猛烈な勢いでつまらなくなってしまったヤンサン

このエントリーをはてなブックマークに追加
486名無しんぼ@お腹いっぱい
今さら482みたいな人もいるって事に新鮮な驚きを感じてます。
廃刊って、小学館みたいなトコは廃刊にしないと思うよ、年に数億赤字になっても。
少年サンデーの方のコナンや犬夜叉で儲かってるはずだから、そっちの金をまわすだろうね。
雑誌コードの取得って大変なのよ、だから簡単には潰さない、赤字でも潰さない。
だからダメなんだよね、緊張感が無いから。
そういう『どうでもいいよ、売れなくても』って編集の態度が、全ての連載作品を通して感じるだろ?
485には悪いけど、絶対に復活しないと思うよ。
特に釣り漫画みたいな『変』な主張主義作品とかやったらダメなんだよ。
主義主張ってエンターテイメントとは、まるで逆の行為だからね。
重箱の隅を突く漫画なんて読みたく無いし、はっきり言ってウザイ。
そんなに自然が大事なら、小学館は諫早湾の干拓事業に社をあげて反対したのか?
・・・・すまん、ちょっと脱線した。
つまり、そういう作品をヤンサンで連載するって行為が異常って事が言いたかったです、ハイ。