヱナ?もちろん返品交換してくれるよね?となりますた。
520511:02/07/21 22:58 ID:???
>>514
いやー、別に赤くなかったのなら赤くなかったでいいんですけど、
本編もほのかに赤かった→DVD化にあたり補正を誤った→まっかっか
と考えるのが、一番可能性高いかなーと思いまして。
予告は白すぎないかって意見も結構出てるので。
決め付けてるような言い方は良く無かったですね。スイマセン。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:00 ID:???
ひとつ聞きたい事があるのだが
限定セットに付いてる専用DVDプレーヤーでは正常に再生されるのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:05 ID:???
白いおにぎりが玄米おにぎりにヘ〜ンシンしていますた。
523519:02/07/21 23:14 ID:kDNLmh2Q
予告編
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20020721230810.jpg
本編
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20020721230810.jpg

確かに予告編の色調はかなり明るめなんですが、本編の後編で千尋が駅に向かうシーン
その時の空の青さは劇場でみた時でも清涼感あふるる青だったのに・・・
DVDでは夕焼けだったりしてマジ萎えた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:18 ID:???
わざとやってるんだったら
回収なんてないヨー。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:23 ID:a9IJ8AOA
回収しないなら、返品すればいいヨー。

クーリングオフ期間とか関係ないし、消費生活センターに相談して、返品・返金でいまショー。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:51 ID:IQn3O4bY
だーかーらー、ディスクのレーベル面がすでに赤いんだから、赤いのを楽しめって意図的にやってるんだろ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:31 ID:???
>>523 どちらも同じアドレスなんですが?と、挿入してみる
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:36 ID:2DbKx9qc
んで、DVDの赤が意図的なもんだとしたら、
VHSの白さは欠陥商品?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:11 ID:pDsgAfys
  やっぱ赤いよこのDVD・・・・・・・
    なんとかして   /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
ここで確認→http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html

これワラタ→http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020721170101.jpg
530 :02/07/22 01:15 ID:F8JLTcnI
あまりの酷い画質なのでうちの娘が泣いてしまいました。
531 :02/07/22 01:44 ID:yYBLeFEA
回収する気ないってさ
修正版も出さないってさ
天狗になってるね、宮崎じいさん
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:45 ID:???
購入者への嫌がらせの為にわざと赤くしたんだもんな。
533 :02/07/22 01:49 ID:???
赤い端子を抜いて見てもだめですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:53 ID:A2nRedFA
宮崎駿本人に言いつけろ
相談の上でってどうせ嘘だろ
こんなことされて一番いやなのは制作陣だと思うんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:54 ID:Oiv4vd0s
映画板のバナー作ったヤシは最高だな。
http://tv.2ch.net/movie/
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:58 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ   ・・・ア・・・
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|      ・・カ・・・・
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::| 
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 03:58 ID:???
ここだけぢなく、
ヤフ掲でも祭られてる。

回収祭りは時間の問題だな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 04:34 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ   ・・・バ・・・
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|      ・・カ・・・・
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::| 
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 04:46 ID:???
びっくり!君のDVDも真っ赤っか!
っていうか、ディズニーが宮崎駿にいやがらせしてるんじゃないの…
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 05:19 ID:6YRyf.kg
糞ブエナビスタのミスと嘘を許すな!!
 
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 06:00 ID:zmN85v6w
一番勢いのあったニュース速報+のスレが移動しました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027275020/l50
今日お祭り開催だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 06:27 ID:cMcl4ptY
ここの、
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html

> 宇宙飛行士のガガーリンが言った。
> 「地球は青かった」と。....
> 僕は言う、「千と千尋は赤かった」と。

は名言だな。(藁)
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 06:29 ID:MUVBdsKA
観ちゃったくせに金返してもらおうとかおもってんの?
チンピラ2ちゃんねらーのくずどもがよぉ!
糞クレーマーは死ねよ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:13 ID:???
>>539
愛国戦隊でつか?
545( 」´A`)」コルァ… :02/07/22 08:45 ID:rUVuKTTc
上にあったレスからコピペ

> Q2 (DVD・ビデオ共通)色が悪い
> A2 本編と予告編では色合いが違う仕様になっておりますので
> 不良品ではございません。

この問いについての答えってあんまり相応しくないよね〜。
普通のDVDでも本編と予告では色が微妙に違うのは確かだけど。
本編は普通の色で、予告だと微妙に青みがかってたりとか!

本編と予告編の色合いが違うのは認めるけど
千と千尋の場合、明らかに本編が不自然に赤すぎるじゃん…

とブエナビスタに問いつめたい。金返せよゴルァ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 09:04 ID:???
おもしろかったんでいいじゃん
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 09:41 ID:???
連邦でも叩いてるけど、仮にも中小企業の社長が他社の悪口を
声高に言い散らしていいもんかの方がむしろ心配(´Д`;A
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 09:51 ID:duzBtGC6
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html

ある圧力により、このページは閉鎖しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

千と千尋のDVDの検証サイトが圧力により閉鎖しました
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:07 ID:y/HyChCc
>>548
誰にも言わないから、どこからの圧力か教えて下さいよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:40 ID:pquCWb6E
ネットで買った所に「映像赤いよ」ってメールだしたら
「不具合があると思われるので返品してください。交換します」って来たよ。
これで交換したのも赤かったらどうしようか
551 :02/07/22 11:43 ID:???
単に著作権法違反だろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:47 ID:xo1oXNr2
今度はヤマハのプレーヤで不具合
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/dvdp.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:04 ID:gLQ33Ok6
交換しても赤いよ。返品して返金してもらってください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:09 ID:BpSk9FSo
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:12 ID:???
う〜ん、555
556´`:02/07/22 12:53 ID:8Bev6JRo

結論

   宮崎駿は色盲
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:54 ID:???

結論

   宮崎駿は炉盲
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:49 ID:EjS1TRUQ
>>535
ワラタ!(・∀・)イイ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:36 ID:???
>>502
「赤の発色が良い」のと「赤っぽいトーンで色を作ったら
真っ赤になりました現象」は全く違うんだよね。
プラズマなんかは発色のメリハリが強い感じで
普通のテレビは赤傾向を過剰に装飾するというか…
言葉で説明するよりも同じ絵を両者で見比べた方が早いけれど。

>>503
酷な言い方をするとね、赤い映像を見て騒いでいる人は
「私の再生環境では『今までも』作品本来の演出を楽しむことが出来ないものだった」
と、公表しているだけなんだよね。
「千と千尋」だけでなく、その再生環境が整ってから見た作品全てがそう。
視覚誤差の範囲に収めるか、自分のこだわりを追求するかは制作者の判断。
逆に大御所だからこそ出来た行為かもしれない。
というわけで、制作者を叩くよりも「余計な演出」をする各ハードメーカーに働きかけ
制作者の意図をダイレクトに反映するハードのニーズを訴えて欲しいと思う。
「作品の真実はスクリーンに、ある程度の真実もマスモニにしかない」
あ、最近はDLPも認知されているのかな。

こんな事書いて、単なるミスだったらアホだな(笑)
560519:02/07/22 15:39 ID:???
シャア専用兼DVD版本編
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20020721230725.jpg
予告編
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20020721230810.jpg

通常の三倍のクレーム率。

>>527
ご指摘ども、感謝します。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:06 ID:???
>>545
本編と予告編の色合いが『明らかに』違う事はよくあるんだけどね。
そういう素材が一般人の目に触れることは少ないのかなぁ。

(DVDについて)
DVDは8bitだけど、実際に使われるのは16〜235まで。
235がHSLで言うところのルミナンス100になるんだよ。
同じように16がルミナンス0ね。
で、フィルムの場合235なんて滅多に無い(16は本編中には無い筈。
あるとしたら画像の余白に出来た黒い部分)。
白コマでも220ちょいが多いんじゃないかな。
マターリした作品ならハイの部分で200くらいだろうね。
というわけで「255いってないのはおかしい」というのは間違った意見です。
音の場合は大きさをビット変換しているからフルレンジを使うことも可能ですが
映像の場合は光の強さなのでフルビット使わないのです(ボリュームないでしょ)。
音声のマスタリングに近いのは圧縮レートの可変作業ですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:24 ID:5Apg5S3M
>>559
世の中を知らない子供?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:26 ID:???
>>562
ご自身のことですか(笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:31 ID:eOFb9cig
仕様だかなんだかしらないけど、今後DVDアニメを予約するのだけは
やめる。(じぶりとかぶえなとか関係なしに)
きっちり情報収集してからにする。
しくしく。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:42 ID:???
>>561
YUVの16-235をRGBに展開すれば0-255だよ。揚げ足とんな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:21 ID:???
いやあ千と千尋の神隠しいいですねえ。一度はチェックしないとだめですよ。
私はつい最近『三鷹のジブリの森美術館』へ行ってきたのですが、またそこ
がいい。とても想像力豊かにできておりました。その一例に、トイレを
あげましょう。ジブリの森のトイレは、窓の向こうが魔女の宅急便のキキの家
の絵がはってありました。なお、そこは個室トイレが4つほどあるのですが、
そこの中にこれまたかわいいテープ?の様な物がはってあってよかったです。
それから千尋の話ですが、千尋は可愛かったし、白はかっこよかったです。
映像もグラフイックなところもあれば、絵らしいところがあってよかったです。
それからよかったのが、子供に影響がいいんじゃあないですかね。
大人も楽しめるいい話でした。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:44 ID:???
>>566
これはどこを縦読みすればいいんですか(笑)。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:59 ID:gLQ33Ok6
ジブリ美術館の千尋のセルが今日から引き上げられたそうですが...
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:00 ID:9CRM6qak
なにをいまさら・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:06 ID:???
>>567
かまいたちプレイ済みかよ・・・・
571 :02/07/22 18:11 ID:???
 せ
 れ
 く
 と
 を
 お
 せ
572 :02/07/22 18:11 ID:d6t/e1JE
むしろ
「とくれせん たぼーび」
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:24 ID:???
厨房によるキャプ画像の偽装工作が発覚したので、これにて終了です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:38 ID:???
やっぱりphotshop使ったのか。(ワラ
ヒストグラム載せたり、タイトル直したり、ご苦労な事です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:46 ID:gLQ33Ok6
ほんとに赤いよ。キレイに見えている人はモニタやプレーヤが勝手に補正しているだけ。

フツーのテレビ(ブラウン管)に直結すれば、ほとんど赤い。また、フツーのテレビの調整範囲外。

Photoshopつかって、赤くしてるんじゃなくて、直してるの。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:55 ID:???
どこかいいあぷろーだない?
わかりやすい(捏造と取られない)画像の2枚うpしたいんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:57 ID:???
うちのテレビ、フツーのだけど、フツーに映るよ。ハイファイとか
じゃない一万円のテレビ。デッキも一万円のフツーのデッキ。

補正してくれているのか?それはすごいな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:04 ID:???

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020722190146.jpg
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020722190208.jpg

とりあえずうp。
今のうちにローカルに保存しといてくらさい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:06 ID:???
>>578
見れんぞ。

ヴ ァ カ に し て い ま す ね ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:07 ID:???
もう消えたか。
どこかいいアプローだ紹介すれ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:22 ID:U/uIXJWk
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:39 ID:qal2EtYg
赤いよ、開始30分で頭が痛くなってきた。
明らかにエンコミス。本当に回収しないの?おかしいだろこれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:58 ID:Fmq8uYT.
 自分も観たけどやっぱりちょっと赤いよ。
本編終了後の予告編が通常の色じゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:03 ID:Bi9HjzwY
 環境がどうのとか、2ちゃんねるに書かれてるからただの騒ぎ屋みたいなこと
書いてる奴いるけど、赤く映るんだから不具合を起こしているDVDは取りかえろ
っていうのは正しいだろ。

 うちのはDVDと一緒に買ったパイオニアのプレーヤーは画像の自動調節などで
きないやつだけど最新ので見てるけどやっぱ赤くなる。
 D端子とかS端子じゃなくてAV端子っていうの?ゲーム機に付属してるような
赤、白、黄色の端子で3、4年以上前の製造のテレビでみてみるといいよ。

 なんかあいだあいだに「うそこくでねぇ〜」みたいなブエナの回し者らしき
書き込みしてるけど、5000円近くかかってる不具合起こした商品に文句つ
けるのは当たり前。
 全部2ちゃんねるの書き込みは厨房だ!みたいな古くさい考え方やめなっ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:40 ID:???
VHS版は赤くないんでしょ?
同一作品で、DVDだけ赤いってのは、
監督等と相談して決めたという仕様と矛盾してるべ。
VHS版も赤かったら、仕様とも考えられるけど。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:44 ID:fbd5n0X6
VHSは赤くないんか!
一緒だと思ってたぞ、今からレンタルしにいってみる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:44 ID:gLQ33Ok6
VHSも赤いよ。ガイシュツ。

ブエナ・ジブリは仕様だといってる。

「こういう仕様だ」と事前に知らされていれば、買わなかった人もいる。
仕様なんだったら、知らせないのはアンフェア。

そこが問題なわけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:02 ID:???
どこの店でも垂れ流しになってるんだから、
信じられん奴は見にいってみるといい。

俺は梅田のヨドバシで見たがやっぱり赤かったぞ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:09 ID:Nwjb4wbU
もうどうでもよくなったよ!
これ以上被害者でないようにパッケージに赤バージョンって
書いてほしい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 23:00 ID:QIaeMae6
なぜマスコミは沈黙したままなんだ・・・。

ベルリン映画祭グランプリに傷をつけると怖いとか?
大したことないのに・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:03 ID:???
ジジイやりおったな、、、
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:12 ID:xdMf.rao

キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!

