攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σ(゚д゚lll)ガーン
シロマサ関連スレが絶滅の危機に遭遇しているので新スレです。
過去スレは>>2以降に。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:41
重複っぽいなー。
3Σ(゚д゚lll)ガーン:2001/08/01(水) 00:41
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993398342

攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=995989825


青心社ホームページ:http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=977333268
★★甲殻機動隊★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983775602
士郎正宗とか(106)
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959422486.html
士郎様(9)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960359504.html
士郎正宗をかたろう(49)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964637043.html
功殻機動隊(110)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966877479.html
アップルシードって(6)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966967574.html
士郎正宗LM(7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/968/968335259.html
士郎正宗(108)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973700880.html
★士郎正宗「うっふん隣のわかおくさま」(7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973873644.html
ダイヴせよ!士郎正宗総合スレッド (48)
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979380192.html
士郎正宗の短編集って? (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981263600.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:43
あはは やられてるね のろま
5Σ(゚д゚lll)ガーン:2001/08/01(水) 00:43
>>2
あっっ、いらんことを・・・
まとめてdat逝きになってしまったのだよ
6Σ(゚д゚lll)ガーン:2001/08/01(水) 00:43
>>4
ほっとけ(涙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:48
>過去スレは>>2以降に。
の『以降』ってなんやねん。
>>2-4あたりってしとけばいいのに。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:49
>>7
じゃあおまえが立てろよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:59
【スレッド作成及び利用上の注意】
 ■スレッドを立てすぎるとサーバーに負担がかかりログが飛んだりします。
   この漫画板ガイドと「スレ立てる前に!スレッド」をよく読んでから立てましょう。
 ■既存スレッドとの重複は禁止。
   スレを立てる前は『過去ログメニュー』を必ず検索しましょう。
 ■「一作家につき1スレッド」および「『連載中』の一作品につき1スレッド」が原則です。
   
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:16

                    o      o
           ___.    ,r‐-i i‐'`‐-‐´`‐i i-‐z     .___
         /  \.r-‐'  、        , `‐-z._/   \
        / ./~\.``i    \  , - 、 /   i´ ._./~\. \
        /. /,- ―-`/   ./ i ´` ‐-‐ ´` i \  ヽ.-―- 、.\. \
      /  i/~, -.ニニ|   .|´  l  ______  ) `l   |ニニ-、. i. ヽ ヽ
      | l | i/    ヽ ト   ,i.  ` -- ´  .i  ,l  /.    \i `l | .|
     /././ / / ̄~./ |,/    ゝ ――― <    ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.      ~ | | .|   ./ |.|     _` i    i´ _.    | | ヽ   |  | i  ~
        /./|  |   | ,|. \ (´`ヽヽ.  / ./´`) / | .|   | .|ヾヽ
.      ~  | |.   | .|.  \`l | ./ .ヽ .| l´/   .| .|  .| |  ~
        /./   ヽ. |    ヽi l/   `、l i/     | /   `、ヽ
.        ~     I_|                 |_I    
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:18

                               ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/         //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | /          // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/           //_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,        :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ      / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
            | / /     / l ヽ
           l,   /    /   | |
            ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ
               \,,       |
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:38
>>1
スレ立てご苦労様。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:43
age
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:06
だからここでエビカニすんなっつってんだろーが!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:44
そうか、足きりが400になったから?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 10:15
まあ、2chでやるなって言っても無意味だけど、ここでエビカニやっても無意味でしょう。
それにしても、ネタスレに負けちゃう本スレってのも打つだよなー。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 00:27
定期age
18本スレ頑張れ:2001/08/03(金) 00:40
友達に攻殻機動隊ってどんな話って聞かれたら、どうやったら
簡単に説明することができるんでしょう?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 01:04
この人はもうちょっとキャラの描き分けができるといいんだろうけど
無理だろうなあ
20名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/03(金) 19:03
とりあえずソリッドボックスをヤフオクで8800円でGET
ドレッド姉ちゃんの3Pシーンの為に
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 19:09
素子ってば溜息つきすぎ。フゥ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 16:18
妙にアメリカンな会話がむかつく
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 16:47
1巻は何度読んでも飽きないスルメのような味
2巻はもうお腹いっぱいです
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 23:32
2巻2回目に突入。
たしかにおなかいっぱいなんだけど、1回読んだだけじゃ意味不明なり。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 23:35
まだ買えないよう。う、うー、うう(泣
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 01:54
>>25
けっこう古本屋に売ってたりするよ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 12:04
のん
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 12:39
このスレって「徹底的に考察」してないよね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 12:56
かみん!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 15:43
草薙素子と荒巻素子とアンタレス・スピカの関係が全然わからん。環の正体も。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 00:01
>>30
環は霊能局局員。
幼い頃からの霊能エリート(?)だったと思われ、少女時代に
義体化したてのオリジナル素子と実際に出会っている。
幽体離脱して霊体を別の場所に飛ばすコトができ、そのときの
姿は、狸だったり化けて出る相手と縁が深いときの姿だったりする。
荒巻素子との今回の一連の接触において、オリジナル素子や
アンタレス、スピカに操られて行動していたかどうかは不明(可能性は高いが)
…くらいかなあ、現時点で自分にわかるのは。

「素子ーず」の関係に関しては漏れも理解不能。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 01:06
>>30
草薙素子を名乗る素子の同位体が意思決定のための複数の人格を保有していて
(同位体融合の結果?はたまた天邪鬼との絡めなのかは分からん)
それが電脳戦で出会ったアンタレスとスピカなのかと思ってた。

空港などで荒巻素子の前にアンタレスの姿で現れたのはデコットかも。
ポッドで眠っている本体がスピカだったからメインはスピカの姿の義体なのかもしれない。

まぁ、実際のところはよく分からんけどね。
なんせ2回しか読んでないし…。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 22:54
>>31
環の少女時代に素子に会ってるという話はどこに書かれてるの?
「あれはどうも清楚な環じゃないのよね」ってのは草薙素子に操られてたから?
人形使いと融合したから同位体が複数できたのかな。親子対決ってのもいまいち不明
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:13
>>33
>環の少女時代に素子に会ってるという話
2巻の単行本の最後の方に載ってます。

>人形使いと融合したから同位体が複数できたのかな。
2巻は人形使いと融合したから同位体が複数ばら撒かれて
そのうちの一人の荒巻素子を名乗る同位体に焦点を当てたお話です。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 16:30
保険age
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 00:25
age
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 09:38
ハハーン
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 10:01
なんだまだあったのかこのスレ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 18:30
ふッ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 21:55
下がってますなあ。
まあ、今回は面白さよりも解らなさの方が圧倒的に大きいから
語り合う事が難しいよね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 22:19
ネタを振らんことにはageてもしかたないってばさ。

んで結局素子の感じる電脳網の概念図から観える三つの光って何なのさ?
前のスレでヤヌスがなんたらとかって話があったけど哲学に疎くて解らんナリよ。
二つが力を放出、一つは吸収する八咫烏?

一巻の人形使いとの接触、融合場面からの応用なんだろうけど?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 22:43
三位一体。じゃんけん。どーせ妄想なんだってば。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 22:49
何回読んでもよくわからん…。
俺は理解したぜ!って人いる?
誰にも理解できない漫画ってことないよね…。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 22:55
「インド宇宙軍最深部(素子のフリーパス)」ってとこの画が
藁える。裸だし・・・なんか遠近法が消失してて。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 23:56
↓ここ詳しそう。
士郎正宗作品構造解析-HYPER HOLONICS-
http://isweb24.infoseek.co.jp/play/holon/
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 00:16
よくagaるなあ〜
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:26
>>45
匿名掲示板じゃ無いだけあって濃い会話が交わされているね(w
バトー観音なんて思いつかんかった。オリオンがらみだとは…
やべーよ諸星大二郎、実家に置いてきちゃったよ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 11:09
1回しか読む気になれませんでした。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 11:42
有線好きって?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 12:12
有線放送自宅に引いてる事か?
当方未だ攻殻2買えず。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 14:00
>>50
よ!ご同僚
青山ブクセン売りきれてたねぇ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 16:36
もっこりおまんこ萎え
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 23:20
あげ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 02:00
定期age
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 13:52
デコット・クラリス
56 :2001/08/11(土) 19:27
萌えマンガとしてみると素子ばっかりなので寂しいです、ハイ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 19:30
勢いで買ったけど読む気になりません・・・カナシ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:12
age
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:58
久しぶりに読んだ。
結局わけ分からなかった。
60イギー:2001/08/12(日) 00:00
この人はかっこいーロボット描けそうで描けないよなぁ
劇場版攻殻機動隊で面子潰されてる
61 :2001/08/12(日) 08:02
↑??
意味がわからん
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 08:05
ガンダムとかマクロスに出てくるのを
かっこいーロボットと言うなら
士郎作品には絶対合わないんですけど。
士郎も描くのがはずかしーだろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 08:18
いやここが

>劇場版攻殻機動隊で面子潰されてる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 08:35
劇場版ラストに出てきた
THINKを士郎版よりカッコイイと
言いたいらしい…別に否定はしないけど。
面子つぶれるほどのモンでもない。
6561:2001/08/12(日) 08:41
>64
サンクス
なんか裏話が聞けるかと思った俺がバカだった
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 09:03
イギーって通ぶって話そうとしてことごとく外してるなぁ
ほほえましいのでage
67イギー:2001/08/12(日) 09:12
>>62
それオレ的にはかっこ悪い。
>>64
いや、劇場版に比べたら士郎のは子供の落書き。
センスがない。
6861:2001/08/12(日) 09:23
天然荒らし君だったのか
反応してスマン
といいつつ

原作あってのアニメ映画化だと気づけよ
アニメ版THINKだってたいしたデザインじゃないだろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 12:51
イギーはオレ的にはかっこ悪い
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 13:50
イギーたん…
なまぬる〜く見てますよ。ハイ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 14:12
車やバイクが全部シャコタン。んなわけねえだろっての。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 14:20
シャコタンよりもタイヤがみなバルーンなほうが
きになるんですが。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 14:26
表紙はやっぱ「1」と対称にしたつもりなんですか?並べたことないけど
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 14:28
制圧封鎖して待機NOW!

の指示がよくわかりません。リー部長の部下が押さえようとしてたのに。
NOWだけ英語なのもいまいちわかんない。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:34
>>72
クルマ描くの全然うまくなんないねこのひと。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 23:30
age
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:28
あげ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:31
めいびー
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 00:03
おいネタはないのか?
80タイムスタンプずれてらァ(w:2001/08/14(火) 01:06
76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/08/12(日) 23:30

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/08/13(月) 23:28

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/08/13(月) 23:31

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/08/14(火) 00:03
おいネタはないのか?

