釣りキチ三平平成版〜矢口高雄スレ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
皆さん、買いました?
2:01/08/31 06:32 ID:CwUc/9yk
釣り少年達のバイブルでしたね〜
ガキの頃読んでハマったもんでしたが、やはりあれは当時だったから名作だったのだ
21世紀になってゾンビのように復活されても・・永遠に幼い日の思い出であってほしかったよ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 07:58 ID:VJjc.s8c
ホントにやりやがったのか!
矢口高雄、見下げ果てたヤツだぜ。
もう矢口先生とは呼ばん。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 09:54 ID:dgR/vDWs
おもろかったよ。相変わらずうまい絵だ。
しかも一冊まるまる書き下ろし、すげえや。
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/08/31 11:09 ID:PRS8mHco
復活してよかった。なんかここにはアンチが多いが。
6名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/31 11:13 ID:4cnVFyWE

俺はむしろ「三平の息子編」を書いてほしかったぞい
三平君はサオ師かなんかになっててさ。 ビデオのサオ師とちゃうよ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:18 ID:F578UFjo
>>6
ワラタ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:41 ID:zItRVCBQ
三平のサオの先はまずユリっぺの中に?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:55 ID:I0mrRsx.
>5

アンチとか言うなよぅ!
大好きだから許せないんじゃないか・・・例えどんなに出来が良くても。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 13:10 ID:MX62mm4Y
ちょっとドキュメンタリ色がつよすぎたなー
もうすこしハッタリがきいたかんじの話がすき

次回に期待
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:48 ID:KQRt8w1s
変わらないので、ホッとしたよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:12 ID:n7Hbl3UM
>>11

俺もそうだったよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:36 ID:0/y3yMEc
今の荒んだ時代に必要な「癒し系」漫画だと思うよ。
とりあえず、最近のマナーの悪いバサーどもを批判して欲しい。
14sage:01/08/31 20:14 ID:BBqxjLpo
なんで古本屋の三平はあんなに値段高いワケ?
15釣りきち3P:01/08/31 22:00 ID:kHStt79Y
買ったよ。これって、コンビに&本屋数件回ってやっと1冊だけ手に入った。
結構売れてるみたいですね。

主人公:三平3P
ヒロイン:百合っぺ(レズ)
祖父:1Pじいさん
師匠:巨チンさん
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 06:54 ID:ZfNRSdcc
けど、あのオチはどうかと思うぞ。
17サイボーグ00F:01/09/01 06:58 ID:xOU1DlpY
いい話だったけど・・・じゃっかん説教臭く
昔のと比べると思うかなぁ?
つーか教授が悪人顔に見えてしまいました(^^;
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 08:43 ID:wlvOAh5c
えっ、出てるんですか?、三平の年齢はどうなんですか?、青年になってるとか?。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 09:23 ID:N8h9lmt.
売ってない
本当に出てるのか?
ここの住人全員で俺を騙そうとしてないか?(藁

いやマジで見つからんて
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 09:47 ID:tenWzcm2
>19
確かに見つけにくい。それほど大量には刷ってない?んだろうしそれでいて売れ行きが
良い?ので店頭からはほとんど消えてるんだと思う。
21・・・・・・:01/09/01 10:09 ID:HGPrCQ9Q
買いました。30過ぎまで銀行員だったのか・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 10:21 ID:H17FjW3w
私も見つからない
残りあと一店…あってくれ〜!読みたいんじゃ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 11:28 ID:0OvEvZ/Q
伝説マガジンとかのどの漫画よりもいい出来。
三平連載当時、すでに画や作風が完成されていたんだな。
ほぼ昔のままの三平ワールドに、ほんの少し時代の変化も取り入れられてて、
俺は満足。次も多分買う。
24350円は買いだろ:01/09/01 14:39 ID:/kBrOOXE
>>18-19
えっと、とりあえず単行本では無く、一般雑誌のスタイルで発売されてるんで、
本屋さんよりコンビニ巡りの方が発見確率高いと思いますぜ。
とりあえず週刊誌棚をチェックしてみては。
一番下の段とかで平積みされてる確率高し。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 20:08 ID:2pGclPA.
>24さん、情報ありがとう
コンビニ数件はしごして、今日よーやく買えた
これからゆっくり読むYO
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 00:25 ID:fHS5.2Pg
雑誌でてたのか・・・・
今すぐにでもかいにいきたい・・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 00:44 ID:rhsUnn1Y
背景が奇麗・・・・絵になる漫画
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 03:17 ID:1asXtw8g
9で割れ再開age
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 06:43 ID:hWAwgjCI
>>19
一応、念のために…な。
http://www.shonenmagazine.com/tsurikichi/
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 10:46 ID:ce1Gq5QI
コンビニでやっと買えた。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 12:29 ID:RK5ir5X2
>>28
4巻からあと気になってたんですが、やっぱ中断してたんスか…
32  :01/09/02 16:15 ID:dsWXdeGI
アニメで十分稼げたから、もう描かなくても一生困ることは
なさそうだが。 奥さん子供が、要りようなのか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 20:39 ID:c3.v2gv2
 この人三平以外のマンがかいてたのか
ある種一発屋・・・・
 一発屋が過去の作品にすがる事ほど情けない(というよりも読者としてなんか
悲しい)ことはないねぇ・・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 20:46 ID:c3.v2gv2
 古臭い絵が昔と変わらないってのはファンからしたらうれしいのかもしれないが
絵描きとして向上心がないってことだよなぁ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 20:48 ID:c3.v2gv2
>>27
どうせアシに描かしてるんじゃねーの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 20:49 ID:c3.v2gv2
個人的には矢口の背景は見難くて仕方がない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 20:50 ID:c3.v2gv2
あの人物パースのなさはプロとしてOKなのか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:15 ID:c3.v2gv2
 矢口高雄ってさぁ三平で使ったネタ他の自分の漫画で堂々と使いまわしてるけど本人はどー思ってんだろーね
 三平のマタギ編のネタと原作:戸川幸夫、画:矢口高雄の野生伝説のカモシカのやつのオチが同じってことはパクったってことなのか?それとも本人に了解を得ていたのか・・・
 どちらにしてもプロとして失格だ!!オレはこれでファンをやめた!!
39バス/漫画両刀:01/09/02 21:37 ID:yTws77nA
どうも魚紳さんが自分より年下らしくてショック。
この衝撃は「ドカベンプロ野球編」以来だ。
おまけにクルマがフォレスター(w
裏表紙見たら・・嗚呼、タイアップなのね・・・
「何処にヘラ台収納しとるんじゃーっ!」って感じの
セリカLBが懐かしい・・・・。

>>13
矢口センセは、「クレイジーバス」という3流バス雑誌で、
バス釣り漫画を連載中だ。出来は相当にアレだが。

ID:c3.v2gv2は何がしたい訳?ウザ
40Miss名無しさん:01/09/02 21:42 ID:CIb22lm.
釣りキチ三平平成版はおもしろかった。
久々にグイグイと引き込まれる様に読み入ってしまった。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:29 ID:pNpfRX/.
c3.v2gv2は矢口高雄が嫌いでしょうがないらしい。ばかめ。
42ズリキチ三平:01/09/02 23:32 ID:D6CZHd7.
三平君は良かったYO!
もうちょっとユリッペに活躍して欲しかったけど。
どうせ単行本で出るんだろうな、又集めなきゃならんのか・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:45 ID:NoIe/1P2
・・・・・
44シカシ:01/09/03 01:09 ID:CvC515zU
今日数軒コンビニ廻ったけど見つからなかった。
F1見終わったらちょっと遠くのコンビニをパトロールしてくるかな。

F1はもうシューマッハの優勝が決まってるから今から行くかな?
いや、いまアレジが6番手だ、これは見たい、、、
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 01:11 ID:eZFCOVnU
金曜日の夜ですでに見つけにくかった。まだ残ってるところはあるかな?
それともあるところにはごっそりあるんだろうか・・・。
4644:01/09/03 01:26 ID:XdQzu7XA
とりあえず、F1はアレジが6位でギリギリポイントGETしたので気持ちよく
三平発見の旅に出ることが出来そうです。では逝ってきます。
4744:01/09/03 02:15 ID:cYR9RrNU
サンクス、ファミマ、スリーエフ、ミニストップ、いづれも有りませんでした。

(iДi)ァゥ-
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 06:19 ID:0ul8fzIU
近所にセブン入ブンと漏ソンが無いなんて悲惨だなぁ。
つーかある意味めずらC。
4944:01/09/03 22:09 ID:00yQIJ8c
>>48
いえ、イレブン屋とろー村はパトロール済みでした。
今日も本屋を廻ったけど見つからぬゎ〜い、、、

(iДi)ァゥ-
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:12 ID:JLH9fOb2
同じく五件と本屋3件回って無し。
置いてあった所もあったけど「うーん、うれちゃったみたいですね。すいません」
(TT

バンチなんていらんのじゃぁーーーー
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:57 ID:SlTThE0g
矢口高雄マジで画上手いよ。再発見。
上手さがわからん奴はロリ漫画でオナニーしすぎ。
背景も上手いし(ホワイトやトーンの使い方)、
点描や、たまに出てくるリアルな画(特に9で割れ、のほう)見ても
上手さがわかる。
三平その他のキャラは漫画表現としてわざと崩してる感じ。
その辺りは手塚世代のセンスだな。
30過ぎてデビューしたんだから、画の変化なんて少なくて当然だろ。
このスタイルは「出来上がってる」んだよ。
大幅なモデルチェンジは誰も望まないね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:07 ID:p09yjFu6
セブンで無事発見、購入しました!!
ラスト一冊でした・・・どうも売れているらしい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:11 ID:eZFCOVnU
>>52
今日?それはよかった。まだ何とか買えるってことだね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:21 ID:uCXETMiU
ていうか、釣りキチって言葉って、いいのか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 01:26 ID:GUmrNhK.
>>54
「キチガイ」という言葉には、「あるものに熱中している人」っていう
意味もあるから、言葉尻だけとらえて何かと批判する婦人団体とかは無視していいと思う。
あと釣りキチ三平はどちらかといえば特別扱い。

おととい5冊置いてあったコンビニに今日行ったらなかった。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 04:20 ID:mXx/2cWY
読みてえ!コンビニ・書店6軒探したけど無い!
もう俺の住んでる田舎には本置いてる所が無え!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 04:44 ID:nnJkmMIg
そのうちヤフオクあたりで高値で出てきそうだな・・・
雑誌タイプだと再版はしないのかな?買えなかったヤツはちゃんとした単行本に
まとめられるのを待つしかないのか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 08:05 ID:9pUYnBrs
釣り著しく好き三平
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:59 ID:xS5xU.k.
このスレ読んで面白そうなので買ってきました。
俺は昔のは知らんけど、おもしろかたよ。
女の子も何気にかわいいし。絵、上手いし。
6059:01/09/04 20:01 ID:xS5xU.k.
というか、9で割れ。買って下さいみたいなこと書いてあったけど
ネット書店で調べたら絶版でしたぜ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:27 ID:3sWsIKmU
釣りキチ三平のタイトルが引っかかると言うなら
釣りバカ日誌のタイトルもイカンだろうに.......
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:01 ID:7r9vN6aw
>59

か〜いいだろ?ユリッペかあいいだろ?

今30代の奴は小学生の時にユリッペ萌え〜だったのが
意外なほど多いのだ(笑)
63Miss名無しさん:01/09/04 23:13 ID:YhNnPa46
三平のお父さんの二平は登場しなかったけど、どうしたんだ?
せっかく父子の対面をしていたはずなのに別居状態かい?
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/04 23:24 ID:5U00zOnE
素直に面白かったよ。次も買うよ。

魚辛さんとダブルヒット!ヨカッタネ、三平・・・ホロリ

爺ちゃんも死んじゃって、幸薄い子だけど、
ほんと、兄貴のような魚信さんの存在にに救われたよ。
元気な三ちゃんが見れれば、それでいい。
次からは、なんらか話も展開があるんじゃないかな?
まずは、復活の小手調べということで。

>62 ほんと、ゆりっぺはかあいいね^^
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:52 ID:jgxU1pho
30台じゃなくてもゆりっぺ萌えを告白していいデスカ?
66Miss名無しさん:01/09/04 23:55 ID:YhNnPa46
ゆりっぺの入浴シーンと雨ヌレスケスケ乳首を今でも覚えている。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:59 ID:nnJkmMIg
ユリッペのボヨヨ〜ン
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:07 ID:AiFOI/Wk
先生には悪いけど、手がロボットぽいのが気になる!
女の子だけは、もっとふっくらした手を!
69ドキがムネムネ:01/09/05 14:52 ID:5O7FUV0c
70釣りマニア三平:01/09/05 15:15 ID:cNCu1RXo
ようやく見つけたよ〜。
面白かった。絵も全然レベルダウンしてないし。
三平もゆりっぺも可愛い。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 16:11 ID:euRNzzYE
スレ立ててくれてありがとう。慌ててコンビニを探し回ったよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 19:59 ID:g9ESLwNc
これだけ回ってもない・・・
あきらめたよ(TT
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 20:26 ID:dFtLzcMI
>54
「〜キチ」という言いかたも、昔は多かったが完全に時代遅れになりましたね。
やっぱマズイんでないの・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 20:58
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fish&key=999174263&ls=50
釣り板でも危惧されています(w
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 22:19
>>72
あきらめちゃだめ!まだ必ず手に入る。街道沿いのコンビニ(地元客でなく一見さんが多いようなとこ)
の下の方の棚ごっそり残ってる場合がある。探すときはウンコ座りで探そう、マジで。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 22:19
魚紳さん、初めの頃はなんかヤサグレていて怖くなかったですか?。
魚紳さんも三平と出会た事で癒されて、丸くなったのかね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:44
「三平」も良いけど「おとこ道」が読みたい。
 複刻してくれー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:09
>>76
魚紳さんって最初はほとんどヤクザだよね。デブだし。
>>77
おとこ道はサンケイ版も中途半端だからなー。完全版出して欲しいけど難しいだろうな。
単行本全65巻+2巻をあしたのジョーみたいに完全復刻して欲しい。
セレクション版は収録順じゃないので集める気にならん。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 05:19
そーいや「はばたけ太郎丸」もう一度読みたいなぁ。
あの作品、共産党の機関紙赤旗の日曜版に連載されていた記憶が。
81名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/07 20:41
>74、73
実際なにか問題になったの?
そうじゃないならわざわざ心配するほどの事も無いと思うけど。
漫画自体が素晴らしいものであれば、周りの理解を得られると思うけどなぁ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:45
どーにも見つからないと思ったら、そんな前に発売されていたんですね…
しかも、雑誌だったとは…
今日の新聞で発売されたのをを知り、本屋を数件回ったけど発見できず。
明日はコンビ二100件巡りするしか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:48
>79
完全復刻に激同意。
昔は子供だったので自分で全巻そろえるのは不可能だった・・・。
今なら全部買えるのだ〜〜〜!!!!!!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:53
>>82
9月19日に増刷するらしいのでコンビニでなくても普通の本屋に予約するのもいいかも。
でも普通の本屋で三平増刊予約してて、店員が忘れててとりにいったら
全て売り切れちゃってた人が確かいたな‥。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:58
キャラ話になっちゃうけどさ。
魚紳さんってお仕事何やってるの?
86  :01/09/08 01:12
作風についての雑感:

キャラクターは初期の (手塚+白土風)/2
きゃらにみょうに「動き」の感じられる絵。
ただし、あまりにも各こまごまに、キャラクターの
エネルギーというか元気がほとばしりすぎていて、
緊張しすぎで見ていて疲れる。
もうすこし全体の中での雰囲気での要所にしぼって
平常部分での感情のほとばしりを抑制したら、
もっとよくなるのではないかと思う。

 かえって持ち味を殺してしまうかもしれないけれども。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 02:05
魚紳さんは弁護士じゃなかったっけ?ちがってたらすまないっす

昨日図書館にいったら愛蔵版ふるさとってのがあったので読んだ
第3巻しかなかったんだけど、あの話はあれで終わりなんでしょうか?
はじめの2巻とその後のお話が読みたい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:20
>87
愛蔵版てのがどんな大きさ厚さなのか分からないけど、アクション連載時の単行本は確か十何巻が出ていたハズ。
終わりの方では「もう一度結婚してくれませんか」って言って<中略>崖っぷちかドコかで、皆勢揃いして終わった様な記憶がある。