毎日新聞、偉い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/22/1.html

>2002-07-22

>■「千と千尋」のDVD 「赤みがかって見にくい」とクレーム


>DVD版「千と千尋の神隠し」 (C)2001 二馬力・TGNDDTM
> 19日発売されたアニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVDについて、
>購入者から「色が赤味がかっていて見づらい」との苦情が、
>制作した「スタジオジブリ」と発売元の
>「ブエナビスタホームエンターテインメント」に
>寄せられていることが22日、分かった。
> DVDは、本編ディスクと劇場予告編などの映像が入った
>特典ディスクの2枚組み。予告編が劇場上映時の色合いなのに対し、
>本編は夕景のように赤味がかっているとの指摘が寄せられているという。
※長いので残りは省略
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 23:15 ID:QIaeMae6
>ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。

殿様気取りのジブリアボーン決定
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:17 ID:ZeDvDdEw
もうすぐ+にスレ立つから総力を結集して祭りを盛り上げましょう
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:19 ID:88RJVo0I
消費者センターに訴えろ!裁判起こせ!
596名無しさん@お腹いっぱい:02/07/22 23:23 ID:V1Cn2I9U
>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを
>設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

うあ…。うちの破れディスプレイにそんな芸当はムリだ…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:23 ID:NsnJtzFs
その商品が欠陥かどうかは、

 消 費 者 が 決 め る こ と な ん だ よ !
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:24 ID:???
やりやがったな!
パヤオ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:29 ID:???
ジブリは消費者より金を選んだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:32 ID:???
訴えても無理だと思うにゃ〜
内容同じだし。色だけじゃ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:34 ID:???
>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを
>設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

このコメントって、明らかに劇場公開時と色が違うって
言ってることにならない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:34 ID:???
裁きを受けろ!
ブエナがどんにな仕様だとほざいてもユーザーが不満ならそれは不良品だ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:37 ID:7Ny5I20s
つーか、

>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを
>設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

ってことは、普通の環境では圧倒的に映画館の『色』を再現できないってこと
だろ?そういうのを不良品って言うんじゃないのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:39 ID:???
うちの息子が
おこずかいを貯めて買いました
今泣いています
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:42 ID:???
映画館は映画館、DVDはDVDっていう考え方なんじゃない??
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:45 ID:???
>>603
そうそう。
この映画は普通のアニメ漫画ではない。
日本の興業収益を塗り替えるくらいの作品だから、
それぞれの環境〜なんて言ってはいけない
しかも今はPS2で再生している人達がかなり多いはず
そのPS2でちゃんと見られなければ不良品と言っていいのでは?

ちなみに私は返品してきました
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:59 ID:???
全然知らないで観て、赤いって言うか
茶色っぽいなーとは思っていた
そうか、そうだったのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:08 ID:Tm0zx46E
>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを
>設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

おかしくないか? 俺のTVはシネマモードがついてるけどさ、シネマモードって
色温度下げて、赤っぽくする機能だよ。 この千と千尋の赤DVDをシネマモードで
見たら、 映画館を超える過剰な赤赤赤赤赤赤赤赤色になっちゃうよ。

シネマモードを意識するなら、それこそ、まともなDVDを出して、
「出来ればシネマモードのあるTVで見て欲しい」ってコメントするのが
筋が通ってると思うのだがどうか?

赤色をシネマカラーの再現のつもりでやったなら
「一般家庭のTVでもシネマの雰囲気が出るように調整しました。」
ってコメントにならないとおかしい。

なにか、逃げ道を探してるようなコメントだな....
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:09 ID:3mrEICG6
>ジブリは「一概にはいえないが、自宅のテレビが映画モードや劇場モードを
>設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

一概には・・・表現できるかもしれない・・・
めちゃめちゃ曖昧ですがな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:14 ID:n1Qa0HKc
もしかしてジブリって映像の素人ですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:21 ID:QaC5S3dc
>>610
あり得る。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:26 ID:W1Qf1k.Y
あいまいみいまいん
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:31 ID:8fihP5N6
ゆうゆあゆうゆあーず
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:33 ID:3mLW0H1k
大げさに言えば、日本アニメの一つの頂点がディズニーグループに
屈したということなのかな。ポケモンは奮闘したのにな
いずれにしても監督出てきて仕様なら仕様と宣言すべき
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:38 ID:lEjGAx/6
宮崎が調整したなら、ディズニーグループは関係ねーだろ。
むしろ被害者だ。
あっちのテレビは色温度低いから、このままの映像で出したら、
日本より大変な事になるぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:49 ID:TDYlH5zM
パッケージの色とは全然違うんでしょ?(自分買って無い)
だったら文句言って当たり前だよね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:05 ID:3mLW0H1k
>>615
あのコメントが真実ならそうだが、どうみてもブエナの失態を
ジブリの意向です、で押し切ろうとしてるようにしか見えない。
そしてハヤオはそれを断れない立場にいるということは・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:07 ID:???
どこの失態でも無いってば。
ジブリがそうしたんでしょーーー
まったくキリがないな。。。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:08 ID:???



ク ソ ア ニ メ の D V D 買 う お 前 ら の 、 自 業 自 得 ( w 。
 
 
 
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:08 ID:IxH7TRT2
VHS版買えってか
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:44 ID:9fm.kAnU
「赤いサングラスで『猫の恩返し』を見に行くオフ」やりませんか?

賛同者はオフ板へGo!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1017981361/910-

ネタ元スレ@ニュース速報+
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ公認の仕様です!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027347585/
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:52 ID:???
>「赤いサングラスで『猫の恩返し』を見に行くオフ」やりませんか?

ひきとめるつもりは毛頭無いが、アホ晒しになることうけあい。
というか、なんで「猫の恩返し」なんだ?
ジブリか配給会社のせいにしたいのか?
的をはずしてる。アホ晒しうけあい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:56 ID:9fm.kAnU
>>622
ブエナの責任を追及するなら、ネズミーランドでもいきますか?
自社の製品である以上は、ジブリも最終商品に責任を持つべきと思います。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:58 ID:???
>>622
>>621は今度は猫の恩返しが千と千尋の二の舞になりかねないと思ってる
んでは?
あんた読解力がないね
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:58 ID:f7.jSxrw


       糞ブエナビスタの不正を許すな。

     
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:00 ID:???
赤いのは勧告向けのDVDです
焼く時に間違えたのだそうです
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:01 ID:???
>>623
じゃ、配給会社にも連帯責任おわせたいの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:06 ID:???
>>624
何言ってるんだ。赤メガネして猫恩みにいきゃ、そりゃ
二の舞になりかねないじゃなくて二の舞になってくれって
頼んでることになるだろうが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:11 ID:9fm.kAnU
>>627
赤サングラスで映画を見ても、映画館や映画の配給会社には迷惑がかからない。単なる意思表示です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:11 ID:???
ブエナビスタは「特典ディスクは手元にあった予告編の映像
をそのまま使ったが、本編については製作者のスタジオジブ
リのチェックを受けて調整したもの。不良ではない」と説明。
ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。

お祭りの予感
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:20 ID:???
>>629
それじゃ、同様にジブリにも何の圧力もかかるわけでないね。
それでも赤メガネして恥晒しにいくの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:23 ID:9fm.kAnU
>>631
映画だと、ジブリに圧力がかかるかは確かに疑問もある。
「赤サングラスでジブリ美術館オフ」という手もあるが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:24 ID:f7.jSxrw


     宮崎駿監督は千のDVDを観ていない罠。

 
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:38 ID:???
>>632
もっと効果的な方法考えてやってよ〜。
ジブリに血塗られたメガネ大量に送りつけるとか…
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:45 ID:9fm.kAnU
>>634
「アンケートはがきを真っ赤に塗りつぶして返送」は既に何人もやっている模様。
636眠たい・・・:02/07/23 02:48 ID:hRUmLWTw
お風呂屋さんが舞台なので、アカ・・zzzzz
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:58 ID:???
>>635
意図は毛頭ないはずだけど
あわせて宮崎=アカと糾弾してる感じも伝わってそうでいいね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:29 ID:hRUmLWTw
興行屋は色のプロ顔料メーカーの努力を見習え! 
ttp://www.daicolor.co.jp/users/org11/web/ichiran/red.htm
639ロム=ストール:02/07/23 03:33 ID:2NPQfBQ2
ハヤオ、奥義を受けろ、ゴッドハンドスマッシュ!!!
成敗!!!!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:32 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/

( ´D`)< 一面トップだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:37 ID:???
>>639
回収はしないと断言してるな・・・鬱だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:59 ID:YZ8GUVBg
俺も今日買って観てたけど
ノスタルジックで雰囲気たっぷりで
素晴らしい色合いじゃないか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 05:38 ID:1cr4oyDY
千尋ちゃんのアノ日仕様ということでひとつ・・。
644ゆうくんのママ:02/07/23 05:51 ID:???
アニメオタクはジブリ嫌いだから関係ないや! ヾ( ̄ー ̄)
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:18 ID:???
ゆうくんは元気でつか?
646最新情報らんきんぐ!!:02/07/23 06:26 ID:0INem.y2
647(・∀・):02/07/23 06:56 ID:TwYcsuhU
今度からジブリのDVD買うときは気を付けよう。
今まで何も考えずに買ってたからな。

不良品を買わされたんじゃたまんねぇよ!!

「仕様」とか言われるとますます 「千と千尋」 を見る気が失せる
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:55 ID:???
しばらくたってから、劇場公開オリジナルバージョンと銘打って
新パッケージを出したりしてヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:26 ID:JmQ0PMtk

 スタジオジブリはちょっと勘違いをしてんね。
 今回の記録的なヒットになったのはだれのおかげだと思ってるんだろ。
 製作総指揮の徳間康快氏?敏腕プロデューサーの鈴木敏夫氏?宣伝マンの
電通?東宝?徳間?メイジャー?カリスマを持ってると周りが勘違いしている
宮崎駿氏?

 記録うち立てたのは「千と千尋」を何らかの形で興味を持ったうちらだぞっ!!見に行った
人もそうだけど、みたいけどDVDとかでいいと思ってた人だってその分、世間
の人は「千と千尋」に大き興味を持って持っているとして考えられて、その
おかげで雑誌・新聞は話題として最初のプロモ以降取り上げて、「社会現象」
みたいな記事になった。そういった人たちのおかげで、今も映画はロングラン
になってたりしてる。
 それを「自分たちのビジネス戦略成功の成果だ」と思ってるか知らないけど
、そんな気持ちでいるから今回のブエナにしろジブリにしろお粗末な回答しか
出せないんだよ。
 今回のDVDやビデオは「日本興行成績1位ありがと!セール」と思って売っ
てら良かったんだよ。そして今回の不具合も、セールの一環として返品大歓迎
でこいよっ。
 朝日新聞の内容でジブリが押し通すのであれば、今後のジブリの大きな転換点
になるのは確かだよ。それにブエナビスタもディズニーアニメの信用を落とす
よ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:31 ID:JmQ0PMtk
>649
訂正 ×朝日新聞 → ○毎日新聞
                <ごめんなさい>
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:47 ID:.zSM..TU
俺は一人で不買運動するつもりですが何か?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:52 ID:xOnvFDNI
朝日新聞も キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!! あーんど、
めざましTVでも取り上げキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!

30秒くらいしかやってないけど。なっちゃんは昨日買って、まだ見てないらしい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:01 ID:xOnvFDNI
>>652
ス、スマソ。いま朝日新聞確認したんだけど、載ってない(T-T)
聞き間違いで毎日新聞だったのかもしれん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:02 ID:???
昨日CDショップに見に行ったけど、凄い数のDVDが置いてあったぞ
今回の件で確実に売れ行きは落ちるな
価格を980円ぐらいにしてくれたら買ってもいいぞ>ジブリ、ブエナ←どっちも変な名前
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:03 ID:???
お前らみたいな欠陥人間にけなされるのもかわいそうだな>千尋
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:14 ID:???
>>655
禿どう
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:25 ID:???
藤見千尋(・∀・)イイ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:32 ID:???