だからって、別にねぇ・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 10:15
おまんこってあんなにモコーリしてないよね?金玉ついてるみたいだ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 10:20
映画の攻殻2の話はコレじゃないだろうな
9課ネタにしておくれ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 15:14
>映画の攻殻2
どうせネタだろうけど、攻殻2作るの?
ソースきぼん。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 18:42
「トロン」になっちゃうよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 23:11
定期age
86 :2001/08/15(水) 02:53
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 02:59
攻殻2つまんねえから、攻殻1の話しようぜ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 23:17
age
89名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/15(水) 23:22
功殻2ってCGの使い方ユイトシキ並に下手だな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 23:40
じゃあ、どのデコットで一番硬くなったかゲーム。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 02:06
>>89
つうか恋緒みなとにも似てるな
92名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/16(木) 02:40
>>91
パソコン使った萩原一至みたいな感じ(切り貼り切り貼り)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 10:49
へーあれCG下手なんすか。はじめて2読んだとき感動したんだけど(^^;
9489:2001/08/16(木) 11:00
>>93
いや、ごめんストーリー何度読んでも把握できんので
腹いせに書いてみました。
自分で描けるかは、別(わかってる思うが)
描けねーよあんなもん、
でも、たまーにキャラクターが背景に対して浮いてるように
見える気がする。
95城木茂菜:2001/08/16(木) 20:37
今から攻殻機動隊2をまったりと読みます。
暇な人、ご一緒しましょう。sage進行で。
96城木茂菜:2001/08/16(木) 20:44
『表紙』
むむむ……。表紙からして情報量が多い。
素子の服に書かれた"SYSTEM-11"ってのもよくわからん。
中央の白地"MANMACHINE INTERFACE CONTROL PREFERENCES"は
どう解釈したものか……。
MANMACHINE INTERFACEが主語の文章…ではない、か。
(その場合、同士が複数形になる? そうとも限らない?)
97城木茂菜:2001/08/16(木) 20:52
『1ページ目』
素子が既知限界サイボーグであることを示す文章は一見単純で奥深い。
可能な限り限界まで義体化してるってことなんだろうけど、そもそも
『草薙素子』の同位体に本来の肉体などというものが存在するのか?
ひょっとすれば同位体の生というものは、電脳化されネットに接続
している『誰か』と融合を果たして後、始まるのかも知れない。
結果として融合体の総体はほぼ草薙素子的になってしまうみたいだ。
あるいは、AI(肉体を持たないという意味で)で始まり、培養脳などから
作られた白紙の電脳(身体は後からどうとでもなる)を手に入れるのか?
クローン体でもいいんだろうけど、前作から4年5ヶ月後ってことだし……。
「生物部品」云々の件は比較的容易なので流す。
98城木茂菜:2001/08/16(木) 21:05
『2ページ目』
素子の認識する電脳網の概念。もはや着いていけず……(;´Д`)
巨大な二つと二回り小さな一つ、計三つの光点については後に保留する。
多分、後になってもわからないだろうけど。
99城木茂菜:2001/08/16(木) 21:08
やっぱしんどい。やめた。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:13
がんばろうよ!!読んでるよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:13
あげ
102城木茂菜:2001/08/16(木) 23:22
>>100 じゃあ、一緒に頑張ろう(・∀・)
いつ終わるとも知れないマラソンだけど……
『3ページ目』
やっとプロローグ。2035.03.06.AM05:05
このシーンが攻殻2の中で最も過去の場面。
次がエピローグの2035.03.06.AM05:35
荒巻と五十鈴の会話はまぁ流していいだろう。
博士ってのがラハムポル博士のことなのは間違いナッシング。
最も複雑化した時が最も冷えた時、というのは後々アンタレスと
スピカの会話にも形を変えて現れる。
成長(複雑化)は死(冷えた世界)に向かうことなのだ。
103城木茂菜:2001/08/16(木) 23:30
『4ページ目』
環登場。五十鈴が言ってる時在天の三叉樹は攻殻1で人形使いが触れていた
「多くのチャネラーがアクセスしてきた宇宙のシステム(を人間の脳が知覚
した形)」なのだろう。攻殻1では「幹の先はもう存在しない筈だが」と
人形使いは言い、枝の先にある果実に焦点が当てられていた(と言い切るのは
抵抗がある)が、攻殻2では幹の先である「三本足のカラス」に焦点が
当てられているみたいだ……。
「既知宇宙で最も複雑なる者」は珪素系生命体のこと。
104城木茂菜:2001/08/16(木) 23:39
『5ページ目』
ラハムポル博士は既に死んでいるのはいいとして、この時点で素子は
珪素生命体の設計図を入手していないのに、もう一方の親らしき魂とは……。
霊能者はすごいのぅ、あんちゃん。わしゃ、ちびってもうたよ。
実際の親はスピカだと思うので、霊能局も万能ではないみたいだ。
現時点で霊能局が注目しているのは荒巻素子(同位体11)。
4柱の魂と融合とあるが、相手は普通の人間の可能性が高い。
「7年間小さなピアノ教室の講師をしていた」人物とかね。
荒巻素子がどういう基準で融合対象を選んでいるかは謎だが、やはり
縁があったから、なのだろう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:42
>>城木殿
スキャンしてウプするほうが、楽だと思われ・・・・
106城木茂菜:2001/08/16(木) 23:44
『6〜7ページ目』
狸登場。これは環が現時点(エピローグ後)も荒巻素子を環視してるという
だろう。一応こっそりしているみたいだ。
支援AI登場。彼らについては謎が多い。全12体ってのはわかるが。
最大の謎は、彼らの本体はどこか、ということ。これは素子も同様だが。
俺は根拠無く、素子の電脳内だと推測している。手足である支援AIが
物理的に制圧されるのは極めて危険だろうという弱い理由から。
107城木茂菜:2001/08/16(木) 23:46
>>105
お心遣いは有り難いですが、これはストーリーを紹介しているのではなく、
読みながら浮かんだ妄想をあれこれと書き付けているのです(;´Д`)
どっかの掲示板で似たような事してるの見て、やりたくなったのでした。
108城木茂菜:2001/08/16(木) 23:51
『8〜9ページ目』
AI多数登場。彼らの区別は眉毛に由るのが一番確実かな?
いつか全コマの全AIの個体認識が出来るといいんだけど……。
この2ページは特に重要なことは無い気がします。
109na-na-:2001/08/16(木) 23:55
えらいことにチャレンジしてますなあ・・。
でもがんばれ!ジョウキ氏!(シロキ氏?)
110城木茂菜:2001/08/16(木) 23:56
『10〜11ページ目』
ここのさして重要でないかな……。
11ページの3コマ目、支援AIが電脳空間上のイメージと同フォルムの
デコットに入って作業してる(8ページにもあったな)が、これが彼らの
常態ではないだろう。同フォルムにしてるのは作者の茶目っけか。
111城木茂菜:2001/08/17(金) 00:03
『12〜13ページ目』
ま、ここも情報量少ないし重要ではないか。
素子の「なんであいつは有線するの好きかな〜」という台詞は覚えておく。
ドクター登場。三つ子+スフィンクスみたいな感じだが、これら全てが
ドクターなのだろう。分裂脳状態のモード変換(?)があるのかも知れない。
あるいは対峙者に対してどれが本体なのかわからなくしている?

>>109
ぎこもな、の当て字なんでぎこでいいですよん。
皆さんも思うところあれば意見貰えると嬉しいです。
112城木茂菜:2001/08/17(金) 00:11
『14〜15ページ目』
よく見ると、ドクター側からも素子の支援AIは見えているみたいだ。
お互い、どれが本体なのかは特定出来ない気がする。
電脳空間上で本人が見える必要は無いと、枠外で書かれていたがここでは
ミレニアムと同様に便宜上、互いのイメージを構築しているのだろう。
(素子が義体のボウガンをドクターに見せてるから)
クモ型セボットは衛星制圧に用いるのであろうが、ドクターが「大気圏外で
使うには」と忠告するのは彼が独自の情報網でそれを知っているということ
であり、だから素子は機嫌を悪くするのだと思われる。
ドクターいい人っぽいから好きだ。
113城木茂菜:2001/08/17(金) 00:22
『16〜17ページ目』
ここでの話し、これ以降攻殻2では触れられないね。
連載時は色々あったのかな? 単行本派は今回辛いよ。
114城木茂菜:2001/08/17(金) 00:24
疲れた。もう寝る。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 00:39
物は試に、討ち死にの屍拾って叩いてみる
ガムバレ城木殿!( ゚Д゚)ゴルァ!!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 01:17
age
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 13:34
ぎこもな氏すげー。勉強なるっす。ファイトー!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 13:40
ぎこもな氏に対し、最敬礼!
119城木茂菜:2001/08/17(金) 18:33
『18〜19ページ目』
1コマ目のドクターの台詞「ああ…そうかね」をよく見るとスフィンクスもどき
からも吹き出しが出ている。これが、彼ら全てがドクターだろうと推測した理由。
2コマ目「君はなぜ有線〜」は先の素子の言葉と矛盾する。この齟齬がどこから
発生するのか、未だに特定出来ていない。
19ページ、素子サイドの後始末を見てると商売相手でもウィルスやら何やら
仕掛けるのは当たり前みたいだ。世知辛いなぁと思うが素子も追跡者嗾けて
みたり似たようなことしてるんでお互い様か。対応を見て相手のレベルを確かめる
(制圧できれば駒になるし)のは彼らの間では倫理的に悪いことではないのだろう。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 20:10
ホームページを作って
そこでやればいいのにと思いました
121城木茂菜:2001/08/17(金) 20:52
そんな気もしてました。じゃ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 22:13
ボケ潰しはほどほどにしないと、まったく面白くありません
どんな踊りでも、踊っている人には幸せなんです
観客は大人じゃないといけません

疲れているときに、疲れたでしょ?ゆっくりお休みなんて言った
ひには、踊るに踊れないって・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 22:39
3つの北極星って何?
124120:2001/08/17(金) 23:21
ゴメソ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 23:55
追跡者ってなにもの?電賊とかいうやつ?なんで海にいるの?
そいつらをやっつけるのが荒巻素子の仕事?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 13:00
>>97
あの文章はむしろ、素子はとても深く電脳網に結びついているので、
ネット上の情報は全て(所有者が誰であろうと)素子の取り出せるものであり
ネットから制御できる機械は全て(権限がなかろうとも)素子の手足となりうる、
って言ってるんじゃない?
127城木茂菜:2001/08/18(土) 17:58
>>126
俺もそう解釈してますよん。ただ、その場合どこまでが自分の経験でどこからが
他人の情報であるかがとても曖昧になって自我を維持できなくなりそうですよね。
しかし、生物部品が基本的帰属層を思い出させてくれる為にそういう事態は
回避出来る、と。生物部品は人工臓器など大部分義体なのでしょうけど、
全てが造り物なのかどうかが判断に苦しむ所です。

余談ですが素子の本体は特定出来ました。潜水艦に乗ってる素子です。
128126:2001/08/18(土) 19:04
>>127
了解。しかし生まれ方が生まれ方だけに「自分の経験」「他人の情報」という
区分の仕方をしてないんじゃないかな。彼女が閲覧した/できる情報が彼女の
記憶と経験の全てにあたると思うんだけど。彼女の自我の概念は現代人と
かなり違ってそうだね。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 21:35
ていうかただの記憶喪失と変わらんのでわ(汗

つまらん質問だろうけど125にも答えてもらえたらちょっとうれしい
130城木茂菜:2001/08/18(土) 21:56
>>125
今回素子がドクターに実際に追跡者をけしかけたかどうかは不明。
素子はポセイドンインダストリアルグループの人事やら危機管理やらを
表向きの仕事にしているらしい。所属は考査部。
あの海賊は社の物資を狙う只の海賊。ラハムポル博士を殺したのは彼ら。
素子と出逢ったのは偶然で、その時海賊は海底でメンテしてただけだと思う。
131415:2001/08/19(日) 01:12
内容の話ではないのだけど
甲殻2って連載してたの知らなかった
ところで、2,3年前にヤンマガで甲殻短期連載やってたよね
あんまり良く覚えてないんだけど、あれが今回単行本化されたのかと思ったら
全然ちがうみたいだし
アレはどうなったんだろう、実家に当時の雑誌が残ってるはずだけど
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 01:28
俺のパソの壁紙は攻殻2(ボックス版)P8、9の見開き画像だ。
なんか文句あっか。ゴルア。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 01:49
>>129
RAMとROMの違いなのかしらん。
忘れる/れられる事とそうでない事の違い。
それじゃトラウマしかのこらないか・・・。

2巻の最後の方にそれらしい記述があったような・・・

きしゅつならすいません。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 09:49
攻殻2再販されましたね。何故か初回特典版が(w
 買い損なっていたんで嬉しいっす。しかし裏の版みても初版とかいてあるし
 かなり大量に刷ってたんかね?
 某オクで高値でやり取りされてるけどこれで価値がなくなったっじゃないかな?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 12:34
9課の話は甲殻3で(マジ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 15:50
部長って島耕作の24万倍くらい良く働くな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:21
なんか大量に積んであった。しかも初版…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:36
仏教?神道?みたいなのがワケわかんねー。
ソレ系のページ教えて(;´Д`)
つーか草薙素子はなんで珪素生命体設計図がほしかったの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:57
バトーは剃ったの? ハゲたの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 22:42
バトーさんは出家しました。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 23:36
アメリカンな会話がうぜー(ため息
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 23:40
ダヴィンチ情報ではまあまあ売れてるらしいけど。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 23:59
今日手に入れた

