【最終回】あのマンガ/アニメの最後 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
見逃してしまった、あのマンガ、あのアニメの最終回。
みんなで補完しあいましょう。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1011252706/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:10 ID:???
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:10 ID:???
3GET
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:11 ID:???
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:11 ID:???
5GET
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:12 ID:???
あきた
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:44 ID:???
セブン
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:58 ID:NvVzKuy0
>949
まずシモンが死んで名前思い出せないけど
トラみたいな衣装だっけ?ライバルの相手
〔奥さんの得意料理が餃子って言ってた〕の
参謀格の人が死んで
ライとライバルとが直接対決したのだけど
どっちが「勝った」とは言わずこの戦いの
50年後くらいに、当時チビだったどこやらの王子が
立派な王になり、宇宙を統一した。というストーリーだった。

ライが勝ったか相手が勝ったかは視聴者の判断みたいな
ノリだったなー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:49 ID:Ss09mFCY
漫画版のキャプテン翼の最終回あたりでは

Jrユース優勝⇒不良とケンカ&翼、愛の告白⇒岬帰国⇒翼、全日本代表に選ばれる
⇒高校受験合格発表の日に一人ブラジルへ旅立つ

という感じだったけどアニメ版の最終回はどうだったのでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:53 ID:1+tOUCmq
だれか無限のリヴァイアスの最終回おしえて。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:48 ID:y2X/Zkfp
>>10
前スレの>>868>>869に出てる・・・ちゃんと見ろよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:56 ID:v+3kjaKR
すみません、アニメの
「RPG伝説ヘポイ」と「ゲンジ通信あげだま」の
最終回を教えて下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:13 ID:tImEqD2A
>>8
あの話、最後ほとんど死んだね。
>当時チビだったどこやらの王子が立派な王になり、宇宙を統一した
原作では、このチビ首つって自害してたよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 07:06 ID:???
ヘポイ懐かしいなぁ。でも最終回知らない。ゴメムニョ。
らんま二分の一のラストは欄間と茜がケコーンして終
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:12 ID:/Jf64AVF
あげだまは最後は星に帰ったよ
16 :02/03/12 10:13 ID:O5GDCmRD
誰かこち亀の最終回教えてください。まだよんでないんです、
17 :02/03/12 10:30 ID:???
>>16
最後はワンピースあたりに強引に登場

ってか実際、数パターンの顔とネタを残して本人他界しそうな勢いだなぁ
5,60巻ぐらいが懐かしい。今は惰性で買ってます
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:08 ID:???
初期のスピリッツでやってた、「はるちゃん」と「ぼっけもん」の最後が知りたい。
マイナー?
シアタービルはどうなったんじゃい!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:54 ID:NWqZNzUe
ちとマイナーなんですが・・・
大気のマウンドってご存知でしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:41 ID:v22ZjGYK
アニメの「ハローレディリン」って最後はどうなったのでしょうか?
誰か教えて下さい
21  :02/03/13 17:51 ID:fDWC+cMB
>20
おぼろげにしかおぼえとらんが、確かリンが、意地悪だった馬術部の部長との間に
信頼関係を(かなり唐突に)築くことができて、怪我した部長の代わりに馬術大会に
出場して優勝することができて終わりだったと思う。
まだ原作が完結する前だったので、イギリスの子・伯爵家には迎えられていなかった
と思う。
でも、漏れはそんなことよりも西園寺マリィな馬術部長に夢中だったので、リンが
いじめられようが、イギリスの家に迎えられなかろうがしったこっちゃなかったが。
22補完計画:02/03/14 01:01 ID:WtJz6zDd
過去スレで出ていた「黒べえ」とか「キテレツ大百科」など、藤子作品の最終回の詳細と解説が載っていたので、リンクを張っておくよ。
魔太郎って魔族だったのか。うーん。

「どきどき最終回ランド」
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/saisyu/index.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:34 ID:???
すまぬ、「がんばれキッカーズ」の最終回(漫画版)がどうなったのか知りたいです。
TV版は北原キッカーズが南陽FCの試合して1対2で負けてそっからキッカーズは再出発という話で終わりだったような気がするのですがこれも詳細キボン。

後、ボンボンデラックスで「サムライトルーパー」の続編が連載されていたのだがあれは打ち切りですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:04 ID:dkVVZY+o
浦安の最終回はどんなの??
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:32 ID:oVezKUZd
ドラゴンヘッドの最終回が知りたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:36 ID:NC/bDQCj
>>21
なるほど、原作とオチが違うのですか
よろしければ原作のラストも教えていただけますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:49 ID:MvI9MmM3
アニメのプラレス3四郎はどんなエピソードで終わったんでしょうか?
原作はむりやり打ち切りアボーンだったのは覚えてるんですけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:28 ID:9D6Vuj+O
昔、コロコロで連載していた、あばれ!隼の最終回を
教えてください。
29267:02/03/14 23:53 ID:MQs5bGiE
>>23
「がんばれキッカーズ」って復刊したよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:59 ID:.oKx9Ddo
昔朝日ソノラマ文庫版の宇宙戦艦ヤマトがあった気がするんだけど、
なんかすごい話で、たしか真田がガミラスのスパイロボットで島を殺害して、
ガミラスは本来イスカンダルを守るんだかなんだかのコンピュータだかロボット
だかが狂ってしまったとかいう話だったと思う。
で、ラストも知りたいんだけど、ホントにこの本が存在したって事の方を
確認したい!!誰も知らないっていうんだよ。確か回し読みした記憶あるんだけどなぁ。
318000:02/03/15 10:04 ID:wAZ6FAc6
ところで、「突撃!パッパラ隊」(マンガ)の最終回って
どうなったの?
何かマイが過去に残る事を決めた辺りまでは見覚えがあるのだが。
32爆弾魔:02/03/15 10:27 ID:???
「かれし・かのじょの、じじょう」
のあにめの、さいしゅうかいって、
どうなったんですか?
338000:02/03/15 10:33 ID:wAZ6FAc6
何気なしに書き込んだらマジで気になってきた。
ブックオフ逝くこと決意してしまう前に
早く教えてくれ!パッパラ隊(マンガ)はどうなったんだ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:08 ID:/R8wmkFU
>>33
あいつらが結婚して終り
同じ顔のガキが次々と・・・
358000:02/03/15 12:14 ID:wAZ6FAc6
あいつらって水島とランコか?
マジで?そんなノーマルEND!?
水島死ぬとか思ってたのに
>前スレ932さんへ
久しぶりに来たらレスが!
あれから検索しましたが、もう本を手に入れるのは
難しい様です。残念!
最終回の様子が分かっただけでも嬉しいです。
教えて下さってありがとう!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:40 ID:1ViLln7k
>30
真実は
古代と雪がデキてしまったことに職を受けた島が戦闘機で出撃して行方不明。
その後戻ってくるが、直後からヤマト艦内でテロ活動頻発。
真田は風呂場で鉄パイプで撲殺されているところを発見される。
さらに食堂で毒が盛られて大半の乗員が死亡。
島を追求すると不敵に笑って手の皮のチャックを開くとそこには鋼鉄の棒が!
ガミラスでロボットにされて送り返されてきたのだった。
光線銃で島は破壊。
生存者はこの時点で数えるほど。
やっとたどり着いたイスカンダルはガミラスと連星。
イスカンダル人が労働/戦争用にガミラス人を作たが逆に滅ぼされたと語るスターシャ。
地球人が生き残るにはもはや「人体改造して放射能に絶えられる体にする」しかないとまで言われる。
ワープできる小型船に古代と森が改造仕様書と共にのり地球に向かう。
ヤマト(沖田艦長)はガミラスごと自爆するイスカンダルを援護してガミラス艦隊に特攻。

と救いの無い話でした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:19 ID:jCCiHmSo
>>37
マジでそんな話あったの?読みてえ……
どっかのブックオフに売ってないかなぁ……
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:26 ID:.oKx9Ddo
>37
やっぱり存在しましたか。
なんか記憶の霧が晴れてきました。
小さいとき読んで結構ショック受けたんだよな
もっかい読みたいんだけどやっぱ絶版?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:20 ID:U4iVHEHs
シンプソンズの最終回ってどうなったの?てゆかおわってない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:58 ID:wt/40xyI
>>38
 ソノラマ文庫の古いヤツだぞ。ブックオフじゃあ、まずみつからん。
 とは言え、『ペリーローダン』既刊揃いというのを見たことあるから、バカ
にできんが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:05 ID:29H3cAz6
>>40
終っていないよ。
まだ、新シーズンが始まっていないだけ。早く見せてよFOX〜。
シンプソンズは一年ごとに話数が決まっているらしい。現在は・・・
シーズン何回目だろう?詳しくは自分も2年ぐらい前に
ハマったばかりだから不明。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:28 ID:1E.vpYj6
前スレにあったらゴメン。「以蔵のキモチ」て4巻以後
あるの?誰か教えて。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:29 ID:Tzha3tek
>>39
豊田有恒版ですな・・・島がロボットだとわかるところのイラストが衝撃でした。
上巻が普通に進行してただけに、下巻の急展開がいっそうキク!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:32 ID:QUwpi3dE
>>44
え、上下巻でしたっけ?全然記憶ないっすわ
そうそう豊田有恒って名前でした。
確か後ろの広告のところに宇宙番長ムサシとか、何とか戦艦シャーク
みたいなタイトルも豊田有恒氏の著作ではなかったでしたっけ?
とても読む気が起こらなかったような。
衝撃のイラストは片手がトンカチになってるような絵だった記憶あり。
違いましたっけ?後、風呂場で殺されているところもプカーって感じで
挿絵があった記憶あり。
って全然ラスト話じゃないっすね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:42 ID:???
>41
>  ソノラマ文庫の古いヤツだぞ。ブックオフじゃあ、まずみつからん。
>  とは言え、『ペリーローダン』既刊揃いというのを見たことあるから、バカ
> にできんが。

車とかで来ていないと持って帰れないな...。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:49 ID:Y10Ca0mY
>>28
隼がそれ以上魔球を投げ続けると肩が壊れるということで、
以降は普通の投げ方で試合を続ける。
甲子園の決勝(?)でライバルのバッターの男(柳生十吾だったかな)
と対戦。
普通の投げ方を続ける隼に「魔球で勝負しろ」といい
ファールで粘り続ける柳生。
それでも隼は普通の投げ方を続け、それを柳生はことごとくファールで
返し続ける。
何百球もの応酬の果てに、疲労困憊の隼は次を最後の一球として
渾身の力で投げ込むことを決断する。
そして、今までと同様に普通の投げ方で投げたはずのその最後の一球が
光を放つ魔球となり、みごと三振に討ち取る。
「あいつめ、最後の最後に新魔球を」
でおわり。

大体こんな感じだったと思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:50 ID:.ZqGknjY
>>32
有馬が自殺
49小説版宇宙戦艦ヤマト:02/03/16 03:47 ID:4UwSQ5x2
私持ってますが、著者は「石津 嵐」氏です。
ハードカバーの上下巻もあったけど、豊田有恒氏ではなかったと
思うが・・・ここが定かでない。そもそも同じ内容なのか?
石津氏は同じソノラマ文庫で「宇宙潜航艇ゼロ」って著書もあった。
アニメ「鉄腕アトム」の演出なんかもやってたようです。この前の
NHK特番で初めて知った。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 04:00 ID:fEXeJ6Ek
>>41
くうう、そう言われると余計に読みたくなるぅ〜……。

で、ヤフオクやらgoogleやらで検索してみたけど、やっぱなかった(ノ_・、)

関係ないけど豊田有恒氏って、ヤマト原案者の1人だったのね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 04:05 ID:V9ui92lM
>>49
 小説版『ヤマト』は3バージョンくらいあります。
 豊田有恒のは、ソノラマ文庫、全一巻。比較的、初期設定に近い。
 石津嵐のは、たしか同じソノラマで、ハードカバー上下巻。↑より、アニメ版似近い内容。
 あとは詳細不明だけど、TV版のノベライズみたいなヤツじゃなかったかな?
5250:02/03/16 04:06 ID:fEXeJ6Ek
>>49
え!作者違ったの?検索しなおさねば……。

で、ヤフオクでありました。入札しようかなぁ……。
53 :02/03/16 04:20 ID:???










阿仁尾汰










.
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 05:27 ID:???
>>43
スピリッツでは、途中で作者の病気かなにかで休載してた気がするけど。
55 :02/03/16 05:42 ID:???










ちょっと、阿仁尾汰さん達、死になさい!