                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:48 ID:gaAba4Ik
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:11 ID:???
いつも何度でも

叫んでいる 板のどこか奥で
いつも心踊る スレを見たい

悲しみは 数えきれないけれど
その向こうできっと 名スレに会える

繰り返すあやまちの そのたびひとは
ただ痛い>>1の 愚かさを知る
果てしなく 糞レスは続いて見えるけれど
このスレは 1000を迎える
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:29 ID:???
恐らく ・・・ 赤の補正をジブリでしたのは事実なんだろうな ・・・
ただ、全体レベルを赤に補正するなんて事しても、
TV側のオートゲインコントロールで補正がかかるという事を
見落としてたんだろ ・・・ ブエナもジブリも。
しっかりと補正のかかるTVでチェックして、「もっと赤を強く」
とか監督が指示してたんだな ・・・ きっと。
だけどそもそも、技術的側面からやってはいけない補正の
仕方 ・・・ だったんだな ・・・ 多分。

映像信号の仕組みに無知なブエナとジブリの失態だね。

特定のテレビでしか見れない微妙な画面の赤みにこだわった結果、
全国の大半のテレビでまともな映像が見れないというアホらしさ。

なんかお粗末すぎてジブリの評価がマジで下がった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:33 ID:zR0YIh82
ホントに落胆したね。
イイ作品にはキチンとお金を払おうと思って、劇場で見て、その上DVDも
買ったのに、こんな仕打ちを受けたんじゃ・・・。ひどいや。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:41 ID:PpneOTgU
宮崎俊は金のためなら子供を踏み付けにしますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:07 ID:???
今日の日経産業新聞にも出てたよ。
ブエナ・ビスタは「色調が違うという指摘に対しては、原因を調査
している最中」と言ってるらしい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:32 ID:AVNCtfw.
宮崎駿氏ご本人はこんなモノを世に出しちゃったことに対して平気でいられるのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい:02/07/23 12:01 ID:1q993RIs
>>661
こうした“異常事態”に、ジブリは「劇場で見た色合いとできるだけ
同じものを見ていただこうと、色彩設計担当者と撮影監督が色彩効果
を加えたもので異常ではありません」と説明。(ZAKZAK 昼の更新分より)

赤色補正やったことを、はっきりと認めてるね。

それにしても、各受像機側にオートゲインコントロールがあるんだ
から、たまたま自分の所にある受像機で見て赤色補正かけたって、
各ユーザの画面でどの程度まで赤みが強く出るかなんて分かりっこ
ない、ってことくらい、あったり前の常識じゃんか。

仮にも映像で商売やってるブエナとジブリが、揃いも揃って両方
ともこの自明のことに頭が回らなかったなんて、そんな馬鹿な話
ほんとにあり得るのかなあ?

ほんとに信じられない初歩的なミスによる大失態だよね。
何考えてんだかなあ...
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:02 ID:???
あぁ、裏2ちゃんはおもしれぇ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:27 ID:ybDrdVlU
色が気に入らなければ自分で色調整して見ればいい。
たいした問題じゃないだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:56 ID:???
>>668
調整できないくらいズレてるから問題なんだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:10 ID:tgnrTu1w
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:03 ID:XPabtScY
>>649

そうだそうだ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:07 ID:???
ジブリが出資しているチェコの戦争映画のタイトルが

『ダークブルー』


イヤミですか?
673 :02/07/23 15:25 ID:xSi3aU6k
>購入者の申し出に対しては店頭での製品交換に応じているという。
と、記事にはあるけど、正常な色のものと交換してくれるってこと?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:37 ID:???
俺は劇場で観てないので2ちゃん見るまで
これが普通だと思っていたよ。
実写映画でも良くあるようにこの色味が作者
の意図した物だと思っていたよ。
まあ仮に不良品だとしても交換までしょうとは
思わないな。それほどたいした作品じゃないし。
675 :02/07/23 15:44 ID:xSi3aU6k
>>674
大した作品じゃないと思うなら、俺だったらDVDなんか買わないけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:46 ID:RLBN3Nyc
私は劇場で見て、一緒に行った子供たちと「よかったね、DVDが出たら買って、家でも見ようね」って約束して帰ったんだよ。
それで予約して購入したらこの始末さ。ひどいじゃないのよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:46 ID:???
宮崎って昔から「ビデオなんか買って同じもの何度も見せる親はアホや」みたいなこと言ってたような。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:55 ID:ozu0bNwE
そーか!これは宮崎からの警告か!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:30 ID:Yjyiy4mM
昔さ,「家族ゲーム」が初めてテレビ放映されるってときに
カットを要請された森田監督がぶち切れて,クライマックス
の場面をばっさりカットした版をそのまま放映した,って
ことがあったよね?今回もこれと似たような宮崎監督自身に
よるいやがらせなのかな?何にぶちきれたのかは知らないけど。
680 :02/07/23 18:31 ID:???
宮崎駿アニメ、欠陥商品じゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:34 ID:???
金はしっかりとっておいて自分の独善で人々を騙し討ちするなんざ、
パヤオが言うところの「子供を食い物にする悪い大人」そのまんまじゃないか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:35 ID:e.C9Dl/E
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| 
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|今夜関連スレを派手
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | に荒らす。
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/  
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \  
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:38 ID:???
>>680
しーっ!
みんな分かってるけど言わないように我慢してんだから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:43 ID:8ae7o972
「おしん」の焼き直しみたいな作品だから
あんまり斬新な発見はなかったな。
ありがちな売れ線の話をうまくデフォルメしている感じだった。
よくできてはいたけど。
685 :02/07/23 18:45 ID:???
ってか千尋が設定だと湯屋にいって働いているが
個人的に子供が売春宿に奉公されてる暗喩にしか見えない
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:11 ID:???
>>685
それは宮崎自身も認めてるね。だからロリコンアニメ呼ばわりされてんだろうな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:13 ID:Fl9CFo7Q
そういえば
あれって個室つき浴場だよね・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:16 ID:1wq2Lb8c

 荒らし、厨房は2ちゃんねるらしくて笑えるけど、書くんだったら作品いびりじゃなく
て赤画像関連で宜しく  ・)v
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:23 ID:lK9.o83w
ゆばーばの言ってた「一番きつい仕事」ってのはやはりアレなんですかのぅ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:31 ID:???
FCのフォーラム荒らしてるバカがいるね…
あそこは単なるファンサイトだから荒らしたってどうしようもないのに…
691 :02/07/23 20:52 ID:???
>>689
中年親父のオクサレ様ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:53 ID:???
今、ジブリとブエナビスタで一生懸命対応策を考えているところだよ。
まず間違いなくDVD300万本とビデオソフト250万本を回収・交換
することになるよ。たとえ100億円以上の損害があってもね。
今週中にジブリ及びブエナビスタから公式発表があるから
ヒステリックにギャーギャー騒ぐのはやめなさい。
693 :02/07/23 20:54 ID:???
興行収入たっぷりあってよかったね
694 :02/07/23 21:03 ID:???
∧_|
                    (∀` | 
              ((( |
                   _(∀`| 千と千尋見ようぜ
  ピッ ⊂  |
                     \|
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:13 ID:???
>>692
本当か?本当だな?つーか、あんた誰?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:21 ID:lK9.o83w
公式発表があるまではヒステリックにギャーギャーさわぎまくってやる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:34 ID:ZBprNf5M
ブロックノイズが出た人はいませんか?
私は2分30秒〜3分のアウディが森を疾走する場面でノイズでまくりでした。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:41 ID:???
>697
人に聞くときは再生環境ぐらい書け。
699ゴキュウ:02/07/23 21:59 ID:???
699
700ゴキュウ:02/07/23 21:59 ID:???
700
701サンキュパ:02/07/23 22:12 ID:???
701
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:15 ID:8FEgWdOE


ところでこの「れっどばーじょん」、交換が始まっても持っていれば価値でるかな
703( ´∀`):02/07/23 22:19 ID:zM4d5Etg
<お問合せ内容>
1.DVD・VHSソフトの本編が赤もしくは黄色っぽい。
2.本編と予告編の色が違う

<1.のお問い合わせに対しての答え>
今回スタジオジブリがフルデジタルで製作いたしました「千と千尋の
神隠し」は、セル画を用いず全てコンピューター上で製作されており
ます。今回DVD・ビデオの製作にあたり当然ながらその色はスタジオ
ジブリの色彩設計の方や撮影監督が承諾されたものです。
「千と千尋の神隠し」のDVDは、いままでのマスタリングの手法とは
まったく違ったプロセスで製作されておりスタジオジブリおよび弊社
としてはこのクオリティが最高のものと認識しております。

<2.のお問い合わせに対しての答え>
今回DVDのディスク2に収録しております特報および予告編につきまし
てはいち資料として収録し、その性格上細かな色味の調整はおこなっ
ておりません。そのため本編との色味が多少違っておりますがご了承
いただきたいと思います。

平成14年7月23日
ブエナビスタホームエンターテイメント
お問合せ先:BVHEお客様相談室 
月〜金AM10:00〜PM6:00 0120-866-890
*お問い合わせが重なると、電話がつながらない場合もございます。
その時は、少し時間をおいておかけなおしくださいますよう、よろしく
お願い申し上げます。
http://club.buenavista.co.jp/index.cfm
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:34 ID:3mrEICG6
kita-----
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:37 ID:TqhLgaeU
赤いな、赤いよ確かに――
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:39 ID:???
というか、消費者(でいいのかな、この場合)から見たら、
予告編の方の色がマトモで、本編の方の色が異常だ、
ってのに、何でその意見に耳を貸さない?

2、の質問はむしろ「予告編の方が正常な色合いに見えるがどういうことか」
だろうが……
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:47 ID:9PkcN8R.
 千と千尋「色赤い」と苦情 ジブリは「これが正しい」
 19日に発売されたアニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVDについて、購入者の間で「劇場版より色が赤い」との指摘が広がり、制作のスタジオジブリなどに苦情が多数寄せられていることが23日、分かった。
 同DVDは21日までに約140万本を売る大ヒット。だが、ネットの掲示板で付録ディスクの「予告編と本編映像の色が異なる」などと指摘されたことで、販売店が問い合わせを受けるなど、異例の事態となった。
 ジブリは同日「ジブリが決めた色であり、正しい」と反論。発売元のブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントも「回収や色の変更はしない」と強調したが、予定していた公式コメントを急きょ取りやめるなど対応が混乱した。

福島民友新聞
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKY&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4712310
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:49 ID:.UHPcIwc
LD版も赤いんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:51 ID:UPT9/Tlg
奢れる者はなんとやら。

ブエナ&ジブリ終わったな………
710_:02/07/23 22:55 ID:???
過去にこういう例はなかったのだろうか?

比較的新しいメディアで、明らかにメーカーサイドの不良品だが
電話しても、販売店に説明しても分かってくれない・・・
「仕様です。開封品の交換返品には応じません。」ってな。

ありますぜ、皆さん。しかも同じ宮崎アニメがらみで。
それは・・レーザーディスクの「ナウシカ」・・・古いか?10年近く前だからなぁ・・
ま、でもこの辺のからくりと体質は変わってないと思われ。
基本的に上記のメーカーや販売店に幾ら言っても無駄だ。
統一見解を出して絶対に返品交換、返金には応じない。

ならどうするか?これだ。

http://mark.cin.or.jp/kenbetsuichiran.html
全国の消費者相談窓口

http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/
日本消費者協会JCA

ここは一応公的機関なワケで、イチ民間企業が逆らえるところではない。
ここに相談するべし。あまりにも苦情が多いと「指導」が行くと思う。
ただし、相手はマジ「お役人様」。
困ってるんだ、お前ら何とかしろ!と言う言動は厳禁、絶対ダメ。
「こう言うわけで、おかしいと思うんですけど。どうなんでしょう?どうして良いか分かりません。」
と、あくまで弱い消費者の立場で下手に話すべき。これ重要。

レーザーディスクの「ナウシカ」の時はこれでかなり返品がきいたよ。
すぐに電気屋(量販店)から返品させていただきます、の電話が掛かってきた。

さぁ、れっつとらい。(ついでにコピペ推奨)
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:59 ID:???
ラピュタは、赤くしないで!
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:25 ID:YvaCROqA
ラピュタはセル画あるだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:28 ID:???
んで結局どうなのよ??
映画画面のは発売しないんか。
714:02/07/23 23:39 ID:???
>>1
たしかに赤いな。漏れは映画館で見たから関係ないが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:01 ID:???
まんまと乗せられて返品したバカどもがいるスレはここですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:10 ID:???
赤いほうがいいじゃないかキャンペーンで、
プレゼントすりゃ良かったのにな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:17 ID:???
ジブリは他の企業と同じ、お金ばっかりの会社だとか書いてるやつがいるんだけど馬鹿すぎ。
ホントにお金もうけだけなら
赤くする訳ないだろ。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:21 ID:JbKFarE2
>>717
金儲けのためじゃなくても、売り物をわざと不良品にするわけないでろ。
不慮の事故としか言いようがない。お前はアホきゃ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:32 ID:???
ろくにチェックもせず全国にばら撒き、
色に不具合が生じても回収もしない企業を
「金ばっかり」の企業と言います。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:34 ID:???
好みはともかくDVDは不良品なのか??違うだロ??
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:36 ID:JbKFarE2
不良品じゃなかったらこんな騒ぎにはならない。
お前はアホきゃ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:37 ID:26ZK4UpY
マジ嫌なんだけど。かといってビデオはすりへるしさ〜
話自体は好きだし(ここじゃ少数派みたいだが)音楽も好きだし、赤いのを買うしかないのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:45 ID:???
買ってないからなんともいえないんだけど赤いのっておにぎりのオマケ付きのやつだけ??
全部か?
724名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 01:02 ID:abHpyJiI
買いましたよ真っ赤でつよ・゚・(ノД`)・゚・。
兄メイトで買ったから原価ですよ・・・
たしかにTVによってかなり赤みは違うのですが
赤いことにはかわりない
特典映像ディスクのエンディングをアングル変えて見比べて
その差に愕然
赤くないよ、綺麗だよ・・・
どうして余計な修正かけたんだよ・・・

