須賀原洋行って以下略Part5あんたのせいだっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 11:47 ID:Jr1v1wLg
前スレの電波は漫画掲示板常連のおやっさん的狂信者だと思う。
いくら漫画の出来が悪いとはいえ、ゴキ誕生のときにホームレスとお酒飲んだり
パチンコにやられっぱなしだったり、ゴミ漁りにいったりしたエピソードを
描いてた須賀原氏があそこまで狂った差別発言をするわけがない。
反対に言えばこの狂信者は須賀原氏の漫画をほんとにちゃんと読んでるとは思えない。
ものすごく馬鹿だ。須賀原氏が気の毒になってくるよ。

2ちゃんねらを「無職」「学生」と決め付けてたけど、
私はゼッタイこの電波よりは年上だと思うし、社会人経験も長いと思うよ。
この電波、いったいどんな職業についてんだろう。。。
やっていけてんのかな、こんなに人格破綻してて。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 12:00 ID:Jr1v1wLg
あと、ファン交流掲示板で須賀原氏の書き込みだけ消去されたやつ。
覆面さんが先生本人の書き込みを無断で消したとは思えないんだよね。
先生自身が消したんじゃなければ
ここに来た電波が「須賀原洋行」の名前で書き込んで、だから消されたんじゃないの?
だからここに来て覆面に対してサベツ丸出しで怒りまくったとか。
うがちすぎでしょうかね。
4掲示板元住人:01/08/28 12:07 ID:ZwjJO.qQ
いや、掲示板はやっぱり本人でしょ。
あんなまともな発言をデムパがするとは思えない。

ところで、もうパート5なのね。
1のときからみるとかなりずれてきているわ〜(藁
5掲示板元住人:01/08/28 12:09 ID:ZwjJO.qQ
>2は覆面さんかしら?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 12:13 ID:CpiTr6bU
前スレの電波はもしかするとネタかとも思うのよね。
ネタ職人の好きなパターンの
職業・学歴なんかの差別ネタを持ち出し、煽らせるってやつ。
7掲示板元住人:01/08/28 12:17 ID:ZwjJO.qQ
覆面さんて、こっそり煽ってるような(藁
だって、今までのカキコであんな2ちゃんねらーを匂わせるような発言しなかったもん。
結構楽しんでるんだろうな。
8先生に教えてあげる:01/08/28 12:18 ID:657lVbVk
(・ ε ・) 東出輝祐 先生と同郷
(‘ ε ’) 今岡 誠 アキヒロの兄と2ch野球板でされている
Ψ(⇔ゝ⇔)Ψ 立浪和義 よしえさんがファン
 2ちゃんねる仕様ですが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 12:35 ID:LQYjeU9Q
zMiupJLc ってこんだけ頻繁に2ちゃんにやってきて
たくさん書き込みしてる常連なんだから
十分ねお麦茶の仲間であるところの2ちゃんねらーだと思うのだが・・・
10元住人mkV:01/08/28 12:37 ID:0.DQd8rY
電波が覆面氏についてかなりヒドイことを言ったようなので
彼女の名誉の為に、今は無い覆面氏のHPプロフから

覆面氏は全国規模でチェーン展開している大手パチンコチェーンの社員です。
関東在住の20代女性。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 12:44 ID:wqIZk9a6
>>6
でも、パチンコ屋の店員なんていう交流掲示板の管理人さん
の今は亡きHPに書いてあったプロフィールを知ってた訳だから
先生のHPに出入りしてた生き物だと思われ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:08 ID:657lVbVk
先生じゃない可能性は高いがもしも先生だと仮定してみると
近所付き合いや公園の散歩で漫画家だと知らなければ
無職の汚い男性に思われる恐怖がつのった結果じゃないかな。
よしえさんを読むとそういう描写が多かったし。
13名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/28 13:29 ID:3lKv5vsY
>「なお、今回の漫画ネタ掲示板閉鎖に関するご意見・ご感想等を
>ファン交流掲示板に書くことは絶対にやめて下さるようお願いいたします。
>閉鎖に関するご意見等は管理人及び作者宛メールにて承ります」

スガのHPトップページより。自分で自分を追い込んでしまったね、先生(w
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:32 ID:V2s7C7kI
--------------------------------
申し訳御座いませんm(__)m プー - 2001/08/28(Tue) 12:21:42 No.2292

こちらはこちらで楽しい掲示板にして下さいね^^
お願い致します。

ちなみに私の携帯はFFTのオープニング曲です・・・
-------------------------------
Re: 1000GET(^^;) プー - 2001/08/28(Tue) 12:19:39 No.2291

お久しぶりです^^

最近懐かしさん方が多いですね(笑)嬉しいことです^^
御仕事お忙しいでしょうが書き込みして下さいねm(__)m
--------------------------------
座を盛り上げようとして盛下げている事に気が付かないプー
つまんねー漫画家の取り巻きらしくてイイ!(・∀・)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:45 ID:657lVbVk
まあ、先生よりかはマイルドに書いているんで良いかと。
(先生の書きこみを教訓にしたね。)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:56 ID:5gKCHUDk
ところで今週の中日新聞の漫画は面白かったですか?
名古屋じゃないので読めません。
読んだ人感想きぼん。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:00 ID:fngcEzcU
マイルドでもテイストが同じだけどね(w

>閉鎖に関するご意見はメールで
メールの方がうざいと思われ
18名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/28 14:06 ID:bpYJl2Lg
今週の中日新聞のスガ漫画は「プチ家出」がテーマ。
コギャル娘がメル友の所にいってしまって、ずっと帰ってこない話。
高校にも行かず、いつの間にか結婚して子持ちになって。
それでも帰ってこなくて連絡は電話のみ。
なんじゃこりゃだった。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:44 ID:4O2HP41.
中日新聞の中学生コーナー担当にパクリ疑惑の一件の事をちくりたいが・・
もうわかっているのかなあ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:08 ID:ohbFttQ2
しばらく来てなかったら・・・スレが5になってる・・・。
全部読むの大変だったぞ!(W

いろいろ大変だったんだなぁ。(W
21名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/28 15:10 ID:4O2HP41.
4の後半のログを見てちょ。殆どチャット状態になっているから。
まさか数時間であんな数になるとは思ってなかったのでびっくり
した。>>20
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:21 ID:657lVbVk
>>18 既にプチ家出じゃないと思うが。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:32 ID:8rQWPYkQ
先生ごめんなさい。あっちの掲示板に「パクリ屋よっちゃん」て書いたの私です
少しシャレが過ぎました。心から反省してますので気ィ悪くしないでね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:34 ID:4O2HP41.
>パクリ屋よっちゃん

ごめん、笑ってしまった・・・よっちゃんって、「ヨシエさん」じゃないか・・
確か母だがねが彼女をこう呼んでいるんだよね。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:53 ID:0.DQd8rY
4月後半、このスレのPART1登場

細々とスレッドは生き延び8月始めにPART2へ

8月上旬、大先生のマンガ交流掲示板が突如プロキシ規制へ

8月中旬頃、PART2スレ内にてプリウス盗作が発覚。

同日電波初登場!スレはあっという間にPART3へ

マンガ掲示板に批判カキコ集中。大先生とたこ焼き屋プー、
批判はメールでと発言するも叩きの渦は止まらず。
電波信者も2ちゃん内で大暴れ。

昨日とうとうマンガ掲示板が閉鎖に。残る掲示板はファン交流のみ。
しかしファン交流の管理人覆面氏は大先生たちが死ぬほど嫌っている
2ちゃんねらーであった!管理人の覆面氏、大先生のカキコまで削除!
その直後、電波信者が2ちゃん内に殴りこみ、職業差別発言を
繰り返し2ちゃんねらー達に呪いの言葉を浴びせ消える。

2ちゃんねらーにHPを管理されることになった大先生の運命は?(w
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:58 ID:FtbapzlA
たこ焼きやさんは、お客にたこ焼きが
「昔より味が落ちた」、「メニューがマンネリ」
とか言われたらどうするのだろう?
27名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/28 16:05 ID:4O2HP41.
まさか5まで行くとはなあ・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 16:12 ID:657lVbVk
南平はパート100まで行っているし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 16:16 ID:f5bpNm4A
25さん、流れが良く分かりました。ありがとう。
ちなみに、犬先生の以前ファンだったが、
今は、好きでも何でもない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 16:19 ID:4O2HP41.
これでますますスガ先生のHPが寂れていくのだろうなあ・・
ファン交流もカキコしにくい雰囲気になりそうだしな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 16:54 ID:VTH9eG5.
いやぁしかしホントに「おまえの母ちゃんデベソ!」レベルの
事しか云えないんだな>シンジャー
32名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/28 17:09 ID:M/FLeAww
すいません。蒸し返すようですが盗作疑惑ってどういうのだったのでしょうか?
また、それは本当に盗作だったのでしょうか?
ご本人の弁は?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:24 ID:fMcVHsPQ
しかし、2chでは波平と比較される存在にまでなれましたな。<大先生
実力・人気は比べるまでも無いが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:27 ID:ecmqKFg2
>>26
恐れ入りますが、店内で「昔より味が落ちた」「メニューがマンネリ」とご発言になる
ことはご遠慮ください。
たこ焼きの味に対するご希望・ご感想は、後日官製はがきにてお送りくださいますよう
お願いいたします。なお、その場合も、礼を失することのないようにオブラートで包んだ
表現をしていただくようお願いいたします。

店主

店内で
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:33 ID:S9l8Z/cw
昨日の煽り、なーんか過去ログ流し臭いんだけど。
都合の悪いカキコを流そうとしているのでは?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:33 ID:2XnljRVI
>>32
過去スレでプリウスまたはプリリスで検索すればわかますよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:36 ID:ecmqKFg2
>>34
また、店内での発言禁止について、隣りのお店で他言することは絶対に
おやめくださるようお願いします。
38 :01/08/28 17:38 ID:iJ1nYErU
スレの副題が最高!

個人的には賞金1,000パクリを差し上げたい!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 17:44 ID:f5bpNm4A
34,37さんは、2ちゃんねるにカキコしてる間に、
味がよくなるように、精進なされてはいかがでせう?
どの店か、わかりませんが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 18:19 ID:uB8Zr2KI
>>39
ハァ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 18:21 ID:uB8Zr2KI
ちなみによしえサンちのサブタイトルは
・夏はうぶ毛(カビ)が気になりますね。
・うぶカビ逆光注意報!
・ギトーシ能力
・社会進出しにくい社会
・新聞における正論の矛盾と横暴性

秋月りすを見習えや>スガ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 18:50 ID:hjSNhNDg
>>39
 閉鎖された漫画ネタ掲示板(犬先生のね)を読んでないんだね。
 あのね、今日は気分がいいから教えてあげる。34と37はね、ネタなのよ(藁
4334=37:01/08/28 19:08 ID:ecmqKFg2
はい、ネタです。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 19:23 ID:QA272KFw
ファン交流掲示板とチャットルームだけじゃ、全然つまんなくなっちゃったよ!何とかしてほしい。
4512を訂正:01/08/28 19:30 ID:657lVbVk
zMiupJLc さんは本人は多分自覚してないだろうけれどホモッ気あるんじゃなかろうか。
電波的信者や犬先生御本人にしては覆面氏への噛み付き方が尋常じゃない。また女という
感じもしないし。ホモの嫉妬って世間で言われる奴に似ている気が。
(同性愛を自覚していたら逆にもう少し抑えているだろうし。)
46 :01/08/28 19:30 ID:LIzJ45FQ
<<今日のパクリ市場>>

1パクリ=0.2プリウス
1パクリ=0.0001マルン

ということで、許せないパクリほど『価値なし』ということで・・・。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 19:41 ID:UwSnfvaw
チャットの管理人が変わったぞ
知らんかった
4823:01/08/28 19:47 ID:vURXljY6
いやさ、蛭子ヨシカズがスポーツ新聞に書いてる競艇の予想記事で
「マクリ屋ヨッちゃん」ていうのがあってさー
そのパロディのつもりだったんだけどー

考えてみたらセンセイも「ヨッちゃん」なんだよなー
書きコしてから気がついた。気にしてたらスマソ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 19:58 ID:fngcEzcU
>>34 ワラタ
50:01/08/28 20:48 ID:0UNV8crU
いやー、4の終わりがけはスゴク盛り上がってましたね。

他人を無職だの非納税者だのと決め付けるあの人格、
ネタトとしたらかなり高度なネタと言える。

しかし、向こうの信者さんよりこのスレ住人の方が
スガの漫画読みこんでるよね、おかしなハナシだ(藁
51:01/08/28 20:54 ID:0UNV8crU
そういえば最近は、実在ニョーボの母とか出てこないね。

初期の頃は実在義姉や実在義兄、実在義父まで出てたのに、
孫が三人もいるんだから実在義母くらい出てもよさそうなもんだけど、
どうしたんだろうか。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 20:56 ID:1hHYVmZ.
>>48
でもナイスなパロだったよ。お見事。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 21:10 ID:4O2HP41.
>>42
たぶん、>>39もネタだと思うよ。
昨日のあれをこの店の主人と設定した。
俺もどこの店か、わかりませんが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 21:12 ID:1hHYVmZ.
例のたこ焼き屋、名鉄名和駅のそばにあるよ。
例の店主の店かどうかはわからないけど。「このたこ焼き屋は実在する」
って看板が駅から少し行った場所にあるよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 21:22 ID:jB0uW2Rc
>>54
いや、だからネタだってw
マジレスされると困ってしまう。

あれま、俺は53だが、IDが30と同じだ。別人なんだけど。
結構簡単に同じIDになるんだね。
これはダイアルアップつなぎ直しなんでまたIDは違うと思うが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 21:24 ID:1hHYVmZ.
尚、名鉄名和駅は名鉄新名古屋駅から常滑(とこなめ)・河和(こうわ)
線の普通に乗って約20分で行けます。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:16 ID:kh.X6X7c
なんだよまた深夜のご登場かYO!
生で見そこねちゃったYO!

ところで昨日のヤツはz須賀ワラと呼ぼうと思うんだけど、どう?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:28 ID:fMcVHsPQ
電波君は大先生ではないと思う。
そう信じたい。
いっそ、電波君登場時にfusianasan使って大先生本人が出てきて
くれれば、電波君=大先生説が否定されるのに。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 23:16 ID:qBnLf/92
>>55
プロバイダが同じで、偶然同じIPをもらってたのかな?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 23:18 ID:a5BsrKhs
こっちに夢中になって原稿落とさないでね>犬先生
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 23:33 ID:F3/Pkj8.
>>58
その通りの展開が今日の3:00頃にあったりしてな(藁
プロバイダに2箇所入れば簡単にできるし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 23:58 ID:4JHj4SmI
正直な話さ、
才能が枯れ果てたギャグ漫画家(須賀原先生がそうだと認める訳じゃないぞ)が
過去の栄光にすがって、だらだらと駄作を垂れ流すこと自体は、
別に悪いことじゃないと思うんだ。
彼らにだって、生活があるし、家族だって養ってかなくちゃならんし、
ひょっとしてローンだってあるかもしれないし。
プロだから面白い作品を描けって言われても、描けないもんは描けないし、
人間だからスランプだってあるし、落ち込んだ時には漫画なんて描きたくないし、

でも、プロとして描いた以上は、たとえそれがどんなにつまらない作品でも、貰うもんは貰う。
落ちてる銭を拾わない馬鹿はいないでしょ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 00:01 ID:5kI.bptg
>>62
>ひょっとしてローンだってあるかもしれないし。
ニョーボの母に「男は借金背負って一人前」って煽られてるシーンがあ
りましたね、昔。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 00:01 ID:0RHqvkdY
>62 でもパクリをしなきゃもうプロとしてやっていけないんだったら
    さっさと引退しろとおもうのですが。
     印税だって入ってくるんだしさ。
65(*゚ー゚) :01/08/29 00:04 ID:WeJzxpoo
いつのまにかパート5まで…ここまで来るともう大変。

>>54=56
たこ焼き屋についてちょっと追加情報をば。
名和駅前の店は消滅し、現在は名古屋の新瑞橋駅近辺にあります。
でも決して殴り込まないように。一応知り合いなもんで…
6654:01/08/29 00:10 ID:Xy0ssPbE
>>65さん
すんません・・看板だけはあったんで・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 00:25 ID:Q5yztepw
あの電波はタコヤキ屋なのか?
ホモって誰かが上のほうで書いてたけど、アタリだと思う。
やたらネカマとかにこだわってたし、粘着だし。偏見かな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 00:32 ID:glOoOUDs
>>62
あんたって天使のように優しいね。
駄作しか描けない人にも生活がある。それはわかる。
でも、スポーツマンだって、勝てなくなったら消えていかなくちゃならないんだぜ。
なぜ読者が養ってやらなければならないんだ?
金を払ってクソを買わされるのは、おれはマピーラだよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:10 ID:HTlVacLo
>>67
活動時間帯からみて、タコヤキ屋じゃないでしょう。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:11 ID:/sNw9DVs
>68
漫画の世界だって、人気がない作品はいつか打ちきられる。
ただ、長く漫画家をやっていれば、有り難いファンというか、
確かに表面的に以前ほどのキレはない漫画でも、
過去の作品からの類推とかでじっくりと楽しもうとしてくれる人たちがいてくれる。
そういった人たちの数は少ないかもしれないけど、
読んでくれる人がいる限り、雑誌が許す限り、書き続けるというのもあると思う。

スポーツ選手だって、自分の体力の限界を感じた瞬間に引退を決意するボクシングチャンピオンもいれば、
トレードに出されて代打専門でも、雇ってくれる球団がある限り現役を続ける野球選手だっています。
どちらもそれぞれの生き方だし、一人一人の人生に、何が正しくて何が悪いなんてこともないと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:13 ID:HTlVacLo
ああっ、ファン交流掲示板にちょっかいだしてる
やつがいるぞ!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:18 ID:BsjqHOxg
読者にとって、漫画はゴラク、
漫画家にとって、漫画はライフ。
だからなんだって事もないんだけれど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:20 ID:J9djPTsY
>71 見たよ〜。誰だろう。そしてレスはつくのか?削除されるのか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:22 ID:J9djPTsY
>70
それはそうなんですけど、でもお金を払ってその漫画を読んでる人は
批評をする権利はありますよね?
別に断筆しろと言ってるわけでなし。
(いや、いるかもしれないけど、圧倒的に”もっと面白いの書けやゴルァ”の人が多いでしょ)

>70さんのいう事はいちおうわかりますが、だから何をどうしろと、このスレの人に言いたいのですか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:26 ID:EMEVnuQM
あげとくね
----------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:ヒゲ田醤油 投稿日:2001/08/29(Wed) 00:40:57 No.2299 [返信]

管理人さま、須賀原先生、そして皆様、こんばんは。
はじめまして。
とってもアットホームなカンジのする掲示板ですね。
先生のファンの皆様が優しい気持ちで集まっていらっしゃるから
こんな雰囲気になるのでしょうね。

はじめての書き込みなのに相談してもいいですか?
皆さんは「職業差別」をする人をどう思いますか?

先日、とある掲示板で個人を「○○(ここにはそのかたの職業が
入ります。同業のかたに失礼なので伏字にしました)風情
にそんなこと言われたくありませんね。」と非難なさっている
かたがいらっしゃったのです。

私はそんなふうに職業で人を差別したことがなかったので
驚きました。

その後もその人は「納税もしていないような社会不適合者に
意見を言う資格はない」「所詮○○屋の言うこと」と
仰っていました。

こういう考え方に疑問を抱いてしまうほうが非常識なんでしょう
か。疑問を抱いてしまう私のほうが間違っているのでしょうか。

皆様はどう思われますか?
ご意見を聞かせていただけるとうれしいです。

初めてなのに長文失礼致しました。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:29 ID:Q5yztepw
>>69
だったら、スガ本人?それとも
やたら自分の仕事に誇りを持ってるのと
視野が狭いとこと時間帯からみて教職かなぁ。
まあどうでもいいけど・・・・。
>>75
ぉぃぉぃ・・・ファン交流掲示板まで火の粉をちらすのか・・・。
誰だよ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:29 ID:a019eIGA
あ〜あ、全く、どこのバカだよ、ヒゲ田醤油って?
昨日の電波の自作自演?
まぁ、あそこの管理人は閉鎖掲示板と違って煽りに慣れてそうだからうまくあしらうだろうけど。
78昨夜の ID:dOplcd5I:01/08/29 01:30 ID:tYilhFWg
ヒューゲットさん(ヒゲ田さん)ネタまで使って...(w

昨夜はたまたまこのネタ思い出せたけど、
今後のために形而上の単行本読みなおしとこうかな

(む、ファン掲示板の津久井教生さんってホンモノかい...)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:38 ID:Q5yztepw
>>77
なんか電波臭いよなぁ
ファン交流掲示板の管理人へのやつあたりと
ここへのいいがかりができて一石二鳥だし

それとも昨日の電波をウォッチして腹が立った人か?
あんた、やりすぎだよ。気持ちはわかるが、ここだけにしておき。
どうしてもやりたいなら、スガにメール送って、「こいつは
あんたか?いいかげんにしてくれ。」とかやれば。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:43 ID:HTlVacLo
この場合知らないフリして放置するのが上策ですぞ>覆面さん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 02:03 ID:hGgSXODg
>>77
 あちゃあ〜馬鹿だねえ。なんでちょっかい出すかなあ。
 昨日のやりとりを読んで、義憤に駆られた夏厨か?
それとも昨日激論(笑)してた中に完全にマジになっちゃって
 キレた馬鹿がいたのか?

今夜もこっちに電波を呼ぼうとしたのかもしれんが、
 向こうに付け入るスキを与えてどうする。愚か者め!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 02:41 ID:CV2KwEl2
あの書き込み削除されている。しっかりしているね、覆面さん。
これで「ヒゲ田」がおとなしく引っ込めばよいんだが。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 02:41 ID:31vdh8dE
お、削除されてる。
悔いて自分で削除したならえらいんだけどね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 02:48 ID:JM.6DFHw
マンガ交流掲示板はいわゆる電波隔離掲示板でもあったから
復活させた方がいいんじゃないかと言う気がする。
電波は今頃バトルしたくてパワーを持て余しているぞ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 02:58 ID:4OUATHHU
なんか、今フジテレビでやっている「北国の帝王」って映画のシャックって基地外車掌が
例の電波と何かダブってみえてしょうがない
だれか、このネタわかる人いる?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 03:38 ID:jyVNFI9M
中日新聞 8/27朝刊 中学生えっ!日記

http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/371.jpg
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 03:45 ID:EMEVnuQM
>>86
 相変わらず進歩がないねえ。
 ギャグと「何でもアリ」は違うはず。今さら言うだけ野暮だけど
「最低限のリアリティくらいわきまえとけや!!!!」
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 04:16 ID:.ieiw0p.
今日は信者来ないなあ。
昨日の書き込みを恥じて、真人間になったのかな?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 04:17 ID:4Kv6gfGY
>86
えー、感想。
現在騒がれているプチ家出は
実は子離れできない親が騒いでいることである、ということでしょうか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 04:59 ID:eqBIkNKc
>>86
そもそも、「捜さないで」なんて言うのはプチ家出じゃないだろ。(藁
中日新聞の企画が「記事とリンクした漫画」で、記事のテーマが
プチ家出なら、テーマ違い。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 05:25 ID:KpfFhsM.
>>86
読んだが。
ほんとに何がおもしろいのか
さっぱり分からんな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 06:17 ID:Ba3Gt49Y
>>86
先週のと比べたらかなり良いと思う、ていうかこんなもんでしょう、
このヒトの漫画は。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 06:45 ID:jHCMSPmU
sa
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 06:53 ID:8d4a7ePE
でがらしとなった過去の成功パターンにしがみつくよしえサンちに比べれば、
「どこがおもしろいんだ?」といわれる危険を冒しながらも不条理に徹している
だけ意欲が感じられると思う。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 09:27 ID:piRa3Xlk
今週は、物分りが良すぎる親へのアンチテーゼがテーマでしょうか。
主張には同意しますが、それをネタにマンガにするには熟成不足です。
もしかすると、コラムを書いた方がマシではないでしょうか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 09:37 ID:sP3hsSLo
たこ焼きサイトはここ

http://www.chitanet.or.jp/omega/h1.htm
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 09:49 ID:SpaKdq66
>>86
全然面白くないぞ。
不条理でもなければ主張も感じられない。
それと、>>96のイラスト。スガにイラストの仕事を頼む神経が解らん。

どっちも素人が二、三分で仕上げたような出来じゃねぇか。
これが今のスガか!
どうしちまったんだよ、こいつァよ!!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 13:31 ID:k6k5t7Nk
どこが笑うところなのか教えて欲しい。
ニヤリともできない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 13:53 ID:91ld7ao6
>>96
もっとうまそうに食え!>よしえさん
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:02 ID:SpaKdq66
「しばらく」とか言って10年も様子を見てた母親が面白いのか?
背後のテレビ電話から察するに、行方不明ながらも連絡がつく近代社会を憂いているのか?
親の心配を余所に見事に自活し、なおかつ豪快なこの娘のキャラクターに萌えろというのか?

ウワァー さすが大先生!
我々を爆笑の渦に引き込みつつ、キャラに萌えさせ
その快楽の中にさえ哲学的考察をふまえ
何時の間にか真剣に考えさせられるこの手法!
噛めば噛むほど味がでる、まさに名作!!
たった4コマでここまで表現する事ができようとは!!
実に不快、いや深い!!あまりにも深い!!深すぎるッ!!
101名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/29 14:22 ID:ZvyK6i7I
>>96のたこやきサイトの一番下に須賀原氏のHPのリンクがあるけど
「須賀原 先生の部屋」って「大」が抜けてるのね(^^;
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:27 ID:v0G70HY2
要するに4コマ漫画家と名乗るには致命的に構成が下手。
思いついたネタを消化しきれていない。

シンプルにネタだけを消化しようと思えばなんとかなるのに、
余計な(面白くもない)メッセージとか入れて難解になってる感じ。
無駄に長い割に説明になってないセリフがその証拠。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:31 ID:SpaKdq66
それ以前の問題。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:46 ID:nk9ArafA
>>86
アップありがとう〜!アップするの大変だったでしょ。
おかげで読めました。
それにしても・・・うーんうーん・・・。
どこで笑ったらいいの?それとも笑うマンガじゃなくて
考えさせるマンガなの?これを当の中学生はどう思うんだろう??
中日新聞の担当は本当にこれでいいと思ってるの?謎だー。

>>96

犯罪組織の資金源であるパチンコ屋さんの広告を載せてるのね。
管理人みずから資金源に片棒かついでんじゃん!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 15:16 ID:hFv7Czwg
あまりに恐ろしくて、誰も言えなかった禁断のひとこと。

「これなら…エノキダの方が…まだましだった…かも」

だいたいさあ、よしえさんネタを切望していた信者たちはどこへいっちゃったの?
あんたらのせいだっ
106故人意見:01/08/29 15:19 ID:2FxOVx2U
俺はエノキダを楽しんでたよ。マルンちゃん殺人未遂の話以外。

何が毛だよ。何がカガミモチだよ。
小汚い「よしえサンち」最低。
たじまみるくの漫画以下。そのうち、大便・小便・ケジラミとかのネタがでてくるんじゃねーの?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 15:53 ID:Fq8Q43ng
>86のやつ
うーん、そんなに叩かれるほど面白くないかなー?
朝○新聞の「Mrボオ」や「ワガハイ」を読まされてる身としては、充分なレベルだと思うんだが。
「こんなもんでしょう」ってのが正直な感想。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 16:16 ID:/JXj/Roo
今までROM(プリウスの電波が来る前あたりから)してました。
カキコするか、ず〜っと迷っていた話があります。

某教団のサ○ンをネタにしたものがあるんですけど・・・(エノキダ3巻)
これっていいんかいな、て思います。
以前、問題視した人がいて
”漫画ネタ板”or”今は無きモーニング板”(って、両方とも今はないじゃん)で
先生が一生懸命言い訳していました。
ギャグにはなっていなかったです。

ガイシュツだったらスマソ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 16:20 ID:KcUcjHN6
>>108
サリンネタは知ってたけどもめたのはしらなかった!教えてプリーズ!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 16:30 ID:/JXj/Roo
>>109
まだ、事件の記憶が生々しい時期に、地下鉄内で不廃物→毒物ビニールを突き破るって話
これって、まずいよ!って話になったら、大先生が出てきて、議論になりましたとさ。

自己の正当化
論点のすり替え
相手を侮蔑
  ・
  ・
  ・
そこでもROMしてた人を、しらけさせていました。
(誰かログとっていませんかね)
これって、大先生の手口?
電波の内容って大先生の手口と一緒だなって思た。
私的には電波=大先生なんだけど。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 16:32 ID:hFv7Czwg
う〜ん、今の段階でそこまで蒸し返すのは、さすがに気の毒かな。それを言うなら、
筋弛緩剤混入事件の容疑者を完全に犯人扱いしている回もあったし、ある程度の反
社会性はこの人の個性なんだと思う。

ただ、「よしえサンネタはライフワークと思っているから、ぜひどこかで再開したい」
と吹聴しておきながら、満を持して始めてみればこのスカスカの内容なので、さすがに
ひとこと言わせろ!いう人がどっと増えた(ってオレもそうなんだけど)というのが、
今回の騒ぎの原因じゃないかな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 16:41 ID:/JXj/Roo
>>111
ま、そうですね。
でもですね、反社会性を打ち出すのであれば、もう少し話を練ってもいいんじゃないかと。
結局、レベルの高い漫画を書けない先生に一言いいたくなってしまったんです。
じゃ、私はこれで。
113ローン漫画家と呼ぶ:01/08/29 17:02 ID:uZM2GEXQ
賃貸しマンションを移るときの話。
一応お世話になっていたんだし、ある程度特定できるんだし
悪口書くなよ。管理人さんの新しいマンションへの電話は笑えたが。
(さすが管理人さん、期待を裏切らないという意味で。)

先生、それまで払っていたのと月々のローンは同じだろうけれど
先生の仕事が減った場合、安アパートやよしえさんの実家との同居。
マスオさんがいやなら先生の福井の実家に同居すれば済む問題を
ローンのために仕事しなくてはならない状態になったことも書けば
良かったのに。マンション買うなよとは言わないが。
(今の状態はサルマンのとんち番長の最後のほう思い出す。)
前の賃貸しマンションの時の方が作品としては良かったな。
114古人意見:01/08/29 17:05 ID:2FxOVx2U
常識知らずで思考障害がある小汚い女の観察日記がライフワークなのですか?
よしえ=あばばばばぁ
それを育てたバカなくせにガンコで図々しい母親を描くのがライフワークなのですか?
母だがね=唯我独尊のオバタリアン
珍奇な名前のキレガキ甘やかせ日記がライフワークなのですか?
全然可愛くないしムカツキます。
よしえがパチンコに熱中して、夢くんが熱中症になったりしたら面白いです。

よしえネタ一切不要です。

作者Sの間違いウンチクは楽しいので、もっとカラーテレビの構造について解説してください。
ギャグですよね?おもしろー!
ねぇ、ギャグですよね?白い光線?すげー!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:13 ID:hFv7Czwg
みんなよく作品を読んでますね〜。
モーニングを数回読んだだけで、「エミさんのウワリの話、笑っちゃいました」
なんてファン掲示板にカキコする「××ちゃんのママ」みたいな人より、この板
の住人の方が作品の理解度が深いと思うのですが、いかがですか>Sさん

ちなみに私は、天才少女マルンちゃんの話が好きでした。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:15 ID:hFv7Czwg

ウワリ → ツワリです。すみません。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:19 ID:b.VwmaS6
>>111
同意です。
そのある程度の反社会性の程度のさじ加減があの人の
ギャグセンスですがそれが難しい。
その難しいが収入となっているのですが。

よしえさんネタに関してはそのとおりだとおもいます。
全巻持っている私もがっかりしてます。
とにかく4コマではつらいでしょう。

中日新聞のネタはこんなものです。
80点。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:21 ID:uZM2GEXQ
>>115 やはり育児雑誌向きだねえ。
多分御本人はお父さんたち向きに書いているつもりもあるだろうけれど。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:23 ID:n4liFsqM
>>107
朝日って朝刊と夕刊でマンガのギャップがはげしすぎるよな。
それはともかく、○川しげひさなんかは問題外。
先生は砂○しげひさなんかよりもはるかに
面白かったのに今はこんな事に・・・。
と思っている人が多いってことで。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:27 ID:98Oi76qs
10年くらい前に「気分は形而上」をしばらく読みつづけたことがあるが、
面白くなかったので読むの止めた。で、最近氏の作品を何かで目にしたが
まったく画力も構成力も向上してない。ある意味才能だ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:32 ID:wqWDypB6
>>111
う〜ん、先生のヤツは反社会性とはちょっと違うような。
社会的大事件が起こるたびにそれを茶化したゲーム(地下鉄サリン
ゲームとか)を作る厨房的要素のほうが大きいんじゃないかと思う
が。なんか、犬先生の思想って根っこが無くて葉っぱだけって感じ
の薄っぺらさを感じる。
122虚人意見:01/08/29 17:35 ID:2FxOVx2U
無駄毛の色抜きでヒャーとか、無駄毛をそりそこなってヒャーとか、三段腹カガミモチが裸エプロンでアチアチとか
妻帯者は面白いのでふか?
子供の歯が抜けたとか、小児科の医者の対応が悪くてムカツイたとか、子持ちは面白いので不可?

