漫画喫茶のいいところ・悪いところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しんぼ@お腹いっぱい
最近、漫画喫茶いってないから(1年ほど)、今どうなってるのかは、わからないけど。

■池袋のまんが広場
西口;一時間480円、延長30分150円、ナイトパック(6時間)980円
    フリードリンク、PCあり(PCは指定席なので申告必要)、女性専用席あり
    照明が暗く、終電後の仮眠客を意識しているような...。
    ただ、ドヤ代わりに利用している風なのも散見。
    客席の割に、トイレが男1女1なので混む。
    金曜の夜など割と混みやすく、入店を拒否される事も(結構)あり。
東口(駅に近い方);一時間380円、延長30分150円、ナイトパック(6時間)1280円
    フリードリンク、PCあり(PCは指定席なので申告必要)、女性専用席あったと思う。
    蔵書が多い。5・6階にまたがるが、受付は5階。
    照明は明るい。ドヤ代わりに使う客は、西口に流れるので余りいない。
東口(駅から遠い方、但し地下駅口から近い、大戸屋向かい)
    一時間380円、延長30分150円、ナイトパック(6時間)1280円?
    フリードリンク、PCあり(PCは指定席なので申告必要)
    照明は暗め。席数も少なめ。
    机のスペースが狭い。椅子もリクライニングできない椅子の比率が高い。
    出入り口が直接外につながっているので、冬場、リクライニングシートの席の位置
    だと、寒いかも。
■新大久保のまんが広場
    一時間380円(?)、延長30分100円、ナイトパック23:00〜5:30までが、980円
    フリードリンク、PCなし、女性専用席あるも1フロアであまり意味ないかも。
    カラオケ併設なのでカラオケでありがちな食物は充実というか同じ。
    したがって、一品280円が基本。
    23:00以降、店の奥のリクライニングシートの席はドヤと化す。