.
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:50 ID:gxQgwGJg
>>23
県予選の決勝で南陽に負けて、キャプテン本郷とDFのノッポが卒業。
ちなみに、上杉は肩を痛め、ストライカーに転向、
そこで、本郷、水島を誘い、同じ中学へ進む。

健太がキャプテンになり、新チーム結成。
新メンバーも加わり、県予選へ。
そして、決勝。相手は西山SSS。
車椅子に乗っていた水島亮(弟)が復活。
プラス、翔の前の小学校(名前忘れた)のエースストライカーだった
真行寺も西山SSSに。
苦戦するも、最後は勝って、みんな涙。
おしまい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:20 ID:VrOmaHe6
あずまんが大王の最終回はどんなのでしたか?
58  :02/03/16 21:22 ID:QgOTXmmw
スターオーシャンセカンドストーリーの最終回
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:50 ID:HZLC//YA
魔夜峰央のアスタロトは連載続いているのでせうか。
コミックス1・2巻と外伝は持っているのですが、
3巻以降?が出る気配がありません。
ご存知の方よろしくお願いいたし魔す
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:43 ID:cAnZbVcY
>>48それで相沢は?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:40 ID:Z75WlJvU
おおのもりいの、くにたち物語ってどうなったんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 05:14 ID:3BVzvTyU
楳図かずおの「私は真悟」の最後おしえて
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:02 ID:cIyU3q2k
「ひばり」
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:24 ID:leSAqiI2
TV版のボトムズのラストを教えてください。
キリコがマザーコピューターみたいなのに導かれて「お前は神の後継者となるのだ」
と告げられる(うろ覚え)ぐらいまでは見たんだけど…。
ここ数日気になって仕方がない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:14 ID:???
>>64
ここはアニオタばかりだから教えてもらえるYO!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:54 ID:???
>62
俺、全巻持ってるよ。どこから教えれば良い?
説明する事が多過ぎるから、ポイントを絞らないと超・長レスになっちゃうんだよ(苦藁
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:56 ID:N6Qi/3ZA
あ、sageで書いちった(苦藁
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:04 ID:ix3u51kw
>54
そうだったんですね。探したんだけど...
ありがとうございました。
69とくめえ:02/03/17 21:42 ID:st4WSGek
young kingにのってたデビューマンの2巻て、いつでるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 21:53 ID:TBS.Cu96
楳図かずおの「漂流教室」の最後教えておくれ〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:18 ID:JsCwdy1c
>70
西って超能力者の女子の力をつかって、
校庭で輪になって、
ゆうちゃんっていう幼児だけ
元の世界にもどす。
未来の世界は、
なぜか死体から植物がはえてきたり、
鳥が戻って来たり、
過去の母親から食糧とか水とかが送られて来たりして、
希望がある、残った生徒は未来で生きる、ってかんじ。
ちなみに未来の世界にきてしまった原因は、
大友が、学校が嫌になって、
ダイナマイトを仕掛けたのが原因。
でもなぜかあっさり主人公と仲直り。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:30 ID:z3P3c6eQ
だれかアニメのヴァンドレッドの
最終回知りませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:44 ID:7.F4KkEM
あだち充の「みゆき」の最後教えてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:18 ID:dX8cdL02
>>73
なんかサッカーオリンピック代表選手の幼なじみとか出てきて、その人が
みゆきにプロポーズして、結婚披露宴の席上で兄貴がみゆきに告って、
んでみゆきと兄貴が結婚してハッピーエンド。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:24 ID:???
>64
キリコは生まれながらのパーフェクトソルジャー。
コンピューターに反抗してメモリ?ブロックを滅茶苦茶に突っ込んで・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:26 ID:???
>73
鹿島みゆきはそのサッカー選手と・・・。
77風の谷の名無しさん:02/03/17 23:58 ID:XhtE.zjk
>>64
適当に戦争させて宇宙を支配してた神(ってかコンピューター)を
キリコが破壊する。
これで戦争もなくなるだろうと思ったら、
今度は神の意志とは関係なく戦争が再開。
で、パーフェクトソルジャーとして利用されるのを嫌ったキリコが
同じパーフェクトソルジャーのフィアナと一緒に冷凍睡眠し、
宇宙に冷凍睡眠カプセルごと放出させて終了。
7862:02/03/18 04:33 ID:Ar1gIDr.
>66
10年ほど前にうしろの1、2巻見つけられず断念
思い返すと最初の工場にアーム来た所ぐらいしか思いだせん・・・
ちょうどその頃ラジオドラマやってたなぁ(これも最後まで聞かず
なるべく簡潔によろしくプリーズ
79_:02/03/18 14:46 ID:i009SQ2s
>>72
1STは何体か有る敵の刈り取り母艦1機をヒビキ一行が
何とか撃破して後から追っかけてきた
刈り取り母艦5機から逃げて終わり。
2NDは地球からの刈り取り母艦とその親玉母艦
をヒビキ一行+タラーク+メジェール+メラナスその他
と共同で倒して宇宙を平和にしたあとにヒビキ達が
タラーク+メジェールに男女交流の先駆けにになって終わり。
ヒビキはタラーク+メジェール指導者同士の子供。
最後はヒビキとディータが手を取り合いハッピーエンド。
8064:02/03/18 16:49 ID:h6aRSlP6
75でなんで途中までしか書いてないんだYO!
と思ったら77氏が補完してくれていた。サンクス。
フィアナと結ばれてハッピーエンドかと思っていたが、
まさか冷凍睡眠とは…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:23 ID:LXkdMbUA
>>80
 でも、ビデオで続きが出てるよ。コミック版もある。
 まあ、さほど面白くないから、無視しても可。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:12 ID:UisRi7Uk
シスプリの最後ってどうなるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:39 ID:???
ちびまるこちゃんってまだつづいてるんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:55 ID:???
ドラゴンヘッドってどうなった?
85 :02/03/18 23:45 ID:???
>72
小ネタ
・バートは浦霞天明さま萌え
・タラークとメジェール交流開始。
ニルヴァーナのある小惑星は男女共存のモデルケースになることが決定
ヒビキ、ドゥエロ、バートらは試験的に女と共同生活する
男を選別するため一時タラークに帰還することに。
・ドゥエロの髪で隠された眼を見て惚けるパルフェとパイウェイ。
・別れ際にドゥエロに抱きついたジュラにパルフェが嫉妬。
・ヒビキが出発直前にディータの名を呼び、ディータはそれに応え駆け出し
(ここでED「TRUSUT」流れ始める)
ジャンプしたディータの手をヒビキが掴んでED
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 07:04 ID:WuzXGslA
>69
「デビューマン2巻、年内発売か?」って
単行本「うさうさにゃんにゃん」で予告してた。
ちなみにコレ、2001年8月初版本ですが…
8766:02/03/21 03:11 ID:???
>78
おお、ラジオドラマも聞いてたんだ!俺も聞いてたよ!
原作とは違う所があったが、それもまた良かった(笑)。
じゃあ、何回か分けて簡単に説明するね。

アームが工場に来た後、産業用ロボットが完成。担当は、さとるの親父になる。
さとるの学校が社会科見学で、そのロボットを見に行く事になり、そこでまりんと出会う。
数日後、深夜の工場で二人は再会。以後、度々逢う様になりロボット(モンロー)に
自分達の事を教えていく。

これが1巻のあらすじ。明日、2巻のあらすじを書きます。
8862:02/03/21 05:12 ID:GIXvhvUw
>87
どうもサンクス
毎日の楽しみがひとつ増えました。
最後までどうかよろしくage
89名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 07:01 ID:???
>>23
うわーすげー懐かしい。
サムライトルーパーの続編ぽかった奴は三回くらいで唐突に打ち切りだった。
リアルタイムで読んだ記憶しかないからいい加減だけど。
なんかたしか仁義礼智信の五戦士が揃わずに終わった気が…
9089:02/03/21 07:14 ID:???
追加。ttp://mero2.cside.ne.jp/trooper/para/next/sub/next(1).html
こんなん見つけた。意外と記憶間違ってなかった模様。
9166:02/03/21 19:41 ID:uQ09F7c6
>88
・・・う、何かプレッシャーが・・・(苦笑)。
で、2巻のあらすじ。

さとるとまりんが度々逢っている事を、周りが気付き始め、いやらしいモノを見るように二人を見る。
そんな中、まりんがイギリスに行く事になる。
徐々に二人は逢えなくなっていき、遂に旅立ちの日が来てしまう。
まりんは、さとるにある事を伝える為に「暗号のメッセージ」を残す。
さとるはそれを解読しようとするが、それにはモンローに入力したデータが必要。
しかしそのノートは母親が捨ててしまい、解読が出来なくなってしまう。
最後に残された手段は、モンローに直接聞くしか無いと、モンローの元へ向かう。
ちょうどその頃、さとるの親父がリストラを受けてしまう・・・。

これで2巻は終わり。ついでに3巻も書いちゃうね。これは簡単だから。

モンローを使って暗号を解いたさとるは、空港から逃げ出したまりんと再会。
捕まってしまう前に、子どもの内に結婚して、子どもを作る事を決意する。
モンローに子どもの作り方を聞くと
「333ノテッペンカラトビウツレ」と言われる。
二人はこれが東京タワーの事だと気付き、東京タワーを登り始める。
しかし、両親や警察の追っ手が迫って来ていた・・・。

うーん。大分簡潔にしてるつもりなんだが・・・(苦笑)。
明日も頑張ります(笑)。
9223:02/03/22 03:47 ID:???
>>56
情報感謝!
古本屋にて探してきます。

>>89
確かに5人揃わなかったな…
烈火・金剛・光輪の3人が登場して終わり
敵役は8人揃ったのに…


カユラ様ハアハア(;´д`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:17 ID:???
「わたしは真悟」第4巻のあらすじです。

東京タワーのてっぺんに登った二人は、救助に来たヘリコプターに飛び移った。
その瞬間、モンローに「意識」が芽生えた。
さとるとまりんは警察に捕まり、引き離される。
お互いに「忘れるから」と言って。
意識の芽生えたモンローは、自力で工場を脱出。目的も無く彷徨い始めた。
さとるの家では新たな仕事に付く為に新潟に向かい、まりんはイギリスにいた。
そこでまりんはロビンを紹介される。ロビンは一目でまりんを気に入り、いきなりキスをしようとする。
それに怯えたまりんは、ショックで記憶喪失になってしまう。
その頃、さとるが住んでいた家には新しい住人が来ていた。

「奇跡は 誰にでも一度おきる だが おきたことには 誰も気がつかない」
ラジオドラマ風に終わってみました(笑)。大好きだったなー。ラジオドラマ。
94 :02/03/23 03:15 ID:mQBvSxMA
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグの最終回って、どなたか知ってますか?
衛星放送でちょっと前にやっていたんだけど、見れなかったよ。
95 :02/03/23 06:39 ID:???
火曜日はお前らファイナルファンタジーアンリミテッドについて
懇々と語ってやるから覚悟しとけヴォラァ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:40 ID:KYXXspKg
昔、今は「犬夜叉」を放送している時間帯に、
「バケツでごはん」とゆう、アニメを放送していたのを、ご存じの方いませんか?
好きだったのに、急に終わってしまって・・・

内容は、生意気なペンギンが主役の、舞台は動物園の物語です。
97__:02/03/23 17:43 ID:???
自動車にひかれそうな子供を助けて自分がひかれる
そしてお星様にあぼーん
9866:02/03/23 21:44 ID:???
「わたしは真悟」第5巻のあらすじ。

さとるの幼馴染みのしずかが新しい住人の家を覗くと
「ぐにゃぐにゃした訳の分からないもの」を見る(実は住人の娘。名前は美紀)。
その頃モンローは下水道でエネルギーが無くなり弱っていたが
ネズミが共食いをしているのをヒントに、壁から電気を取り入れる。
電話回線に繋がったモンローは、電話を通して美紀と会話。
そこでモンローは自分で自分に名前を付ける。
父のさとる(悟)と母のまりん(真鈴)。両方足して「真悟」と。
そしてシンゴは美紀と出会い、自分が人間だと解釈する。
その頃、モンロー(シンゴ)が作った機械が世界中にばらまかれそれが原因(?)で人が死んでいた。
シンゴを造ったシステムエンジニアが、回収の為にシンゴを探し始める。
だがシンゴは、しずかを始めとする子ども達がかくまっていた。
システムエンジニア達から逃げる為に車を使うが、運転しきれる訳もなく死んでしまう。
何とか脱出して川に落ちた、しずかとシンゴ。
だがそこにまた、追っ手が迫る。

「奇跡は、誰にでも一度起きる。だが、起こった事は誰も気付かない」
ラジオドラマって、こうだった気がするんだけどなあ。
99風の谷の名無しさん:02/03/23 23:34 ID:YCGrnDYc
>>96
知ってるよ。
ビッグコミックスピリッツに連載されてたやつでしょ?
主人公はギンペーってペンギン。
最後は・・・・・?
100風の谷の名無しさん:02/03/23 23:41 ID:YCGrnDYc
おっと、
100。
101_:02/03/24 01:15 ID:5NVsn2h2
>>99
アニメは知らないけど、コミックの方ね。
ギンペーちゃんはピンキーとできちゃった結婚。
んで、生まれた子供はオスでボンペーだったかな?
(ギンペーちゃん似で目つき悪いの)
動物園でボンペーがお客さんの前に初お目見え。
出てきたボンペーはお客さんに向かってにっこり笑顔。
それを見て、ペンギンの皆が「ギンペーちゃんの子だ!!」で終わりかな。
うまく説明できないわ。
10262:02/03/24 06:11 ID:tvARqqF.
>>91.93.98
こまめに解説ホントにありがとうございます。
カキコ読んでると当時の記憶があらすじと一緒に蘇ってきて
なんともノスタルジーーック!!
なにとぞ最後までヨロシクおねがいします
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:35 ID:eB4dPyHE
はじけてザックの最終回を
お願い!
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:41 ID:TvpjSsU.
俺は高校生の頃何故かテレビでやっていたハクション大魔王の最終回で
感動のあまり涙が止まらなかった。
10566:02/03/25 01:27 ID:Rst38QOc
>102
いえいえ。こんなのでも楽しんで貰えると、俺も嬉しい(笑)。
と言う訳で、第6巻のあらすじ。