その続きは『新おらが村』で、アクションじゃなくて違うトコから3〜4巻程出てる。
ちなみに『ふるさと』の前には、『おらが村』という漫画があって、『ふるさと』は『おらが村』の続編という形になってる。

ttp://www.lcv.ne.jp/~shipi/yoraga.htm
簡単だけど↑解説のあるトコを見つけました。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:39
近所のコンビニに1冊あったので
読んでみたよ
あの位のコマワリとベタの量の方が
俺にとっては読みやすくて良いね。(今の作品は読みにくい)

週間連載の作品というよりは月刊マガジンに載っていた読みきり作品に
近い印象があったけどなかなか良い。

ユリッぺは昔の方がスラリとしていたように思うたけど
三平と同学年に見えるのがチョイと気になった。

久しぶりに新作が読めてとりあえず満足。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:03
重版が出るのか・・・。こんなにうれしい事はない。
91名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/08 22:55
>80
そう。連載誌「赤旗日曜版」だったね。
そうなると復刊難しいかな…。
鷹と少年の物凄い真剣勝負、いまでも鮮烈に覚えてる。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:04
>>88
解説ありがとうございます。とんでもなく厚い本でした。800ページくらい
あって、最後がどっかの温泉らしきとこにいく話だったのでそこで
終わりだったんですね・・・

続編のおらが村探してみます〜
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:04
魚唇さんじゃないのか・・・
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:06
家掃除したら紋次郎全巻と男吾の2巻を見つけた
海・泉姉妹がとってもよかたーよー
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:09
>>94
それはMoo.念平スレでやってくれ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:19
「トキ」の両津港もリアル。
梅図かずおとは大違いだ(藁
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:36
このスレで聞いちゃっていいのかな?
はるか昔、毎日小学生新聞か中学生新聞で、矢口センセの
少年時代の自伝を連載していたけど、あれって単行本で
現在入手可能なのかな?今読んだら泣いちゃうかも。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:38
>>97
「オーイ!やまびこ」だね。ハードカバー?で現在も買えた気がするが・・・
間違ってたらスマソ。(オリジナル版は絶版)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:38
>>91

じつは「はばたけ太郎丸」もってたりする。

ラストの方のエピソードはマタギからの使いまわし?
それともこっちの方が先なんだろうか??
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:45
>>97
「ぼくの手塚治虫」だっけ?

絶版だと思うけど、ヤフオクで1000円位で売ってたような…。
101100:01/09/08 23:47
>>98
そっちの方でしたか、失礼。
10297:01/09/08 23:51
レス早っ!98、100様どうもです。
検索したら、「オーイ!やまびこ」が正解のようです。
ヤフーで新品が買えるようなので、給料が入ったら突撃したいと思います。
10398:01/09/08 23:52
>>101
いや、ぼくの手塚〜はオーイ!やまびこの特別編のような感じで同作品と
考えていいと思うよ。(と言うかやまびこの中のエピソードのひとつだったと記憶してるが)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 00:45
「ぼくの手塚治虫」は文庫本化になっててオレは買ったから、今でも注文すれば買えるんじゃない?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 08:27
相変わらず面白かったけど・・・
ちょっと人物の手足が短すぎない?(特に三平くん)

昔はもっとスラッとしてて、ラインを手繰る指先の描写なんか惚れ惚れしたんだけど。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 19:45
 今年田沢湖に行ったんだよね。漫画と同じで湖面にはウグイが復活してい
ました。いっぱいいるなぁと思い、手元にあったおにぎりをちぎって投げる
と…もう養殖所のようにわらわらと魚が群がっておにぎりは跡形もなく消え
去ってました…。釣っている人は見かけなかったけど、あれだけいるのなら
釣りも面白そう。

 その後、玉川温泉に行ったんだけど、あそこって酸性が強すぎて直接飲む
と歯が解けるんですよね。魚神さんの話にあったように10倍に薄めてやっ
ともの凄く酸っぱいレモンの味になります。
107名無しさん@お腹いっぱい:01/09/09 21:34
確か玉川温泉の下流で川にアルカリぶち込んでPH調整しているはずです。
矢口高雄「おとこ道(1)」 道出版より、2001/10/10発売だって。

109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 01:31
道出版って初めて見る出版社だなあ(折れが世間知らずってか?)。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 01:41
オレもはじめて聞いたよ(w
でもおとこ道マジ出るのぉ!?今度こそ完全版きぼーん。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 01:44
本当ですか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:20
108じゃないけど本当みたいです。
しかも「キックの鬼」まで! 恐るべし、道出版・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:22
あんまり三平読んだ事無かったけど、釣り吉の友達から貸されて平成版読みました。
おもしろかった。ストーリーもさることながら絵がとても気に入りました。
昔の絵なんだけど凄く新鮮な感じがしました。
やっぱりうまい人の絵は見てて引き込まれます。
友達から「白土さんから影響を受けた」といわれて納得。
さすがに買うのは大変なんで今度漫画喫茶で全巻読んでみます。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:45
矢口高雄は絵が上手過ぎだと思うのは私だけではないでしょう。
あの画力は凄い。三次元の物体ならあらゆるポジションから
描けるんじゃないだろうか?あの流麗な線はどうやったら
身につくのでしょうか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 03:56
平成版三平読んだ。でも設定が違くない?
フライを魚紳さんから教えて貰った…とか三平が言ってるけど
フライはフライマンから教えてもらってたよね。
で、魚紳さんが自分以外の人から勝手に釣りを教わった…って
なんか拗ねていたんだよね。
>>115
うってました?
相変わらず発見できず(TT
117115:01/09/11 04:22
私が買ったのは少し前なんです。AMPMに一冊だけあったよ。
他の雑誌が上にかぶさってたのであやうく見逃す所でした。
116さんも他の雑誌掘ってみんさい。
知り合いからも「見つけたら買っておいてー」と言われて
いるんだけど発見出来ず…。でも9/19に増刷されるて上で発言
してるけどホント?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 06:59
>>115
あってるよ。貴君は漫喫で再読の刑に処す。

魚紳さんのフライ通信講座スタート

河原で手紙の一部をカラスの持ってかれる

"ダブルホール"意味不明

通りすがりの風来満が解説&試投

例によって即パクる三平君(w

急遽帰ってきた魚紳さん、
教えてないことをマスターしてた三平君に拗ねる

すぐに機嫌を直してフライ三昧

ゴールデントラウトの巻…だっけ?この辺はさすがに曖昧

…てゆうか俺も読みたくなってきた(w
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 08:04
幻の怪蛇バチヘビからこの人にはまったんだよな〜。
ツチノコみたいな謎の未確認生物って当時大好きだったから。
釣りキチ三平も最初は「謎の怪魚」って設定が多くて好きだったんだが
途中から本格的な普通の釣り講座になって、ちょっとひいた記憶が。
でも大人になってから読み返すと結構おもしろいもんだった。
もっとも釣りそのものには興味ないんだけど・・・
田舎とか自然風景舞台に描かせると、この人の右に出る者いないと思うな。
120119:01/09/11 08:08
追加、
「9で割れ」好きで単行本揃えてたんだが
いつまでも続きが出ないと思ってたら
そ〜いう事情だったのか・・・<平成版釣りキチ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 16:18
>119
『ふるさと』にもバチヘビ騒動の章がありますよ(だから何と言われても困るけど)。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 16:26
60巻までしか単行本を持っておらず
平成版を買ったら一平じいさんが死んでいてビックリしたオレ
123119:01/09/11 20:08
>121
「ふるさと」も全巻もってるんですが忘れてました(汗
今度読み返してみます。

>122
そうなんですよ。 私も平成版見るまで すっかり忘れてました。<忘れてばっかや・・
週刊の方の最終話は一平爺さんが亡くなって終わったんです。
たしか・・・<釣りキチは大きいサイズので10巻までしか持ってない・・・
>117
既出だけど
http://www.shonenmagazine.com/tsurikichi/
に書いてありますね
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 22:14
三平って大人や都会もんを小馬鹿にしたような、
皮肉っぽい台詞が多いよね。じっちゃんも。
c3.v2gv2再登場か?>125
127 :01/09/12 00:02
>118
115です。うわ!オラが未熟だったなや…。刑にふくします。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 00:08
                      、 、ヽ \ゞi | / ,// /,,  ____
                       丶ヽ\\|从////  /    / _/_ | |    \  /
                        丶ヽ\< ⌒,,ヽ.,/ /    |/    /    ――‐    /
               /ヘ      三二─( (:#::::) )),─二三   ノ   / /  |           /
                 ( )        ̄//ゞ ) ノ\ヽゝ  |「「「「「「l|
         \,| |// l .l      / /  / /i'i'i'ゞ\ \|丶丶,「「「「「l|
         ‐/⌒ヽ‐ .( )           ,/ ,/ / | | ゞヽ \,|丶、,「「「「「「l|
          |   ノ  /  l     /    / / | | | ヽ ヾ 「l|  |「「「「「「l|
        /       l           / | | 「「「「「「l|  |「「「「「「l|
        l       ノ           |   |「「「「「「「l|   |「「「「「「l|
        l    .;".;": ..;".;;    ∧  |「「「「「「「l|   |「「「「「「l|   ___
         l     l .;".;": ..;".;;: /  .;".;": ..;".;;:  l     .l「「「「l
        /     l         l   l====l    .;":__.  .∧    l「「「「l
.;".;": ..;".;;:    l .        l l l「「「「l       l「「「「l  l  l__;": ..;
 .;".;": ..;".;;:   l . .;".;": .l II ;l「「「「l;: ___ . l「「「「l   l「「「「l‖「「「「l
.;".;": ..;".;;:     .;".;": ..;l II :l「「「「l l「「「「l".;": ..;."l「「「「l‖「「「「l
     .   .;".;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「「l l「「「「l  「「「「l   l「「「「l‖「「「「l
              . l━━ lll 「 ̄ ̄」l「 ̄」l___.l「「「「l. l「「「「l  .;": . .l‖「「「「l
              / _ __l_ lll==============ll            .0..;".;  ;
             .l/ □    l l    ll l──l.ll    0 .;".;    ll_____
": ..;".;;:;_━l_ /_ ___田l==l==l========ll==========/ ,,, ,,,,,   /
       ,,,,, ,,,,,,,      ◎ ◎ ◎ ◎   l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,,,,,,,,,, ,,,,,,, /
        ,,,,,,,,,,,,                l,,,,,,,,, , ,   ,St.MOGDALENE , /
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 00:45
>>128

ぐわあ!わしのAAがさっそく流用されとる!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 09:35
一平じいさんが亡くなった時の回想シーンの描写がなんか
えんえんと長かったような・・・。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 09:51
皆さん、結構手に入れるの苦労されてるのね。
私は、ファミマに山積みされてるのを見てゲット。
多分、あの日が発売日だったんだろなあ。(8月30日)
偶然に感謝!
三平も良いけど、9で割れ!と、蛍雪時代も面白いです。
132名無しさん:01/09/12 14:07
重版出るまで買えないだろうなって思ってたが、今さっきローソンであっさり
get出来た。久々に読んでもいい漫画だ。
age
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 16:38
まだ見つからないまだ見つからない。
泣くぞ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 16:39
うちの近所では昨日になってもまだあった・・・・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:49
 そういえば、中国と韓国から若い漫画家の人が日本に集団で見学をした時
の事をNHK−BSで流していたんですよ。そのとき、彼らは矢口さんの所
に行って、自作の漫画を見せたのですが、矢口さんは韓国の女性漫画家に、
「手首が柔らかくて線も柔らかい」みたいな事を言って、中国の男性漫画家
にその逆の事を言ったんですよね。

 中国の漫画家はショックを受けて「そんな事考えてもみなかった」って茫
然自失!おまけに本屋で矢口さんの作品を見てますます自信をなくしていた
という…。僕が見たらそんなに下手な漫画家じゃないのに…。私が見た感じ
では矢口さんは中国の漫画家に「そこが君の個性だから、それを生かして作
品を作ってみたら良いでしょう」って意味なんだろうと思ったけど、あの様
子じゃTVスタッフもそんな忠告を一言もしなかったんだろうなぁ…。
 でも矢口さんも罪づくりだったかな(w
137google検索:01/09/13 23:59
罪作り 5780件
罪つくり 967件
罪づくり 124件
罪ずくり   0件
13844:01/09/14 00:29
やっと、、買いました、、、て優香、勘違いしてた。最近良くある廉価版のコミックスだと
思ってたら、中綴じB5の週刊誌スタイルだったとは。

取り合えず、読んで「良かった!!」
変らないなー、しかも巻末に「9で割れ」が!久しぶりだ〜、、

ところで「おらが村」はどうなったんでしょう?
私の記憶では太平君のおとうさんがかつみさんにプロポーズして、、って処までしか
読んでないんです。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 00:32
自分も「おらが村」の詳細知りたいです。
おもわず衝動買いした本なんですよ。
>>138
買えたのかー。ヨカータネ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 02:21
>120
な…何があったんだー?! もう続き出ないと思って手放しチャターYo、
「9で割れ」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 02:27
>136
なんか、つのだじろうの漫画思い出した。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999356971&st=40&to=45
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 02:28
ところで三平っていくつ?他スレで「小学校高学年か中1くらい」ってあった
けど結局はっきりしなかったんだよな。
14444:01/09/14 03:19
>>140 *^ー゚)ノ ドモー

>138
の自分の発言だけど、「新おらが村」のことでした。
なんか、熊が出て車に轢かれるとか、そんな展開で終わったような?

それはともかく、高山家の話でその名もズバリ「かつみ」という単行本があったのを
覚えてる人いませんか?かつみちゃんが高校生くらいで、高山家に過去を隠した
シンガーソングライターが居候するという話ですが、、、。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 05:41
かつみは高山家では無かった様な記憶がある(単行本は持ってるけど調べる気は無い、悪い)。
「かつみ」は、いうなれば、おらが村の別バリエーション漫画という位置付けだと思うな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 05:46
新おらが村の最後の方は家が燃えちゃうのよね。
熊が出て来るのは良平とかつみの結婚式の時撮影したビデオの編集に、正信と沓沢先生(字には自信が無い)が町へ行った帰りの事でした。
で、しばらくして火事になると。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 03:40
age
14844:01/09/15 23:20
>>145
*^ー゚) ソカー!
確かに「新おらが村」にはマジックが出てこない。
私は、かつみとマジックの関係は、ゆりっぺと三平の関係に重複しているなー
と思ったりしましたが、、、
149???:01/09/16 01:55
150_:01/09/16 02:31
なんか「矢口高雄ですが何か質問ありますか?」
なスレになってる(笑)
151それは ◆Q163.jpg :01/09/16 22:22
>>150

矢口高雄関連のスレがココだけなんですから、、(ワラ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 23:14
今年62歳のジジイが描いてる絵に見えない。
上手過ぎ。もう20年前から完成された絵だけど
今でも艶があって正確極まりないデッサンで
すげえ。
153名無しさんは作者の都合により休載します。:01/09/17 15:55
11月末のVol.2発売までこのスレを維持するのも辛いな…。
定期age。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:07
探し続けて11軒め、まだ見つかりません。
涙が出そうです。
コミックス化されるんでしょうか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:19
あさって再版が出るよ。
>>154
私の近所のローソンには今日も3冊ありました。
しかし神奈川県厚木市。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 21:05
11月発売予定の第二弾には
是非高山さん(三平の実の父親)を出して欲しいと思われ。
158154:01/09/17 21:31
>156
こちら く、熊、熊本の片田舎です・・・。
再販に希望をたくします。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 21:42
>152
世紀のハンサムボーイに対してジジイとは!!
もはや前世紀のハンサムボーイ…
161 :01/09/18 02:18
矢口先生は実は釣りがヘタレって本当ですか?!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 02:23
なんかすごく矢口マンセーな人が多いなぁ…オレモナー

ところで、>>115>>118が言ってるフライの話だが…
ジャックが無視されてるのは俺的にナエー
コバルトマスのRCフィッシングの時には、しっかりフォローあったのに…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 02:31
>>161

