天才絵師・山田章博を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12971
もう書き込むつもりはなかったのですが
119さんは86さんですか?
だとしたらあなたにはきちんと対応すべきだと思うのでお答えします。

>126さん
あなたがとても山田さんを愛していらっしゃる事は良く伝わってきます。
そしてあなたは純粋に著作権侵害のみをいけないことだと主張されているのですね。
それは間違っていないと思います。

これからスレ違いの元凶についてご説明します。

わたしは>91で『結局何がやりたいのか知りたかった』と書きました。
それはあなたではない糾弾側の人の主張が二転三転していたので
本当の意図が理解できなかった為です。
もし徹頭徹尾山田氏の著作権侵害を糾弾する発言ばかりであれば
わたしは黙って見ていたと思います。
>127によると『ぶっ壊れた』というあの少々荒っぽい終了勧告(>110)は
その方の書き込み内容がもはや純粋な
『山田氏による著作権侵害の告発』から
『山田氏およびそのファンに対する名誉毀損ないし侮辱』
に変質していることが非常に気になったからです。
102さんと主張が近いと言われているのも
この点が共通している為だと考えれば事態は飲み込みやすいものと思います。


そして『優れた技術』は『優れた絵』ってことです。意外ですか?
でもより質の高い作品が供給されることは多くの読者にとって、
また他の作り手にとっても利益でしょう?

アニメと漫画は別物だと上で突っ込まれましたが
読者は常にアニメやゲームや他の漫画など色んな新しい絵に触れて
どんどん目が肥えて、それにつれて要求水準が自然と上がって行く以上、
それらを別物と切り離すのは見通しの甘い考えの様に思います。
山田さんは十分上手いという意見もありますが
真剣に物を作る人間であれば、常により良いものを求める気持ちが
あるのではないでしょうか。


好きだからこそムカつく、というあなたのお気持ちも理解できます。
わたしも数年前ならあなたと同じ様な心境になったかもしれません。
こういう状況に比較的落ち着いていられるのは
たぶん年を取って少々気持ちに余裕が出てきたせいでしょう(笑)。

これでたぶん私の言動に対する疑問は解消できることと思います。
では。