何とかシステムエンジニアから逃げたしずかとシンゴ。しかしまだ逃げ切れた訳では無かった。
必死で逃げるが、シンゴが廃虚ビルの地下室に落ちてしまう。
しずかは何とか助けようとするが、追っ手がすぐそこまで来ていた。
とりあえず注意を反らそうとその場を離れるが、警察に見付かり保護される。
システムエンジニアは事が表沙汰になる事を恐れ、一旦引き上げる。
その頃シンゴは、ビルの地下室でどうにも出来ずに困惑していた。
電話線を見付けたシンゴは、それを使って助けを求める。
その助けはハッカーの少年の元に届いた。
少年はそれを、どこからか紛れ込んだゲームと勘違いしてシンゴの呼び掛けに答える。
少年の問いに対し、自分の事を語るシンゴ。だがその様子は、システムエンジニアが
逆探知を使って一部始終を見ていた。
しかしシステムエンジニアがキーボードを押してしまい、少年は逆探知に気付いた。
それを警戒しながら、シンゴに質問を続ける少年。
自分の居場所を尋ねた所、見覚えのある落書きを映した。
システムエンジニアが地下動力室を手掛かりにシンゴの居場所を突き止めた頃
少年も場所を突き止めていた。

長過ぎるので、次に続く(苦笑)。
10666:02/03/25 01:29 ID:Rst38QOc
続き。
一足早くシンゴの元へ着いた少年。しかしシンゴを見た瞬間、謎の怪物に見えてしまう。
改めてロボットのシンゴを見るが、少年はシンゴを化け物扱いして壊しにかかる。
シンゴのアームが少年に触れた瞬間、少年の「悪意」を吸収してしまう。
少年はまるで天使になったかのようになってしまい、去ってしまう。
ようやくシステムエンジニアも廃虚ビルに着くが、シンゴは逃げてしまう。
自分の意志で動くロボットを見て戸惑うが、追跡を続ける。
逃げるシンゴは酔っ払いに壊されそうになるが、危機を感じて反撃すると、車を使い逃亡。
システムエンジニアも車で追うが、シンゴの車にぶつかり転倒。
さらに逃げるシンゴだが、カメラを壊され見る力を失ってしまい、デタラメに走ってしまう。
シンゴが偶然辿り着いた場所は、自分のいた工場(豊工業)の前だった。
すでに廃虚と化していた豊工業。
そこで、さとるの足跡にコードが触れた瞬間、さとるの感情を読み取れる力が目覚めた。
色々なさとるの思い出に触れていると、一番強い感情が残っている足跡を見付ける。
それは、さとるがまりんと出会えて喜んでいる時のモノだった。
次は強い悲しみを感じたシンゴ。
まりんを忘れると言ったものの、やはり忘れ切れないさとる。
モンローに向かい「まりん、ぼくは今も、きみを愛しています」と言った時のモノだった。
シンゴはこの時悟った。
さとるは、まりんを今も愛している事を。
この事をまりんに伝える事が、自分の生まれて来た目的だと言う事を。

更に続く(苦笑)。
10766:02/03/25 01:30 ID:Rst38QOc
やっと終わり。
その頃イギリスでは、日本人への嫌がらせが起こっていた。
日本製品の店や日本品を持っている人を襲う、過激派が暴れていた。
そしてまりんは、ようやく退院する。まりんを自分の物にしようと眼を光らせるロビン。
しかし、まりんはまだ記憶を取り戻した訳では無かった。
テレビの雑音に反応するまりん。「キカイ語」を話しているが、何を言っているかが分からない。
何故分からないのかが、分からずに困惑するまりん。
そんな中、まりんの家では退院パーティーが開かれるが、まりんの父が会社から呼び出される。
日本製のオモチャのLSIを子どもが飲み込んだと言う事で。
父親が外に出ると、家の屋根一面にオモチャがばらまかれ、無気味に動いていた・・・。

うわー、長い。長いなあ(苦笑)。
もうちょっと簡潔に出来るのかなあ・・・?
108名無しさん:02/03/25 13:51 ID:???
o(^o^)o ワクワク>66さん
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:23 ID:fiiHBuTg
age
11066:02/03/26 02:56 ID:sc.inQO.
いやー、ますますプレッシャーが・・・(苦笑)。
では「わたしは真悟」第7巻です。

イギリス人の、日本人に対する嫌がらせは激しくなる一方だった。
まりんのクラスメートもその被害に遭い、まりん達は父親の会社に避難する。
その時、まりんの父親が傷だらけになって会社の前に捨てられた。
「日本の旗が消えた」と呟く父親。その時まりんは、旗の音に反応して、何かが来る事を察知する。
その頃シンゴは、大平洋の真っただ中を進むタンカーの中にいた。
タンカーの機械と繋がり、イギリスに向かっていたのだ。
まりんを探して、必死に呼び掛けるシンゴ・・・。
その頃まりんは、嫌がらせから逃れる為に引っ越しを始めていた。
その時シンゴの呼び掛けた「キカイ語」が聞こえて来る。
電話のダイヤルをヒントに解読方法を見付けるが「機械は毒だ」と機械から隔離されてしまう。
深夜。まりんは隠し持っていたリモコンを使ってキカイ語に返事を送る。
だが返事は送れたが、交信をする事は出来なかった。
翌朝、日本に帰りたいと訴えるまりん。しかし母親はそれを許さなかった。
そして、ようやく意識が戻ったまりんの父親。
事故の確認に行った所、そこには様々な国の首脳陣が集まっていた。
ただならぬ雰囲気に息を飲むと、目の前にある万国旗に日本の旗が無かった。
日本が消されると察知し逃げ出すが、捕まって制裁を受けたと言うのだ。
この状況に困惑する中、ロビンが、まりんをキプロス島へ連れて行く事を提案する。

続く(笑)。
11166:02/03/26 02:57 ID:sc.inQO.
続きです。
その頃ロンドン市街で、暴走族の男が人をはねてしまう。
だがはねられた男は、自分の背中を殴れと必死で訴える。言う通りにすると
口から謎の包みが飛び出す。その時、背後から黒服の男が迫って来た。
危険を感じた暴走族の男は、包みを持って仲間の家に逃げ込む。
事情を説明すると、とりあえず包みの中を見る事にする。
中には色々な機械の部品があった(この一つに、シンゴの作ったモーターがある!)。
これを組み立ててみると、腕にはめ込むような物が出来た。
何かの兵器だと考えた仲間の男は、日本人のビルを破壊する事を企む。
だがその時、黒服の男達が、その兵器を狙って襲って来た。
何とか兵器を持って逃げ出す二人。それでもなお、日本のビルを破壊する事を諦めず
遂に実行するが、結局何も起こらなかった。
それを付けている間、何やら不思議な感覚に襲われる男。。
何も恐くなくなって来るが、これ(兵器)が恐ろしい物だと言うのは分かると。
だが後ろに黒服の男を見たような気になり、一旦逃げ出す二人・・・。
その頃シンゴは、タンカーの乗組員に攻撃されていた。
自分の身を守りつつ、船のコンピューターに繋がり呼び掛けると、何と返事が帰って来た。
一瞬だけだが、返事を貰ったシンゴ。通信衛星に繋がれば何か分かるかも知れないと言う。
言われた通り、通信衛星と繋がったシンゴ。
その時シンゴは、縦と横だけの「四角」から「三角」へとなった!!
世界のあらゆる情報が、シンゴに流れ込む。
だが、それからが見えない。その先が見えなかった。
その時、まりんに危機が迫っている事を感じたシンゴ。
自分の作った「毒のおもちゃ」が世界にばらまかれている事を知った。
(この「毒のおもちゃ」とは、上に出て来た「兵器」に使われたモーターの事)。
視察衛星を使ってロンドンを見る事が出来るようになったシンゴ。
ロンドンを見回し、まりんを探すシンゴ。

また続く(笑)。
11266:02/03/26 02:59 ID:sc.inQO.
これで終わり。
その頃まりんは、キプロス島へ向かう所だった。
キプロス島へ向かう途中、忘れ物を取りに家へ戻るまりん。実は外に落としたラジオを拾う為だった。
だがロビンはそれを見抜いていて、一緒に家に戻る事になる。
まりんがラジオを取ろうとした瞬間、ロビンはまりんを地下室へと突き落とす。
シンゴが、まりんを見付ける直前に閉じ込められてしまい、シンゴは見付けられなくなってしまう。
まりんが見付からずに困惑するシンゴ。
ロビンはまりんの跡を消すと地下室に入り「ここが僕と君の新婚の場所だ」とまりんに迫る
その言葉に怯えるまりん・・・。

これで7巻は終わり。
あー、説明難しい!(苦笑)
あと3回かあ。頑張って書きます!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:19 ID:ftpEHbFw
バーコードファイターのエンドってどんなのですか?
過去スレあったらごめんな罪。
114 :02/03/26 21:57 ID:XHRAf6vU
FFUの最終回をお願いします
115SIVA:02/03/26 22:18 ID:/Ql9mZ2E
>113
なんかスズシロ兄が自分に刻まれたバイオバーコードを烈に
見せて「戦い続けなければならない」みたいなこと言って
終わったと思ったよ。ちとハンパな終わり方だった
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:43 ID:???
>114
アイとユウは人間じゃなかった。
リサはエージェントだった。
風はソイルになってそれをリサが撃った。
11766:02/03/27 03:22 ID:94HWBgVY
あと三回!まとめ切れるのか自分!?(苦笑)
それはさておき、「わたしは真悟」第8巻のあらすじです。

閉じ込められたまりんは、そのショックで記憶を取り戻す。
忘れてしまった事も、わざと忘れようとした事も。
まりんを地下室に閉じ込めたロビンは、欲望を剥き出してまりんに襲い掛かる。
何とかロビンを振り切って逃げ出すが、その時地上で爆音が響く。
ロビンは異常を察知し、まりんを引き止めるが、お構い無しに外へ出ようとする。
何とかドアが開くが、外からは人間の手首と謎の兵器(7巻参照)が入って来た。
ロビンは、まりんを中に戻し、もしかしたら核戦争が始まってしまい人類は滅びたかも知れないと
説明する。そのショックで気絶するまりん。
ロビンはそのスキに外に出てみると、まりんの家だけが廃虚になっていた。
まりんの家族は日本大使館に避難している事を知ったロビンは、大使館に出向き
まりんは、キプロス島で当分自分が面倒を見ると両親を騙す。
更にロビンは、兵器を使った犯人を捜す。
辿り着いた場所は病院だった。
そこでは男(7巻に出て来た兵器を試そうとした男)が「腕を返せ」とうなされていた。
家を爆破した事を問い詰めると、兵器に対し異常に怯える。
何とか事情を説明する男。兵器を試してみたが、気が付いたら病院にいたと言う。
更に黒服の男達についても語る。
自分の腕は吹き飛んだが、兵器のそばに黒服の男達の遺体は無かった筈。何故なら奴らは・・・。
そこで気を失ってしまう男。やむを得ず引き上げるロビン。
まりんの所に戻ったロビンは、外はやはり全滅だったと嘘を付く。

例によって続く(笑)。
11866:02/03/27 03:26 ID:94HWBgVY
続き。
人類は自分達だけになったので、二人で生きて行こうと言うが、まりんはそれを拒絶する。
聞き分けの無いまりんに怒ったロビンは、兵器を使って分からせようとする。
兵器の影響で、不気味な形相になるロビン。
それに怯え、外に逃げ出すまりん。制止も聞かず外に出るが、目の前の光景にに愕然となる。
その頃シンゴは、自分が作った「毒のキカイ」の正体が分からずに困惑していた。
その時、シンゴに物凄い「悪意」が流れ込んで来る。
それはシンゴが、軍事衛星と繋がった為だった。
軍事衛星の「悪意」に苦しみ、それを乗り切る方法を必死に求めるシンゴ。
そしてシンゴは全ての脳と繋がり、「三角」から「マル」になった!!
この世の全ての事を知ったシンゴは、軍事衛星の「悪意」をかき消す。
「マル」となったシンゴは、地球になった事でもあった。
まりんの事をも理解したシンゴだったが、まりんの周りが破壊されている事にとまどう。
その時まりんは、ショックで幻覚を見ていた。ロビンが話した「滅びた世界」を信じてしまっていた。
ちょうど後ろで黒服の男達が迫る。それに気付いたロビンは、兵器を捨てて逃げ出すと
まりんを連れて本物の砂漠へと向かう。
気が付いたまりんに対し、ここは砂漠となったイギリスだと騙す。
まりんの信じる事は同じく信じてしまうシンゴ。
その時、砂漠で戦乱が起こり、ロビンが流れ弾に当たり負傷する。
まりんは、機関銃の音がキカイ語である事に気付き、それを解読する。
「ワタシハシンゴ チチハ サトル ハハハ マリン アナタノ コドモデス
 アナタノモトヘト タズネテ イマス」だった。
しかし世界が破滅したと信じているまりんは、それを理解できない。
そして、撃たれて倒れているロビンを見て気絶してしまう。
だがロビンは、何とか一命を取りとめ、身体も動く状態だった。
まりんが気が付くと、身体が動かないと騙し、自分を背負わせて先に進ませる。
その時、まりんの身体の中から機械の音が聞こえて来る。
まるでドミノ倒しのように秒読みが始まったのだ。

