▲▽▲今週のモーニング Part13 ▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しんぼ@お腹いっぱい
>800
スレッド見たら理由がわかった。
黙っとこ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 02:43
そういえば(失礼)、エレキング面白かったね。
いちいちご飯買いに行って水買いに行ってるのがいい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 02:49
ウタも小池田も3悪漫画もどうでもいいからマウスを返して欲しい。
お願いします、盛って下さい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 02:52
マウス、ここんところ低調だったからなぁ。
とりあえず今はエディが盛り上がることを祈るしかないのでは。
805 :01/09/21 03:12
小池田打ち切れって。ふざけんなあんな糞マンガに金払えるか。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 05:19
小池田、そんなに悪くないけど、
あれ少女漫画でしょ。
青年誌でやる意味ないのでは?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 08:45
「野球狂」さあ、月イチのときは見過ごせたんだけど
もう最近いっつも載ってるから(隔週だっけ?)いいかげん
ウザくて仕方ない。特に目新しい漫画ってわけでもないし
キャラのポーズは代わりばえしないし(コピペかってぐらい
印象同じ)。あれこそオヤジ層がターゲットのイブニングに
移動して欲しいよ。
808名無しんぼ@お腹おっぱい:01/09/21 09:01
それよりスガハラの最後のページの欄外あおり文句が気になった。
どんどんご意見していいのか>編集者よ。
打ち切りへの動きが始まったか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 10:01
それにしてもカバチ批判がでるとはな。
モーニング四天王の中で批判がでるのはシマコーだけだと思ってたんだが。

やはり、布浦・守村・小池田・水島新司・高橋ツトム・スガハラはいらないね。
ホント、黒田硫黄にきてもらいたいよ。明らかにかわぐちかいじや井上雄彦クラス、もしくはそれ以上の実力をもっているからな。
寄生獣の件もあるし、アフタは馬鹿にできんよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 10:26
>808
スガワラスレでも指摘していた奴がいたな。
確かにオレも気になった。柱はマンガの内容に即したものが普通だから。
さて、今週も読まなかった漫画に「よしえさんち」を書くとするか。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 11:18
モーニング四天王って、バガ、蒼天、ジパング、カバチ?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 11:41
ちと早いが新スレ立てるときは関連スレで他板のスレも入れて欲しい。

たとえばこういうの。
かわぐちかいじ ジパング 軍事板版3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1000352492
プラネテス
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=980345915
蒼天航路 三国志・戦国時代版
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=996240135&ls=50

少女漫画版に惣領冬美スレがあったはずだが、
落ちたのか、見当たらない。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 15:57
いらないかもしれんが、イブニソグも入れて

明日を占え、「イブニング」新創刊
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997286884
スーツの上着着てボーリングしないだろ!!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 18:31
先週の島耕作の最後に「次週、久々に高市千鶴登場」みたいなこと書いてあったような
気がするのですが…登場しませんでしたよね?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 19:29
おみっちゃん!いつの間にカラーがCGに!
どちらかってーと前の濃いタッチの着色が好きだったんだがなあ。
818あ、あのう:01/09/21 20:35
>809
 黒田硫黄を変なとこにさらおうとしないでくだしゃい・・・。あのひとの味が
モーニングではいかんなく発揮されるかというと、それはアヤしいです・・・。
 自由な硫黄でいさせてやってください・・・。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 21:01
>>816
今確認したけど、書いてあったし、出てなかったよ。

自分がアフタから来てほしいのは岡崎二郎。
週刊がキツイならイブニングでもいいです。
身勝手だけど、自分が購読してる雑誌に描いてほしいので。
アフタ立ち読みするの、手がだるい。(読むけど。)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 21:45
>>818
変なとこで悪かったな。
黒田信者は大人しく黒田スレに帰れよ(w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 22:03
これは要るとか要らねえとか、このところそんなレスばっかだな。
嫌いな漫画を羅列できると本人は満足なのかも知れんが、
いい加減にしろ。
好きなの、嫌いなの、ってリストアップするのは男の人のクセかなぁ??
なんか読んでるとそんな感じがしてた。
他意はないんですけど、タイミングよく821さんが言ったので。
823818:01/09/21 22:32
>818
 「変なとこ」発言についてはごめんなさい。ちなみにモーニングは購読して
います。アフタヌーンが自由ってわけではないんですが、バ−バーハーバーや
警察署長の横に黒田が載ってると浮く様な気がしまして。