鮎釣りは相当の腕前だそうだが?(大本営発表)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 02:49
>(大本営発表)


わらた!
165東北の国から:01/09/18 14:09
「おらが村」がいちばん好きですねー。

続編の「ふるさと」は、本当は「原作・倉本聰」と
クレジットしなきゃいけないぐらいの内容だとは思いますが・・。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 23:08
オレ初日に買ったから確認してないけど、結局増刷されたの?
誰か増刷分で買った人いる?
167名無し三平 ◆mmp01jpg :01/09/19 23:12
>166

買った人がいればココにカキコしてくれると思うけど、、、
熊本の154さんは買えたのかなぁ。
168兄チャマ!:01/09/19 23:58
やっと買った!特に2刷とかは書いてないけど、おそらく増刷分。
本屋を数件回ったけどどこにも無くて、コンビ二めぐりの5件目、ローソンで発見。
本屋さんではマガジン&サンデーの隣りに謎の売り切れ空白があったので、
そこに三平が入っていたと思われます。

感想としては「そのまんまで良し!」とりあえず、文句は無いです。
Vol.2はちゃんと発売日に押さえないとなぁ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 00:03
>168
発行日教えてちょんまげ。(裏表紙の左端の細かい文字のとこに書いてる)
初版は9月18日発行。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 00:21
どっちかってゆーと「9で割れ」の方の今後に期待
なんだけど、講談社からだす本で、ちゃんと銀行員をやめる
山場のシーンを忠実に描けるのかが心配。
てゆーのも、辞めた理由が安保とか関係してくるじゃん。
それは、「蛍雪時代」でもちょっと描いてあったけど、
あれは赤旗だから描いてみましたって感じだったもんで。
171兄チャマ!:01/09/20 02:41
>169
確か9月18日。手元に無いので確認できないけど。
前に探して無かった店なので、昨日入荷だったのは確かだと思う。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 03:45
正直、最初の10数ページはなんか違和感あったけど、
話が進んでいくうちに、気にならなくなってきた。
ていうか、変わってないね!
後はフキダシのフォントをマガジン風にしてもらえると、一層ありがたい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 02:38
秋田に住んでると矢口高雄の近況が嫌と言うほど知ってたよ
ローカル局でちょくちょくやってたし。
つうか酒のCMで矢口高雄が絵描いてるし。
まちBBSいって聞いてみるといいさ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 02:45
>>170

>辞めた理由が安保とか関係してくるじゃん。

なんと!
「つれづれの記」に書いてあった、
「漫画と仕事どっちか選べ」と言われて漫画選んだ・・・というのは
嘘だったのか!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 15:30
安保がからんだとしても、だから何?って感じなんだけど。
矢口が何を考えてどう生きてもイイじゃん。
あの人の今までの作品を読めば、あの人がどんな人か分かるでしょ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 23:15
>>175

いや、なんかむしろうれしいね。
177魚紳さんの下の名前なんだっけ?と3日位悩んだ愚かな女:01/09/22 19:10
増刷の噂を聞いてコンビニや書店を探してるけど
みつからないYO!田舎だから?(涙
>>177
そのHN最高
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:20
ここ読んで急いで書店に行くも見つからず、肩を落として帰宅。
 私「平成版の三平が出てるらしいんだけど無かったよ・・・」
旦那「・・・見たい?」
 私「へ?」
旦那「車の中にあるけど」
 私「・・・(゚Д゚)」
けっこう前に買って車に置きっぱなしだったらしい。早く言ってよ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:23
ダンナ、少しカッコいいぞ。
181154:01/09/23 23:15
>167
今日やっと買えましたあ!
隣街まで足を伸ばし、5軒目でついに発見しました。
残り2冊だけだったので危ういところでした。
素晴らしい背景の中で釣りをする三平に感動!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:32
おめでとう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:08
>165
新おらが村を一緒に続けて読むともっとそう思いますよ。
息子のミスで家が火事になるとか・・・
184名無し三平 ◆mmp01jpg :01/09/24 00:33
>167さん

おめでとー

ヤパーリ良いものですよネ。例えば「何年経っても変らない友人と旧交を温める」
といった趣があります。>三平平成版

第二弾が楽しみです。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 08:14
みなさんありがとうございます。今買って来ました。
このスレッドがなければ気付かないままだったに違いありません。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 12:40
おめでとう。実はわたくしも今日このスレ読んで手に入れました。
田舎と言っていい小さな町ですんなり買えたのは奇跡?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 12:50
>185-186
2ちゃんマンセーですね(w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 03:59
昔のヒット漫画を復刻する風潮反対だったけど
再販買ってやっぱり釣りキチ三平はいいなぁと感想。

作者の人本当につりが好きな感じが伝わってくるし
たまに出てくるリアルな描写がやっぱりいい
買えてよかった。Vol.2楽しみ、今度は買い逃さないようにしないと
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 04:22
クニマスの話題に触れる人はいないのかー
秋田(&岩手)人いないのかな?

賞金目当てに、ほんのちょっとだけ探したことありますわ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 20:01
>>189
クニマス良いじゃないですか。実在するんだから。
私の故郷にあるのはO池ですよ。タキタロウ・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 20:52
少し前の「釣りコミック」で掲載されてたやつ見た。
セクースシーンがあって衝撃だった・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:09
>>189
 クニマスって結局はヒメマスの亜種って話も…クニマスとヒメマスを一緒
にしたら、雑婚するんじゃないのかな?昨日田沢湖に見に行ったら見事な魚
影がうようよと…。俺はヒメマスを放流するのが良いかと…。
 ヒメマスおいしいよー。十和田湖の湖畔の猫はヒメマスじゃないとそっぽ
を向くそうな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:44
矢口高雄のマンガを買うなら
増田町の土産物屋が一番充実していると思うがどうか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 22:40
>191
釣りコミックのは『釣りバカたち』の再掲載だったはず。
随分昔の作品だよ。でも古さを感じさせないトコが凄いね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 07:53
三平平成版 、セブンイレブンにて発見。
感動!
ネタかと思ってたよ。
このスレみなかったら気がつかなかったよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 08:00
>>191

矢口高雄はわりとセクースシーンを多く描くぞ。
青姦シーンも多いし、「マタギ」ではレイープもでてくる。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 08:26
>>177
魚紳…は下の名前だよね?
確か鮎川魚紳だったような……
多分わかったからそのHNなんだと思うが。
198どうでもいいニュース:01/09/26 23:16
10月1日に郵便局にて矢口高雄デザインのふるさと切手が発売されます
秋田県横手市の「かまくら」と秋田犬が描かれています
欲しい人はお近くの郵便局に問い合わせてみましょう

オレはべつにいらんが…
199177:01/09/28 00:10
今日ファミマでGETしました!
あきらめないで探し続けてヨカッタ!
三平くん相変わらず元気な小僧でうれしい

>197
そーです…「魚紳」は下の名前でした…
なのに…ご両親との対面シーンを思い浮かべながら
あの時、魚紳さんのお母さんやお父さんはなんて
呼びかけてたっけ? 誠? 真一? 源三?
なんかチガウ…?と悩むこと3日
己の阿呆に気が付いたのは、このスレみて
急に読みたくなってネットショップで買った
コミックスを読んでからでした… (鬱
200賛同者:01/09/29 03:31

153 名前:名無しさんは作者の都合により休載します。 投稿日:01/09/17 15:55
11月末のVol.2発売までこのスレを維持するのも辛いな…。
定期age。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 06:18
釣りキチ三平って復刻版のたびに
初出単行本と掲載順変えてるみたいですね?<大きいサイズの愛蔵版ではそうでした

釣りの種類等々で編成しなおすのも悪いとは思いませんが
出来ることならもう一度 連載当時と同じ順番で読みたいですねぇ・・・
それも、週刊分は週刊分、月刊分は月刊分でちゃんと分けて。

当時はリアルで両方読んでたから単行本まで揃えてなかったのが
今となっては残念です。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 10:17
>201
激しく同意age
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 10:47
>201
超激しく同意age
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:45
当時の単行本で集めようとしても60巻以降(特に64、65)を手に入れるのは
神憑かり的に難しいので、やはり完全復刻して欲しい。
あ、でも「完全復刻版」って文字は入れて欲しくないけど。
205:01/09/29 15:48
いま読んだ
ヨカタヨ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 20:07
>201
超々激しく同意age
古本屋で、タッチの差で全巻セット買いそびれて涙にくれた事がある者としては。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:00
平成版も増刷されてることだし、
「あしたのジョー」「巨人の星」「デビルマン」等々が
完全復刻版でてるんだから「釣りキチ三平」も出してほしいね〜
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:30
でも、三平の文庫版、講談社から出てるよね。
秋田から版権を引き上げちゃったんじゃないの?

つーか、文庫版を毎月買ってる身としては
いまさらオリジナルに出られても困るよ。そっちも買っちゃうかもしれないけど。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:40
何で秋田から版権を引き上げる必要があるんだ?
シャンペイは週刊少年マガジソ連載だぞ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:06
三平の同人誌も読みたくなった!(やおい可)
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:10
>>201

超超超激しく同意

ともかく「少年の夏」を1巻に入れるのだけはやめろやゴルァ!!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:11
>>210

ゆりっぺのエロCGだったら描いてもいいナ・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:18
>212
あなたは神ですか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:20
釣りとっても大好き三平
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:24
>214
その手のはもういいよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:39
フィッシング母ちゃんのエロCGだったら描いてもいいナ…
>>213

でもいま別のエロCG描いてるから・・・
時間かかってもいいなら。
218ユリペー:01/09/30 09:07
萌へー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:50
でも、ユリッペの声は白石冬美だ!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:52
そうなんだよチャコちゃん!!

俺ぁ愕然としたぜ。

まさにとんち番長の「カツヲの声だーッ!!」状態。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:37
「カツヲの声だーッ!!」
サル漫、珠玉のひとコマだった。思いだし笑いage
222219:01/10/01 16:51
そして魚紳さんの声は野沢那知。
ナッチャコなんだよね〜(・・・って、若い人には分からんか)。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:12
平成版買って矢口ワールドにすっかりハマっちゃった。
古本屋に釣りバカたちが有ったからすぐに買ったよ。三平も全巻読みたいな。
三平ってストーリー順に読もうと思ったらちっこいKCの奴だけかな?
>>223
ストーリー順ならちっこいKCやでぇ
の定期age
225224:01/10/02 01:39
アカン!いつものクセでsage進行してもたぁ!
のでage
226223:01/10/02 01:46
>>224
ありがとう。確か65冊くらいあるんだよね?
集めるの結構根気がいるかも・・・。なかなか無いし。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 01:52
バラで集めるのはやめたほうがいいよ。
多少高くてもセットで買ったほうが絶対いい。
228223:01/10/02 02:01
>>226
>>201>>208さんのスレ読んだらわかるけど
しんどいと思うでぇ、ガンバレ!
229あら?:01/10/02 02:46
書き込めない?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 04:27
魚紳さんて押し掛け厨なの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:25
イタリアで釣りキチ三平のアニメが人気あったらしいね。
232ツバメ返し:01/10/03 13:45
 有明海のムツゴロウ全滅です。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:15
>232
ヤパーリだめかな?
漫画の舞台は諫早湾じゃなくて佐賀県だった気がするが、
同じ島原湾だしね。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 13:56
サオを握らしゃ日本一よ
知恵と度胸で大物狙い
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:53
なにくそ〜嵐 まけるな〜三平♪
だったっけ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 17:33
>>235
レスつけてくれてありがとう。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:15
オープニングの方が好きッ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:48
人は誰でも 未知の世界にあこがれ
旅に出るのさ たった一人で
時には青春悲しみにぶつかり
時には人生霧の中さまよい
泣くこともあるけれど
そうさ心の星を見つめて
旅人は歩いていくだけさ

↑うろ覚えなので間違ってたらスマン
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:34
>238
青春と人生が逆だった気が・・・?
思わず歌ってしまったYO。歌い終わるのに結構かかって、
歌詞短いのに長い歌だと思った(w
しかし、いいねぇ〜三平くん(しみじみ
240238:01/10/04 21:49
>>239
そうだったかもしんない。
まあ、テレビで見てたのを10何年ぶりに思い出しながら書き込んだんで勘弁ね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:31
主人公の名前も、釣り関係の単語も入っていないのは当時にしては
ちょっと珍しいかも。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:36
>>238
懐かしいなー!
アニメ化された時はすっごく嬉しかった。
家族揃って見てたっけ・・・シミジミ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:27
そういやあ、アニメってどのエピソードまでやったの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:09
でも声はいなかっぺ大将だ!
245 :01/10/05 02:11
ってことは悟空か?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 14:53
原作の矢口タッチを残してるのはオープニングだけで、中味は全く違う絵と動きだったね・・・・。
今の技術で矢口タッチの新作アニメを作ってくれ〜〜〜〜〜。
できればサンライズあたりで・・・(爆)。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 15:15
>>243
たしか最終回は「カジカの夜突き」だったような。
野沢ナッチーの漁紳さんはサイコーだったYO!
KCワイド版であと4,5冊で完全に揃うんだけどなぁ。なかなか目当ての
巻がない(泣
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:24
1巻から順番にやってたから渓流の脈釣りとかが多くて
ルアーかぶれ餓鬼の俺には物足りなかったな、アニメは
249  :01/10/06 14:49
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 18:13
釣りキチ三平で三平がルアー釣りを最初に経験したのっていつ?
「山上湖の舞姫」?月刊のほうだったらもっと前にある?
251250:01/10/06 18:13
あ、「イトウの原野」か。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:10
>>250

「O池の滝太郎」だと思う。
253250:01/10/07 00:20
あ、そうだね。魚紳ストーカーの姉ちゃんが出てきたやつだ。
サンクス!
254250:01/10/07 00:21
253は252さんに対して、です。
一応、念のため。
255 :01/10/07 21:07
 
 カミナリが直撃するOPはよく考えるとヤバい・・・。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:03
昔、ノーブラのユリッペとの、ちょっと青い体験的な話しで抜きました。
258ギッヒッヒさん:01/10/08 20:51
保存用に2冊目GET
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:57
地球の自然に 抱かれて
明日の幸せ 釣りageろ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:12
最終回を読みたいんですが、文庫or愛蔵版だと何巻にのっていますか?
それともまだ収録されてないんでしょうか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:03
>>260
文庫とかでも最終巻じゃないの?それとも違うの?
途中で一平じいちゃんに死なれても、非常に萎えるが(;´Д`)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:11
最終回だったと思います。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:12
たしかに
264 :01/10/09 00:25
どこの銀行員をやっていたの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 15:53
韓国の本屋で韓国語版を見つけたが、タイトルが
「少年釣り王」になっていた。うーん、さすがに
「キチ」の部分は訳せなかったか。
age
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:58
本日、おとこ道1巻発売!自分は2巻のみ購入予定なので
買った方、詳細をお願いします。
と思ったけど、このスレ読んでる人って、おとこ道知らない人が殆ど?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:04
>267
お、もう出てるんだ。(というかホントに出たんだ)
今回のおとこ道は完全版?サンケイ版よりあとも収録されるの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:18
勿論、完全収録と言う話です。解説を斎藤貴男氏(梶原一騎伝 著者)が
書かれると聞きました。楽しみだ〜
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:31
ティムボを握らしゃ日本一よ♪
ヒネリとおかずで飛距離は凄い♪♪
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:39
なにくそ〜短小♪
なにくそ〜包茎♪♪
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:04
さりげにage
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:37
田沢湖湖畔の土産物屋さんで大量入荷してました<買えてない方々
バスのツアーで行ったので店の名前分からないや、ごめん
でも同じツアーの人買ってなかったなあ。面白いのに。
バスガイドさんが辰子姫の伝説を説明してくれてた時に寝てたので丁度よかったです。

というか、バスガイドさんが「賞金かかってるんでクニマス釣ってみて下さい」
と無責任に言うので「そーゆーのは三平ちゃんに釣らせてくれ」と思っていたら
昼飯に入った土産物屋でほんとにクニマス釣ってる三平ちゃん漫画を売ってた
のでびっくり。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 00:30
全巻セットも予算的にキツイのでバラで面白そうな巻から
マガジンKC版集めようと思ってるんだけど、
ユリッペ、魚紳さん、一平じいさんの萌える巻を教えて!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:35
萌えるというとなんか違う意味にとってしまうyo(w
サングラス外し萌えっ