また続く(笑)。
11966:02/03/27 03:28 ID:94HWBgVY
これで終わり。
そんな事は気にせず、まりんに抱きつくロビン。
ロビンが、実は動ける事に気付いたまりんは、ロビンを捨て逃げ出す。
自分の中から聞こえて来る音に怯えながら、さとると別れた事を懺悔するまりん。
そしてその音は、子どもが終わる音だと言う事に気が付く。
子どもが終わってしまう前に、さとるに逢おうとするまりん。
その時、まりんは核の生存者の群れを見る。
業を煮やしたロビンは、今までついた嘘を全て白状する。そして目の前の事も幻覚だと教える。
だがロビンの眼にもその人々が見え、戸惑う。
その生存者は、日本が核戦争を起こし、世界を滅ぼしたと言う。
そしてこれからエルサレムに逃げると言うのだ。
生存者に、まりんは日本人かと聞かれると、ロビンは
「この子は日本人。だが僕の妻」と答える。
それを聞いたシンゴは、ロビンがまりんにとって毒だと悟る。
そして、まりんを苦しめている物を消す為に世界中の兵器を暴発させるシンゴ。
ロビンは聖地エルサレムで、まりんと結婚するのだと強要する。
シンゴは、ロビンを消す事を決意する。
地球となったシンゴは、ロビンを消す事により自分が傷付く事を知っていた。
だがそれでもロビンを消す為、衛星の一部をロビンに向けて放った。
その頃、まりんとロビンはエルサレムに着いた所だった。
神殿だけが残っていたエルサレム。見えて来た神殿は、光を放っていた・・・。

残りは2回!クライマックス近し!!(笑)
ちょっと補足。
ファンサイトで見たんだけど、最後の方でロビンも幻覚を見るけど
これってシンゴが見せてたんだって。
まりんの信じる物をシンゴが信じてしまった為、シンゴが造り出した幻覚の中に
まりんとロビンが入り込んだんじゃないかってあった。
この辺は原作でも説明されないので、敢えて書いてみました。
120 :02/03/27 03:45 ID:rGgV0qlM
どなたかTVマンガ「風のフジ丸」の最終回がどうなったか教えてくださらんか?
12162:02/03/27 08:25 ID:BhfjPSNM
>66さんサンクス
のこり2回!!毎日ありがとうございます
ココまでは確かに読んだ覚えがありました。
この勢いで最後までヨロシクおねがいしまーす
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 08:40 ID:???
>>12
最後皆で歌うたってラスボス倒したと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:25 ID:???
>>94
響が男とばれてクビになり後日緊急の全校集会が開かれるが
生徒たちが抜け出して屋上に行くと響(女装)が遠くから拡声器で別れの挨拶。
ラストシーンは楓子が電車に乗った響(女装)を走って追いかける。
124 :02/03/27 20:51 ID:???
>>123
ラストシーンでは響、男の格好じゃなかったっけ?
12566:02/03/28 04:28 ID:BEkz1f6o
ある意味62さんにとっては、ここからが本番かな?(笑)
残り2回!「わたしは真悟」9巻です!!

神殿以外は砂漠となってしまったエルサレム。そして、まりんとロビンは神殿に辿り着いた。
結婚する事を強要するロビン。あくまで拒むまりん。
だがまりんは、突然観念したかのように、結婚すると言い出す。
ロビンに結婚の仕方を教わると、神殿の上からロビンを突き落とす。
そして神殿の中に入ると、儀式を始めた。
女の場所に自分が立つと、男の位置には、さとるの似顔絵を置いて。
その頃、シンゴが放った衛星の破片が迫っていた。
だがそれは、ロビンではなくまりんに向かっていた。
実はロビンが教えた事は嘘だった。男の位置と女の位置が逆だったのだ。
シンゴはそれを計算して放っていた為、まりんに向かってしまった。
それに気付いたシンゴは、大急ぎでエルサレムに向かう。
その時、床の下からロビンが出て来る。
「絵と結婚なんて出来る訳が無い。それより僕と結婚しろ」と言うが、まりんは耳を貸さない。
そして儀式の場所が違う事も白状するが、まりんは信じず動こうとしない。
その時、衛星の破片が天井を破って襲って来た。一瞬遅れてシンゴも到着する。

ちょっと早いけど、続く。
12666:02/03/28 04:31 ID:BEkz1f6o
続き。
シンゴがアームを伸ばした時、まりんの皮膚の破片に触れる。
それにより、まりんの子どもが終わる事を知ったシンゴは全ての遺伝子に助けを求める。
その瞬間、シンゴは更なる変身をする!(スイマセン!説明が出来ないです!!)
シンゴがまりんに辿り着いた時、衛星の破片はシンゴにぶつかり跳ね返ると、ロビンの身体を貫いた。
そしてその時、まりんの子どもが終わった。
我に帰るシンゴ。今自分が何になっていたのかが分からなくなっていた。
そしてシンゴの眼から、まりんが消えた。結局、さとるの言葉をまりんに届ける事は出来なかった。
そのまま去ってしまうシンゴ。
だが、まりんはそこにいた。消えた訳ではなく、そこにいたのだ。
まりんは、今まで自分が夢を見ていた事に気付く。そして神殿の外に出ると
エルサレムは砂漠になどなっておらず、街並みが並んでいた・・・。
12766:02/03/28 04:32 ID:BEkz1f6o
突然だけど、ここで補足。
結局語られる事の無い謎が二つあるので、書いておきます。
一つ。8巻のラストで、エルサレムは神殿以外は砂漠になっていたのに、何故街並みが並んでいるのか?
これは昨日書いた事と、少しかぶる。
ファンサイトによると、まりんの信じた物をシンゴも信じた為。
シンゴはマルになり、地球になった事で、まりんの見ていた幻覚を現実化してしまったのだと。
実際は戦乱など起こっておらず、全てシンゴの幻覚の中の虚像だった、とあった。

もう一つ。何故シンゴは、まりんが見えなくなったのか?
原作では「まりんが消えた!!」とまで言ってる。
これは俺の解釈なんだけど、シンゴは「子どもが作った子ども」だからじゃないかと思う。
敢えて書かなかったんだけど、3巻(東京タワーに登る時)で、さとるが
「大人なんて、みんな違う生き物になっちゃうのさ」と言っている。
つまり、これは伏線になっていて、まりんは子どもじゃなくなった為、違う生き物になり
シンゴの眼に映らなくなったんじゃないかと思います。
いやー、エヴァ並に深読みが要求される物語ですな(笑)。

さあ、いよいよ最終章!さとる編が始まります!!
まりんに会えなかったシンゴはどこに行ったのか?新潟に行ったさとるは、どうなったのか?

この後、すぐ!!(笑)
12866:02/03/28 04:35 ID:BEkz1f6o
新潟に行ったさとるは、未だにまりんが忘れずにいた。
父親は飲んだくれに成り下がり、母親はバーに勤めて他の男と付き合う有り様。
正に、家庭崩壊の直前だった。
宛も無く街を彷徨うさとる。
電器屋でパソコンに「どうすればいいか?」と問うと、後ろから少年に声を掛けられ
一緒に遊ばないかと誘われる。
その時レジの金が無くなり、店員がやって来た。少年は慌てて逃げ出すが、すぐに捕まってしまう。
さとるも逃げ出し、そのまま駅に行って東京行きの新幹線に乗り込んでしまう。
発車してしまう電車。乗車券を求められると、ポケットから少年が入れた金が出て来た。
それを使って東京に行くさとる。
その頃シンゴは、日本にいた。さとるを捜していたのだ。
「サトル、ワタシハ イマモ アナタガスキデス」と言う、まりんの返事を届ける為に。
だが、これは「嘘」だった。まりんには会えなかった為、嘘の返事を届ける事にしたのだ。
その途中、出会った人達を危機から救う。自分の身体の一部を捧げて。
だがその為に、シンゴは少しずつ自分の記憶を失っていく。
東京に着いたさとるは、豊工業の前にいた。
火事で燃えてしまい、廃虚となった豊工業で立ち尽くすさとる。
そこへシンゴが近付くが、さとるは行ってしまう。
しかも、勝手に動いたショベルカーに襲われて更に記憶を失ってしまう。
さとるは、かつての自分の家に行った。だがそこには、別人が住んでいた。
その現実を受け止め、去って行くさとる。その直後、シンゴがやって来た。
それを感知し、住人の娘の美紀が激しく反応する。
シンゴは家の前に来ると、ドアに今までの自分の記憶の全てを書き込んだ。
もうすぐ自分の記憶が、ほとんど無くなる事を分かっていたのだ。
その時美紀が、這いずるようにしてドアの所に向かう。
ドア越しにシンゴと触れた瞬間、美紀は完全な人間となった。
だがシンゴも、過去をほとんど無くしてしまった。
そして再会するシンゴと美紀。美紀は、シンゴの事なら何でも分かると言う。
そこにしずかが来て、シンゴと美紀がいる事に驚くが、シンゴをさとるの元へ連れて行く事に。

また続く。
12966:02/03/28 04:35 ID:BEkz1f6o
その頃さとるは、かつてのまりんの家にいた。
逢いたくて来てしまったが、そこにいる筈もない。またも現実に打ちのめされるさとる。
その時、空家を住処にする不良少年に声を掛けられる。
金儲けの話があると誘われ、さとるはそれに乗る事になる。
シンゴ達も空家に来るが、さとる達は去った後だった。
美紀はシンゴと会話をして、コンピューターと繋がってこの現場を推理すれば行き先が分かると聞く。
だがその時、天井の空調のプロペラが、しずかに向かって落ちて来た。
何とかしずかは助かるが、美紀は、これはキカイがシンゴの敵になったからだと言う。
そして美紀はシンゴから
「破壊が、あとからやってくる。それはこの世に無いもの。それは日本人の意識だ」と聞かされる。
そしてその「日本人の意識」の気配を感じる美紀。
ちょうどその頃、黒服の男達が空家に向かって迫って来ていた。
それに気付いた時、既に黒服の男達が空き家に来ていた。
逃げ場が無くなったシンゴ達は、二階に逃げる。
追い詰められたシンゴは、家を崩す為に「いのちの柱」を抜きにかかる・・・。