よしえネタ一切不要です。

エノキダを勝手にやめておいてあの汚物漫画でふか?許せませんんんんんんんん。
家族デレデレ漫画がライフワークだとしたら、ワークをやめて下さい。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 18:13 ID:nb0CsZ4Q
>>121
 大事件を題材にしたゲームは、作った本人に反社会性への自覚がある、
 要するに確信犯だから犬先生のとはまたちょっと違う。アングラだし。

 犬先生はその自覚がないぶん、メジャー誌でやってしまう罪は重い。
 反社会性とか個性とかじゃなくて、単なる無神経。
 他人の身になって考えることができない。コミュニケーション不全てことだね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 18:15 ID:tl8875.g
>>102
>>86のネタを笑える4コマにするにはどうしたらよいでしょうか。
大先生をしのぐ構成をきぼん。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 18:26 ID:nb0CsZ4Q
>常識知らずで思考障害がある小汚い女の観察日記
>バカなくせにガンコで図々しい母親

この二つは別にいいと思う。面白ければ。正直、面白かったころの
実在OLやニョーボネタは、単なる常識はずれ、オバタリアンを超えて
常軌を逸したシュールさがあった。笑えた。問題は観察日記であること
ではなく、その観察日記がパワーを失っていること。

>珍奇な名前のキレガキ甘やかせ日記
これは本当に問題。二つの意味で問題。まず漫画として面白くないのがひとつ。
もうひとつは、もし現実の彼の子供たちが漫画通りだとして、将来が心配。
両親ともに自己中心的な性格のうえに、かなり甘やかされている。
勉強はできるかもしれないが、社会に出たときにどうか。
大きなお世話であることは重々承知だが、そんなことを読者に心配させて
しまう漫画というのはどうか。

ところで、>>114の様な単なるレベルの低い低脳悪口にレスつけてみたのは、
低脳悪口だからといって切り捨てられると、批判の本質が作者本人に通じなくなる
恐れがあるから。あらためて(もちろん個人の主観だが)問題提起してみた次第。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 18:32 ID:gezZmseE
86の漫画、なんとなくだけど昔の形而上で出てた漫画を思い出した。
みかん箱かぶってお見合いし、そのまま一生箱をかぶったまま添い遂げる話。
孫ができても、かたほうが死んでも、まだ箱かぶってるの。
その箱がもうボロボロで、「バカ」とか落書きしてあるのね。
あれは面白かったなあ。
今回のは面白くない。
帰ってほしいなら探して連れて帰ればいいのにとか、
よけいなつっこみばかり考えてしまう・・
127単なるレベルの低い低脳悪口:01/08/29 18:54 ID:2FxOVx2U
ツクルくんが夜中に「さあ、みんなでおどりましょー!」とか騒ぐのは本当にうるさいね
くびをキュッってやりたくなったね。
熱湯シャワーでもかけたくなったね。「うるせえ!ガキ!静かにしろ!」って。

家族観察デレデレネタ一切不要です。
128単なるレベルの低い低脳悪口:01/08/29 18:59 ID:2FxOVx2U
よしえは絶対運転禁止!死亡事故を起こすに違いない。
勝手に自爆事故するならいいが、まきぞえをくらう周囲が迷惑だ。

右折が出来ない?運転免許取り上げろ!

とにかく、よしえひっこめ!
129単なるレベルの低い低脳悪口:01/08/29 19:05 ID:2FxOVx2U
よしえサンは全巻読んでる。バカ女はムカツクが、漫画として楽しんで読んでた。

何もかも「よしえサンち」が悪い。

漫画として面白くなくなった時点で、バカ女もキレガキもムカツクだけの存在。

オチていない4コマ形式、枯れてきたアイデア、無駄毛無駄毛無駄毛ネタ、醜悪デブデブデブネタ。
こんなクズ漫画をモーニングでかきたいがために、エノキダを勝手にやめたかと思うと
気が狂う。
130単なるレベルの低い低脳悪口とならないように理屈っぽく書こう:01/08/29 19:42 ID:2FxOVx2U
「よしえサンち」のつまらなさのせいで、えくぼだと思っていたのがあばただと気がついてしまった。
須賀原氏の全作品を購入通読しているだけに、アンチになった時も根が深い。

漫画家は作品で評価すべきであって、作者の人格は関係ないというものの、作品が腐っていて
作者の人格に問題があるとすれば、どうすればいいのか?

「わかりあえない人々」も「あんたのせいだっ!」も、何かに向かって、侮蔑・嫌悪しているのだが、
それが面白さに結びついていないので、不快感が沸き起こるのだろう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 19:44 ID:yfkDQ0hA
>>2FxOVx2U
おなじような内容をだらだら流すな。ヴォケ
132131:01/08/29 19:45 ID:yfkDQ0hA
間違ってハイパーリンクにしちゃった。
スマソ イッテキマス
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 19:48 ID:jxVy3rYQ
電波信者が自爆して果てたと思ったら電波アンチが来たよ…
どうなっとるんだここは。
134単おなじような内容をだらだら:01/08/29 19:49 ID:2FxOVx2U
>>131
それもこれも「よしえサンち」のつまらなさが原因。
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら

クズ四コマが終わるまで主張もだらだら同じだらだら
>>131
だらだら
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:00 ID:hFv7Czwg
以前単行本のあとがきに「1時間もかければ読めてしまう単行本に、とてつもない時間をかけてあるから、
自分で今見ても面白い」と書いてあって、それはそれで共感できたのですが、「よしえサンち」はそれ
ほどの労力や時間をかけているとはとても思えません。
アイディアが出ないときは遠慮なく休載してはいかがですか?また、駄ネタにオーケーを出す編集者も
編集者だと思います。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:10 ID:uZM2GEXQ
多分、今のよしえさんちは普通の日記帳と同じになっているんじゃないかな。
かつての作品はよく練られていて当時描いた頃の気持ちや考え方を
忘れていても意味が通じるけれど、今の作品は10年後に読み返すと自分
でも何を言っているのかわからなくなる状態。思想が違うとかでなくてね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:24 ID:n/26dtEg
>>86
まったく笑えない。
だがしかし、これは平均的レベルのやや下という程度で、そんなに叩かれるほどとは思えない。
今の日本の4コマ作家としては「こんなもんか?」でしょう。
でも、絵柄に惹きつけるもんがないだけにネタのつまらなさは致命的。

安藤しげき、なぜ死んだんだ〜?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:32 ID:CrYPlgK2
>>104
笑う漫画ではなく、考えさせるマンガを目指しているんだろ。
あんたのせいもそういう路線。
でも、マンガでそれをするのに不可欠な切れ味に欠ける。
四コマならさらに鋭く研ぎ澄まさなくてはならないのに、
あの台詞量。センスない。

>>107
「Mrボオ」や「ワガハイ」よりはマシと言われればその通り。
でも、最低線と比較されても...
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 21:28 ID:YBXE0UnM
>117 同意です
よしえさんは全部持っていますが、今回のよしえさんちはがっかり
やっぱり「毎週」&「4コマ」といのはちょっと無理
136さんが言っているように、今のはネタそのもので作品としての
成熟度がない
昔は1年のタイムラグを持って書いていたそうなのでその差がでていると
思う
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 21:52 ID:D3nLyniM
おお、感情的叩きも多いがマジな意見もきわめて多い

先生にこれ読ませてやりたいよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 21:56 ID:gezZmseE
形而上のときは実在OLネタがなければ別のネタで良かったけど
いまは「家庭からネタをとらなければならない」から難しいだろうね
毎週毎週家庭で何ページ分も面白い事件がおこるわけないし。
いちばんくつろぐべき家庭で、子供達のたわいもない会話や行動を
「これネタにならないかなっ」ってずっと気を張って見てなきゃならないとしたら
気の毒な話。見てるほうも見られる家族も。

それでも面白ければまだしも、面白くないんだから読んでるほうもなんだか痛々しい
気持ちになってしまう。
「もう無理して描かなくてもいいよ」って言いたいような。

作者がノリノリで「面白いでしょ、うちの家庭」って本気で思ってるんなら
もう救いようがないけど、、
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:23 ID:meLqqPIc
「よしえサン」のはじめのころは、日常のネタから話をふくらませていって
おもしろかったよ。いちばん笑ったのはやっぱ
「新連載!通行人サン」だったな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:25 ID:k6k5t7Nk
あの電波信者が大先生本人なのか
それが知りたい
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:37 ID:8JFgGh5.
やっぱり政治家だよ、政治家ネタならいくら叩いても
それなりに描けるし、モーニングの読者層にも合うだろうに。

家族ネタではモーニングの読者に合わないから叩かれる、
この作者は、対象読者層というものを考えているのか?
中日新聞のマンガも、どう見ても中学生向けではないだろうに。
145:01/08/29 23:27 ID:z1eAjFc.
「(プチ)家出しても十分生きていけるぞ。君達に親なんかなくても困らないぞ」
という中学生への賛歌なのかもしれない。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 23:32 ID:E1nuMyhU
>>86
のネタ、オレだったらこうオチをつけるというアイディアを募集。
147:01/08/30 00:19 ID:MvXMze4E
>140

100%読んでるよ。

>146

やりようがないYO。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:25 ID:YcTBmGxk
 あ、あのぅ・・・、ず〜っと前から気になっていたんですけど・・・
実在OLの頃に出ていた「主任さん」って、実在したんでしょうか・・・?
いや、多分創作キャラか、若しくは美人で既婚の主任さんが実在して
本人の承諾を得てパロディにしたかのどちらかだとは思うんですけど・・・。

 もし、もしも、まあそんなことは絶対ありえないけど、万が一、億が一にも
高齢で未婚の主任さんが実在していたら・・・

 「気分は形而上」全巻回収の上発禁処分ですよね。
民事訴訟で億単位の慰謝料取れますよね。
いや、億どころじゃないか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:29 ID:vSxeOW.s
>148
実在したとして、その本人が訴えればね。
でなきゃ別に回収にも発禁にもならんよ。

いくらなんでも余計な心配なんじゃない?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:32 ID:mlcbYPZk
>149
そろそろ、受けようとしているのかわからんが須賀原以上の妄想度に
なってるのが出てきてるね。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:33 ID:PnlBo10s
>146
元が悪いからしようがないって
152149:01/08/30 00:37 ID:vSxeOW.s
>150
同意。妄想を逞しくすればいくらだって心配できる。
エノキダだって実在して訴えるかもしれんし、
将来離婚したニョーボが訴える可能性もないとはいえん(笑
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:38 ID:/crxJxMI
>135
「1時間もかければ読めてしまう単行本に、
とてつもない時間をかけてあるから、自分で
今見ても面白い」

どうもトラフィック対策でハイパーリンク
しない運動が「にちゃんねる」ではやって
いるようなのでそれにならいました。

それは、置いといて。

かつて、諸星大二郎が「暗黒神話」という
マンガを描きました。
普通のジャンプコミック一冊分、連載はたった
6週間でしたが、取材・作画は一年以上。

かつて手塚治虫は約1000ページ描いて実際に
本になるときは約400ページ切り捨てた(藤子
不二夫のまんが道より)。

先生の本に比べりゃ、これらは屁みたいなもん
なんだろうな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:41 ID:lbQpNM6Y
手塚治虫が「来るべき世界」でカットしたのは1000ページ中600ページ、
単行本になった分が400ページですよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:45 ID:xLWLkOUY
>>149
えっ 主任さんて、じゃあ、完全な創作?
だったらいいけど、漫画を使ってヨシエっちが
鬱憤晴らしをしているのだったら、かなりタチ悪いなと思って。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:46 ID:1o//uX0o
>154
ご指摘どうもです。
作品名まで入れてくれて。
そういうのがあるのに、あの程度であんな事を
言ってしまうのがこれまた痛いんだよね、先生。
157名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/30 00:49 ID:LKPadk8E
手塚先生とスガを一緒にするのはどうか・・???手塚先生が
気の毒・・・・(涙)
158149:01/08/30 00:52 ID:vSxeOW.s
>155
完全な創作かどうか作者でもない俺が知るかいな。

つか、「漫画を使ってヨシエっちが鬱憤晴らしをしている」ってのも
深読みしすぎっつーか…
単に自分のニョーボの愚痴だの何だのを絵にしただけでは。
そんなに根の深い漫画かね、あれ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:53 ID:hmENYWfk
手塚が先生なら、スガは大先生ですからスガの方が上です。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:54 ID:VfMJYbNM
>>155
 創作でも実在でも現実に何の問題にもなってないし、
 「鬱憤晴らし」は何の根拠もないあなたの邪推もしくは杞憂。
 たとえそうだとしても面白かったから、ここで問題視する必要ゼロ。

 作者夫婦叩きの新しいネタ見つけて嬉しかったのかもしれんが、
 あんたの言ってることはかなり言いがかりに近い。
 もっと指摘してやるべき「アイタタタ」が今の作者には満載なのだから
 わざわざ逆効果になるような叩きはよしなさい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:55 ID:LKPadk8E
どの点でスガの方が上なんでしょう??痛さ度でしょうか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:58 ID:jCoi6g.U
ナルシス度で上です。
163:01/08/30 00:58 ID:ryjadmH6
いしいひさいち>植田まさし>秋月りす>ザビエル山田>山松ゆうきち>犬せんせ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:00 ID:VfMJYbNM
>>157
 153が手塚治虫とスガを「一緒に」した書き込みかどうか、もう一度よく読みな。


 …なんか電波信者が論破されて舞い上がってんのかどうか知らないが、
 ストレス発散みたいな非論理的な叩きが増えたなあ…。逆効果だっつーのに。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:01 ID:LKPadk8E
>>164はい、すみません・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:03 ID:jCoi6g.U
157はネタでボケてるだけでしょ。
マターリいきましょうや。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:04 ID:VfMJYbNM
>>166はい、すみません・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:06 ID:vSxeOW.s
わはははは。
デムパが来ないとマターリしてるな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:07 ID:jCoi6g.U
たたかれている先生のこと気の毒に思うとそれをひっくり返すネタが
後書きからどんどん出てくるしw、
先生、後書きをマンガにした方が面白いよきっと。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:15 ID:PnlBo10s
けど、小説でなんか勝手にモデルにされて訴えたって人いたような
まあスガの漫画ぐらいじゃあ無理だと思うけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:24 ID:EbxyPNCk
作者の自分が正しい度は柳美里といい勝負と思われ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:44 ID:g.rpQgwA
先生ってたぶん自分が論破されてることに気付かないか、
反論してるうちに論点がずれてるのに気付かないから、
自分が正しいって思い込めるんだろうな。
議論が好きで、強いと思い込んでる人間の典型。
榎田読んでるとそう思うよ。
自分の論理の穴に気付かずに正しいと思い込めるからね。
反論する前に、その反論の有効性とか、
自分の論理の一貫性とか検証してみてほしいものだ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:53 ID:EWGPamLE
>>172
論破されていることに気づきたくないから論点をずらして無意識に
自分をかばっているものと思われ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 02:08 ID:/MjcbUB2
>>172
少なくとも「エノキダ」という作品に関しては

>>自分の論理の穴に気付かずに正しいと思い込めるからね。

を読者が笑いものにするということで問題ないのでは。
ここに現われる須賀藁本人とおぼしき発言に関しては、まったく
同意するが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 02:20 ID:5BknJ8CE
>174
確かに、明らかにギャグとしていってるのはそうだと思うし、
それはそれで面白いからいいと思うのよ。書店トイレ化計画とか、そういう奴はね。
けど、新入社員との議論とか、あれはなんかはギャグじゃないでしょ。
ああいうのをみてると、
ああ、この人はこれで議論が成立してるんと思ってるんだろうかって、
思うのよね。
他にも、作者自身の意見が反映されてるのかなってのなんかも、
議論になってなくて、それらしいことを並べてるだけってのが多い。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 02:24 ID:YlHiJzE2
榎田さんのオーディオネタだったかで出ていた人物名を
後日とんでも本を集めた奴で(名前度忘れ)とんでもな
本を出している人として目にした時哀しかった・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 02:29 ID:0dG004GY
あっちの掲示板で、ケダモンとかいう人が
ネタ書き込んでるんだけど…。意図不明。
荒らしでもなさそうだし、子育てBBS化してる事への
皮肉かね?う〜む…。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 02:30 ID:YlHiJzE2
新入社員の議論としては結論が最初にあり、
それをもとに議論の体裁を作るという奴は面白かった。
でも先生の漫画交流掲示板は2ちゃんねるから人が
くる前それさえもなかった。先生をちやほやする掲示板
です。それ以外は削除しますといえばよかったのに。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 03:41 ID:y01zVoV.
>177
あれは、今週のよしえさんちの
「社会の半分しかしらないな」が落ちのあれに賛同するって事でしょ。
しかし、先生のフェミニスト批判ってずいぶんと偏ってるように思うね。
フェミニストにもいろいろいるんだから
テレビに出てる一部のフェミニストの一部の発言しか取り上げない。
もっと本を読もうよ。
先生と同じ趣旨のことを言ってるフェミニストもたくさんいるんだよ。
180名無しさん(新規):01/08/30 03:52 ID:qZbH2h7A
いや〜、今まで漠然とこのスレをROMってたんだが書くわ。
今週のは特に酷いねえ。
「本愉」の別冊でやってほしいよ、あんな糞漫画。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 03:56 ID:Uf4MK/k2
今週のは只の育児日記漫画になっていました。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 04:00 ID:9MhSQ2ug
>>179
part4の167、168を読みましょう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 04:10 ID:OoDsKJAM
俺もモーニング読んできた。
キレガキのわがまま生活見せられても
おもろない。頼む、笑わせるかマターリさせるか
どっちかにしてくれ。
184名無しさん(新規):01/08/30 04:33 ID:qZbH2h7A
まあ、今週のヤツが事実を元にした創作だか丸っきりのネタだか
どっちでもイイんだがね。
ただ「創作物としての致命的なつまらなさ」と、いう事実はいかんともし難い。
183さんも指摘してるけど、何が目的で誰を笑わせよう、楽しませようと
思って描いてるのかまったく不明なんだよなあ。
家族を楽しませようと思って描いてるだけなら「我が家の壁新聞」でも
作ってそっちでやって頂きたい。
アレがモーニングの代金の一部になってるのが不快。物凄く。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 05:40 ID:DAT14FYI
私もあまりにつまらないので立ち読みで済ませてしまいました。
やっぱりパート2ものはダメダメですね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 09:31 ID:S0iHXWSA
 モーニング読んだ。ガキの支離滅裂な行動の何が面白いの。
 もしかして「誰をどう叱るか」がオチなのか?
 わざわざ8コマにしてる理由はなんだ?
 ページ合わせだとしか思えんぞ。
 今度はたこ焼き屋から雲丹屋に寄生する気か?
 スガ先生はtentatu.comから幾ら貰ったのよ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 09:56 ID:mL1VUktM
スガワラスレ発見! 叩かれてたら擁護してやろうと思ったが・・・
>>141にも思わず同意だし・・・・擁護しようがない。
まぁ、このレスをスガワラが読んで、間違いに気づいて、またおもしろい漫画を
描けるようになることを祈る。サァ、どんどん叩いて彼を復活させよう!!!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 10:01 ID:rmK6JP6.
無駄。もうダメだぁ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 10:11 ID:DAT14FYI
8コマ反対に一票。ネタを煮詰める根気がなくなったのか。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 11:08 ID:A5Eq6wcM
ファン交流掲示板に大先生登場
(^=^)復活
191a:01/08/30 11:14 ID:oEgFhDYA
糞親馬鹿漫画がのったね。つまんねーかった。少しは期待したのに。
192匠創夢:01/08/30 11:18 ID:fpCAYGD.
インターネットで書き込みをするわけでなく、アンケート葉書を出すわけでもない
「何となくモーニングを読んでいる層」の意見が知りたい。
サイレントマジョリティーはよしえサンちをどう思っているのか?
やはり、「読まなかった」かな?
作者以外の誰が、須賀原家族日記(もはや漫画ですらない)を面白がっているのだろうか。
何とかしてモーニングの連載をやめさせられないものか。

「モーニング」「中日新聞」「まんがくらぶ」「スペリオール」
この連載数は須賀原の能力を超えている。全部駄作になるのもわかる。
金稼ぎのためにかきとばしているのか?
養育費の為か?また車がほしいのか?一戸建てを買おうというのか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 11:38 ID:gkS0Te9w
>>163
おい、山松ゆうきちはもっと評価していいぞ。
俺、餓えだまさしなんかよりよっぽど買ってる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 12:02 ID:DAT14FYI
ファン交流掲示版より

----------------------------------------------------------------------------------
今週のモーニング 投稿者:うああ 投稿日:2001/08/30(Thu) 11:17:57 No.2309 [返信] �


今週のモーニングを読みました。
私自身も現在子育て中であり、非常に同調できる内容でしたが。
なぜ4コマでなく8コマなんでしょうか?
私は先生のファンなので、毎週木曜日を楽しみに待っているのですが、8コマだと先生の掲載作品の数が減って、非常に残念でたまりません。

------------------------------------------------------------------------

Re: 今週のモーニング プー - 2001/08/30(Thu) 11:28:28 No.2310


こんにちわ。

諸事情によって漫画掲示板が閉鎖しております。
漫画の感想は当面表紙の送信用紙を使って直接
先生にお送り頂きます様お願い申し上げますm(__)m

------------------------------------------------------------------------

Re: 今週のモーニング うああ - 2001/08/30(Thu) 11:54:37 No.2313


プーさん。こんにちわ。

そーなんですか。こちらのBBSに統合されたのかと思いました。
早合点してすみません。m(__)m

----------------------------------------------------------------------------------
なぜ、部外者のプーさんとやらが、他の掲示板の内容に口出しをする?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 13:47 ID:0/UVdvLA
覆面氏のようにやんわりとしたレスをつけるか
だまって削除依頼するか放置して沈めるかすればよいのに。
196名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/30 14:01 ID:XKByYN0o
>>195
同意。放置が一番なのに反応するなって。
でもファン交流板、いっそのこと「ファン交流子育て板」に改名した方がいいんで
ないの?ほとんど子育て話とか子連れで行ける観光地の情報交換ばっかじゃん。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:03 ID:XKByYN0o
連続すまそ。
今週のスガ漫画・・なんじゃこりゃ。へたな育児漫画以下の出来。
いっそのこと同人誌で描いて有明で売れよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:05 ID:0/UVdvLA
コミケにもキレガキを連れてきそうだ。
うんでガキが暴れて他のブースやお客に顰蹙買うと。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:13 ID:XKByYN0o
で、幼児虐待とかでコミケ客に叩かれる・・っと。
でも同人で育児漫画(というか家族漫画だな)の本を読んだことありま
すが(友達の頼まれ物だった)はっきりいってその人の描いた漫画の方
がスガよかましだったよ。絵はともかく、内容はね。
(下手な絵、という意味ではありません、念のため)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:26 ID:1BAy/4n6
以前「スガの家族のことを書くのは止めようよ」というカキコがあったけど、
キレガキも浪費妻もヒッキーおとともスガ作品を構成する要素なのだから批
判や批評の俎上に載るのはアタリマエ。スガ犬先生も「『ヨシエさんち』は
ライフワーク」といるのであるから、当然それくらいの覚悟はしている筈。

・・・、以上、腹ワタ煮え繰り返しながらROMっているであろう スガ犬先生
へのメッセージでした。
201 :01/08/30 15:09 ID:/q2IAB7w
今週も自慰行為そのもの。
ただの厨房絵日記であった。

あれで読者が満足していると思ってるのだろうか・・・アノ大先生は・・・。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 15:13 ID:QCTf3oiM
>200
ROMってないでもう書いてると思うが(ワラ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 15:39 ID:e9oIi2po
モーニングの「ぼくのおしりやチンチンをマンガにかかないで」と子供に言われてる
ネタには笑った
子供もそう言ってんだし、少しは考えたれよ!

あの子育てマンガは、実際おなじ位の子供のいる読者には面白いかもしれない
子供がかわいいのはわかる。描きたいのもまぁわからんでもない。
でも、子供のいない読者にはまったく通じないと思う。育児雑誌に遺跡してほしい。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 15:44 ID:e9oIi2po
小さな子供のいる親って「こんなにかわいくて面白いのに、なんでそう
思わない人がいるのか不思議・・・」と思ってんだよなぁ

わからねーんだよ!実際。 ヴァカを見たけりゃ親を見よ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 15:53 ID:3jfi8DSE
子供の映った葉書を送りつけられるようなもんですな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 15:59 ID:h24jJ64c
週刊少年マガジンの魁!!クロマティ高校を読んでいたら、
あんたのせいだっやわかりあえない人々でやりたいのはこう
いう路線かもなと思えてきた。
クロ高の方が100倍面白いけれど。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:01 ID:8YfEGSAg
>>193
まあ一応植田さんは読売朝刊に書いてるってことで。個人的な好みプラス一般的な
知名度も加味してソートしたつもりの順序でした。個人的好みだけで並べたら、私
の場合、いしい>ザビエル>秋月>やく>山松>植田>はた山>以下略、(あれ、
人数が増えてる)かな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:06 ID:ctA/EOVU
>203 >204

小さい子を持つ親がみんな、あの漫画を喜んで読んでるとは思わないでくださいね。
こどもがいる親にとっても、よその子の家庭内での行動なんて面白くもなんともないです。
自分の子だから面白いんです。
普通の親ならそういうことはちゃんと知っていて、よそ様に「うちの子がねぇ、昨日ねぇ、」と
くだらない出来事をえんえん話したりはしないものなのですが・・・

たしかにヨシエさん妊娠時代から読んでいると、タクミくんの成長が楽しみだという
読者がいても不思議はないでしょうが、そんなのはファンクラブ会報でも作ってそっちで
知りたい人にだけ配ればいいと思います。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:09 ID:P/JzIlvk
そして斜視る人だけ2chで書き込めばいいのです。
これぞ住み分け。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:23 ID:O7B2Y3yY
>208
同意

いろいろと子育てマンガってあるけど、面白いのは面白い。
やっぱりネタのひねり方の問題なんだよね。
こういうプライベートがネタのマンガって、作者自身が客観的になって
書かなくちゃいけないのに、スガの場合はどっぷり浸っちゃって書いてる。
読者の目になって描いてないから、こっちは単なる親バカビデオ見せられてる
気になっちゃうんだよね。

たしかによしえさん時代からの読者は成長や生活って気になるだろうけど
(私も気になるし)少なくとも今の内容なら商業誌で描くべきじゃない。
ファンクラブ会報レベルだと思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:43 ID:D2FUkoaA
「読者に読ませる」漫画を描くのが漫画家でしょ?(小説家もそうだが)
「読ませる」話じゃなくてただの「自己満足」話なんか読者側は何がなんだか
理解不能だよ。
スガはその「自己満足」話しか描けないレベルだよ。そんなのは物書き?失格
だよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 17:56 ID:h24jJ64c
>>211
自己満足話でも、傍から見て面白いものもあるから、
自己満足話だからと否定するつもりはない。
その面白さが、「語り方がすでに芸術の域」の面白さの場合もあるし、
「自己満足話をしている本人を笑う」という面白さの場合もある。
ただ、大先生の自己満足話は、芸にも天然ボケにもなっていず、
居た堪れないようなイタさしか感じられない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:00 ID:hBVjPLoI
>>212
なるほど、一理ありますね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:37 ID:JgyaBiY2
花札が勝てないからってキレる長男。
勝てないのは悔しいだろうけど、年上だからといって強いとは限らないのだよ。

相手が試合放棄した程度で逆ギレして、素手じゃなく模造刀を持ち出す次男。
しかも顔を叩こうとするなぞ言語道断。首から上はNGってお父さんお母さんは教えていないの?

そして目に指を突っ込む三男。要求が通らないからって、いきなり実力行使に及ぶ三男。
末っ子とはいえ我儘が過ぎないか?
漫画にする上で誇張が入っている可能性はあるにしても。

最近の子供たちはこれが普通なのか?私にはキレるガキ予備軍に見える。
そしてネタが無いのか、子供同士のケンカを全国紙に載せる父親。
どこで笑うべきなのかサパーリ分からず、開き直るであろう父親。
あんたが最低だっ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:40 ID:hBVjPLoI
そこから何か思った事はないのか?スガ。今週の自己満足漫画
を読んで思った事。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:41 ID:GstFtQMU
こんなのに共感するのは子供を躾けられずキレガキに育てた
馬鹿親だけだ。だから団結力が以上に強い信者軍団に
なるんだろうなぁ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:42 ID:GstFtQMU
以上×
異常○
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:58 ID:EKB7OXoQ
>こんなのに共感するのは子供を躾けられずキレガキに育てた
>馬鹿親だけだ。だから団結力が以上に強い信者軍団に
>なるんだろうなぁ。

ファン交流掲示板はまさしくそのノリですね。
それにしても、作品の感想に触れてはいけないファン交流掲示板って、なんなんだ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:15 ID:GstFtQMU
昔はまだ学生とか独身社会人(管理人の覆面氏含む)とか常連がいたんだよね。
でも主婦信者に乗っ取られ独身組は静かに消えていった。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:40 ID:gKNUZKtQ
あのタコヤキ屋、業務内容に「ホームページの制作」を謳っているわりには
その技術レベルが低すぎる・センスが悪すぎるように思うのは私だけ?
なにかというと<CENTER>タグを多用するし、誤字脱字は多いし・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:41 ID:ctA/EOVU
>>214
たしかにすごいね。
うちもきょうだいゲンカはよくやりますが、
「モノで顔たたく」「モノで突く」「目をさわる」は
禁止技です。
走ってる人間の足をつかむなど言語道断です。

誰をどう叱ろうかなんて、考えてる場合じゃないと思うんですが・・
かりに全てがフィクションで、そういう「状況把握ができないバカ父を笑う漫画」だとしても
不快が先に立って笑えません。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:50 ID:EKB7OXoQ
信者 を集めて…



223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:53 ID:kvYZSioU
須賀原さんのお子様達、ナカナカに壮絶ですな。
面白いから、ネタになるからと放置しておけば
そのうち大変な事ヤラカスかも知れませんよ?

パパの漫画が載ってる新聞に、お子様も載ったりしてね。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 20:25 ID:x38OM/9g
漫画BBSが閉鎖されたらファン交流BBSに漫画の感想を書いても
別におかしいわけではないのに、漫画の感想はメールのみとはこれいかに。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 20:25 ID:nPu4CtM2
>>204
いや、他人の子供でもけっこうかわいいモンだよ。
デヘヘ。
226225:01/08/30 20:29 ID:nPu4CtM2
いや、まぁ男の子なら3才くらいまでだけど。
女の子なら場合によっては25才くらいまでは・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 20:32 ID:YcUsrrGw
>226
それはちゃうやろ!(と、逆手ツッコミ)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 20:35 ID:x38OM/9g
でもヨシエさんかスガくりそつの女の子ってかわいいか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 20:47 ID:nPu4CtM2
>228

ダメじゃん。

ゴメン。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:17 ID:h24jJ64c
大先生の子供は学校でキレて
大先生は呼び出しをくらい
平謝りに謝るのです
でも子供は叱れないのです
叱られない子供は同じことを繰り返すのです
想像が出来ます
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:36 ID:UiVbaJoI
なんか今週の須賀原センセイの御作品、
最高につまんなかったでございますよ。
『花のうた』の方が面白く読めてしまえたですよ。
なんだありゃ?面白いと思ってるやつ、センセイの他にいるの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:37 ID:x38OM/9g
うたのほうが面白かった、激同意。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:52 ID:EKB7OXoQ
>面白いと思ってるやつ、センセイの他にいるの?