読み始めた

文字が絵となじんで見にくくて萎え

緻密な絵にちょっと半立ち

女の体がやけに生々しくて燃え

話がこんがらがってきて半分でゲッソリ

もういいやとビール飲んで

(゚д゚)ウマァー
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:02
もっこりオマンコに萎えー まゆげの太さに萎えー
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:19
つーかこれって全部たった”一日”の話なんだよな?
なんて長い一日・・・働きすぎです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 00:23
うそーん。一日だったっけ?スゲーナ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 01:02
実はスタンダード版出てるの知らなかった。
一昨日渋谷の旭書店で山積みなのに気付いて、買ったら
マウスパッドついてたよ。あんまり一般的には売れてないのかな。

それより2つ並んだレジで隣の兄ちゃんが全く同時に攻殻1を
差し出したのは笑えた。いつの間にか電脳がシンクしていたのだろうか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 01:08
>>147
・・・電脳化してるんですか?アナタ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 13:36
マウスパッドいくらで売れるの?ヘラヘラ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 13:56
マウスパッドいらない〜
151名無し:2001/08/20(月) 14:31
わかりまちぇん...
意味わかりまちぇん...
1500円もしたのに...
絵はきれいなのに...
意味がじぇんじぇんわかりまちぇん...
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 14:57
ちょうがないよ、幼児だもの...
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 16:01
裸ばかりでオエー
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 17:08
小中学生のような裸だったら萌えたのに
155既出?:2001/08/20(月) 20:55
「バトー」って馬頭観音から取ったの?
もしかして他のキャラも日本神話辺りから名付けてんの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 23:22
あげ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:01
潜水艦仕様の素子タンとクラリスタンで6回抜けました
腕とれおっぴろげ素子タンでも抜けました
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 04:57
2はなんか抜きどころないよね(・∀・)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 08:17
攻殻2なんとか手に入れた。ヤンマガ連載版にかなり加筆してあったのでビックリ。ヤンマガ版の終わり方ってどんなんでしたっけ?記憶にない。
ところで、今回手に入れたのはマウスパッド付きのやつなんですが、ソリッドボックスってのと何が違ってるんですか?内容違いますか?
マウスパッド付けたのって、ラッピングして立ち読みできないようにするため?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 08:53
ドレッド女の3P萌え
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 09:04
速い!これが噂に聞くビルゲイツ級ニューロAIか!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 11:02
>>155
既出かもね。
トグサ=木賊?
フチコマ=天の斑駒
草薙=草薙の剣
荒巻=なんだべ?
163札幌市民:2001/08/21(火) 13:42
やっと捕獲し一回目
「??? CGふんだんに使った漫画描いてみたかったの?」

多分これで終わる
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 15:58
おいらも昨日やっと手に入れた。
三回ほど読んだが、CGが浮いているような……
正直カラーは見づらい気が。
やってることは面白いなと思うし、凄いなとは思うけど、それでマネしようとはおもわんなぁ。
線と色の質感の違いが気になってしまった。
正直普通のモノクロ漫画で書いてくれと思った。
次がでるのはいつかな……
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 18:22
君もいろんな技使うね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 18:46
ふッ
167165:2001/08/21(火) 18:48
すまソ スレ違い。 何処に書いたのか探してたよ(笑
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 23:28
ふッ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 03:00
>>162
しゃけだ、しゃけ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 03:11
この人だけじゃないが。

まず、どこかの漫画賞かなんかクリアして
連載なりなんなりやって欲しいが。

アニメーターあがりの漫画家もな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 04:12
>>170
いやぁ。。一応これ迄の実績があるからそこ迄言わなくても。
あるから、尚更辛いんだけどねw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 05:58
士郎正宗画集って事で。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 00:41
とりあえずローマ字で検索。

 sirou masamune

とかね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 00:45
 なんか検索かけたらサクっと画集みたいなところいけるね(W
 世界的に人気作家だのう
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 00:47
昨日本屋行ったら、マウスパッド付がまだ平積みだったよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 01:21
1巻と2巻を並べて山積みにしとくのは詐欺じゃなかろうか。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 23:47
なんでいつもエロいポーズなんだろう。だから大友に勝てないんだよ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 23:56
抜けるからシロウタンなのれす
他にはなにーも、いらないのれす
大友タンに勝たなくても充分儲けてるから、アップルも寝言で
誤魔化すのれす
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 00:12
ところがちっとも抜けないのれす
もっこりおまんこに萎えるのれす
ぶっといまゆげに吐きそうれす
マッチョな男もキモイのれす
2巻からはじまったイヂワル笑顔もイヤなのれす
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 00:27
攻殻1の絵の方がセンスあった。
181ハブ:2001/08/24(金) 01:03
えっ、俺ああいう下品なの趣味じゃないから大丈夫っす
作り物だし
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 01:09
>>179
そんなちみには、何が良いか分からないれす
シャイなボキは・・・
モリモリ土手マンセー
眉毛マンセー
むきむきマンセーなのれす

この数日で尽き果てるまで抜けたから、充分元採ったのれす
クラリスタンマンセー
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 02:01
連載当時はわかりやすかった気がしたのに
単行本で書き足された部分のせいでサパーリにナタヨ…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 02:14
ブックオフで2巻が100円で3冊ほど売られてたけど買いなのかな(マウスパットはないが初版)。
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 02:18
近所の本屋、初回版新しく入荷してた。
在庫だぶついてんのか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 13:32
>>183
またベタな2ちゃんねらーやなキミ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 23:45
age
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 02:23
 昨日ようやく買えた..しかもなぜか初回版。重版はいつするんだ?
 3DCGを背景に使うにはまだ時間がかかるかと...。
けど、今回も内容はそれはそれでいい感じ、実は古典SFっぽい感じとか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 03:18
なんか古いSFの匂いがするよな。いい悪いはともかく。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 03:23
攻殻1巻の方が何だか新しい感じがするという皮肉
191すがりー:2001/08/25(土) 09:21
http://www.asahi-net.or.jp/~bk7k-tcy/990908/Dscf0032.jpg

これが本物のもっこり土手。
ちなみにこの子はJALのCMで
糊化の後ろで踊ってる子。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 10:06
ウッ!ナイスショッ!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:11
>>188
このサイズで1500円じゃ普通の人はまず買わないので重版の必要なしと思われ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:28
ページからイカ臭いニオイがしそうです。一回も通して読んでない。
買わなきゃ良かった。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:32
初歩ですまんが、素子は2巻の時点では何に所属してるの?
一人でテロ的にコピーばらまいてるわけじゃないんだよね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:59
多分、シロ様はそこまで考えてないと思われます>195
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:01
>>177 >>178
そうか?大友はAKIRAの映画化で燃え尽きてるじゃん。今はもう残りカスだよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:13
>>170
>まず、どこかの漫画賞かなんかクリアして
>連載なりなんなりやって欲しいが。

ちょと違うと思うぞ。
マンガ賞を取る事じゃなくて、持込して編集者に直されて、を繰り返すうちに
商業誌で通用するマンガになるんじゃないの?
士郎正宗の作品は商業誌で通用するレベルだと思うけど。
ただ、今回の攻殻2は、良く言えばアーティスティックな面が出ただけじゃないかな。
マンガ作品としては駄作だと思うけど(読んでてつまらないという意味で)、
同業者が「すげぇ!」と言う作品だとは思うけど。
攻殻3はバトー、トグサが主役の話だと思うから、そっちは面白いと思うけど。
個人的には、もうテロ系作品はいいから、ドミニオンC2とオリオン2をやって欲しい。
アップルは完結しなくてもいいや。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:18
エロがなかったら大友の負けだけどどうしても土手を書きたいから史郎の負け
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 03:35
AKIRAのキスシーンで抜いた人いる?
201200:2001/08/26(日) 03:37
ちなみに、攻殻1の電脳麻薬ファックシーンを見てティンコビンビンになりました。
202 :2001/08/26(日) 06:35
>>195
今回の主人公(?)荒巻素子11号は
ポセイドンインダストリアル考査部所属です

>>196
108ページの一番下の右のコマは
「あんたのチムポ勃起してるわよ、このモーホー!!」
といってモーホーのリー保安部長がビックリしているシーンです

>>201
SOLID−BOXの生ファックでもアウトでしょ
抜く漫画じゃないね

なんちゅうかあんし流れ理解している人スクナ
士郎残念☆
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 06:45
>>196
>108ページの一番下の右のコマは
>「あんたのチムポ勃起してるわよ、このモーホー!!」
>といってモーホーのリー保安部長がビックリしているシーンです


意味わかりません。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 06:52
ウィルスに感染しているのでしょう
205::2001/08/26(日) 20:33
:
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 20:43
攻殻2読んでないので質問。
抜ける?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 21:25
201>同感
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 21:31
先週辺りからやたらと積まれている「攻殻2」て、マウスパット付いてるけど初版なの?重版にも付いてるとか聞いたけど。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 11:16 ID:z6FwEQPE
プリアレオスのチンポは極太?人工?ウィンウィン動く?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:57 ID:qRVSHHSk
age
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 23:09 ID:6XzcaYC2
ぼくは士郎せんせいのさくひんはどれもすとーりーがむづかしくてよくわかりません

ところでこうかく2っていくらするの?
すごいたかいらしいね
なんねんかしてこんびにの棚にならぶまで待ちます

ところで上のえびやかには「甲殻」というしゃれじゃないかとおもうんですが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 23:51 ID:lM7Ws0nQ
大丈夫、先生もよく分かってないから。

楽して儲かるエッチな絵が描きたいにゃ〜
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 00:50 ID:X1L3paJ6
♪ウィンウィン
214城木茂菜:01/08/31 00:13 ID:McKYqaFk
ここ、誰も考察なんてしてないね。
うーむ……。せっかく買った本だから隅まで読まなきゃ損とか思う
俺は貧乏性なんだろーか(;´Д`)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 13:28 ID:CeVjR6SQ
読んでて疲れました・・・。
絵はCG使いすぎで食傷気味。オンナ(偽体だけど)のハダカがマネキンみたいで気持ち悪いです。
女性にはこのハダカの羅列は見苦しいです。
ストーリーだけど、一体どうなったのかさっぱりわからん。
荒巻VS草薙ってこと?でも荒巻=草薙なんじゃなかったけ?
もうわけわからない・・・。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 13:55 ID:GxLXVNBs
>>214
おまえが考察するんじゃなかったのかよ。途中で止めてて
偉そうにいうなっての、ボケ
217 :01/08/31 13:57 ID:0PcsUQDQ
攻殻1の「一般にサイボーグは水に沈む。チタン製頭蓋骨の素子は特に沈む」
とかのなにげない設定が作っていたリアリティっぽい世界観が好きだったのに
2は絵的な面と根拠の無い妄想だけの世界になってて、面白い漫画という意味では全然不合格。
クリエイター的視点としては手の入れようが凄い作品だと思うが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:01 ID:zRTuto.2
リアルな世界観はそれなりに引き継いでると思うけどね。っていうか
それしか士郎は描けません。俺、男だけどハダカだらけはうんざり。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 17:14 ID:MO933b.Y
提示される情報が細切れすぎて
全体像を再構成できず。

攻殻1の頃はまだ士郎正宗にSF的興奮を期待してたけど
今は「苦労してパズルのピースを埋めても
どうせ大した感動は無いんだろうなぁ」と思う。

絵を楽しもうにも、ツールを使いこなせずに
CG浮きまくってるし。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 17:41 ID:kwEnGo5c
CGやっぱ下手なのか・・・。素人目には、はじめみたとき感動したけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:24 ID:TkoMH8mI
ハダカ。。。ハダカか。。。
義体と言う設定だからなのか、シロー様の色彩センスの問題なのか、
全く問題無し
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 21:44 ID:rf8ooq0w
シロー様・・・真性オタですか?別にいいけど。
義体どーたらというより単にああいうエロ趣味なわけでしょ、シローが。
ところでシローってデブ?自画像いつも肥えてる。
223221:01/08/31 22:00 ID:TkoMH8mI
あれ、エロのつもりで描いてるの? 全く何も感じないよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:17 ID:rf8ooq0w
いやいや、別にあれで抜けとかいうメッセージ(エロ)ではないだろうけど
あのハダカだらけがシローの趣味を反映してるのは事実でしょ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 22:24 ID:iR6sbwII
最高の駄作でした。
恐らく3は無いでしょうね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/31 22:43 ID:GGYSoaI2
出たら買うけどな。気長に待つよ・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 16:59 ID:hxZcyU2.
シロウ、このスレ見てるか?
盛り上がらないからなんか書けよ
228土郎正宗:01/09/02 18:34 ID:iXtGbPC2
今のところ攻殻3では公安9課に復帰した「草薙」素子+珪素生命体を機軸とした
ハイパーアクションSFワールドを展開する予定である。
乞うご期待!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 18:39 ID:LV/KNC.6
わあ楽しみ
230 :01/09/02 18:39 ID:qpBB/lXc
俺の頭が悪いのか漫画が説明不足なのか知らんけど
2の素子って結局誰なの?
単に別の奴が人形使いの子孫と融合した奴でいいの?
今更だけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 18:51 ID:VGYjBUbA
>>222
どうでもいい話題だけど、中肉中背で普通を絵に描いたよーな人。
特徴なさすぎて描写できないっす。