>722
まわりに購入してしまった人は居ませんか?
特典ディズクにも本編が入っているのでとりあえず一枚友人に貸し出し中です
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:14 ID:26ZK4UpY
>>724
それがいないんだよ…漏れは孤独なジブリオタだよ ウワアアアン
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:22 ID:IZaRUie.
画面が赤くなるの録画防止のでは?
DVDから直接テレビにつなげたら普通って誰か言ってたような・・・
違ったらすいません・・・気にしないで下さい
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:23 ID:JbKFarE2
ジブリヲタもそろそろSFに乗り換えろってこった。

「攻殻機動隊」テレビアニメ化だよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027208468/l50
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:24 ID:???
ジブリファンって結構、薄情なのネー
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:29 ID:???
>>728
お前が薄情ということにしたいだけだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:31 ID:???
薄情じゃないのか。。。
すまんすまん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 02:28 ID:20N.vZ/I
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
みんなでここに苦情を書こう〜!
732『はぎょろも』あらし:02/07/24 02:41 ID:???
しかし、ブエナは一方的にジブリの責任にしてるよな。
今後、責任問題が浮上した場合は以下の展開になると思われ。

ブエナ:ジブリから指示されたんだよ。258億円賠償しる。
     ↓
鈴○:宮さん、ヤバいよこれじゃジブリ潰れちゃうよ。『猫の畳返し』だよ。
パヤオ:んじゃ、下請けの責任にしちゃえば。
     ↓鈴○下請け会社に怒鳴り込む
鈴○:お宅の調整技術者のせいで『258億賠償しる』だよ。どうすんだよ。
下請け:それは宮崎監督の指示でやったことでしょうが。
鈴○:お前になんか宮さん批判する権利無いんだよ。
   宮さんはなぁ、ロリなんだよ。
   でも、神なんだ。分かるか? お前はロリでも神でねぇだろ。
下請け:んな、無茶な・・・。
     ↓
そして、翌日、しがない映像技術者が自殺体となって発見された(合掌)
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 02:43 ID:???
神は絶対だからな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:49 ID:AfwStMZ6
赤いねぇ、永久保存版なのにねぇ、何度も見れるけど完璧な映像は
見れないんだねぇ。

超美麗な千尋はもう見れないんだねぇ。
735朝だよー:02/07/24 04:45 ID:CGDNvnMg
発売日に予約購入したけど赤くないよ。PS2で再生。DVDプレイヤーではまだ再生してないけど。皆さんのはそんなに赤いんですか?真っ赤なの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:47 ID:tjzs81yk
過去ログ読めマヌケ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 05:27 ID:pZ9UeZAA
マジで夏になると>>735みたいな奴が
大量発生するな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 06:30 ID:n9JW3EEA
「ジブリのチェック」は当然色温度9300kのモニタでやったにちまいない。
ジブリ側はその時の記憶で「問題ない」と言ってるんだろう。
そうであって欲しい。

現物をそこら辺のテレビで見てんのかな?
彼等にそんな暇はないのかもしれない。

ともあれこれを認めちゃいけないよな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 06:47 ID:yKmwZLGQ
少し話は違うけど、こないだTVで「猫の〜」の製作風景をやってたんですが、
試写をしたときに黒猫が歩くはずのシーンで白猫が歩いているというミスが
発見されました。 そのときの会話。

 監督「これ、オレが白って言ったの?」
 作画「ええ。目の前で打ち合わせしてて"白"って」
 監督「ごめん。全然記憶に無いや。これ黒猫のはずなのよ」

千と千尋もDVDのマスター製作時にパヤオが寝ぼけた頭で「赤が足らない」
とでも指摘したんじゃねーの?w
スタッフはおかしいと思っていても神には逆らえないし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:00 ID:QhZADYpA
本編     赤色
特典内予告編 普通(?)
いずれにしても、監督指示で赤くしたなら予告編ディスクも赤くしなかったのはボケとりますな(というか嘘がへた)
古い写真のような色にしたかったのかな(というような言い訳がしたかったのかな?それにしては赤すぎる…)
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:21 ID:???
予告との比較はしない方が良い。ブエナに「予告の方が不完全」という言い逃れを
許すだけだ。上映時と違う、ロゴが赤い、パッケージと違う、雲が赤くて空が緑、
などの点を指摘すれば、異常を認めさせる方向に持っていけるのでは?

先ほど、消費生活センターのサイトに投稿してきました。みなさんもどうぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:40 ID:???
>>739
それだ!
ハヤオにボケがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
その結果あの映像に・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:50 ID:???
まあ宮崎はこの間の記者会見で見てもわかるように
老醜、という言葉がぴったりになったわけだ。
才能はある。しかし後進の育成には失敗し、
消費者を馬鹿にするやつに未来があろうはずが無い。
ハヤオはあと2〜3年でよいよいの状態になる。
ヨダレをたらしながらベッドの上でジブリ倒産の
ニュースを見たとき、それを理解して涙を流すだけの
理性が彼に残っているかどうか・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:43 ID:Llc87d8Q
>>743
欠陥商品一つでここまで広げられてしまう妄想(^^;
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:46 ID:I0NweHfw
今回は、誰が見ても明らかにジブリのミスだろ。
ジブリの奴らもそれはわかってるはず。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:03 ID:DRPyjMA2
おまいら、赤い千尋と関係ないけど、
すげー発見したぞ!!!!!!!!!!( ゚Д゚)/

小便小僧だけじゃなくて、
小便小娘が存在するみたいだ!!!!!!(//∇//)
^^^^^^^^
見てみろ!→http://www.nhirai.com/ph_bru.htm


千と千尋の赤い比較画像のページを潰された人がやってる
ニュースページのリンクから発見!
リンク元→http://www2.big.or.jp/~uks/

興奮して今夜は眠れそうもないな。(;´д`)ハァハァ
DAKARAに出演しねぇのかなぁ。
サソトリーさん、検討をよろしこ!ヽ(´ー`)ノ
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:16 ID:ipypv09E
千と千尋のDVDの色が本当に正常と言うのなら、他のブエナ製のDVDの色がおかしい事になる
ブエナの公式見解をそのまま受け取れば、千と千尋以外のDVDを返品交換するべきだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:33 ID:JhsLl8sI
ブエナ推奨、特別モニター発売!
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:50 ID:???
最初>>30ぐらい赤くて、何じゃこりゃノスタルジックさを出そうと暖色系に
重点おいたのか?余計なことすんなよと思った。
海の青さが、のっぺら〜〜って感じで最悪。

回収しろよ〜安くないのに、もう最悪だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:13 ID:???
シャア専用
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:17 ID:ZPfsjW4Y
>>746
児童福祉法違反
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:23 ID:???
では何故小便小僧は認められている?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:26 ID:ZPfsjW4Y
それもそうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:31 ID:51c2IXNo
テレビの色補正を使って調節する事で対処できるそうですが、根本的にお客様をなめきっています。
出す作品がことごとく成功した事で生まれた甘えに他ならない醜態じゃないかと思わずにはいられません。
早い話がお客さんに不良品を売っておいてそれ相応の対応をしないというのは少なくとも夢を売る商売の会社がすることじゃありません。
わざと色調を変えたなら事前にリミックス版として発売するなりの対応も十分可能なわけで、少なくとも劇場で味わった楽しさを望んでいる何も分からない小さな子供達には今回の件はショック以外の何者でもありません。
まして世界的にも評価された作品であるという点において発売に向けて慎重な配慮がされて当然なのに配慮が欠けた今回のスタジオジブリの対応は今後いかなる対応があろうともプロの仕事と言えない、問題外と言うほかありません。
良い作品、素晴らしい作品を生み出すことだけがジブリの仕事ではありません。もっと根本的に社会に果たすべき問題があると思いますね。
とにかく一度世に出た事は取り返しがつかないっていう点でも世間へのある種の甘えがあるのは明白で、今後気を引き締めてもらいたいと思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:41 ID:???
>テレビの色補正を使って調節する事で対処できるそうですが、
普通のテレビじゃできません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:44 ID:XGICQDsU
地方紙だけど、新聞に載ってたぞ。遅レス?
「ネットの掲示板で指摘され・・」云々
ほかの皆さんはどうですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:48 ID:KgF5VhC6
レンタル借りたけどこっちは黄色か…。ジブリコレクション宣伝は皆白いのに
千だけ黄色…本編も黄色〜…。龍とか空とか綺麗な白が皆黄ばんでます。
で、予告は白でした。見ていた両親もあらこっちは白で綺麗ねぇ不良品じゃないの?だと。
出荷前に洗濯したんか!汚れもんだすな!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:18 ID:ZPfsjW4Y
もはや2ちゃんねるは消費者センターの究極型。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:32 ID:???
でもこういうのはどこに文句言えばいいのか。
購入元だろうか。ネットで購入した場合はどうしたらいいものか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:07 ID:???
赤い、赤いって、色が赤いぐらいで騒ぐな
「On Your Mark」のビデオなんか、劇場版とはだいぶ
カットされてんのに、ビデオのパッケージには、
なんにも触れられていないだぞ。
内容が違うんだぞ!色ぐらいでなんだ。
でも、色も問題だな。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:13 ID:EJxOhaWw
これは演出です。
なんかノスタルジックっぽいでしょ?
DVD版買った人のため専用の演出です。
むしろ、この色調こそ宮崎俊が出したかったのです。
ですからDVD版を買えた人は幸せです。
むしろVHS版買った人や劇場に行った人こそ苦情を言うべきなのです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:21 ID:Llc87d8Q
On Your Markそうなの?
曲がフルコーラスだから時間は減らないよ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:22 ID:GkL/woRA
>>761
んなわけねえだろボケ。演出でこんな色出すわけねえだろ。お前はそんなに宮崎駿を持ち上げてどうしたいんだ?
それにしてもVHS買ってよかったよほんと。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:27 ID:CiOJVJcU
千尋ってブスだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:29 ID:GkL/woRA
そりゃあ主人公っぽく作ってないって言ってたからなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:31 ID:CiOJVJcU
千尋台詞棒読みなんだが・・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:33 ID:???
>>763
VHSも同じだって言ってんだろボケ。いや、VHS見てないんで、受け売りなんです
けど。まともに見えるなら、自動補正が効いてるからじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:36 ID:CiOJVJcU
訳わからんところで普通飯食うか?この両親・・・・
豚になっちまったぞ・・・・・・
769763:02/07/24 17:37 ID:GkL/woRA
VHSまともに見れるけど・・・・。
自動補正?そんなもんあんの?(知識無いんで・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:39 ID:???
ビデオも色おかしいよ
黄色っぽい
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:40 ID:CiOJVJcU
VHSはそんなに赤くないんだが・・・薄い黄砂のような画面
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:41 ID:ZAqg7mek
[email protected]
メールキボンヌ
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:42 ID:???
あのカオナシが居る橋を足早に渡るシーンも見事に夕焼けになっています
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:42 ID:EJxOhaWw
なんでDVD版の初回特典でこんなに文句言ってるんだ?
良かれと思ってやったことなんだから仕方ないじゃないか。
それとも嫌がらせで赤くしたとでも?
そんなわけ無いよな。
だからそんなに目くじら立てるなよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:47 ID:CiOJVJcU
置き去りにされたアウディクワトロはどうなったんだ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:49 ID:8SM7G4cc
嫌がらせならまだ良かったんだよ。
良かれと思ってこんなんだからみんな怒ってるんじゃないか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:55 ID:CiOJVJcU
このアニメは現代の糞ガキに礼節を問うものなのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:01 ID:CiOJVJcU
頭デカ黒柳徹子がうざいんだが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:04 ID:yKmwZLGQ
実際のところ、赤の情報が「多い」んですか?
それとも赤以外の情報が「少ない」んでしょうか?
前者ならガンマ補正で対応できるけど、後者だと補正しても
薄っぺらな色調になりそうで…
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:05 ID:???
>>779
今までの情報を見る限り、
G/Bのデータが削られてるようです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:08 ID:CiOJVJcU
なんか新入社員で会社入った時思い出したよ〜コレ観てて
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:37 ID:???
>>762
曲も怪しい。別版だったりして・・・
天使を発見したとき、すでに天使が死んでいたシーンが、
劇場版では有ったが。。。ビデオにはない。
TV放映分や、コンサート会場ではどうだったのか。。
スレ違いスマソ
783779:02/07/24 18:41 ID:yKmwZLGQ
>>780さん
素早いレスありがとうございます。
それじゃ、やはり買うのは控えた方が良さそうですね。

北米版が出るのを待ちますかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:47 ID:???
>>782
死んでたっつーか、ぶっ倒れてるシーンはありますけど?

