編集者達の愚痴スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
191169

>「作者がこうしたいと言ったけど、
>それじゃーつまらんので読者ウケする方向に変えたのはボクです。
>つーか、この○pのアイデア出したのボクだから」
>「作者の出したネームがヘボかったので何回もダメ出ししました。

こんなのはいくらでも言えますよ。
こういうことを言いまくる人もいる。
でも、とうぜん、そんなのきいても面白くないでしょう?
私も「あれ、俺が考えたんだ」という人、あまり好きじゃない。

私は作家のボツネームもボツ下がきも、何にどう朱を入れたかも、
打ち合わせによって何がどう変わったかも、
ぜーんぶ記録にとってあります。
正確に、自分の関与(貢献した部分も足を引っ張った部分も)を再現できます。
だから「どこに口出したのか」まで、作家も納得できる程度に
客観的に検証するのも書くのも、可能ではあります。

でも、そんなのは記録であって、作品じゃない。