これで9巻は終わり!
次回!いよいよラスト!見逃すなよ!!(笑)
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 08:49 ID:???
>>124
やばい、記憶あやふやだ…
補足サンクス。
131風〜いのちかがやくとき:02/03/28 15:27 ID:???
アイ「んっ・・・うんっ・・・ユウ! 良かったぁ!生きて・・・って――?
リサ「うっ・・・ハッ・・・!
伯爵「やあ
アイ「アンタ、伯爵!んこれ早く解きなさいよ〜!
伯爵「なんだよ、仕方なく助けてあげたのに。随分偉そうな奴だなぁ
アイ「ん〜〜〜〜っ。 あ・・・ お父さん、お母さん!!
リサ「まさかっ
ジョ「はあっ?今日は変な日ですねぇ?いきなり2人の子持ちにされてしまいましたよ。
マリ「うふふっ、本当。変な日ねぇ。
ジョーマリー「フッハハハハハ
リサ「早川博士っ
アイ「な、なに言ってるのよぉ、あたしが分からないの?
あたしよっ、アイよぉっ、もうユウ!何とか言ってよ〜!うぅ〜うぅぅ〜!
リサ「落ち着いてアイ!博士たちはきっと、催眠術の様なもので、操られているのよっ
多分・・・
・・・コモディーンの人達はどうしたの!?
オス「ニョホホホホホ 潜航艇もろとも、海の藻屑となって御座いまス
アイ「えーーー!!
リサ「酷いっ・・・
アイ「みんな・・・みんなっ・・・みんなッ!
うわぁ〜あぁ〜あ・・・ッ うわぁ〜あ〜っ・・・うぅぅ〜〜・・・
132風〜2:02/03/28 15:33 ID:???
伯爵「んふふふふっ! 君達は役に立つから消さずにおいたんだ〜。
ね、オスカー?
オス「その通りで御座いまスっ
ヘル「可愛い子ちゃんはぁ、ハグハグしちゃおうと思って連れて来ただけだけど〜?
ハグ「ハグ〜
リサ「・・・!
オス「パティシエ、頼みますよっ
ジョーマリー「畏まりました
マリ「早速食材として使ってみますわ
ジョ「最高のデザートを御作り致しましょう
マリ「研究の成果を試さなくてはね
ジョ「異界物理学は素晴らしい
オス「いやはや、ここまで混沌を育てるのは大変で御座いました。
しかし、魔剣士殿のおかげでッ機は熟して御座いまス
雲「ぅっ・・・ぅぉっ・・・
ジョ「スイッチオン
リサ「あっ!
アイ「クリアっ!
クリ「アイッ
伯爵「クリアはね、オメガの心の部分なんだ
リサ「オメガの心?
ヘル「さっすがのオメガちゃんも、飛び水に閉じ込められちゃうと力が出ないのネェ
ジョ「オメガも飛び水も反発作用を持つ物質
マリ「合わせることで性質が変わるのも、異界物理学の定義に基いています
オス「バラバラだったオメガを一つに束ね、再び、外界を混沌に陥れる
――という手筈でしたが〜?
ヘル「残ったのはクリアちゃんだけ
伯爵「でもね・・・魔剣士。この発明品さえあれば、僕自身がオメガと
融合できちゃうんだ〜
雲「!
133風〜3:02/03/28 15:35 ID:???
ユウ「融合って・・・?
伯爵「ま、見てなよ
ジョ「それでは、食材を加工致します
アイ「クリアになにするのっ!?
クリ「ぅっああっ、ああっ
アイ「やめてーっ、お願―いっ
クリ「ア・・・イ・・・
アイ「!?―――クリアぁ〜〜あ・・・
伯爵「フッ
アイ「ううっ・・・

雲「ハッ!?
伯爵「まだそんな力が残ってたの〜?魔剣士ィ。しょうがないな〜
雲「はっ!―――ぐぅはッ!!・・・・・あっ、ああ・・・
アイ「うあっ・・・
リサ「はっ
伯爵「黙ってろ
ヘル「お や す み! フフフッ、あははははっ・・・あははっ・・・あははは・・・
風「ハッ!・・・・・・白い 雲・・・
ユウ「もうやめよう! こんな事しちゃいけないよ!
伯爵「あーあ、気持ちいい。君が騒ぐと僕はお腹が一杯になるよ〜
リサ「私達とは、価値観が違いすぎる・・・
アイ「風のおじさ〜ん! アイツらっ、魔銃でぶっ飛ばしちゃってよ〜!!
ユウ「かぜっ・・・
オス「クルクス。それを混沌のエサにしちゃいなさ〜い?
クル「クッ・・・
オス「クルクスッ?
クル「クッ! クックルユ〜
134風〜4:02/03/28 15:38 ID:???
リサ「・・・っ
伯爵「これでもう召喚獣は作れないねェ
アイ「ちょうやば・・・
リサ「貴方たち、一体何をする気なの!
オス「ホホホホホ 新たな外界を滅ぼし、異界に取り込むだけでス。
混沌なるエネルギーを得る為に
リサ「新たな外界って・・・?
アイ「あたしたちのいた世界のこと?
オス「その通〜りで御座いまスっ
アイ「うわぁ〜っ!ポシェポケ〜!
何でもいいからコイツらやっつけるモン出してェェ〜〜!!
ポシ「ンゴンゴッ・・・
ハグ「シャ〜 ハグッ
アイ「えっ? ――うわあぁ〜〜!!
ハグ「ハッ ングングング ゴックン マズー
ヘル「あはははっ ハグハグちゃん、今のマズかったって言ってるわぁ〜
アイ「うっ・・・うわぁ〜あ〜ぁ
リサ「許せない・・・気現術さえ使えれば
ユウ「やめろぉっ !
―――――っ!?
伯爵「な〜るほどねェ。オスカー、お前最初から分かってたんだねえ?
オス「さすがは伯爵様
伯爵「ユウ、君は僕と融合するんだよ。君のお姉ちゃんも一緒にね?
ユウ「えっ!?
アイ「えっ・・・
オス「あなた方は、とても良質の、混沌の食材なので御座いますっ
――そう・・・異界を進化させるほどの・・・
ユウ「なんでっ・・・
アイ「あたしたちがっ?
135風〜5:02/03/28 15:39 ID:???
オス「待っておりましたよ、あなた方が成長される日を。
地下鉄であなた方を誘き出し、チョコボなる物に発信機を付けて追い続けておりました。
放牧された家畜のように窮地に追い込まれるたびに、
あなた方はどんどん良質の食材へと育っていったのでス
ユウ「なんでっ、僕たちがっ・・・ ――そんなのウソだッ!!
アイ「そうよっ、あたしたち普通の子供なんだからぁ!
オス「いいえ!
リサ「止めてぇ!
オス「あなた方は――
――異界で拾われ、外界へ連れて行かれた、
全く別の生き物なので御座いますっ
ユウ「僕たち、人間じゃない?
アイ「お父さんとお母さんの、本当の子でもない?
ユウ「だから・・・こんな・・・っ?
リサ「違うっ!! そうじゃないの!
アイ「うぅっ―― うわぁ〜ぁ〜・・・ぁ〜あぁっ・・・ぁ〜あぁっ・・・
リサ「待って!話を聞いてっ!
伯爵「無駄無駄ァ! もう世界は僕の物なんだから
ルー「クソクソ、クソクソ
モグ「おーい、本当にコッチでいいのかクポ!?
ルー「わー! 見て見て〜 アレよアレ、間違いない
風様はあそこにいるわ
モグ「ふぉほ〜
ルー「愛の絆って、すっご〜い
待ってて風様、このルーが必ずお助けいたします
136風〜6:02/03/28 15:41 ID:???
リサ「止めてー お願―い
オス「オメガの力を、伯爵様の物に!
リサ「早川博士!
ジョ「!
リサ「思い出してください! 十二年前、お子さんを失った博士達の
心の支えになったアイとユウとの絆を!
オス「やれ
ヘル「ウフフフ・・・
ユウ「うあ〜〜〜
アイ「うわあ〜〜ぁ
伯爵「気持ちいい〜 気持ちイイ! 気持ちイイよぉ〜
リサ「早川博士ッ!
私は、リサ・パツッフィーストは、あなた方を探す為に派遣された、
エージェントなんです!
その為に、アイ・ユウと共に行動してきましたっ
お父さんとお母さんの研究は、世界中の人達を幸せにする為だって、
アイとユウは信じてきた!
なのにッ
命懸けで貴方達を探し続けた二人を、殺すつもりなのぉぉ!?
ジョ「ぅうあッ―!
マリ「だ、だめぇ〜!
伯爵「ナニィ? 何してんのぉ!?
ジョ「アイと、ユウは・・・私達の子供だ!
マリ「血が、繋がっていないなんて・・・関係無いっ
アイ「お、お父さん・・・
ユウ「母・・・さん・・・っ
ジョ「うっ、うっ、 うっ!
ヘル「え〜〜!私の操りアイテムちゃんが効かない〜?どうしてぇ〜!?
モグ「――それは愛だクポ!
137風〜7:02/03/29 01:41 ID:???
リサ「あっ!
ユウ「モーグリ!
アイ「生きてたんだぁ
風「!
モグ「愛の力を、見せてやるクポ〜!
ルー「ぅ〜、『うぁ〜〜』
ジョ「ぐうっ!
リサ「うわあっ
アイユウ「あっ!
アイ「お父さんっ
ユウ「お母さんっ
ジョ「アイ、ユウ!
マリ「ごめんね・・・
アイユウ「ふふっ
リサ「ありがとう!
モグ「オイラは女性に優しいクポ
リサ「ルー!
ルー「えへへールーてすごい頼りになるよねー
リサ「良かった、生きていてくれて
ルー「風様、大丈夫?
ヘル「――ハグハグしちゃうわ!!
ハグ「ハグハグ〜!!
アイ「うわあ〜っ
ポシェ「ンググ〜モグモグ
アイ「ポシェポケ〜
ヘル「酷ぉ〜ぃ
ルー「ヒドイのはあんたたちよ ぅ〜 『わ〜〜』
ヘル「ああんっ――
――イヤっこちゃ〜ん
ルー「ルーを怒らせたら怖いんだからね!

――あっ・・・
138風〜8:02/03/29 01:43 ID:???
リサ「ルー!
マリー、ユウ「あっ!
リサ「あっ
ユウ「ルー!
アイ「ルー
ルー「ぅっ・・・アイ、ユウ、お父さんとお母さんに会えて、良かったね
リサ「ルー?
ルー「風、様・・・
アイユウリサ「!
ルー「風様の瞳に、ルーは、いる?
ルーの瞳には、風・・・様がいつもいるよ。
いつでも、いつまでも・・・ずっと・・・ぁっ・・・
ユウ「うそっ
アイ「イヤぁあ・・・
アイユウ「ルー!!
モグ「なんてこった
伯爵「君達は駄目だな!
こうなったら、直接君達を食ってやる!!
モグ「やべぇー、逃げるクポ!
伯爵「無理だねッ!
アイリサ「うわあっ
リサ「気が、食べられていくっ!
モグ「力が・・・出ないクポ・・・んっ――
――相棒!
ユウ「風ッ!! 伯爵をやっつけてぇー!
アイ「ルーの仇をとってぇ!
モグ「おおっ!魔銃が直ったクポ〜!
リサ「これが、アイとユウの能力・・・
風「動いた――
――ソイル、我が力!!
――魔銃、解凍
139風〜9:02/03/29 01:44 ID:???
伯爵「アハハハハハッ・・・
弾の無い鉄砲でどうする気なの?
風「(あの時もそうだった。
俺は、混沌に辿り付き、そして・・・)
クル「クックルユ〜
雲「くっ・・・・・・うっ・・・
クル「ク〜?
雲「ぅっ・・・感謝する…
伯爵「終わり終わり!もう終りだよ〜ぉ!
ユウ「かぜっ・・・
アイ「お願い!
リサ「負けないでっ・・・
雲「黒き風っ!
伯爵「んんッ!?」
雲「我が魂のミストよ、奏でるがいい・・・
白雲のシンフォニー!!」
リサ「魔剣士ッ・・・
風「!?
伯爵「ば〜かじゃないの?自分からッ食べられにッ来るなんてッ・・・
うっ・・・うぉおおおおおおおお!!
風「ハッ!?
オス「ナント!先代の混沌と同じ事にッ!!
雲「(黒き・・・風よ!)
伯爵「僕に勝つ気なの!?
雲「(早く・・・)
伯爵「終われ・・・
雲「(私が、混沌を封じている内にっ)
伯爵「終わらせてやる!!
雲「(さあッ!!)
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:10 ID:???
ルー「(風様。)
風「ハッ!?」
ルー「(ルーを、使って?)
風「ハッ・・・!?
―――アウラッ
アウラ「私のソイルを、ソイルを・・・――使って!
リサ「あっ・・・
アイユウ「ルー・・・
風「たとえ―――、どれほどの血が流れようと構わない、
『混沌』を、滅ぼすためなら!!
瞳に満ちる光、――ティアレインボー!!
モグ「よし、使え!オイラのソイルを!
アイユウ「モーグリッ!
究極の魂、ソウルガンメタル!!
リサ「命の、結晶・・・

風「そしてッ・・・

お前に相応しいソイルはッ――決まったァァ!!!

リサ「あっ!
アイ「ソイルッ。
ユウ「風のっ・・・
141風〜11:02/03/29 02:11 ID:???
風「リサ・・・。
リサ「はっ・・・!
風「俺を、 撃て。
我が命の螺旋ッ――
――エンドレスホワイト!!
リサ「私の全てを気のエネルギーに変えて
お願い、命を消さないで!!

・・・

雲「黒き…風ッ・・・
風「白い…雲…
オス「ア〜ンリ〜ミテ〜ッド

ファーブラ
「旅人たちは、どうなったのでしょう?
それはまたいつか、貴方に再会したときに
お話しましょう。

♪大地に注ぐ夜明け 旅立つ時うぉ告げる
未来を目指しかけてゆく風 この胸に吸い込んだ
夢だけを刻みつけた瞳 僕等に行く道を与える
ラーイドゥザ ネーバーダ
限りない勇気を目覚めさせて


クックルユ〜ゥ♪
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:12 ID:???
うざくてスイマセン
14366:02/03/29 02:27 ID:???
スイマセン・・・。今日はちょっと最終回が書けないです・・・。
仕事が忙しくて帰りが遅く、あらすじもまとめてないです・・・。
今からやったら、朝になりそう・・・(苦笑)。
明日ちゃんと書きますんで、許して下さい・・・。
14462:02/03/29 08:33 ID:???
>66さん
いえいえ、こちらこそ急かしてしまってるみたいでスイマセン
あまり無理せずにラスト1回ヨロシク!!
14566:02/03/30 07:43 ID:c6EOKO2M
一日休んじゃいましたけど、遂にこの日が来ました!
いよいよ最終回!「わたしは真悟」10巻です!!