KC版、頑張ってください。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:09
>>274

一平じいさんなら、カルデラ湖の青鮒とかはどうです?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:40
一平じいさんならあの脱獄囚の話が好き。しかも改訂版の方。
あと64と65。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:03
カルデラ湖の青鮒は「ユリッペのボヨヨ〜ン」に尽きるだろう
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:38
漁紳3ならやはりゴールデントラウトの話でしょ。
嫉妬の炎メラメラの漁紳もえ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:46
三平チャンの絵入り秋田こまちってどこで売ってるんですか?スーパーで見たことないけど、
米屋行かないとだめですか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:20
>>280
ウチの近所でもあきたこまちは以前の笠のデザインばっかり。
スーパーでも米屋でも店によって種類が違うようだ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:52
>274
全巻揃うまで何年かかるかわからんぞ、マジで。
283274:01/10/13 01:26
みなさんレスどうもです。この間数冊発見したので、
美女にキスされる魚紳さんが萌えだった40巻ゲトしました。
周辺巻も買おうか迷ったけど状態が悪かったので見送り…。
カルデラ湖の青鮒ってなんか面白そうですね。何巻なのかな?
>>277
脱獄囚と一平じいさんの絡みですか?人情っぽくて良さそう!
改訂版とで内容が違うのならなんか全部見るの大変そうだ…。
>>279
嫉妬する魚紳さんですか、なんか想像しただけで…ハァハァ(w
>>282
マジっすか…ま、まあ気長にやります。
284 :01/10/13 01:39
>283
バラで全巻集める気ならとにかくケツのほうの巻から買いなはれ。
ただ一般人が定価以下で全巻買おうと思ったらそれこそよほどタイミングがよくない限り10年かかるよ。
3万〜5万でも出してヤフオクあたりで全巻買ったほうが間違いなく楽。
ちなみに青鮒は1巻2巻。これはすぐ手に入ると思う。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 01:46
>>283
50巻台までならネット通販でも楽に手に入るけれど
60巻以降はまじで無いよ。
1冊3000円とか4000円だったとしても、売ってるだけでもありがたいくらい。
全巻セットならばネット古本屋で数万円で売ってるのでそちらの方が楽だと思う。
かくいう自分はバラでこつこつ集めてるけどね‥。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 02:34
ド田舎に住んでた頃、全巻1万円で売ってたのをタッチの差で…屈っ…。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 03:14
>>286
ブックオフよりも安いな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 10:31
>>284

1巻は鮎の友釣りの話じゃなかったっけ?
289復刻版「おとこ道」ゲット:01/10/13 20:42
10月10日発売の復刻版「おとこ道」やっとありました。
なんと、1巻だけとおもっていたら、全2巻すでに出てました!
値段も、予定の@1,500円から@1,000円に安くなってたヨ。

帯に「最終原稿を含む幻の傑作、今ここに甦る!」だって。

地方の方の入手は「釣りキチ三平平成版」より難しいかも。
書店注文する人のために本のデータ書いとくね。

・梶原一騎原作漫画傑作選@
「おとこ道」悪童編
原作:梶原一騎、漫画:矢口高雄、監修:高森敦子
発売:道出版、発行:松文館
2001年10月25日初版1刷
ISBN4-944154-44-5
定価:本体1,000円+税
本サイズ:B6判、357P

・梶原一騎原作漫画傑作選A
「おとこ道」青春編
2001年10月25日初版1刷
SBN4-944154-45-3
定価:本体1,000円+税
本サイズ:B6判、359P
2巻巻末に「解説」と「読者の皆様へ」
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:27
「まんがseek」からメール。限定原画集が出るぞー

--------------------------------------------------------------
「矢口高雄30年の軌跡」(矢口高雄)
--------------------------------------------------------------
矢口高雄の漫画家生活30周年を記念して限定2000部だけが制作された
複製原画集です。30枚の額装用複製原画、カラーブック、ポストカー
ドの3点セットです。さらに表紙には矢口高雄直筆のサインと押印が
入っています。

部数:限定2000部
定価:10,000円(税別)

来週には購入ページイパーン公開するそうだけど、まんがseekの会員に
なると先に買えるみたいだ。
が…おら貧乏だから買えねえ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:15
>>290
うを!欲しい。書き下ろしじゃ無いのかな?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:30
>>290
ん?今年の始めに売り出されたものと同じモノじゃないの?
俺もうすでに「矢口高雄30年の軌跡」っていう複製原画集持ってるけど。
値段も同じく10,000円だった。
原画がまったく別内容なら食指を動かすかもしれないけどネ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:42
>>290
インフォシークかなんかのオークションで、一万で売ってたよ〜
買ってなかったので即購入しました。素敵だった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:49
まんがseek自体が古本とかを扱ってるから、新刊で手に入れてる人は
いるだろうね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:03
>>289
うお〜 ついに出ましたか!このスレじゃ全然盛り上がらないけど三平ファンの
皆さんにも是非読んで頂きたいです。
初期矢口センセの荒々しいタッチが拝めますよ。私も傑作だと思います。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:01
ほしい
297おとこ道:01/10/14 23:10
富士夫「マユミおまえハダカになれ!」
マユミ「イヤ イヤ イヤ イヤ」
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:14
でも、本人めちゃくちゃ嫌ってるしな・・・「おとこ道」。

母親に泣かれたそうな。
こんなもの描いてるって。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 08:00
ワラタ
300ちばのぼる:01/10/15 09:08
>>298
そうなの? よく復刻許したね。

連載当時ダントツの人気最下位だったり、梶原センセに安易なペンネーム
付けられそうになるし、たしかに良い思い出無いかもね。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 09:16
>>300

本人の弁によると
母親が泣きながら「これはほんとにタカオが描いとるんだべか?」
というたそうな・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 09:27
あんな良いお母さんに言われたら、そりゃつらいね・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 15:11
>>300
そのHN(笑)もし矢口高雄でなくちばのぼるだったら、
今のように売れてない気がするのはあちきだけでしょうか。
11月発売予定の「平成版 釣りキチ三平」次回作発売が遅れるらしい。
年内には出るらしいが・・・。
 それまで、「おとこ道」買って読むべか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:48
>>304
ガ━━━(;´Д`)━━━ン!
遅れるなりに内容の濃いものをキボソ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:28
バス板未確認情報によると、センセが「バスボーイQ」を連載中の
「クレイジーバス」誌が休館するらしい。

95 :名無しバサー :01/10/13 00:00
 クレバス休刊は雑誌社からショップに
 FAXで連絡がまわったらしいよ。

97 :愛読者 :01/10/13 09:40
 >95
 なるほど。そういうことだったのか・・・
 でも、まず読者に知らせるのが筋だと思う。
 楽しみにしてるヒトも要るんだからさ。

99 :名無しバサー :01/10/13 11:33
 ということは、クレイジ−は今月店頭に並んでるので休刊ということか?

当方、バス釣りをする人間ですが、この休刊によって
「三平」のクオリィティ&原稿スピードがアップするなら
むしろ大歓迎だったりします。「バスボーイQ」つまらないし(w
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:42
>>304
腰痛らしいです。マンガ家って大変みたいですね。
DAT回避
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:25
先生頑張れage!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 14:59
もっと魚を釣りたい!!age
311さんまの季節:01/10/16 15:57
シャークキャスティング真似して、高かったジェット天秤無くしまくりage
今日もまた下から数えた方が早いほど落ちてる…
平成版も延期だしカラアゲも多くなってきたしやばいかも
おとこ道の話でもしましょうか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:47
200数十ページを数ヶ月で描くというのは凄いね。
ハードだろうなー
先生あまり無理はしないで下さい、待ちますから。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 11:50
>>311
自分も4番バッターキャスティングに挑戦して近くの子供を釣り竿でドツイて
しまった事があるYO!
315釣りフェチ三平:01/10/17 17:44
大爆笑してしまったyo(笑)>>311>>314
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:34
下がり過ぎ緊急浮上
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:35
ところでおとこ道なかなか見つからないよね。みんな買ったの?
318おとこ道:01/10/18 20:10
>>317
amazon.co.jpで注文したら?「おとこ道」でサーチ。
送料無料よ。2〜3日以内で発送だそうだし。

折れは先週、神保町の「コミック高岡」店頭で買ったけど
すでに残りの1セットだったよ。
319「釣りキチ掲示板」JAVAウイルス注意!!:01/10/19 00:09
どっかのバカが「釣りキチ同盟」HPの「釣りキチ掲示板」に
JAVAウイルス仕込んだらしい。
一発で、JS.Exception.exploitに感染しちまった。鬱。
たいしたウイルスでないんで、IEのテンポラリファイル削除でOKみたいだけど
しばらくは、見に行くならJAVA無効にしといた方がよいと思われ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:19
釣りキチ同盟と聞くと同人の方が頭に浮かんでしまう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:48
書泉ブックマートでは平積みだったよ。おとこ道。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:51
釣りキチ同盟って鬼畜系エロサイトちゃうんか?
(マガジン)三平のフルターンキャスティングと
(ジャンプ)侍ジャイアンツの大回転魔球は
どっちが先だったか覚えている方、います?(^^ゞ
324319:01/10/19 12:59
>>322
釣りキチ同盟
それじゃない方どす。
あげてみる
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 13:17
agetemiru
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:10
はじめの頃の魚紳さんてウイスキー片手に
酔っ払ってたように思うんだけど
いつの間にか、煙草だけになったよね?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:29
魚紳さんって格好良くなって行ったよな〜〜。
この人が登場しなかったら、三平って盛り上がらなかったろうな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:44
>>328
初期に登場したし、最初から構想にあったと思われ。
石鯛〜無名島と繋がったエピソードが必読だろう。
あれで魚紳さんのキャラが固まった気がする。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 22:45
それが君たちの正体なんだよオ――――!!
331250:01/10/21 22:53
「シロギスの涙」の終わりでは父親の手がかりがあるから北海道へ行くということを三平は知っていたのに、
「イトウの原野」ではそのことが三平に秘密なのは何故?
332>>331:01/10/22 00:37
しっ!言っちゃダメ!(ママン)
333GET!明日はフィーバーだね♪
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:08
魚紳さんは初登場したときに女性ウケしたんで、だんだん
スマートにしていったというのを読んだことがあります。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:21
三平の名字って「三平」なんでしょ。みひらさんぺい。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:50
>>335
激しく既出と言う気も起きないほど既出。
つーか既出どころの騒ぎではない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:41
設定にがいしゅつもナニも無いよな(W
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:30
魚紳さんって長〜い耳毛生えてる?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:40
>>335
スリーピーススリーピース。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:05
>長〜い耳毛

あれはモミアゲが跳ねてるんではないかな?
「用心棒」の三船みたいに。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:17
魚紳さんはしこたま耳毛が生えてるだなや!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:19
ところで魚紳さんが右目を失うシーン
(父親と黒鯛釣りに行った先で針にひっかけられちゃう)
を読んだときリアル消防(低学年)だったのでかなり怖かった。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:19
どうでもいいけど今「魚紳」を辞書登録した。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 07:14
トレードマークとはいえ、平成版では屋内と夜のサングラスは
やめてくれんもんかな > 魚紳さん
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:54
潰れた目を隠すためのグラサンなんだからつけといてもいいんじゃない?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:40
片目でもウルトラC。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:41
魚紳さん、グラサンを外すと目がキラキラ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:41
弁護士の資格持ってるんだっけ?
って言うか彼の仕事は何??
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:03
家は財閥、弁護士資格を持っててフェンシングでは全国レベル、そのうえ
海外バストーナメント優勝経験ありの風来坊釣り師……凄すぎ(W
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:03
そーだフェンシングもやってるんだ。
当然船舶免許も持ってるしな〜
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:05
でも働いてる姿見た事無いから
結局親の金で遊び暮らす高等遊民?(笑)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:10
そんなムシズがはしる生活はゴメンだよぉ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:12
・・・・!ダメじゃん(藁
親とは10年近く会ってなかったんじゃなかったっけ?
(イシダイ編のあの話まで)
大会の優勝金で暮らしてるんだろうか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:13
ところで殺人犯とアユのコロガシ釣りの話が
2つあるのはどうしてなんですか??
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:14
>>352

>ムシズがはしる

あれは近親憎悪に違いない(笑)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:23
い、嫌だぞそんな魚紳さん!(w
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:24
けぇれッ!けぇってくれッ!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:46
それが君たちの正体なんだよオ――――!!
オレはそこんとこを分かって欲しかったんだよォ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:47
なんて我侭で身勝手な釣師(笑)
竿で突きつつ自分もアマチャンだったなんて!見損なったべよ!
アイヌ民族衣装のアマチャンリーダーも泣くべ!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:22
魚紳さんはアイツらとは違う!
ちゃんと入漁料をはらっている!!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 19:58
(´-`)。O<入漁料を払っててもヤヴァイ人もいるんだ (´_ゝ`)<ふ〜ん
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:12
>>354
連載中は「うわ、手抜きや!」って思ったが
今読み直すと立派なリメイクだと思われ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:34
ビリも2つなかったっけ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:29
こないだおジャ魔女どれみでももこが
「ケヘヘ」と笑ってるのを見た
一平じいさんの顔が浮かんだよ…
365一平:01/10/24 03:53
>>364
ケッヘヘ、ちげえねえて。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:58
ギヒヒ、てのもあったか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 11:22
やはり言い回しで最高なのは「ドキがムネムネ」だYO(W
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 12:43
「恐悦至極に存じます」を覚えたのはこのマンガだった。
ユリッペの父ちゃんのセリフ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 13:50
スレは一日一寸あげ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 14:31
かっちょヨサブロー!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:12
全身が透けて見える宇宙ブナというのがあったが、
20年位前にオレは実際にそのようなタナゴを釣った事があったぞ!(マジで)
「宇宙タナゴだぁ〜!」って喜んでしばらく水槽で飼っていたよ。
あ〜、写真撮っておけば良かったナー。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:16
メッコ岩魚の話が怖かった。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:19
お〜、メッコ岩魚か!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:13
>>373
それは下ネタと受け取っていいのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:14
>>374
???
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 08:05
関係無いがインドネシア語でマソコの事メメって言うんだよな・・・

ちなみに「お皿」が「マンコ」(笑)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:28
>>371
そういや「焼沼の宇宙鮒」がアニメでやったとき、新聞に「焼沼の宇宙ヅケ」
って誤植されて、再放送の度に同じ誤植をされてたのを思い出したよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:55
三平、レマン湖での釣果は?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:39
殺人犯と鮎釣りする話、私も途中まで読んで
「カブってんじゃん!!」
と憤慨したけど、その後の一平じいちゃんのかっこよさに
マジで涙出そうになったので許す。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:12
最近、文庫本購入して読んでるんですが、全体的なストーリーと
絵柄が新しいのから古いのまでごちゃごちゃなので普通のKC探してたら
高騰してるました。

なのでここに投票してやってくだせえ。お願いします。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=4283

あと、CSだかケーブルのanimaxっていうアニメ専門チャンネル
で釣りキチ三平が放送してるようです。
ttp://www.animax.co.jp/program/m_tsurikichi.html

あと、平成版Vol.1は今、書店で注文しても買えますでしょうか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:22
もういっこのスレがなくなっちゃったみたいですね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:12
定期上げ。
vol.2の発売日が遠い‥
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 08:01
age
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:38
ボブ川喜多(←字合ってる?)マンセ〜〜。
ゆりっぺと雨宿りでおもわずおっぱいさわっちゃう三平のドキドキが
一番記憶にあるのはたんに僕がすけべえだからですね、そうですね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:11
>>385
いやあの話はまったくやらしくないのだよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 20:48
↑やらしく感じないってのは、ある意味新手の変態かもなあ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:34
少年の夏、だっけ?いいね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:44
何度でも言うぞ!