おそろしいことに、誰もいないんだよ。ファン掲示板は感想が禁じられているから
止むを得ないとして、閉鎖直前の漫画ネタ掲示板でも、最近の須賀原さんの作品を
ほめていた記憶はないなあ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:54 ID:ctA/EOVU
マンションであんなにドタバタしてて良いの?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:59 ID:M4Kr6/Ds
がんばれ大橋ツヨシ、犬先生を追い出してくれ!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:59 ID:x38OM/9g
ヨシエさんと3人のドキュンガキは「面白い」と思っている。
少なくとも・・・あくまでも少なくとも・・・・>スガの漫画
237名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/30 22:20 ID:ec22E1p.
ずいぶん前のスガのマンガに、屋上からマンションのベランダに侵入するドキュソ
厨房に悩まされてるってネタあったのに。自分の息子がそのドキュソになりつつあ
ることに気づかないのだろうか、スガさんは?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:21 ID:UiVbaJoI
>>237
『うちの子に限って!』とか言い出しそうだな。
あんな漫画描くやつなら。
239:01/08/30 22:21 ID:zA9cRCIY
次男三男はわからんが、長男の性格矯正はすでに手遅れであろうて、
どうでも良いけどね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:45 ID:JgyaBiY2
>239
思春期前ならまだ望みはあると思う。
取りあえず長男の希望を尊重してやれ。>スガ
散々ネタにしたんだから、今更伏字にしてもプライバシーなぞ無い。
よってすぐによしえさんちの連載を止めるべし。
このまま思春期を迎えて、余計に事態が悪化する前に。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:47 ID:udFFSMug
冷静に考えると、須賀原一家って、
「他人に気を使う」という大事なことを
子供に教えられる人が一人もいない…。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:54 ID:udFFSMug
>>240
 連載やめても、家庭生活がそのままあの調子じゃなあ…
 漫画が原因でいじめられることはなくなっても、
 それ以外の原因で周囲に嫌われまくりそう…
 親父と同じ青春時代を送ること間違いなし。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:56 ID:uCHj9p4A
高岡凡太郎が数年前に4コマ誌に連載していた「ムスメ日記」を
長女が中学校に上がり思春期を迎えるので…というので自主的に
連載を終了させたというのが記憶にあるが、先生もよく考えたほ
うがいいのでは?
244:01/08/30 23:13 ID:zA9cRCIY
>>242
いずれ3人とも、相当な内弁慶になると思われ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:20 ID:XA10YpVc
掲示板に「子供はきちんと叱るときには叱るべきです」
と書くのもマンガの感想や意見になるのだろうか?
Mr.プーのチェックが入ってしまうのか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:29 ID:uPgdzeAk
スガは、「かってに改蔵」みたいな漫画を描いてみたらどうだろうか。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:43 ID:jo.OOep2
スガ流の「かってに改蔵」がエノキダだと思うのだが。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:45 ID:O9CptGEI
>>230
 いや、犬先生ぜったい謝らないと思う。
 「ウチの子が暴力をふるったと言いますが、
 そもそも相手の子がウチの子に挑発的言辞を
 弄したのが発端であり、暴力とは言葉の暴力
 をも含めて考えられるべきでしょう。よって
 当方が一方的に責めを受けることには納得
 できません」などとえんえん演説をぶち、
 ヘタレ教師が言い返せなくなって犬先生の勝ち。
 キレガキますます増長。ただし友達一人もいなくなる。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:47 ID:h24jJ64c
カチチでモゴモゴな大先生に
先生に面と向かって
そういう度胸はない
250:01/08/30 23:56 ID:zA9cRCIY
ニョーボが出ていくであろう
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:58 ID:h24jJ64c
>>246
>>247
「かってに改蔵」みたいな絵の魅力もない
時事ネタ、オタクネタの幅広さも
ブラックだがカラッとした笑いも
シュールさもない
同じ現実の事件をネタにしても
改蔵ならきっと
「やべーよこれ」
といいながら笑わされてしまう

決定的にセンスが違うのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:23 ID:gTLAvtT.
>194
何なんであの書き込みにあんなレスを付ける必要が?

うああさんは他の掲示板住人の「そうですね、私もそう思います」とか
「8コマも味があって良いですよ」というようなマターリとしたレスを期待
しているだけで、先生の返事なんか欲しくないかもしれないじゃないか?

全ての感想が先生のために存在している訳ではないのに、何だかなぁ。

どう考えても、人の掲示板の雰囲気を悪くしてるぞ、あの人。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:25 ID:Zl58GI/M
>>252
なぜなら
プー=電波
だから。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:34 ID:P.8F1raw
どうも巧くんは引きこもり予備軍に見えるんだが。
板谷宏一だとはちゃめちゃな家庭でも面白いのに
なんで犬先生のだと面白くないんでしょうか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:40 ID:BVP5ku0Q
たこ焼きや不振で機嫌悪いのか?

駐車場j無いし、モスバーガーの隣だし
立地としてはかなり悪いわな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:50 ID:P.8F1raw
わしスーパーに出ているたこ焼きやからしかここのところ
買ったことあるくらいだな。焼き鳥も同様。ここのメニューは
たこ焼きやだけ?夏にかき氷くらいはやっているだろうけれど。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:53 ID:bGsArE3U
よしえさんの毛の処理といい、ガキのわがままといい
読んでて不快なのが多いな。
作者がイタタタタ・・・・なのがエノキダだと架空の人物ってことで
緩和されてたのに、フィクションだかノンフィクションだかわからん
中途半端な作者像だから見ててイライラする。
258256:01/08/31 01:00 ID:P.8F1raw
256の日本語がおかしい・・・。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:12 ID:ODGNKs4s
掲示板で「三男も彼は彼でなかなか面白い性格です」みたいなことを確か
書いていたと思いますが。

目を攻撃するのが面白い性格ですか?
このままじゃ、まずいですよ?

先生、誰から先に叱るかなんて考えてないで「みんないいかげんにしろ!」
と叫んで下さい。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:18 ID:URQfSdBs
>>259
 つーか、普通の感覚なら全員ひっぱたいて
 押入れ行きだよな。

 まあ最近の風潮として体罰は駄目としても、
 本当に「目を攻撃」は悪いことだってしっかり
 教えてやらないと…ほんとうにやばいと思う。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:23 ID:Ka1oj56g
スガ先生、並びにその信者さん見てるかな〜〜〜???
>259
そう、言っていたよ。過去レスにコピペが出ているはず。
だけどケンカのルールを知らないガキだな。動物以下だな。
動物だってルールは守るぞ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:42 ID:bOTqICEI
これだね。
>アユちんネタは 投稿者:須賀原洋行  投稿日: 8月18日(土)19時26分24秒
>ひろとママさん、はじめまして(^=^)。
>アユちんネタは再来週あたりからぼちぼち出てきます。
>彼はかなり面白いキャラクターです。ご期待下さい(笑)。

ひろとママさん、見てますか〜、ご期待に添えましたか〜?
感想は先生にメールなんてもったいないことしないで、是非、
こちらに書き込んで下さい(w。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:47 ID:Ka1oj56g
>262
そうそう。で、その結果が今週の漫画だ!ってわけですね。
一体どこが面白いキャラクターなんでしょうか?
単なるドキュンクソガキですな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:48 ID:ChXOioHg
目を攻撃するのを面白いと感じるセンスは
エビスヨシカズに通じるものがあると思う。
265弱電波くん ◆u/a/aooM :01/08/31 01:50 ID:af8ZT5Ik
楽をして儲けることを知ってしまった人は、
努力することを思い出すことができません。

犬先生にとって、信者に囲まれて楽しい世界だけが現実です。
貧乏だった時代はただの悪夢です。第一、その頃どうやって
漫画を描いていたかなんて、もう覚えちゃ居ません。
スガハラの脳みそは、可愛い可愛い子供達と、可愛い可愛いプリウスや
おいしいおいしいお酒のことで精一杯なんです。
議論のやり方も忘れてしまいました。
「形而上学」の読み方も忘れました。「おもいつき」って読むんでしたっけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:51 ID:w.m78oLg
>264
(゚Д゚)ハァ?どこが?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:55 ID:P.8F1raw
エビス先生の伝説は洒落にならないものが多いから。
犬先生のがむかつくのは常識人ぶっているのに平気でそういうのを
面白いんでしょうと出すことかな。作品内で矛盾しとるんじゃ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:12 ID:gU.Yfxis
あの手塚治虫ですら、石ノ森章太郎や大伴克洋などといった新しい才能が出
現すると、激しくライバル心を燃やして嫉妬してたらしいね。「神様」です
らそうなのに、スカ先生てば今のぬるーいマンガ垂れ流していて恥ずかしく
ないのかな。

学歴や車がご自慢のスカ犬先生、漫画家の中には阪大医学部を出て医博を取
得した人もいるし、田園調布に大豪邸を建ててベンツやフェラーリを複数台
乗り回している人もいるんですぜ。言っちゃあナンだが、先生はたかが立命館、たかがBMWだろ。小市民的な自慢をメジャー誌で堂々と行えるバランス
感覚の欠如って、作家としては致命傷じゃない?

だいたい「金で買えるものを自慢するのは卑しい」(By立川談志)。
モノじゃなく作品を自慢してみいや。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:16 ID:gU.Yfxis
あ、作品の質には自信を持っているんだったっけかスカ犬先生は。失敬失敬。自爆。
(しかしそれこそバランス感覚の欠如だろ)。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:18 ID:LN3DLEuI
金で買えない家族を自慢してます。
一応、作品も自慢しています(w。

135より引用
>以前単行本のあとがきに「1時間もかければ読めてしまう単行本に、とてつもない時間をかけてあるから、
>自分で今見ても面白い」と書いてあって、
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:39 ID:P.8F1raw
時間をかければ面白いというわけでもないが
その頃のは面白いという範疇にはあったし。
特に先生は感覚型でないから時間をかけないとつまらないし。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:49 ID:hmBTgtSw
>>264
ないって。蛭子能収だったらいきなり首チョンパとか、
包丁でメッタ突きとかシュールなところまで持っていってしまう。
そういう中途半端で生々しいことはしないって。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:58 ID:ELxIavK6
>>264
俺は同意
マンガじゃなく
この手の会話でだけど

みうらじゅんとえびすよしかずの会話(実話)

みうら「うち、子供が生まれたよ。」
えびす「赤ん坊はですね、頭のてっぺんが柔らかい
    から、親指でギューと押すと中まで入りま
    すよ(笑)。」
みうら「・・・・・・」
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 03:11 ID:Cc/qVZA2
>>273
これ二度と見たくないから蛭子のスレには近づかなかったのに
こんなとこでみるとは鬱・・・。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 03:13 ID:P.8F1raw
えびすさんに似ているけれど違いは
他人がやったら非常識だとか犬先生は怒りそうなところだよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 03:15 ID:Obzlr6YA
お前が言うな、お前が。とツッコミを入れたいです>スガ
277273:01/08/31 03:21 ID:ELxIavK6
>274
ごめんね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:04 ID:Obzlr6YA
>金で買えるものを自慢するのは卑しい

凄い!的確過ぎるよ。スガにぴったり。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:08 ID:1lbem4CI
しかし罵りがひどいスレッドですね。
逆にどんな漫画やねんと興味を抱かないこともなくなくなくなくないです。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:32 ID:5YmV2QQA
前から不思議でならなかったんだけど、
たとえば「小林よしのり先生の悪口を言うやつは許せない!」みたいな信者が
いるのは分かるんですよ。そもそもそういう作風の人だから。
しかし、なんで須賀原洋行にそんな信者がつくの?
須賀原のマンガに、読者が自己のレゾン・デートルを託すような作品なんかありましたっけ?

例の信者さんが再びやってきたら、何を読んでそんなふうになったのか、
聞いといてくれませんか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:45 ID:sigzmYJg
>280
>110 の証言もあり、スガ本人説が有力なんだがな。
スガだろ?と何度聞いても一度も否定しなかったし。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:49 ID:bGsArE3U
やたらアフタヌーンに対して憎悪を燃やしてたな。
具体例をあげればきりがないが、須賀原でもおかしくはないよな・・・・。
そうならスッキリするんだが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 04:56 ID:sigzmYJg
小心者によくある、ネットで人格が変わる
(本性が出る?)やつなのであろう。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 05:20 ID:cpehbFNQ
>>279
今週号の週刊モーニングに載ってるよ。
きのう発売されたよ。さあ読んでみよー。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 08:14 ID:P.8F1raw
たこ焼きやさんなら自分がいざ商売を始めようとした矢先に
連載終わらせたアフタヌーン憎んでいてもおかしくはないが。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 08:28 ID:Qh1zANik
今週号のモーニング、あの子供ネタは一体何なの?

オチも無いただの日記だったら育児雑誌にでも書けばいいのに
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 08:30 ID:k6HRSC4E
>>281
電波信者、>>110の発言の大先生も含めて、
本人を知らないわけではないので本人ではないと思いた
いが、「2chは怖いので行っていない」という発言が、
すでに痛い目にあってるゆえの台詞なのかもしれないと
思うと...
自己の正当化、論点のすり替えは、先生の常套手段。
相手の侮蔑は相手が相当痛い所を感情を逆撫でする
言葉でえぐってきた時に限って使われる最終兵器。
...2chだから、最終兵器使用しててもおかしくないが。

いや、そこまで馬鹿ではない筈だ。
私は信じてますよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 10:04 ID:C2/4foj.
 いっそのことモーニングのアンケート葉書だそうよ。
 アンケートなんて視聴率調査と変わらないだろうから、
ある程度の組織票で、数字は変わるんじゃない?

 ま、スガのために切手代を無駄にしたくないって皆は
思うだろうけど、モーニングの懸賞って意外と当りやすい
ので元は取れる可能性大だよ。

 俺は今週からアンケートを出す。

 だから皆も続いてくれ。
289よしえ打ち切り作戦:01/08/31 10:48 ID:qt1utJdY
↑続くよ。
50円くらい出す出す!
懸賞はいらないや。
実在しない住所氏名で出そう。電話は無し。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:34 ID:gU.Yfxis
>288, 289
俺も続く。スカ犬先生に現状認識してもらうためには荒療治が必要だよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:42 ID:gU.Yfxis
「打ち切り」までにはならなくとも、何らかのテコ入れはされるだろうしね。それでマンガが面白くなればこのスレも必要なくなるし、先生も枕高くして眠れるでしょ(W
編集者って、読者からのアンケート案外葉書は熱心に読むらしいよ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 12:31 ID:IOw2Bn8I
>279
ブックオフで探してみなされ。ファンのみなさんもそこで買っている。
昔の作品も今の作品もみないっぱい売っているはず。
むかーしの作品は面白い。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 12:44 ID:OgF.n.UE
>288
私も続く。
出すならちゃんと住所も名前も書いて出そうよ。>289

懸賞当たったらラッキーだし
もしも書いたことで犬先生関係から嫌がらせされたら
ここで全文公開したうえで講談社にも送りつけてやれるし
一石二鳥♪
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 13:27 ID:YnAyUfHc
>>288
>ある程度の組織票で、数字は変わるんじゃない?
以前、小学館だけどバイトしてた友人に
アンケート結果を見せてもらったけれど
「今週一番おもしろかった作品」でも400票くらいだった覚えがある。
100ぐらい集めれば結構、順位が動くんじゃないかなあ。
というわけで参加。
295名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/31 14:04 ID:0PZIaii2
ファン交流板にスガ様ご降臨(w
自分のマンガの感想はここで書くな、といっておきながら、アシのマンガの感想
はいいってことかい。

アンケートは、既出だけど「つまらなかった・期待はずれ」よりも「読まなかった」
としておくのが効果的だよ。
私も毎回参加しているけど、「読まなかった」に「ヨシエさん」入れています。
296 :01/08/31 14:24 ID:B2rU9Tww
>>291

そうなのだ。
おもしろければココ迄罵られる事もないのだ。

ここでのみんなの叩きだって「昔の面白さを知っているからこそ」だと思うのだが・・・。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:27 ID:ZXeYKUb.
オフィシャルサイトから作者に直接メールを出してみようかな?
それとも批判的なメールは、タコ焼き屋が握りつぶしてるのかな?
なんか、タコ焼き屋が黒幕のように思えてきた...
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:37 ID:P.8F1raw
>>295 なんで火に油を注ぐ人なんだろう。
299名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/31 15:57 ID:JbZgtP22
>>288
俺はそこまで残酷になれないね。
俺らはっきりいっておもしろ半分だが、あっちは仮にもあれで家族食わしてんだよ。
自然に消えるぶんにはかまわんが、俺らのせいで失業したりしたら後味わるいからな。

第一めんどくさい。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:58 ID:JbZgtP22
300トレ太
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 16:23 ID:Jeg15zbc
>>297
送信フォームのソース見たら、スガ、タコ焼き屋
両方に送るようになってるよ。
批判じゃんじゃん送ってちょうだい。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 18:41 ID:8fYqCaCo
>295
あのレスよく意味がわかんないんですけど。
なんで「友人からPC一式譲ってもらったのにインターネットどころが
電源すらいれない」のが「ブンケー人間」ってことになるの?
時間がないだけかもしれないし、アシスタント料が安くてネットなんて
やってる余裕がないだけかもしれないじゃん。
なんで「ブンケー人間」って結論なんだろう??わからん

しかし先生本人のマンガよりアシのほうが上手だね。

>299
そこまで考えなくていいんじゃないの?
面白くないのは事実だし、ただそれをここで愚痴ってないで
モーニング編集部にきちんとアンケートの回答として送るだけのことって
考えたら?その結果がどうなろうとそれは彼の実力の問題。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:04 ID:.54ZFw06
批判に耳を閉ざしたスガを目覚めさせるのは、
もはやアンケートしかないのよね。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:13 ID:P.8F1raw
ブンケー人間て。大学は理工系とか書いてあるのに。
先生の定義の中ではパソコンに触れないのはブンケーか。
多分アシスタント本人が言っているのを鵜呑みにしているのか
わかってて言っているのかわからないが・・・
おととに対する遠慮かも知れないのに。
ていうかおととに設定させれや。あそこまで言うなら。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:15 ID:rLSRxRsU
関係ないが文系人間は利用のしがいがあるな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:20 ID:k6HRSC4E
ROMってる擁護派も叩き派もモーニング代と切手代を払っ
ても良い者はアンケートを書こう
急に増えたアンケート葉書をもって大先生にどちらの意見が
多数派なのか確認してもらおう
大丈夫、業績があって原稿を落とさない漫画家だから即首を
切られることはない
これをきっかけに職業漫画家としての姿勢を考え直してくれれ
ば結構なことだ
307298=304:01/08/31 19:20 ID:P.8F1raw
一応、覆面さんのやわらかな対応真似しているけれど
インターネットやっている優越感か
もしくはブンケーである自分と同類だと見なしているのか
わからないが、「書く必要のない」ことまで書くなよ。
本人がやりたかったら友達に設定してもらえば済む話しだし。
(実は2ちゃんねらーだったりして、アシさん。)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:35 ID:gU.Yfxis
>306

>急に増えたアンケート葉書をもって大先生にどちらの意見が
>多数派なのか確認してもらおう

 よくぞ言った! 激しく同意。
「オマエらがここで書き込んでいても何の力も持たない」と書き込んでいた
電波の目にモノ見せてやろう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:47 ID:4UZocJ6M
擁護派も大先生の漫画がこのままで面白いのなら
アンケートを出すのを忘れないようにな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 21:47 ID:r1iZhP5A
叩き派が勝つか?擁護派が勝つか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 21:55 ID:.HEdP/12
建設的な意見が多いね。
とは言え私も同意だ、あの漫画どうにかしないとヤバイよ。

子供のしつけ<ネタ拾い
子供のプライバシー<ライフワーク

こんなの続けさせて良いわけがない。目を覚ましてくれ大先生。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:02 ID:WznDMCj6
>建設的な意見が多いね。
うん。
結果はどうあれ、大先生には感謝して欲しいね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:12 ID:boWR9UmA
アンケートはともかく単行本が売れてるから

連載が続いてるんだと思われ。

吾妻ひでおみたいに、いくらカルトファンが多くても
全然単行本の売れない漫画家は困りものだよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:20 ID:oygvpaJY
文庫本もでているからね>スガの漫画

あ、ヨシエさんと「うああ」だけか・・・
まあこれくらいだろうな。
エノキダとか末期の「うああ」の単行本、重版かかっているのか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:23 ID:boWR9UmA
>314 「形而上」は前半の巻は30刷いってるよ。

後半はしらん。最近は本屋でビニールかかってるから中身
みれないし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:25 ID:oygvpaJY
>315
>314です。ありがと。前半は重版かかるのは理解出来る。
私も読んで面白かったし。(ゴキちゃんが好きだった)
確か過去ログにエノキダは重版かからなかったってあったけど。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:39 ID:BVP5ku0Q
30刷っていうと、何部発行されたんだ?・・・

1巻当たり100万部くらいにはなる??
318315:01/08/31 22:46 ID:boWR9UmA
とくに実在OLはビデオ化されたり別冊が出たりと
すごい人気だったしね。

100万はどーかなー? トータルなら行くだろうけど。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:49 ID:cpehbFNQ
つまり印税で一生食っていけるから
漫画に力入れる必要ないって事か。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:06 ID:qXe.1I9Y
スガは、今までも結構稼いでるし、
別にモーニングあたりを切られても食っていけるぐらいの仕事はあるだろう。

だから、つまらないと思うなら
安心して『よしえさんち』叩いていいよ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:15 ID:mBGrwK2k
あっちの掲示板の犬先生書き込みに、ツッコミが入った模様(藁
あのべらとり氏って何者? どうも雰囲気から察するに
ニフでの常連のようだが。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:26 ID:kyCuAnC6
>320
そうそう。
スペリオールもまんがくらぶもあるし。
特に、スペは担当の女性も面白いといってくれているから
切られることはないでしょう(w
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:30 ID:BVP5ku0Q
100万部売れたところで、印税にすれば5億円程度か、
だったら一戸建て買えば良いのに、なんなんだろうあの貧乏臭さ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:34 ID:boWR9UmA
5000万円じゃないの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:37 ID:uVIbwrqE
ありゃ、いつの間にか御意見御感想フォームが
2つに分かれてる・・・

> @ホームページへの御意見・御感想はこちらへ。
> A須賀原先生へのファンレターはこちらへ。

スガへは「ファンレター」しか送れないってことかよ。

それと機種依存文字はいかんだろ、タコ焼き屋!
リンク切れまくってるし(なんだよ、リニュって)
「ホームページの制作」請け負ってるんだろ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:38 ID:EiN9hCQk
>323
税金が引かれるとかなり減る。売れている漫画家は節税対策をするものだが、
売れ始める前から対策を取っていたようではないし。
それに車を何台も買っている上に、夫の稼ぎで浪費三昧の妻が居ることをお忘れなく。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:38 ID:/VNucUxM
>321
つっこみとは言わないよ、単なる世間話だよあれは。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:41 ID:/VNucUxM
>325
>それと機種依存文字はいかんだろ
ホームページへの御意見・御感想としておくるべし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:46 ID:4UZocJ6M
>>323
印税じゃなくて売上でしょ?<5億円
漫画だったら印税はせいぜい本代の4〜5%か?
1冊600円、5%で計算して、100万部で3000万円。
原稿代は1枚15000円くらい?
月産40枚で60万円。12ヶ月で720万円。
こんなもんか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:52 ID:BVP5ku0Q
そうだった、売上が5億円だ。

印税が10%として、5000万円。

個人だから所得税で38%取られて手取り・・・
なんだ、じゃあ・・・中小企業の役員クラス以下かな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:55 ID:wh3bmYEw
>>330
あれ?たしか有限会社にしてたと思うよ。
たしか「匠オフィス」とかいう名前だったような・・・
(「よしえサン」に載っていたような気がする)
その場合ってどれくらいなんだろう??
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:59 ID:boWR9UmA
でも講談社は結構取材費とか出してくれるから
生活には困らないと思うよ。

一戸建ては…買うとしたらまた別の問題があるし…。

彼が買わないのはまだ両親健在で、両者とも家があるからね。
しかも長男と長女。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:09 ID:dv/Nu3Hc
ヨシエは姉がいるし、下に長男おとともいるじゃないですか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:11 ID:qioBiUyo
>>332
いや、よしえは次女。
でもお姉さんはしっかりしてるのによしえは相当甘やかされたみたいだしねえ。
335334:01/09/01 00:15 ID:qioBiUyo
かぶった…鬱。
でもよしえの浪費癖は何とかせーやと思ってしまふ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:15 ID:FXvPzzZw
>325
>「ホームページの制作」請け負ってるんだろ!

HTMLのソースまでで覗くと犬先生の漫画より笑えるよ。
シロウトならばなんでも良いが、金取るレベルじゃないっす。

# いちおう害はないものの、<head>がなかったり、一行ごとに <p>...</p> 使ってたり
# <body backgroud="xxx" body bgcolor="xxx"...> (2個目の`BODY'は余計) etc...
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:28 ID:qAhmjiQw
何号か前の「よしえさんち」の欄外で、
読者からのネタ募集 みたいなこと書いてなかったっけ?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:49 ID:7xCUTM4Q
>336
見た見た!
こんなムチャクチャなの、初めて見た!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:05 ID:KRi2PLMU
私は実在OL後のうああの方が好きだったなぁ。寒いのも
あったけど、じわじわ来るおかしさと冷たさが良かった。

>336
新刊情報ページも素晴らしいぞ。<center>いちいち閉じて書き治したり‥。
<td><b>するなら<th>使え〜!!いらんスペース作るな〜!
<DIV ALIGN=LEFT>ってなんのためにあるんだおい!
きわめつけは
<TR><TD></TD><TD></TD><TD></TD></TR>
<TR><TD></TD><TD></TD><TD></TD></TR>
うああああ、気持ち悪い〜〜!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:09 ID:KSyIPXUI
私は弟が「うああ」の実在シリーズを読んでいてそこから入ったん
だよね。
思いっきり身に覚えのある事もあったりして面白かったんだけど、
あの成金自慢と浪費クセのヨシエさんに嫌気がさしました。
(確かに妻のお金は妻のもの・・というのはねえ。が、母曰く「別
にそんなの珍しくも何ともないよ。そういうのはいざという時用の
お金に回すんだから」でもどう考えてもそういう風には見うけられん)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:12 ID:WcEhAv2g
>>339
 いまいち面白さがわからないブンケーの私(笑)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:12 ID:t2WkowvE
「よしえさんち」ってモーニングスレでも大不評みたい。
誉めてる人ひとりもいなかったし。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:18 ID:KSyIPXUI
ごめん、実は私もよくわからないです。ごめん>339さん。
文系の人間というわけじゃないけど・・・
でも見る人が見たら恐ろしい代物というのはカキコからよく
わかりますよ。ええ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:22 ID:KSyIPXUI
>> 電源すら入れていないといういわゆるブンケー人間です(^=^;)。

>それをゆーなら、アナログ人間じゃろ^^;
>もぅっ相変らず、けつのおっさんなんだからっ(はぁと)

(はぁと)って、2ちゃんねらーか???
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:28 ID:4AjfcGhw
>341,343
ま、とりあえず「思いっきりムダなことして、わざわざページを重くしている」
と理解しておけばオッケー(W
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:29 ID:fmqPAEXs
2ちゃんねらーを敵視している大先生、
獅子身中の虫がイパーイ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:30 ID:KSyIPXUI
>345
>343です。さんきゅう。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:50 ID:DMSrm.l2
ファン交流掲示板より・
>>マンガの感想は作者当てメールにてお願いいたします(・∀・)
(・∀・)!ワラタヨ

>344さん
(はぁと)はニフでも、難民板でおなじみの某支障が
使っていましたから、いちがいには言えないかと・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 02:53 ID:KSyIPXUI
>348
>344です。ニフ全盛の頃にはまだネットやっていなかったので
知らなかったです。ニフが最初なのかも・・「はぁと」って。
(2chで初めて知ったから・・勘違い?)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 06:33 ID:0Uw8kEdk
そういわれれば、面白くない気もするのに大好きなオレはマゾ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 07:15 ID:4AjfcGhw
>350

 というより「惰性」でしょう。
 かつて一度は「面白い」と選択したものを今になって捨てるのは
 なかなかに勇気がいることで・・・

 でも飛び越えるとラクになるよ。ほら1、2の3!!!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 07:18 ID:dv/Nu3Hc
実在ニョーボネタを散々使いまくったせいで、マジだかネタだか
区別がつかないもんなあ。

ネタだとしたら頭悪すぎるし、マジだとしても問題ありすぎ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 09:47 ID:ahj7.Z36
>>344 あ、そいう意味か。
理工系とブンケーを一応ひっかけているんだろうがアナログでようやく意味わかったよ。
一応実家にパソコンあってあそこを読んでいるのに何故ブンケーと定義しているのかが
わからないが。ブンケー=犬先生という意味か。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 10:13 ID:uiqc71hM
>>353
ブンケー=アナログっていうのも短絡的だよね。
しかし今週のモーニング、どこでどう笑えばいいの?
「一応」ギャグマンガを銘打っているんだよね。
それとも「ほのぼの育児マンガ」なの?
どうしてあれでOKなのか不思議不思議。
「実験的な作品を載せる」のがモットーのモーニングだから?
・・・それにしても・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 12:46 ID:XTdaGOt.
いや、あれは「反育児漫画」といった方がいいかも。
『こんな育て方はしてはいけません』というマニュアルと思えば・・・
でも文系イコールアナログはねえ・・私も余りにも短絡だと思う。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 14:14 ID:TCk66VtY
「発ガン剤まみれのレモン…」 By美味しんぼ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 14:52 ID:4AjfcGhw
出してきたよハガキ。
スカ犬先生がデリられたら、ぜひ松田洋子に復活して欲しいな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 15:04 ID:unvbZA.E
>357
いいねぇ、松田洋子。
彼女に先生をリスペクトしてもらおう・・・、って、雑誌違いか。

「あかあさんといっそ」と「青く塗れ」は単行本にもならないし
どうなってるんだろう。

それにしても、警察も迎えに来ないし、電波も来ない。
のどかだねぇ、最近は。
359名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/01 17:22 ID:lsfafkIw
既出だけど、村上たかしの家族漫画を立ち読みしてきた。
スガと比べてみて言いたいことがストレートで簡潔で読みやすかった。
スガは言いたいことをクドクドぐちゃぐちゃ言いまくっていて何がなんだか
わからない。
それからスペリオールのやつ・・あれがサラリーマン白書?なのか????
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 17:33 ID:jOsbvoAw
「エノキダ」連載してたら先生、今回のビル火災をネタにしていただろうな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 17:34 ID:lsfafkIw
だとしたら、イヤ過ぎ通り越して「逝ってよし」だな。
362 ◆rGOKIkiI :01/09/01 18:06 ID:0ClPeM3M
形而上の1巻読みなおしたら、「かい人二十一面相」ネタがあった。
フツーに面白かった。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 19:40 ID:PBo.15mQ
正直な話、匠クンのプライバシーのネタは笑ってしまった。
最後の造字(?)が意表をつかれたので…。
あとはだめだなあ…やっぱり兄弟ゲンカネタは引いたし。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 20:35 ID:yWzwuMuM
匠くんに原作書いてもらえば。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 20:37 ID:ahj7.Z36
須賀原先生は微妙に学歴コンプレックスがあるのかも知れない。
366名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/01 21:14 ID:FCfqa3i2
時事ねたは昔は結構面白いのがあったのに、今時事ねたを描いたらアイタタ度が
高くなってきそう。
ただでさえマルンちゃんネタはシャレにならなかったし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 22:11 ID:ifcBKcKs
>359 漏れもそれ読んだ。
    村上たかしと大先生って同じような経歴(大ヒットを1本産んだ4コマ漫画家というあたりとか)
    だったのに、どうしてこんなに違うところにきちゃったんだろう??
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 22:28 ID:r6ZqJpQ.
奥さんの違いか?>367
片やライターの仕事をし、大学に通う、体型はデブだけどそのバイタ
リティは凄い。
片や自分の金は全く使わず、ダンナの金で浪費しまくるドキュンな
専業主婦(のようなもの)。体型デブだがこちらは役に立たない・・

ちょっと言い過ぎたな・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 22:29 ID:r6ZqJpQ.
>368です。
村上先生の奥さんはもう卒業してます・・すまそ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 22:43 ID:iwzg0ntM
信者もう来ないのか
コピペ荒らしもしないし、深夜にくるし、
害はなかったな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 23:00 ID:qZ6XZq7w
>>370
それはコピペ荒しをする知恵をつけてるのか?(藁
これで次に来た電波君がコピペ荒しをしたらマジで頭の
程度がわかるな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 23:58 ID:6qJ4vtu6
匠君は自分のパソコン持っているんだろうか?
もし持ってたら絶対2ch見るよな?
このスレ見たらショックだろうな〜。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 01:00 ID:ieULJNvM
あのたこ焼きやに、IP制限なんて知恵が使えるのか?(藁
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 01:31 ID:V1jvlj8A
先生の母校が東大・京大だったら逆に小難しい文章をわざわざ書かないと思うのだが。
というか小難しい文章を書く自分て頭いいでしょと悦に入っているタイプ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 01:44 ID:Ojv950jE
>374
ここに来た電波信者も同様。
だから信者なのか。
それとも本人?(ワラ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 01:57 ID:VJK/AU5c
htmlもまともに書けないドキュソにIP制限なんて無理と思われ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 02:01 ID:ieULJNvM
また来てくれないかな、あの電波。

