このマンガ表現を最初に使った漫画家はこいつだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
538            
このスレは、掘り下げて考察、考証するのは、あまりにも大変な内容を
平気でいい加減に書きとばしているのがおそろしい。

日本漫画に影響を与えたものは国内外の、映画、漫画雑誌、アニメ、
新聞漫画、雑誌のイラスト、漫画単行本、テレビ番組、音楽、コント、
小説、浮世絵、落語、芝居、ラジオ番組、。。。。。。と
枚挙に限りが無くて、その全部をちゃんと追求することは
たとえ一つの表現に限定しても難しい。

先行者を知らなくて真似したわけでないのにも拘らず、
独立に発明してしまうことがありえるがその場合でも、
誰が最初だったかという答えは、先行者にならねばならない。

仮に国内で手塚治虫が最初であるといわれることがあったとしても、
それが外国等の何らかに起源があるかあるいは無関係であっても
すでに先になされているかどうかをちゃんと検証するのは、
著しく困難である。戦後に限っても現在読める漫画作品は極めて限ら
れているので、終戦直後に出回っていた赤本漫画に同じ表現が先行
して使われていても滅多にわからないだろう、ましてや関西限定
だったりすると。
SFのネタにしても、外国のSF小説は膨大で、マイナーなものまで
きちんと把握整理して検証できる人はまずいないだろう。それでも
手塚治虫がそういったノベルスを元にアイディアを組み立てていたら
キチンと指摘しなければいけないとなると、無理が相当にある。

戦前の文芸一般にまで手を広げるとなると、真実は闇の中。

手塚治虫については研究書らしいものが幾つかあるが、たとえば
講談社手塚漫画全集の活字を主とした対談集を読むだけでも、
いろいろと面白い事実あるいは言説がかかれているのを
賢明な読者の皆さんはすでにお気づきでありましょう。