「少年の夏」を1巻の入れるなゴルァ!!!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:48
>>389
おれも何度でも同意!!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:04
>>387
いや、やらしくないだろ
392名無し募集中。。。 :01/10/29 18:09
「少年の夏」って月刊マガジンのほうに載ったんだよね。

でもさ、初期の頃、へらぶな釣りにいって一緒にお風呂に入ってなかった?
393 :01/10/29 18:15
>>392
三平が風呂入ってるとユリッペがあとから入ってきたんだよ。
他に野郎もいたってのに・・・。
394名無し募集中。。。 :01/10/29 18:18
>>393
そうでした、思い出しました。
「少年の夏」の胸を触るシーンは子供ながらにドキドキしました。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:34
ギッヒヒッ‥!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 01:04
クッ!!
397名無し募集中。。。 :01/10/30 12:19
初期のころ、「おれたちゃヤングだ!」とかいってサザエを盗んでるやつを、
魚紳さんがやっつける話ありましたよね。
釣竿でやっつけたと思うんですが?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:05
ケッヘッヘ、オレのウナギが丸見えだ!
399名無し募集中。。。 :01/10/30 19:12
そういえば一平じいさんが怒って、青竹を投げつけるシーンもあったね。
三平とは関係無いのですが、むかーし
NHKのみんなうたで、お風呂の数え歌で矢口氏のキャラが使われてたの。
あれもドキドキしたのは内緒です。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:04
>>397

上の方で、魚紳さんもヤングの同類なので
近親憎悪でムカついた・・・とか言われてます(笑)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 04:50
ネタだけどね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:47
>>400
「だるまさんがころんだ」だね。あれは良かった。
404名無し募集中。。。 :01/10/31 12:56
釣竿に雷が落ちて死ぬというのもあったなぁ。
ウキの話といい、怖いのが結構多いなぁ。
それはそうと、おとこ道売ってないよ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:01
確かに見つからないけど注文すれば買えるはず。少しでもはやく注文したほうが良いと思うよ。
ところですでにヤフオクやイージーシークで1冊1600円で売ってるやつがいるなあ・・・。
買うほうも問題あると思うが。
406名無し募集中。。。 :01/10/31 13:07
>>405
注文してみます。地方なもんで(ToT)
407一平:01/10/31 13:18
>>405
ケッヘヘ、ちげえねえて
408名無し募集中。。。 :01/11/01 10:21
新作では、魚紳さんって結婚したのかな?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:27
次号はまだかいのう
平=父ちゃんの話読みたいのう
410名無し募集中。。。 :01/11/01 18:32
釣りキチ三平のプラモデルって出てたんですね。
三平と魚紳さんの2種類。
いま出てる「アオシマプラモのすべて」と言う本になってました。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 05:07
そうだ、父ちゃんはどうなったんだ??
前からの続きになってるんだから、それは避けられない設定だろうし。
あ〜、でも魚紳さんが出てればそれで良いかあ〜。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 05:13
半年くらいの間、魚紳さんと暮らすことになってたから
その間の設定かも。三平くんと魚紳さんはいま2人暮し?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:07
魚紳さんの結婚式きぼ〜ん
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:08
>>413

三ちゃんと!?
415名無し募集中。。。 :01/11/03 11:26
>>414
三日月湖の巨鯉のときの愛子ねえちゃんが、
65巻の17Pで魚紳さんに結婚の話をしているよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:28
フィッシング母ちゃんage
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:41
釣りキチ三平、ブルーマーリンの話くらいまでで買わなくなっちゃったんですよね。
今から買い揃えるのは結構大変そうですね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:45
>417
ていうか無理
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:49
>>418
川釣り編とかの再編集したの以外は売ってないんですかね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:51
釣りキチ三平に出てくる外人の中で誰が一番好きですか。
みんな同じ顔してるけど。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:54
小さなビッグゲームのおっちゃんとか良いっすね。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:54
デカバルト編&ブルーマーリン編の三平ボーイって呼ぶ人。ロバートだっけか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:57
んじゃエイハブ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:57
鮭釣りの時のライバルの姉貴も良いぞ。
今手許に単行本が無いから全然名前が出てこない(^^;
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:00
おお〜エイハブ!!腹に穴があいてて片腕が無い人だ。
あの大きいカジキ、なんて名前でしたっけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:02
みんなうろ覚えなのね。

>>424
ヘレンさん、だっけ?

>>425
潜水艦、だっけ?

俺もナー(w
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:08
ネットで調べました。デビルソードでした。<大カジキ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 02:11
デビルソード、サメにデコ食われちゃってルールで計量できないんだよね。
429小田切@東京メッツ:01/11/04 04:50
潜水艦は赤目=ミノウオの主
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 06:22
つーかまじでKCコミックス復刻してくんないかな講談社。
新古書店での販売に文句を言う前に(矢口もメンバーに入っていたような?)
当時のまんまで復刻してちょ。(復刻版とか文字入れずに)
431名無し募集中。。。 :01/11/04 12:06
茜屋流の投網の話も好きですよ。
巨大魚は出てこないけど、話的には好き。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 18:23
復刊ドットコムにて投票すべし。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:23
黄ばんで無い新しい綺麗な復刻本かあ、素晴らしいなあ、買い直したいね。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:44
復刻もいいけど、KCスペシャルでの書き下ろし部分も欲しい。
結局、どっちも揃えないと満足しきれないのか。
鬱・・・。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:23
KCでもそうじゃなくてもいいから、
ともかく刊行の順番にせい!!

1巻に「少年の夏」入れた奴は死刑だ!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:29
>>435
けど1巻に入れたのって、
じつは矢口センセ自身の発案だったってオチ
ありそうじゃないか?
まぁ、編集がとめろよって感じだが。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:42
>>436

だったらそんな矢口高雄は死刑!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:44
そもそもあの「おもしろ釣り編」とか
センスのかけらも無い章立てを矢口先生がしたとは到底思えない。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:50
でも毎回熱のこもった「あとがき」付けてたんだから、
作者じしん、あの編集方針に
それほど疑問を感じてたとは思えないわけだが・・。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:53
再販してくれりゃと、多少の事には目をつぶったとかありでない?

あれの出版、矢口先生が不遇な頃だろ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:57
ところで平成版2はいつ出るんでしょ。発売日とかはまだ決まってないの?
442「不遇」時代かぁ・・:01/11/05 00:04
>>440 言われてみるとそうかもね。
KCスペシャルで魚種別にしたのは、
売れゆき次第で、
いつ刊行をストップしてもいいようにでしょう。
でもこれがロングセラーになってるんだから
文庫では全巻、順番どおりに出してもいいはずなんだけど、
KCスペシャルの増補部分を省くのがもったいないのと
巻数を減らすために今回の形をとったってこと。だと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:51
>>442

>売れゆき次第で、
>いつ刊行をストップしてもいいようにでしょう。

そう考えると1巻に「少年の夏」が入ることを
矢口先生が黙認したのも納得がいくな。

いつ刊行がストップしてしまうか分からない状態だから、
本人も読者も思い入れが強いこの話。
これが漏れないよう、1巻にいれた・・・って事かね?
444名無し募集中。。。 :01/11/05 17:08
今、発売されている文庫も順不動なんだね。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 18:41
2002年度版カレンダーはまだなのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:22
KCスペシャルで書き下ろしってあるんだ、今知ったよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 07:13
>446
何編に書下ろしが?
釣りキチ三平から釣りをとったら、やっぱりキチガイ三平になっちゃうのかな。
「タハーッ!ユリッペのボヨヨ〜ン・ボヨヨ〜ン・ボヨヨ(死ぬまで繰り返し)」
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 11:51
外人キャラはジャックとアラスカグリズリーがいいな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 20:17
文庫でも釣りキチ同盟編は別立てなのかな?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 07:53
あぶらあげ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 08:14
平成版釣りキチ三平第二弾は12月中旬発売らしい。
まだまだ時間あるな‥
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 10:25
>>447
はっきり覚えてないけど、KCスペシャルは
全巻の巻頭に見開きの描き下ろし口絵がついたほか、
たぶん第37集に「テレスコ」「鮎の夏’87」とかいう
読み切り短篇があった。これ描きおろしじゃなかったかな?
(これは文庫本にも収録されてる模様)
454こんだた、魚神さん何釣るんだッぺ?:01/11/07 12:40
平成版釣りキチ三平
次作は、魚神さんファン必見らしい。
待ちきれないヨー。
で、age
455白土三平ネタ:01/11/07 12:54
三平の顔の造作はサスケ。

魚紳さんとか「マタギ」主人公の顔はカムイ。

がモデル、というか原型なのかな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:40
>451
なんで『あぶらあげ』なの?好きなの?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 14:46
あ、ブラ上げ だと思われ。
458名無し募集中。。。 :01/11/07 14:57
矢口先生の初期の作品見ると、ガロを思い出すヨ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:42
>>454
魚紳さんのケコーン式が見れるとか
460予想:01/11/08 00:44
>>459
魚紳さんケコン→魚紳さん三平家を出る→父ちゃんと暮らす
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 21:04
魚紳さんが結構するなんていやじゃ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:24
父ちゃんの位置が難しいね。ずっと戻って来ない方が無難かも・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:27
>461
けっこう・・・かあ・・・。
魚紳さんが素っ裸で、頭にストッキングかぶって、
『おっぴろげジャ〜〜ンプ!』とか叫んでたらオレもイヤ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 00:49
魚紳さんの結婚話がまたネタに…
本気で気になってしまう〜
でも、「魚紳さんが結婚」なんて展開になったら
そのうち、子供が…なんてエピソードがでてこなきゃ
不自然な気がするし、そうなると三ちゃんも
成長せざる得なくなってしまうんじゃ…
いつまでも小僧のままでいて欲しいよ >三ちゃん
>>415
愛子ねえちゃんは、なんといっていたのですかメレス?
465447:01/11/09 14:24
>453
アリガト
探しにいってきます
466名無し募集中。。。 :01/11/09 17:17
>>464
65巻引っ張り出してきました。
で、一平じいさんの墓の前で雪の中で魚紳さんと愛子ねえちゃんが、
たたずんでいる。
魚「あの日からずいぶん日がたったんだね・・・」
愛子「鮎川さん」
魚「なんですか?」
愛子「こんなところでアレですけど、あの話あたし・・・」
魚「愛子さん!!」
愛子「あたし真剣にかんがえてマス!!」
中略
愛子「とってもうれしかったの、あのお手紙、
でもショックでした・・・あたしのようなものを魚紳さんがあんなふうに、
思っているなんてかんがえてもいませんでしたから」
中略
魚「ご返事をうかがいたいのはヤマヤマですけど・・・、
三平くんのことをかんがえるといまはきく気にはなれません、
もっと時間をすごしておたがいに心の平静をとりもどしてから・・・
それからでもおそくないでしょう・・・ネッ!!」
愛子「す、すみません鮎川さん」

以上でした。
467464:01/11/09 21:15
>466
どうもお手数おかけしました。
アリガトウ!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 01:45
魚紳さんの結婚式なんていやじゃー
みんな、三平の名字知ってる?
知らない人は名前欄をクリック!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:00
知らんヤツいないだろこのスレに
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:02
ネタかと思ってクリックしたらそのまんまだった・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 02:09
って言うかオレの場合かちゅいじってあって
名前欄の横にメール欄の中身がそのまま表示されてるから
どうにもこうにも・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:10
>471
いや、むしろそれがネタなんだろう
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:11
クリックしたらメーラが起動したからメール送ったら返ってきたよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 03:25
>>474
激ワロタ
476名無し募集中。。。 :01/11/10 08:25
魚紳さんは童貞ですか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 08:45
ンなアホな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 14:59
それより、三平を「恋人」と例え、
嫉妬して拗ねるような男でもいいのか?! >愛子ねえちゃん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:01
三平くんと暮らしている間に童貞は捨てたな・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:12
ユリッペは魚紳さん的に外道(対象外)なのだろうか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:26
魚紳さんは、まず手紙でケコーンを前提にしたお付き合いを
申込み、OKしていただいてからでないと手も触れられない
奥ゆかしい日本男子です。(愛子さんのセリフから想像)
ユリッペは三ちゃんひとすじ、たぶん手紙を出した段階で
フラれてしまったのでしょう。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:36
ゆりっぺって農家の娘なのに
結構ファッショナブルなかっこしてるんだよな
首にリボンなんか巻いちゃったりして。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:48
>482
オメーは農家を馬鹿にしてるのけ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:53
>>483

そういう訳では無いが、ゆりっぺは野良仕事もしないしな。

学校にも行かず釣り三昧の三平くんと同じで
こう、生活としての農家ってものから遊離した感じがせんか?
485名無し募集中。。。 :01/11/10 17:55
三平のお父さんって帰ってこないほうが、話としては面白いとおもう。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 18:10
>484
オメーさんは、古くからのファンじゃねーべ?
三平は学校にも行ってるが『それはあえて省略してる』という矢口氏のコメントを読んだ事ねえべ?
学校行ったり農作物作ってたら『釣りキチ三平』じゃなく『かつみ』になったり『おらが村』になっちまうべ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 18:21
まあまあ、タバコにするべ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 18:24
で、実際に釣りとかするやついる?
489名無し募集中。。。 :01/11/10 18:52
>>488
むかし、吸い込み釣りでよく鯉を釣りにいったよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:45
>>486

いや・・・昭和50年代からのファンだ。

かつみも読んでいるが、三平くんにかぎっては
「設定上」学校に行っていることになっていても
実際には生活の全てが省略されてるやん?

魚紳さんもそうだよな。
全く仕事している所が描かれていない。

勘違いしてもらっちゃこまるが
だからイカンとか言ってるわけじゃないぞ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:29
でもまあランドセルの三平も見てみたい気がする。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:34
いや、見てみたいのはセーラー服のユリッペだろう!

・・・ん、かつみになっちゃうのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:36
>>492

せえらあ服のゆりっぺ・・・

見たい!見たいぞ!・・・ハァハァ・・
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 04:47
魚紳さんの仕事の話が出て来たら、話の腰が折れてしまうでしょ。
このマンガは『日本初(最初で最後?)の釣りマンガ』だから、そういう部分は省いて描いてる。
おそらく矢口氏の手元には、そういうファンからの手紙が山の様に来てると思う。
しかし、それでもあえてそういう日常を描かない矢口氏の思い切りの良さって、オレはいいと思うけどなあ。
テーマは『自然と釣りと大ロマン』であるワケだから、遠回りの補足や展開はあえて描かないんでしょうね。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 05:14
>>494

むしろ銀行員時代に仕事に追われながら釣りやってた矢口先生がね
生活に煩わされずに思いっきり釣りばっかりやってたいなあ・・・って

そういう一種の釣りキチのパラダイスを描いたんじゃないかと思うのね。

ドラマ展開的な理由で省いたというより。
496名無し募集中。。。 :01/11/11 08:35
>>495
お父さん探しも、付けたしだったかもね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 10:31
だんだんこのスレが気持ち悪くなってきたんだけど>語尾
498名無し募集中。。。 :01/11/11 10:35
>>497
ぜんぜん気持ちわるくないよ〜ん
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 16:02
自分はゴールデントラウトの回を読んでフライフィッシングを覚えました。
へたな教本よりよっぽど参考になるよ、マジで。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 17:25
お父さん探しは連載当時から構想にあったのかわ分からないけど、でもラストでの急展開とか凄かったよね。
途中からの付け足しであったとしても、見事だったと思うな、うん。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 18:59
最終章前のヘラ釣り大会で高山選手が三平のお父さんという
トリックに気づいた人いる?
502名無し募集中。。。 :01/11/12 08:36
>>500
30巻〜60巻くらいまで、お父さん探し忘れられてなかった?
>>501
気が付かなかったYO
ムカツク野郎だなぁとは思ったが。
503名無し募集中。。。 :01/11/13 08:28
このスレ見て、最初からもう一度読んでるよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 17:19
>503
って事は、全巻所有?いいな〜。完全復刻しないかなあ、今なら買えるのに・・。
505名無し募集中。。。 :01/11/14 09:50
>>504
実はおいらが買ったんでは無く、父親が買っていたのが67冊全部残っていんです。
子供で67冊も買うお金がその当時無かったし。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 16:22
505って何歳?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 16:28
20代後半と見た
508名無し募集中。。。 :01/11/14 18:21
釣りバカたちって初めて読んだけど、結構面白かった。
下がりすぎあげ〜
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:30
>505
おれもそう>父親が買った
ちなみにおれはリアル工房・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 16:35
全巻持ってるやつはうらやましいな
今日古本屋で番外編二巻とも発見したと思ったら全巻セットじゃないとうらないとさ
4万5千円…他界ッつーの
512511:01/11/15 16:36
なんか誤解されそうだから付け加えると
番外編だけ別パックになってたんだよなー
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:17
初めて買ったのが27巻(サーモンダービー)。
最初の方は父親と一緒に古本屋回って買い集めたなぁ(´ー`)y-~~
今でも実家に全巻残っている。
正月に帰ってたまに読み返すのが楽しみだよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:21
俺は8歳ぐらいの時に、遊びに行った
海辺の民宿に「バチヘビ」の
雑誌総集編が置いてあったんだよね。

それがメチャメチャ面白かった!!