ところでこの話題ってスレ違いだから、続きは
ジブリ映画全般スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009721034/
とかでやりませんか?
785マジレス希望:02/07/24 21:18 ID:oRmtKRpw
俺の母親が何を勘違いしたか千と千尋DVD買ってくれと
宣うのですが、不良品騒動が終わるの待った方が良いの
でしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:22 ID:ZPfsjW4Y
>>785
現在発生してる問題を説明して止めることも出来ないのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:25 ID:88msD48E
 イマダ、787ゲトォォォォォォォォォ!!
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       lVVVVl/~~~~~/      (´´
       |___ |  /      (´⌒(´
     ⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
788785:02/07/24 21:30 ID:oRmtKRpw
こらえしょうがないのです・・・我が母
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:33 ID:ZPfsjW4Y
ワガママなおばはんやな。買えばいいやん。
どうせ回収になって余計な手間掛かるだけやけど。
790785:02/07/24 21:38 ID:oRmtKRpw
ちょっと我慢すれば視聴に耐える代物なのでしょうか?
見るに耐えないほど真っ赤かですか?
791カオアリ:02/07/24 21:45 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂・⊃ ⊂・⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ   ジロジロミルナ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|      コノヤロウ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:02 ID:???
>790
とりあえず1のリンク先のサンプル画像見てみなよ。
ちなみにどれも夕方のシーンじゃないぞ。
許容範囲だと思ったら買ってあげたら?
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:05 ID:???
都内某私立女子高に通う(18歳)超過激セルフヌードうp祭り関連スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1027514824/
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:39 ID:IzxSm0Wc
俺も買って観たけど、
こりゃどう見ても赤すぎ。
こんなに明らかに不自然に赤いのに仕様とは
折角の良い作品が台無しじゃないのか。
量産前に民生機器でチェックしないなんて信じられない。
制作サイドがどういう機器でチェックしてOKを出したか
わかんないけど、歴史に残る作品なだけにがっかり。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:43 ID:u7I/tq5g
これあれだろ回収するとメーカーが潰れるから
欠陥を認めたくないんだろHAYAOも可哀想だな
796チ@:02/07/24 22:44 ID:wReohkKY
今日のニューススクランブルの中でジブリ特集のがやってて、その中に「千と千尋」も映ってたが・・・・・・赤かった・・。どぉゆぅこと?
797 :02/07/24 22:53 ID:rSVWywSY
粗悪DVD買ってくれてありがとう
by 宮崎
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:55 ID:DppbSpbw
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:00 ID:???
                      r''ヽ
                  /:.   \      ,,--‐'''""i
                     /:.:.:     ゙、   /     |
                   /:.:.:.:.:.:..    ゙、 _/:.:.: _,,,,    ゙、
                    |:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,-‐-゙ii )_‐''"     /
                  L;;;;__,,,,-‐''"".:.:.:.:""'''ーz_  /
                   /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/         
                /:://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、             
                |:::||:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    |::::|j:::::.:.:.:.:.:.:.,..:.:.:.:.:.:.:/l ハ.:.:.:.:.:.|
                |::::::::::::.:.:/l/レ'"//〃 ゙i.:.:.:.:.:|
                  /:::::::::::::|ノ ー‐-    -─  |.:.:.:.:.|
              /l:::::::::,-、| ((゚;;;)    ( i゚;;ソ |-.:.:.:.|   キキ管理
                  lj、:::::lヽ  ""    l>   "" l丿i!リヽ
         ,,,,-‐-,,,,_-‐''""''ー`‐゙、     _    /::"''''ー--,,,_-‐-、
      _,,/:::::::::::::::::::::::ヽ::::\:::::::::゙、        ノ:::::::::::::::::::::_,,,-‐'" `ヽ、
     r'";:;:::::::::::::::::,,-‐'''"''‐--,,ヽ::_,,-''""'''ー<゙i゙i゙i゙iヽ::;;;--‐-<::::::::::::::::::::::"'ヽ
    |;:;:;:;:;:;:;:;::::/       /       "'''ー‐'"      `ヽ::::::::::::::::::::::|
    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        //l r',-                丿::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:00 ID:???
                      r''ヽ
                  /:.   \      ,,--‐'''""i
                     /:.:.:     ゙、   /     |
                   /:.:.:.:.:.:..    ゙、 _/:.:.: _,,,,    ゙、
                    |:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,-‐-゙ii )_‐''"     /
                  L;;;;__,,,,-‐''"".:.:.:.:""'''ーz_  /
                   /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/         
                /:://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、             
                |:::||:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    |::::|j:::::.:.:.:.:.:.:.,..:.:.:.:.:.:.:/l ハ.:.:.:.:.:.|
                |::::::::::::.:.:/l/レ'"//〃 ゙i.:.:.:.:.:|
                  /:::::::::::::|ノ ー‐-    -─  |.:.:.:.:.|
              /l:::::::::,-、| ((゚;;;)    ( i゚;;ソ |-.:.:.:.|   キキ管理
                  lj、:::::lヽ  ""    l>   "" l丿i!リヽ
         ,,,,-‐-,,,,_-‐''""''ー`‐゙、     _    /::"''''ー--,,,_-‐-、
      _,,/:::::::::::::::::::::::ヽ::::\:::::::::゙、        ノ:::::::::::::::::::::_,,,-‐'" `ヽ、
     r'";:;:::::::::::::::::,,-‐'''"''‐--,,ヽ::_,,-''""'''ー<゙i゙i゙i゙iヽ::;;;--‐-<::::::::::::::::::::::"'ヽ
    |;:;:;:;:;:;:;:;::::/       /       "'''ー‐'"      `ヽ::::::::::::::::::::::|
    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        //l r',-                丿::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:00 ID:???
                      r''ヽ
                  /:.   \      ,,--‐'''""i
                     /:.:.:     ゙、   /     |
                   /:.:.:.:.:.:..    ゙、 _/:.:.: _,,,,    ゙、
                    |:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,-‐-゙ii )_‐''"     /
                  L;;;;__,,,,-‐''"".:.:.:.:""'''ーz_  /
                   /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/         
                /:://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、             
                |:::||:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    |::::|j:::::.:.:.:.:.:.:.,..:.:.:.:.:.:.:/l ハ.:.:.:.:.:.|
                |::::::::::::.:.:/l/レ'"//〃 ゙i.:.:.:.:.:|
                  /:::::::::::::|ノ ー‐-    -─  |.:.:.:.:.|
              /l:::::::::,-、| ((゚;;;)    ( i゚;;ソ |-.:.:.:.|   キキ管理
                  lj、:::::lヽ  ""    l>   "" l丿i!リヽ
         ,,,,-‐-,,,,_-‐''""''ー`‐゙、     _    /::"''''ー--,,,_-‐-、
      _,,/:::::::::::::::::::::::ヽ::::\:::::::::゙、        ノ:::::::::::::::::::::_,,,-‐'" `ヽ、
     r'";:;:::::::::::::::::,,-‐'''"''‐--,,ヽ::_,,-''""'''ー<゙i゙i゙i゙iヽ::;;;--‐-<::::::::::::::::::::::"'ヽ
    |;:;:;:;:;:;:;:;::::/       /       "'''ー‐'"      `ヽ::::::::::::::::::::::|
    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        //l r',-                丿::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:00 ID:???
                      r''ヽ
                  /:.   \      ,,--‐'''""i
                     /:.:.:     ゙、   /     |
                   /:.:.:.:.:.:..    ゙、 _/:.:.: _,,,,    ゙、
                    |:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,-‐-゙ii )_‐''"     /
                  L;;;;__,,,,-‐''"".:.:.:.:""'''ーz_  /
                   /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/         
                /:://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、             
                |:::||:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    |::::|j:::::.:.:.:.:.:.:.,..:.:.:.:.:.:.:/l ハ.:.:.:.:.:.|
                |::::::::::::.:.:/l/レ'"//〃 ゙i.:.:.:.:.:|
                  /:::::::::::::|ノ ー‐-    -─  |.:.:.:.:.|
              /l:::::::::,-、| ((゚;;;)    ( i゚;;ソ |-.:.:.:.|   キキ管理
                  lj、:::::lヽ  ""    l>   "" l丿i!リヽ
         ,,,,-‐-,,,,_-‐''""''ー`‐゙、     _    /::"''''ー--,,,_-‐-、
      _,,/:::::::::::::::::::::::ヽ::::\:::::::::゙、        ノ:::::::::::::::::::::_,,,-‐'" `ヽ、
     r'";:;:::::::::::::::::,,-‐'''"''‐--,,ヽ::_,,-''""'''ー<゙i゙i゙i゙iヽ::;;;--‐-<::::::::::::::::::::::"'ヽ
    |;:;:;:;:;:;:;:;::::/       /       "'''ー‐'"      `ヽ::::::::::::::::::::::|
    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        //l r',-                丿::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:00 ID:???
                      r''ヽ
                  /:.   \      ,,--‐'''""i
                     /:.:.:     ゙、   /     |
                   /:.:.:.:.:.:..    ゙、 _/:.:.: _,,,,    ゙、
                    |:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,-‐-゙ii )_‐''"     /
                  L;;;;__,,,,-‐''"".:.:.:.:""'''ーz_  /
                   /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/         
                /:://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、             
                |:::||:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                    |::::|j:::::.:.:.:.:.:.:.,..:.:.:.:.:.:.:/l ハ.:.:.:.:.:.|
                |::::::::::::.:.:/l/レ'"//〃 ゙i.:.:.:.:.:|
                  /:::::::::::::|ノ ー‐-    -─  |.:.:.:.:.|
              /l:::::::::,-、| ((゚;;;)    ( i゚;;ソ |-.:.:.:.|   キキ管理
                  lj、:::::lヽ  ""    l>   "" l丿i!リヽ
         ,,,,-‐-,,,,_-‐''""''ー`‐゙、     _    /::"''''ー--,,,_-‐-、
      _,,/:::::::::::::::::::::::ヽ::::\:::::::::゙、        ノ:::::::::::::::::::::_,,,-‐'" `ヽ、
     r'";:;:::::::::::::::::,,-‐'''"''‐--,,ヽ::_,,-''""'''ー<゙i゙i゙i゙iヽ::;;;--‐-<::::::::::::::::::::::"'ヽ
    |;:;:;:;:;:;:;:;::::/       /       "'''ー‐'"      `ヽ::::::::::::::::::::::|
    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        //l r',-                丿::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
804 :02/07/24 23:01 ID:rSVWywSY
パヤオ、痴呆入ってたりして
805ハヤヲ:02/07/24 23:02 ID:???
DVDなんてセコセコ買う奴はロクな人間ではないです。
バカです。

バカだからちょっと懲らしめてやりましたよ。
ウシシシ。
どっか1カットだけヘンとかずれるとかなら「ミスしやがって」と
思うけど、これだけ全編マカカーっていうのは、もしかしたら
宮崎の指示だったんじゃないか、と逆に思ったり。
(宮崎は赤が好きらしいし(政治的にじゃなく色として))

「山田くん」ですでにデジタルアニメをDVD化してるんだから、
これだけ大きなミスをするとは考えにくいからなぁ…。
(誰かものすごく決定権のある人間が「赤っぽくしる!」と
指示したと考えるのが妥当なような)
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:23 ID:42PEmIos
実況からコピペ
----
これからジブリに電話する人は、ブエナのフリーダイアルを教えられますが、
電話を切らずに広報の人との会話を継続しましょう。

「気の利いた質問」のポイントは、

・なぜ、この様な仕様を、ジブリは事前に告知しなかったのか。
・広告やパッケージ、雑誌レビューなどで、この仕様で作られた画像が使われてないのはなぜか。
・この仕様で作られた画像がどのようなものか、一般消費者に知ってもらう努力をジブリはしたのか。
・購入してしまった購入者が、事前に告知されなかった事に怒りを感じているをどう考えているか。
・「このような仕様だと予め分かっていれば、購入しなかった」と考えている購入者に、ジブリはどのような責任を感じているのか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:29 ID:/LSO8ezA
ジブリは23日[ジブリが決めた色であり正しい]と反論したというから、それを信じるしかない。子供から大人まで幅広い世代に夢を与え続けて来た宮崎アニメの良心を疑わざるをえない今回の騒動は悲しすぎる。
809ぶえなびすた:02/07/24 23:32 ID:???
今さらミスでした!なんて正直に言えないからよ。
赤いの観テロよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:41 ID:???
赤い 赤ーい 赤い画面の千と千尋
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:45 ID:???
関係者よ、このスレ覗いてるんだろ

も う や め な よ
812チ@:02/07/25 00:00 ID:Weupmypo
金熊賞のインタビューで宮崎監督がおっしゃてました。
『(前文省略)5時間「トトロ」を見ている間に、その子はどれだけ他のことを体験できたはずなのか。(省略)経済よりも、子どもが元気に育つかどうかが大切です。僕のビデオが喜ばれれば喜ばれるほど、僕はジレンマに陥ってしまいます。』
詳しくは→http://www.toho.co.jp/movienews/0202/07chihiro_br.html
確かにDVDの色がおかしいのは問題だ。買った時、愕然とした。しかし、この宮崎監督の考え方からすると千尋の赤は監督のメッセージ?・・・・・・・やっぱただのミスか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:04 ID:???
千千メンタルジャ〜ニ〜
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:14 ID:???
>>804は既にアルツハイマーなんだね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:21 ID:q3ueWHiU
ジブリに電話しました
Q.出版物(フィルムコミック・ポスター・パンフ等)と色が違うのはど〜して?
A.出版物は正確な色調整をやってません。DVDが劇場の色味を忠実に再現してます。
だそうだ…
今度は徳間書店に電話しますか?
DVDとフィルムコミックの色が違うぞ って(笑)
816ぶえなびすた:02/07/25 00:25 ID:???
だからさ〜550万本も回収しちゃったらウチの会社潰れちゃうだろ?
雪印みたいになりたくないのw
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:26 ID:J6Q7ze3g
糸井とかゆーめーじん(ははっ)はなんかコメントしてないのかなあ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:10 ID:J0c2KCfI
あかいよ?どうにかしてよ?劇場に足運ばなかったから元の雰囲気がわからんよ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:23 ID:???
赤い赤い 千と千尋のDVD
DVDの中身は 想像 想像
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:23 ID:AcG.GcUM
限定版のジブリDVDでは赤くなかったり・・しないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:33 ID:TpROdH6M
コピーガード付きのビデオ再生すると、よく赤くなるけど、
コピーガードが働いて、赤くなってるのかな?