オタクっぽくはないよ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:13 ID:zfoaYcwk
ふうん、そうなんだ。昔、六甲のあたりで絵を教えていたんじゃなかったっけ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:14 ID:.3rESsoU
>>228
士郎さん、スピカとアンタレスは草薙の同位体なんですか?
それとも草薙本人なんですか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:26 ID:gAntmHIY
    | | | | | | | |
  /          \
  |    ̄      ̄   |
 (6|  (・)    (・)   |9)
  |             |
  \     ○    /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
235土朗正宗:01/09/03 08:57 ID:jPq4r95E
土朗ですが何か?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:21 ID:jCM1fCo.
士郎の母です
このたびは息子が裸を書きまくってすいません
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:53 ID:xg8BVdLc
こういうのを作者のオナニー漫画というのですね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 15:01 ID:OJu4X00Q
オナニー以外の何物でもないよ。裸、気持ち悪い。書くの我慢できんのか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 15:24 ID:9wk6x/sk
士郎がこのスレ見てへこんでるよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 15:46 ID:zEMZ.vEE
>>239
どうでもいいからイラストじゃなく漫画かけって伝えとけ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/03 16:07 ID:fOQMru7o
古本屋行って攻殻1買ってきた。2も本屋で買ってきたけど、
ハッキリ言って2って駄作・・・。やっぱ3って出ないのか!?
9課中心のをやってほしい。もちろんメンバーは変わらずにね。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 16:07 ID:FHk.Rq3w
意味ないハダカはやめて欲しい。エロやるならちゃんとエロしてほしい。
サイバースペース(死語)でなんでハダカなの?デコットまで服を着させたがるのに?
とくにあの手袋と靴下だけっつーのは悪趣味全開やね。

エピローグのたぬき背負った女の子は環なのか?出てきた義体はオリジナル素子?
キャラの描き分けできてないからわけわからん。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 17:43 ID:W/bJlY2.
なんでハダカに拘る人多いんかな。。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 21:46 ID:yxLrUvHw
バトーが禿げてたのには大ショック
なぜだ〜〜〜
245土朗正宗:01/09/04 01:20 ID:5V76T6Fw
土朗です。
いやだからですね、3巻では(以下略
246ツァーグラー隊:01/09/04 03:45 ID:3l.4pFxw
やっとこさ買えた・・・
どうなってんだ土朗正宗ゴルァ!!
☆スレの主旨⇒うさんくさいヒマ人が攻殻2を主観と妄想で徹底的に絞殺する

@『草薙素子とアンタレス&スピカの関係とは』その1
草薙素子とは宇宙空間に存在する軌道上託体施設【眠る宇宙】に保管されている
草薙同位体のうちの一つで、同施設に搭載されている超AI級(最高レベルの性能)人口知能
デカトンケイルと接続している。
アンタレスとスピカはその草薙素子の内部の相反する2つの性質。
つまり【草薙素子≒アンタレス+スピカ】
なぜ草薙には2つの性質が存在するのか?
問題解決や意思決定の際に、【絶対に正しい選択】というものは本質的には存在しない。
【正しい】という概念は個人の信条や気質に左右されて決定される事であり
それら自体が不安定だからである。
つまり【白と黒のどちらが正しいか】という問題には正確な答えが出せない事と同じで、
それでも正確な回答を得ようとすれば相反する幾つかの性質による対立が発生し、つまりジレンマが
生じる。
この意思決定の際に生じる相反する性質がアンタレスとスピカである。
なぜそれらが発生したのかといえば、本体の草薙素子がある命題について【絶対的に正しい】回答を
得ようとした為である(うわっ、ウソくせぇ)。(根拠⇒荒巻素子の珪素生物の設計図を手に入れた後、
荒巻の前にはアンタレス&スピカではなく草薙が姿を現している。これ荒巻の示した第三の判断材料によって、
アンタレス対スピカの2元対立が消失した為)

2つの性質の力関係が等しい時、最終決断は下されずに同じ命題について(対立する性質が互いに
判断材料を出しつつ)延々と論じる事となる。これがアンタレスとスピカの
対立モードである。
247ななし〜:01/09/04 03:48 ID:2dl07Yl2
>>244
 あれバトーじゃなくボーマでは?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 04:00 ID:sdi6zSr.
髪の毛から見るとボーマ
輪郭と鼻の大きさから見るとバトー
目は区別つかん

シチュエーション的に部長と同席できるのはバトーかなあ。
LOST PASTのラストで、部長が自分の後継(?)は
バトーっぽい発言してるし。
本当の所は知らん。っつーかどうでもいい。
とっとと攻殻3出せや。
249ツァーグラー隊:01/09/04 04:06 ID:3l.4pFxw
『草薙素子とアンタレス&スピカの関係とは』その2
ではアンタレスとスピカは何についての回答を求めていたのか?

@まずエピソード3の人間脳搭載型ヒトブタ破壊について
遺伝的に見て人間の脳を保持するブタの作成は、士郎ワールドにおいては
違法行為であり、また一般人にとっては無意味な行為である。

この人間脳ヒトブタを作製(製作者はポセイドンインダストリー社の極めて中枢に近い位置に
浸透する事が必要。スピカ⇒草薙素子がこの役割を持つ)したのはスピカ。
一方ヒトブタを破壊したのはアンタレス。
エピソード5のスピカの「私は(ヒトブタの)一部を有効活用しただけ〜(アンタレスの)襲撃や爆撃の方が
責任が重い」という会話からわかる。

なぜスピカは多大なリスクの上で人間の脳を持つヒトブタを作製したのか?
直接的な理由は【ヒトブタの人間脳を並列配置した超電脳空間】を作る為である。
(スターバトマーテルや【眠る宇宙】が性質的にはこれに近いが、人間の電脳を
並列配置したシステムは効率が悪い。人間の脳はまっさらではない為。人間の脳に近い
潜在的なスペックを持ちながら性質は痴呆状態に近いヒトブタの人間脳の方が効率が良い)
250ツァーグラー隊:01/09/04 04:24 ID:3l.4pFxw
【ヒトブタの人間脳を並列配置した超電脳空間】のメリット
@人間の脳を並立配置すると効率は大して変わらないが、命題に対する
回答は多様化する(士郎ワールドの士郎妄想では)。
これはヒトの脳は連結しても融合せず、完全な一つのシステムとしては動作しない為(AI
と違って人格・魂⇒ゴーストラインがあるから?)。
A記憶を保管する為の超大容量のメモリーとなる(システム自体が)
荒巻の話からスピカの目的は【@多様性】でも【Aメモリー⇒不老不死】でも
無い事が判る。
荒巻によれば【ヒトに変わる機械生命の製作】か【全てのネット上の存在と融合を果たす】
事がスピカの目的である。(後の会話と状況からもその二つがスピカの目的である事がわかる)
251ツァーグラー隊:01/09/04 04:43 ID:3l.4pFxw
スピカとアンタレスの目的

スピカの目的⇒システムの複雑化による成長、つまり生の過程(であると同時に
死への行程でもある)
アンタレスの目的⇒システムの複雑化を阻止する事によってシステムの老化を防ぎ、
成長を遅らせる事によって死を防ぐ(生の過程を拒みつつも生を保持しようとする)

スピカとアンタレスは対立しながらも実は同じ物であり、スピカはアンタレスを否定する事に
よって実はアンタレスを保持しようとしており、アンタレスはスピカを抑制する事によって
スピカを存続させようとしている。二つは鏡写しであり、一つの本質の二つの顔である。
であるからスピカとアンタレスは【システムの複雑化】という命題において対立しつづける。
(草薙素子の「意思決定が安定していない」という事)
この場合【システムの複雑化の是非】⇒【人間の脳による新たな機械生命の誕生の手段とその是非】
である。
【人間の脳による新たな機械生命の誕生の手段とその是非】≒【白と黒のどちらが正しいか】
⇒解決不能(エピソード4のページ下の討論で、どちらの意見も正しいとも正しくないとも
言えない事に端的に示されている。シロマサがよくやる小細工)

荒巻素子が偶然【第3の方法】⇒【珪素による新たな知的生命体の設計】を
持ち込んだ為にスピカとアンタレスの対立は一旦解消され、統一された
草薙素子という人格があらわれた。
252ツァーグラー隊:01/09/04 05:00 ID:3l.4pFxw
☆考察A こうかく機動隊2はなぜきらわれるか?

@ペン画は上手いのにCGがヘボング(なのにCG多用)
A女の顔が皆同じ、ついでに女のハダカもみんな同じ
B1以上に変態臭い
C値段が高い
Dカンオケの中で進行しているような、死のニオイがプンプンする陰気な展開
E9課のイカスメンバーがあんまり出ない
F世界観に活気が感じられない、造型のセンスが悪いし古い
G話の展開が(無駄に)込み入っててわかりずらい
Hシロマサ氏ね!
Iバトーがハゲ、部長がチャーミングじゃない、主人公がむかつく

それでも俺は士郎正宗狂信者だゴルァ!こうかく機動隊3は9課が大活躍
するに決まってるし、発売が2011年春以降なんて事は絶対に無いし
次巻はヘボCGもあんまり乱用されないハズだ。そうに決まってる!
信じてるぜシロマサ!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 05:18 ID:Sd3PTD4I
攻殻機動隊3はバトーが全裸で電脳バトルです。
全てのページのキャラ、背景ともに3DCGです。
タノシミダネ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 13:02 ID:TM1vrm1c
シロマサの描くバイクのブレーキシステムってえげつないよね。
対向8ポット ダブルディスクとか。。
まぁ欄外で、細部にはこだわんないでって言ってたけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 13:03 ID:TM1vrm1c
J しかも全部モリマン、ドテマン。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:53 ID:nNkONYWE
士郎正宗狂信者カコイイ!!
3貫ではキャラの違いがわかるようにして欲しいですね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 16:18 ID:XmdHT61o
>ツァーグラー隊
ようやく内容が理解できました。
感謝感謝。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 18:07 ID:RWhebPeU
だれかタマイタマキについておせーてクレ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:22 ID:paRcQdDY
ツァーグラ隊すげぇええええええええ!!!!!

