$ 漫画家 と 金 について語る $

このエントリーをはてなブックマークに追加
415名無しんぼ@お腹いっぱい
>>413
ソースとまではいかないけど、>>410の後半が実例だ。
そのモノについては特定しやすいので勘弁してくれ。
とりあえず企画物やヒット作品って、それを世に出すまでに
物凄い金や手間をかけるものなんで神経質にはなるんだよね。
大人社会で金の絡む話って奇麗事じゃ終わらない。
大手やある程度の中堅同士で人気の後追い似たもの漫画が
始まることはあるけど、そこは大手同士だから
互いに手控えてる事情もある。
大手なんて会社としては写真週刊誌や芸能女性誌など強引な
部署抱えてるんで、それらが芸能事務所相手に空手で
ゴシップ取材できる度胸は無いって。
別の話だが、弱小会社でもヤバめの所はタレントの昔の
プレミア写真本(エロゴシップ本)を出して、掲載を恐れる
芸能事務所から金をたかる方針もある。
大手ではどの会社でも顧問弁護士を雇い表の揉め事には
態勢を整えているけど、著作権法の曖昧なこの国では
のんびり法廷に持ち込んでる期間が惜しいし訴訟イメージは
マイナス。だったら裏側で強行作戦にでれば
話は即決、以後の脅しにもなりイメージも崩さずに済むんで
その手に出るのも分からない事情ではない。