うちはPS2->TVで普通に再生できたんですが…
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:54 ID:J0c2KCfI
>>821
ではないようだ(まんまマッカッカ)
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:10 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう  
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:15 ID:TIlu/pu2
ジブリ、ブエナの思い上がった企業姿勢が、許せん!!
前もって、「赤いよ」と言っておけば、こんな、大騒ぎにならずに済んだ物を・・・
クレームが、つきまくってから、尻をまくって「仕様です」だと?
知ってたら買わんわい!!ボケカス!!消費者を馬鹿にしてるのか?
「おにぎり」なんかいらんから、さっさと、負けを認めて回収しろよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:39 ID:???
すでに結論は出ているのにいつまで騒いでいるんだよ。
ぐだぐだ言っていてもこれ以上の進展はないことにはやく気づけ。
この色調は意図どおりだと製作者側が発表しているだろうが。
うるさく喚きたてる資格はお前らにはないんだよ。
かってに不良品だとか出鱈目言うなよ、総会屋以下だな(藁
んな管を巻いているなら二度とジブリ作品見るなよ。
しょうもないヲタがいなくても一般客が入るんだ、ジブリのアニメは。
るせーよなホント、いつまでもよく飽きないな、このアホどもが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:21 ID:5KNCvIng
http://www.takachiho-haruka.com/index.htm

センセもお怒りです
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:27 ID:RyaNMZb.
>825
結論?出てないよ。
色弱宮崎がやってしまった事の責任はまだ取っていない。
社会人とも思えない苦しい言い訳が300万人の人間が納得するとでも?
それに君のようなジブリ関係者に是非見て反省してもらいたくて
皆書いてるんだと思うが?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:30 ID:???
>>827
いんや。お前が全て悪い。
宮崎と呼び捨てにするような奴がDVD買うからバチが当たるんだよ(w
ストーカーにでもなってジブリ行って放火してこい。チンカス小市民野郎(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:30 ID:J0c2KCfI
>>827
というか、ブエナ関係者のような気がする…
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:32 ID:WVrAWBUw
なんかうっとおしいヤシだな高千穂って
好きな作家に人間性は求めない方がいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:39 ID:J0c2KCfI
ねね、ブエナって次にモンスターズインク出すよね?
サリーの色がグリーンになるのかな?
色見調整は気を付けてね>ブエナ関係者諸氏
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:44 ID:???
期待していただけに、今回の失策は残念
ま、ブエナのDVDは購入対象から除外ということで決定だな
833ソフトの使い方:02/07/25 03:54 ID:???
鍋敷きにすりゃすげー豪華じゃん

これ最強
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:54 ID:???
高千穂って誰?と思って検索してみたら
B級SF作家じゃねーか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:55 ID:???
ミヤザキ手製オニギリをスプレーで真っ赤に塗装する

これ最強
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:02 ID:???
トランプにオマケで劣化DVDがついてきたと思えばすげー得した気になるじゃん

コレ最強
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:18 ID:1K8xlsLY
4000円強するトランプなんて最強すぎだろ。

(・∀・)ワラタ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:23 ID:RyaNMZb.
>828
オイオイ…必死だな君は…
情けないYO!
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:25 ID:J0c2KCfI
840  :02/07/25 04:44 ID:???
なあ、ビデオの色はまともなんだよな?
どうしてDVDとビデオの仕様が
ち が う ん で す か ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:18 ID:???
おにぎりが付いてるってものほんのおにぎり?
なわけねーか・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:19 ID:YHeoE2yg
私はDVDを見ていないのですが、
DVDの色の方が好きな方はいらっしゃいますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:22 ID:???
もう一寸、セピアカラーだったら良かったのにネ(チョイト変)
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:23 ID:ND4akcqA
赤い千尋DVDと関係ないけど、
おまいら、すげー発見したぞ!!!!!!!!!!( ゚Д゚)/

小便小僧だけじゃなくて、
小便小娘が存在するみたいだ!!!!!!(//∇//)
^^^^^^^^
見てみろ!→http://www.nhirai.com/ph_bru.htm


千と千尋DVDの赤い比較画像のページを圧力により潰された人が
やってるニュースページのリンクから発見!
リンク元→http://www2.big.or.jp/~uks/

興奮して今夜は眠れそうもないな。(;´д`)ハァハァ
DAKARAに出演しねぇのかなぁ。
サソトリーさん、検討をよろしこ!ヽ(´ー`)ノ
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:23 ID:DAVWXWq2
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:46 ID:???
高千穂せんせーの悪口言うな〜! 作品はB級でも、ケンカはA級だぞ。
味方に付けれ〜!
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:00 ID:o7NF13Uo
844の2番目のリンク先で見たんだけど
店頭(どこの?)で交換に対応しているとのこと
交換したら又アカなんてオチじゃないだろうな(藁)
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:02 ID:hsxTP/6I
赤いな
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:14 ID:O9XwE4KA
これ、返品出来ないのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:34 ID:5lURSNt.
僕は2回見て、返品しました(買ったお店で)。

なんか得した感じ!
851もうやめようよ〜>タテ:02/07/25 09:03 ID:???
>>825は縦読み…
(まだやってるヤツがいるのは、いまだ引っかかるヤツがいるから
なんだろうな…)
852・・:02/07/25 12:19 ID:.f4j73ms
はて?赤かっただろうか?<DVD
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:22 ID:bs122olk
素人声優の稚拙な演技に萎えるという点は同感だな。
先入観なしで見ていても気になってしまう。
千尋の両親なんて下手糞の極みだったからね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:42 ID:XSlQ3wJQ
なにも言われなかったら特に違和感はないが
言われると確かに赤い。でも気にしない
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:45 ID:XSlQ3wJQ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm
これを見たら一目瞭然だね。でも気にしない
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:19 ID:O9XwE4KA
交換(お買いage)より、返品がイイ!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:29 ID:DV1KTfT.
読売の画像は風景が映ってないから、まだ目立たない。
あの緑色の空と赤潮の海は本当に気分が悪くなる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:31 ID:XSlQ3wJQ
>>857
それはひどいね
僕はPS2の初期の初期で見たけどそこまでひどくはなかった
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:56 ID:???
AV板とかでも話題になってるけど、「赤みが強く『感じられる』」じゃなくて
実際にデータがいじられている。
本編映像データから、緑・青成分がごっそり削られてるそうだ。
そのため、極めて不自然な印象の画面になっている。
普通の色調補正ではあり得ない、乱暴なやり方らしい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:04 ID:8g7QDb9A

 とうとうでたねっ!!ブエナビスタの公式見解っ!!!

http://club.buenavista.co.jp/index.cfm

 ってメールと電話で返してきた答えと、寸分違わぬ答えとは、、、。

 とうとうデ。○ニーを汚すことになるとは。ホントに大きな痛手にな
るのは覚悟であの見解をだしたのだろうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:11 ID:8g7QDb9A

 2ちゃんねるで1つの板に多く書くことなかったから初めて知ったけど、
「書き込み」ボタンを押すと「前省略〜〜〜書き込むことをすべてあなたが
全責任を取ること承諾して投稿されるか」みたいな文章がでてくるんだね。

 っていうかこんなことでブエナに訴えられたら、爆笑だね。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:14 ID:HSHLzqGQ
買った。赤かった。

まぁ、4000円くらいのはした金だしたかがアニメだし、大騒ぎする程でもないやろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:16 ID:z2oTQkwg
うちのテレビ(糞ニーのKV-25D)とプレーヤーPS2では大丈夫です。
テレビの「明るさモード」(AVモードとか、リビングモードとかいうやつ)
を色々変えてみて。きっと綺麗に見えるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:22 ID:RC/OCnVw
>>863
綺麗に見えるってことはな、予告編と同質で
本編が見られるってことだ。わかったら眼科へ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:25 ID:???
>>864
それしかいえないお前がかわいそうだよ
866コピペ:02/07/25 14:30 ID:???
正常なDVD:R255×G255×B255=約1677万色
千尋のDVD:R255×G210×B200=約1085万色
色彩にこだわっていたはずのジブリが、本来の約64.7%の
色数しか出ていない作品を最高のクオリティと呼ぶのは論理が
破綻しているとしか言いようがない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:31 ID:z2oTQkwg
>>864
だからさ、”予告編と同質で 本編が見られるってこと” なんだよ。
863
868864:02/07/25 14:38 ID:RC/OCnVw
>>863>>867
だからさー、ソニー製テレビ+PS2って環境の人
多いと思うんだよ。俺もそうだし。(KV-25SF1)
そういう人がたくさんいる中で"予告編と同質に見れた"
って例がどれくらいあるわけよ?せいぜい「見られる程度に」
くらいしか調整できないだろう?
あと、>>866のコピペのようなデータが正しいとした場合
設定メニューの調整でどの程度補正できるかわかって言ってる?
同質って何を基準に言ってるの?お前の見た目でしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:55 ID:BC1Wj6x2
>>866
もっと低いんだが。
G:0〜200,B:0〜150くらいだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:57 ID:BC1Wj6x2
あ、B:0〜160だった。
たいして変わらんけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:40 ID:Tev8dNdI
//,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |   
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:42 ID:???
         //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |   
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、    ズレ補正
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:27 ID:???
コピペ厨ですら補正するんだからブエナもきちんと修正しる!
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:54 ID:HnSfsZfg
AV板に、「キャプチャーした赤い画面をフォトショップの自動補正かけたらまともになった」
と書いてあったんで試してみたら、本当にまともになりましたw

明らかにデータ異常だよなぁ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:39 ID:???
>>874
オレも試した。すげ〜ワラタ。
絶対おかしい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:46 ID:???
 赤は俺の血潮だ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:32 ID:z.g7/7Wc
眼が痛いんですが…あの色合い
俺は第2版が出てから買うから、無問題
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:24 ID:???
スレの勢いとまったね(笑
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:52 ID:???
今レンタルしてきたらVHSも赤かった。
だまされてVHSまで買った奴ご愁傷様〜。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:56 ID:???
Win M○で落とせ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:59 ID:???
淀橋でデモ見たけど赤かった。
(プラズマ)
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:00 ID:???
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:08 ID:Wxezsoy6
公式発表ってどうやってみるんですか??
885 :02/07/25 23:09 ID:IYj28SKU
>883
イクナイ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:17 ID:???
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:25 ID:???
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:06 ID:F6aMml/k
1番気に頭にくるのが、全責任をジブリに押し付けようとしてる
ブエナだな。
いかにもディズニー的手法って感じ。
短気なジブリは問題ないっていって消費者の神経逆なでしちゃうし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:11 ID:???
>>888
ということにしてジブリは悪くないブエナだけが悪いということにしたい
ジブリの回し者なんだね。
890■■■■■■■■■■:02/07/26 01:40 ID:???
●うちの母ちゃんがVHSのを買ったんだけど、妹とその子供たちのために買ってやったため、ヲレは見てない。
DVD同様、赤みがかってるの?
891 :02/07/26 01:58 ID:8o6mk2DI
>>889
でもやっぱブエナの責任は大きいよ。
仮にもDVD化を請け負う以上、画質には責任があるだろ。
いくらジブリがOKを出した、って言ったって、映像のプロとして
それでいいんかと。
「これだと絶対に問題起きますよ」くらいのことが言えなかったん
だとしたら、ブエナの技術力もそーとー底が浅い。