ハダカと土手はいらん!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:24 ID:cvDYphSg
土手くらい、いいじゃねぇかよぉ
俺のズリネタ、取り上げてくれるなよぉう
パックリパンツを描いてくれるのは、最近は士郎タンだけなんだから・・・

ツァーグラ隊は、正直尊敬するよ
あんたは凄い
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 14:48 ID:FxyzFF6g
せめて3Dの背景処理に輪郭線が入ってればそれなりに見えたと思うが。。。
あと描き文字ちゃんと読めるようにして欲しいYO!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 14:54 ID:CCbb1eiU
注:本来、素子が耳を塞ぐ必要は無く、聴覚をソフト的に
遮断するだけで良い。しかし一方で、鼓膜を守ってやる
心遣いもあった方が良い。おそらく潜水艦のパッシブソ
ナーとのリンクを中断したくなかったのだろう。再リンクす
る際に、音を使ったハッカーの侵入を許す恐れがあるからだ。

おもいっきり (゚Д゚)ハァ? と思ったのは俺だけか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 18:19 ID:WN6ypUjo
攻殻2のストーリーって根拠のない妄想のカタマリだと思ってたけど
それなりに意味があったんだネ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 19:55 ID:wyDcP4yQ
ツァー倉対すごいよ。
なんかようやくわかってきた気がする。
全然思いもよらなかったなあ。まじで。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 19:58 ID:pssyItho
なんだかなあ。
んでヤタガラスってなによ>ツァーグラー隊
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 21:51 ID:XO7lxODs
>>246
ここだけ読むと某EVAのマギみたいだNE!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 23:40 ID:Abh5zvdU
マギたんはお脳3つ・・ハァハァ
268ツァーグラー隊:01/09/06 03:05 ID:Zi7qVqrU
こ・・・こーぞ−
かいせき!!
☆スレの主旨⇒ヒマ人が攻殻2を主観と妄想で徹底的に絞殺する

A『魂合たまきとは?』
霊能局所属の審霊官で霊能者。
霊能者が霊体で姿を顕すとき、電脳的に脳に映像を送るのと違って『過去世の縁が一番強かった時
の姿』であらわれる(実際の姿とは違って見える)。つまりどのような姿に見えるかは
見る人間によって変わる。
第一話プロローグの船上であらわれた際に白い狸の姿をしていたのは、かつてオリジナルの草薙素子が
まだ少女だった時に実際に幼少時の環と出会っており、その時の魂合環の名前が霊能局のファイルに
【玉好いたぬき】と登録されていた為。さらに環は白い服を着てたぬきのヌイグルミを背負っていた。

霊能局の五十鈴は「未来と過去は同じ物だよ。違うのは観る側だ」と言っている。
通常の人間にとっては時間とは一方向に進行しているものであるが、霊能者が霊視をする際の
【時間】とはその始まりから終わりまでが既に完結しているものなのであり、霊能者はその上を
移動する様にして未来や過去を観る事が出来るようである(どれ程遠い未来や過去を観る事が
出来るかは能力によると思われる)。

補足:アンタレスの霊能力は実際には環を操る事によって得られている物らしい
269ツァーグラー隊:01/09/06 03:40 ID:cNozDEa6
『攻殻2の時間軸の疑問』

【時間】が既に完結していると言う事は、偶然や選択肢が存在しないと言う事である。
第5話で環が荒巻素子に「一つの光に触れるなら 貴女自身に新たな地平が
(おそらく珪素知性体の誕生による大きな変化が荒巻素子に訪れる事を示している)
貴女が3つの光に触れるなら境界の者(荒巻が有機知性体と無機知性体の中間の存在で
ある事を示している?)で居続ける」という選択を与えた際、さらに
「答は求める者に開かれる」と言っている。
これは【答】とは最善の選択の事ではなく、求める者の選択自体が【答】(それがいかなる
結果を招くものであっても)であるという事を示していると思われる。

さらにエピローグではこの選択以前の時点で(第6話エピローグは第5話以前の話)
荒巻の選択とその結果が既に環によって霊視されている。
つまり荒巻の選択はそれ以前(最初から)に既に決まっていた事になる(これが
『求める者の選択自体が【答】』であると言う事。一見偶然や選択支に見える物
も実際はそうではなく、それは必然的で既に決定しているものであるという事)。
270ツァーグラー隊:01/09/06 03:54 ID:cNozDEa6
選択支や偶然はそれ以前の時点では一見ランダムの様に思えるが、未来から
見れば必然である。つまり究極の未来から見れば全ては決定している。
ただそれ以前に居る我々にはその予測が不可能なだけ(予測不可能なものを
偶然と定義している、とも言える)。

プロローグでAIが『サイコロによる選択(統計学)』を「やはり占星術の一種なのか!?」と
言っているのも何か関係がある様な気が・・・・
271ツァーグラー隊:01/09/06 03:57 ID:cNozDEa6
>プロローグでAIが『サイコロによる選択(統計学)』を「やはり占星術の一種なのか!?」と
>言っているのも何か関係がある

占星術師のアンタレスや霊能者の環ならおそらく霊視(未来を見る)で
サイコロの目を予測できる。
272ツァーグラー隊:01/09/06 04:41 ID:30jtLK6s
B『攻殻2の高度知的珪素生物とは』

カルシウムの代わりにシリコンを基盤として構成される生物で、人間の模倣子を
基盤とし、高度な知的機能を持つ。
と言うと高度人工知能の様であり実際それに極めて近いが、仮想組みの際に見られた
一般AIとの決定的な違いは
『非晶シリコンがニューロマトリクスを形成』⇒自ら成長する(生物だから)
『互いの優先順位が成長に伴い変動』⇒自ら変化する(生物だから)
『ユーザーのコマンドが最優先ではない』⇒それ自体で独立している(生物だから)
(こーぞーかいせきに伴う仮想組みの際に支援AIがフリーズしたのは
この物体がAIではなく生物的な独立性を持っていた為。荒巻が気絶した状態で
仮想組みを行うと、支援AIがこの珪素生物に乗っ取られる危険性があったために
反乱防止機構が作動してフリーズした)

つまりこの珪素生物はAIよりもむしろ人形使いに非常に近い。だがそれ自体で
個性を持ち、(成長や変化に伴う)生老病死を持つという点では人形使いよりも生物に近い。

またこの珪素生物の最も大きな特徴は、その模倣子が完全に継続性を保つという事である。
これは死ぬ時に遺伝子のみを残して経験を消し去る人間と違い、殆どの情報が子孫に
伝えられるという事である。最終的にはこの生物は膨大な量の情報を保持する事になる。
つまりそれが【既知宇宙で最も複雑成るもの】という事。
もしこの生物と融合すれば、草薙の言う様に『認識宇宙を一気に拡大』できる。
273すげ〜:01/09/06 04:59 ID:XbamUA9I
ツアグラってなんでそんなことまで分かるの?読み込んでるだけ?
274ツァーグラー隊:01/09/06 05:14 ID:cNozDEa6
>>273
買ったのは4日前っす。だって2巻どこにも売ってねえんだもの。
とりあえず今日は弁徐逝って寝る(2時間・・・)。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 07:49 ID:j5etjBsM
ツァーグラー隊すごい(・∀・)
流れるのもったいないからどこかにまとめてほしいのれす…
276お約束:01/09/06 09:23 ID:s0FIn1Yg
>>275
お前、まとめてみ
277七市:01/09/06 14:44 ID:Ad0Mlc9E
 せっかくなんでツァーグラー隊さんに是非教えて欲しいんですけど、クロマがRPGの世界に入り込む件があるじゃないですか。
あのシーンって物語の構成上必要なんですかねぇ?地下組織の奴らが安全保障上のための措置とか言ってるのは、クロマが単に仕事の依頼に
来ただけではなく、何かの罠だった場合を想定して身柄を確保しとくためなんだろうと思うんですけど、そういった話の流れは大体分かってるんですけど、あのエピソードって今までツアーグラー隊さん
が解説してくれた話の本筋とあまり関係ないように見えるんですけど…。
 後に出てくる「スターバトマーテル」とかがやってる物語世界の中でのオンラインゲームを説明するためだけにしてはページ数を割きすぎのような気がしますし。
278名無しさんのレスで切れるのが2chだろ?:01/09/06 17:50 ID:QkiIhxYY
>>277
昔に書き散らしたいろんなジャンク話を
なんとか筋の通る話に纏め上げようとして
こんだけ時間掛かったんじゃないの?
また没になった話もあるし…
最初からストーリーができててああいう風に書き下ろしたのなら
攻殻2はもっと早くに出ててもいいような。

おれは多少無理があるにしても
よくこんだけまとめたなと思ってるんだけど…勘違いかな?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:52
>272
普通珪素生物と言ったら、
「我々炭素生物における炭素を珪素に置き換えた生物」
だと思うんだが、攻殻2における珪素生物が、
「カルシウムの代わりにシリコンを基盤として構成される生物」
だと言えるのはどうして?
280ツァーグラー隊:01/09/07 03:42
>>277
攻殻2は連載分と描き下ろしが半々ぐらいで、確かヤンマガに連載していたときは
今回でた攻殻2巻と全然話の結末が違うんですよね。
ヤンマガの方は草薙素子も珪素生物も出てこなくて、ミレニアムが草薙同位体の立場に
なってる。ヤンマガのラストはたしか【眠る宇宙】はポセイドンの社長達が半不死を
実現する為の施設で、全ての記録を保存しようとしたために施設全体がフリーズ(社長も
この中でフリーズしてた)していて、そのあとゴーストライン最深部で妖猿がどうのとか
ノイズがどうのとかと言って中途半端にプッツリと終わっていたと思う(うろおぼえ)。
278の人の言っているように、たぶん連載時にはシロマサは攻殻2の全体像を
まだ掴めていなかったのだと思います。
だからヤンマガ連載分は全体の中で浮いているのではないかと。

>>279
ご指摘の通りっす・・・・
カルシウムじゃなくて炭素ですね。すみません。
281ツァーグラー隊:01/09/07 03:50
>>262
極めて好意的に解釈すると、多分そのときシロマサは働き過ぎ(皮肉)で、深夜まで
製作が続いて熱ダレしており、半分ぐらいは小人さん達の助けを借りて描いていたので
変な説明になっているのではないかと。
それならば作中にハダカがやたら多いのもうなずける。
>281
もちろん、疲れマラだったことも考えられるが、
単に好きなだけだろう。(藁

エロ小説の挿絵描いてるぐらいだし。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 08:25
2巻のマウスパッド付いてないのって もう出てんの?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 08:56
>>283
近所の本屋じゃ出てたよ。
>284
しまった、それまで待てばよかった…
そのぶん安いんだよねぇ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 10:31
マジ?
講談社のページやamazonには載ってないみたいだけど
値段いくら?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 12:15
オレも価格知りたいage
288284:01/09/07 13:42
俺は平積みしてるのを見ただけなんで値段はわからん。スマン。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 15:57
284さんのかんちがい?
POPに「通常版」とか書いてあったからじゃ……
solid boxに入ってたデカいヤツと区別してるんであって
パッドが付いてないって意味じゃないよん。
コミックとパッド サイズ一緒だから
遠目に見ただけじゃ区別しにくいし。
290284:01/09/07 16:31
告知とかしてないのか…だったら自信無くなってきたなあ。
他の店では第二版以降もパッド付き?
だったら勘違いかもしれんよ、スマソ
291284:01/09/07 20:46
さっき本屋行ったついでに確認した。
…正直、すまんかった。
292200:01/09/07 23:41
攻殻2って売れてんのかな?俺が8月中旬にようやく手に入れたのを見たら第1版だった。
ファンにだけは売れてる?講談社が大量に刷ったから?
あー、279の指摘をしよーと思ったのに先越された。
ツァーグラーまんせー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:32
いつのまにかほとんどの謎が解読されてる!
既出でない意味不明な謎って他に何かあったか?
ヤタガラスとか樹とか?結局鏡って何?
ワカラン・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:35
ヤンマガ版のラストについても詳しく尻鯛。
ヤンマガで攻殻2の連載なんてやったかなあ・・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:58
質問くんでどーもすみません
・反射型デコイの何処が危険なの?
・社長襲撃のハブ制圧直後、素子は下僕のきんにくんに何を指示したの?
なんでリーは「!!」って思ったの?
・クロマのベッドで寝ていた(死んでる?)男は何者?
297 :01/09/08 01:25
リ−保安部長と、バトーって知り合いなの?
298 :01/09/08 03:18
>>296
リーがびっくりしているのは
草薙部長がまだ一人いるって意味でファックサインを出したからレスね
299  :01/09/08 03:19
気になるのはドクターの仕事は5時間後にちゃんとやったの?
そのお話はどうでもいいから削除?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 09:15
質問ですが、社長襲撃のあとクロマが南海デリバリーから受け取ったものはなんでしょうか?
工事ロボの制御主盤?警察官の女とクロマは絵的に同一人物に見えるんですが、
別人なんでしょうか?
マウスパッドついてないやつ、絶対どっかで売ってるって!
見かけたときに、わざわざ裏返して確かめたりしたし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:57
>>301
池袋のコミックプラザはついてないよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 17:18
>>300
工事ロボの制御主盤
別人
キチンと描かれた時、警察はたれ目、クロマはつり目
オトリムスメの記憶や秘書長との通信が客観視なのはなんでですか。
トイレにはカメラ置かないと思うのですが。
305  :01/09/09 02:35
☆スレの主旨⇒うさんくさいヒマ人がたまには議論?してもいいんじゃない

>つまり【草薙素子≒アンタレス+スピカ】
>なぜ草薙には2つの性質が存在するのか?