 表現、気をつけますね。
824まちがった。:01/09/21 23:03
↑>820 の間違い・・・。
 自分にレス返してどおすん、俺。。。

 ついでに補足。バーバーハーバーとか、警察署長に他意は無いッス。単純にこの
となりに黒田見たくねえだけッス。黒田の隣にもこの辺の作品見るのもかなりなとこ
遠慮ものです。
ってことですた。お目汚し申し訳なく泣く泣く・・・。
825ああ:01/09/21 23:20
つっこみどころいぱいある
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 23:53
>>821
金出して買ってるのにつまらんものよまされたいのか?
俺は読む漫画が多ければ多いほどいいな。
それにあなたの好きor嫌いな漫画はなんなんだ。
今週のモーニングは面白かった?感想はないの?
ただ提供されたものを黙って買って読んでりゃいいの?
嫌なら買わなきゃいいってか?
俺はエレキングが面白かったしおみっちゃんも載ってて
今週は良かったと思ったよ。クロもかわいかったしな。

つまらないとか要らないっつうのはアンケートに書くと
いいんだろうけど、ファン層でアンケート出すやつと出
さないやつがばらつきそうだから、一概には言えないか
もな。榎本やとがしを好きなやつがアンケート書かなそ
う。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:01
今週のモーニングを読んで。

バーバーハーバー:
自分はこの漫画は面白く読めた。ただ、この漫画は人を選ぶタイプなのかな。
若い(?)女性が主人公でモノローグを多用する漫画って
女性漫画誌にはぴったりなのだが、
モーニングという、主に中高年の男性が読んでいる雑誌のカラーにはあうのかどうか。

でも自分は個人的にこの人の漫画が好きだから良いけど。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:04
>826
今度は「よかった面白かった漫画の羅列」か...。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:06
>828
どないせえっちゅうねん。
他人の感想にいちゃもんつけるほうがいいかげんにしろ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:07
警察署長:
例の警官が刃物男を射殺して、
自分も刺されて死んだ事件から題材を取ったんだろうけど。
内容としては
銃を撃つ警察側の人間に「俺は覚悟を決めているんだよ」という
言うなれば「個人の裁量にまかせる」的な内容のことを言わせ、
かつ最後のセリフに「銃に頼る社会はいけない」という
なんか抽象的なことを言わせて終わるというのは
なんか曖昧だなぁ。
いや、そんな簡単に結論の出る問題では決してないけど。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:09
空室あります:
こういう人情話は結構好きですね。
今回は内容の方もベタながら
なかなか良かったのではないか、と。
自分としては「狐の嫁入り」を持ってきた時点で
結構一本取られたような気分でした。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:13
おみっちゃん。
「脱いで見せます最後の一肌」って
そろそろ終わるのかな?
で、新連載とか?

エディー:
普通に先生漫画だ金八先生だ。

鉄腕ガール:
そろそろ終わるの?
なんか画がずいぶんすっきりしてきたね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:14
次週はESが載ります。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:17
羅列バカにつける薬はねえな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:19
現在次スレでリンクして欲しいという要望が挙がっている他板の関連スレ

かわぐちかいじ ジパング 軍事板版3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1000352492
プラネテス
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=980345915
☆蒼天航路第四幕☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=996240135

他にはないすか?>お〜る
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:20
>>830
>「銃に頼る社会はいけない」というなんか抽象的なことを言わせて終わる
今の国際情勢に重ねて見てしまったな。
常に中庸でいるのは難しいというか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:58
>>828
何が言いたい?
要らない漫画ばっかり書くのはどうかと思ってるんだろ?だから
面白かったものを書いたんだよ。好みも感想も書かないでいちゃ
もんつけてんじゃねえよ。他人への文句だけじゃなくてモーニン
グに関することも書けよ。