弄り甲斐があって楽しいのに。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 02:05 ID:BUtpvqjs
>>365
学歴コンプレックスと言うよりインテリコンプレックスだね。エノキダでも
散々ネタで出てきたから自分でも自覚してると思うけど。
発言から「頭いいのね」と思われたいって気持ちがにじみ出てる。
学歴に関するコンプレックスはそんなに感じないなあ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/02 02:10 ID:aM4Qm4Lc
インテリコンプレックス・・痛いねえ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 02:40 ID:7vKQk6zE
>374
禿同意。
あと、本当に凄い人と思う人に会ったことないんだろうな。
もしくは会ったとしても、その人が凄いということを理解できなかったか。
自分の器を知ることは大事なんだが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 02:52 ID:aM4Qm4Lc
小難しい文章を書いただけで「俺は頭がいいんだぞ」と悦に入っているスガ先生。
でも本当に頭のいい人はシンプルな文を書くよ。色々添削してね。
既出だけど村上たかしはそんな感じ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 03:43 ID:wosFV8x.
最近電波が来なくて寂しいと思っているあなた、SF板に電波で悲惨な1のいるスレを見つけました。
ヒマだったら覗いてみてくださいw

ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=983330840
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 03:47 ID:AghvzhHA

>ぷぷりんさん(元ふるーとちゃん) とおりすがり - 2001/09/02(Sun) 01:12:03 No.2337

>覚えてますよぉ(^o^)

>HN今は出す気がないので これでご勘弁m(__)m

マンガ掲示板にて捨てゼリフはいて去って行ったおやじさんだと思われる(w
384名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/02 04:08 ID:HZmsCw4g
この作者は5年後には確実に消えているだろうな。
子供3人もいるのにどうやって暮していくんだろう。
贅沢好きみたいだから貯金もないだろうし。
名古屋人は銭のないやつにはきびしいよ。
人事ながら心配になる。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 05:35 ID:a8Iinbqo
やくみつる化してたら・・・ヤだな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 06:33 ID:W/2Ft3i2
やっぱアンケート出すかな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 07:14 ID:YNOqdTKk
>>384
消えない
四コマ漫画誌が次々廃刊にならない限り
あの業界は人材不足。複数の雑誌で
漫画家を共有しなければ雑誌が維持できない
多少面白くなくても
毎月原稿を上げてくれる漫画家はありがたい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 13:42 ID:160bbpsg
アンケートは出した方がいいよ。チリも積もれば山となる。
思いっきり方向転換を編集側が頼み、スガがそれを拒み、ケンカ。
その結果モーニングも追い出される・・・アフタみたいに。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 13:43 ID:160bbpsg
まあ、4コマ誌くらいなら残れるんじゃないの?スガ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 13:43 ID:DkUP2BIY
大先生は一度苦汁を舐めれば思い知るとおもうんだよね!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 13:47 ID:160bbpsg
モーニングから追い出せば・・・>苦汁
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 15:06 ID:/Q7M3vzY
須賀原さんが嫌いだという人は、単に読まなければよいのでは?
私はファンというほどではありませんが、単行本は新刊で買いそろえてきたし、なんとか立ち直っ
てほしいので、ハガキを出そうと思います。
エノキダだって、いきつけの中華料理屋のレバニラが若干塩辛くなったときに、顔を真っ赤にして
抗議していたじゃないすか。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 15:12 ID:1n.zhtmw
立ち直って欲しい・・でも漫画BBSをいきなり閉鎖、ファンBBS
も漫画の感想はNG。
応援する気力が一気に萎えてしまった。悲しくて。
アンケートが一番かもしれないけど、エノキダの最終回といい、形而上
の最終回といい・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 15:47 ID:YNOqdTKk
嫌いにも2種類ある。
嫌いだから無関心、見たくもないというのと、
嫌いだからついつい見て欠点をあげつらい叩いてしまうというの。
後者はいわゆるアンチファン。
そして、熱心なアンチファンに元ファンが多いのも事実。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 16:21 ID:ZJRAwMEA
>>394
 嫌いだから無関心、てのはここにはいないと思われ。
 で、ここにいる「嫌い」もさらに二つに分けられて、
 かつての面白さを取り戻してほしくて今の状態を批判する派と
 プリリス事件や電波のせいで、歪んだ憎しみを抱いている派。
 俺は前者で、はっきり言って後者のやつは嫌い。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 16:32 ID:S.yKRn9.
掲示板の信者の方々は
「偉い先生がオラたちの話聞いて返事をくれるだ」
てな感じだし、マンセーじゃない感想書くと
「オラたちの先生に何てこと言うだ、このよそモンが」
てな感じで、どうにもこうにも。

先生本人は訳分からんマンガの解説(教義の解説、つまり説法か?)始めるし。
しかたないからファンやめてアンチになる。

また面白いマンガを描いてくれればファンに戻るけど。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 17:09 ID:/Q7M3vzY
熱狂的なファンではありませんが、「エノキダ」や「よしえサン」の単行本を揃えるのは大変でした。
家の近くのローカルな書店には入荷しないので、しかたなくターミナル駅の書店まで買いにいっていま
した。今の「よしえサンち」が単行本になったとしても、そこまでして買いにいくとは思えません。
398名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/02 17:12 ID:k3yY7U7s
「ヨシエさん」の文庫本が今出ているけど・・コミックスは途中で
買うのをやめたんだよな。
改めて文庫で買うよりもブックオフで買った方が得だな。
買う気力はないけど。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 17:29 ID:k3yY7U7s
って事は・・私は前者かな・・アンチ信者としては。
昔は好きだったけど、今はちょっと・・・だし。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 17:49 ID:YNOqdTKk
>>395
前者でまっとうに批判したら掲示板で信者に叩かれ、先生には聞く耳
もってもらえず、グレたというパターンもアリ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 18:09 ID:3uqLQRDI
「マンガの感想は作者当てメールにてお願いいたします(・∀・)」

いつの間にか、交流掲示板のトップにもこんなものが書かれて
いるのね。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 18:24 ID:Eit/l1dM
(・∀・)←魔除け?(藁
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:34 ID:i4fWPhkA
>>392
>単に読まなければよいのでは?

毎週お金を出して週刊モーニングを読んでいるのに、
つまらない漫画が載っていると損をした気分になります。
だから須賀原先生にはもう一度、面白い漫画を描いていただくか、
それができないならモーニングから出て逝ってほしいと思っています。
ちなみに須賀原先生に限らず、つまらない作品を垂れ流す作家は
全て嫌いです。

金を取っているなら責任もって
面白い作品を描けと言いたい。
404Miss名無しさん:01/09/02 21:38 ID:CIb22lm.
>>403
キミと同質の人間だけが読者ではない。
幅広い読者層を獲得するには数種の作品を掲載する必要がある。
キミが掲載作品の6割を面白いと思えば雑誌としては合格だ。
他の人が残りの4割+キミと同じもの2割をおもしろいと思うことも想定しているからね。

読む本を変えたら?
モーニングは出来がいい雑誌だと思うよ。
405403じゃないけど:01/09/02 21:50 ID:urLzW6qs
403に激しく同意。

>404
>読む本を変えたら?
>モーニングは出来がいい雑誌だと思うよ。
これは違うね、モーニングを面白いと思って読んでいるのに
一部つまらない漫画が入っていて損をした気分、なんだろうから。

私は、須賀原の漫画は朝の電車で読む気にはなれない。
字が多くて何を言ってるかわからないから酔うんだよ。
漫画として失格。モーニングから出ていって欲しいね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:57 ID:KJB.xR.M
このスレを見てから、ひさびさに(うああ終了以来)モーニング読んだよ。
確かにつまらなかった。同じ作家の作品とは思えないです。それとも、今週たまたまつまらなかったのか?
今までのスレを読む限りそんなわけは無いよな、これでいいほうだなんていったらショックですね。
407403:01/09/02 22:37 ID:YNdA6NCY
>>404
はて?私は週刊モーニング掲載作品の
2割しかおもしろくないなどとは書いていませんが?

週刊モーニングは9割楽しく読んでいます。
須賀原先生の作品と、あと時々載る読み切り漫画だけが
面白くないのですよ。社宅の人とかね。

>>405
代弁ありがとう。
408弱電波くん:01/09/02 22:47 ID:HUD.EZM6
>単に読まなければよいのでは?

単に描かなければいいんですよ、犬先生。

>読む本を変えたら?

描く本を変えたら?犬先生。

# うーむ、単なる元ファンだったのに、ついこういうバカをやってしまいたくなる...
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:48 ID:CbE/Ryk2
>>403-404
 403の言ってることは、その標的が良くわからないんだよね。
 「よしえサンち」が面白くないからどうしろと言っているのか。
  A.モーニング誌が雑誌の責任としてスガを切れ
  B.須賀原本人につまらなさを自覚して出て行ってほしい

 もしAなら404に同意。編集部にそれを言っても単なるわがままでしかない。
 もしBなら404のレスは的外れだが、スガが出て行くわけないので非現実的。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:52 ID:CbE/Ryk2
好きな雑誌につまらない漫画が載ってるのがいやだという気持ちは感情としてはわかる。

ただ個人的には、よしえサンちが多少面白くなくとも、先にシマコーやコッコに
終わってほしいので403には全面的に同意はできない。これ以上はスレ違いに
なるので語らないが、モーニング本誌に罪は無いと思われ。
411403:01/09/02 22:56 ID:YNdA6NCY
>>409
Bですよ。その気持ちから

>金を取っているなら責任もって
>面白い作品を描けと言いたい。

と書きました。
できれば自覚してほしいのですが。
無理ですかね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:57 ID:ieULJNvM
>>392
『次はオモシロイかもしれない』って期待するから読むんですよ。

多少は期待を抱かせる作家であるという事です、
嫌なら最初からネタにもしない。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:58 ID:nqKG890g
なんでエノキダを切ってこれにしたんだろう
414409:01/09/02 23:01 ID:CbE/Ryk2
>>411
 本人、今でも面白いと信じ込んでるらしいからねえ…。
 だから具体的につまらなくなって点を指摘してあげるのが重要なんだが
 あっちの掲示板は閉鎖、こっちはこっちで作者や電波を煽ってるだけの
 悪口が多くなっちゃって…。

 根気よくマターリと論評を続けるのが結局は得策と思われ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:06 ID:X3G.dTAM
>414
得策になるほど、2ちゃんの影響力って大きいとは思えないけど
416名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/02 23:26 ID:oVzlhq6c
残るはやはりアンケートしかないのかな?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:14 ID:TrdAxFS.
作家本人が自分のマンガを面白いって思ったらお終いだと思う。
「精一杯やっているけど、面白いかな?読者は面白いと思ってくれるかな」と
思いながら描くからこそ、読者が面白いと感じるんだと思う。
作家本人が「面白いと思って」描いているマンガなんて
単なる自我の垂れ流し。金貰って読ませるマンガじゃない。
反省ないところに、今以上の成長はない。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:16 ID:xJn5.cHc
俺が面白いと思うものはこれだっ!

                 by島本和彦
419皆様へ:01/09/03 00:24 ID:znnVRD7c
なんで先生のことをたたくんですか。
このスレッドにいる方々は、過去には大なり小なり先生の作品を気に入ってた方
が多いんではないかとお見受けします。
もっと温かい目で見守って上げてください。

先生はうああの中でも対人恐怖症なり鬱なりの可能性があるみたいなとおっしゃって
ましたが、そういった自分をひきずって何とかここまで来たのです。
もっと温かい目で見守って上げてください。

うああやよしえさんの頃にはそういった自分の内面もネタにしていましたが、生活や地位が
安定してしまえば、誰しも自分の内面を直視するなんて苦しいことに耐えられなくなってきます。
もっと温かい目で見守って上げてください。

新しくはじまったよしえさんちのなかで、先生が中日新聞の担当以外に他人と話をして
いるのを見た記憶がありますか。中日新聞の担当とも電話ばかり。
収入もあるし、先生にとっては苦しみでしかない他人と関わるなんてつらいこと、
あえてしたくはないのでしょう。
もっと温かい目で見守って上げてください。

家庭の物語といいながら、家族で出かけた話なんて無くてホント出てくるのは家の中のことばかり。
過去の作品でも言っておられましたが、先生は外に出たくないのでしょう。
仕事と言うことで仕事部屋に一日中こもりっきりになり、コレクションや捨てるに
捨てられない思い出のガラクタを一人で眺めるのがどれほど先生にとって幸せか、
想像してみてください。
もっと温かい目で見守って上げてください。

最近のよしえさんちのなかで、参観日ということでなんと先生が一人で
外出しているシーンがあって、わたしは思わず涙が出そうになりました。
もっと温かい目で見守って上げてください。

よしえさんちをつまらない家庭漫画と捕らえてはいけません。
あれは心に苦しみをいろいろと抱えた一人の男が、そんな自分を直視して治せるものなら
治したい、しかし生活もできてるしなんとか自分をごまかして生きていきたい、2つの
思いの狭間で苦しむ男の葛藤の日々を日記風にまとめているのです。
もっと温かい目で見守って上げてください。

新しいネタを考える自信もなくて、漫画家としての自分の将来も自信なくて、
その辺りをごまかすためによしえさんをライフワークだといってるわけではありません。
良くも悪くも日常の姿を描くことで、一人の男の生き様を記録し続けているのです。
もっと温かい目で見守って上げてください。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:34 ID:xJn5.cHc
>>419
なげ〜よ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:42 ID:qiYQ/wsc
>419
一番ひどいこと言ってるような・・・・(ワラ
っていうか同人誌で描けやゴラァ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:50 ID:7/ALuXu2
>419
これって「彎曲な罵倒」っていうんでないかい?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 01:04 ID:Ml3NCZ8.
>>419
久々の念のいったホメ殺しを見た(藁
最近この板ストレートすぎてつまんなかったので。
去年あたりはこういう芸のある人がもっといたっけ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 01:38 ID:uPiatm1.
ま、このスレの結論をあげれば「酢が藁は氏ね」
こういうことですな?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 01:39 ID:7/ALuXu2
これ以上つまらない作品を垂れ流し続けていればね>氏ね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 01:41 ID:B68zk9vU
よしえさんつまんね

427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:00 ID:nocHu1jY
>>419
ワラタヨ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:12 ID:O6HpJI4E
久々に芸のある書き込みがあったかと思えば
424-426のごとき須賀原洋行にも劣る芸のない自己満足まで
いや、幅の広いスレで(笑)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:17 ID:b86Dk2y2
須賀原洋行?読み飛ばしてるよ。つまんねえ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:24 ID:7T0dQjT6
>>424
違う。
「大先生はもっと謙虚になれ」だ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:41 ID:7T0dQjT6
>>417-418
作家本人が面白いと思うネタを描くことは悪くない。
問題はそれを表現する時に、それを本当に読者に面白いと
感じさせるようにするにはどうすればよいのかを考えないこ
とだ。
島本和彦が言っているのは前者。
417が言っているのは後者。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:47 ID:7/ALuXu2
今のスガ犬先生の話は「自分だけ面白く感じている漫画」だね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:51 ID:qCKJc2jI
>419
久々に電波降臨かと思ったら・・・。
このスレの中で一番ひどいこといってるよw。
いい仕事してますねぇ、楽しませてもらいました。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:54 ID:wUFmTGr6
いや、「スペリオールの担当の女性のも面白く感じている漫画」です。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 02:57 ID:7/ALuXu2
それに「ヨシエさんと3人のドキュンガキも面白く感じている漫画」
だったね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 03:04 ID:wUFmTGr6
あらら、300番台より下dat落ちしはじめているよ。
たまに行ってたスレがなくなっちゃった。
それにしても、先生のスレ消えずによく持ったな。
まるでモーニングでの先生の位置みたい。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 03:07 ID:7/ALuXu2
私の行きつけはまだ大丈夫だけど。
落ちそうで落ちない・・のが特徴・・・というのかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 03:14 ID:wUFmTGr6
>437
そう、消えそうで消えないw
あらら、蟲師スレが・・・。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 05:03 ID:xJn5.cHc
新谷かおるスレより上がるとは・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 05:57 ID:blysyI6g
オレのキボーンとしては「エノキダくん」の四コマを
毎日新聞の夕刊で連載してほしい。
「まっぴらくん」はヒドイ…よ。まじで。

ヨシエさんの文庫を買ってるオレはやばいのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 06:49 ID:51Zf8Ejk
>440
ヨシエさんならOK
ヨシエさんちなら要精神鑑定
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 07:10 ID:qBpVOnkE
>>419
スカ犬先生は曲がりなりにもプロでしょ。
プロに対して「温かい目で見守る」なんて、むしろ失礼なことじゃない?
プロなら作品がすべて。
だいたい、掲示板の突然の閉鎖といいプリウスの件といい、
「温かい目で見守」れないようにしたのはスカ犬先生本人。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 09:26 ID:FuLYg1Ak
>442
 ネタにマジレスしてどうすんの(嘲笑
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 09:39 ID:NOTOuDUY
>442
ネタなんだから・・・
文章をちゃんと読もうね★
でも内容には同意。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 09:53 ID:c09uoo2w
>419

 ファン交流にコピペしたら楽しいだろな

 葉書出して来た。締め切りは今週金曜。

 ついでにマンピーとハートカクテルも要らないと思う。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:10 ID:540fWcak
私、雑誌は全然見てなくて、単行本出たら買う派なんだけど、
「ヨシエさんち」ってそんなにヒドイの?
きのう「ヨシエさん」8巻を読み直してみたけど
旅行記とか取材とかばっかであんまり面白くなかった。
絵日記状態で笑えるネタがほとんどなかった。
「ヨシエさんち」はそれよりもつまんないの?
それとも同じくらい?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:40 ID:Mv3FRt8k
>446
一連のスレの反応が全てを物語っている。
作者の日記垂れ流しという点では同じだけど、
旅行の話や取材は一切出てこないからなぁ。完全にインドア。
だから余計につまらん。
新しく連載を始めるたびに、パワーダウンするから不思議だ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:48 ID:S9nfzs1s
>447

>新しく連載を始めるたびに、パワーダウンするから不思議だ。

そうなんだよね。
でも考えてみたら「うああ」を終わらせて、後半のネタ元「エノキダ」で
次の新連載。それも終わらせて「うああ」ブレイクのきっかけになった
よしえネタ。言ってみれば「伝家の宝刀」を抜いたようなもん。
ネタが落ちていくのは当然なんだろうね。
消去法でネタ選んでいるようなもんなんだもん。

頼むから「イブニング」で連載なんていう道は取らないで欲しい・・・>モーニング編集部
作品がモーニングに合わないっていうんじゃなくて、そもそもマンガ自体が
つまらないんだからさ。媒体変えたって結果は同じ・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 12:03 ID:Le.xwYCY
ファンも理屈っぽいな...
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 12:46 ID:WjbfweQI
人それぞれですから気にすることはないです。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 12:48 ID:WjbfweQI
>450のレスは>440へのものです・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 13:09 ID:WjbfweQI
>新しく連載を始めるたびに、パワーダウンするから不思議だ。

終わらせる時も意味不明な状態で終わらせるし(w
453d:01/09/03 13:19 ID:B6Qen1mA
>436
受けたぞ!
454名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/03 15:25 ID:9WExb0zE
ちとあげてみよう。。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 15:44 ID:J8hmEwKg
今週の中日新聞のスガ漫画の感想きぼーん。
456424:01/09/03 19:16 ID:r6zNl7iE
>428
>須賀原洋行にも劣る芸のない自己満足
あくまでもこのスレのレベルに合わせただ・け(はぁと)
457名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/03 19:40 ID:.vfOV1UA
「まっぴらくん」はマンガじゃないからね。
新聞の模様。較べちゃダメだよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 19:44 ID:xJn5.cHc
今日の中日新聞は、まあ普通だ。

可も無く不可も無く、先週先々週に比べれば進歩
・・・というか、元に戻っただけというか、とりあえずオチはついてた。

うちにはデジカメもスキャナも無いので、どなたかアプよろしゅう。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 21:26 ID:ihfFMew6
うん、ちゃんとオチはあったね。オチは。
今までよりはずっとマシだったよ>スガの中日新聞の漫画
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 21:28 ID:qiYQ/wsc
よく考えたら新聞の4コマってだいたいつまんないけどな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:05 ID:yvtstQnk
>446
私も文庫本派。エノキダ7巻の巻末読んで一気に冷めてしまいました。
先日拾ったモーニング読みましたが正視できなかった。

子供ができたあたりからよしえさんがつまんなくなってきて、
「エノキダ」ではよしえさんネタ読まなくて済む〜と思ってたんですがね。

作者が鬱持ちなのは充々承知しています。
でもその(鬱持ち特有の)思い込み及びそれを正当化する理屈を
読者みんなにおしつけられても・・という気がします。

過去何回かはお付き合いしてきた読者も、いいかげん今回はやってられなくなっちゃたんじゃないかな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:07 ID:WjbfweQI
おお、ファン交流BBSにマツモ・ニョーボがカキコしてら。
でもますます主婦&既婚者信者専用になりつつあるな、あそこ(w
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:08 ID:oWH8TdSA
>>461
同意。
鬱持ちでも良い作品描いてる作家は居るし。
鬱持ちだからつまんなくても許してくださいってのは
理由にならないのでは。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:17 ID:WjbfweQI
鬱であることを良いことにやりたい放題か、スガ。
鬱持ちだけど頑張っている人に凄く失礼じゃないの。(友達にそういう傾向の子
がいるんだ。作家業じゃないけど、頑張って仕事しているぞ。)
465461:01/09/03 22:34 ID:9hhvakg6
そ〜なんですよ。
慈善事業ではないんだから、鬱持ちでもある程度のレベルは保っていただかないと・・・。
私も鬱持ち家系だから、いまのスガ作品見てると、切なくなってくる。
どんな理由か知らないけど載せる方も載せる方。
担当さんなり編集部が休養勧めるべきなんじゃないかな。

鬱や対人恐怖を踏み台に爆発してた、昔のような作品がまた書けるようになるまでさ・・・。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:03 ID:3kMemel.
2ちゃんねらーの手のひらで踊る信者達。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:16 ID:SA9RRRQE
>465
連載はモーニング以外にもあるし。
根本的に家族ネタをしばしやめるべきだと思うけど。
商業誌ではね。同人、自費出版はそのかぎりじゃないけど。
神経の病気には漱石の猫が有名なようにある程度作品として吐き出すのは
有効だと思うよ。でもよしえサンは読む方が疲れる。
休養jは意味無いでしょう、本人が描きたがっているんだもの「よしえサン」。
鬱な人野作品だからということも意味は持たないと思う。
電波の嫌いな桜玉吉も鬱な人だが、あのような作品描けるのだから。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 01:07 ID:1KtXFv1I
大先生は対人恐怖症はあるけれど、鬱じゃないだろ。
単に思い込みが激しい頭でっかち。
鬱持ちが週刊ペースの〆切りにこれほどの長期間連載を
継続することはできないと思われ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 03:31 ID:Pkxut1/Y
こ、恐い電波信者・・・・いや、よしえ信者か

>初めてのメールです。もう10年近くよしえさんを「心の師匠」と仰いでい
>ます。さて、先日だーりんとUSJに行ってきました。”USJ行こうよぉ。
>行こうよぉ”とおねだりすること半年。行くまではまったく興味なさそうな顔
>してたくせに、さすが榎田要素の混じったうちのだーりん。前日念入りにネッ
>トで下調べをしたらしく、ゲートをくぐるやいなや「このアトラクションは3
>000人入れるから後でもいい」とか「ジョーズは左後ろの席がいい」とかし
>きる、しきる。おかげで私はとーっても楽でした。さぁ次はディズニーランド
>だぁ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 03:32 ID:z6W/zSLo
あのさあ、みんなもう一度確認するよ。
>>419はネタなのよ。

誰も、ある種の精神的疾患や特殊な性格を、
作品のつまらなさの言い訳になんかしてないよ。
特に>>464、まるで作者本人がそれを言ったかのような
書き方してるけど、それは言いがかりってもんだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 03:45 ID:2bYrc5gs
>>464です。
ちょっと・・言い過ぎたかな。気を悪くした人ごめん。
472470:01/09/04 03:47 ID:z6W/zSLo
>>464
 いや、言いすぎとかじゃなくて、本人がそんな事言ってないのに
 欝の人に失礼だとか言っても筋違いだってこと。
 本人はもっと別の部分でイタいこと言ってるんだから、
 批判するならそっちで(実際に言ってる事を)叩かねば。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 05:17 ID:eBg1S1xI
自分の子供をはづかしげもなく
「面白い」とか言えるとこ等、だね。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 05:26 ID:JFocEdTM
今日発売のまんがくらぶ、必見でございます…「漫画サイトの掲示板」が
ネタ、と言えばおわかりと思いますが(まぁご想像どおりで)。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 05:46 ID:a4ImD4AI
>>474
 おや、ついに来ましたか(笑)
 まあ何が描かれているかだいたい想像はつくが、
 ムカついて取り乱すと相手の思うツボなので
 せいぜい落ち着いて読むとしよう。

 どんな事が書かれていても、ここでの正しい態度は
 「ふーん、それで?」だと思われ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 06:26 ID:EZgVffYI
つまり、あの電波はスガ本人である。と?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 09:17 ID:FHBlBrNg
>474
読んだ。いやーなんつーか・・・藁
想像通りすぎて藁っちゃったよ。
「ネタをひねる」とか「構築する」っていうのが無いね、大先生には。
ムカつくっつーより、あまりにもコドモ過ぎる対応に藁います。
いやー・・・ホント(呆藁)
478わがんね:01/09/04 10:11 ID:CeE7rBjk
確認したいんだけど、子持ち主婦には「よしえサンち」って面白いの?
何が面白いの?どこが面白いの?

当方、独身男がゆえにわかりません。
大先生ファン交流掲示板を見るとますますわかりません。
育児ネタっていうジャンルに無条件に反応してるのかな?「ああ、あるある」ネタってやつ。それとも、須賀原漫画というのはツールに過ぎず、単に同境遇同年代の
井戸端会議の場として大先生ファン交流掲示板があるのかな。
479わがんね:01/09/04 10:22 ID:CeE7rBjk
なんてシンプルな まんがくらぶ

わかりあえないスガと元ファン

わかりやすい人スガ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 10:28 ID:pzD09Yiw
面白いんでしょうね〜。きっと。
当方も子無し主婦がゆえにわかりません。

もし、子持ち主婦以外面白いと感じていないなら、
掲載誌を「こっこクラブ」あたりに変えればよろしいのではないかと・・・。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 10:33 ID:lU/sQbkw
みんな!育児雑誌のアンケートに先生のマンガを掲載して下さいと
書いて送ろう!
移動先さえあれば、先生も安心してライフワークを続けられるはずだ。
モーニング以外で。
482オラ本当にわがんね:01/09/04 11:09 ID:CeE7rBjk

「よしえサンち」をモーニングから排除するアンケートなら協力してるけど、
さすがにそこまで面倒みきれんなぁ。
追い出されれば、ライフワークなんだから育児雑誌だろうが同人誌だろうが
勝手に続けるでしょ。

まんくら
一番悪い形で「作品で答えた」スガ大先生。
面白い作品を書くことで批判に答えて欲しいね。洋行大先生。

面白い作品を書いて欲しいという、自分の中にあった元ファンの部分が消えていく…
今はただ、スガ漫画は全部打ち切りになってしまえというアンチ意識のみ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 11:29 ID:n7wZhEE6
>>478
子持ち主婦だし、気分は形而上黎明期からのファンですけどね。
「よしえサンち」は面白くない。
だいたい、あれ「育児」マンガじゃないよ。「子供観察」マンガ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 12:36 ID:hnDdi.EA
フアンもあんちも
とにかくまんくら必読。
話はそれからだ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 12:41 ID:BOVoNIJE
>>474

 面白い回もあるので、別にこの人の作品が嫌いではないんだが、
 せめてオチをつけてほしかったぞ < 今回のマンクラ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 12:43 ID:Worj1Grw
>面白い作品を書いて欲しいという、自分の中にあった元ファンの部分が消えていく…
同感です。淋しいけど・・・。

まんくら、雨がやんだら買いにいこう。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 12:45 ID:km2/v5TY
おまたせ

  9/03 中日新聞朝刊 中学生えっ!日記

ttp://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/417.jpg
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 12:55 ID:Worj1Grw
>487
ありがとうございます!
う〜ん、がいじゅつですが、可もなく不可もなく・・・。
中学生新聞だからあのくらいでいいのか?<でも中学生に失礼か?
なつかしいキャラがでててそれはよかった。
スガ家キャラより100倍いいぞ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 13:00 ID:/o1Q0ln.
>>487
前回、前々回よりマシだね。声を出して笑えるほどではないが。
なんと言っても、わかりやすいところが評価できる。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 13:20 ID:48W5Xd0g
>474
読んだよー。あれって犬先生マンセーの信者へのマンガだよね。
最近の犬先生HPのヘタレ管理ぶりに不安を抱く信者への言い訳。
しかし相変わらず「起こったことをそのまま描く」ヘタレぶり・・・
今回のまんくらで「元ファン」っていう部分まで消えたよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 13:20 ID:bQga697Q
>487
しまった!!スガ先生のマンガで久しぶりに笑ってしまった!!
エノキダ以来笑ったことないのに。
この水準なら普通の4コマとして評価できる。
起承転結がしっかりしているし。

マンガクラブは読むのが怖いな... しかしこのスレの魚茶としては読まなければ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 13:53 ID:48W5Xd0g
>487
あぷありがとうー☆
前回、前々回よりはまだマシだけど・・・笑えない・・・
「ふーん」ってカンジ。
>491ホントに笑ったの?ホント?ねえ、ホント?
493:01/09/04 14:14 ID:njN5buy6
妙なところにつっこみを入れたくなったんですが、中学生の時絵日記書いてましたか?

私は小学校低学年位の時なら書いてたような気もするし、中学の時日記は書いていた
こともあるが「中学の時に絵日記」は書かなかったぞ。

揚げ足とりすぎですかね?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 14:40 ID:GH.iAWQU
>487
A組の人はB組に撮影の了解を取ったのだろうか。

事・後・承・諾?
495494:01/09/04 14:43 ID:GH.iAWQU
まあ漫画自体は新聞の四コマならこんなもんだろうとは思える。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:02 ID:cVWubEi6
中日新聞のスガの漫画、今回は初期の頃を彷彿とさせるね。
笑えたよ。
497七氏:01/09/04 15:08 ID:NAo9ilvs
今回の「まんがくらぶ」の「作者を成長させるのは褒め言葉だけだ」
あれが大先生の本音なんだろうなぁ・・・。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:40 ID:ozii3FXQ
中日新聞、けっこう調子いいのでは?
形而上の時代も、こんな風にコツコツとミート打法を続けているうちに、ヒットを量産できるようになったもんね。
「ふーん氏」「それで?氏」がよしえサンちだけが働いていないのはなぜ?