「人形使い」と融合した草薙は同位体をネット上に流す
→ 同位体自身には本質的にはボディは必要ない?

だから【草薙素子≒アンタレス+スピカ】ではなくて
草薙素子(施設にとって特別な人物)=スピカ
アンタレス(社長特別顧問)=アンタレス
で、ただ2人がゴーストラインにいて、これからについてだべっていたと。

ラストの草薙
→ アンタレス+スピカの融合体、またはスピカ
(アンタレスの方はどちらかというと豚人脳に対して否定的見方をしていたから)

>エピソード5のスピカの「私は(ヒトブタの)一部を有効活用しただけ〜
>(アンタレスの)襲撃や爆撃の方が
>責任が重い」という会話からわかる。

アンタレスが襲撃や爆撃をしたのではなく
襲撃をしたのはH.L.F.
爆撃をしたのはポセイドンインダストリアル社
(なぜポセイドンインダストリアル社が爆撃するのかは
目に穴が空くまでよく読もう!!)
アンタレスは否定的な考えをもっていたが
脳増設計画を妨害するまでの考えではないと思う

簡単なおさらい
荒巻がH.L.F.にハッキングにいって
SOLIDではH.L.F.の祝勝会をやってたが
そのときに別の衛星からH.L.F.にハッキングしてきたのが
ミレニアム(想像)でしょう
その後、ミレニアムがポセイドンに調査(想像。多分荒巻とは特定できなかったが
荒巻へハッキングするためにたどっていった先がポセイドンでそのための調査)
するためにロブをつかってウィルスを注入→レブリスにヒット
以下「スターバト・マーテル」とのからみ
というお話の流れ
306   :01/09/09 02:36

>【ヒトブタの人間脳を並列配置した超電脳空間】のメリット
への勝手な追加補足
草薙同位体どもは、荒巻がやって見せたように婦警の電脳を軽々と突破して操作
→ アンタレス「電脳を持つ者は、草薙素子の亜種か同位体になる」

機械、電脳がコントロールする世界だから、
草薙が軽々防壁を突破して優先順位の変更
→ アンタレス「電脳を持たざるものは全ての面で優先順位が低くなる」

⇒ 草薙同位体一族による実質的世界支配
スピカ「そんなのは面倒で危険な上退屈」
支配→面倒
世界の硬直化→危険
草薙にとって→退屈

スピカの求める命題
→ 多様化(複雑化)による共通基盤整備
(注.脳増設計画をやっていたのはミレニアム)
アンタレスの見解
→ 多様化(複雑化)の促進、冷える人類(人類の死)
死の行進という結論

『攻殻2の時間軸の疑問』への蛇足
つまり、決定的計算不可能性(答えは決まっているが計算で求められない性質)
ってことだね

>>296
反射で恋が危険なのは、デコイはおとり(つまり荒巻的には
荒巻が攻撃している相手にみえる)で反射型(荒巻の攻撃が
そのまま荒巻に帰ってくる)から危険と。

>>304
秘書長が荒巻部長にみせている
対外用の画像でしょ
荒巻の方も髪の色が違うしね
便所風景が見えているのは
士郎の読者への配慮(ただ文字だけ出てきてもね)でしょ
カメラをトイレに設置している、
または設置されているのなら別だけど
307ツァーグラー隊:01/09/09 02:42
>アンタレスが襲撃や爆撃をしたのではなく
>襲撃をしたのはH.L.F.
>爆撃をしたのはポセイドンインダストリアル社

うーん、俺はアンタレスがH.L.Fを襲撃に利用したんだと思うんだが・・・・
そうでなきゃ荒巻が『敵は二手?』と言った意味がワカラン。
308ツァーグラー隊:01/09/09 02:48
あと305さん
俺の雑多な長文を整理してくれてありがとさんです
309ツァーグラー隊:01/09/09 03:09
>草薙素子=スピカ
ついでにスピカ単体で草薙素子、というのを説明してもらえると嬉しいのでありますが。
自分はアンタレスは草薙素子のデコットだと思ってた。

>ラストの草薙 → アンタレス+スピカの融合体、またはスピカ
それなら融合後にアンタレスは消滅したって事なのかなぁ?
「二人居る様に見える」「分裂病タイプに酷似」というセリフからも
やっぱり2人とも草薙素子のような気がしてならんのだけど・・・・・
スピカとアンタレスが別人だとすると、最後の荒巻の「貴方の問題は将来私にも起こり得る?」の
『貴方の問題』が何なのか訳わからなくなっちゃうし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 03:38
>304
トイレにカメラ設置している…か、秘書長に監視用セボットでも貼り付かせているんだと思います。多分後者。
秘書による裏切り、または秘書が襲撃された場合に備えているのかと。妄想ですが

>便所風景が見えているのは
>士郎の読者への配慮(ただ文字だけ出てきてもね)でしょ
素子の開いているオンラインのウインドウに映像が映っているので
それはないかと思います・・・がどうでしょうか?
311310:01/09/09 03:45
囮娘の客観視は・・・変ですね
えーと、読者への配慮かと
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 04:27
草薙素子とスピカは別の個体(同位体)じゃないかなぁ。
同位体はどうやら他の人間と融合をしているように見える。
飛行機の中での荒巻とアンタレスの会話から
どうも荒巻は元は人間だったと推測できる。
つまり、荒巻には脳がある。(本体は潜水艦の義体?)
よって、スピカに体があるのも同位体とはいえ脳があるからでは?
313312:01/09/09 04:36
でも、霊能局のおっさんの天邪鬼の話を見つけたら
やっぱり草薙素子=スピカ+アンタレスな気がしてきた。
314 :01/09/09 06:40
ゴーストライン内にスピカ、アンタレスがいる(いることができる)
特別製なマルチゲイツ級ニューロAI(荒巻がはじめて見るタイプ)
ことを「2人いるように見える」、「分裂病状態の変換モードがある」
と言ったと解釈して2人は別個と思ったのよ

(解説がなかったと思うし勝手な想像だけども、一般的にゴーストライン内には
1人しかいられないというと語弊があるけども、人格を構成するものは1つだけって
思ってというで伝わるかなぁ。ちなみに侵入は構成とは別よ)

スピカが草薙というのは髪型が似てるから。以上

じゃぁ、さすがにあれなので
アンタレス「宇宙なんかにハードを置いたら〜」
つまり、宇宙にハードを置いたのはスピカで、草薙が「施設にとって特別な人物」
より スピカ=草薙?それにスピカは荒巻のことをまったく知らないみたいだし
アンタレス「彼女はね、楽しいのはここからよ」

まっ、2つとも強引なこじつけなんですけどもね

お話の流れ
H.L.F.テロ発生
荒巻調査開始
H.L.F.にハッキング
衛星から走査
荒巻一時撤退
衛星からの敵、ロヴをつかってウィルス展開
荒巻、ウィルスヒットしたレブリスから逆探開始
なんだかんだでモナビアのメディテック社の豚人脳へ
衛星からの敵、レブリスから予定表、スウィープ(侵入のログを削除?)
社長襲撃のお話へ

で、ラスト荒巻がテロ→レブリスから情報ゲット→モナビア会合襲撃
という流れの中で
一方は、H.L.F.(テロでポセイドンの豚人脳を破壊している)
もう一方は、ミレニアム(テロの時、ポセイドンの豚に導火線の火を消させる)
情報を取るためとはいえ、自分の作成している豚を破壊するのはおかしい
ここに矛盾を感じて「敵は2手?」という結論へじゃないかな?

って、これじゃ襲撃がアンタレスじゃないとは言い切れんなぁ
アンタレスも荒巻と同じことができるわけだから
電賊交戦中に訪問じゃかなり弱いしね

>>312
人間だったというのはちょい疑問だなぁ
昔の荒巻がちょい不安定(バグもち?)で変な行動をとっていた
(多重人格的な。記憶もばらばらで)
それがまとまってきたと。

>>313
ラストの霊能局で話しているのは、荒巻と草薙(草薙の構成はわからんが)
のことでしょう。柿の身を渡しているしね、って関係なかった?
>>315
割り込みでわるいけど
スピカとアンタレスの解釈はツアーグラ隊の始めの説明でいいんじゃない?
二人の行動が正反対なのもあれで矛盾出ないと思うよ
というか二人を別人と考える方がちょっと無理があるかと。

ブタ襲撃がだれのさしがねかはちょっと微妙
モヒカン姉ちゃんがアンタレスの駒だった可能性もある
316313:01/09/09 10:15
上のは>>314へのレスね。
素子ッチの人格が完全に二つに分裂してるのなら、たぶんデコットも余裕で2種類操れる
のだろう。
だから地上をアンタレスがうろついててもおかしくはないかと。
ゴーストライン上にいられるのが普通なら1人のところが素子のばあいだけ
二人だった(のをアラマキが変だと思った)というのは根拠にとぼしいと思われ
317313:01/09/09 10:23
もし二人が別人だとすると、ツアーグラの言ってた《二人の力関係が同じで均衡状態が保たれて
ジレンマがどうのこうの》という現在の対立状況にはならないかと。
スピカとアンタレスが別人なら素子vsミレニアムの場合のように
どっちか(弱い方が)がもう一方に制圧されてるとおもわれ。
ジレンマにはならないよね。
横レススマソ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 14:20
ワォ! 徹底絞殺してるね!(・∀・)
物語が大分わかった気がします。
感感謝謝。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 15:27
む、知らん内に一気に良スレ化?
作者本人さんだったら面白いなと思ったり。
320 :01/09/09 16:21
☆スレの主旨⇒まだ結論にいくのには早そうだから反論?してもいいんじゃない

>>315-317
いや!!横入り大歓迎でしょ
ちゃんとさぁ、みんな理解しておかないとまたどっかの監督が
CG使っただけの中身の薄い映画とか作っちゃうし
それで名前が売れたりするし

たしかに姉ちゃんがだれかの駒の可能性は大だね。でも、
アンタレスとかスピカとかは、対立意見を制圧するなんて事はしないんじゃない?
1つの意見しかない→思考の硬直→退屈or危険
本人同士の同意がなければ基本的にはしないんじゃないかな?
スピカ「彼女は融合を望んでいない。関連情報を削除するべきよ」
でも、
アンタレス「荒巻は吸収解体して〜」
スピカ「占有率が高い時だけ決断を急ぐ性質は、変わるほうがいいわね」
だから微妙ッちゃ微妙?

結局、ツアーグラの意見でOKなのよ
おいらの意見と違うのは1点だけで
「2つの対立する意見が内在するのか?」ってこと
意見を持つ人が2人いて、その意見が対立というのはわかりやすいけど
あんまし分裂病的に2つの意見が内在して、それが対立というのはわかりにくいし(俺的にですけども)
それについてあんまし記述がないような気もするなぁと。
みんなも(いやな言い方ですねぇ)意見が自分の中で対立なんてないんじゃない?
って、そもそも分裂病じゃないって?(一人ノリつっこみってかっこ悪いね)

>>319
おいら的には
できれば作者には自分の作った作品について解説してほしくないなあ
作者「俺の意図は、読んでわかれっ!!」
って気持ちで常にいてほしい
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 18:22
 >>320
 でもスピカとアンタレスみたいな関係って、古典的な表現に直せば天使と悪魔
が頭の上でケンカしてるあれでしょ?(分離・対立してる基準は違いますけど)
個人的には結構理解しやすいけど。

 高度知的珪素生物とか聞くと「バイオロイド」を連想しちゃうんですけど、実際似たようなもの
と理解していいんでしょうか?5巻をお預けくって久しいアップルファンとしては、他の作品と内容
がかぶるのはちょっと不安です。
>でもスピカとアンタレスみたいな関係って、古典的な表現に直せば天使と悪魔
>が頭の上でケンカしてるあれでしょ?(分離・対立してる基準は違いますけど)

そ、それかァッッ!!
このスレでイチバン分かり易いたとえだ!!驚愕した!!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:17
>>322
おいおい(w
なんで今さら。
難しくするのは簡単だが 簡単にするのは難しい って事だろ。
俺はスピ・アンは、別人だとおもってたけど
>>317の別人だと優劣がつくって説明で
同一人物の別人格説、納得したよ。

