富沢ひとしスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名無しんぼ@お腹いっぱい
こんな夢をみた。
ちくびが透けるくらい薄い白いTシャツ1枚の女の子たちが戦うという富沢氏のマンガが大ブレイクして
実写化されることになった。しかし当然というかなんというかコスチュームが問題になって政治家たちが
乗り出してきた。
B(男)「シャツが透けにくくするように色を黒にするのはどうでしょう?」
I(男)「いや、黒でも透けますし、何より白の清純という作品のテーマを損ねますね」
T(女)「ちくびの部分だけシャツの布地を厚くするというのは?」
K(男)「いや、そんなシャツ見たことないですよ」
T(女)「じゃあ、やっぱり、女の子がブラジャーとか下着をつければいいのでは?」
I(男)「いやだからブラジャーをつける必要がないほど胸がぺたんこで、自分がブラジャーをつけることなど思いもよらないぐらいの体も心も幼い少女が戦うのがこの作品のコンセプトじゃないですか」
K(男)「そんなにちくびだめですか?」
T(女)「ちくびだめに決まってるじゃないですか。何より児ボ法に抵触しますよ」
そういう訳で薄いけれども透けないぐらいの厚さのTシャツにすることが決まった。
実写版A9を見たのでこんな夢になったのだろう。