黒服の男達が、空き家の中に入って来た。
男達は、しずかと美紀に自分達は会社の人間で、ロボットを回収してる者だと言う。
そして自分達が普通の人間と言う証明の為、顔を見せる(何故か細目!)。
だがしずかは、ロボットの持ち主は豊工業の筈。工場を燃やしたのはお前達だろうと追求すると
突然襲い掛かって来た。
その時、シンゴが「いのちの柱」を緩めた為に家が崩れる。
男達は下敷きになるが、シンゴ達は何とか脱出する。
そしてそのまま街に向かうと、学習塾のあるビルに入る。
コンピューターを使って、さとるの居場所を調べる為に。
シンゴはデータを入力するが、キカイが敵になってしまった為に失敗する。
だが代わりに、以前シンゴを助けようとして氏んでしまった子ども達のいる天国に繋がる。
しずかは驚きながらも、さとるの行き先を尋ねる。子ども(さんちゃんと言う)が調べてみると
佐渡島で物凄い事が起きるらしく、さとるはそこへ向かったらしい事がわかる。
しかも、さとるが新潟に行く事等も、前々から仕組まれていたらしい。
日本人の中にマークの付けられている者がいて、さとるにもマークがついている。
他にもマークの付いている人間がいて、その全てが佐渡島に集められていると。
だが、犯人が分からない。命令を下した張本人がいなくて、全体が生み出した偶然としか言い様がないと言う。
しずかは、黒服の男達が犯人じゃないかと言う。あいつらが「日本人の意識」なのではと。
それを聞いたシンゴは、さとるに危機が迫っている事を感じ、ひたすら、さとるに逢いたくなる。
その時、警備員が部屋に入って来る。逃げようとするが、シンゴはバッテリーもメモリーも無くなり動けない。
捕まりそうになるが、その時シンゴが動き、警備員を追い払う。
シンゴはアーム、ホース、コードだけとなってしまったが蛇のように這いずり
さとるの元へと向かった。
後を追おうとするが、しずかは寝てしまい(子どもだから)、美紀は身体の負担が大き過ぎて吐血してしまう。
何とかシンゴを呼ぶが、美紀はシンゴの声が聞こえなくなり、シンゴにも美紀の言葉が届かなくなってしまった。
遂に力尽き、倒れ込んでしまう美紀。

続く。
14666:02/03/30 07:46 ID:c6EOKO2M
続き。
その頃さとるは、佐渡島へ向かうフェリー乗り場にいた。
だが普通の船には乗らず、夜になってから別の船で渡り、「見はり」をやると聞かされる。
それを聞いたさとるは、やはり止める事を決め逃げ出すが、捕まってしまう。
その時、転倒して流血するさとる。
その頃、さとるの元へと向かうシンゴ。
キカイ(電車)に襲われそうになり助けを求めるが、その声は人には届かず
代わりに野良犬がシンゴを助ける。野良犬に助けを求め、それを聞いた野良犬はシンゴを運ぶが
街に出た時に大量の野良犬が追い掛けて来た。
そして車に跳ねられてしまう野良犬。
シンゴは自分の身体の一部を捧げ、野良犬を子犬にして助ける。
子犬は人に保護され、シンゴに何かを言うが、シンゴは犬の言葉も分からなくなっていた。
ほとんど動けず苦しんでいると、今度はハエや爬虫類達がシンゴを助けた。
その頃さとるはフェリーに乗り、島へ渡る所だった。
そしてシンゴも港に着くが、なかなか側に行けない。
自分から壊れ、アームだけになるとベルトコンベアーに乗り、さとるに近付くが一瞬の差でさとるは行ってしまう。
しかも、そのベルトコンベアーもシンゴの敵となり、セメント袋を使ってシンゴを壊しにかかる。
だが今度はアリに助けられ、何とか逃げると、さとるの残した跡(血が流れた所)に向かう。
さとるが佐渡島へ着くと、街があった。不良少年とその街へ向かってみると
突然、街の明かりが全部消えてしまう。
そのスキに帰ろうと、逃げ出すさとる。だが波が高くなり、船が離れてしまった。
それでも、さとるは海に飛び込むと水中には水兵のような者が何人もいた。
慌てて海から出るが、水兵のような者達も上がって来る。
怯えたさとるは、街の人に助けを求めるが、何故か誰もいない。
また不良少年と会ってしまい、事情を説明するが、妄想だと笑われる。
さとるは、また助けを求めて街の人に呼び掛けると、人が起きて来た。
何も言わずにその家の電話を使うが、何故か電話が使えない。
その時、急に嵐が来る。

またも続く。
14766:02/03/30 07:50 ID:c6EOKO2M
もうちょっと続きます(笑)
シンゴは、嵐のせいでアリを散らされてしまうが、何とかさとるの跡に辿り着く。
だが、シンゴは雨風に晒された為、完全に壊れてしまい動く事も出来なくなる。
シンゴに残っていたのは、まりんの言葉だけだった。
「サトル ワタシハ
 イマモ
 アナタガ スキデス マリン」(実は、シンゴの嘘。だがシンゴはまりんの言葉と思い込んでしまった)
その時、シンゴに勇気が湧いて来た。そして、さとるが戻って来る事が見えた。
シンゴは、今まで自分が経験して来た事を、さとるに伝えたいと願った。
そして、まりんの言葉をどうしても伝えたいと願った。
シンゴは、まりんの言葉をエネルギーに変え、二文字だけを残す事にした。
「アイ」と言う言葉を、さとるの跡に残す事にした。
その頃、佐渡島では騒ぎが起こっていた。
電話も電気も使えず、そしてさとるが海で水兵を見た事で、ソ連が攻めて来ると思ったのだ。
不良少年は、さとるの錯覚を島中の人が信じたと呆れ、何かを始める。
突然、窓から外に向かって発煙筒を使い、合図でも送っているかのように。
異常を感じたさとるは、それを邪魔するが、怒った少年に襲われる。
だがその時、島民や警察が家に入ってくる。
少年は逃げ出すがパニック状態の人達に襲われ、殺されてしまう。
そしてその少年がソ連の手先で、これから仲間の所に向かうのだと考えた。
その時、風が海風になり、天候はますます悪化。
島民達は敵が上陸するなら今しかないと臨戦体制を取る。
そして水兵達が上陸して、銃を構えながら街を進むが、待ち伏せした島民達に襲われる。

またもや続く。
14866:02/03/30 07:52 ID:c6EOKO2M
これで終わりです!
だが、中に入っていたのは日本人だった。ソ連が攻めて来たのではなかったのかと錯乱する島民達。
さとるは、そのスキに逃げようと海に向かうと、更に水兵達が上陸してくる。
だがさとるは、あんな奴らには絶対にやられない。絶対に帰るんだと決意する。
そしてシンゴは、消える前のユメを見ていた。
佐渡島で大量殺戮がくり返される恐ろしいユメだった。
それは、さとるの身を思うあまりに描いた妄想だったに違いないと、さとるを襲う悪夢を消そうとした。
そして気が付いた時、最後のエネルギーすらなくなってしまった。妄想に気を取られた為に
エネルギーを使い果たしてしまったのだ。
「アイ」のイの字の最後の一本を残して力尽きてしまった。
その時、船が港に着いた。その船からはボロボロになったさとるが降りて来た。
それに気付いたシンゴ。父が帰って来た事を喜んだが、自分の事をどうやって知らせるか困っていた。
だが、さとるが歩く足の振動に合わせて最後の一本を刻んだシンゴ。
その事に気付いたさとるだったが、遂にシンゴは「終わって」しまう。
終わる瞬間、子どものままで永遠に遊ぶ、さとるとまりんの姿を見る。
「アイ」と刻まれた言葉を見るさとる。
そして、あとに、アイだけが残った・・・。

数日後、シンゴを探していたシステムエンジニアがシンゴのパーツを回収し
元通りに組み立てるが、もはや知性等は消えていた。ただの機械となっていた。
だが、システムエンジニア達は、シンゴの存在を不思議に思う。一体シンゴとは何だったのか?と。
そしてシステムエンジニアは、こう語る。
「われわれも最後には、シンゴがどこかにいるような気がして・・・」

「わたしは真悟」これにて完結!皆様、御付き合いありがとうございました!!
14966:02/03/30 07:53 ID:c6EOKO2M
ちょっと、あとがきみたいなモノを。・・・うわー。結局朝だよ(苦笑)。
62さん、どうでした?分かって頂けました?正直説明が難しいので、俺としては不安なんですが(苦笑)。
「わたしは真悟」は文庫本とかでも出てるので、もし読みたくなったら買う事をお薦めします。

この話、結局明かされる事の無い謎が幾つかあるんだよね。
黒服の男達の正体とか、「毒のおもちゃ」の事とか。
原作が終わった時、続編を本気で望んだし、未だに望んでるけど(笑)、やっぱ無理だろうな。
いや、絵を描く人を変えれば・・・、あ、でもそれじゃイメージが・・・。
OVAとかやって欲しいと願ってるのは俺だけでしょうか?(笑)

しかし、この話って凄いよね。
今じゃ当たり前のようになってるけど、二十年位前にロボットが知性を持つ話を描いてる。
しかも人型じゃなく、産業用ロボットに。
凄過ぎるなあ・・・。今リメイクしてやっても充分つうようするんじゃないのかな?
・・・あ、何か個人的な話に(苦笑)。

それでは、これで終了とさせて頂きます!ありがとうございました!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:43 ID:VngI31cE
>>66さん
おつかれさまでした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:01 ID:???
完全に乗っ取られてるな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:55 ID:???
内容が細かすぎたかも。
このスレはその漫画の専用スレじゃないんだから、
もっと要約して書き込んだほうが良かったんじゃないかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:59 ID:???
>>151
結構おもろかったがな
154メロン名無しさん:02/03/30 21:27 ID:???
確かに「わたしは真悟」は、相当要約しにくいとは思うけどね。
あれはウメヅ先生自身、その場その場のインパクトある映像をガーッと描いて、
ストーリーは後から追っかけてくるような印象がある(14歳とかもそうだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:48 ID:???
途中にあった、最終回の台詞を全部書き込んでた人のは
ちょっとヤリスギだったともう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:04 ID:???
この漫画専用スレとか無いのか?
要約ならともかく、ここまでやられると知らない人間にはうざい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:05 ID:???
>>155
正直腹癒せもあったんでスマン
もうやりません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 06:00 ID:???
ところで、誰か漫画セラムンの最終回を…
15962:02/03/31 08:20 ID:???
66さん最後までどうもありがとうございました。
ラスト2巻分もイメージ伝わりました。最後まで無茶に勢いある作品でしたね
全巻書店で見かけたら購入しようとおもいます。(とびとびでしか売ってないッス・・涙)

楳図先生の作品はどれも世界観とか独特の勢いがあってすきです。
この前TVで担当に手の描き方ヘンと指摘された時に漫画家としての限界を感じたというエピソードを
聞いてその担当に「何てこと言ってくれてんだ!!」と腹を立てたり・・まあ腱鞘炎になってるみたいで
どの道マンガ描けなくなってるみたいですが・・ホント惜しい方を亡くしましたなぁってオイオイ(笑)

ここに来てる皆様へ
この数日間ボクのワガママで66さんに無理させて快く思われなかった方も多かったと思います
悪いかなと思いながらも66さんの好意に甘えてしまい快く思わなかった方々ゴメンナサイ
でも一緒に楽しんでいた方も居たようなのでなんかうれしいです。

最後に66さん
睡眠時間まで削って頂きホントホント感謝です。
何気に立ち寄ったこの版で何気にカキコして始まったこの楽しみも今日で終りだと思うとなんか寂しいです
また何処かの板何処かのスレで66さんに逢えたら嬉しいです(お互い気付かないだろーけど)
長くなりましたがホントに数日間ありがとうございました

ところでどなたか楳図かずお先生の
「神の左手 悪魔の右手」の最後おしえて!!ウソです。それでは!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:06 ID:???
とりあえず今後は、どんなに長くても
1レスにおさめるようにしたほうがいいと思われ。
これを機に他の人も長文カキコを始めたらエラいことになりそうだから。
まあ、わざわざそんなこと言わなくても
今までほとんどの人は1レスにおさめてたから大丈夫だとは思うけど、
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:51 ID:JLBB/bX6
あの…漫画セラムンの最終回…
16266:02/04/01 00:11 ID:???
うーん、何か不快を感じさせてしまったようで。すいませんでした。
正直な話、あれ以上要約は出来ませんでした・・・(苦笑)。どこを削って良いか分からなくて。
文才が無いくせに、こんな大役を買って出たのが、出しゃばりだったんでしょうか(苦笑)。
またやる事になったら、1レスで終わらせられるようにします。

>62さん
いや、俺も「わたしは真悟」は大好きなんで、書いてて結構楽しかったです(笑)。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:21 ID:???
要約できない場合は大筋だけ書くか、
その漫画の専用スレか2ちゃん以外のところで
アップするようにした方がいいと思われ。
おかげで他の人の書き込みが依頼、回答ともになくなっちゃったし。
未消化の依頼もかなり流されちゃったし・・・

とりあえずどなたか>>161への回答をお願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:57 ID:IJ.Mja2I
とりあえず、未消化の依頼を集めてみました。足りなかったらスマソ(苦藁

・はじけてザックの最終回をお願い!

