このマンガ表現を最初に使った漫画家はこいつだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
700雑感
そのIKKIという雑誌は、どういう出版社からでているのか、
入手方法を教えて欲しい。

>ここで竹熊は初めて”海賊島”を知る人物に出会う。
>そして話をきくうちに、すごいことが。
>なんと、この海賊島が出版社に持ち込まれたのは昭和20年。
>つまり、手塚が”新宝島”を出す2年も前のことだというのだ!!
>しかし時代は戦時中。この編集さんの工場は空襲にやられていたため
>「悪いけどうちでは不可能」となった。とりあえず原稿は預かったものの、
> 韮沢本人には徴収令状が来て戦地に赴き行方不明。
>そうして戦争が終わり、大阪で赤本ブームに火がつく。
>馬鹿売れの「新宝島」をみたとき、この編集者は、あまりにも”海賊島”と
>酷似しているため驚いたという。
>その後、知り合いが豹晩堂という出版社をつくるというので、韮沢が出版したがっていた
>こともあり、原稿を祝儀代わりにあげて出版とあいなったという。それが昭和23年のこと。

あまりに似ているが、どのレベルで似ているかが問題。キャラクターも
ストーリのコマふりも全然違うのであれば、単なる偶然おなじスティブンソン
のストリーを漫画化したといえるかもしれない。そもそもたしか宝島の
話をもちかけたのは、酒井側だったか???。

その海賊島がどういうストーリー構成で、出てくる人物の容貌がどれだけ
にているか、ぺーじ進行はどうかなどは、どうなっているか?
新宝島の前に「タカラジマ」という手塚単名の漫画が出ているのだが、
それとの関連は?

新宝島は当時のベストセラーであって、沢山海賊本が出たことも知られている。
また、原稿を見て「かき版」と呼ばれる金属板に掘り込んで原版を作る
職人の手でかかれているので、本人の線とは印刷は異なる。
良い職人の場合は、綺麗になるが、下手だとずいぶん酷くなる。
職人の美意識との整合性の問題。

新宝島の原稿はおそらく買取契約であったとおもわれ、出版社が
勝手に処分したか他の出版社に権利を売ってしまったのではないか。
しかも「新宝島」は手塚原稿全てを印刷したのではなくて
ページ数などの都合で勝手に部分的に省略されてはいないか?
かき版の職人で有能なものがおり、手塚原稿ないしは既に出版
されている本を元に、似たような本を書いたり出版することは
可能であろう。1年も後にそっくりの内容を出版している場合には、
たとえ本当に描かれた時期が先であったとしても、盗作では
ないかと疑いをかけられるべきなのは、後で出たものの方である。
1年の間に手塚の筆致も向上している。

1冊だけだして休業とか、作者が原稿をあずけて出兵だとか、
作者にも無断で自分の知り合いの出版社に原稿をプレゼント
したとか、よた話に近いとおもわれ、かりに本当だとしても
編集者としてやってはならないことであろう。

酒井氏が、原稿を手塚で無断で他の出版社に持ち込んでうんぬん
という可能性も否定できないような気がする。

いずれにせよ、死人にクチナシ。与太作り放題。
奥付の印刷された日付けだけで出版時期を信じて
もらえるなら、絵でも漫画でも本でも偽造は楽だな。

今でも月刊誌や週刊誌は発行日付はうそっぱちだしね。