編集者達の愚痴スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しんぼ@お腹いっぱい
ホントに、編集さんのスレか、ネタか不明ですが、もし本当に編集さんの
スレなら、以下、読者の横レスですので無視してください。
もうどこにも持っていきようのない愚痴ですので。

およそ、連載を開始したら、その作品は、いつかは完結するものと
読者は思っていると思うのですが。
作家がお元気でいらっしゃりながら、また出版社も存続していながら
ニ十年近くも放置(休載)されたままの作品って、編集サイドはどう思って
いらっしゃるのでしょうか?
しかも、いちどは作家ご自身が、「完結までのプロットは出来ている」と
当該雑誌にインタビューに答える形で、明言されたにもかかわらず。
よく作品の打ち切りとか、引き延ばしとかいう言葉を聞きますが、
読者にとっては、どんな結末であれ、最後まで読みたいという気持ちが
まずあります。

まぁ、私ももうずいぶん以前に諦めきった作品だから今更、誰に文句を
いう気も無いです。が、作家・出版社にとって、「最低の倫理」って
完成品を読者に届けることじゃないだろうか?と。
たとえ、作品の展開がどうあっても。

このスレをたまたま見かけたので愚痴らせてもらいました。
レスは不要です。