ついでに二人がオリジナル素子だつーのにも。
http://NWNN.com/
って、どういう意味?
>301-302
結局いくらなの?>マウスパッドついてないの
デカトンケイル使用中、こけたって座り直せばいいのに。
それくらいの義体操作くらいバックグラウンドでできそう。
あ、右手の出力を最低に設定したから立ち上がれないのかな。

そもそもダイブ中だからって目をつぶってるのもナンセンス?
そのほうがいいんじゃない?汚れないし>目をつぶる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 00:04
荒巻「つまりアンタレスは草薙素子で霊能者
又はそう装ってる非霊能者って事?」
「ああ そうじゃないな魂合環ね…彼女は既に
適時利用可能な駒なんだわ!」

アンタレス「彼女気づいたようよ…意外に鋭いわ」
スピカ「今頃?意外に鈍いな残念ね」

アンタレス=草薙は違うような気がするのだが…
でも環が利用可能っていう意味がわからん
厨ボウでスマソ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:32
そうじゃないな、というのはアンタレスが霊能者かどうか?っていう疑問に対しての
ものと思われ。
ていうか、アンタレスとスピカが別人だとしたら同じゴーストライン上にいたら
二人とも同位体だから融合しちゃうんじゃない?
荒巻もリアルタイムで融合対策したにもかかわらず
90何%まで融合しちゃって気絶しちまったし。
ウーム、でもワカラン、別人かも・・・・・・
でも別人だとすると草薙の「あなたのお陰で意思決定が安定したわ」とか
荒巻の「貴方の問題は将来私にも起こり得るかどうか」ってセリフの意味が
訳わかんなくなっちまうし・・・・・・

シロマサはちゃんと考えて描いてるんだろうかなぁ、コレ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:35
『アンタレスが霊能者?それとも霊能者を装ってる非霊能者?
いや、そうじゃないな(どっちでもなくて)魂合環ね』
って意味かな?
ぬう、やっぱり訳わかんねえ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:43
アンタレスの霊能力が魂合環のものって意味かな?
アンタレスが魂合環を操って、霊能力があるように見せかけた。
「そうじゃないな」は「草薙素子」ではなく
「霊能者、又はそう装ってる非霊能者って事?」 に掛けているのかと。
334名無ちんぽ@お腹いっぱい:01/09/11 08:00
>301-302
結局いくらなの?>マウスパッドついてないのage
>>326
ナイ・ウィズ・ノーネーム
1と2の違い考えてみたけど
創り手としての意見としては「綺麗に作ろう」ってのを意識し過ぎてるのかも
知れないなあ。感覚的なバランスが崩れてるっていうか。
前に知り合いがコメントしてたんだけれど・・・。士郎さんの絵って、人物が骨格的におかしい。デッサンから勉強しなおした方がいいと。
確かに、変。あと、変に女の人が色気だそうとしてる。でも、絵が下手だから、かえってキモい。
本来、銃器とか、ロボットとか、そういうのしか描けない人なのかも。
人間は、他の人に書かせた方がいいと思う。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 12:38
>>337
その偉大な奴が描けば?
『この私をさしおいてエロを完成させたとは、一体どういう事か!!?』
とか言ってよ。
だいたいシロマサより絵が下手な奴なんて山ほどいるだろうが。

女を描くのがドヘタなのは同意する。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 12:44
そいつシロマサなんてクソヲタ漫画家相手にしねーで、自分で描きゃいいじゃんよ?

だいたい何かっつうと偉そうにデッサンデッサン、デッサン勉強しろとか言う奴ほど
いざ漫画を描くと糞くだらねえ漫画(しかも絵も本人が勝手に自分酔いしてるだけで
他人から見るとセンスがキザ臭くてイヤミなだけの絵だったりする)を描いたり
するモンだよな。
まあ攻殻2もつまんねーけどよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 12:48
>>337
そいつは大方、アーティスト気取りのエロマンガ家崩れか
自意識過剰な美術教師(もどき)辺りだろ?
そういうツマンネー艶の無いコメントするのはよ。
338=339=340=士郎?
デッサンの勉強した方がいいのは同意する。描き続けたいなら。
見る人も、喜ぶよ。彼の代わりに描く描かないは、どうでもいい話で。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:29
だからデッサン厨の話はもうこっちがお腹いっぱいだっての!
シロマサのデッサン直しても多分人形っぽさがパワーアップするだけ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:30
土郎は攻殻1巻の頃の初心に戻れ
そこらの漫画家より才能はあるんだから
才能はあると思う、ほんとに。だからこそ、画力を磨いて欲しいと切望する。
キャラの(特に女性)姿勢、変だもの。奇形だよ、あれ。不自然すぎる。
きちんと描いてくれれば、もっと楽しいと思う。感情移入できて。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:37
デカトンケイルと聞くたびに、ブリアレオスを思い出して
寂しい気持ちになる俺様の心模様。
あと、妙に文字の密度を多くするの、あれ中毒なんだろうね。
それなりに楽しませてもらっているけれど、士郎のオナーニみてるみたいで鬱。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:41
お前の評論デビューを聞かされたこっちが鬱だよ・・・
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:41
とりあえず士郎はペンタッチがかなり上手いから
CGの乱用を止めてくれれば俺はそれでいいや。
いまさらデッサンの歪みなんか直らんだろうし。

あと女の胸をもっと引っ込めろ。
アメリカの2流女優のシリコン巨乳みたいなあの胸は
正直いって萎える。
>>347
その程度で鬱るな、ヴォケ、厨房。
誰も聞いてくれなぞ頼んじゃおらんわ。
台風を追って、飛ばされてこい。
意見に対して賛成か反対かを述べろ。
意見そのものが肯定されて困るのはとは、士郎かおのれは。
>>348
激しく同意。軟化剤たっぷり添加したお餅みたいですね。やだね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 14:12
>>349
悪かった。お前の心を傷付けてしまったな。許せ。
ネット上の情報を自分の脳の延長と考えてしまうのが厨房の悲しい所で、
素直で純朴な感想に対して、
「今更誰もが10年前から思ってるような事を嬉しそうに書くなヴォケ」とか
思ってしまうんだな。要は同レベルな事を先に書かれて悔しいだけなんだ。
>>347=351
(o゚▽゚)o許す。
悔しさを乗り越えて、レベルをあげたまえ。
ただ、いろいろ脆弱な部分の確認はしてるけれど、ベースでは士郎の漫画は好きだ。
1も2も初版で買った。映画も観た。
がんばって欲しいんだよ、現状に甘んじることなく。
353城木茂菜:01/09/11 17:43
あ、考察してる……。以下、断言口調だがあくまで推論、かしこ。
アンタレスは霊能者じゃない。社長つきの霊能者として振る舞っている時、
魂合環に介入して彼女の能力を利用している。
今回のエピソード中では魂合環は電脳の届かない施設に隔離されている。
荒巻素子がデカトンケイルに接触を試みた時、アンタレスが先回りして
警備レベルを上げさせているが、魂合環の霊能力を用いた予知ではなく
単に素子の敵がアンタレスで、荒巻がデカトンケイルを利用するのは
当然予測される事態だからだ。
しかし、彼女はあくまで霊能者を装っているのである。
354城木茂菜:01/09/11 17:45
おそらくはスピカ=アンタレスも荒巻素子も、元の草薙素子ではなく
同位体の一つに過ぎない。魂合環が素子に接触を試みた時に、荒巻に
繋がったのは、現在の彼女が新たなる者に最も近く、かつ(魂合環の知る)
草薙素子的だったからだろう。
355城木茂菜:01/09/11 17:55
ポセイドン社の豚施設に入り込み豚に人脳アレイを設けさせたのは
スピカであり、襲わせたのはアンタレスである。どちらも駒として
ミレニアムを用いているので敵の所在が掴みにくい話になっている。
素子がミレニアムに辿り着いたルートを逆からたどれば、襲撃者は
スピカ=アンタレスだと分かる。
軌道衛星上のスピカ→ミレニアム→飛空挺のフラクト→
アルグリン(探偵)に一時預けたチップに付いていた発信器→
チップの出元である独立端末→端末が少女をハッキングし社長を襲う→
ポセイドン社長とモナビアの会見スケジュールを盗んだ敵→
敵が侵入したレブリス→
H.L.F.の襲撃者を逆探したタイミングでレブリスへのハッキング開始→
襲撃現場の映像から個人を特定し素子が電脳攻撃

と、まぁわかりにくいけどこうなっている。
356城木茂菜:01/09/11 17:58
どっかで疑問があった素子の台詞「制圧封鎖して待機NOW!」も
俺の解釈を書いておきます。
「保安部が制圧できない状態にして待機しなさい、今すぐ!!」
こういう意味でしょう。
保安部が制圧しちゃうと素子が犯人に逆探出来ないから。
待機していたからこそ、少女に侵入された瞬間に有線出来たわけだ。
357城木茂菜:01/09/11 18:02
あ、上げちゃった。ごめん。クッキーが残らないんだよなぁ…。
三つの光点についても書いておきます。
あれは草薙素子(総体)の三魂をあらわしていて、二つが大きいのは彼女の履歴による。
一つは剣であり、魂合環が言うように彼女の生まれ。
一つは珠であり、人形使いとの融合によって果実(珠)を知ったことによる。
残る一つは鏡であり、珪素系生命体を誕生させることによって鏡を知るのだ。
あの場面は結局(スピカや荒巻を含めた素子が)鏡としての珪素系生命体を
誕生させるかどうか、運命の選択をしているだけの場面であってあまり深く
考えないのが良いと思われる。
358城木茂菜:01/09/11 22:12
どうでもいい蛇足。
利用する者とされる者の違いが曖昧に見えるのは、使われる側は上位の存在を
認識することが出来ないから。H.L.F.もミレニアムも、自分の信念、利益の
為に動いていたと思っていたのでR。<古い
359 :01/09/12 03:42
☆スレの主旨⇒アメリカはえらいことになっとるが、まあテロだから(続きがなさそうだなと。
混乱に乗じてどこか襲撃するわけでもなし。犯人はいまどき特攻、
イスラム君?でもかなりの人数動員しとるなぁ。こんな多くのハイジャック
が成功するって事は空港関係者も?)マタリとしながらいきますか

勝手な俺的解釈show!!
スピカ=アンタレス、スピカ≠アンタレス?について
アンタレス「彼女来たわ」
スピカ「私は招待してないわよ」
という、一言よりこのゴーストラインには招待されている人物がいる。
スピカ≠アンタレス派のおいらとしては、招待されているのは
アンタレスということになる。

蛇足としては
荒巻「つまりアンタレスは草薙素子で、霊能者またはそう装ってる非霊能者って事?」
  「ああそうじゃないな・・・(草薙素子同位体またはそれ以外?で霊能力は)魂合環ね・・・〜」

襲撃者について
荒巻「わが社のブタを無断で私物化した代償を支払うべきね」
要約(豚無断使用の責任をとって使用代を払わんかい!!)
スピカ「一部を有効活用しただけで損失を出してなかったわ。
襲撃や爆撃の方が責任が重いのでは?」
要約(襲撃や爆撃の方が責任は重い。そっちへいけ)
というやり取りにおいて、ここでアンタレスが襲撃者ならば
ここの会話はおかしい。アンタレスが責任をとるとらないの話になっちゃうしね。
襲撃=H.L.F.
爆撃=ポセイドン
と、見たほうがここのやり取りがすっきりする。

そもそも、アンタレス(またはミレニアム?)くらいの高スキル保持者ならば
荒巻「敵のスキルからして豚を焼き殺すのは簡単なはず・・・
   H.L.F.を利用するのも回りくどいしね」

オトリねーちゃんも
荒巻「あぁやはり記憶に重複があるな」
アンタレスが実際駒としているならこういうミスはない?
また、H.L.F.の電脳対策班(?)がオトリねーちゃんに対し何かやっているところを見ると
H.L.F.のハッカー対策用なのかな??
360 :01/09/12 03:42
>>353-357について
>H.L.F.の襲撃者を逆探したタイミングでレブリスへのハッキング開始→
について
レブリスにハッキングを開始したのではなく
荒巻が情報テロの業務連絡をしたにもかかわらず、ウィルスヒットした
レブリスが間抜けなだけじゃない?
ウィルスを展開したやつは、情報を取るためにウィルスを展開したが
レブリスを狙ったものではないとおもう

>「保安部が制圧できない状態にして待機しなさい、今すぐ!!」
について
制圧封鎖する対象は“ハブ”でウィルスが感染しているから
レックス(ボディの変更がなければ)「ハードの増減と敵ウィルスサイズ、
アクセス時間が一致するのは07、12、G1の3人です」
だから、ブナン武官長、ハブ、花束少女で封鎖というのはネット等へのアクセスかな?
リー「ハブ!もう動いて大丈夫なのか?」
ハブ「メンテに知り合いがいるんで初期化してもらちゃいました」

>保安部が制圧しちゃうと素子が犯人に逆探出来ないから。
リーが荒巻のあと一人サインに驚いているように、保安部はだれがウィルスに感染しているのか
全くわかっていない

>一つは剣であり、魂合環が言うように彼女の生まれ。
環「いや生まれは〜」
については草薙の人格、将来についていってるんじゃないかな?
361 :01/09/12 03:57
>>359で彼女=草薙だったら無駄レススマン

結局アンタレス、スピカの関係は解釈論の水掛け論になっちゃうと
おもうんですけど皆さんどう思う?