で、家に帰ってから本屋で探したら
同じ作者の漫画が6巻位でていた・・・それが三平くん。

試しに1巻買って・・・それ以来大ハマリ!!!
515名無し募集中。。。 :01/11/16 12:55
みんな同じような感じではまってるんだね。
あの当時、釣り漫画って珍しかったし。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 15:57
>515
でも今ある釣りマンガは痛いのが多いけどな・・・。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 16:37
>>516
まあかっこよさ重視でバサーオンリーのマンガが多いしねー。
そういや関係ない話だけど織田裕二はヘラ釣りが大好きだと昔TVで言ってたな。
バス釣りよりよっぽどエキサイティングなんだそうだ。
518名無し募集中。。。 :01/11/16 18:26
三平もブラックバスを釣ってるんだよね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:25
次のはいつでるんだろ?<平成版
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 08:19
俺は最終巻?が最初の出合い
ワイド版100均を何気なく手にとって読んでいたらじーさまが死んでた(藁
いまはせっせと集めてます
521名無し募集中。。。 :01/11/17 08:42
>>519
遅れてるのかな
>>520
ガンバ
でも地方の古本率は低いっス。ワイド版しか見ないなぁ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:12
>>519
検索しても何もひっかからんですな。
まさか企画倒れ?なわけないな。あれだけ売れたんだし
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 01:04
>>522
12月じゃなかったっけか。
>>522
お、脅かすなよ〜(;´Д`)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 02:26
526名無し募集中。。。 :01/11/18 09:16
>>525
あいかわらず、茶部台で書いてるのか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 14:57
はやせ淳って最近どんな仕事してる?見かけないんだけど。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 19:54
今日、平成版2を予約している本屋から電話あったYO!
「作者都合で来年の1月か2月の発行になります」だソーダ〜〜〜〜!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 20:07
一番大事なのはとにかく「出る」ことだと思うのでオレ的にはかまわないが
遅れれば遅れるほど(1から期間が開くほど)売上に影響する気がしないでもない。
どうなんだろ。
age
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 23:23
sageてどすんの、間違い・・・age
532名無し募集中。。。 :01/11/21 13:06
ケッヘヘヘ
533250:01/11/21 19:14
かつて、幾百人これに挑みても釣られたるためしなし
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 19:31
ゲゲゲの滝太郎
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:20
>529
ケッヘヘ、ちげえねえて
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 01:23
>>535
ケッヘヘ、ちげえねえて
537名無し募集中。。。 :01/11/22 13:50
ケッヘヘ、でした、でした!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:22
>526-537
なんだそのage方は(w
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 17:23
あ、526じゃなくて536ね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 02:45
「ゆりっぺ、犯らせてけろー!」
「愛子ねぇちゃん、犯らせてけろー!」
541名無し募集中。。。 :01/11/23 14:05
ドキがムネムネ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 14:20
>>540
1行目を激しく推します。
543なさけね〜:01/11/23 15:05
おれは、古本屋だけど、今まで知らんかった知り合いの古本屋に電話をかけまくったら
わずか5分で、ゲット。
個人的意見だけど、ジギングやって欲しいな数々の釣りをやってきた中で1番難しい。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 16:06
>今まで知らんかった知り合いの〜
意味がよく分からん・・・。
545名無し募集中。。。 :01/11/23 16:18
ケッヘヘヘ、ちげぇねぇて
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 16:21
547名無し募集中。。。 :01/11/23 16:28
早く、三平の新しいコミックでないかなぁ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:53
平成判コミックス化の際、
新書とワイドどちらで出るんだろうか?

やっぱ皆さん新書希望ですか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 21:19
>>548
KCコミックスはダメかのう、やぱし(;´Д`)
「66」巻にして。いや「68」巻か?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 23:27
>549
完全復刻で全巻出して
満をじしての66巻!とかやってほしい
551名無し募集中。。。 :01/11/24 13:24
>>548
新書版のほうが持ち運びやすいんだけどなぁ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:19
再販が難しければこの際
有料電子配信でもオンデマンド印刷でもいい…
ヤフオク価格高すぎるし。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:26
自然保護とかなんとかいっても結局つるんだロ?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:40
自然保護のためにバスやブルーギルをイパーイ釣ってほしいです。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 15:40
こないだ釣ったバスを食った。
556名無し募集中。。。 :01/11/24 17:59
>>555
白身でおいしいと聞くが、食べた事無いよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 00:33
「なっ、なしてさ腰が動くだぁ〜!」
558名無し募集中。。。 :01/11/25 13:29
あげ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 14:29
>554
矢口高雄はバスもきちんと認めてるから、そういうレスはココでは煽りや荒らしと同じだよ。
矢口高雄が魚を差別して釣りマンガ書いてたら、三平は『世界最高の釣りマンガ』とは成らなかったであろう・・・。
560554:01/11/25 18:20
マジメにいってんだけど?地元自治体も推奨してるし>バス釣り
酸性水で絶滅するのも、外来種の放流で絶滅するのも
ニッポンの釣り人として等しく憂うべきことじゃ〜ないのケ?
霞ヶ浦のワカサギを護るだYO〜!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:29
>554
君薄っぺらいねぇ。害魚問題はNHKやアサヒで報道してるほど単純な問題じゃないのよ。
霞にワカサギがいる事を知ってるあなたなら、もう少し周りに目を向ければ
内水面の現実が見えてくるはず。がんばって勉強してね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:14
釣るなっていってんじゃなくてイパーイ釣ろうっていってんのに
ヽ(`Д´)ノ ウワァン!!
ちょっと勉強してきた↓
ttp://plum.pref.ibaraki.jp/news/98news/k19990103.htm
ttp://www.jsafishing.or.jp/fishing/fishing_05.html
ttp://www6.ocn.ne.jp/~kondo187/page015.html
内水面の現実ってナニ?アオコ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:18
懺悔。
この前店長のパソコンに入ってた釣りゲーに
魚紳さんの名前で登録してヘタレな記録を残したのは
ワタシです…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 00:07
>>561
UZEEEEEEEEEEEE!!
565 :01/11/26 00:11
566名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/26 00:21
>565
泣けたよ!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:40
>554
キミは霞ヶ浦に行った事ある?護岸でぐるりとほぼ全部をコンクリートで囲んでるんだよ。
ワカサギが繁殖出来る環境じゃ無いんだよ、遠浅が一部を除いて存在して無いんだから。
波がコンクリートの岸に『だっぱ〜〜ん』って打ち寄せてる湖じゃね、ワカサギは無理です、例えバスが居なくてもね。
まあ、あんまり話すと違う板になってしまうから止めましょう。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 01:55
>>562

>釣るなっていってんじゃなくてイパーイ釣ろうっていってんのに
>ヽ(`Д´)ノ ウワァン!!

チミは何も悪くないぞ (´ー`)
569554:01/11/26 02:03
わかった…。じゃ「牛久沼でバスを釣ろう!」に変える。
570名無し募集中。。。 :01/11/26 15:45
バスを食べようよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:24
「くっ!中さ出してしまっただ・・・」
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:36
教えて君です。
「新おらが村」中央公論社刊を古本屋でGETしたいのだが
本のサイズがわからんです、A5?それともB6サイズ?
573名無し募集中。。。 :01/11/27 18:35
>>572
A5じゃないか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 18:17
釣りキチ三平平成版vol.2は来年春発売になったらしい。
1,2月頃からまた伸びたのか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 19:06
パチスロになってる。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 19:06
うん。思わずパチスロ雑誌を手にとってしまった。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 07:25
>>574
マジデスカ(;´Д`)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 08:21
>574 げげ、たのしみにしてたのに!泣ける…。
579名無し募集中。。。 :01/11/29 17:41
釣りコーナーに出てくる、Y記者ってだれなの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 11:45
江戸川の幻の魚・アオウオレポートを今フジでやってます
581名無し募集中。。。 :01/11/30 13:02
魚紳さん、昔はダルマウイスキー持ち歩いてたのね。
「ふぃー、はらわたに染み渡るぜ!」
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 13:23
キングサーモン編で、タイムリミットギリギリに
マーレー会長が水上機を出していたけど、あれってやっぱりえこ贔屓なのでは。

グリズリーが気の毒…
583名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/30 13:40
>>582
漫画だから、しょーがない。
それにしてもよく人が死ぬマンガだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 13:50
ケチつけついでにもう一つ

ブルーマーリン編でエイハブが使った超音波発信器は、
仮に条項が無かろうが、人と魚のタイマン勝負という見地からは明らかに反則。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 16:52
うざい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 18:09
カタツムリの目玉みたいなヤツは昔のコミックの何巻まで出てたの?
587名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/30 18:27
>>586
今、滝太郎のあたり読んでるんだけど(8、9巻)、まだ出てる。
15巻くらいまでじゃないかな?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:17
>>574
週刊少年マガジンに広告出てたYO!(;´Д`)

>>583
そうかな?あまり気になったことないけど・・・。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:24
今テレ東の番組で三平のスロットが出てるYO!
>>589
ほしいなぁ、それ。

実写版三平キャスト、考えてみた。日テレでたのむ。
三平、堂本剛
魚紳、京本政樹
一平、田中邦衛
ユリッペ、安倍なつみ
愛子姉ちゃん、桜井幸子
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:40
>>590
>魚紳、京本政樹

ふ ざ け ん な ! !
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 15:04
>>590
>三平、堂本剛
ふざけんじゃねーぞコラ!!
氏ね。もう来るな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 15:16
>>591>>592
じゃあ、だれがいいのよ?
594 :01/12/01 15:18
三平はえなりかずきが来ると妄想(w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 16:20
>>583
矢口マンガの登場人物が、ときどき唐突な
あっけない死を迎えて、作者のいつもの作風からすると
ちょっと不自然な、違和感をおぼえることがある。
個人的には、
これの元ネタも白土三平で、
それがうまく消化しきれてないためだと思っている。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 16:40
文庫版の表紙ぜんぶ描き下ろしっていうのが矢口高雄らしい。
と思ってたんだけど、一部に昔描いたのも入ってないかい?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:54
三平:前々回位の朝ドラで「太陽」をやった子役
魚紳:阿部寛
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:15
実写の三平って、ふつう〜〜の麦わら帽子で萎えないか?
あれはマンガだから良いんであって、実写だと格好悪いだけだろうなあ・・・。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:18
ユリッペはキッズウォーのあかねたんキボーン
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:20
結論:漫画を実写にすべきではない。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 21:23
忍者ハットリくんしかり
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:57
>>590
もっとまじめに考えれ・・・(;´Д`)
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:54
文庫版は最後に「三平」全話の発表順リストを載せるように
釣りキチ3P
>>604

激しくがい(以下省略)
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:58
ユリッペ×三平&魚紳さん (;´Д`)ハァハァ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:02
>>606

ちちちち・・・・

アラスカ・グリズリーx谷地坊主xマーレー会長
総体重300Kgを越すド迫力の(以下自粛)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:04
>607
ねじ込まれる対象がユリッペならそれでぜんぜんかまわないよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 15:05
>>608

いや、やはりここは・・・・

生意気な魚紳めッ!しめてやるッ!

・・・と、行きたい(笑)
610名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 15:48
滝太郎の正体ってなんだったの?
611名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 15:48
実写版三平キャスト、考えてみた。日テレでたのむ。
三平、堂本剛
魚紳、京本政樹
一平、田中邦衛
ユリッペ、安倍なつみ
愛子姉ちゃん、桜井幸子
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 22:21
>>611
ユリッペはブタじゃないYO!
>>611

何コピペしてんだか・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:12
矢口氏のタッチでユリッペのエロ同人誌描いたら伝説になるか??
すでにユリッペのエロ同人誌ってあるのかな?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 02:04
ユリッペとかつみの区別がつかない。
616名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 09:03
>>614
ありますよ、三平とユリッペのエロ同人誌。
10年くらい前にコミケで見かけました。
617名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 09:05
>>586
あの変な目玉とか、ムツゴロウのところでも出てる。
25巻くらいか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 12:23
>617
ありがとう。予想外に長寿なんですねぇ・・。
619倉庫ログなどを:01/12/03 12:50
矢口高雄 (39)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970579454.html
矢口高雄あれこれ (32)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976267750.html
釣りキチ三平を語ろう! (163)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/977/977928240.html
     釣り吉三平 (8)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984419176.html
釣りキチ三平 (290)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989892234.html
釣りキチ三平を語ろう! (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991365808.html
意外とカラフルな環境漫画・釣りキチ三平 (12)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999272242.html
矢口高雄の「釣りキチ三平」 (1)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10036/1003638606.html
620名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 19:17
>>618
これからサーモンダービー読み始めマース( ´ー`)y-~~
>>619
おつかれっス(;´Д`)ハァハァ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 19:43
>>620
こないだ数年ぶりに「三平」の単行本整理してたら、27巻(サーモンダービーの1巻目)が行方不明になってて鬱になったの思い出した。
622名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 13:11
>>621
それは鬱になるよなぁヽ(TДT)ノ ウワァァァン!!!
>>618
あの変な目玉とか、45巻でも出てたぞ!!!!!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 13:19
あのサーモン・ダービーのロゴがまたかっこいいんだよな!
当時ノートの表紙とかに真似して書いたもんだあ ・・・
624文庫版読者:01/12/04 18:43
>>622
45巻!? 衝撃あげ

なんて律儀なんだ矢口センセ

最初の方で「名前つけてくれ」って読者に頼んでたけど
結局は名無しのままだったんだろか・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 18:51
>>624
45巻の巨鯉つりのところね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:07
既出だったら申し訳ないが

自分がガキの頃「釣りキチ三平」って練り餌知ってるひといる?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 21:19
>>626
知ってるYO!
20年前ぐらいに晴海で開催されたタックルショー行って貰った記憶がある。
もったいなくて使えなかった。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:57
>>626
今でもたしか釣り具店で売っている記憶が・・・。
記憶違いだったらスマソ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:29
俺も売っている気が・・・。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 02:40
おお!知ってるひとがいて嬉しい
確か他のエサに比べて安かったから子供の頃には助かった
今度店に行ったら見てみます
631名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/05 08:35
>>624
最終報告

あの変な目玉とかは63巻の64Pが最後でした( ´ー`)y-~~
632文庫版読者:01/12/05 12:49
>>631
…ことばもありません。
矢口高雄先生、以後完全支持いたします!
おとこ道上下巻、2冊ずつ買わせていただきます!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 12:58
KCの別巻て、最終回(釣りキチ同盟)より後に発表された
作品が入ってるとかなんでしょうか。 なんで別巻なの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 14:37
>633
週間の方で連載が終わっても、月刊の方では連載やってたよね、その事かな?
635名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/06 09:13
>>634
たぶんそうだと思います。
KCの別巻の2巻の最後に、矢口先生のコメントで、
「しばらくお休みさせていただきます」って、書いてあるし。
636634:01/12/06 15:15
あ、思い出した!でも間違ってるかも・・・。
その別巻って、一平じいさん生きてた様な・・・。
だから別巻だったんじゃないかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/07 11:07
>>636
そうです。別巻では一平じいさんは生きていました。
やっぱり作者も書きにくかったのでしょうね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 15:20
みんな矢口高雄2002年カレンダーは買ったか?
今年は12枚全部描きおろしじゃないんだな。残念。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 19:13
矢口高雄って最初、自然を愛好する田園詩人的な
作家というイメージしかなかったんだが、
「おらが村」「かつみ」「マタギ」の3つで
イメージが変わった。けっこう暗い情念みたいな
世界を好んで描くよね・・。
「マタギ」などは異様で不気味な傑作だった。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 21:37
>639
単純に自然を愛するだけの人であったら、しかしそれって糞マンガにならん?
ドロドロした情念があるから、三平君みたいなモンも描けたと思うんだけど。
でも639は傑作って言ってるから誉めてるんだよなあ・・・(笑)。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 22:39
矢口氏はツチノコネタ好きだよね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 00:22
>>641