そもそも、ジブリがOK出したという視聴環境は何だったんだろ?
ひょっとして、高級な機材だったんで、そのときはちゃんとした色に
見えてた、とか言うオチなんじゃないのか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:31 ID:Yj14HdGQ
ギブリも何か言えや!!ヴォケ
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:37 ID:???
ギブリですけど何か?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:10 ID:LE2RzYIc
IDがヤクザ!>>893
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:17 ID:???
>>894
投稿番号ぢゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい:02/07/26 06:38 ID:???
今、めざましで流れた映像赤かったよ〜(((( ゚Д゚)))
897sage:02/07/26 06:50 ID:JNksW7yE
めざましでは何だって?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:50 ID:GXNoklqM
そろそろ、オフ板で、
「皆でブエナに押しかけて、返品・交換オフ」
見たいなスレはたちそうだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 07:03 ID:t2wVj6fw
>>390
赤かった。
900まほろふぁ ◆MAHOROFA:02/07/26 08:45 ID:???
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:23 ID:???
>>897
何も
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:28 ID:Znk2XRA.
●赤い千尋、その後。

 友人から情報をもらった。どうやら、色温度の問題だったらしい。デジタル
マスターの色温度が9300Kで、一般的な家庭用受像機(ふつうのテレビね)の
色温度が5600〜6300K。デジタルマスターの高い色温度を調整せずにDVD化し、
それを低い色温度の家庭用受像機で再生すると、画面が赤っぽくなる。そうい
うことなんだそうな。

 しかし、なぜジブリは一般家庭の環境では対応できない高画質モードの色温
度でDVDをつくってしまったのだろう。ヨドバシカメラのプラズマディスプレ
イでも赤かったんだぜ。シアタークラスの環境で鑑賞しろとでも言いたかった
のかな(わたしのパソコンモニターは色温度設定ができる。このパソコンの
DVDドライブに千尋の板を入れて再生ソフトで見たら、劇場と同じ色で表示さ
れる可能性は高い)。ジブリは儲かっているから、庶民の感覚が通じなくなっ
ているのかもしれないね。きっと、すべてのスタッフが、そういう高画質対応
受像機を持っているんだ。そう考えれば、この姿勢がすごく自然に思えてく
る。正直言って、かなり、うらやましいぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:59 ID:???
試しに、銀色ゲームキューブで観てみたら、
12万のプレイヤーよりいくらかましたっだぞ。
値段でなく、相性なのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:00 ID:yI6xbEVk
で、普通に見れるヤツはいつ発売するのですか?
売れ残ってるから数年は無理か?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:42 ID:GrfKo7mI
>>902
だから普通のTVの色温度は9300Kだって、
何度も言っとろーが。
それでも赤いんだよヴォケ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:56 ID:XGWm.JqU
借りてきて見たけど、予告編の方が画質がいいってヲイッ!・・・

300万本出荷しているっていうんだから、何等かのサポートが
欲しいなぁ。

はぁ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:02 ID:???
300万本出してるから対応できません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:41 ID:???
色温度は高いと青っぽくみえます、低いと赤くみえます。
だから9300Kのモニターで普通(この場合、家庭用視聴環境を考えず)にカラコレして、
色温度の低い家庭用モニターでみたら赤くなります。

大雑把にいうと、青っぽい白を白に調整して、家庭用でみたら赤かったってワケ



今回の一件は、「モニターとDVDプレイヤーの相性が」みたいな、ハードの問題とは
全く関係無いとおもわれますので、ごまかされないように注意しましょう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:57 ID:d/hi190U
あと、「予告編と色が違うのは予告のほうは色調整していないから云々」と言う
いいわけも、ユーザーが問題にしているのはあくまで「本編の」色がおかしいと
いう点に関してなので、論点をずらして問題の所在を曖昧にしようと言うごまか
しです。注意しましょう。
予告編の色の話はあくまでも「劇場の印象」を伝えるための「たとえ」ですから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:23 ID:???
「千と千尋の神隠し」DVD・VHSソフトの色味について

7月19日発売の弊社DVD・VHSソフト「千と千尋の神隠し」の色味について一部ご指摘を受けました件につき弊社よりご説明させていただきます。






今回スタジオジブリが製作いたしました「千と千尋の神隠し」は、セル画を用いず全てコンピューター上で製作されたフルデジタルアニメーションです。今回DVD・VHSの製作にあたりその色はスタジオジブリの色彩設計の方や撮影監督が承諾されたものです。
「千と千尋の神隠し」のDVD・ビデオは、いままでのマスタリングの手法とはまったく違ったプロセスで製作されておりスタジオジブリおよび弊社としてはDVD・VHS本編のクオリティはその色を忠実に再現したものと認識しております。
DVDのディスク2に収録しております特報および予告編につきましてはいち資料として収録しております。その性格上細かな色味の調整はおこなっておりません。そのため本編との色味が多少違っておりますがご了承いただきたいと思います。
尚、製品は万全の体制で製造しておりますが、お客様の再生環境によっては色味に差が生じることもございますので、ご了解の上ご覧頂きます様お願い申し上げます。





平成14年7月23日
ブエナビスタホームエンターテイメント
お問合せ先:BVHEお客様相談室 月〜金AM10:00〜PM6:00 0120-866-890
*お問い合わせが重なると、電話がつながらない場合もございます。その時は、少し時間をおいておかけなおしくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
911コピペ:02/07/26 21:50 ID:wxeeuBGc
appleのカラーマッチングに関する記事を読んでいると、
「モニターの色温度9300ではモニタの青色放射が過剰になり、
劣化が急速に進む」との衝撃の内容。日本のモニタはほとんど
9300で出荷されているのに・・・大学時代のクセで6500にする
のが慣例でよかった。でも、目の青い奴らに言わせると6500でも
「白すぎる」ようだ。5000が日中色だと主張する。モニタを5000で
見ると、レトロ演出にみえるのだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:17 ID:QONH75kg
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/26/2.html

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:58 ID:YATpFuUo
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/25/1.html

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:12 ID:8q9UWEBM
商業主義にドップリ…
もうジブリも終わりだね。
ユーザー、特に子供の夢壊して平気なのかね?>ジブリさん
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:14 ID:Yigie1bI
>914
もう壊れてます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:25 ID:???
あら、そうだったのね…
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:57 ID:2Zm6Ic5Q
TBCを通してAll In Wonderに入れたらちゃんと見れた。
ダビングしろというお告げですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:03 ID:QeD2/S8w
映画館以外の方法で楽しむなというわけですか?
古い頭してんな

XBOXよりタチワルィ
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:17 ID:a7HpKiyk
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   おすぎです
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /   今すぐ修正版出しなさい!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 06:02 ID:???
苛烈な叩きで有名なおすぎだが
叩きさえも宣伝に使われてしまうことに辟易して
最近では駄作にはコメントしない、あるいは差し障りのないコメントだけ
というスタイルをとっているそうな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:35 ID:???
>>902
> なぜジブリは一般家庭の環境では対応できない高画質モードの色温
> 度でDVDをつくってしまったのだろう。

高画質じゃねーって。騙されんなよ。漫画家の急病と一緒だよ。
技術不足でテレビの仕組みを良く判ってないのに、ジブリ内でデータ
加工修正でもしたんじゃネーの?
明らかな失敗&欠陥だけど、全部ジブリ側の指示でやってしまった
事で、ブエナに責任押し付けらんないし、交換にかかる費用が巨額
すぎて、誰も責任を取れないんだろ。
ジブリもでっかくなりすぎて、サラリーマン会社化しつつあるな ・・・

今の誰も責任とんない金融機関&政治の世界と一緒。

コンビニにまた並び始めたみたいだけど、修正するつもりないみたい
なんで、買わねー。

後は、交換費用と、これから売れるはずだった売り上げが減るのと
どっちがダメージがデカイかったかという結果だけだな。

ハリポタのDVDが2800円でも利益出てるんだから、4800円近い
DVDで交換に1000円かかっても赤字にはなんないと思うんだけどネ。
信用より、次回作や失敗作の為の資金確保に走ったね、結果として。

そろそろ宮崎離れして独立しなきゃなんない正念場なのに、こんなとこ
でイメージダウンしてどーすんの?という気もするが ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:24 ID:???
赤いままアメリカで売って、客に訴えられて多額の賠償が払えずに
ディズニーに買い取られるジブリの姿が目に浮かぶ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:20 ID:???
「千と千尋」PC再生は保証しません
 人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVD映像が
「赤みがかっている」との苦情が出た問題で、販売元が「パソコン(PC)での再生は
(製作の)スタジオジブリとして画質や音質を保証できない」などとする文書を
全国の販売店に送っていたことが26日、分かった。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020727-00000009-ykf-ent
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:24 ID:???
死ねズブリ。
925 :02/07/27 14:24 ID:JT/GqPbU
PCではDVDを見ないのでどうでもいいんですが、どうせなら
「PC・PS2・DVDプレーヤーでの再生は保証しません」 にしてくれよ…

それならここまで問題にはならなかっただろ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:28 ID:???
>>925
そこまで行くと清々しさまで感じるな。(w
じゃあ、何で再生すりゃいいんだよ( ´Д⊂ヽ うぇーん
927 :02/07/27 14:30 ID:JT/GqPbU
>>926

そこまでやられたら初めから買う気がしないので無問題。

買った後に騙された気分になるよりマシ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:31 ID:???
なるほど!
929 :02/07/27 14:36 ID:JT/GqPbU
でも>>923にあるように、ジブリの対応は最悪だな…
PCどころか普通のTVとDVDプレーヤの環境でも赤いのにね…

その赤みがかった色が本来の色であって、予告編は異常な色なんですと言うなら納得。
ただ、再生環境によって赤み具合が違ったり黄色かったり、環境によっては正常な色だったりってのは絶対納得できん…
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:57 ID:dtqguPX.
これだけクレームがでていれば、メーカーがどれだけ正常だと強弁しようと
デファクト不良品でしょ。

メーカーがこまるのは、商品が売れないこと、返品されること。
だから、「買わない」「気に入らないなら返品する」「他の人に買わないように助言する」
それだけで十分。

不良在庫と返品の山をみれば、態度を変えるでしょう。
今回収しておくより、高いコストと、会社の評判の低下という高い授業料をはらってね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:03 ID:BYlOpnY2
どうせここまでやるなら価格も通常の3倍高かったらおもしろかったのに




認めたくないものだな。紅きDVDの過ちは
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:04 ID:f35H0uwA
本当最悪の結末になりそうな気がしてきた。

ジブリのノーコメントには正直呆れた。
お金に余裕できたら買おうとしてたけど絶対買わないと決めた。
レンタルもしないしラピュタも予約キャンセルした。

ジブリとブエナはXBOXの二の舞になれ!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:22 ID:???
ブエナも必死のようです。

56分間粘りましたがダメでした
とにかく「ジブリが指定したのだから仕方がない」の一点張り
「ジブリはどうでもいいんです。仕様が違うと言うなら広告の時点でなぜ言わないのか、
映画の時点の色だと思ったから買ったのに!そんな仕様だと知らずにかったのだから返品うけてほしい!
あれだけの違いを事前に言わないのはおかしい!」
と言いましたが「監督、色彩設計の担当者が決めた色ですので…」
「だからジブリがどうのじゃなくて、こういう色ですよと言わないから誤解して買ってしまいました。返品してください」
そんなこんな言ってみましたが、「大騒ぎしているのはごく一部の人だけ、実際に苦情は多くはありません」「騒いでる人の大部分は環境に問題あり」だそうです
おまけに、傷以外の返品交換は今のところ1件たりともないそうです
返品を受けたといってるのは、騒ぎを」大きくしようとしている人たちの虚言だそうです(ウソでしょ?)
ブエナの推奨する環境で再生してみて、それでも今現在の環境での再生と同じようになった場合のみDVDを検査してみますとのこと
何ともない場合はそのまま返却だそうです
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:23 ID:3i/9oFOU
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:29 ID:zbi4UIpk
ここまでくれば
「PC・PS2・DVDプレーヤー・家庭用DVDプレイヤーでの再生は保証しません」
にしてくればいっそ清々しい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:36 ID:???
いっそ、DVDプレーヤーでの再生は保証しません。
とか
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:38 ID:???
>>934
キモイくらいに爪伸ばしてるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:40 ID:dtqguPX.
>>933
販売店で返品しましょう。
わたしはそうしました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:36 ID:DC5KvDFc
犬肉屋が二回もうつってたのに萎えたから
赤いのが許せなくなったよ。
返品しようっと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:47 ID:zjb.ZRYc

 なんか23日付で販売店のほうだけに「小売店向け販売マニュアル」なるものを送っていたそうな。。
 ↓
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_entame_10405&ud9=-7&sec=entame&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

 PCでの再生保証を聞きたいんじゃないんだよっ。どうしてジブリ側が主張
するDVDプレイヤーで見ると、昼間の映像が夕焼けになるんだってことだよ。

 それにこういうPCでの再生で見ようとしてた人に対して重大な情報をどうし
てうちらにアナウンスがなくて、売り側だけに、それもマニュアルとして送ってんだっ!