・どなたかTVマンガ「風のフジ丸」の最終回がどうなったか教えてくださらんか?

・おおのもりいの、くにたち物語ってどうなったんでしょうか?

・魔夜峰央のアスタロトは連載続いているのでせうか。
 コミックス1・2巻と外伝は持っているのですが、3巻以降?が出る気配がありません。
 ご存知の方よろしくお願いいたし魔す

・スターオーシャンセカンドストーリーの最終回

・ドラゴンヘッドってどうなった?
165 :02/04/01 03:02 ID:???
>>161
昔持ってたから未だ家にあって見つけ出したら書くよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:45 ID:???
>164
スタオーは漫画版っすか?
強制的に母艦に転送されるクロード。
そこで惑星エクスペル消滅の時が迫っている事を知らされる。
惑星消滅の時が迫る中で
クロードはエクスペルに戻る。
クロードは仲間と共に戦うためエクスペルに残ること選ぶ。
ラストはクロードの通信機だけが転送されて終わり

ちなみにブルースフィアは作家変えて連載中
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:48 ID:???
MONSTARの最後教えて下さい!
前にでてたけど、答えなかったです。
お願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:49 ID:???
入手困難ってわけでもないのに、自分で調べもせず人に聞く人って多いんだね。
それとも、最終回聞いてから読むの?
いろんな人がいるんだなぁ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:35 ID:???
別に単行本買い揃えるほど好きじゃないけど、
最後はどうなったかは気になる、って漫画もあるでしょ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:28 ID:???
「ゆうれい小僧がやってきた」は単行本で書き下ろし完結編が追加されてるってホント?
171 :02/04/02 18:38 ID:???
>>167
最終巻出たし、書いちゃっても大丈夫かな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:46 ID:???
>>171
おながいします!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:22 ID:???
>>171
おながいします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:13 ID:???
金色夜叉のラストってどうなるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:58 ID:???
MONSTERの最終回



ヨハンが消えます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:37 ID:5DjOu1H2
むかーしむかし、ジャンプでやっていた
「飛ぶ教室」と「メタルケイ」の最終回は
どんな感じだったのでしょう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 17:42 ID:???
快感フレーズの最終回ってどうなったの?
愛音レイープの辺りから読んでないのよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:39 ID:???
>>177
愛美レイープの詳細キボンヌ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:41 ID:???
>>177
あ、スマン愛音か。。。逝ってくる
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:15 ID:???
>>175
ありがとうございます。
そっか・・・ヨハン消えるんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:41 ID:???
うろ覚え
>176
女教師が死んでたのは覚えてる
>176
KとUが大勢の敵が待ち構えてるとこに行って終りだったような
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:58 ID:???
>>178
芸能界で一番力を持ってるライバルの会社の社長が
リュシフェルを潰すために愛音を潰そうと計画した。
その社長にメシに誘われた愛音は相手が大物って事で
リュシフェルのためにも断れずついていくが
案の定その店は相手の息が掛かった店で
そのままホテル連れ込まれて無理矢理何回もレイープ、
愛音は半分壊れちゃうって話だったと。
でメトロレコードに移ろうとしてたところで
咲也がナイフ持って相手の社長に襲いかかった所までは見たんだよな・・・

長レススマソ
183 :02/04/06 17:33 ID:???
>177
最終回だけ抜粋。
交通事故で亡くなった高山の意志を告ぐ形で
リュシフェルはNYへ。
2年後、全米チャートで1位を取ったのを記念に咲也が愛音にプロポーズ。
結婚式場の教会でライブやって終わり。
184178:02/04/06 18:10 ID:???
>>182
結構ハードな展開だったんですね。
アニメでしか見たことなかったんでビックリです。
情報サンクス!
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:53 ID:NS8PYUZ6
最近、BSでやってた「ロミオの青い空」の最終回はどんな?
最終回だけ見逃した・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:54 ID:???
>185
煙突掃除の契約も終わり、故郷へと帰っていく少年たち。
ロミオも故郷に帰り、家族との再会を喜び合う。
その後ロミオは成長して教師になる。
アルフレドの妹、ビアンカはロミオと結婚し子供も生まれた。
二人の間に生まれた子供の名はアルフレド。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:36 ID:zKHc.JGw
>>184
 怪フレ……じゃなくて、快フレについては少女マンガ板に専用スレがあるから、
そちらにいくとよろし。ただしマンセースレじゃないから、その点覚悟するように。
タイトルは「お股パッカーン オレのギャグで逝かせるぜ」だったかな。
188178:02/04/08 17:59 ID:???
>187
そのスレッド早速逝ったよ。
かなり藁かして貰いました。
感謝感謝(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:21 ID:YdiZ17uY
昔「コロコロコミック」で連載してた「ゴリラ」という刑事物の最終回ってどうなったの?
確かビーナスって死んだんじゃなかったっけ。
パトロールポルシェはどうなった。
誰か教えて。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:13 ID:LVS9LLvg
教えて君ですいませんが
少年エースの余の名はズシオの最終回ってどうなったの?
5巻出るのを楽しみにしてたらいつのまにか連載されて無くなってたんだけど

って言うか5巻はいつ出るのヨ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:46 ID:???
岡崎二郎、アフター0の「大いなる眠り子」のシリーズって、
終わりあったっけ?
スマン、急に1巻が出てきたので読んだら気になってしまって。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:22 ID:???
「シュンマオ物語タオタオ」
ってラストどうなるんですか?
タオタオが死んでたような記憶はあるんですが・・・・・
ところでこの作品に出てくるタオタオって
「タオタオ絵本館」のタオタオと同一パンダですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:34 ID:YBZwQlds
めぞんのアニメ版の最終回教えれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:27 ID:MhqgRMj6
超時空シリーズの最後の作品で、「超時空騎団サザンクロス」の
最終回を教えてください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:58 ID:aM672Y4w
>>164
ドラゴンヘッド。
最終巻読んで、そっこー全巻古本屋に売りに行きました。
「なんだそれ」が率直な感想。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:20 ID:B1zxTaQ2
>>192
タオタオが動物園で寿命をまっとうしようとしていました。
そのとき走馬灯のように、タオタオの頭の中に
生まれ育った故郷、母親、一緒に遊んだ友達、
そして恋人が浮かんで来たのでした。
「あー、なつかしいなー」

おわり








涙涙涙
197:02/04/13 03:00 ID:dxDxNMoA
>195
そこをもうすこし深く教えてくれ。
198アピッシャー ◆JjNBTZ0E:02/04/13 05:04 ID:NEl1PYFA

           (゚プ) コノスレ・・・・
          ⊂U⊃
        ( ゚ ゚) ∧  (゚ ゚ )
             WW

           ( ゚プ) オモシロイ!
           (つつ
      ( ゚ ゚)   / |  ( ゚ ゚)
            WW

          ⊂(゚プ)つ サイコー!!
              U_
      ( ゚ ゚ )  /  W ( ゚ ゚ )
           W

        (゚プ ) デハマタゴジツ。
        ⊂⊂) )))
    (゚ ゚ ))) < <  (゚ ゚ ) )))
           WW
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:24 ID:4S.mUz.Q
山本 鈴美香の「愛の黄金率」の最終回は、どうなりましたか?
(1巻は読んだんですが、続きが気になって.....)
200:02/04/13 22:39 ID:cVOGTc8Q
「残酷な神が支配する」
って最後どうなりました?
途中まで読んだんだけど、ジェルミの内的世界ばかりが描かれているようで
つまらなくなって読むのやめちゃいました。
最近終わったって聞いたから、ちょっとは幸せになれたのかなあと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:40 ID:xmdrlraI
「ショコラ」
「おざなりダンジョン」がどうなったか教えれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:30 ID:UX5EAl5s
>195
同意!こんなオチかよ!みたいな。
本誌の方では作者が連載休止してたよな?確か。
んで連載再開したと思ったら・・・・・・・・!!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:24 ID:NtrA/ljM
アニメ版ゴッドマジンガー(ムー大陸にタイムスリップするやつ)、最後どうなったか知りませんか?
漫画版は知ってるんですがアニメは見るの忘れてそのままになってたんで。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:20 ID:5m7iMTMA
あげー
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:15 ID:Ce92ZPqg
はげーー!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:52 ID:P7n4YGs2
アニメで「巨人ゴーグ」ってのがあったけど
誰か最後教えてください!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:03 ID:YMPuFLtU
>193
原作と同じ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:49 ID:???
シスプリの最終話を教えて( ゚д゚)ホスィ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:48 ID:4/NKyzdo
すまん、「東京大学物語」のラストを読み逃したのだが、
どんなヲチだったのか教えてちょ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:52 ID:t2yBbZPY
>>209
夢オチ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:23 ID:???
魔夜峰央のアスタロトについてですが、

1、2巻出ている方→確かアスタロトとライバルの蝿の王(名前忘れた)が
天界に乗り込んだところで、なぜか中断しています。

外伝→上記の後にいつの間にか始まっていた別物ですが、こっちも
いつの間にか中断してました。確か、特殊な能力を持つ子供(?)を
手に入れたあたりで終わっていたような…

数年前に雑誌で読んだきりなのであまり参考になりませんが。
ただ、どちらも単行本収録分からさほど進まずに終了していたと
思います。
21269:02/04/18 00:59 ID:DGaLC9xo
osiri
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:30 ID:???
アルジェントソ−マの最後って?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:24 ID:IyX/Ablc
源氏通信あげだまって最終回近くでヒロインが変身して戦っちゃってたよね
あとそれまでずっと悪のボス的なやつだったのに実は裏でもっとでかい奴に操られてて
「私のやってきたことは・・」って改心したような。
「ジャーナリスト」という単語をこれで覚えたのだがそんな重要語句だったろうか・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:26 ID:iiFxm7F2
>>213
ガングロ女は実は白かった
そして宇宙へ全員特攻・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:11 ID:zFqrfeZ.
>>213
リウ・ソーマは後ろ髪が長くなって
ダン・シモンズは前髪が短くなった
217風の谷の名無しさん:02/04/18 23:26 ID:52tDjdas
>>203
翌週から「星銃士ビスマルク」が始まった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:28 ID:ES6/nn.Q
【衝撃】血まみれの下半身にモップの柄が!!【凄惨】
tp://blake.prohosting.com/ccsakura/img-box/ccsakura20020418022259.jpg
こういう痛ましい事件が後を絶たないのは、こいつのせい!

おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。  もう、死ねよ…と。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016348976/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:09 ID:5Kh22zwA
だれかコロコロか何かでやってた「ゲームソフトを作ろう」っての知りませんか?
1巻しか出てないので。打ち切り?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:32 ID:.T1vm8Z.
こっちにカイてage
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:42 ID:???
ごめん、前のスレにかいちゃった。

トップをねらえ2(小説)の最後とうなった?
ツインエクセリオンとかでてくるやつ。
おもしろくないから途中ですてちゃった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:41 ID:fDnq1/7I
>>213
ヒッキー少女がたくましくなって、鬱病なおったリウ改めタクトと再会して宇宙へ。
だっけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:43 ID:bL/SdfhI
「ロトの紋章」ってどうなったのか教えてもらえませんか?