>作者を成長させるのは褒め言葉だけだ

プロなら思ってても口にしちゃダメだよね。今までの作品の中でも、須賀原さんは他のジャンルのプロ(引っ越し屋、
コック、建築業者)に対しては厳しい態度で接してきたクセに。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:45 ID:ozii3FXQ
ファン交流掲示板の皆さんは、マンガがつまらないなんて関係ないんだよ。
「××さんは足が太い」「○○さんはハゲ」なんていわないのと同じように、礼儀として話題にしていない。
そういう人たちにとってみれば、歯に衣きせぬ感想を書く人間は、女性に向かって「そんなこといったっ
て、あんたブスじゃん!」と暴言を吐く鬼畜も同然なのさ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:55 ID:XAwwDZLw
やはり中京地区にはスガ家信者が多いのですか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:59 ID:cVWubEi6
>>500
当方中京地区在住ですが、あまりそのような話は聞いた事は
ないですね。
でもわかる人にはわかる場所をスガは時々描いてます。
「うああ」の実在シリーズとか。ヨシエさんの実家が私の母の実家と
そう遠くない距離にあるとわかった時にはびびりました。
(指摘したのは弟です)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 16:09 ID:YWOZZ4Cg
中日新聞 台詞多すぎ・・・
半分に減らして 絵で見せろよ いくら大先生でも・・・(藁
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 16:51 ID:RCtvoOyY
>>497
>作者を成長させるのは褒め言葉だけだ

 なにそれ?本気で言ってるのか?
 まんくらは帰りにチェックだな。
 しかし許しがたい
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 16:55 ID:bJUBYMuM
まんくら、立ち読みしてきました。
漫画というよりエッセイという形で読めば
「本人も結構客観的じゃん」と思いましたが・・・。
最終コマ、「HPはネタとしてつかわないほうがいいよ」
はオチのつもりなんでしょうか?
「うちのHPにくる人に限ってそんなことはありません」
の真意は?信者に対するコビだけではないと思いたいのですが・・・。
505:01/09/04 17:02 ID:njN5buy6
中日新聞の評価が多少良さげな方向に行こうかという時に、
まんくらのそれって、、、

電波襲来の時から、タイミングの悪さもここまでくると、
わざとやってんじゃないかって勘ぐりたくなる。

我々を飽きさせないタイムリーなネタ提供ありがとう!
と言ってあげたらいいのかしら?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 17:30 ID:ozii3FXQ
まんがくらぶ、コンビニで買ってきました。
けっこう笑えました。漫画ネタ掲示版に作品の悪口を描かれるのは、料理屋で他の客の前
で「まずいなー、ここの料理」と大声で言われた気分だそうです。
うじうじと書き込みで言い訳をするのではなく、作品で答えた点は大いに評価できます。
まだまだこの人の作家性はすてたもんじゃないと思いました。

それでも「よしえサンち」はつまらないんだよ〜。まずいからまずいって書き込んだこと、
わかってくれ〜。メアドもちゃんと書いてメールしたでしょ?須賀原さん。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 18:07 ID:GNbaF0Cs
>>487
今回のは40点くらいだと思う。
いや、ちゃんと漫画になってるのはいいんだけどさ
なんかどっかで見たような気がすんだよな、こういうネタ。というかこのネタ。
・・・アニメのサザエさんだったかな?
マスオが花の写真か何かを撮ろうとしてるところをカツオが撮って、入選とかいうネタ。マスオの表情に藁タ。
原作のサザエさんでは、マスオがシャッター切った瞬間に目の前で車が正面衝突してそれが入選。
原作のサザエさんのこういう毒が好き・・・いやそんな事はどうでもいいんだ。
別にパクリとは言わないけどさ、こういうありがちなネタは。
スガのレヴェルがアニメのサザエさん程度まで戻ったのか・・・?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 18:13 ID:7xnfV.bs
まんくら、1ページ目のハシラ。
「この作品は実在するHPやマンガ家 編集者等とは一切関係がありません。」

こんなに大きな文字で書いてあるの初めて見たよ。
編集者の良心か、「自分は関係ありません」という意思表示なのか?
509491:01/09/04 18:51 ID:bQga697Q
>492
まぁ爆笑ではなくニヤリとするレベルだけど。
それでも>496氏が書いているように形而上を思い起こした。

わかりあえない人々....  ネタを料理せずそのまま垂れ流すのが作風か。
だから話がオチていないって言われるんだYO!!

作者の主張を解釈すると、作中のマンガ家のセリフは先生から、自分を慕って
文句一つ言わない信者への託宣であり、
編集者のセリフは、同じく先生からアンチ及び2chの本スレへの呪詛ってところか。

面白い感想だけ受け入れて伸ばせばいい...か。
その態度が電波信者とか、アンチ弾圧の土壌を作っているんだって。
結局先生は
「商業誌にマンガを描いていても、自分が批判されるのはカルトで怖い」
のか。(ハァ...)
マジで全部の連載が打ち切りになってくれ。(呪)
510:01/09/04 19:02 ID:EZgVffYI
まんがくらぶ読んだ、正に「ふ〜ん、それで?」な内容だ、オチも無いし。

後半2ページ、あの編集がスガの分身で、漫画家がたこ焼きやの分身か?
そんでもって、最初の投稿者「けっ」は、まさか漏れ?(w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:05 ID:YyAiVojQ
げ〜!2chを早速ネタにしたか〜!まだまんくら読んでないから
明日読んでこよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:12 ID:0b45l43I
ま、実名挙げて掲示板を叩けば本当かどうか検証されて、プリウスとか
都合の悪いことも広まってしまうわけだけど、「この作品は実在する
HPやマンガ家 編集者等とは一切関係がありません。」と書いとけば
もはや中傷し放題なワケだ。古い手だけど有効ではあるわな。なんとなく
ロクでもないイメージを植えつけるっつーのは。
513自意識過剰で被害者意識まるだしの奴による放火:01/09/04 19:15 ID:CeE7rBjk
・↑やったね!”ふ”さん!漫画デビューだ!

・「この作品は実在するHPや漫画家編集者等とは一切関係ありません」
 うそつき。

・「ここは作品に対して正当な批判をすると、取り巻きのファンがよってたかって
 反撃してくるんですね。カルト宗教のHPみたいで怖いです。」
 この書き込みは実在する。
 発言パクリとして、プリウス掲示板の時と同様に謝罪して下さい。

・須賀原マンガは不快です。漫画家をやめて下さい。

・「この作品は実在するHPや漫画家編集者等とは一切関係ありません」
 しらじらしい。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:18 ID:Bz5HNyn6
「毒にも薬にもならないほのぼのマンガ」
自分の事わかってんじゃん。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:41 ID:2BHI.r6A
しかも「ほのぼの」もしてないし・・・
「毒にも薬にもならず、ほのぼのもしてない」犬先生のマンガ。
どこに価値が!?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:48 ID:YyAiVojQ
載せる価値無し・・・ってか?
517:01/09/04 19:50 ID:EZgVffYI
つまり、『漫画家をやめる』と?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:01 ID:GNbaF0Cs
「毒にも薬にもならない」ってのはなぁ、所ジョージみたいのを言うんだ!
スガは毒でも薬でもないけど、ジャマだよ!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:05 ID:SqNI4U3c
まんくらの漫画が面白いとすれば
それは2chというネタの良さという可能性も。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:12 ID:uYqpMw8g
マンガネタ掲示板閉鎖。
さらにここの過去スレが全部dat落ち。
しかもなんかパスワードかかっていて見られないぞ!
これであのマンガの背景がわからなくなったわけだ。
閉鎖は予定通りとして、dat落ちは先生にとってラッキー。
いいタイミングで「まんがくらぶ」出たなぁ、先生にとって。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:19 ID:CwQ76eAQ
まんがくらぶ読んだ読んだ(w

あれはなんなんだ・・・?
エノキダみたいに「お話」にしてんのかと思いきや
最初から最後までただの愚痴じゃねえか!(ワラ

「才能枯れてる」ってのは漫画ネタ掲示板にあったか?
ここの書きこみのような気がする。

編集者「当分、掲示板のことはネタにしないほうがいいぞ」

あんたしてるじゃねえか!(笑

つっこみどころ満載だな。
よっぽど今回の事件が頭に来てたんだろうなぁ。
やっぱ、ここに来てた電波信者もスガワラじゃねえのか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:27 ID:Da53g3PE
今回のまんくらは、確かに垂れ流しかもしれないけど、506氏の言う通り、
作品で答えたというのはある種の誠実さを感じたです、はい。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:27 ID:NF/kabbg
まんくら読んだ。
なんつーか、これが反論とか主張になってると思っているところが
イタイよね。もしかして「ネタにしただけです」ってか?
ネタにもなってないんですよ、先生・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:31 ID:HSlSnsmQ
今ごろここ見て、
ふふふ。自意識過剰で被害者意識丸出しの連中が・・・。
なんて思ってるんでしょうね。大先生。

今回のネタ。タイムリーといえばタイムリーだけど、
ついこないだの事件をネタにしなきゃいけないほど
アイデアに困ってるのかな?とも思いました。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:36 ID:98b2DPhs
「自分」の弱気を「第三者」の編集者の経験に長けた(ような)論理で
払拭していく様を見せられて、正直情けなくなりました。
なにより、今回の騒動を知らない大半の読者がこの漫画を
読んで果たして面白いのでしょうか?
ネットでのリアクションに精一杯で、そちらの方も白けさせては
本当に読者層は全滅しませんか?

…しかしやたら批判サイドの人間を格下扱いする様はなんか
デジャヴ感じますが(笑)。かわいいですか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:40 ID:pWxaeAHE
まんくらのもアレですけど、今回の中学生えっ!日記は
フィクションよりもドキュメンタリーの方が面白いんじゃ、
だからエノキダよりもよしえサンちの方が面白いんじゃ、
という事ですか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:41 ID:CwQ76eAQ
エノキダ3巻の最後にあるコラム

実社会で自分が認められない不満のはけ愚痴に、
インターネットに来て、
どんな形でもいいから自己アピールをしたいんだと叫んでいるように
私には見えます。実生活上で心に余裕のある人は、たとえ完全特命でも
絶対に無茶な書き込みはしないでしょう。


これって電波信者の「無職、ホームレス」とかと通じるような
気がしないでもないんだが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:53 ID:lDtN48uE
まぁ何にしろ、ネーム多すぎで長すぎ。
描かれている内容といい、文字数の多さといい、いっそのこと
エッセイにした方がいいと思われ。
それで「挿し絵としての」4コママンガを、精神集中して1本位、
練りに練って描いた方がいいんじゃないですかねえ。

そうすれば誰も文句いわないし、ファンも戻ってくるんじゃない
んかなあ・・・。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 21:02 ID:z1fIu3IA
まんがくらぶ読みました。
後半、長ーいセリフとセリフの隙間に、
無表情なキャラ2人のアップが交互に描いてあるだけ、
っていうのは、もはや漫画としての体裁を為してない
と思うのですが、こんなのは先生のいつもの芸風なので、
強く突っ込むこともないですね。

俺的に気になったのは、後半のボケ側(漫画家)のセリフ全てが
ツッコミ側(編集者/作者の本音)のセリフを誘導するための
合いの手でしかないこと。
要するに「会話に見えて実は独り言を言ってるだけ」なセリフ回し。

先生が絵で勝負することを放棄するのはかまいませんが、
だったらその分セリフ回しに気を使って下さい。
こっちにしても、絵なんか見ずに
セリフしか追っていないので、よけい気になります。
530:01/09/04 21:02 ID:EZgVffYI
今月のまんくら、太先生お得意の「論点のすり替え」でございますな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 21:18 ID:jdzkHi0w
何?何故か過去スレのパート2が上に上がっている。
信者さまか?しかも高度な荒らし技術を持った??
532今月のまんくら:01/09/04 21:20 ID:iMMNI8X2
「人気アンケートも上位だし最近ノッてるね」あたりが実在するマンガ家と
関係ない部分かと思われます。

オチてないし、1ページに14/12/10コマも突め込んで文字ばっかりで
…ちゃんと漫画として整理してから書いてください。

自らネタになりに突っ込んで来て…編集もこんなのにOK出すなよ…
もう知らない。立ち直って欲しいなんて二度と思わない。

逝って良し。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 21:37 ID:ZeqTAiS2
>>531
すいませんね。手違いであげちまいました。
さげで埋めるつもりだったんですが。
別に高度なことはしてません。
あげ荒らしに時々あげられる位なら
いっそ埋めたろうと思っただけで。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 22:19 ID:jdzkHi0w
>533
ああ、なんだそうでしたか。びっくりしました。
こちらこそ失礼しました。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 22:43 ID:bQga697Q
マンクラの話は、このスレを見て書いている我々は楽しめるものの、
ここや公式BBSを知らない読者にとっては、唐突過ぎてオチも無く意味不明。
99%の読者を見捨てて、1%以下の2ちゃんねらーに対抗してどーすんだYO!!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 22:53 ID:mtELP70Y
あのー、私のまんくら落丁してたみたいなんですけど....
大先生の漫画が途中で終わってたのですが、
竹書房に送り返せばちゃんとオチがついてる漫画を送り返してもらえるのかな!?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 22:55 ID:I6P5/.wk
>535
同意。商業誌でやる内容じゃないよな。冷静に考えると。
いいのか。貴重なページを「VS2ちゃんねらー」のために使って。

いまのところ我々だけでレスは進んでいるが
また信者がなだれ込んだりするんだろうか。
思わず過去スレ2読んじゃいました。>531
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 22:59 ID:f98t.cSk
ねえ、日記?日記なの?まんがくらぶのあれって。
日記だよね!?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:01 ID:ujxvk/5s
最後のページで編集者の表情がまったく変化していない。
無感情に淡々と、自分に都合の良い意見ばかりを
まくし立てる様子が、こないだの電波みたいで気持ち悪いよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:05 ID:f98t.cSk
中学生日記も別に....
なんかいかにも新聞に載ってる(コボちゃんみたいな)4コマってかんじ。
あのレベルだったら毎日連載しないとなー。
週1であれでしょ....

人間年をとるってつらいもんですね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:06 ID:f98t.cSk
あの編集者ってタコヤキ屋のことだよね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:06 ID:bQga697Q
>536
ワラタ。ナイス切返し。確かに次のページがあっても不思議ではないね。

>538
よく読んでください。作中のマンガ家は「アンケート人気が上位」と
言われているでしょ。スガ先生の妄想です。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:06 ID:VPtf/o7M
あの電波はネタだと思っていたが・・・・。マジだったのか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:09 ID:AEtm.KqE
今回のまんくらの感想。

………………………………何も言わない。酢瓦、まじで芯でくれ。
それが世の中の為になる。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:16 ID:VPtf/o7M
次に出る単行本(どれかわかんねーけど)の後書きに
期待する!絶対掲示板での出来事について書くはずだ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:23 ID:5YtPnYlI
このスレ見て、やっぱりスガはおかしいかもって思い始めてましたが、
それでも初めてよしえサンを読んだ時の面白さを思い出すと、またいつかは
そんな漫画を描いてくれるかも、と少しは期待していたのに・・・
今月のまんがくらぶを読んで失望しました。
タコヤキ屋の掲示板では、批判もひとつの意見としてきちんと受け止めるみたいな
ことを書いていたくせに、本音は違うのね、と。
ほんとにひどすぎる。
もう期待するのはやめます。期待してもムダみたいですから。
早く消えて下さい。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:24 ID:HCw4Zcx.
まんくらで何があったんだー。
誰か教えてくれー。お願いだー。
モーニングしか買ってないんだー。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:26 ID:ujxvk/5s
来月は、ビル火災ネタでしょうか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:29 ID:mTK4dgH6
インターネットに対して性悪説を取る編集者と、身近な世界の延長ととらえて性善説
を取る漫画家の対比が(現実世界では、結局編集者の言う通りになるせよ)、面白い。
また、叩きにあっている本人がそれをネタにするというのも、この人ならではの切り
口で評価できる。

ただ、「まずいな〜、この料理」と言われてもしかたがないほど、よしえサンネタが
一部(多数)の人間にとってつまらなくなっていることに気づいてほしいと思う。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:30 ID:jdzkHi0w
>547
コンビニへ逝ってまんくらを立ち読みしてみそ。
2chねたを漫画でやっていると思われ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:32 ID:VPtf/o7M
キャバクラに逝ったエノキダくんと高木くんが火事に巻き込まれます。きっと
552547:01/09/04 23:32 ID:HCw4Zcx.
じゃあとりあえずコンビに逝ってくるわ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:39 ID:JpBUB5E2
むしろここの連中が利用されている事実から目を背けたがっているように見える
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:42 ID:arB6DBqI
>自分の店で「まずいなー、この料理」って言われているようなもんで気分悪い

そのまずい料理を金払って食わされている身にもなってくれ。
まずいもんはまずい。

>553
あら、またご降臨?(藁
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:42 ID:c977VWm6
>>553
?意味不明。

ここの連中はスレ住人でいいよね。
利用されている、って安易にネタにされたこと?すんませんがフォローよろしく。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:47 ID:arB6DBqI
犬先生ったら、今月のまんくらへのここの反応が気になって気になって
覗きに来ちゃったのね。かわいそう・・・藁
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:48 ID:fLJRo9Z6
うん。ここの住人は先生に利用されてるとおもう。

先生はいまのまんがくらぶの連載やりたくないって思ってて
でも、編集者にお願いされて無理やり書いてたのね。
(どっかにかいてた。忘れたけど)

で、今回このような2ちゃんをネタにした*つまらない*漫画(ポイント)を書くことによって
まんがくらぶでの連載をやめようという腹積もりなんだと思う。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:48 ID:OMfdyFhs
特定の読者にこびる漫画家。
「特定」の付かない読者を置いてきぼりにする漫画家。

いつから彼はこんなになってしまったのでしょうか。
『気分は形而上』で政治家を虚仮にしていたのが懐かしいです。
559557:01/09/04 23:50 ID:fLJRo9Z6
ただ、いきなり辞めるっていっても辞めさせてもらえないし、
こういう風に波風を立てることによって、円満に辞めれると思ったんだね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:51 ID:/dVRdZlo
昔はどうだったか知らんが、今が面白くねえんだから止めろ!
とアンケートに書いておく。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:54 ID:xLa.ypDs
コンビニ逝ってきた。
一軒目でなくて、2件回ったが。
「この作品は実在するHPやマンガ家編集者等とは一切関係がありません。」
だそうだね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:57 ID:arB6DBqI
>557
まんくらってそんなに人材不足なの?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:57 ID:CwQ76eAQ
>559
だったら掲示板を閉鎖したりするのも作戦なのか?
批判に耐えられないだけじゃないのか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:59 ID:AqnjXxxU
>>560
読むのをやめる
は選択肢にないのかよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:02 ID:9y768O46
>557
それは意味ネーだろ・・・他の雑誌にも悪評知れ渡るだけだと思われ。
アフタ切られてんだから、現時点で既に他だって「大先生」扱いせんだろ。
モーニング切られたらどうすんだYO
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:05 ID:9r32hZdY
>>564
560じゃないけど、来月からやめる。ホントに呆れかえった。
まんくら購読はやめないから、読まないページを削減するために
アンケートを出す。
今から4駒堂HPに逝ってきます。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:13 ID:TWkhSXMY
>>564

ねえよボケ。クソスガ以外は面白ぇ作品が多いんだよこの雑誌は。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:13 ID:uAuaSvKQ
でもさ、いまここで漫画掲示板オープンできる根性があれば
また犬先生のファンに戻ってもいいとか思ったりして....
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:14 ID:uAuaSvKQ
小坂王子もいるし森下裕美もいるしね
570560&567:01/09/05 00:16 ID:TWkhSXMY
ちなみにモーニングの話だが。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:16 ID:WWJmzvhI
>568
もうすでにそういう問題ではなくなっていると思われ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:20 ID:DVWnlh42
ここの住人は表面に出るのが屈折してるだけで心の奥底では愛情を持って読んでたりするのか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:28 ID:WWJmzvhI
>572
愛情はあったよ。
でも今回のまんくらでその愛も消えつつありますが。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:28 ID:yXe84Xfk
今回話題になっているまんくら読みました。
あれはキツイですな。

作品の批評について意見するファンを
2ちゃねらーは
その(ファンの)意見がきちんと筋が通っているにもかかわらず
「カルト的信者」と断定している、
と言うこと描いてあったようだけど、
2ちゃねらーの意見は全く筋が通ってないハチャメチャなものですか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:29 ID:KjN6R.MM
あの架空の編集者が言っているのはかつてあった架空のモーニングの掲示板のことと思われ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:30 ID:uW7rXyi2
俺は愛情ってほどではないが
先生の作品はだいたい好きなんで読んでるがね。
思想や主張が前面に出てるのは嫌いかな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:32 ID:uW7rXyi2
とりあえず、ファンでも2ちゃんねらーでも
お互いにカルトとか思ってるんだろうな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:34 ID:yXe84Xfk
読者の意見なんぞ「主観的」とか描いていましたが
なんでもかんでも「主観的」=「聞く価値ないもの」とするのですか?
それは漫画の中の編集者に言わせているだけであって
作者本人の意見ではないとするのですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:35 ID:6Ik6LAvU
さすがに「ふ」さんがスルドく指摘していたが、
最後のページの編集者の意見は完全に論理のすり替えですね。
「つまらないという批判」と「刺激的な表現に傷ついたという抗議」は
まったくの別物。したがって「批判は受け入れなくて良い」という
編集者の意見は成立していませんね。まあ、作者もわかってて自己正当化の
ために書いてるんでしょうけど。

ところで「スガ芯でくれ」「酢が原逝ってよし」などの書き込みは
その本人を喜ばせてるだけ(彼の予想したとおりの反応)なので
やめた方がいいと思われ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:36 ID:YMyXtsdw
>574
っつーか、批評への反論で筋の通ったモノなんて在ったか?
マンセー系言論統制主義者がいただけだと思うが・・・・
犬先生は日本語が不自由なだけだと思われ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:41 ID:6Ik6LAvU
今回の掲示板ネタはあくまでも例の「漫画ネタ掲示板」閉鎖騒動が
モデルであって、直接的には2ちゃんねらーを揶揄した部分はないと思う。
(本人の心の中では何か思惑があるんだろうけど、漫画の中にはない)

あまり「2ちゃんねらーが攻撃された」という言い方をしていると、何か
このスレの住人にやましい所があるみたいだからやめた方がいいんじゃない?
あの作品はあくまでも「大先生の掲示板に批判を書き込んだ奴」が標的なんだから。
もちろんここの住人の中に、それに該当する人は何人かいるみたいだけど、
2ちゃんねらー一般への攻撃ととるのはそれこそ「被害者意識丸出し」って
突っ込まれるだけなので、まったく逆効果だと思う。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:42 ID:uW7rXyi2
>>580
自分への賛成論は論理的で冷静に見えて
反対論は非論理的で熱くなったただの煽りとしか思えなくなってるのかね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:44 ID:yXe84Xfk
「匿名掲示板に批判を書き込む奴」=「ストレスたまっている『かわいそう』な奴」、
と言って、自分の気持ちを落ち着けようとするのですか?
純粋に批評をして楽しもう、より漫画読みに参加しようという考えがあるかもしれない
とは思わないのですか?

「作者を成長させるのは褒め言葉だ」という編集の言葉ですが
「成長」という言葉は聞こえが良いですが
これが「今の作品、作風を肯定し、その路線でいく。面白さの今のままもしくは延長」
で、今の作品が「面白くない」ということだったら
もう目が当てられないものになるということであり、
そう考えるからこそ人は「批判」するのでは。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:45 ID:uW7rXyi2
>>581
激しく同意だわ。
俺も熱くなってた所に、いい意見だ。
585580:01/09/05 00:45 ID:YMyXtsdw
>582
おだて上げられた独裁者の末期症状。裸の王様・・・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:46 ID:yXe84Xfk
そうですね。今回の漫画は2chをネタにしたものとは
もう考えません。あのHPの掲示板のことと考えます。

でも主張したいことは同じだけどね(w
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:46 ID:RnKhxp..
大先生がどこをネタにしたのか、
何を思ってるのか知らんが、あの日記レベルの作品はアウト
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:47 ID:yXe84Xfk
ただ、今回のまんくら騒動で得たことが一つあります。

最近の四コマってけっこう萌えキャラいるのね(w
「うっかりちゃっかり」だけじゃあないんだね。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:48 ID:WWJmzvhI
>581
誰も「2ちゃんねらーが攻撃された」なんて言ってないけど・・・
誰某を攻撃がどうこうっていうより、掲示板騒動をネタにするのも
いいけど中身がヘボいんだよってことをみんな言ってるんじゃないの?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:52 ID:6Ik6LAvU
>>589
 >誰も「2ちゃんねらーが攻撃された」なんて言ってないけど・・・

 言ってるって(笑)
 >>550 >>557 >>574などなど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:54 ID:yXe84Xfk
ごめんなさい。
ぼく「2ちゃんねらーが攻撃された」書きました。
ユルシテ(´Д`;)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:54 ID:RnKhxp..
ここに殴りこみに来た電波信者はスガワラじゃあ?って頭にあるから
2ちゃんねらーが攻撃されたと思ってしまうのかもな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:55 ID:WWJmzvhI
>590
>言ってるって(笑)
そうかなあ・・・
ネタにされたって言ってるだけで攻撃されたとは言ってないと思うけど・・・
まあいっか。余計な話してスマソ>all
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:55 ID:6Ik6LAvU
>>588
 凡百の「ほのぼの四コマ」誌の中で、まんくらだけは
 かつての「非存在病理学入門」をはじめ、トンガった四コマ作品を
 数多く載せている稀有な雑誌だった。最近は読者層が変わったらしく、
 「うっかりOL」「ほのぼの家族」「どたばた子育て」ものが増えた。

 …あれ? じゃあ「わかりあえない人々」と「よしえサンち」を
 とっかえっこすればいいんじゃないか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:55 ID:.01rxbX2
>578
「主観」の総意が「人気」だと思うのですがねぇ・・・。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:57 ID:tF7wxpjE
ヤベエ、今頃大先生はここを覗いてほくそえんでるのか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:57 ID:uW7rXyi2
>>585
そうかと思うと、最後の方では
批判の声にも耳を傾けるべきって言ってるのよね。
自分には批判を聞き入れる度量はあるという姿勢を見せながら
自分の所に来ている批判はすべてカルトであるから
聞く価値がない、といわんばかりの方向性が見えるんだな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:59 ID:6Ik6LAvU
>>596
 だから無意味な罵倒や感情的な非難はやめた方がいいってこと。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:00 ID:RnKhxp..
しかし、このスレ住人って2chの他スレに比べて大人しいと思うんだが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:01 ID:3K.tQyoA
>>594
おおナイス。それなら「よしえサンち」は問題ないかもな!
「わかりあえない人々は、どこに載せてもわかりあえないと
思うが。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:03 ID:.01rxbX2
>599
一番きついのが、あの電波だものなw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:04 ID:B6dtgmmY
>>599
「漫画ネタ掲示板」はここよりさらに大人しかったんだけどなあ・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:05 ID:HVqV13nk
>>600
 いや、問題なくはない。「ホンマでっせお客さん!」と比べられて
 さらに人気が落ちるかも…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:05 ID:B6dtgmmY
ストレスたまってるかわいそうな電波
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:09 ID:.YPSdmBI
あなた達も仲間割れですか?かわいそうに。
もうすぐ2ちゃんねるも閉鎖ですからね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:09 ID:B2.kUkmQ
目立つための書き込みであるなら、批判もマンセーもしょせん同じものとして扱うべきだと思うんだが。
どうせ両極端、平均的な意見じゃないんだからね。
まぁ、どうせあれは架空の話だから実在する先生はわかっているものと思いますが。
607580:01/09/05 01:11 ID:YMyXtsdw
お?降臨?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:12 ID:B2.kUkmQ
しばらく来なかったが、ひょっとして「まんがくらぶ」で盛り上がるのまってた?
とすると・・・。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:13 ID:uW7rXyi2
>>605
仲間割れではなく、議論をしているのでは。
榎田君の大好きな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:14 ID:RnKhxp..
本物か?
こいつのセリフって同じことばっかりだからなぁ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:14 ID:JJ6/SCNE
無駄。何を言っても変わらない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:16 ID:JJ6/SCNE
あんた達のやってることは負け犬の遠吠えだよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:17 ID:uW7rXyi2
>>612
あんたってどっち?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:18 ID:yXe84Xfk
605と
611=612は
IDちがうね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:18 ID:JJ6/SCNE
悪行の報いを受けて2ちゃんねるは閉鎖。
おまえらのような荒らしはこれからどこへ行っても
仲間はずれだよ。バーカ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:18 ID:uW7rXyi2
>>614
まあ、みんなまとめて
ただの煽りでしょ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:20 ID:HVqV13nk
今回の中日新聞の評価をみて思ったんだが、須賀原洋行の面白さって
基本的に「ズッコケオチ」ではなかったか。

あの、目を三角にして、ヨダレ垂れ流してバンザイしながらひっくり返ってる、
あのオチ方が一番おもしろいのではなかろうか。あるいはそれの変形バージョンで
昔の「よしえサン」にあった、ダンナが「おじぞぞぞ」になったり、空間が
ゆがんだりする変形ズッコケオチ。

今の「よしえサンち」や、評判の悪かった中日新聞の4コマには、そういった
ズッコケがない。だからつまらなく感じるんじゃないかと思い始めたがどうか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:20 ID:B6dtgmmY
2ちゃん閉鎖したら、「真・漫画ネタ掲示板」作ってやるよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:22 ID:uW7rXyi2
>>615
楽しませてくれよ。
騙りでも何でも良いから。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:22 ID:DVWnlh42
>>615
新しく寄生する宿主探しで必死になるんだろうね
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:23 ID:uW7rXyi2
>>620
擁護派も出てきて
楽しくなりそうだね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:23 ID:JJ6/SCNE
結局お前等は先生の手のひらの上で踊ってただけ。
道化というのはまさしくおまえ等のことだね(笑)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:23 ID:HVqV13nk
とはいいながら、「わかりあえない人々」についてはもともと
ギャグのつもりはないんだろうね。だからズッコケもない。
あれは人間のいやらしい側面をさまざまなケースで描写する作品だろうから
読んで不快になるのはある種正しい反応ではある。

でも「あんたのせいだっ」はギャグ作品なんだろうから、もっとズッコケを
増やしてもいいんじゃないか。「よしえサンち」はもうニョーボにも子供にも
ダンナをズッコケさせるパワーがないからしょうがないのかも。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:24 ID:RnKhxp..
電波久々に来たな

>622
踊ってるのはおまえだと思うが
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:25 ID:B6dtgmmY
ストレスたまってるかわいそうな電波!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:26 ID:WWJmzvhI
荒らしを相手にするのはやめようよ
しかも「バーカ」なんていう荒らしに・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:26 ID:RnKhxp..
しかし、どんどん幼稚化していくな・・・
初登場の慇懃無礼な長文はどこに逝ったんだろ
今日も詩を詠んで帰るんだろうか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:27 ID:JJ6/SCNE
何いってんだよ。本当は退屈してたくせに。来るの待ってたんだろ?
中身なんてどうでも良くて、はしゃぎたいだけのガキの集まりだよな(笑)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:28 ID:B6dtgmmY
>>626
でも先生直々にいらっしゃってるんだから・・・
無視したらかわいそうじゃん。
630:01/09/05 01:28 ID:3FnS0JwU
>>593 >>591 さんらのように、間違ってると認めたら素直に謝る分だけ2ちゃん
ねらーのほうがひたすら自分の非を認めないでいる漫画家よりはるかに人間的に素
直できちんとしてますよね。と、思いました。

明らかに非があるのにそれを認めないで言い訳の上塗りをするって、過去の事象を
まとめてくれる人いません?お願い事で申し訳ありませんが。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:28 ID:JG/uWGOU
>>628
いや、俺は中身もありながらはしゃぎたいのだが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:29 ID:zNlLKpFQ
コイツ、前の電波と違うな。
もっと面白いこと、前のあいつくらい面白いことを書いてくれ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:30 ID:JJ6/SCNE
>>629擁護派が来たら『大先生降臨』だろ?ワンパターンなんだよバーカ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:30 ID:vxsUQETo
客観的にみて議論をさせまいとしてるのは先住民(笑)の方だな。
なにかに怯えているようだ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:31 ID:RnKhxp..
>632
別人みたいだな
レスも遅いし
よく読んだら
電波は「あんたたち」と言ってたが、「お前ら」になってるし
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:31 ID:0K7MCuds
今回のまんくらの作品、編集者も漫画家も、
罵倒と批判と抗議をごっちゃにして、まとめて「荒らし」とくくってる。
これはちょっと非論理的ですね。その3つはまったく別のものなんだが。

本当の「荒らし」はそんなもんじゃないってのもあるしね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:31 ID:JJ6/SCNE
お前らファン交流まで荒らしに来たくせに(笑)
あの馬鹿お前等の友達だろ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:32 ID:JG/uWGOU
>>633
まあ、ネタなんだから、そんなに過剰に反応せずに。
で、あなたは2ちゃんねらーのワンパターン振りを批判したいの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:32 ID:zNlLKpFQ
>630
このスレの25にありますよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:33 ID:RnKhxp..
>636
荒らしってのはコピペやAAの大量に貼りつけや
掲示板がいきなりブラクラ化するもんだと俺は思ってたが
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:33 ID:JJ6/SCNE
口調変えたり性別変えたりネットじゃなんでもありだろ(笑)
俺は電波と同一人物かもしれないしまったくの第三者かもしれない。
お前ら勝手に想像して楽しんでろよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:33 ID:B6dtgmmY
>>637
馬鹿って削除された人のこと?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:34 ID:WWJmzvhI
そういえば、昨夜「よしえさん」読み返してみたんだけど
福井って車両は右側通行なの?
7巻の最初のほうの「保育園の行事で公園に行く」っていうヤツで
「今は歩きで遠足には行かないのか。そうか、昔は車なんて少なかったもんなあ。」
って述懐するシーンが、車が右側通行なのよ。
普通、気がつかないか。担当にしろ、書いてる作家にしろ。
なんかチェックが甘いんだよね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:34 ID:JG/uWGOU
>>641
で、君にはなんか主張があるの。
あおりにきたの、どっち?
あるいは、それ以外?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:34 ID:JJ6/SCNE
ブラクラ貼ってやるって意気込んでた奴もいたよな、ここに。
そいつらも仲間だろ?
646639:01/09/05 01:34 ID:zNlLKpFQ
>630
でもって、中心部分は
奇跡的にdat落ちを免れた
スレ2
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996930334
かな?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:35 ID:JJ6/SCNE
>>644馬鹿見物。できもしないことをできると信じてるあなたたちって
可愛いですよ(笑)
648名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:35 ID:RnKhxp..
>644
煽りに来ただけだろ
もしくはログを流しに来たのかな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:35 ID:0K7MCuds
>>640
 まあそれは2ちゃんだけの極端な例ではあるが(笑)
 ただ2ちゃん以外の、ごく一般的な掲示板としても、
 今回の漫画で挙げられていたような例は「荒らし」とは呼びにくいよね。
 