>>834
寂しがり屋さんなんだね。(はぁと)
一瞬でも相手にした俺はバカだよ。
エヘヘ。ゴメンネ。

>>832
ああ、最後の一肌ってそう言うことかもしれないんだ。
でも新連載なら嬉しいな。
>>837
調子にのるから相手にしないほうがいいよ。

風マンは漫画自体はどうでもいいんだけど快楽亭ブラックの情報満載にしてくれないかな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 01:12
蒼天は、そろそろ終わりそうだ・・と思ってても終わらないなあ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 01:21
>>834
オロナイン
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 01:30
>839
赤壁で曹操は負けるから、そこで終わりにはならないと思うな。
鉄腕ガールのほうがクライマックスに近づいてる感じ?
終わり良ければ全てよし、上手くまとめてくれたらコミックス買うよ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 01:34
オロナインは火傷にもにきびにも効くからきっと羅列バカ?にも効く。
ただのバカ834につける薬はないね。

一日遅れでモーニング読んだんだけど、電車で読んでたら隣の人が
ナニ金の単行本読んでて気になって仕方なかった。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 01:44
>>806
少女漫画的なのもあれば、
>>818
硫黄みたいなコアなのもOKなのが
モーニングのいいところだと思って購読してる。
最近のおっさん寄りは正直悲しいよ。

>>819
俺は、岡崎二郎のためにアフタ購読し始めたよ。
昔はよかったとよく聞くが、今でも十分おもしろい雑誌だとオモタ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 01:51
>>843
国民クイズの頃買い始めて今に至る。
ゴールデンラッキー、国民クイズ、あの頃は良かったと
どうしても思ってしまう。ナニワ金融道も読んで、思わ
ず青木の本を買ってしまったくらい好きだったな。

正直、おっさん寄りは悲しいね。
元々ターゲットはおっさん層なんだろうけど。
845843:01/09/22 02:13
>>844
おお、なんだか自分の書きこみを読んでるようだ(笑

> ナニワ金融道も読んで、思わず青木の本を買ってしまったくらい好きだったな。

これも全く同じ。
今の青木の姿も、正直、悲しいよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 02:16
ここは雑誌全体に渇を入れるために「GG」の週刊連載化を!
前回のストーリーのぶっ壊れ方に、オレはハマってしまったYO!
847844(837):01/09/22 02:36
>>843
同志!
国民クイズはオチがなんとなくモヤモヤしてしまったんだけど、
好きだったな。今の青木は悲しいね。須賀原も以前はあんな感じ
じゃなくて、結構面白く読んでた。
昔が全てという訳じゃないけど。

GGで思い出したんだけど、えの素のCGってどうなってるんだろう?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 03:29
今回の百人物語読んで、谷川俊太郎の「みみをすます」を思い出した。
これはガンさんとセットになってるのかな。
849揚げ足とりじゃないのよ:01/09/22 05:57
>846
「渇を入れる」ってGGにピッタリ(笑
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 06:12
警察署長は、椎名が出身地勤務&長期在任の理由を
さっさと片付けて、警察はがんばってますストーリーに
なっているけど、たかもちげんは、異動にならない理由は
じっくり描こうと思ってたんじゃないのかなぁ。
そのあたり、全部たかもちげんの頭の中にだけあったんだろうから、
仕方がないけど、それを差し引いても、今やってるストーリーは、
たかもちげんが描こうとしていたものからかけ離れているように思える。
続ける意味は無いと思う。
どうしてもこういう話を載せたいんなら、仕切りなおしてほしい。
それと、たかもちげんは画は下手だったけど、それが味に感じられたし、
椎名署長は素敵だった。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 06:26
>>799
半分同意
カバチいらんとは言わんが、ガンボ来てほしい。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 12:02
正直、エレキングのどこが面白いのかわからん…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 13:21
国民クイズかあ。
「原子力空母・大原麗子」には爆笑したなあ。
懐古趣味じゃないけど、今のモーニングにはああいうセンスの作品って無いよね。
漏れが読み始めたのは10年ぐらい前からだけど、当時のモーニソグの第一印象は
『高尚な青年誌』って感じだったな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 14:38
>852