剣を作りにジパング行って、オロチ倒したとこまでしか知らんので…
224風の谷の名無しさん:02/04/24 17:00 ID:???
>>223
最後の敵を倒したあと
仲間はそれぞれの道を歩み
アルスは独り旅に出る。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:04 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 02:17 ID:???
前のスレ、999までねばろうとしてたら、991でdatいきしちゃった。

んで、OVAの999、大人のテツロウがでてくるやつ、どうなった?
エターナルは、関係ないよね。
メーテルと結婚? するわけねーか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:22 ID:6ByQc95.
キャンディ キャンディの最終回を教えて下さい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:42 ID:6ByQc95.
みゆきはどうなりましたか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:48 ID:???
みゆきが兄さんと結婚
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:51 ID:???
BASARAの更紗と赤の王はどうなりましたか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:06 ID:???
サムライトルーパーのアラゴ様はどうなったのですか?
ファンだったのですが・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:43 ID:C7syRcQ.
古いけど
>>27
>アニメ版プラレス3四郎
曖昧で間違ってるかもしれないが、
たしか海外のお父さん(だったと思う)から柔王丸のパーツが届いて
それを使って脳波誘導が可能になった。
実はプラレス自体が義手や義足の進歩やデータ取りのために作られた事
があかされて終わりやなかったかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:32 ID:???
>230
「ばさら(更紗)」と赤の王は相打ち(?)したと言う事にして
更紗と赤の王は海外へ旅立つ。
その後、二人で貿易商なんかをやったりしたらしい。
年食ってもラブラブファイヤーで、子供によると「目もあてられない」らしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:37 ID:???
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』のラスト教えて
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:43 ID:???
>>ありがとうございます
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:15 ID:???
ガイシュツだったら申し訳なそ

スペリオに掲載されてた池上遼一/工藤かずやの「信長」の最終回を知ってる人いる?
当時、資料背景のパクリ問題で単行本の最終巻って出なかったんだけど、
連載の方は本能寺の変で完結したん?
おせーてYO!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:57 ID:KmWjU.jY
SEXの3巻は、いつ発売されるんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:49 ID:???
>>234
残るクローンをすべておとりに使って本物のドゥガチが地球に降下。
それに気付いたトビアが後を追う。
ディビニダドに武器を破壊されるX3だったが、ビーム砲の銃口にIフィールドを張ってMSごと突込み、誘爆させる。
トビアはコアファイターで脱出、しぶとく生きているドゥガチだったが、トビアを助けに来たキンケドゥにとどめを刺される。
戦いが終わった後、キンケドゥとベラは元の名に戻り、地球で暮らしていく。
トビアとベルナデットはキンケドゥのX1改を貰って、皆と共に宇宙海賊を続ける。

こんなもんでいい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:06 ID:???
>238
作者の長谷川裕一本人が今までに描いた漫画のキャラ使って
スパロボ風同人描いてて
その中で成長したトビアが出てたなぁ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 03:08 ID:5d7itqxs
過去ログ、見れなかったんで…教えて下さい!
「忍空」ってどんな終わりかたをしたのでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 06:36 ID:sttg.iPU
>>240
原作?アニメ版?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 09:59 ID:???
>>240
原作なら無印もセカンドステージも普通に連載放棄だしな。
243240:02/05/12 12:31 ID:Rtg79No2
原作、アニメ両方でお願いします〜

古本屋、レンタルビデオ店も周ってみたのですが…
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:35 ID:QAxbNVCU
>>237
俺も知りたい。
小6の時にヤンサンで終了してからずっと待ってるのに>>>
245 :02/05/12 15:19 ID:zPGue8AU
>>206
俺の記憶が確かなら、主人公達のいた島が沈みかけてることがわかって。みんな
逃げるがロボットは島に残りそのまま終わり。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:23 ID:OXnJWwp6
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:51 ID:eIWpNcWc
ダッシュ四駆朗はどんな風に終わりましたか?記憶では沖縄でホライゾンを使用するまでしか覚えてない。
あとおぼっちゃま君も教えてください、確か破産してお父さんがアメリカに行ったのは覚えてるんだけど。
248アニー:02/05/13 18:19 ID:???
キャンディキャンディ(アニメ)の最終回は看護婦として活躍していたキャンディだったが、
テリーとの恋に破れ、養子としてもらわれていた何とか家に戻る。
かつてイライザと共にキャンディをいじめていたニールがキャンディを気に入り、危うく結婚させられそうになる。
その時、アルバート(ギルバートだっけ?)さんが助けてくれる。
キャンディがアンソニーだと勘違いしていたが実はアルバートさんこそ「丘の上の王子さま」だったということが判明。
結婚したかどうかは知らないが、キャンディはアルバートさんといい雰囲気になってエンディング、という終わり方だったと思う。
懐かしい。もういっぺん再放送しないかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:37 ID:UCwrwJ7I
漫画の「赤ちゃんと僕」の最後はどうなりましたか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:14 ID:???
教えて君ですいませんけど
昔コロコロで連載してた「ゼロヨンQ太」(だったよね?)の
最終回をしってる方がいたら教えてもらえませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:28 ID:5FZ8cB4A
「企業戦士YAMAZAKI」って漫画の最後はどうなったんでしょうか?
知ってる人教えて下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:47 ID:GvQtK11c
>>251
もうとっくに活動できないはずなのに最後の戦いを終えて家に帰って
いくところで終わり。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:20 ID:Ijnmh59g
浮上する〜
254愛蔵版名無しさん:02/05/31 13:04 ID:1Vx8Taxk
かつてコロコロで連載されてた「鉄戦士ムサシ」の最終回はどうなるんですか?
知っている人教えて下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:06 ID:Ug7P.DpM
深夜アニメの「ベルセルク」の最終回はどんなのですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:18 ID:nTw3c4HY
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:41 ID:T1oCDVGs
昔テレビマガジンに載っていた
へんちんポコイダーの最終回を教えてください
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 14:23 ID:???
>255
たしか、触のクライマックス(キャスカがやられてガッツが叫ぶ)で
お終いだったような…
259 :02/05/31 14:59 ID:???
 
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:09 ID:L2aFWzRg
>>255>>258
補足。で次のシーンにいきなりかわって、
ゴド―「行くのか?」
ガッツ「ああ・・・」
と、竜殺しを背負って旅立つ。っていう見てる方が、はあ?って感じの終わりだった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:06 ID:???
1話につながるんだよ。>ベルセルク
262 m:02/06/01 06:50 ID:???
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:33 ID:R/sMt21E
アニメのはんたーはんたーの最終回どうなったの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:11 ID:EvQF/YbY
>>263
原作でいうと、ヒソカが「死体はフェイク」メールを打つところまで
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:59 ID:z4AFOlAE
一休さん、なんか幼心に号泣した記憶がある
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:15 ID:.LbOLJ/w
>>254
お姫様の星で戦うために地球を旅立つところで終わり。
267 m:02/06/02 13:41 ID:???
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:54 ID:OGaBfGac
こいつら100%伝説の最後ってどうなったんですか?
269今見た:02/06/02 14:39 ID:???
>>18
「はるちゃん」
  自分をかばって刺された板前の未成年者と病室でH。
  その後二人で小料理屋を開く。
  「あんた」とはるちゃんが呼んでいるところから実質夫婦であろう。
  おトルコは男に捨てられている。
「ぼっけもん」
  義男は加奈子と結婚して鹿児島で生活を始める。
  加奈子は経理のパートで生活を支え、義男たちはライブハウス経営を目指す。
  加奈子の妊娠で終わり。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:42 ID:???

シティーハソターのその後しってるか?
100tハンマー使い・カオリンが死んじゃって台湾の小娘に心臓もぎ取られちゃった
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!! 
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:06 ID:pGa.TDkg
アニメの初期アラレちゃんは?自分の頭の中では
妙にアラレが人間になったというのがよぎる。
原作ではそんな事なかったし・・・
どなたか教えて下さい!
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:11 ID:aNCtxOHQ
>>271
原作と同じ最終回。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:43 ID:u7xlO0kM
「電人ファウスト」という漫画の最終回が知りたいです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:26 ID:KBmo1.FY
>>249
たしか実が轢かれて死にかけて…覚えてないな
ありがちな終わり方だたよーな
275 m:02/06/03 09:39 ID:???
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:20 ID:vLCbsRdo
>>273
闘いはこれからだで打ちきり
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:10 ID:???
>249
>274補足
だだをこねる実を拓也が置いて行こうと目を離した時に、
実が交通事故に会う。生死の境を彷徨う実を見て拓也落ち込む。
死にかけてる実の夢の中にかーちゃんらしき人が出てきたりして
すったもんだののち、実助かる。
あとはそれぞれその後日談が語られてお終い。
278 m:02/06/04 06:43 ID:???
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 10:11 ID:???
昔コンプティークで連載していた
「トップをねらえ!Next Generation」の最終回知りませんか?
打ちきりだったような気もするけど詳細キボン

内容はビデオの話から大分後の話で
銀河連邦とシリウス同盟が戦争しているところに
喋る宇宙怪獣が現れてプロトタイプガンバスターが出撃するというお話です。
タシロが軍神になってたり副官が巨大コンピューターになってたりとおもしろかったのですが
280 :02/06/06 09:05 ID:???
   
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:44 ID:9zOwQDeE
282 :02/06/15 21:39 ID:???
>>279
最終回ってどこかな?
おれが読んだのハードカバーの方なんだよね。
こっちは、シリウスの男の超能力で、ガンバスター動かして怪獣退治。
あとは、戦力均衡を守るため、両陣営でガンバスターと船破壊して終わり。
主人公とシリウスの男は2度と会うことは無いとかかかれてた気がする。

>タシロが軍神になってたり副官が巨大コンピューターになってたりとおもしろかったのですが

ここ知らないから、連載と内容違うかど忘れしてるかもしれん
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:03 ID:MhRPePC.
遊人の「桜通信」は最後どうなったの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:14 ID:dRZKztXc
…すみません、「忍空」教えて下さい〜
漫画もアニメもお願いします〜

漫画喫茶にも近所のレンタル屋にもありませんでした〜
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:51 ID:3aTKhWbU
「つりキチ三平」
一平じいちゃん氏んじゃうの。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:39 ID:???
>285
氏にます…。
確か魚紳さんがヘリで葬式に駆けつけてた…
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:41 ID:LUGbQFy.
>250
タカラが子供達へのプレゼントにビンにチョロQを入れて川に流した。
その川上には世界制服を企む組織の本部があり、善意の博士がコンピュータ破壊プログラムを記録した磁気コインをビンに入れて流す。
タカラのプレゼントと勘違いしてコインを手に入れたQ太は、悪の組織に狙われて一時はマグナム号を奪われもするが、最後には組織の本部の潜入。
世界の破壊を防ぐ為にマグナム号に破壊プログラムコインを乗せてコンピュータの隙間へ投入。
それはマグナム号とQ太との永遠の別れを意味するものであった。
世界の平和と引き換えにマグナム号は昇天。
たしかこんな筈。
遅レスでスマソ。
ただ、翌月からQ太2とかいうノーマルチョロQにゼンマイ4つ入れた(一つのタイヤにゼンマイが一つ)というマグナム号が登場したマンガがあった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:43 ID:eG1RKUtw
あげ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:49 ID:cAWjtFk2
マンガのおぼっちゃまくんの
最終回教えていただきたいです。
290名無しさん@お腹いっぱい:02/07/05 20:42 ID:Dqj5vBeY
むかし少年ジャンプでやってた花さか天使テンテン君の最終回はどういうのでしたか?
ひろゆきのサイダネは?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:16 ID:cbdF6cdY
>>290
ひろゆきのサイダネはまだ見つからない。
292名無しさん@お腹いっぱい:02/07/06 20:21 ID:/jSf2VA.
>>291
じゃテンテン君は?
帰ったの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:36 ID:0272J/tw
>>289

俺も知りたい。
記憶にあるのはいったん潰れた御坊財閥を茶魔が立て直したとこまで。
コミックスって全何巻?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 02:42 ID:ako8i1Ps
>>285
また新しくやるんだよ
知らない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 16:25 ID:???
>>206
ロボットが主人公の言う事を聞いたのは
主人公がロボットを作った異星人達の子孫だったから…てな設定だった。
最後は異星人の力で核ミサイルの雨を防いでハピーエンド。
後は>>245が書いた通り…ダタと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:50 ID:???
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 02:16 ID:???
主人公がちっちゃくなって(お湯をかけるともどる)Hな事をする漫画
月マか月ジャンに連載してたやつ、
かなり悲惨な最終回だった。ある意味、死ぬよりも。
それまでバカなギャグ漫画だった分、悲惨さが際だつて怖かたよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 13:13 ID:TGAUrjHg
>>201
おざなりダンジョンは漫画版なら持ってるからわかる。

ロゴスと一緒に過去に行ったモカは、そこでロゴスを倒すことに成功したが、
モカも死んでしまった。
しかし、現代の仲間たちの前にそれを一部始終見ていたアベルが現れ、
モカを現代に呼び寄せる事が自分には出来るという。
グレートソウルは歴史を変えることは許されないと言うが、
グレートソウル自身、モカに恩義があったため、
歴史を変えることを容認する。
そしてアベルたちは帰還術を使いモカを現代に呼び寄せることに成功。
しかし、アベルはモカが死んだ歴史のアベルであり、
歴史を変え、モカが生きた歴史になったために、
アベルは違う場所で違うアベルになると言い、
僕に会おうと思ってはならないと言い残してアベルの存在はその場から消えてしまった。
モカはアベルを守ってやることを出来なかったことに悔いた。
半年後に場面を変え、地震がやたら多くなった。
その震源はローレシア群島によるものであり、もはや群島ではなく大陸と言えるまで出来あがっていた。
モカは黄昏ていたが、うじうじ考えてもしょうがないと考え、
アベルが幸せならそれでいいが、アベルが不幸なら守ってやろうとアベルを探す旅にでる。
途中、グレートソウルからエスプリの代わりにロゴスの牙という剣をもらい、
人力飛空挺でモカを追ってきたキリマン、ブルマンと一緒にローレシア大陸へ向かうところで終わり。
そしてなりゆきダンジョンへ続く。
298名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.anystyle.jp/joe-hyuma/020717/p0.html
力石徹33回忌オリジナルジャンパーのプレゼント