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:36 ID:JG/uWGOU
見物ならROMってればいいだけで、
発言をするって事は見物以外の目的があるわけでしょ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:37 ID:JJ6/SCNE
>>650馬鹿を煽る⇒馬鹿がキーキー騒ぐ⇒見てると楽しい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:38 ID:WWJmzvhI
もう相手にするのやめようよ。
語る内容もなくて相手を罵倒するだけが能のヤツ相手にすることないよ。
他のスレに迷惑だよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:38 ID:DVWnlh42
あるスレッドにて

1:この漫画つまんないな

2:ならこのスレにくんな馬鹿

3(=1):うるせーつまんねーんだよ馬鹿はてめーだ

荒らしは2・・・なのか!?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:38 ID:RnKhxp..
>650
ストレスがたまってるんだろう
手段が目的化したいい例だ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:38 ID:0K7MCuds
>>643
 今てもとにないので確認できないが、いくらなんでも書いてて気づかない
 はずはないので、前後の話の流れの都合かなんかじゃないの?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:38 ID:RnKhxp..
>651
その思考が荒らしなんだが・・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:39 ID:JG/uWGOU
>>651
>>650馬鹿を煽る⇒馬鹿がキーキー騒ぐ⇒見てると楽しい
というわけで、見物するために、煽るんだね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:39 ID:B6dtgmmY
>>647
できもしないことって、スガが昔のように面白い漫画
書けるようになるってことね。
ムリかもね(w
659657:01/09/05 01:39 ID:JG/uWGOU
というわけで、こいつは無視するか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:40 ID:WWJmzvhI
>655
いやそれが前後はまったく関係ないシーンなのよ。
作者の述懐シーンなわけだから。
普通、気がつくよねえ・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:40 ID:JJ6/SCNE
>>652
無理 こいつらは俺を無視できない
なぜならば毎日『電波』を待っていた奴らだから
お祭りの為だけに。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:40 ID:0K7MCuds
>>659
 俺なんかさっきから無視して別のこと書いてんのに
 みんな優しいから相手してやっちゃうんだもんなあ(笑)
663今夜の奴は芸無しつまらん:01/09/05 01:41 ID:zNlLKpFQ
>642
削除された人って

>申し訳ありませんが、漫画ネタ掲示板に関してのご意見・ご感想等は作者
>もしくは管理人宛のメールでお願いいたします。

という書き込みをした人のこと?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:42 ID:B6dtgmmY
>>660
手抜き裏返しコピーじゃないの?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:42 ID:U46Nnekk
>>651
須賀原先生本人ですか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:42 ID:JG/uWGOU
>>662
ごめん、俺も刺激がほしかったのよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:42 ID:RnKhxp..
ここまで開き直ったらつまらんなぁ
自分で荒らしって認めてるものな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:42 ID:WWJmzvhI
>659
無視無視。
さ、犬先生のマンガの話に戻ろう。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:44 ID:JJ6/SCNE
ついでに言うと605と611と612は俺。
馬鹿だねぇ、IDを切り替える方法なんていくらでも
あるのに(笑)

今までの電波も俺かもね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:44 ID:0K7MCuds
今の話題は「福井or名古屋のクルマは右側通行?ぐああ疑惑」について(藁
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:44 ID:doPpEDdA
無視=逃げ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:45 ID:JG/uWGOU
>>669
もうちょっと引っ張ってくれてれば面白かったかも。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:45 ID:RnKhxp..
>670
なんかまんくらの話題が一気に吹っ飛んだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:45 ID:JJ6/SCNE
で、先走った奴がまた荒らしに来るんだよな(笑)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:46 ID:WWJmzvhI
>664
手抜き裏返しコピーなのかなー。
それにしても普通気がつくよね。
676639:01/09/05 01:46 ID:zNlLKpFQ
>630
あそうか、この時間一気に全部見られなかったんだね。
ごめん、かちゅ〜しゃ使ってたから気がつかなかった。

以下25丸ごと。

4月後半、このスレのPART1登場

細々とスレッドは生き延び8月始めにPART2へ

8月上旬、大先生のマンガ交流掲示板が突如プロキシ規制へ

8月中旬頃、PART2スレ内にてプリウス盗作が発覚。

同日電波初登場!スレはあっという間にPART3へ

マンガ掲示板に批判カキコ集中。大先生とたこ焼き屋プー、
批判はメールでと発言するも叩きの渦は止まらず。
電波信者も2ちゃん内で大暴れ。

昨日とうとうマンガ掲示板が閉鎖に。残る掲示板はファン交流のみ。
しかしファン交流の管理人覆面氏は大先生たちが死ぬほど嫌っている
2ちゃんねらーであった!管理人の覆面氏、大先生のカキコまで削除!
その直後、電波信者が2ちゃん内に殴りこみ、職業差別発言を
繰り返し2ちゃんねらー達に呪いの言葉を浴びせ消える。

2ちゃんねらーにHPを管理されることになった大先生の運命は?(w
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:46 ID:fu5PsJyc
既出ですが、批判は批判でも「悪意ある批判」と「善意の批判」の区別が
果たして須賀原氏にできているか疑問です。
公式BBSでの批判を「自分の店で〜」と例えていらっしゃるが
(本人は上手い例えだと思ってるんでしょうけど)、説得力ない。

それに須賀原氏は親身に「店の味、昔の味の方が良かったなぁ」と
忠告してくれる常連にも「具体的に言え」だの無視だのしたでは
ないですか。
そんな店の末路は容易に想像できますが…。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:47 ID:a4CaR4EQ
まんがくらぶ読んだ。
既出だが、あれじゃタコヤキ屋の掲示板の経緯を知らん読者には
何の話か全然わからんぞ。

誰かが「作品で答えたところに誠意を感じた」と評価してたが、
俺には単に誌面を私物化してるようにしか思えん。
ホームページで答えた方がまだまし。

エッセイや日記を垂れ流すのもいいが、
せめてもっと多くの読者に判るように書いて欲しい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:47 ID:JJ6/SCNE
で、武沢くんあたりに踊らされてる馬鹿な2ちゃんねらーが
またマンガに出るんだよ
680山岡士郎:01/09/05 01:48 ID:0K7MCuds
>>677
 日本人はまずいものを食わされても文句も言わないから駄目なんだ!
 そういう態度が真にその店のためにならない事になんで気がつかないんだ!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:48 ID:JJ6/SCNE
この掲示板が潰れる方が先(笑)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:49 ID:RnKhxp..
>677
そういや、八百屋と魚屋の例えを出してたやつもいたな(w
わけのわからん例えだったが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:50 ID:a4CaR4EQ
678に補足。

経緯を知っている者の感想としては、
作者の主張がどこにあるのかが全然判らない。
あれは編集者に諭される漫画家の話なのか、
それとも漫画家を諭す編集者の話なのか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:50 ID:JG/uWGOU
>>677
先生の主張の是非は別にして、何を感じているかはわかったよ。
言い方があるって言うことでしょ。先生が言いたいのは。
685名無しさん@お腹いっぱい:01/09/05 01:50 ID:FTjbupaY
うああの実在OLネタの頃をブクオフで立ち読み。
初めて読んだけど面白かった。笑いをこらえるのに苦労した。

「よしえさんち」がつまらないのは、ネタが子供だからか。
自分の子供を笑い者にするのは、ためらいがあるだろうし。
でも、身辺雑記で読ませるほどの力量はないのだから、
容赦せず子供をネタにしないと。
686山岡士郎:01/09/05 01:52 ID:0K7MCuds
>>683
 たぶん経緯を知らない読者にむけた作者の意図は
 「あれだけ嫌な目にあってもまだお人よしなことを言ってる漫画家」が
 オチってことなんでしょう。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:53 ID:JJ6/SCNE

          ||| ||
            __
            | |
            | |
            | |
            | |
            |/

        __∧ ∧
       /\  (*゚ー゚)\
       \/| ̄∪∪ ̄|\
         \|____|

             __ グシャ
          ,.・,':  | |   .': ':
        __..∧.';:| | .': ':;>  グェェェェェェ
       /\  (。'::| |.'::д)\
       \/| ̄∪:'| |':*;∪ ̄|\
         \|__ |/,.・,'__|
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:54 ID:JJ6/SCNE
                   _
                   .| ノ
 /                ‖
│ 60インチドライバー    ‖
 \______  __/  ‖
            ∨ ∧_∧ .‖
             (´∀` )‖
             (     つ
             | | | .‖
              (__)_)‖


 /
│ 糞スレ立てんなって
 \______  __/
            ∨ ∧_∧
             (´∀` )
             (Uソ  )
     \  \\ /| ∧ \
           /  (_)(__ )
        \/
      ,へ/
       ̄        @
                T

                            l
 /                        ─+─
│ 言っただろうが!                l 》
 \______  __/           //
          \ ∨∧_∧          / /
           \(   ´) ミ    . / /
             (    )   ..人 /  /
              | 〇 ヽ  > .::..ゝ  /
              (_)(__) 彡T ´
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:54 ID:RnKhxp..
>686
あの編集者がスガの本音だけどな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:54 ID:JJ6/SCNE
     ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
     ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
     ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
          _ __   
      冫─'  ~  ̄´^-、
    /          丶
   /             ノ、
  /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ.
  |  丿           ミ
  | 彡 ____  ____  ミ/
  ゝ_//| =Θ= |⌒| =Θ= |ヽゞ
  |tゝ  \__/_  \__/ | |  <アーッハッハッハッハッハ
  ヽノ    /\_/\   |ノ
   ゝ   /ヽ───‐ヽ /
     ヽ ': ヽ──'   /
      \`;   ̄*,`/    ズドーン
       '| ~~~~~~~~|;
  −\  ;|_'.*,`;.',_|,// ':
     //☆ *  ; ヽヽ∂\ 回
,..,;:.,;:゚..;/☆,;:゚..;,;:.,;:|∴|,;:゚..;,;゚..;,;ヾ.;.;,;:ヽヾゞ
,;:.;:゚..;/ / ,;,;:゚..;,;:.,;:゚..;,;:゚...| /゚..;|.;,ゞ ;:゚.゚..;,;ヾ.;.;:ヽ丶
,;;,;:., / //☆ /@ // //;.,;:゚..;.;,;:゚..;,;,;ヾ.;.;,;:ヽ丶☆
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:55 ID:JJ6/SCNE


      ||| || |
        回 ←C3
        ∩
        //
       //
       | |
       | | ∧ ∧  
       | |(  ´д`)
       \    \
         | V  l |
         |. I  | |
        / A  /| |
        |   / | |
        |  | |  U
        | || |
         | / | |
        // | |  スタッ
       //  | |
      //   | |
      U    U    ぶちっ
   .,`| ̄,.:. '.;§, |,・`
  ・, :'|_'_;δ_,_| ;`, ' パロ・・・・・
 〜.; . '| ,.:.! '.;`,:. |; -----回
  ,`: ;|_'.*,`;.',_|,..':
 
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:55 ID:JJ6/SCNE
!?
     ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/ノ^^ハミ ヽ彡)あ〜〜〜〜〜〜〜
  (。A。 ζ(゚∀゚ ル\\l   ひゃっひゃっひゃっひゃ
  //∨∨//-|~ll ̄ |/ ,\\_ひゃっひゃっひゃっひゃ
 ∪   ∪\    イ  し-′ ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |    /      ひゃっひゃっひゃっひゃ
          |     ヽ      ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |      \    ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |_|ヽ__/     ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |__/  \__|
       ⊂ニ)    (__)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:55 ID:JG/uWGOU
>>689
いや、漫画家の主張のほうにも
自分にはこんな葛藤があるってことを
印象付ける意図があるでしょ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:56 ID:8Ouo.HSE
>>689
 つまり、編集者のほうがマトモなこと言ってんのに、きかない漫画家が
 「わかりあえない人々」ってことなのね。やっとわかった。

 でも既出だけど、編集者は決してマトモなこと言ってないよね。
 先生お得意の論理のすりかえってやつ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:56 ID:JJ6/SCNE

!?
                       ∫   |
        ∫     ヘ      ヘ     |   熱気が逃げるから
             /  ヽ   /  ヽ    |   開けないでくれる?
  ∫        / ⌒⌒⌒⌒  ⌒ ⌒ \ \
          / _________   \| \__________
     ∫   (_,,__, ,_____ ヽ   ヽ  | (  ):|  |
         /   U      U   ヽ ヽ   |  |(_()_|  | ∫
 ∫      .| U  ├─┤U      | |   |         |
   ハァ    |  ■  |  .|  ■  U  | |   | ∫____|
    ハァ   .|U//// |  |  ////   | |   彡_____」
  ∫     \.  U V  U   U / /   彡彡. || || || || ||  ∫
        巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛 巛彡彡彡 ミ .|| || || || ||
        ミミ  ミ ミ  ミ ミミミ   彡彡 彡彡 ミミ|| || || || || ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、     ミ. || || || ||
   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ彡 ミ  .ミ || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| #   \ \ミ   ミ || || || ∫
                // ヽ  #  \ ~\ミ≫ ̄ ̄ ̄ ̄||
               // #   ヽ  # ヽ  ~ヽ :::::::::::::::::::::||
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:56 ID:U46Nnekk
 この掲示板に、須賀原先生に好意的な書き込みをやってきたのは私だけど、
 今回の『まんくら』で、擁護する気は完全にうせた。
 >>681が須賀原先生自身だという説にも信憑性を感じる。
 もう勝手にしてくれ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:57 ID:WWJmzvhI
>693
結局は自己満足の日記マンガなんだよね・・
もうちょっとネタをひねればいいのに。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:57 ID:a4CaR4EQ
>686
なるほど。
ツボとしては
漫画家の人のよさ加減、ということなのかな。

すると作者の視点は結局
人の良い漫画家を笑う立場になるわけだから、
編集者の方になるわけかねえ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:57 ID:JJ6/SCNE
                          ┌─┐
                          |も.|
                          |う |
                          │来│
                          │ね│
                          │え .|
                          │よ .|
      バカ    ゴルァ    プンプン │ !!.│
                          └─┤
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ       │
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
     \___________________│
〜〜〜〜 \〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜│〜〜〜〜
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:57 ID:8Ouo.HSE
>>693
 自分にはこんな葛藤があるってことを印象付けるのは
 経緯を知ってる人に対してだよね。やっぱ特定の人に
 むけて書かれた作品てことだ。私物化?

 プリリス事件もそうだけど、とにかく言い訳しないと
 気がすまない人なんだねえ…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:58 ID:JG/uWGOU
>>697
榎田のときもそうだけど、
どうしても言いたいことがあると
漫画を使ってそれを主張したいんだろうね。
できれば、漫画でそれをやるのはやめてほしいな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:58 ID:JJ6/SCNE
         糞スレワッショイ!!
     \\   糞スレワッショイ!! //
 +   + \\  糞スレワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:58 ID:RnKhxp..
エノキダみたいに笑える話に消化すればいいのに、
今回はどうしようもないからな、そのまんま。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:59 ID:JJ6/SCNE
                ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━┳━┓
                ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃  ┃  ┃
                  ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃  ┃┃
                  ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻━┻┛
           ┏━┓┏━┓┏━┓┏━━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
           ┃━┫┃┃┃┃┃┃┗┓┏┛┃┃┃┃━┫┃━┫┃━┫∧∧
           ┃┏┛┃┃┃┃  ┫  ┃┃  ┃  ┫┃━┫┣━┃┣━┃(. ´ー`)
           ┗┛  ┗━┛┗┻┛  ┗┛  ┗┻┛┗━┛┗━┛┗━┛.〉  /
                         .|\                    ./  /
      ∧ ∧    __∧_∧_∧∧.| l|         ∧_∧       ./  /  ∧∧
匚ll==l(゚Д゚ _/⌒○) (´∀` )_(゚д゚*)|l,_l|_____ γ+ヽ( ・∀・)  ┏┓   /  ミ,, ゚Д⊆0___,,
ヽ[_]┗⊂⊂ ヽ(´ー`) ̄⊂    )ι  つ」_/_l_l_ヘ__,=゚ω゚) 5二∩」⊂((O二[≡(≡( 。゚。)二∩,---' ̄ ̄
      l   |(___)   Y  人〜  l  (-_-) (ヽ[+] /〉 目!_ ─┴┘ イ   ミ   ミ"
       ∪∪. ◎  ◎   (__) J UU  (∩∩) U U __)__) `uu ̄U~~U   ∪∪
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 01:59 ID:WWJmzvhI
>700
自己弁護なんだよね。
しかも論理をすり替えての。
問題点はそこじゃねーだろっていうヤツで、読んでてこっちは余計にヘタる・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:00 ID:JJ6/SCNE
    |             |
    |        |
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(  ´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | みなさんさようなら
         \\_:::::::::::_)\ 2ちゃんねるはうんこらしく便器の中に逝きまーす。
             ヽ-二二-―'      ______
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:00 ID:8Ouo.HSE
>>698
 うん、たぶん「漫画家の人のよさ」がポイントのつもりなんだろうと思う。
 ただそのポイントが、経緯を知らない人に伝わるかどうかは疑問。
 
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:00 ID:3K.tQyoA
まんくらの内容は、今一番須賀原氏の心の中を支配していること
なんじゃないかな。
編集者役が誰で漫画家役が誰っていうんじゃなくて、どっちも須賀
原氏の心の声なんじゃないか、と。

「こいつの漫画はおもしろくなくなった」と言う大勢の声を聞いて落ち
込み慌て、なんとか読者に迎合しようとしている弱い自分=気弱な
漫画家。
そして、このスレの存在自体を忌み嫌って憎み、俺様の漫画をおも
しろくないなんて言う馬鹿読者(アンチファン)どもに、自分の作風を
曲げてまで媚び諂うことはない!と考える強い自分=編集者。
この2つの葛藤を、とにかく吐き出してしまおうとしているように読めた
んですけど。

つまり、オチも何もない、2ちゃんねるや公式HPのことを知らない大
勢の読者には当然何が何だか分からない漫画を描いてしまうほど、
須賀原氏はここが気になって仕方ないんじゃないの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:00 ID:JJ6/SCNE

    じさくじえんしていました(・∀・)ありがとうございました
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
    ■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
    ■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
    ■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
    ■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
    ■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
    ■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
    ■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
    ■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
    ■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
                   /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
..                / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
               /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
..             /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
           | ̄▼      。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
  ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜   ジサクヘイテーンデシタ!!
./   (・∀・ )≡≡≡3 シュ!!       シュ!! ε≡≡≡( ・∀・)    ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:00 ID:a4CaR4EQ
しかしあの編集者の言葉が作者の本音ってことになると、
とうてい読者は同意できないと思うんだが(笑)。

結局、誰に感情移入をさせるかが非常に不明確。
身辺雑記ネタとしては失敗と言わざるを得ないなあ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:01 ID:1qvcK.k.
>>700
タコ焼き屋のページに載せりゃ納得するのにね。
事情知らない人が読んだら、スガに同情するんだろうな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:01 ID:JJ6/SCNE

        \ГΤ
      /__|□≒]_____/
       ̄Γ___ ̄ 》 ̄                           /⌒/\ ̄ ̄/\
      / /ЩШ_ ̄'|                          _ ζ  |   \./   \
  <   \|_________]\                        /(__ノ | ___  __ヽ
    \√#/    ]_/                   ___,--'   _/ \////  \///|
     /   /    |                   __/    _,--=  |   \/ ____\/|
    ЩЩШ   ///                ,/    __/.     |      ∨ ∨ /
  ¶__√   \____| ̄|///        __,-=== ̄\  /        \      ヽ/  /
  ||/шшшш___y---| ̄∃/∠---=/_________==-(仝)            \____/
 r" ̄ ̄r ̄      ̄ ̄ ̄______〒日〒      ___ r' ̄ ̄ヽ、       /    //
├──┼===/__  (∈二∋)/   _____ 「 」      ノ      ∠__ //
 \   \    | ̄ ̄ ̄ー――─┼==__L___|  ̄            \__ /
   L    \   ヽ            ┌─┐----===ー――----------(
    ゝ    \   \      |     └─┘                  \
  ∠_     \   \    \     l                      |
      \___ゝ__ ゝ    ゝ   \                      |
       ┴┴   ̄ー--⊂二⊃─===________ ゝ                  ノ
                            ⌒ー------==_______      /
                                        ⌒=――'
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:01 ID:RnKhxp..
>701
っていうかエノキダが「どうしてもいいたいことの主張」の漫画のような
気がしないでもないけど
エノキダの単行本の巻末のコラムまでどうしてもいいたいことの
主張だからな
エノキダはまだわかりえないひとたちにくらべればましのような
気がするが
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:02 ID:JG/uWGOU
>>700
なんかの主張をしたいんなら
それを売りにするゴー宣みたいにすればいいんだろうが。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:02 ID:JJ6/SCNE
         ∧_∧ ♪
        ( ´_ゝ´) トゥデー♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。     .:
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:03 ID:JJ6/SCNE
  ∧  ∧ ∩∩ ∧  ∧     ∧  ∧ ∩∩ ∧  ∧      ∧  ∧ ∩∩∧  ∧
  (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)    (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)     (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)
わーい わーい わーい わーい わーい わーいわーい わーい わーい わーい わ
       ∧  ∧ ∩∩ ∧  ∧     ∧  ∧ ∩∩∧  ∧      ∧  ∧ ∩∩ ∧
      (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)    (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)     (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ
い わーい わーい わーい わーい わーいわーい わーい わーい わーい わーい
  ∧  ∧ ∩∩ ∧  ∧     ∧  ∧ ∩∩ ∧  ∧      ∧  ∧ ∩∩∧  ∧
  (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)    (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)     (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)
わーい わーい わーい わーい わーい わーいわーい わーい わーい わーい わ
       ∧  ∧ ∩∩ ∧  ∧     ∧  ∧ ∩∩∧  ∧      ∧  ∧ ∩∩ ∧
      (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)    (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ^ハ)     (ハ^ロ^ミ)ノ\(^ロ
い わーい わーい わーい わーい わーいわーい わーい わーい わーい わーい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:03 ID:zNlLKpFQ
>700
言い訳するのは人の常だが、先生間が悪かったり、度壷にはまったりしてしまうんだよね、
無意味に理屈こねるからなんだよな。
プリリスのときだって、「すみません、完結編後にこちらにあいさつに来るつもりでした」で
終わらせれば良いのに、だれも著作権のことでねじ込もうとしている気配もないのに、
「掲示板の書き込みの利用は著作権の侵害にはならないとおもう〜」書くから・・・。
そんなこと書かなきゃ良いのにね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:03 ID:8Ouo.HSE
>>703
 まあ、「わかりあえない人々」は既出だけど、笑わす作品じゃないんでしょう。
 コミュニケーションができない現代人を誇張して描いて、一種の不条理感を
 読者に味わわせるタイプの漫画。だから笑えないのは批判してもしょうがない。

 ただ今回のはその不条理感すらちゃんと出せてるかどうか…。グチだからねえ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:03 ID:JJ6/SCNE
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:03 ID:e4JUvOZw
なんにせよ、今回のまんくらには
「読者を楽しませよう」という気概が微塵もないことはわかる。
2chで受けようと受けまいと、漫画を面白くしようとする努力は最低限必要だろ。
近況で愚痴垂れるぐらいならかまわないけど、これはひどい。
漫画家やめるべき。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:04 ID:a4CaR4EQ
>708
同意。つーか納得。

まあ、吐き出された葛藤でも楽しめればいいんだけどねえ。
710でも言った通り、極論を吐く編集者にも
お人よしの漫画家にも感情移入できないので
なんか非常に未消化っつーか
「だから何?」って読後感が残る。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:04 ID:JJ6/SCNE
_
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:05 ID:RnKhxp..
>708
それにしても中途半端だな。
つまらんし。
「俺が正しい!」ってやってくれた方が
ゴー宣みたいに受けるんじゃないのか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:05 ID:JJ6/SCNE
         |           i         / /        \i        |
  |               |            /_∠_____\_|ヽ
  !       i              |              | |  ___||. | |   !    !
    i     |                 |     | |.∠二ニ.||>| |     |
  /  ̄ \                     |    /  _    || _ ヽ     |  |
 lニニニニコ  .i           |       !   ./  ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ   |
  \___/   |    |              -十--        .||   -土二
    | ||i                      二コニ=       ,っ― .  十--         i
    | |    |     i              ノ  /  ̄ ̄ ̄ξノ   `ヽ|    |    |
   | ̄||   i     -―――― 、  i     /  /  へ  へ J1、i    ヽ
   |  |i      //_____ \|    /  /   へ  へ`-'.へ|       |     |
   |_|i     / / , -l .,w'~||    \ ヽ  |  .|| へ          | \_  |  i    !      i
    | | i    l/   | ,-リ‘_‘||-、    >   |   |   i             | |   |        |
    | | |     ^ 、 / _‖V ||U  /    |   |   |     i        | |  |        |
    | | |     `-ヽO|  ||/っ      |   |   |     |        | |
    | |   |    ∠_/`ー.||ヽ   |    ヽ_‖        |        | |
    | |   !      ヽ__Jj_/   !     | |         !        | |     |
    | |     i     | || |          l ヽ               / /      |
    | |   i.  |      | || |           ヽ  \            / /     !
  _| |_         ΠΠ            \  \______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |___|         |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ー―――^――――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:06 ID:JJ6/SCNE

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ◎  ◎⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
      ( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:06 ID:JG/uWGOU
>>713
エノキダは、基本的にわけのわからんことを
なんとなく、論理的に聞こえるようにして、
そのうっとうしさ、非論理的なところを笑うって言うのが基本。
その隙間に、先生の「個人主義」批判の主張が混在してるって感じかな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:07 ID:zNlLKpFQ
まんくらにネットの愚痴を描き、モーニングに新聞の愚痴を描き・・・。
スペリオールにはあまりやりたくない仕事のまんくらの愚痴でも
描くのだろうか、この調子でいくと。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:08 ID:WWJmzvhI
>723
それは言えてる!
中途半端だから「だからなに?」になっちゃうんだよね。
「俺が法だ!」ってスタンスで書けばいいのにー。
でも本人は書いているつもりなんだろうなー。
もっとキャラ立てしないとダメだよね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:08 ID:au6ikyQo
>>723
 正直、今朝ここでまんくらについての書き込みがあったときは
 それを期待してたんだけどね。作者の分身がBBSの書き込みに
 罵倒しまくってるような奴。

 昔、筒井康隆の「朝のガスパール」って新聞小説があって、ネットの
 意見を次の展開に取り入れるという画期的な連載だったんだけど、
 途中でいきなり作者の分身が出てきて批判意見を罵倒しまくるんだよね。
 大笑いした記憶があるんだけど、それくらいの芸は見せてほしかった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:09 ID:doPpEDdA
荒らしがエスカレートしてきてひどいが
それを意識しながらも必死に相手をしないようにつとめている人たちの方がつらそうだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:09 ID:JG/uWGOU
>>723
確かに、中途半端な感じがあるのよね。
主張を売りにするでもなく何を狙ってるのか。
732708:01/09/05 02:09 ID:3K.tQyoA
>>723
それができないのが須賀原氏なんじゃないの^^;
どうしよう、どうしよう、俺このままでいいんだろうか!?っていう
気持ちも強いんだよ。きっと。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:10 ID:eLAN8BwE
>>732
 それはよしりんも一緒だと思うんだが。
 
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:11 ID:JG/uWGOU
>>732
それをまとめて、作品にできるまで高めるのだ。
がんばれ。と、応援。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:12 ID:JG/uWGOU
>>733
よしりんってそんなに謙虚な人なの?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:12 ID:zNlLKpFQ
>729
そうそう、BBSのログの方も出版されたね。
あれも面白かった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:12 ID:RnKhxp..
>726
なるほど。
そういや、幼児虐待は個人主義のせいだって言ってたな。
それが正しいのか正しくないのかはともかく。
>728、729
っていうか爽快感がないんだよな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:12 ID:a4CaR4EQ
>730
そうでもないよ。
以前の電波君みたいにいじり甲斐があるわけでもないし、
AA貼ってるだけじゃ相手のしようもないしね。
手動だし、ひどい荒らしのうちには入らんよ。
739山岡士郎:01/09/05 02:13 ID:eLAN8BwE
>>726
 それじゃまるで美味しんぼでウインドウズをこきおろした俺みたいじゃないか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:15 ID:JG/uWGOU
>>739
ウインドウズは伝聞でしか知らんので、それはおいとくとして、
今回のマンクラで「まずいなー」って言うのって
追い新保で山岡とか、海原がやってることだよな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:16 ID:eLAN8BwE
>>736
 筒井康隆が当時すごかったのは、まだネットの黎明期で本人も初心者だったのに、
 巨大AAを貼りまくるようなたちの悪い荒らしまで、最終的には味方にしちゃって
 小説のほうにも登場させたこと。批判だろうが荒らしだろうがお構いなく
 ネットのすべてを楽しんで、自分の世界にとりこんでしまった。

 そういう人にこそ大先生の称号がふさわしいと思うんだがねえ…。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:17 ID:wAZ15Vac
犬先生って打たれ弱いんだなあ。まんくらみてしみじみ思った。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:24 ID:zNlLKpFQ
距離の置き方が下手というのもあったかなあの掲示板騒動。

ここはプーさんの掲示板ですとあの時点で言ってもねぇ。
一ファンの掲示板に先生が出入りしているって感じじゃないんだよね。
あの掲示板、先生のサイトに組み込まれているから。

まぁ、あのサイト自体先生が管理しているもんじゃあないと言われれば
それまでだが、あんだけはでに大先生のHP、講談社や本人も公認なんて
書いてあればわからんもの。

せめて、先生のサイトからこういう掲示板があるよみたいな感じで
単なるリンク先として紹介されていればあの様な事態にはならなかったと
思うんだが。
744708:01/09/05 02:27 ID:3K.tQyoA
>>742
じっくり腰を据えて、長文をくどくど書くタイプだから、ここみたいに
すごい早さで発言されていくと、返事ができずに溜まってく一方な
んでしょー。
今頃パソコンの前で、頭かかえて落ち込んでるかもしれん。

ソ・ソ・ソークラテスかプラトンか 皆悩んで大きくなった♪って、昔
の酒のCMにもあったでしょ。今は悩むだけ悩んで、漫画家として
大きくなってくださいよ、けつちゃん。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:28 ID:xAe9.myA
今回のまんくら作品、自宅でBBSみながらリアクションしてる漫画家と、
最後のページで編集者に説教されてる漫画家とでは、まるで180度
言ってることが違う。あまりひどいから対策を…なんて言ってたのに
最後では僕の掲示板は大丈夫だと思いますみたいな…。

いつ書いたのか知らんが、ちゃんと練らないと…金もらってんだから…。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:29 ID:wAZ15Vac
掲示板での揉め事は年に一度くらい起こるんだよね。あそこって。
前回は住人同士の抗争だったけど、たこ焼き屋が一度閉鎖宣言するまで
荒れたよ。今回収拾がついたとしてもまたいつか揉めるんだろうな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:30 ID:xAe9.myA
>>746
 要するに管理人に管理能力が足りないと。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:32 ID:ARN6uS4c
>>744
 >ソ・ソ・ソークラテスかプラトンか 皆悩んで大きくなった♪

 あんた、古すぎ(笑)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:34 ID:wAZ15Vac
確か初めてカキコした人が誰からもレスもらえなくて
「ここは常連しか書き込んではいけない掲示板なのですね」
といじけカキコしたことから荒れだしたんだった。
で、常連ばかりで固まって閉鎖的だとか、初めて書き込む人も
もっと積極的に話しに食いつけば良いとか煽り煽られの状態に
なって、そしてファン交流とマンガ掲示板に分かれたんだよね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:35 ID:MHWhJhyM
>746
前はなんでもめたの?

