パクリ漫画審議スレッド@漫画板

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しんぼ@お腹いっぱい
>>197
マジですか?連載開始の時には結構話題になってたんですよ。以下、双方の
第一話より。
「うしお」…潮は寺の息子で、寺には色々いわくありげなものがあり、父
       が「そもそも妖怪は実在する」と語るのを信じない。
「犬夜叉」…かごめは神社の娘で、神社には色々いわくありげなものがあり、
      祖父が「そもそもの由来は…」と聞かされても忘れてしまう。

「うしお」…偶然見つけた地下に通じる扉に落ちる
「犬夜叉」…弟が偶然見つけた地下の井戸から出現した妖怪に引き込まれる。

「うしお」…そこで壁に魔物を封じる槍で張りつけにされた「とら」とあう。
「犬夜叉」…戦国時代、封印の矢ではりつけにされた「犬夜叉」を発見。
      (この後、村人につかまったり、タイムスリップものならでは
       の展開がしばらくある)

「うしお」…うしおは性格最悪そうな「とら」の封印を解くのを始めは拒否
      するが、妖怪に襲われ、「こんな雑魚すぐに片付けられる」と
      うそぶく「とら」を解放する。
「犬夜叉」…かごめは性格最悪そうな犬夜叉の封印を解くのを始めは拒否
      するが、妖怪に襲われ、「こんな雑魚すぐに片付けられる」と
      うそぶく犬夜叉を解放する。

「うしお」…封印を解かれたとらはうしおを攻撃するが、獣の槍で鎮圧され
      結局妖怪退治。以来、とらは潮に頭があがらない。
「犬夜叉」…封印を解かれた犬夜叉は妖怪を退治するが、そのあとかごめを
      攻撃。しかし「おすわり」の呪文で鎮圧。以来、犬夜叉はかご
      めに頭があがらない。

…で、その後の展開ははっきり言って似てないと思うが、憎まれ口叩いて
「弱っちい」人間嫌いを標榜するとらも犬夜叉も、本当はいい奴、っての
も一緒。私は第一話に関してはパクリというよりオマージュかな、とも思う
んだけど、結構パクリって声はあったと思うし、今でも聞きますよ?