 なんか詐欺商法でだまされてる感じがしてならないよ。。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:27 ID:Nm5K4F9M
売るだけ売って、カネが入ったらだんまりか
出てこいロリコンおやじ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:30 ID:TNDaUelI
現在有志が、ジブリに突撃中
神隠しにあったりしませんように(祈)

実況スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027706024/
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:40 ID:???
新品のDVDがもう3500円になってた
しかも、在庫が山の様に・・・小売店、可愛そう
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:07 ID:R/dpFVBE
TUTAYAで今日借りたビデオも赤いんですが…
白いカードもソックスもピンク
みんなこんがり小麦色の肌、ハクまで健康的
私は「一夜でできる眼下の海の青」が好きで映画館へ2度行き
今回購入を予定していた者ですが買うのやめました

本編前の『ラピュタ』や『ナウシカ』はもっと青っぽい冴えた色だし、
その前の真っ黒い画面の左下にかなり大きい(数cm)の白い傷が
数秒出るんです…「コワー新作なのにテープ切れたらどうしよ!」
と思いました
ちなみにビデオデッキは8年も前のなので偉そうなこと言えませんが
他の一緒に借りてきてビデオはきれいに再生されてます
色調整をめいっぱい「青寄り」にしても、ピンク映画になってます
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:14 ID:.COv75zA
店頭で流れてたの見ただけだけど。
たしかに赤い・・・・・・
焼くのを失敗したポジフィルムみたい・・・・

こりゃ失敗したろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:38 ID:cXFmSX5.
944っす 小麦色は大袈裟だったかと訂正^^;
でもフジとコダックみたいな違いはある
海も雲も黄味がかってるし、白いはずのとこはピンクっぽい
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:48 ID:???
次回出荷もまだ赤いままなのか。
初回限定生産商品ならまだしも、ずっとコレで作り続ける気なのか。ブエナは。
だとしたら2次出荷以降は誰も買わんね。もうマスコミも言っちゃってるしさ。
販売店も大量入荷しすぎて、とにかく在庫処理したいから何も言わないんじゃないの?

にしても強気だね〜。ちょっとした事で大企業でも潰れるご時世なのにさ〜。
とにかくこの件でブエナとジブリのイメージが大きくダウンしたことは確実でしょうな。
消費者を敵に回したらどんな会社でも終わりだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:54 ID:???
http://www.2chan.net/
双葉ちゃんネットという2ch似の掲示板郡です。
ここの三次元画像貼り付け掲示板に非常に事件性の高いと思われる画像が貼り付けられていました。
http://tmp.2chan.net/img/imgboard.php?res=4867
http://tmp.2chan.net/img/imgboard.php?res=4874
20代と思われるネクタイワイシャツ姿の男が
小学校低学年以下と思われる少女に挿入・中だししています。
両者の顔は写っていませんが、靴、靴下、シャツなどは映っているので
事件性のあるものなら後に役立つかもしれません。

あ Name J4p+jncV Date 2002/07/27(Sat) 01:27 No.4867
無題 Name J4p+jncV Date 2002/07/27(Sat) 01:44 No.4874
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:15 ID:???
303はネタか・・・(´・ω・`)ショボーン
950(・^・):02/07/27 19:29 ID:JT/GqPbU
>>929の者ですが

もしオレが逆の立場だったら >>941 のように
『売るだけ売って、カネが入ったらだんまり』
をやってそうなので、何とも言えなくなってきた…

だってやっぱり金が欲スィもん… 


もしもオレが販売店の店員だったら >>933 のブエナの人と同じように応対してるだろうし
心の中では「オマエのことなんざ知らねぇよヴォケ」 と思っていることでしょう。


でもやっぱり何とかしてくれよ!ブエナ&ジブリ!!
最初っから分かっていれば騙された気分にならずにすんだのに…
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:40 ID:???
「千と千尋」PC再生は保証しません

 人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVD映像が
「赤みがかっている」との苦情が出た問題で、
販売元が
「パソコン(PC)での再生は
(製作の)スタジオジブリとして画質や音質を保証できない」
などとする文書を全国の販売店に送っていたことが26日、分かった。

 文書は販売元が23日付で出した小売店向け販売マニュアル。
PCではなく「DVD専用機とモニターでの鑑賞を勧める」としているが、
一般消費者への情報提供はほとんどなかった。
若者を中心にPCでのDVD鑑賞が増える中、
事実を知らずに購入した客も多いとみられ、
人気映画だけに事前の商品広報の在り方が問われそうだ。

 スタジオジブリは「ノーコメント」としている。(夕刊フジ)
[7月27日12時9分更新]
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:44 ID:xoYMIDhc
「DVD専用機とモニターでの鑑賞を勧める」
これでも赤身掛かってんだろ?
小売店かわいそうだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:49 ID:tKbv3gPQ
僕も千と千尋のDVD購入しました。
DVDメニューが開けない(すごく難点なんです。)
いやーまいったまいった 本当にぶち切れメーカーに問い合わせたけど
100%無視されたよ ムカつくね2枚目も再生できないし
だれか原因解明してーーーー!
954(・^・):02/07/27 19:51 ID:JT/GqPbU
ジブリはノーコメントか…

もうジブリも終わったな。

ラピュタも千尋みたいに赤フィルターを通して見ているような映像ではありりませんように…


今のラピュタってデジタル補正されて赤くなってるよね?(しかも鮮やかになってる)
昔の落ち着いた青っぽい方が良かったのに…
955(・^・):02/07/27 19:51 ID:JT/GqPbU
>>953
( ゚д゚) ハァ?
メニュー開けるぞ?
956kinkin:02/07/27 19:52 ID:mM7BfwOo
〒359-0025
埼玉県所沢市上安松165

宮崎駿の現住所。ここに抗議のファンレタ−をだそう。
(マスコミ電話帳より抜粋)
957(・^・):02/07/27 19:54 ID:JT/GqPbU
誰かそろそろ新スレ立てたほうがいいじゃないかしら?
この問題はこのスレで終わらせる訳にはいかないだろうて…
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:55 ID:XiRFqTno
こういうクレーム対応してるのって、下っ端店員とか電話対応のねーちゃんだろ?
自分が製作に関わっていない商品で、ガミガミ言われたら堪んない。

みなさん、本当の敵は”表に出ない奴ら”だぞ!
そいつらは、この光景を見て、下に任せれば良いやを決め込んで、高みの見物だ。
つまり、俺ら購入者は踊らされてるのさ。
気づけよ、それに
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:02 ID:xoYMIDhc
リコールだ!リコールしる!!!
960(・^・):02/07/27 20:03 ID:JT/GqPbU
店員に何いっても自体は変わらないよねー。


パヤオにテレビに出てもらって直接答えて欲スィ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:09 ID:???
パヤオはDVDを軽視してる様子
今回の事件で深く反省しる!
962(・^・):02/07/27 20:13 ID:JT/GqPbU
2ちゃんとかと一切関係のない純粋な子供達の意見を知りたいな…
いくら子供達でも映画館行った人ならこのDVDが異常に赤い事に気づいてるだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:40 ID:???
>>957 新スレ立てました
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027769824/
パヤオ見てるならコメントしれ
純真な子供を騙すような真似を望んでいるとも思えんが
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:44 ID:???
あれだろう、「穢れ無きまなこ」で見ればきちんと見えると。











俺はかってねぇけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:46 ID:???
>>964 あれが普通に見えるようなら色盲だろ(w
(矛先が違うような気もするが)WHOにでも言ってみるか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:49 ID:RifqvzdM
ごめんしゃい。
今さらですが>>256ワラタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:06 ID:???
おお、久しぶりに来たらスレ消費しかかってるね。

ま、こんなこと言ってもしょうがいないかもしれないけど
テレビの調整機能で調節すれば普通の色で観られるよ。
赤以外の色を強くした上で、濃度を淡くすれば
ほぼ完璧。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:07 ID:i1tUEPb6
>>967
本当にしょうもない意見だな。問題はそんなところにはない。
>967
ありきたりな意見だけど、調整しないと普通にならないってとこが欠陥品の証拠じゃない

千と千尋は興味ないからTVで見る人だけど、日本記録立てたんだろう?
馬鹿じゃないジブリ
人に説教たれてる場合じゃないよハヤオ
ってことじゃない結局
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:24 ID:???
>>968
>>969
これから日本語の喋れんやつと話するのはいやなんだよな。

調整で何とかなる=問題無しという論のつもりは
なかったんだけどね。
苦労してる人がいればこれでなんとかなるよって
ちょっとした親切心なだけ。

俺的意見としては欠陥と言い切るというのはどうかと
思うが、やりすぎだよなあとは思う。
本来なら作りなおして交換するのがすじだとは感じている。
ま、絶対やらんだろうけどね。w

ところでPart2は立つのか?
またつまらんこと書いちまったのでsage
971 :02/07/27 21:25 ID:JT/GqPbU
>>967
確かに普通の色になるにはなるけど、「淡い」のが ダメダ ダメダ ダメダー!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:27 ID:???
いま見たら立っとるね。>part2
973 :02/07/27 21:27 ID:JT/GqPbU
>>970
オレとしては赤いのが本来の色であるというのなら問題無し。

環境によって正常に出たり赤かったり黄色かったりってのがダメ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:28 ID:???
>>971
うちの場合は、コントラストを上げることで
なんとかなったけど。試してみたら?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:29 ID:G9NJjTPo
ふと思ったのだが、もののけ姫ってデジタルアニメーションじゃなかったっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:30 ID:???
>>973
そういう意味では問題なし。
どんなモニターだろうと分け隔てなく真っ赤っかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:31 ID:G9NJjTPo
>>974
変わらず…なんかなぁ…
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:32 ID:i1tUEPb6
>>970
お前がどんな「つもり」で書こうと文章に表れなければ
エスパーでない限りそれはわからんだろ、バカ?

>>967
調整すればそれなりにみられるなんていうのは、
さんざん書き尽くされているわけで、今更お前の
固有環境での話を書かれたところで誰の役にも
たたん無駄話。
加えてスレ違い。

まだしもジブリ擁護論であったならこのスレには
あっているのだがな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:33 ID:???
>>975
従来の方法でやってたけど
途中からデジタルに変更になったんじゃなかったっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:34 ID:GGuN4AHs
次回からカラーバーつけてくだせい。
981 :02/07/27 21:34 ID:JT/GqPbU
>>975
セル画で撮影してるところやってなかったっけ?
「もののけ姫はこうして生まれた」とかいうやつで。

千と千尋みたいにフルデジタルアニメでは無いのかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:37 ID:G9NJjTPo
>>979
だとすると、ブエナの釈明のデジタル云々といのもなんかなぁ…

http://club.buenavista.co.jp/index.cfm

それより、ジブリの色設計云々が問題か?
いや、少なくとも変と指摘できないブエナの腰引けが気に食わんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:39 ID:???
フルデジタルは山田くんが最初のはず。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:39 ID:???
>>982
デジタル云々は説明になってないと思う。
ただの言い訳。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:44 ID:???
ところでよ〜
この作品ってオメーらがそこまで言うほどのモンなのか?
500万本も売れる意味がわからん。
ラピュタの足元にも及ばん作品だよ。
最初はレンタル専用でもよかった気がする。んで一定期間経ったらセル版発売。
そうすりゃ赤くてもそれほど問題にならんかっただろうし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:46 ID:G9NJjTPo
>>985
作品云々より、製品としての品質に問題あり
というか、何で劇場での色味とわざわざ違うものを出すんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:49 ID:G9NJjTPo
少なくとも、事前告知なしであんなもん出されたひにゃぁ
ブエナのDVDは怖くて買えんわな
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:50 ID:Sa8zcUx2
DVDの色が正しいなら、ビデオは不良品なのか?交換に応じてくれんのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:52 ID:i1tUEPb6
>>985
作品論は、このスレで語るべき問題ではない。
マニアと世間一般で評価がずれてるなんてよくあることだし。
(日本での興行収入ベストテンなんか、全然納得いかないよな。)
しかし、日本で一番ヒットした映画であるという事実はあるわけだし
多くの注目を集めるという点でレンタルだろうとなんだろうと、問題
にはなったと思うぞ。
990785:02/07/27 21:53 ID:gz.4CAFs
あのう、プレステ2だったらちゃんと赤くならずに再生できる
ってことで良いんでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:55 ID:???
>>978
ま、一億歩くらい譲って
おれが書いた調整方法が今まで何度も書き尽くされてきたことだとして
(ま、その点は多分そうでしょうな)

あんたたちのやってるこのスレは何よ?
1週間以上も堂々巡りやってるだけじゃんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:57 ID:???
>>990
専用機以外は保証しないって見解はどこいったんだろうね(w
いつのまにかPCだけになってる。

>>991
あんた誰?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:57 ID:3ZoNv.o6
つか、使用環境によって画質がこれほど変わるソフトって
いままであったか?(既出だったらスマソ)
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:58 ID:wSvaVDEE
>>990
プレステ2(SCPH-30000)+AV−M280(コンポジット接続)
だと、赤みがかっているね
初期のプレステ2はOKなの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:00 ID:???
おれの初期ステ2だが赤い。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:01 ID:wSvaVDEE
>>991
ブエナ回収告知があるまで続くんじゃない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
10000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
1000
1000HITS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。