間。ほとんど何も解決していないところ。
855 :01/09/22 17:35
きっと島耕作はNYに行くんだろうな。
娘は死ぬのかな・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/22 17:57
>>850
正直言って、たかもち時代から全然つまらなかったのだが・・・。
857ドクターノグコ:01/09/22 21:16
アフタ買ってきたんだけど、その中のモーニング次回予告で土田世紀と斉藤富士夫の
連載が始まるとあった。泥臭さ感アップでうれしいな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 21:25
島耕作、いよいよバカ社長クーデターで追放かな?
ていうか、こいつこそリストラしとけやって感じ
いい加減消えろよ、このバカオヤジ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 21:31
オフィス北極星とか好きだったなぁ。今でも好きだが。
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 22:21
もう、エディはいいかげんにしてくだされ。
もろGTOじゃないっすか・・・。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:33
斎藤富士夫ってもしかして激烈バカの人?
マグナムでもつまらん漫画が載ってたけど死ぬほどいらん。
まさに枯れたギャグ漫画家のなれの果て。
書かせるならイブニングで書かせてやれといいたい。
土田世紀が載るのは嬉しいな。
あの人物描写のクドさ大好き。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:45
>>850
代打屋トーゴーは面白かったヨ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 01:06
斎藤富士夫ってまた4コマとかが増えるわけ?
どうなっているのだモーニング。
小池田まやって人の漫画はチッチとサリーみたいな感じだね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 03:34
>>861
その、マグナムでやってた糞つまらない根暗漫画が載るんでないか?
たしか、廃刊号に引っ越すとか書いてあった記憶が。
だとすると4コマではないね。
最悪だけど。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 03:49
>>860
これからこれから。
866ばか:01/09/23 04:19
342 :ゲームセンター名無し :01/09/22 22:16 ID:OwbG7fcU
チ○○○の話はココで。(藁
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~duo_/index.html


343 :ゲームセンター名無し :01/09/22 23:43 ID:37g9JqMo
>256
亀レスだが知ってるよ。
パラパラ踊る痛いやつとつるんでる人だろ。
それがなきゃすごいのにな。
ジャスコあれすぎ


344 :ゲームセンター名無し :01/09/23 01:11 ID:tjs9ZTJg
だから・・・  投稿者:AINAKI-AJM  投稿日:2001/07/04(水) 21:32:48
[HOME] [返信] Hoshitenさん>
活性化云々とか対戦者が欲しいとか言っておきながら
でも自分は向上心が無い、と言えば誰だって・・・は?と思う
と・・・思うんですが(−−;
ばかばか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 06:13
カバチタレに出てくる女性キャラがみんな同じに見える。
というか、「女性」が被害者・弱者の象徴として扱われていて、
それ以上の人格がない。これってどうなんでしょう。

同じ女性に人格がないにしても、ナニ金は「ほとんど出てこない」から
全然気にならなかったが、カバチのはエピソードが変わってもほとんど
同じような女性キャラばかり出てくるのでどうしても気になる。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 06:15
なんか今回の警察署長が評判いいようだが、
俺は最後のコマの正面むきの署長が
読者に語りかけてるみたいで腹が立った。