>747
そうだねぇ、覆面さん位に柔軟なに対応できれば良いんだけど。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:40 ID:3K.tQyoA
>>748
古すぎちゃって困るのぉ♪(さらに古)

つーか、須賀原氏って酒好きでプラトン好きだし(w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:42 ID:wAZ15Vac
昔はT-CUPの掲示板がひとつあるだけで
でも一部の常連が私信をくどくど長文で埋め尽くすから
他の常連が「私信はメールで行なった方がいいのでは?」
と発言してから揉めたって事もあったし。

で最後は『この件についての発言はこれで最後にしますので
あとはメールでお願いします』で締めくくるんだった。
だったら最初からメールでやってよって思ったけど。

今のファン交流も主婦ばかりで入りづらいけど、あの頃は
全員エノキダみたいな奴らだったからもっと入りづらかった。
返信式の掲示板ができたからくだけた書き込みに一行レスも
つけられるようになったし、昔よりはマシだよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:01 ID:1C2.7HCs
その時の、住人同士のもめ事に先生はどんな態度を?
自分に関係ないやって感じ?
それとも、ニフティ式仲裁?(w
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:05 ID:YA/PZK.2
あの時は矛先が大先生じゃなかったからね。
「ファン(信者)同士で仲良く出来ないのは悲しいことです」
と言ってただけだよ。
信者同士でも派閥があるんだね(苦藁
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:06 ID:YA/PZK.2
752=754っす。固まって再起動したので
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:12 ID:nbo55Bqs
ひまなんで、まんくら批判でもしてみるかね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:20 ID:1qvcK.k.
ひまだけど、買ってないから批判できな〜い・・・
明日買ってこようっと。
アンケート書きたいし。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:22 ID:fD4ZNGnA
>>737
あの個人主義批判、まったく納得いかないんだよねえ。
どこかで聞きかじった社会学モドキみたいなこと持ち出してるけど矛盾だらけ。
心理学的なパーソナルスペースとイデオロギー的な個人主義思想をごっちゃに
して並列に語ってるし。

個人主義のせいで「存在の不安定さに耐えきれず」とか「理想の自己像を肥大化
させ、現実の厳しさとのギャップで身動きとれず」とか言ってるけど、そりゃ自分だけ
だろ!要は大先生がそういう不安定で脆弱なアイデンティティしか持ってないって
だけ。自分がそうだからってみんなそうだと思っちゃダメですよ、センセイ!

そもそも大先生は個人主義や職業選択が認められない社会で生きたこと
あるのかね?そういう社会の弊害や苦しみを分かって言ってるのか?

長くてスマンです。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 03:36 ID:nbo55Bqs
>>758
先生って不満があることを
個人主義に結びつけて批判するってのが定番だね。
エノキダ最後のほうでは、個人主義と自分主義を使い分けてはいるが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 04:14 ID:XAEo3jp.
特殊法人民営化・撤廃に猛反対してる既得権益層みたいな人ばっかりじゃん。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 04:18 ID:vdOEtdYg
基本的にギャグってのはピエロと言うか、アホな振る舞いを
(悪い意味でなく)みんなに晒し者にして笑うってもんなので
自分を主役にして尚且つギャグであろうとするならば、
自分で自分をコケにして笑ってもらう度量が必要だと思う。

お笑い芸人にしても自分を高みに置いて「お笑い」は
相当高度なレベルじゃないとできないかと。

やくみつるにしろ、みずしな孝之にしろ、件の須賀原氏にしろ
それを忘れてるから作者叩きが多いんじゃないでしょうかね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 06:23 ID:ZZHk1bZY
このスレに関しては別に実名でもってメアド記入して書いても
全然かまわないって気でいるよ、全て事実を語ってるんだしな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 07:07 ID:564ne.SY
寝て起きたら200もレスついてるんでびっくりしたよ。
>お笑い芸人にしても自分を高みに置いて「お笑い」は
>相当高度なレベルじゃないとできないかと。
確かに。お笑いの楽屋落ちは大部分が見苦しい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 07:09 ID:46GxL0E6
まんくらの感想、一言で言うと「アンタガナー」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 07:38 ID:e3eiiykE
200レス読んできたよ。

須賀原氏の作品をみっちり読み込んでる人達が集まった
愛にあふれるスレだ。
犬先生には荒らしにしか見えないんだろうが、ログ保存して
ちゃんと読んだ方がいいよ!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 07:52 ID:.jvbPYEE
ちなみにAA荒し=730
相手にしてもらえずさみしくなってID変えて書いたのだが、
IDもとに戻らないことに気づいて煽れなくなり密かに退散、
と見たッ!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 08:11 ID:Xl9noAFg
>>766
クックックック
ははははははははははははは!!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 10:07 ID:yeL.CcIM
>>535
それを言ったら、寺島さんの「わたしゃモナー版が」は
どうなるんだよ
769:01/09/05 10:20 ID:98lHit0Q
>>639 & 676 さま
630へのレスありがとうございました。あの後すぐ寝てしまったもので、
亀レス御礼で失礼いたしました。
770535:01/09/05 11:03 ID:GMQX5cnM
>768
535を書いた者だ。一夜明けてレスが200も増えたことも驚きだが、
はるか前の書き込みにレスを返した君に驚いたよ。(ワラ

まぁ若草物語の場合、大抵1本はPCやゲーム或いはネット関係の
オチを持ってくる事が多いのは事実。
ただ寺島令子が2chをネタにしたのは、複数の作品中の一本であり、
非2ちゃんねらーの読者にとって、意味が分からないのはそれ一つで済んでいる。
一部だけ「分かる人だけに分かる」状態だね。

犬先生の場合、作品一本が公式BBSと2chのこのスレをネタにしたもの。
つまり、あの内容で苦笑するには公式BBSか、2chの漫画板の大量のスレがある内の、
更にこのスレを見ていないと理解できない。
こちらは作品全てが「知っている人は分かるけど、知らない人は意味不明」となる。

寺島令子の2chネタと、犬先生のマンガを理解できる人間を比較した場合、
寺島令子>>>>>犬先生 でしょう。
犬先生の敗北は、自分を正当化しようとするあまり大多数の読者層を放置したまま、
少数のアンチ向けに貴重なページを使ってしまったこと。
こちらは無視して面白いマンガを描くことに専念すればいいのに、馬鹿な男だよ。
771恐ろしく主観的で独り善がりな毒者:01/09/05 11:28 ID:PBXUeDy2
スガ漫画には傷つきました。

スガ漫画は不快です。

スガは漫画家をやめて下さい。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 11:36 ID:l0418zAw
荒らしだと思ったんだったら。
あの掲示板も昨夜のここ並みに無視してれば良かったのに。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 12:09 ID:FzRmJF92
>>770
 まさか速攻でReSされるとは思いませんでした。ども。
 まんがくらぶの原稿入稿って、発売日の何日前なんでしょかね?
 タイミング良すぎて笑ってしまいました。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 12:32 ID:UTAVDhmc
寺島のは2chを知ってる人は受ければいいし、
知らない人は作中のお父さんと同じスタンスで
”訳のわからんことでもりあがってんのかい”と
流せるようになってるので、犬先生のと一緒にしないでよ。
775恐ろしく主観的で独り善がりな毒者:01/09/05 12:34 ID:PBXUeDy2

単行本不買運動。

アンケート”あくまで冷静に”面白くないと投書運動。

スガは漫画家をやめて下さい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 13:19 ID:tsY.erDw
ちゅうか漫画家なんて公式のBBSなんてもたなきゃいいんだよ
もしくはBBSに書き込まない。

公式で犬先生が厨房発言しなかったらここまでスレはのびなかったんじゃ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 13:33 ID:2oFbN37.
単なる信者のHPを「公式」とか言ってしまった時点で、世間慣れしてなさすぎだよ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 13:54 ID:gf4tOM.A
う〜む、じっくり読みたいのに、コンビニにも本屋にもまんくらが無い。
近所はこのスレ住人ばっかかい(藁
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 14:00 ID:FfyACo6s
他人のHPなら荒らされても、自分で対処する必要ないしね。
「プーさんが迷惑するので」批判は止めてください
という、体のいい「責任の押し付け」も可能だし。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 14:12 ID:Y9dHWyk6
ここの住人達は長年スガハラ作品を愛してきて、一見分かりずらいスガハラ作品を熟読して、体得してきた人ばかりなんだよ。
だからこそ、(わざわざまんくら買ったりして)あえて現状に苦言を述べてるのに、
それを「荒らし」の一言でくくられると、なんかね、悲しいよな。

盲目的な信者と、ここの住人達、どっちを大切にすべきか、冷静に考えれば分かるはずなのにね。
いまの状態は、本人ぬるま湯に逃げてるとしか思えない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/05 14:27 ID:0XpYlrf.
まんが読んだけどヴァカだね、大先生は
「ふ」さんが王様は裸だ!と言って
皆が裸だ!と言ってるのに
まだ自分だけが「立派な服を着てる」と言い張ってるんだから
いい加減気づけよ!
782780:01/09/05 14:42 ID:4Tc5a12o
まんくらはBBS上の批判意見に対するものでしたね。
>780の「ここの住人達」の表現は適切ではありませんでした。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 15:03 ID:nHOyt9ks
まんくら買ってきた。
単行本派なので、雑誌で読むのはひさしぶりでした。
ちょっとなぁ。。。あれはなぁ。。。。
私は先生に時々不満はあれど期待してるしこれからも単行本買うだろうけど、
あのマンガはいくらなんでも。。。。作品になってないです。
ちょっと泣けちゃう。
先生、こんなにアタマ悪い人だったの??さみしすぎです。

その代わり巻末の村上たかしの家族モノが読めて収穫でした。
さっそく単行本注文しちゃった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 16:04 ID:KDKk7Jzo
俺は寡聞にして知らんが
読者の主観の総意が客観なんじゃないの?
そういう意味では(最近の)2ちゃんは
たくさんの意見が集約されるという意味で
多少(無責任という方向への)偏りがあるにせよ
他に無いほど 客観に近いと思うけどなあ。
ここでは根拠の無い叩きは逆に叩かれるし、
マイナーが私怨で理不尽に叩かれる事はあるが
メジャーが根拠も無く叩かれてるのは見た事が無い。

しかし 犬先生というのは やめた方がいいと思う。
事情を知らない者に アンチへの嫌悪感を与えるし。

あと作者の子供を叩くのもやめた方がいいと思う。
確かに子供もネタにされる事で食わしてもらっているんだから
批判されて当然だという意見も分かるが 子供には罪は無いしなあ。
子供のあやまちをネタにして売る作者を叩くべし。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 19:32 ID:sbB.m7h.
まんがくらぶで、武沢君風のオタクが「まずいなー、この店」といっているコマ、何度
見ても笑ってしまう。
でもね、やたらに子連れの常連が多くて、店主は常連とばっかり話しててる雰囲気悪い
店だったんだよ。周りの常連は「おいしい、おいしい」言うんだけど、食べてみたら、
以前に比べて明らかに味が落ちてるように感じる。
こんなとき、店主にどうやって伝えたらいいの?須賀原さん。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 19:40 ID:46GxL0E6
今、このスレには一体何人がいるのであろうか?などと思いつつ。

よしえさんの文庫版を読んで思ったんですけど、
初期の作者Sはニューボと一緒になってボケ役に徹してたのに、
最近の作者Sは『俺は違うんだよ』というか、そんな感じが見えるんですよね。

今月のまんくら「個人の自由が何処でも無制限に・・云々」って、
そんな事、あんたのニョーボにこそ逝ってやれや!ってなもんだ、
会社内でのあの振舞い、「実在する」と謳っているならば、
かなりの部分が事実を元にしていると思われ、あんな同僚がいたら
迷惑以外の何物でも無し。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 19:50 ID:WxP9vN5Y
>>785
要するに、他に客がいないときに
「最近味が落ちたんじゃない?」と耳打ちしてみるとか。
言う場面とか、言い方を考えてくれ、と。

しかし、先生は後半ではまっとうな批判なら掲示板でも良いといっているので、
他に客がいる前でも、正当な批判ならしても良いということかね。
山岡四郎とか海原雄山(これであってる?)みたいに。

というわけで、若干、前半と後半での主張のぶれは見受けられるが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 19:49 ID:i9g70DuQ
まんくら読んだけど、ネーム大過ぎで2ページで半ば挫折して流し読み。
オチてもいないし、なにあれ。
789名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/05 20:25 ID:VYzIDyx.
>784
確かに、「犬先生」は、電波が来たりしてこのスレの住人が熱くなって
さらに批判の色を強めていった頃に多用されるようになったね。

子供を叩くな、という意見は、自分もスレの2ぐらいにやめたほうが
いいのではと書いたこともあるが、「金取ってるんだから当然」という
意見もあり、漫画読者としては、つまらない子供ネタが
だらだら続くので、それを描いてるスガハラのみならず、そのキャラクター
と同化している子供達も憎くなってしまったんだよね。
要するにスガハラがつまらない漫画を描くのが悪いんだけどね。

>775.771はつまらないレスをつけるな。お前のような意味の無い
レスがこのスレの質を落とすんだよ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 20:42 ID:tsY.erDw
スガハラのおガキ様達もある意味犠牲者なのだろうか

スガハラの周りの関係者達はあえて苦言を呈することぐらいしろよ
とくにヒッキーなおととはこのままだと職がなくなるだろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 20:46 ID:46GxL0E6
>>787
『誰か僕に優しくしてよ』と言ってるように見うけられたんですけど、私には。
792名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/05 20:51 ID:0PCkkQqA
>>791
『イヤ』とレスが返ってくるのに1000ペリカ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 20:56 ID:GMQX5cnM
>790
誰かが過去に忠告をしたが、先生お得意の論理のすり替えが炸裂して、
論点がかみ合わなくてもう諦めていると見た。
794黒とり:01/09/05 21:23 ID:IYWrUNDY
あの、過去ログが見えなくなってしまったので、
ジオにアップロードしました。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/

かちゅ〜しゃのログからHTMLになおしたものもあるので、
ちょっと重いですが…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 21:30 ID:RnKhxp..
>794
おぉ、サンキュー
電波信者の発言もプックアップしてよ(ワラ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 22:12 ID:hiIJ1n.g
>>794
ありがとう。やっと見れたよ。
797MyCAL:01/09/05 22:29 ID:U1GE6Ql6
全然議論に関係無いネタでなんだが、
今、ニュースステーションでのマイカルグループの特集を見てたら、
閉店した建物の壁にでかい幕が付いていて、
  「いつも ここに いました。 閉店」
と書いてあったんだ。(悲しいキャッチコピーだね(w)

これを見て、なんだか「うああ」でよくネタになってた「非存在者」を思い出した。
え〜と、それだけ。
798:01/09/05 23:27 ID:3FnS0JwU
やっとまんくら読めました(立ち読み)。

とりあえずの感想としては、漫画としては全く面白くなかったし、何かを主張しよ
うとしてるかというと、何が言いたいのかもサパーリ解りませんでした。今回いろいろ
あった掲示板騒動のことを知ってても知らなくても同じ感想でしょうね。

既出の意見と似たような話で申し訳ないが、スガハラさんは現在の漫画界における
自分の位置というか立場というか、そういうの解ってて掲示板とか漫画であのよう
な事をおっしゃられてるのでしょうかねぇ、、、。まんくらでも表紙に載ってる名
前の大きさがあの程度の地位では、言い訳に終始してる場合じゃないと思うんだけ
どなぁ。

担当編集者の人とかが意見を言えないとか、簡単に切れないというような巨匠じゃ
あるまいし、そうなると各誌の編集者(部?)がセンス無さ過ぎってこと?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 23:31 ID:hl/BICho
>798
連載切ろうと思うんだけど、大先生お得意のくどくどを炸裂されるだろうと思うと
あまりのうっとうしさに言い出せないんじゃない?
きっとまだ経験の浅い編集が担当につけられてるだろうから
「キミはまだこの世界、経験が浅いから。ボクは一応プロとして○○年も
飯食ってきてるんだよ。そのボクが言うんだけど・・・くどくどくど」みたいな。
「この不条理が理解できないなんて編集としてのセンスが・・くどくど」とか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 23:53 ID:pphi3RMs
まんがくらぶのアレ、まんがじゃないよ。絵がなくても、文章だけですむ。
ひどすぎる。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 00:28 ID:wMN0JLhw
まんがくらぶ読んだよ。
論理的に反論すると、まず先生は掲示板の批判派が「カルト宗教だ、言論弾圧だ」
と言ったことにたいしてずいぶん頭にきたみたいで、「批判の批判は許さないのか?」
という漫画家の内心と後半の編集者のオタク排除論との両方で、批判者は自意識過剰
かつ甘えた精神構造のオタクのストレスまきちらし行為だと決め付けてそれを読者に
押し付けているが、これは明らかに事実の捻じ曲げ。
漫画の中では批判に対するまともな反論に対して批判者が「カルト宗教だ」と言ったこと
にされていますが、実際は擁護派の方の言い方の方が「ここでこんな話はするな」「こう
いう話題が出るなら俺はもう来ない」などのまともな議論になっていないヒステリックかつ
自意識過剰の発言だった。自分の都合のいいように捏造してるね。

もうひとつ、編集者のいちいち批判に耳を傾ける必要はない、との意見があってそれは別に
いいんだが、その根拠が「そういう批判をしているのは甘えた自意識過剰のオタクだから」
という理由はおかしい。批判に耳を傾ける、傾けない、というのは作者の方針であって、それを
決定するのにいちいち「批判者はオタク」などと相手を貶めるような言い訳をする必要はまったく
ないのにそうやって相手をレッテル貼りをして貶めて自分が優位にあると思い込まなくては批判
を無視することさえ出来ないところが先生のアイデンティティの脆弱なところだと思う。
(さらにその自分の弱さを欠点だと直視できずに「個人主義」のせいにしてしまうところがさらに彼
の弱さを露呈している)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 00:35 ID:0bGZnX/o
作者自身の主張をマンガに取り入れて成功する作品も確かにある。
でも、そういうので成功したマンガは、だいたい巧みな構成力や画力に
よって極力セリフ過多になるのを防いでいるので、読み手が主張をうっ
とおしくかんじることが無いようになっている。

大先生の場合は、画力も構成力もないのに自己主張が強いから、必然的に
セリフ過多になって、読みづらくなり、マンガであることの必然性も感じ
られなくなってしまうように思う。
長文でゴメン。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 00:54 ID:J3SUVZhY
まんくらのはエノキダよりひどかったなぁ
あれはフォローできんだろ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:08 ID:W2DoDRsc
このスレは先生の作品を題材にするスレだけども
まんくらの事は当分ネタにしないほうがいいぞ。
自意識過剰で被害者意識丸出しの先生が
集中砲火を浴びせらたってほくそえんでるから。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:10 ID:J3SUVZhY
>804
まんくらはここじゃなくて大先生の漫画ネタ掲示板の
批判について触れてるんじゃないのか
まあここも読んでいると思うけどね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:17 ID:I./9FueY
しかし、このスレで論理的な批判を繰り広げてる人って
結局昔はそこそこ熱心な読者だったんだよな。
そういう読者を育てたのも、
かつての先生自身なんだよな。

ある種自業自得と言えなくもない(苦笑)。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:24 ID:wMN0JLhw
>>804
あの伏線を間に受けて話題にしないのも、それはそれで大先生の
思う壺だと思われ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:27 ID:W2DoDRsc
>>805
「うちのHPにくる人に限っては大丈夫」らしいから、
それ以外では、集中砲火を食らうって言ってるのかと。
かつ、集中砲火を食らわせる奴は、
自意識過剰で被害者意識丸出しの連中ということなので、
間接的にここの批判もしてるのかと。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:32 ID:W2DoDRsc
まともな批判もあると思うんだがね。
このスレにも。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 03:09 ID:BtX4lQJg
あげ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 05:23 ID:srdaT58k
「作家を成長させるのは褒め言葉だけ」というのは、ある意味正しいのよ。
編集者が漫画家のタマゴに対して欠点を矯正しようといろいろアドバイスをしてるうちに、
若い才能をつぶしてしまった、というのはよく聞く話。
逆に、大家が若い頃を振り返って「新人のとき、編集者に『好きなテーマを好きなように
描け』と言われたおかげで、今の自分がある」なんてことをしゃべったりするのもよくある。

だからといって、読者にそんな理屈は通用せんわな。
ホームページに掲示板があれば、どうしたって「今の先生に欠けているのは……」と
書きたくなっちゃう。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 05:26 ID:MeyXSm1o
>>811
「褒め言葉」は作家を成長させるかもしれないが
それ「だけ」じゃ駄目でしょう。やっぱり。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 05:35 ID:EUJhtDdg
須賀原はネタにしてやったぞ!って本人は思っているのかもしれんが、
単なる垂れ流しでつまらんし、一般の読者には意味不明なとこを
見ると、漫画にして愚痴をださないと気がすまなかったんだよねぇ?
ネットをやらない方がいいんじゃないの、この人。
このスレッドも見てるのかなぁ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 06:25 ID:JF3JVjOI
スペリオールが出てたんで読みました。

なんだありゃ・・・・・・一応オチらしきものはついているが、
もはやマンガではないな。
815811:01/09/06 06:41 ID:zJOV45RA
>>812
でも実際そうらしいよ。欠点というものは、自分で気付いて自分で直すしかなくて、
他人がいくらあーしろこーしろ言っても治らんらしい。
指導者にできることは、長所をおだてて伸ばすことぐらい。
どうしても自分の欠点に自力で気がつかない場合は、引退を勧告するしかない。
って、プロ野球の打撃コーチの書いた本に載ってた。(マンガの世界でも事情は同じと思う)

須賀原が、「作品の感想のメールは、賛美以外は送るな」と宣言したところで、
それはそれで正しい態度だとは思う。(裸の王様化するリスクは当然あっての話)
って、なんでオレが須賀原の立場を代弁してやんなきゃなんないんだろう。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 09:18 ID:nVeJ/3dc
>801
いい事言うね。納得。
甘えた自意識過剰の奴って
2ちゃんでは確実に叩かれる人種(いわゆる厨房)だよな。
俺も 甘えた自意識過剰という傾向は
むしろ公式のファン掲示板の常連にこそあると思う。

実は俺も 作家は読者の批判を聞く必要は無いと考えている者だが
それは 正当で鋭い批判から作家の脆い自我を守るため。
批判者がオタクだろうがなんだろうが
根拠があり 理にかなった批判は正当な批判だと思う。
オタクの戯言と思うなら論破すりゃいいんだ。
スガハラさんは漫画オタクを馬鹿にしてるみたいだが
オタクにもピンキリあって スガハラオタクは馬鹿じゃないよ。
ていうかオタクは一番ひいきにしてる客。
その客を見下すのはプロとしてまずいんじゃないの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 09:39 ID:nVeJ/3dc
>815
>欠点というものは、自分で気付いて自分で直すしかなく
これは人によるでしょう。
俺は野球には詳しくないが 中村が落合に教えられたとか
ランディジョンソンがノーランライアンに教えられたとか
欠点を他人に指摘されて直した例なんていくらでもあるでしょ。
たしかに>811の通り 作家性は指摘されて直すというのは
難しいと思うけど、そこで野球の例を持ち出すのは乱暴すぎ。

今回の件は 自分で欠点を指摘してくれと頼んでおいて
指摘されると「君はオタクだから」と聞かない。
この 訳のわからん開き直りが問題だと思う。
818:01/09/06 09:50 ID:iB3yc4fY
モーニング。大先生のいつもの出来。こんなもんだろ?
ここ最近、ここの板が面白いから、一生懸命読んでたんだけど。
まんくら読んだ後で、むかつきながら読んだ。(藁
そんで、むかつきながら読むのが馬鹿らしくなった。
今度から流して読むか、飛ばす。つまんねえから
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 10:15 ID:07izUPuA
>>815
 今の犬には伸ばすべき長所が見当たらない。
 とりあえず「手」くらいちゃんと書け。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 10:42 ID:AH6ofOOA
まんくら今日よんだけど・・・ギャグ入ってませんね・・・
内幕知ってる俺らはともかく、部外者にはなんのことやらわかるまい
つーか、今の先生のリア苦ションそのまんまで、なんかよんでイタイっす。
821スガ全連載打ち切り作戦:01/09/06 10:44 ID:nmbRAYdI
何も知らない客が間違って腐った料理やゴキブリ入り料理を食べないように警告したのだ。
店内で「まずいな〜」レベルの話ではない。

まあ、ゴミ料理を喜んで食べつづける変態常連客は勝手にしてくれ。
そのうち保健所(編集部)の検査が入って営業停止(打ち切り)になるんだからさ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 10:45 ID:.n.liipQ
まんくらはともかく、モーニングはほんとにクソだね。ウンコの垂れ流し。
俺のウンコの形、色、面白いでしょ?って見せられているような感じだ。
思うにニョーボが会社を退職して、犬先生夫婦が社会との接点を失ったこ
とが蛸壺化した原因じゃなかろうか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 11:10 ID:nVeJ/3dc
ところでそろそろ新スレだが
このへんで これまでの経緯と論点を整理した方がいいと思うがどうか。
俺的論点は
>プリウスマニア掲示板参考事後承諾事件
法的には解決したとしても 道義的にはどうか、
自分は罪を犯したんだという認識が足りないのではないか。
読者への(特に示談の経緯についての)説明が不十分ではないか。
客は商品購入の際、商品のトラブルの情報を知る権利があるのではないか。
>息子の不始末をネタにする点
息子はプライバシーの公開を了承しているのか。
そもそも幼児にこの問題の認識処理能力があるか。
これが法的には問題無いとしても 道義的にはどうか、
息子の将来への配慮が欠けているのではないか。
そもそも読者のニーズに合っているのか、
息子ネタを 一般的(子供のいない)読者は面白いと思うのか。
>社会問題化した事件を無神経に取り上げる点
世間が心を痛めている事件のネタを 読者は面白いと思うのか。
読者を面白いと思わせる以外の意図があったとしたらそれは何か。
その意図は読者の求めるものか、または必要としているものか。
ニーズに合わない、必要のない物を出すのはプロと言えるのか。

これくらいだな、俺的には。つっこみがあったら頼む。
824 ◆rGOKIkiI :01/09/06 11:23 ID:SxWN1z5.
うああ2巻の巻頭言(カバー折り返し)を、今の犬先生に送りたい。

**以下無断転載**
さあ、これまでのあなたを( )[カッコ] の中に入れて下さい。
知識や経験に基づく総ての判断を停止するのです。次に、そうして
出来た純粋な無としての意識の中に、ありのままの現象そのものを
どんどん放り込んで下さい。後は中で充分組み合わさり溶け合うまで、
ぐつぐつ煮込めば、ねばねばと粘着質で、それでいて歯ごたえと
切れのある、うああ4コマの出来上がりです。うーむ、こりゃいける!!」

――うああ4コマの作り方教室――
      講師(ほんとは自分の骨身を削って煮込んでるだけの)須賀原洋行
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 11:28 ID:nVeJ/3dc
だから犬は止めときなって。
作者を犬呼ばわりする根拠なんて無いでしょう。

根拠のない罵倒は相手にダメージを与えられないどころか
逆に作者の まんくらの主張を正当化するようなもんで
それこそ相手の思う壺なんだから。

冷静に行こうよ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 11:30 ID:UU6B8e9g
>>825
「大先生」はOK?
オフィシャルHPで、そう呼ばれてるから。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 11:38 ID:Wv344rBg
>825
犬先生って罵倒しているわけじゃなくて単なる「大先生」の
パロディーなんじゃないの?
冷静に楽しんでいるだけだと思うんだけど・・・
828 ◆rGOKIkiI :01/09/06 11:39 ID:SxWN1z5.
# む、824 は「送りたい」じゃなくて「贈りたい」だな。

2巻を読み返したら、『ゴキちゃん』を「人情味あふれる路線」にしようと
言ったのは当時の担当のK又氏だったんだな。
漫画家S氏は「ゴキブリホラー漫画」にするつもりだったけど、K又氏の
提言に沿って描いたら当たったと書いてある。

誉めるばかりの編集より、K又氏の方がよっぽどありがたい存在だったと思えるな。

# 犬がまずけりゃ、「スガハラ」と呼び捨てにしておくか。
# 『うああ』の頃の氏を呼び捨にする気にはならないので、漫画家S氏と書こうっと。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 13:17 ID:3b9remTA
あのまんがは
メアドにこだわってたけど
そんなの出したらウイルス送られてくるのに
何ふざけた事言ってんだ?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 13:28 ID:hoMYTXsQ
>>825
 じゃ今後は太先生ってことで。
831スガ全連載打ち切り作戦:01/09/06 13:53 ID:nmbRAYdI
>829
▲メールアドレスを出す=匿名投稿ではないと、けつちゃんが思い違いをしている。

▲何か意見を述べる時には必ず己の身分を明らかにしなければヒキョーである。匿名の意見は全て取るに値しないゴミである。
 と、いうのがけつちゃんの哲学。

▲メールアドレスがないと、くどくど反論メールを送る事ができず、けつちゃんにストレスがたまる。

>825
※(犬先生と呼ぶなとうるさい人へ)
 そんなわけで、けつちゃんにします。須賀原氏のハンドルだしいいでしょ?何より、自称だし。
832思うツボでもスガ全連載打ち切り作戦:01/09/06 14:06 ID:nmbRAYdI
「大先生」と持ち上げるタコ焼き屋とそれを嬉しがっているけつちゃんのおめでたさと痛さ。

コミケの宣伝がモーニングに載ったらとっとと撤退。割り切り野郎gontaの他人踏み台哲学。
コミケの宣伝が終わったとたん完全沈黙gontaの商人魂。
コミケの宣伝が終わったとたんバックレやがったgontaの恩知らずぶり。
コミケの宣伝が終わったとたん別名でアンチ書き込みをしているgontaの蝙蝠ぶり。
833名無しさん:01/09/06 14:10 ID:comINixc
今までROMだったものですが、
私も犬先生はやめておいたほうがいいと思っていたので、
やめていただけるのは、うれしいです。
大先生のパロディだというのはわかっていましたが、
犬というのをつけるのは、時代劇で、犬畜生とか犬侍とかいうのを
思い出して、たいへんきつい感じがしていましたので。
太先生でもけつちゃんでも、私は、いいと思います。

自分の書き込みであがるのがはずかしいので、さげさしていただきたい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 14:47 ID:nVeJ/3dc
>827
>犬先生って罵倒しているわけじゃなくて単なる「大先生」の
>パロディーなんじゃないの?
大先生>犬先生になる根拠が無いでしょ。
犬という比喩が相応しいか 説明できるならいいが。
パロディーというより、語呂合わせに近いと思うが、面白い?
初めて見た時はうまいと思ったけど。
>冷静に楽しんでいるだけだと思うんだけど・・・
楽しければ 根拠のない蔑称で呼んでもいいのか。

>830
太先生なら全然問題ないと思います。むしろ推奨。

>831
>犬先生と呼ぶなとうるさい人へ
うるさかったか。すまん。もう止めとく。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 14:57 ID:TnSWnSc6
>834
>犬という比喩が相応しいか 説明できるならいいが。
だって「ニョーボ」「家庭」の「犬」みたいなもんじゃん。
マンガを書かないで絵日記垂れ流しているんだから。

>太先生なら全然問題ないと思います。むしろ推奨。
なんで「太」ならむしろ奨励なの?基準がわからん。

>うるさかったか。すまん。もう止めとく。
もう止めてね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 14:57 ID:u3B7YXJs
ここはあえて「大先生」で統一した方がいいよ。

大先生なんて呼ばれて天狗になっているのが
いかに恥ずかしい事か、早く気付いて欲しいから。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 15:01 ID:hoMYTXsQ
>>834
 気持ちはわかるが、みんなが面白がってやってることに
 「根拠」とか「比喩」とか「説明」とかを持ち出すのは
 野暮ってもんでしょ。こっちもあえて野暮を言うと、
 ナンセンスなんだからさ。意味なんかないんだよ。

 
838けつちゃん全連載打ち切り作戦:01/09/06 15:11 ID:nmbRAYdI
丈先生でも、尢先生でも、尤先生でも、兀先生でもいい。

問題は、いかにして、けつちゃんに罰を与えるかだ。
【消滅】いかにして、けつちゃんの目を覚まさせるかだ。
【消滅】いかにして、けつちゃんに再び面白い漫画を描いてもらえるかだ。
いかにして、けつちゃんの駄作連載を打ち切りにするかだ。

犬先生だけ卑称だと主張する事は確かにうるさい。発言した人がうるさいわけではないけど・・・
大先生だって考えようによっては誉め殺しの卑称になりうる。

ところで、けつちゃんの奥さんや子供の卑称(バカ妻、キレガキ)には反応しないのん?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 15:18 ID:7lSP.el2
何やら犬先生はやめろだの何だのいうけどさ、呼び捨てでいいじゃん。
こんな低能野郎。「先生」という名称も付ける価値なし。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 15:25 ID:u3B7YXJs
ウチらがいくら騒いだところで、打ち切りにはならないよ。
面白くなければ自然に淘汰されていくでしょ。
それだけの話。

まあ、盗作事件に関しては「オフィシャル」HP上での
正式な謝罪は必要だと思うけどね。
悪い事をしたらきちんと謝るのが「ちゃんとした社会人」の
常識ってものですから>大先生♪