子供の頃実際に見たことがあるって書いてたな。
バチヘビ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:13
矢口先生って登場人物をよく平気で殺すよね。
生き返ってこないだけましだけど(w
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:15
>>643

まえまえからそういう話を聞くが・・・
一体誰の事なのかサパーリ分からない。

一平じいさんは、まあ分かるとして、あとは誰?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:18
三平の母親 三平の兄貴
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 01:20
>>645

(;´Д`;
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:03
死にはしないが魚信さんの目の怪我の原因が明かされた時は
ショックで釣りが怖くなった。

ちなみに釣り介護犬ハチもブラックバス釣りで魚信さんと似たような
運命になったね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:05
よく考えると平成版の三平って肉親いないんだよね。
(親父は触れられてないし)

かわいそう。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 02:23
>>648

大丈夫、そのうちユリッペが肉親作るから。
650名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/08 08:47
矢口先生の作品ってガロっぽい。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 22:04
ガキの頃、初めて16巻読んだとき鬱になった(;´Д`)
片腕切断とか、死んだりとか・・・。
でも今読むと、あの切なさが凄く味わい深い感じ・・・。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 01:29
平成版2号早期発売祈願あげ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 05:54
あげ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 07:39
>>650
白土三平に影響うけてんだからしゃーない。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 08:17
あの〜どなたか
ダイワの釣具のCMで三平が歌ってた歌をきちんと覚えてる方いませんか?。
♪おいら三平〜釣りキチ三平
だどもまだまだ未熟者
初めて使った ダイワの釣具〜(よよ)
日本全国魚と勝負
○○しびれるダイワの釣具
の○○が思い出せないんですけど…。
656名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/10 08:49
>>654
そうなんだ、
どうりで、三平のライバルって白土三平風のキャラだなぁと思った。
>>655
「フグに」じゃないか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 20:37
>>655
「感じ」だったかな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:09
655>657
自分も「感じ」じゃないかと思ってました
ありがとうございます・スッキリ
>>484
滅茶苦茶遅レスだが、
茜屋流の話で、シンガーソングライターが三平の家に泊まったとき、
三平の部屋に学校の時間割が貼ってあったぞ。

ホントに学校に行ってたかは、わからんが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/11 11:46
>>659
細かいところを見てるなぁ。
661659:01/12/11 12:24
信者だからね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 18:13
>>659
「夏休み予定表」もあった。
やっぱ小学生かな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/11 18:45
ユリッペって年上なんだよね、たしか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 19:48
茜屋流って何だ?
あ、投網のアレ?!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 19:55
>663
確か2コ上のはず
違ってたら誰か訂正頼む
>664
そうだす
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:00
三平の体重はたしか45kgくらいだから結構身長も高い?
三平‥小学6年生
ゆり‥中学2年生
くらいが妥当かな。
一昨日、歯欠けしてる巻を数冊古本屋で見つけたんで買ったら
ユリッペと三平の初恋編?みたいな短編が入っててすっげえ嬉しかった
甘酸っぱいねぃ!
668名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/12 15:28
>>667
おっぱい触っちゃう話かな?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 18:32
>>662
時間割に英語があったはずだから小学生ではない。
ただ、数学と英語の分割を覚えてないので高校生か中学生かは
判らない。

あと、金色のライギョを釣る話で一平じいさんが
「学校から帰ってきたと思ったらすぐ飛び出して」と言ってた。
記憶にあるかぎりでは、この2エピソードのみ「学生としての三平」を
表現したものだと思う。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:02
>>669
46巻を見たけど、英語なんて確認出来なかった。
それどころか、時間割り表に教科名は書かれてないぞ。
671669:01/12/12 23:18
>>670
ありゃ。ほいでは私の勘違いです。取り消します。ガセネタすまそ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/13 10:14
おいらも見てみようっと
673ほんと:01/12/13 15:48
僕の友だちのお母さんは、ユリッペのモデルになった人。
実家が矢口高雄先生の家の隣らしい。名前はゆりこかゆり。
これほんと!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 15:53
>>673

ご本人は「釣れづれの記」で奥様がモデルと言っているが?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 21:52
何かのインタビュー記事で、三平は学校に行ってるけど、あえてそこは書いて無いってあって、
で、その記事に学生服着た三平のカットが載ってた記憶がある。
三平の設定は、たしか中学生くらいを意識していた様な記憶があるんだけど、定かでないな。
あと、三平の画集では、矢口氏は自分の奥さんがユリッペのモデルと答えていたよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:51
あげ
677名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 12:54
平成版まだ〜?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:57
マダでてないよね?
679名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 13:10
来年っぽい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:20
有明海ネタやんないかな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:48
平成版2号は来年春まで発売延期のようです。

ttp://www.shonenmagazine.com/tsurikichi/index_2.html
682名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/17 09:31
ガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ ン!!!!!
(´-`).。oO(このスレ春まで守りきれるのか?ネタ続かないよ・・・・・)
684名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/18 10:06
うむ
>>673の友達のお父さんが矢口高雄先生ってことで
しかも別居中
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 02:00
あげとくよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 07:22
朝age
688名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/20 13:07
まだ〜?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:55
多分春まではスレがもたない。
必ず1日1レスする人がいればいいけど。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:23
ユリッペ萌えスレに移行すれば(・∀・)イイ!

オレもユリッペのオパイ触りたいよ…サンペイボーイがが羨ましい(;´Д`)ハァハァ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:49
まさはるタン(;´Д`)ハァハァ
ふとフライフィッシング編(手元にないけど)を思い出して疑問。

毛糸キャスティングから始めているのはフライを説明する上でイイ構成
だったと思うけど、三平は馬素は使ったことなかったのかな?

馬素が出来る人は毛糸キャスティングを経ずにフライが出来ると
思うんだけど。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:34
>>692
毛ばりのときやってなかった?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:52
馬素は糸自体の重さでどーのこーの
毛糸は軽いのでどーのこーの
フライはどーのこーの

読み直してもらえば即わかり
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:54
>>694
毛ばりのとき、馬の毛の糸つかってなかった?
あれは馬素というのとは違うの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 01:27
ミチイトA
バス(馬のシッポをよりあわせたもの)

バス=馬素
697ちょっと疑問・・・:01/12/21 22:59
フライマンの奥さんは、ホントにあんな新婚旅行を望んでいたのだろうか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 09:46
たなごころage
699名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 11:08
>>697
ギモンを感じていたに、100ゴールド
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 11:10
こういうのはどうでしょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://k-server.org/idolst/
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 11:10
奥さん、きれいなシトだよね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 11:23
>>701
たしか、奥さんもフライやってたんだよね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:19
有明を再生せよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:43
三平で動物の毛を毛バリにした話ってあるかな
ぼくのなつやすみやっててふと思った
705名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/24 13:31
>>704
初期の毛ばり仙人のときは孔雀の羽を使ってた。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:33
>>705

つか>>704は鳥類ではなく獣の毛といいたいのでは?

鳥の羽毛じゃ毛針として当たり前すぎる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:51
ユリッペの毛バリ・・・(;´Д`)ハァハァ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:54
>>707

そ・・・それは素晴らしい・・・むしゃぶりつきたい。 ハァハァ
709707:01/12/24 14:58
>708
さっそく釣れたよ(;´Д`)ハァハァ
710708:01/12/24 14:59
お、おかわりください。ハァハァ
711707:01/12/24 15:01
>710
ブラックバスなみに貪欲だな(;´Д`)ハァハァ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:57
しかし、ユリッペの毛針は入手が困難。
毛の絶対数が少ないので仕方がない(;´Д`)ハァハァ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 23:39
ユリッペのは釣り人が求めてやまない幻の毛バリだからな
ここは一平じいさんので我慢するか ケッヘヘ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:48
もしかして、白土三平が好きだったから主人公は三平???
林屋三平かも
釣りキチこぶ平
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:11
釣りキチ三瓶
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:45
>>717
関西ローカルしか分からんと思うZO。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 23:12
ちょっと質問です。
大学あんちゃんって初登場いつですか?
文庫の方しか読んだこと無いんで、順番がバラバラで
よく分からない。

同じ顔の人がよく後ろにいてるから
混乱するよ…。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:26
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:28
>720
相互リンクご苦労さまです^^
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:04
>>719
ユキシロヤマメ→初釣り&クキのドン突きじゃなかったっけ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/27 17:43
あたり
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:07
>722,723
有難う。すっきりした。
>>714
> もしかして、白土三平が好きだったから主人公は三平???

そうです。好きというより憧れていました。
白土三平率いる赤目プロも高齢化による人材の払底が深刻なので、
カムイ伝第三部は矢口先生に描いてもらうのもアリかなという気がします。
損得に特に敏感
恋の貧乏性、かつ健忘症
108の煩悩、雄と雌の本能、
とはほとんど別のモノ
いまだ若気の至り
いい年こいて行ったり来たり、
してばかりのオバカさん達の夢よフォーエヴァー

店でひときわ目立つ君、
彼氏がトイレに立った隙に、
話しかけると即渡す紙
連絡先メモしたフライヤー
薬指にはダイヤ
ただし?ジルコニヤ
敵わんよ、ああ見事に演じる娘には!
727名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/28 17:48
新作まだ〜
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 20:12
>>725

ええのう!
矢口高雄画のカムイ伝!

特に魅力のカケラも無くなってしまった
女性キャラが復活しそうだ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 20:37
個人的に第二部の赤目プロのリアルな絵にはついていけないので
矢口高雄の絵のカムイ伝マンセー!見たいなあ。
つっても矢口は平成版執筆中だしもう高齢だし。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 20:48
矢口さん今60歳ぐらい?銀行辞めて、デビュー作とかおとこ道描いてたのが
30歳ぐらいだよね?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 05:28
あぶねえ!あと5下だったらDat逝きだった!

救出アゲ!!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 06:15
> もしかして、白土三平が好きだったから主人公は三平???

長女が生まれたとき、もし男だったら、三平と名づけるところ
だったらしいほどの、白土三平好き。
「9で割れ」より
733名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/30 08:39
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:10
1巻あたりの三平は老けてて別人のようだage
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:42
矢口先生の描く川や湖って神秘的なまでの美しさが
あって、スッゲー好き。
736 :01/12/30 11:50
しかし、ふと気が付けば
三平はおろか魚紳さんよりも
年上になってる自分に愕然
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:51
魚紳さんっていくつだっけ?
738 :01/12/30 12:05
>>737
気になったんでサーチしたけど見つからねえだ。
そういや初登場時はエラくチンピラっぽいヤシだと思ったもんだべ。>魚紳さん

http://homepage1.nifty.com/Kingfisher/html/sannpei2.html

しかし、「日本一周汁行脚」って・・・
http://members.tripod.co.jp/pero01/gyoshin/gyoshinframe.htm

プ・・・プラモデルまで!
http://daytonat.com/tozai/kokon_07.html
ちなみに俺はまだ19だ。ケッヘヘ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:48
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 18:36
>736
ああっ・・・!!
もうユリッペの父ちゃんレベルだよ漏れー!
>>741
年喰ってるなんてレベルじゃないと思われ(藁
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:28
新おらが村が手に入らない age
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:31
>741-742
中学生の父親、ということなら30代半ばでもおかしくないので
リアルタイムで読んでいた人ならそんなものでは?
まあユリッペの父ちゃん(安さん?)は歳くってるイメージがあるよな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/31 08:39
>>737
36くらいかな。

昔、ボードゲームで矢口先生のもあったよね、エポック社の。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 11:59
>>745

あ〜あったあった・・・赤塚不二夫のタクシーゲームとか
色々企画物が出て、そのひとつだったんだよね。

はっきり言って出来が悪かったが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/31 14:25
>>746
おいらも持ってる、赤塚不二夫のタクシーゲーム。
あと石森のモンタージュゲーム。
冬コミで魚紳×三平の同人誌をゲットしただ。
オ、オラどうしたらええだ…(嬉)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 01:22
>>748
うpきぼん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 02:04
ユリッペだけに、レズものはないのか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 06:15
>>750

相手は愛子姉ちゃんか!?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 12:40
>749
ttp://toreai.hoops.ne.jp/gyosin/ayukawa.html
冬コミの同人誌じゃないけど魚紳×三平サイト。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:34
>>752
そのサイトとっくに知ってる。
冬コミの三平同人誌なんて数サークルしかないでしょ。
表紙だけでもアプしてほしいなあ。
754 :02/01/01 20:41
>>753
アプしてほしいなら偉そうな口聞かなきゃいいのに 藁
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 14:43
矢口漫画の同人って、作ってもマニア以外には売れないだろうなあ・・・。
まさか釣り具屋にユリッペのエロ同人置かせてもらうワケにはイカンし。
756 :02/01/03 17:19
>>755
ワラタ
757年明けちゃったけど:02/01/05 00:39
で、次の三平はいつ出るんだっけ?春まで待つんだっけ?
758 :02/01/05 00:52
うん
759名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/05 09:00
新作、まだ〜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 09:12
新作出ないけど旧作も絶版で読めなかったりするですよね。
「かつみ」とか読んでみたいなあ。あと、初期のガロの作品とか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/05 09:31
>>760
うちのほうも無いなぁ
762760:02/01/05 09:48
あーヤフオク見てみたけど、高いですね……。

↓これが「かつみ」だけど高い……。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15013677
↓初期作品集「チライア・パッポ」高過ぎ……。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5191450
↓デビュー作掲載のガロ…漫画1本に……うーん、微妙。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14952148
763名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/05 09:50
おいらの場合、
漫画って出会いみたいなもんで、本屋で偶然見つけるくらいだよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:49
>>762
かつみ今4100円だけど、サンワイド4100円なら全然安いよ。
少なくとも倍以上になると思う。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 19:42
げ!オレかつみ持ってるけど、高いんだね〜。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:04
>>765
いいなー。かつみってサンデーコミックスのもあるよね。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 17:38
釣りがいちじるしく好き三平
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:22
釣り狂い三平
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:44
釣り萌え三平
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:49
いちじるしく既出ネタ
そんな君たちを見たら一平じいさんは悲しむだろうな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 08:31
無名島age
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 11:11
それが君たちの本性なんだよォーー!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 13:30
「ギッヒヒ」と「ケッヘヘ」の違いがわかりません。それぞれどういうシチュエーションで
使えばよいのか教えてくださいな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:55
ギッヒヒ→目がロンパる
ケッヘヘ→舌を出す、でしたでしたと続く
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:57
「ギッヒヒ」は、腹に一物がある時に使う。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:25
777get!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:34
ついでに「ギッヒッヒ」は顔に斜線がはいって
よだれも垂れる。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:13
>>755
ケッヘヘ、ちげえねえや
                  〇                      o
 。                                        
          o 。

  o    o
        〇  。              〇
      。            。         o
      o
 o
                            〇
                                〇      o
            〇              。               o      。
。          〇
                           。


           o
        o                。

 o                      〇
             〇


                        。   。
      。     〇 o      
   。                                    o

           。
  〇                〇
   〇        〇            。            。


        〇  〇

  〇               。
      〇
            o     o
             o
      〇
        〇                      o       o

 o
        。  
784ラウンジャー葱:02/01/10 21:59


              〇            o
   〇   〇           〇              。

              〇
                         。



              。  。                〇     。    o
           o                         o  o

  。。     〇
      〇
    o                                o          
ドラマ板でもよく見かけるなあこれ…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 22:00
釣りage。

春までこのスレが持つのか疑問だなぁ。
平成三平も楽しみだが9で割れ!の続きも早く読みたい・・・。
787 :02/01/12 01:49
釣りきち三平、登場キャラクターが、
どれもはしゃぎすぎ、あるいは肩に力が入りすぎ。

この人の登場キャラクターは元気が良いのが多いが、
逆にいうと、性格に幅の広がりがない。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:02
>>787
そういう批評は初めて見た。まあどうでもいいが。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 15:12
>>787

釣りバカたちとか読んでみよう!