言ってることが正論すぎるくらい正論なのと、
それまでのストーリーのフォローのような内容なので
なおさら「正面向き」が鼻についた。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 06:29
警察PR漫画萎え〜
だって作者頭悪いんだもの。仕方ないよ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 09:28
今週の野球狂の詩は地味だけど良かったよ。結構印象に残った。
陳腐という意見もあるかもしれんけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 12:16
うん。岩田さんがほんとーに怒ってたとこがいいっす。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 17:30
シマコーも博多編がそろそろクライマックス、今野が泣いて本社の人事に定年まで
置いてくれと直訴して、シマコーが「彼もやはりサラリーマンなんだ」と勝手に
納得して終了か?そして東京に帰っていよいよ典子ママの登場かな、彼女はシマコー
連載中屈指の名キャラとおもわれ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 17:51
博多編がクライマックス?講談社のおごり(=読者のカネ)で
ふんどし祭り見物できたからもう満足ということか?
そもそも久保山会長が急死したのは、祭り中の禁忌を破って
シマコーが山笠を恥垢で汚した祟りではないか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:01
シマコー部長編のコミックス買った人、持っているのをみたって人いる?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:45
トマホーク巡航ミサイル一発9000万だそうだ。
ジパングって贅沢な漫画なんだね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 19:06
>>867
しょうがないよ。
カバチの原作の人は、もともと作家とかじゃなく行政書士が本職なんだから。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:20
土田世紀!!マジすか!?だとしたらスゲエ。絶対毎週購読しちゃうよん。やったね!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:32
いつになったらタイトル「専務・島耕作」になるの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:27
久々に一見、シリアスモードっぽく見える失笑部長・島耕作だが、
こないだの「親父が死んだのを機に一念発起したら、ダメ息子が一等賞」とか、
今回の「(あからさまな敵役の)今野社長にやる気がないのがすべての原因」とか、
みんなまじめくさって言ってるけど、なんかもう、すげえ幼稚なつくりの話だ。
弘兼はともかくとして、シマコーファンってのもかなりアレなんじゃ...。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:29
>>880
なにいってんの。
いつまで経っても終わりそうにないし、
しょーがないからどっかしら読むとこ探して
ネタとして楽しんでるだけだよ。
882880:01/09/23 21:34
もちろん2CH的にはそうだ。そもそも
シマコースレPART2を立てたのは私だったりする。
883881:01/09/23 21:38
>>882
あぁ、2ちゃんと関係ない一般人のシマコーファンの事か。
スマン勘違いした。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:52
カバチタレって、弁護士から見た感想ってどうなんだろ
「あそこまで出来るわけがない」くらいか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:58
「あんな風に事が運ぶなら誰も苦労はしない」らしいよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:01
あああ。大嫌いな大嫌いな「激烈バカ」の作者の連載がまた始まるの?
前にもモーニングで連載してすぐ終わったじゃん。またやるの?
「激烈バカ」連載当時の担当者がモーニング編集部にいるとしか思えないな。

どんどんモーニングのクオリティが下がっていく…トンガった漫画誌だったのに。
激烈バカって、なんでああも不愉快な絵なんだろうか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:21
>886
おお!ウチの父親(50才)も同じ事言ってたよ。
『今は二番煎じのような薄い作品が多いけどな、前は
けっこうトンガった濃い漫画誌だったんだ』って。>モーニング

昔が、どのくらい前かは知らないけど、復刻版ではない
「国民クイズ」を今でも持ってるから少なくとも10年前くらいかな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:31
正直言うと、訳わからなさすぎーってのも多かったけどね。>10年前くらい
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:37
次スレテンプレには>>835の他板スレも入れてくれ。
891(・∀・):01/09/24 01:49
ハーバーおもしろいよ。今は亡き岡本太郎の太陽の塔を
見下ろす無茶な設定。やはりお笑いの基本は、関西だよ。
>890
なんか律儀に、新スレの心配をしているあなたに惚れそうだ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 08:53
バーバーハーバーなごんだ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 12:35
>893
今こそなごんではいるが、段々すさんで行きそう・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 14:43
聖☆高校生並の展開をしてくれたら最高なんだが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 14:47
>>891
お前のHNムカツクなぁ・…
897ナナシタレ:01/09/24 21:31
土田世紀は確かアフタ出身だったかなあ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:43
土田世紀はモーニングで「未成年」がデビュじゃなかった?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:27
ハーバー、読みきりかと思ってた。あれでどうやって続きをかくんだろ。

なんかここらで突拍子もない作品よみたいなあ。
薫の秘話、国民クイズなど連載中のころは刺激的だった。
シマコーももう少しクリエイティブだったような気がする。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:35
とりあえずあのとこやの兄ちゃんとくっついた後どうなるかだね