あ、「大先生♪」ってのもイイかも(藁
841 :01/09/06 15:36 ID:u0uQlQK6
あー、まんくら読んだよ。
もちろん、あの漫画はフィクションであり実在の人物、団体とは一切関係ないんだろうなぁ・・・・。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 16:09 ID:VNNluHZo
2ちゃんねらーの名においてファン交流掲示板をぶっ潰そう。
そうして犬野郎や信者どもを思い知らそう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 16:19 ID:3b9remTA
でも大先生はネタ一本得したね
同じネタはもう使えないけど(掲示板閉鎖のため)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 16:51 ID:7bfRykDw
>>842
一人で勝手にやってろ
こういうのが大先生を増長させる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 17:02 ID:6lVBY.9A
>>842
やるならお前が一人でやれよ。
こっちとお前と一緒にしないでくれ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 17:03 ID:u3B7YXJs
>>844
そうだよねー。
こういう反応を見越しての、今回のまんくらって事。
つまりは842は、大先生♪の思う壺なんだよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 17:58 ID:UXtAADHs
「」をつけて「大先生」だとより皮肉が増してよいと思うのだが。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 18:02 ID:u3B7YXJs
>>847
それ、採用(藁
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 18:35 ID:J3SUVZhY
俺はスガと呼んでるが
まあどうでもいい・・・ここでの呼び方なんて・・・本当に・・・

スペリーオールの読んだやついないのか?
ありゃひどいぞ。
社長が農業やるやつはまだ読めたんだが
今週は最初から最後まで個人主義批判
文長すぎるし・・・・オチてないし・・・・。
しかし、スガワラは憲法違反だっ!ってのに反論するのが
好きだね。
憲法で個人の権利が守られてますうんぬんなんて
会社で言う奴なんていないだろ・・・・。
850:01/09/06 19:19 ID:JF3JVjOI
 はー、大先生でも太先生でも良いやね、個人的には作者Sにしておこう。

 ここで冷静に考えてみたんですけど、今月のまんくら「個人の自由は
無制限に保証されない」というのは、まさにそのとおり作者Sの事ですな。

 憲法において表現の自由は保証されているわけですが、モーニングや
スペリオールなどというメジャー誌上においては、それなりの節度が要求されるはず、
「俺は孤独な自営業だから」というのは通用しない。

 少なくとも、モーニング誌上では完全に浮いている(ように見える)、
あんなネタは週刊で毎週やるものではない、付け合せのパセリばっかり
山盛りにされているような気分だ。

 いつぞやのまんくらバイアグラネタ、あれでニョーボへの不満を表現して
今回と前々回のスペリオールでは「もっとラクに生きたい」と言ってるように見えた。

 俺の私見。
851 :01/09/06 19:21 ID:oESKo30o
ギャグ漫画としてオチがない。オチてない。面白くない。
メッセージ漫画としても
内容は極めて私的で浅薄な内容でメッセージ性が低い。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 19:21 ID:Dpj1.mkA
822の人が言ってた事に同意。
やっばり親が二人とも家にいるって事は他に世界が無いよね。
必然的にネタだってせまい家の中だけになっちゃうし。
うちも同じ年の子がいるけど、外の世界で有る子供同士のもめごとや
その親とのトラブルとかはネタにしたくても
子供があの年になっちゃうとシビアで書けないだろうなぁ。
アフタヌーンでもよしえさん読んでたけど
人のお金で旅行したいから続けたいのかなって思った。
853:01/09/06 19:24 ID:JF3JVjOI
 それでまあ、作者Sこそが思いきり個人主義者であるのに、
個人主義批判ばかりなのは滑稽な事山の如しでありますな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 19:38 ID:moK9tsuA
>>851
それでいて、絵に萌えられるわけでもない。
この作者の良い所って、一体なんだろう?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 19:55 ID:5Em8u1Q.
モーニング発売日だってのに、よしえさんちに対する批評よりも
作者の創作態度や、価値観に対する批評のほうがはるかに多いな。(ワラ
作品の出来に対してアレコレ言われる内が花、ってことだな。

「誉め言葉だけが漫画家を伸ばす」とはよく言ったものだけど、
作品に対する批判が出なくなるのは、漫画家自身が読者から
見捨てられている兆候じゃないのかな。

やがてここも大先生に対する意見の書き込みが無くなり、
それと呼応するように先生の連載も消えていく。
そんな予感がしてならない。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 20:20 ID:XvniIkXo
ていうか、誉めるところないし!
857:01/09/06 20:22 ID:JF3JVjOI
>>855
 今週のモーニングこそ、何も言うことが無いですわ。

 相も変わらずの息子ネタで3ページ、最後は『俺は忙しいんだ』の叫び、
どうしてモーニングに掲載出来るのか不思議になってきます。

 俺は谷村のパチンコ漫画も嫌いだけど、モーニング読者なら
パチンコ好きな人もいるだろうから、まあ許せる。
 しかしあれは・・・1回や2回ならともかく、
何度も何度も読者に甘えすぎ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 20:56
ID消えた?
859:01/09/06 21:09
お?ID消えてますね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 21:14
がいしゅつですが、やはりニョーボが仕事やめたあたりからつまらなくなったね。
社会人読者の多いモーニングで、家庭ネタしか描けないってのはイタイヨ。
辞めた事情は知らんけど、少なくともニヨーボがOLのうちに、
自力で会社ネタを描ける力をつけておくべきだったね。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 21:14
「だみよ〜チュクル」のどこにどんなインパクトがあるのか誰か教えて・・
862:01/09/06 21:35
>>861
あんなネタで1ページ描いた事自体がインパクトです。

作者Sのモーニングの原稿料っていくらなんだろ?
長くやってるし、アンケート一位経験者なら、ページ50000円くらい?
863黒とり:01/09/06 21:38
皆さん!過去ログ倉庫のアクセス制限が解除されましたよ!

今のうちにログを落としておきましょ〜
またいつ閉められるか分かりませんから。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 21:43
まんくらが解らなかった編集者も
これで一部理解できるかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 22:37
>>861
「おれのギター」の曲のファンだとSにファンレターを送った人に聞きたい。
ツクルくんの作曲の才能はすごいとSにファンレターを送った人に聞きたい。
キミは紙面から音楽が聞こえるのか?
私にも聞かせて・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 22:42
「作曲は作ろう作ろうと頑張り過ぎてもダメなんじゃないのか?もっと自然体で・・」

お願いだからマンガはもっと頑張って作ってください。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 22:43
わ〜い、ID消えたよね〜。嬉しいな〜。
でも今週のスガの漫画は相変わらずの垂れ流し。「おれのギター」
なぞ聴く気力もありゃしねえ。
ついでに今日出たスペリオールの漫画はわけわからん。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:07
まんくらより、改

掲示板に意見をかけば批判されるのと同じく
掲示板への批判を漫画に書けば批判される可能性だってあるのに
自分が批判されると「自意識過剰」で「被害者意識丸出し」なのか。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:12
大先生のあのネタは
当然アシスタントとおとと、ニョーボーも知ってるんだろうなあ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:18
ちょっとしたことだけど、「よしえサンち」1ページ目の
「ニョーボのカレーはうまい」という書き込み…。

これだけで、かつて面白かったころの実在OLや実在ニョーボとは
別のキャラクターになってしまっていることがわかる。
キャラが変質しているのに、かつてと同じようなことをやらせても、
リビングごろ寝ネタのように説得力がなくインパクトのない(笑)作品になる。

床にごろ寝してる奴が「ソファでごろ寝はしめしがつかない」なんつっても
説得力なし。ただのつじつま合わせ。しかも「子供にしめしをつけ」ようと
してる時点で「ふつうのお母さん」と化していて面白くない。
871:01/09/06 23:19
元々モーニングは愛読誌なので買って読みました。

まあ、最近のスガ氏の作品ではまあまあかなと思ったけど、普通に考えたら
やっぱり全然面白く無い。今までがひどすぎる分、あの程度でも良くなった
ほうと思えてしまったってことですか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:20
さらにいえば、「お父さんのためにかわりのスプーンをとってくる」
ニョーボなんか誰が見たいのだろうか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:24
今のスガ先生は「漫画家」というより「自己満足の酔っぱらい」という感じですね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:25
ダンナがタクミくんに指摘している「まね」「わざとらしい」というのは
まんま今の「よしえサンち」にあてはまるのではないだろうか。

インパクトのない自己模倣と、つじつま合わせの目立つわざとらしい展開。
正直、たしかにあゆちんの下着かぶって歌にはインパクトがあった。
今回の作品の中ではまあましな方。楽しめた。
ただ、「あのインパクトだ!」というのはそのまま作者に返してやりたい。
かつて実在ニョーボが繰り広げた、異次元感覚のインパクトを忘れるな!…と。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:30
日記としか思えんのですが、、、
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:34
スガ!ネタが腐ってるぞ!
営業停止になる前に教えてやったんだから
「営業妨害だ」と言うなよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 00:40
大橋ツヨシ氏の連載も始まったことだし、もういらねえよスガ。
>>877
 でもエレキングも期待してたほどじゃなかったなあ…
 同じシチュエーションでの4コマという意味では
 同氏の「るすばんの達人」の方が面白かった。

 スレ違いごめん。さげ。
879長年のファン:01/09/07 01:03
遅ればせながらまんくら読みましたが、あれは確かにひどい。
まず笑うところがないのでギャグ漫画といえない。

漫画家のホームページに批判を書くことを「自分の店で料理の悪口を言う客」に
例えている点だが、漫画家も編集者もともにその例えを用いていることからすると
先生としてはかなりその比喩が気に入っておられるようである。
しかし、あれは例えとしておかしいと思う。

なぜなら、
@食べ物屋は料理を出して食べさせるところであるが、その店内で別にその料理の
感想を言ってもらうこと求めているわけではない。
他方、漫画家のホームページに掲示板を付けると言うことは、常識的に考えても
作品に対する感想の投稿が想定されているのであるから、批判的感想があっても
当たり前である。
A料理屋はその店がホームグラウンドであるが、漫画家は通常そのホームページが
ホームグラウンドであるわけではない。売り物である漫画が掲載されている雑誌や
単行本こそがホームグラウンドにあたるのであるから、雑誌や単行本にその作者の
批判が載ることこそが料理屋でその悪口を言うことに対応するはずである。
かようにあの比喩は的外れである。

また、先生自身の象徴としてこれまでしばしば用いられてきた「三重マブタ」
をした漫画家が登場し、しかも批判的な意見を言う者に対しても「理解を示す」
言動をさせている点が、2チャンネラー等を非難しておきながら、なおもおもねってもいる
点で嫌らしい。

ほかにも色々言いたいことはあるが、長くなったのでこれくらいにします。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:15
うーん、既出だけど「わかりあえない人々」はギャグ漫画じゃないのでは。
笑わせるのではなく、現代人のコミュニケーション不全を浮き彫りにする
企画だと思うので(それが成功しているかどうかは別として)笑えないという
批判はこの作品に限っては的を射ていないと思うんだが…。

ギャグというのは人を笑わせる効果のほかに、現実を異化する異化効果を持つ。
それに気づいたギャグ作家が、笑わせるのではなく、異化そのものに目的を
おいた作品を描くこと自体は、別に珍しいことではない。
漫画では個人的に大傑作と思っているいがらしみきお「のぼるくんたち」とか
小説では筒井康隆がやっぱ第一人者。「わかりあえない人々」はその線でしょう。

まあ>>879の@とAについては概ね同意だけどね。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:18
ゴー宣のつもりなんだろうね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:25
対人恐怖症の脳内ゴーマンって痛々しくて見てられないな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:38
既存のギャグマンガとは異なる枠組みの作品を志向してるのに
マンガ表現の文法自体は既存のマンガの枠を出ていない点
(というか、明らかに水準より下)

かつ、漫符とかの記号に頼らなければ、絵で表現することすら
満足にできない点、

以上の2点が大先生の限界だと思われ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:54
>>880
 相原コージ「漫歌」もその線だよね>異化効果
 珍しくもないことなのに斬新な企画ぶってるのがイタいんだが。

 台先生の場合は、そういう志向の作品を書いてもギャグだと
 思われて、「笑えない」といわれちゃうのが悲しい。
885長年のファン:01/09/07 02:03
そうか、ギャグ漫画じゃなかったのか。
単行本派なもんで、初めて読んだためわからなかったですよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 02:10
>>885
 まんくらの連載は、くすぐり程度のギャグはまじえてあっても、
 基本的に言ってる事がかみあわない二人ないし複数の人間が出てきて
 どうしても「わかりあえない」不条理を描いている。オチらしいオチが
 ないのはいつものこと。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 02:12
「一つ悪口が飛び出ると皆が尻馬に乗って暴動になりかねないのが
今のネット社会」
これが真であるのなら、
現在のこのスレの主流の意見に対する一つの悪口である擁護意見が
出た時に、その尻馬に乗る奴らが複数出ても不思議ではないのでは?
そうならないのは何故なんだろう?
888886:01/09/07 02:13
ただ、今回の掲示板ネタは、形式としては「わかりあえない編集者と漫画家」を
描いてはいるが、あまりにも作者の個人的な主張・言い訳・私怨が透けて見える。
そのためこの連載本来の意図である不条理感が感じられないので、
 「そのままじゃねーか」と批判されてるわけ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 02:19
まんがくらぶのは「アンケート結果が良い(須賀の)漫画は面白い」を
前提として描かれてるんだよね。
基盤がズレまくってるのでその漫画が真っ当な物に仕上がるわけがない。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 02:29
まんくらを読んで、実際の経緯を知らない夫は面白いと言いました。
「インターネット掲示板というものを知らない人には、きっと『こういう
世界もあるんだ』という面白さがあると思うよ」とも言いました。
未知の情報が得られることが魅力と言うなら、それが漫画である必
要も大先生の作品である必要もないわけで、この点は全然フォ
ローになってないです。
よくよく話を聞いてみると、どうやら論理に整合性がないところを
チェックするあら探し的楽しみ方をしているようです。
アンチファンと同じ楽しみ方を「面白い」と言う人間がしているのです
から、救われようがないような気がします。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 03:54
>>890
 まあ面白いと思って読んでくれる読者がいるんだからいいじゃんと思うけど。
 なんかこのスレの雰囲気にあわせて無理にアンチっぽく書いてる気がする(^^;)

 
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 04:29
(^=^)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 05:44
やっと「まんくら」読んだ
パラパラっと見て、あまりの文字の多さにこれは立ち読めない・・・と
買ってみたが・・・なんだありゃ!スガのは最低の最低だが
他のマンガも昔に比べてなんてひどい・・・
そんな中、寺島令子最終回なんて・・・おもしろいのに
もう二度と「まんくら」買わなさそう・・・ありがとうスガ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 08:03
>879
おもねってるんじゃないと思う。
批判者たちは寛容じゃない、自分はあなたたちに対しても
こんなに寛容なのに...ということなのでは...
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 08:55
>893
もう二度と…って、どうせ今までも買ってなかったんでしょうに(^=^)
須賀原にかこつけて読者でもない雑誌の悪口言わんでも。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 09:43
>894
同意。「ボクって寛容でしょ。バカがつくくらいお人よしでしょ」
でも本音は編集者のほうのくせにね。

>895
でも実際「まんくら」の質って落ちてるよね。
寺島令子が終わったいま買わなくなりそう。
897893でい!:01/09/07 10:27
読者でしたよぅ、そんな言いがかりやめてくれぃ!
ブツブツ
「ゆんぼくん」が始まって終る前から読んどったわい!
木村千歌の「マイニチ」が好きだったわい!

つか(^=^)があるあたり895さんってネタ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 10:40
>897
うん、半分ネタ。

でも結局「昔の読者」であって「最近の読者」じゃないでしょ。
須賀原の件がなきゃ今月も買ってなかったんじゃない?
言いがかりでもないと思うが。
>896の言うように、確かに質が落ちたのは事実だけど
普段買ってない人間に「二度と買わない」って言われると
現在進行形の読者としてはあまり良い気はしないやね。

マイニチ懐かしいね。
山科けいすけが「ぼったん」やってた頃かな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 11:18
まんくら買って読んで泣きそうになった単行本派です。
あんまり不安になったもので、昨日モーニング買いました。
子供達がマンガのネタに口を出してくるのっていやだな、と思いました。
昔よしえサンが「ネタ」を意識してきたときみたいに、
なんか読んでる方の視点も冷めてしまう。

でも「だみよ〜チュクル」には笑ってしまった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 11:37
正直言って、寺島令子と坂田靖子の連載続行、須賀原洋行連載打ち切
りの方が私には嬉しい。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 11:53
作者は批判を聞く必要はない、は、真か偽か?
テーマやモチーフの選択では真だし、技術的点では偽じゃないかと
思う。
「読みにくいからこうしろ」という批判をそのまま鵜呑みにするのは
作者にとって悪いことだけれど、「読みにくいからどうにかしろ」という
批判を受けて悩んで試行錯誤して自分なりの回答を模索するのは、
個性を磨くのに必要な過程。
「面白いという感想でそこを伸ばす」というのは、個性を確立する過程
であり、それを洗練し、磨く過程ではないと考える。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 12:13
>901
ちがうんじゃない?
一般論でいえば、批判を聞くか聞かないかは作者の自由。
ただ、批判も受け付けます、といっておきながら
実際批判があるとそれに対して文句つけるのは論外。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 13:10
>870
同意。ヨシエさんがあまりにも普通の人間になっていて面白くない。
昔だったら
「なんだかへんてこなものが入ったへんてこなカレー」を作り
「おとうさんのためにスプーン持ってくるの面倒くさいからそのへんにあった
 計量用大さじかなんか」を渡し
「ソファでごろごろしまくってダンナにリビングセットを取り上げられたら
 今度はシュラフを出してきてごろごろ」するようなタイプの人だったのに・・

もうあのニョーボをネタにするのは無理。気づけ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 13:29
>902
論点が違うような
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 13:46
たしか、よしえサンはカレーは上手に作ってたような気が。
でもご飯炊いてなかったりするんだよね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 14:13
904に同意ですな。
今回の須賀原の行為が卑怯で姑息だというのは議論の余地はない。
それとは別に一般論として、作家は読者の批判意見に耳を傾けるべきかいなかというのは、
論ずる価値のある問題と思う。

今の須賀原のもとには「今の作品は面白いです」といったメールと、
「今の作品は面白くないです」といったメールが両方とも送られてきてるはず。
で、それを読んで自分の作品について何か判断できるかと思うと、
できないんじゃないかと思う。
結局、読者が作家のために何かできるなんてことは、ほとんどないと
考えたほうがいいのではないか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 14:55
この調子だと今夜で新スレに突入か?
次のスレッド名をそろそろ考えましょう。

「須賀原洋行って以下略Part6架空掲示板分室」

はどうでしょう?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:13
>>906
「今の作品は面白くないです」というメールはあまり送られていない
と思う。
普通の読者は、面白くなければ何のアクションもせずにただ見捨て
るだけ。何らかのアクションを起こしてくれるのは、何らかの期待を
捨てきれない元ファンくらい。
「面白い」と声を上げる人間の背後にいる人数より、「面白くない」と
声を上げる人間の背後にいる人数のほうがはるかに多いということ
を大先生は見落としていると思う。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:18
 今週のモーニングのアンケート景品はカラーだった。
 みんなで挙って応募しよう。
 もちろん。犬は「面白くない」で。

 
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:30
 「大人ってなに?子供ってなに?」って悩む子供がいるか?

 それって扉のオチに使えるネタか?



 モーニング読者層の殆どは面白くないと感じてるはず。

 なんで連載が続いているかといえば、

 アンケートを出す読者層(子持ち主婦)にはウケが良いと思われ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:44
ネタが浮かばなくてあれこれ逃避活動をするなんて話は、
単行本の付録として書けば良いこと。
そんなカスネタを堂々と連載に持ってくるなんて
ネタ切れの最たるものじゃないか。

終わりにすればいいのに…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:46
えーっと、子持ちだけど面白くないです。
自分の子供を見ているほうがいいです。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:47
同じ子持ち主婦として、あれを喜ぶ主婦がいるとは理解しがたい・・
でもファン交流掲示板を見るかぎり、>910さんの言われるように
ウケがいいんだろうね、一部の主婦には。

子持ち主婦みんながあれを喜ぶと思わんでくださいな>all
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 17:46
あの子供達の同級生の親とモーニング読者の年齢がかぶるんじゃないの?
そしてもし友達の親があれを読んだらと思うと
いくらマンガとはいえあんなキレ餓鬼に書かれてる子供達が可哀想です。

これからの子供達の友人関係や成長に対しても
モーニングの連載はやめるべきだと思います。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:10
確かに、子供の心身の健やかな成長のためには、百害あって
一利無しだろう。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:15
親に自分の行動を監視され、マンガにされ、日本全国にバラ撒かれる。
考えただけで気が狂いそうだ・・・。

オレには、とても耐えられそうにない生活だよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:29
 これだけ言わせて。

  「8コマやめれ」

 4コマの引き伸ばしとしか思えん。

 「よしえさん」って昔からこうなん?
918:01/09/07 18:34
>>902
 批判に対して文句つけるのは作者の自由だと思います、
ただ、関係無い第三者が批判の批判をするのは筋違い。

 今月のまんくらか、実在した漫画ネタ掲示板かどっちの事でも良いですけど
作者Sの「批判の批判は許さないのか?」というのは、関係無い奴が
あれこれ文句つけるから、最初の発言者がそれに文句つけるのだと思われ。

 作者S本人が反論を書きこむなり、勝手に怒るなりするのは自由。

 つまらないと思ったからつまらないと書いたまでで、その人がそう思うのと
止めることは不可能であり、またその人にはそれを発言する自由もあるわけで。

 作者Sは、貶される代わりに、怒る権利を有します。

 でも本当にそれだけですわな、批判を受けるたら怒る、
それでハナシは終わりです、ぐちぐち言い訳がましい漫画を描くから
また泥沼にはまってるわけで・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 19:02
>>903
そうそう。実話じゃなくてもいいからそういうネタにして欲しいよ。
(ただし表向きは実話ということにして)。
でも最近はその手のマンガも増えたし、昔のまんまのよしえさん
で、引っ張るのは難しいと思ったのかな。
920902:01/09/07 20:35
>918
すんません、書き方が悪かった。文句つける、というのは
批判という行為に対して文句つけるということを書きたかったのでした。
批判に反論するのはもちろんOKだとおもう。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:40
こいつの漫画は、一部の層にだけバカウケするあたり
ネットで公開する程度が一番妥当だと思う。
見たい奴しか見ないし、好き放題できるしさ。
「劉備くん」だっけ?最初のスレでリンク貼られてたけど
だいたいああいう感じでやるのがいいんじゃないかな。

つまり、商業誌に載せるレベルじゃないだろう。と言いたい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:41
>916
全くだ。今はまだプライバシーにこだわっていなくとも、いずれ子供たちは
思春期を迎える。そう思春期だ。覚えがあるでしょう?

理由を言葉には出来ないんだが、何故か親の言動や態度に無性に腹が立ち、
とにかくうっとおしくなる非常に難しい年頃。
ましてやスガワラ家は普通のサラリーマン家庭ではなく、親は漫画家。
しかもその親ときたら、家族をネタにした漫画を全国紙に載せている。
親にしてみれば、稼いで養っているという大義名分があるが、
思春期の子供にとってはそれ故憎悪の対象になる。

抑圧された感情が、爆発して外に向かうのならまだいい。
父親の責任が0とは言えないし、母親は共犯みたいなものだから。
まぁ兄弟は巻き添えを食らって大迷惑だが。
ところが性格が父親譲りとなると、鬱積した感情が外に出ず
ただ中に溜まっていくだけで、こうじて引きこもってしまう予感がしてならない。

子供が馬鹿な親の犠牲になる。もうそんなのはたくさんだ。
してみると、よしえさんちは緩やかな幼児虐待?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:50
おれはシロートだからよくわからんが、ギャグマンガのネタってのは
作ろう作ろうと頑張りすぎてもダメなんじゃないか?
もっと自然体で・・・・・・。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:04
思春期になったら
「子供のプライバシーを世間に売り飛ばして贅沢しやがった」
くらいには考えるでしょうね。<タクミくん
「マンション買えたのも車買えたのもオレのおかげじゃねーか」
くらいには噛みつくでしょうね。<タクミくん

それもネタにしてマンガ描くんじゃない?
「思春期の反抗的思考の矛盾と方向性」とかなんとか小難しいタイトルつけて
中身はスカスカの文字ばっかりの。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:08
息子さん達に金属バットをきぼーん
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:08
>921
スガの画力も劉備君に毛の生えたようなもんだしな(ワラ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:15
>903さんがネタ作った方がよっぽど面白いと思われ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:24
己がコドモかオトナか悩むなんて、毛の生えるか生えないかあたりの年頃だよなあ、
あの年齢でそんな事悩んだりしないよ。

たとえ悩んだりしても、そんな事まで親父に話したりはしないと思われ、
作者の脳内で補完されたものだろうが、どっちにしろ、マンガとしてはイタイな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:37
救いとしてはまだ子供が3人とも男のこってことか?
これが女のこだったらと思うと……程度としてはあんまり関係ないか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:39
スペリオール読んだ。
あそこでキャリア志向女を貶める必要があったのか?
あの一コマがないほうがよほどすっきりしないか?
少ないページの中でテーマを絞ってぎゅっと圧縮して読者に
ぶつけるために必要な取捨選択が甘くて、あれもこれも自分
の頭の中にあるものは全部言いたいという欲求を抑えられな
いように見える。
作品で読者を楽しませることと、自分の考えを披瀝することの
優先順位が変なんだよね。そのくせに、「これだけは信念を
持って主張するぞ!」という気概が感じられない。だから中途
半端で不快。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:44
この手の家族をネタにした話を見ると椎名誠の「岳物語」を思い出す
あれで椎名誠は大事なものを失ってるはずだ。

ギャグ漫画にされているスガの子供の将来があわれだ
しっかしよしえサンはOL時代も妊婦時代もあんなに酷かったのだろうか
実は優秀なOLだったんじゃないかとも思ってるんだけど。
にしても手本になる親はあんな夫婦とは・・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:44
>929
「ダンナっ!今日はお赤飯よっ!」
まともに娘の顔を見られないダンナ・・・。ー終わりー
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:46
>>930
「大先生」にとっては
「自分の言いたい事全部言う」事が信念なのです。
もちろん読者の事なんか頭にありません。
自分が考えた事が全てです。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:49
>931
>実は優秀なOLだったんじゃないかとも思ってるんだけど。
同意。損保会社の計算部門という重要部署で、
漫画のような使えないOLを配属させておくとは思わないんだが・・・。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:49
俺のパンツも一緒に洗えと強要するダンナ
おととに性的いやがらせをされる娘

すべてネタにして小金を稼ぎます。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:51
>932
 初潮の年齢まで全国誌にさらされるわけか(w
937930:01/09/07 21:58
まんくらといい、スペリオールといい、ネタとテーマを漫画にすることへ
の工夫が足りなすぎる。
両方とも、基本的には座った人が話すだけ。漫画スクール初級講座で
禁じ手にされるようなシチュエーションだ。
もちろん、センスとテクニックでそのシチュエーションでも読者を楽しま
せる事は十分にできるが、哀しいかな現在の大先生にはその力量が
あるとは言えないだろう。
同じ「インターネット掲示板ネタの漫画」でも、少し前のクロ高の作品の
方がよほど面白かった。
もともと、漫画の上手い下手とは別のところである発想や着眼点で勝負
していたのだから、それ以外の点での批判やアドバイスを受け入れるこ
とで作者としての個性がスポイルされることはないと思うのだが。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:58
スガの子供は落合の子供とだぶる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:07
>>934
 私の邪推ですけど。

 ヨシエが採用されたのはバブル真っ只中、
東京海上なんて言ったら、バブルで踊ってた筆頭。

 本当かネタか解らないけど、ヨシエが金城出身ならば学歴だけで入社できた時代
言い方は悪いけど、会社側も結婚までの腰掛で良いやと思ってるのは半ば事実。

 金城学院と言えば名古屋のお嬢様学校だし、スガがそういう理由で
惹かれたのではないかと、どうでも良いことまで想像してしまう。

 あの家庭はバブリーマンのそれと、まさにそのまんま。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:14
>>937
 「座った人が話すだけ」「無闇に台詞が多い」というのは、
ナニワ金融道や美味しんぼと同じですね。

 前者は圧倒的描き込みによってそれを補い、
後者は圧倒的薀蓄によって読者を煙に巻いているが、
スガのは底が浅すぎ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:43
たしかにスペリオールのはもうちょっと整理してほしい。
最後の一ページの、いわゆる「皮肉な結末」も、言いたいことはわかるんだけど
説明的すぎて、すんなり楽しめない。本筋以外に考えなきゃいけないことが
多すぎる(マトモに読もうとすればの話だけどね)。

オトナ社員とコドモ社員なんて、人間をレッテル貼りするのはけっこうチカラワザだから
突っ込みや反論を恐れて予防線を張りすぎているのではないか。多少論理にヌケがあっても
演出やパワー、勢いで読者を引き込めれば最後の皮肉が効いてくるのに。
演出に自信がないから言葉で補強して、けっきょく中途半端になってる…。
942937:01/09/07 22:45
>>940
ナニ金や美味しんぼが同一キャラクターが登場する長期連載
のストーリー漫画である点も忘れてはいけないでしょう。
キャラクターの背景や人間関係を読者はすでに知っているから
それを解説するためのセリフは大幅カットでき、ページ数がある
からセリフを読ませるコマ、絵で見せるコマを上手く配してテンポ
良く見せる努力が出来るし、必要であれば話数を費やしてさらに
ページ数を増やして表現することもできる。
そのような融通の利かない少数ページ、一話読み切り形式であ
るのなら、それにふさわしい工夫をしなければいけないのだが。

今月号のまんくらの、殆どのコマが断ち切りで最大1ページ14
コマ(BBSの表現を見ると、実質17コマと言ってもいいかもしれ
ん)という状況から考えても、ネタがページ数に合っていないこと
は明白。
漫画としての読みやすさを捨ててまでして、一体何を、何故表現
しなければいけなかったのか、もう一度考えてもらいたいものだ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:46
まんくら批判も多いが、スペリオールのやつもまんくらに劣らず
ひどいぞ。読んでみそ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:53
ここの住人(いちおう素人)から理論的にダメだしされる
作者(いちおうプロ)がちょっとかわいそうと思ったり思わなかったり

この作者にマンガはそういうタイプの人達に支持されてきたんだけど
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:01
>>941
最後の一ページの「皮肉な結末」の表現、不必要なところを削れば
最後の電話相手の女が夫が帰ってこない自宅の片隅からさびしく
電話しているという絵をもっと効果的に見せるだけの面積が確保で
きるはず。
まんくらの最後のひとコマも、それまでの流れをそれなりにして
「どこまで甘いんだ、お前はっ」と怒鳴る編集者の顔をダイナミック
に表現すれば、読者に「ああ、これがオチなんだ」と感覚的に納得さ
せる漫画に仕上げることができるはず。
つくづく、大先生は漫画が下手なのだな。

両方のラストのコマが、それまでの人物達のドアップさと比べて
極端に引いた画面であるのを見てると、ついつい「近頃自信をなく
されていますね?」と漫画心理分析でもしたくなってくる。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:04
プロなら理論でダメ出しするのもむなしくなるほど突き抜けた
鋭い感性の作品を発表してくれ。
そしたら俺はおとなしく引き下がる。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:28
新スレ出来ました。
須賀原洋行って以下略Part6架空掲示板分室

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999876428

お願いします。
948 :01/09/08 09:02
949 :01/09/08 09:02
950 :01/09/08 09:02
951 :01/09/08 09:02
952 :01/09/08 09:02

953 :01/09/08 09:03

954 :01/09/08 09:03

955 :01/09/08 09:03

956 :01/09/08 09:03

957 :01/09/08 09:08
958 :01/09/08 09:08
959 :01/09/08 09:08
960 :01/09/08 09:08
961 :01/09/08 09:09
962 :01/09/08 09:09
963 :01/09/08 09:09
964 :01/09/08 09:09
965 :01/09/08 09:09
966 :01/09/08 09:09
967 :01/09/08 09:09
968 :01/09/08 09:09
969 :01/09/08 09:10
970 :01/09/08 09:10
971 :01/09/08 09:10
972 :01/09/08 09:10
973 :01/09/08 09:10
974 :01/09/08 09:10
984 :01/09/08 09:11
985 :01/09/08 09:11
986 :01/09/08 09:12
987 :01/09/08 09:12
988 :01/09/08 09:12
989 :01/09/08 09:12
990 :01/09/08 09:12
991 :01/09/08 09:12
992 :01/09/08 09:12
993 :01/09/08 09:14
994 :01/09/08 09:14
995 :01/09/08 09:14
996 :01/09/08 09:14
997 :01/09/08 09:14
998 :01/09/08 09:14
999 :01/09/08 09:14
1000 :01/09/08 09:14
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。