枯れたキャラや落ちついたキャラ、
破滅型のニヒリスト・・・色々でてくるぞ。
釣りage
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:43
>>789
 少年漫画だからねぇ。少年誌にそんなキャラを出しても…
792 :02/01/15 08:07
釣りバカ達って少年マンガだったっけ?
793デビル・ソ───ドだっ!!:02/01/15 21:40
26巻で熊に出会ったときは、落ち着いて熊とにらめっこしてたのに
56巻で熊に出会ったときは、オタオタして助けを求める三平くん。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 22:02
>793
30巻ぶりの出来事だったから慌てたんだよきっと。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 22:04
三平の真似してでかいタライに乗ったらひっくり返ったよ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:13
三平の真似してフルターンキャスティングしたら釣り竿すっぽ抜けて飛んでったよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:20
三平の真似して女の子にボヨヨ〜ンしたら精○病院に入れられたよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 03:11
三平の真似して学校にも行かず毎日釣りしてたらホームレスになりました。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 09:50
魚紳さんの真似してドキュソに「それが君たちの正体なんだよォ!」と言ったらボコボコにされました。
800名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/16 11:16
古本屋で見つけたんですが、
ワイド版の38巻に載ってたのはコミックス版には載ってないんですね。
魚神さんの落語の話とか。
250円だった。
801 :02/01/16 12:17
まだ平成の2冊目って出てないよね?
はい、春発売予定だそうです^^;
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 15:14
バチヘビをワイド版で復刻きぼん
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:35
>>800
そういえば「月ノ輪熊狂騒曲」っていう話、KCコミックスに収録されてました?
あらすじは、矢口プロのメンバーが矢口先生の故郷にしめじ狩りに出かける話で
矢口先生の妹さんとかが出てくる話です。
三平くんとは全然関係ないんですが、ワイド版のコミックスには収められてるらしいんですが…。
805パチ板飛んでてすいません:02/01/18 00:36
土曜日にサンペイのイベントあるのでがんがるぞ。
目指せ万枚
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:35
バチヘビの捕まえ方
1 バチヘビのいる森に行き焚き火をする(山火事注意)
2 焚き火に髪の毛やスルメを投げ込む
3 煙が山の中に入ると匂いにつられてバチヘビがノコノコツチノコと現れる

注意!!
ナイロン製の網で捕まえると口から煙を出して網を溶かして逃げるぞ!
高山のオドにこの前教えてもらいました
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 12:07
>>806
1 バチヘビのいる森に行き焚き火をする
          ↑ ↑
   いなきゃ話にならんだろうが!!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 17:54
>>807
まずスタート地点からスタートします。みたいなもんですな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 18:08
>>796
フルターンキャスティングか、なつかしいな
おれの場合は重りがちぎれて飛んでったような覚えがあるよ
>>804
KCコミックスしか読んだことないけど、
その話は読んだ覚えがあるので、載ってるはず。
811名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/19 13:34
>>804
コミック版持っていますが、載ってましたよ。
たしか50〜60くらいの間でした。
>>800
ワイド版って読んだことないけど、
ワイド版に載ってて、KCに載ってない話ってあるの?
813名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/20 12:20
>>812
三平の連載終了後に書かれた2本が載っています。
814812:02/01/20 17:43
し、知らなかった...
ありがとう>813

教えて君で申し訳ないが、ワイド版の何巻ですか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 20:56
>814
37巻だったかな?テレスコっていうのと、あとなんか1つ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:33
>>815
重ね重ねありがとう。

だからワイドの37巻がオークションとかで、そこそこ高いのね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/23 17:31
夏の鮎だっけ?
818 :02/01/25 02:04
バチヘビは酒が好きなんだよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 02:16
新おらが村、文庫でもなんでもいいから再販キボーン
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 04:54
そろそろじゃない?平成2号目
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 04:57
バチヘビ、、、、
ワイドで復刻して欲しいな、、、、
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 00:54
さ が り す 
ぎ 
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 09:31
だって2号がでないんだもん
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 20:21
釣りキチ三平平成版の価格は333円。狙いか。
>>823
平成版釣りキチ三平Vol2「天狗森の巨大魚」、3月7日発売決定!

ブナの原生林の奥深くに、人知れずたたずむ池があった。
ダレが名づけたか、「天狗森の隠れ簑池」という‥‥。
その池に巨大な魚がいるという話を聞いた三平と魚紳は、
その巨大魚にアタックするため、原生林に分け入ったのだ。

ttp://www.shonenmagazine.com/prsnl_magazine/index.html
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 15:17
やったー
3月が待ち遠しい。
先生、腰に気をつけつつ頑張って下さい
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:58
って…1冊に数本の釣りキチ三平が入っていた方が個人的にはいいんだけど。
また先生は気合いが入りすぎて1本のマンガで200ページ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 22:08
>>827
どちらがいいかは人それぞれだけど、三平はリアル連載中も週刊のほうは
章仕立てでストーリーが展開していたからそれぞれの章が読み応えがある。
オレはその頃のように1章に200ページと言わずそれ以上使ってほしいな。
(月刊分は読みきりも多かったが)
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 00:14
でも、月刊掲載の素朴な読み切り話も捨て難い。
そんな話が3〜4話つまった別冊キボソ!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 23:27
延期で4月と見た。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 15:48
いや、もう延期は無いだろう。ある程度目処が立ったから広告打ったんだし。
・・ちゃんと発売されるよね?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 23:39
ほしゅ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 00:22
ドネがムキムキ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 06:13
少しお門違いだったらごめんなさい

誰かアニメ釣りキチ三平のEDの曲「俺は釣りキチ三平だ」のmidi
おいてある所か持ってる人いたら教えて下さい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 23:15
どうして公式のBBSには厨房の書き込みがたまにあるんだ?
836 :02/02/08 18:26
837 :02/02/08 23:37
3月まで保守。
厨房でも読者もいるだろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 17:38
 3がつ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 10:39
もうすぐ発売?
>>840
>>825を参照のこと。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 11:30
文庫で「釣キチ同盟編」でたね。
十年ぶりに読んで、やっぱ泣いたわ。
矢口先生の「巧さ」って、もっと評価されるべきだと思うけどなぁ。
843816:02/02/12 12:35
ワイドの37巻買ってきたよ。
ワイド用に書き下ろした2作品が載ってた。
夏の鮎'87とテレスコ。
一生知らずに過ごすとこだったよ。アリガトー。
一平じいちゃんの死後に三平が魚伸さんと出会うシーンと、
イシダイ釣り編で魚伸さんが両親と出会うシーンを見比べる
と面白いかも。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 21:19
保守
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 23:28
3月四日?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 04:46
スレが瀕死状態なので、多少の活性化の為にカキコするけど
みんな三平好きだけど、実際に釣りをやる人はどのくらいいるの?
ちなみに漏れはバスとシーパス(って言っても鱸のエサ釣りだけど)
みんなはどうですか?
>847
逆に森下がりに拍車をかけそうだけど・・・
漏れはフライやてます。
849 :02/02/16 13:43
ザリガニを釣ってます
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 14:17
沢ガニを釣ってます
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 21:34
>847
中学生までやってたけど、今はやってない。
昔は川釣りだけだったけど、せっかく海の近くに引っ越したんで
海釣りに挑戦してみたいな〜〜〜と思う。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 21:55
>847
自分はやってないけど、『三平』の本来の持ち主である兄は
渓流釣りやってるよ。ワカサギ釣りにも行ってた。
夏はヤマメ釣ってきたよ。すごいキレイな魚でびっくりした。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 22:57
一度下降を始めたスレの復活は容易ではないぞ
漏れはハゼ釣りが好きだ。釣って楽しい、食ってうまい
くぅぅぅビールがうまい
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 23:10
>>847
漏れも中学生までやっていた。
親父と京浜運河にハゼ釣りに行ったりタナゴを釣ったりしていたな。
多摩川の近くに引っ越したので実家から道具を持ってきて
コイ釣りでもしようかと考えています。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:08
年に1回、帰省したときに親父と一緒に釣り糸垂れるぐらいかな(´ー`)y-~~
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:11
そういえば今日、爆笑問題の番組にアリゲーターガー(ワニみたいな頭の魚)が出てた。懐かしくなった・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:24
>>856
見た見た!俺も真っ先に三平を思い出したよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:28
>>856-857
同士よ…!!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 02:33
vol.2が出る頃には次スレに‥いくかな?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 02:38
新作の巨大魚とは?正体を予想しよう。俺は見当つかんぬ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 03:34
>>860
巨大魚はブルーマリンかな?
現在三平ぱ全国のパチンコ屋で連日黄色や緑の魚を釣ったり
海でブルーマリンを釣ってます

このネタがわかる人はスロッターね 少しスレ違いスマソ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 13:25
jほしゅ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 07:26
いまだにサカナがヒットしたら
思わず「ひょー!」って言ってしまう俺は
逝ってよしですか?
>>863
釣り上げたら「いい型だなや〜」ですか?
でも、ついついリリースしてしまう罠
866863:02/02/20 07:26
正確には、合わせた瞬間に「ひょー!」だな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 08:52
そして取り込みはいかなるときも谷地坊主流
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 16:31
3/7発売age
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 02:20
お嬢さん、魚を放り投げて放流が済んだと思ったら大間違いだべ
手を水にひたして温もりを取って魚をつかみ
しっかり泳いでいけるか確かめてこそ本当の放流でねえかな・・
870_:02/02/21 02:23
こないだ仕事で逝った先のビルに矢口プロダクションとか
書いてあってビビった。あそこ仕事場かなぁ・・・?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 08:04
>>870
ビルの5階だったと思うが。「矢口プロ」という小さな表札つき。
サインおくれ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 13:00
>>870-871
自由が丘?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 20:06
矢口先生、バスボーイQの総集編が発売中だね。
連載も再開するそうだ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 03:41
>>873
コンビニで見かけたけど、面白いですか?
表紙だけ見て買うか悩んでやめました
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 04:05
センセ、本音ではバスの漫画は描きたくなかったに違いない(;;)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 17:51
バスボーイQ、買って読んでみた。
まあまあ面白いよ。
そりゃあ「三平」ほどの癒しはないけれど、
それなりには面白い。
もう歳なんだから、あれ以上望むのはどうかな?
矢口マンガ(しかも釣りが題材)が読めるだけでも、
俺は満足だよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 21:42
>875
クレイジーバスのインタビューとか読んで無いでしょ?
スゲーやる気まんまんだったよ。
センセはまだまだ気持ちは若いままだったよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:33
釣り板、バス釣り板から来ました!15年来の矢口ファンです。
これからちょくちょく来る予定なんでよろしく。
バスボーイQなかなかいいですね。
釣りキチ三平全65巻別冊2巻いまでも持ってるけど早いとこ平成版読がみたい。
ってわけでage
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:11
でもどうしても三平とかぶっちゃうね。<Q
じいちゃん子で東北弁、フックしたときは「ウッヒョ〜!」笑
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:36
このスレよく持ったよ。3/7のVol.2と同時に次スレかな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:38
Vol2発売と同時にVol1も再版されるのかな?
Vol.1は雑誌では異例の三刷目とか書いてあったような・・うろ覚え
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 15:30
あと2週間ぐらいか。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 21:21
とりあえず、投票よろしく!復刊ドットコム。
平成版が始まったから復刊交渉のタイミング的にはちょうどいい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4283
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 12:45
宇宙鮒age
886名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/26 19:00
バスボーイQの魚ってへたくそっぽくない?
アシスタントが書いてんのか?
887 :02/02/27 17:24
>>886
少なくとも俺にも君にも描けない。
漫画って自分で描いてみて初めてプロの上手さに気付くなあ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 17:40
vol,1ってまだ買えんの?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 18:28
バスボーイとやらは読んでいないが
あのメチャメチャ魚の絵がうまい矢口先生の漫画で下手と言われる位だから
アシなんでないかい?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 18:42
特にクオリテイーの低い絵だとは思えないけど
あいかわらず自然描写の美しいこと!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 18:42
>>888
ここ4ヶ月ほど品切れ状態だった(現在も)けど2の発売とともに
再版されるようだ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 02:41
いよいよ来週だなや。
vol.1は3冊確保して知人2人に1冊ずつ分けた。
再販されるならさらに数冊確保しよう。
893名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/28 10:12
>>888
バーカ、だれが書けるかどうかなんて話してねーんだよ。
評価は自由だろ。
魚の目が死んでるっていうか。
昔の魚の描写に比べるとな。
これたぶん絶対アシスタントまかせっぽい。
>>893
誤爆
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 17:10
>>893
死ね。糞評論家気取りが。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 17:15
>>893
バーカ、お前なんかの評価なんてどうでもいいんだよみんなは。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 19:53
特に魚の絵が下手になったとは感じないが・・・
昔とくらべりゃ少し絵柄はかわってるな。
まあマターリいこうや。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 02:16
左膳岩魚age
899 :02/03/02 02:18
「魚の目が死んでるっていうか」 …ハァ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 03:21
30周年複製原画集って購入した方います?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 03:30
>魚の目が死んでるっていうか

それはズバリ、嫌々バスを描いてるからじゃないだろうか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 04:22
>901
くだらん煽り入れるなよ、低能過ぎ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 04:40
煽りなのか?これ?(w

あ、バサーにとってってことか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 10:30
評価は良い意見もあれば悪い意見もある

矢口氏の作品は良いと思っている人が、悪い評価を聞くと怒るのは少々お門違い
あくまでも自分以外の貴重な意見なのだから、悪い評価に反論するのではなく
否定派に良い所をアピールしようじゃないか。

ちなみに三平の作品の良い所は自然描写の美しさだね
>>900
30周年〜持ってますがなにか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 19:37
矢口先生バス釣り自体は大好きみたいですよ!
だいぶ前NHKかなんかの番組で子供みたいにバスのこと語ってた。
自分もバス釣りやるんでなんか好感持てました。

でも今はバス駆除論が横行してる時だからあんま乗り気じゃないかも・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 23:22
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 19:24
>906
だからこそ乗り気なんだと思うよ。
矢口さんは常にチャレンジして行く人間なんだと思います。
新しい物を否定して行く作家なら、おらが村なんて描けなかったと思う(読めば分かる)。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 23:28
もうすぐ、3月7日Vol2発売!ドキがムネムネだぁ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 08:57
Vol1の第三版もう出てるよ。
買いそびれた人はコンビニへGo!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 14:38
Vol2って田舎のコンビニでも買える?
ああ、本屋でも売ってるのかな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 04:12
>911
本屋に注文しとけばよいと思われ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 05:29
古い話になるけど、魚紳さん初登場の話は昔のKCでは何巻でしょうか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 09:08
ごめん、KCではわかんないや、スペシャルなら4集なんだけど。
三日月湖のの鯉を釣る話だったはず。
つり大会に出た三平一行はたまたま居合わせた魚紳さんと出会う。
釣り大会は意外な展開に・・・
その後三日月湖に棲むという河童の謎、そして釣り勝負となる
さて勝負の行方は・・・

当時の魚紳さんの顔はかなりのヤクザ顔。
このあと二人はまた謎の魚をめぐって山中で再会することになるのであった。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 19:48
とりあえずVol.2買って読んだ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:21
おーいやまびこ好きな人いませんか?

ぼくの手塚治虫と、じいちゃんのわらじの話と、じいちゃんの死ぬ話が泣ける。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 05:27
>誰か
Vol.2の感想出尽くす前に新スレよろしく
918逝く雄 ◆jan/9fR2 :02/03/07 08:28
とりあえず新スレ立てときました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015457170/
 
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 21:06
>914
魚紳さん初登場はKC4巻62ページだよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい
バスボーイQのクネクネスイマーといい、Vol2のスイムベイトといい
jimとの対談がもろに影響してますな