エピログについての誰か
日本神話の国生みとか、神道とか二元論についてレポしてくれ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 15:22
今こそ攻殻機動隊の出番だ!!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 15:47
あ〜が〜〜〜〜まえば〜〜〜ぁぁ
うはしめぇ〜〜〜〜〜ぇゑいにけり
>362
どっちかっていうとESWATの方じゃない?
ハイジャックに対して飛行中に乗りこめるようになれば
「被害を最小限に食い止めるために旅客機撃墜」みたいな最悪な事態は防げるかと。
テロはマジでガン細胞だな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 20:16
そーかこういうのを未然に防ぐために
攻殻機動隊があったのね。
今の時点でこう言う言い方も不謹慎だが、アメリカにとって戦争は、最大の公共事業。
あんなに安価に莫大な被害を与えられたら、さぞかし切なかろう。
正直、カイニスを開発してからにして貰いたかった。



ゴメン。
368暗垂素と素光:01/09/12 22:07
二人の意見が対立している間に「レベル1機能衝突」って表示が
出ている事がアンタレス=スピカ(と言うより二人が草薙素子の
機能の一部)と言える理由にはならないでしょうか?
369ウイルスファクトリーに深刻的な障害有り:01/09/12 23:15
>>368
暗垂素=素光はほぼ決定でしょ
370名無しんぼ@お腹一杯:01/09/13 17:24
>>360
 支援AI「レブリス氏はすでに敵の駒か第一攻撃候補か ですね」
クラリス「多分後者よ」…という会話からウィルスはレブリスを狙ったものだと思う。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 19:00
メディテック社爆撃→ポセイドン がよーわからん。
荒巻が爆撃の指令を出してるページの前後を読む限りでは
彼女の独断のように見える。
 以前からメディテック社の移転を考えていた彼女が自分の提出した
ペガサスへの移転計画を、より有利に進めるために爆撃したのでは?
それとも30分後の会合で決まったの?
「…これ極秘事項よいいわね?」という台詞は事前に襲撃を知っていて罠(ぶた)
を仕掛けていたのを会社に知られないようにするためで、導火線を咥えさせられていたのは
H.L.Fの挑発行為だと思ってたんだけど…。 
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 19:06
>「…これ極秘事項よいいわね?」という台詞は事前に襲撃を知っていて罠(ぶた)
>を仕掛けていたのを会社に知られないようにするためで、導火線を咥えさせられていたのは
>H.L.Fの挑発行為だと思ってたんだけど…。

それはあのヒトブタ達がヒト脳を持ってる事の暗示だろ?
「このブタ、切り所を・・・・」というセリフからもわかる。
極秘事項なのはヒト脳を持つヒトブタは国際法違反だから。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 20:17
なんだよこのスレ。
読んでる内においらが全然理解できんかった攻殻2が、
なんとなく判るようになったじゃねーか。

ちょっとお礼にageとくぞ。
374371:01/09/13 21:46
>>372
 豚が自分で判断して導火線を咥え、爆弾を消したってことですね。
なるほど、納得しました。そっちのほうが説得力ありますね。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 12:45
優良スレ認定書がひろゆきから発行されました。

(゚д゚)ウマ-
 メディテク社のブタちゃんをいたずらして高度知的生命体を作るか
どうか迷っていたら、ある日逆探してやってきた荒巻素子ちゃんが
珪素ベースの知的生命体の設計図を持ってきてくれました.

(゚д゚)ウマ-
377城木茂菜:01/09/14 22:22
メディテク社の工場を衛星から爆撃したのは、ポセイドン社で確定だと思う。
理由は現地警察が「H.L.F.による襲撃の調査」にかこつけて社外秘の物品や
情報を火事場泥棒するのを防ぐため。顧客のDNA情報とか洩らすと
色々とやばいだろうしね。
378城木茂菜:01/09/14 22:27
アンタレス「彼女来たわ」
スピカ「私は招待してないわよ」

これはアンタレスが「人脳ブタの電脳を焼き切る」という手段を避けて迂遠な
「H.L.F.による襲撃」を選択した目的が、荒巻素子を彼女の元へ誘うためだと
解釈している。
オトリねーちゃんの硬電脳上の記憶に重複がある(=スキルが低い)のは
オトリねーちゃんの記憶を改竄したのがアンタレスではないからだろう。
アンタレスが操っているH.L.F.の面々が彼女を軍人に仕立てた、ゆえに
オトリ扱いの上に薬物迷路にされたりして人間扱いされていない。
379城木茂菜:01/09/14 22:30
荒巻「わが社のブタを無断で私物化した代償を支払うべきね」
スピカ「一部を有効活用しただけで損失を出してなかったわ。襲撃や爆撃の方が責任が重いのでは?」

アンタレスと違いスピカは荒巻の能力を低く見ている。
例えば俺が美術品を盗んだとする。その後、それを破壊。
俺を追ってきた警察が「盗んだ責任を取れ!」と言えば「いや、それはそうだが
壊した方の責任を追及するべきじゃない?」と思う。
要はスピカは荒巻のピンボケぶりを指摘しているのだろう。
380城木茂菜:01/09/14 22:32
レブリス氏は、H.L.F.が衛星からポセイドン社にハッキングをかけた時に
彼らの必要としている情報(会談スケジュール?)を持っているクラスで
偶々セキュリティが甘かったから侵入されたのだと思う。

会談襲撃の場面は >360 の解釈が正しいと思った。
俺は「あと一人」サインに気付いてなかったよ(;´Д`)
>>380
クラスっていうのはオブジェクト志向用語?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 21:00
そういえばデカトンケイルを使ってまでしてミレニアムをハックした理由は、
豚を無断で私物化されたから?
仕事とはいえそこまでする必要があるのだろうか?
ミレニアムを制圧することによる利益もさほどないだろうし、
そもそも管轄外なんじゃ…
宇宙ステーションにあった素子本体、
低重力下で液体につかっているはずなのに
オパーイがたれてます。
384 :01/09/15 23:35
>>382
豚を無断で私物化して「何」をしていたのかの
「考査」ってことじゃないかな

>>369
ほぼちゅうか決まりでいいんじゃない?
抵抗していた自分が言うのもなんですけど
やっぱり
荒巻「貴女の問題」
=「人格が分裂するほどの自己内での意見の対立する問題」
とみたほうが
≠「草薙の荒巻が未知の人格構成に関する問題」
と受け取るより自然だね

襲撃者の見解ってどうなってるの
385 :01/09/15 23:59
>>379−380
でも、調査し始めたから豚を破壊したんじゃないよね

ポセイドンへのハッキングの流れ
荒巻、走査を検出

荒巻、一時撤退

40M級ウィルス放出

汚染区画内の汚染該当リストより清掃ロヴ2機ヒットしたことがわかる

一番近いデコットのクラリスへ

清掃ロヴ、荒巻が今朝海賊を沈めたあたりからウィルス展開

レブリスなど多数のサイボーグなどが暴れだしたり異常行動
作業倉庫内では24名ヒット

その中で一番情報、権限を持っている奴がレブリスだったと

ちょっと前の会合でもあったように
荒巻「彼は今回の件で対テロ認識の高い人物に変化したでしょう」

レブリスはテロ認識がかなり甘い

ウィルスヒットの報告に
荒巻「(そんなボンクラは)レブリスね〜」

かな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 00:04
>>385
ちょっとその説明長いだけで
余計に訳わかんなくなるんですけど。
長文カキコはもっと分かり易くお願いしますです。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 00:06
あとあらすじ解説はもういいから誰かエピローグを考察して。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:07
アホは氏ね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:18
クソスレ認定

ここの解説ヲタク達全員キモい。キモ過ぎ。
ヲタの分際で おだてられていい気になってんじゃねぇよアホ共。
こんなイカ臭い漫画読んでねーで、オメー等もっと健全なマンガ読め(w
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:21
>386=387=389
お前は部屋にこもってイカ臭い汁でも出してろ
391389:01/09/16 01:37
>>390
あらあら、クソヲタ君お得意の自作自演指摘ですカ〜〜?
そういう根拠のない妄想はヲタマンガのヲタ解説だけにしてクレ。
つーか、講釈たれるならもっと高尚な漫画、
そう例えばバガボンドとかプラネテスとか、WIMとか
一般的にマトモな漫画として認められてる奴にしてくれYO!
オマエラは見ててキモいし、とても恥ずかしい
漫画板の連中はみんな迷惑してるんだぞ。そこを考えろやアホ。
392389:01/09/16 01:38
偉そうな解説に釣られてクソマンガを買わせられる側の身にもなってみろ
カス共が
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:40
>>392
ああ、広告鵜呑みにする類のバカなんだ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:40
・・・みんな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:40
>386=387=388=389=390=391
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:42
実は全員、士郎正宗
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:43
>>393
あまりにも厨房臭い物言いにワラタ
まあがんばれ、世間の風は冷たいぞ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:44
ごめん、上のレス392宛て。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:44
世間の風は俺にもお前にも平等に冷たいぞ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:45
ごめん、上のレス392宛て。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:48
>>396
貴公の説に500ペリカ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:49
1ペリカ=1ウォンです
403389:01/09/16 01:49
バカ共が踊り狂う様を見るのは
愉しい。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 03:14
はいはい、厨房は適当にイヂって放置ね。

で、どうよ?
我こそはエピローグ考察する、ちゅうツワモノはおらんか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 03:26
>>404
自分でスレを散々荒らしといて まとめも自分で正義面
最近の自作自演は凝ってるな。マッチポンプか。
406404:01/09/16 03:35
はいはい、厨房は適当にイヂって放置ですよ〜。
>406
何でもいいからもうアラシはヤメテクレ・・・・・・
ストレスや悩みがあるなら雑談スレで。
良スレが荒らされるのは見ていてつらい。後生だから・・・・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 03:45
その寒いカタカナ使いは俺が荒らしだと言っているようなものだ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 03:46
ごめん、上のレス404宛て。
410 :01/09/16 03:48
まあ、考察する前にとりあえずわからない謎を出してみるちゅうのが
いいのかな、と。考察する側もやりやすい?

草薙「ここでも死人がまだ生きている・・・心も体もないのにね」
「ここでも」の「も」と「生きている」とは?
文字と紙束のこと?
411 :01/09/16 04:10
柿の実を受け取った草薙はいきなり広がるが
これは、霊視(未来のことをいまみている?)
それともいきなりあんなに広がっていったの?
(珪素生物としてではなく、電子的な生物として増殖していった?
珪素≒シリコンということでコンピュータまたは、メモリ的に)

環「どこかで繋がっており〜」
夢の中での環の示した黒いやつに繋がっているのかな?
3本足っぽいし(微妙に4本だけど)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 06:24
どうも環の能力や性格がわからないです。
おちゃらけた環は清楚でお堅い環ではないと言ってるけど
結局何なのかわからないままです。
適時利用可能な駒ってのもわかりません。。
理解してる方解説お願いします。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 16:55
>>412
環=タマンキ=金玉のアナグラム=狸
そういうことで。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 19:12
くそすれ認定
415 :01/09/16 19:49
環については
>>268
にあるよ
416 :01/09/17 00:29
エピログにでてくる環(の口調、性格)が本来の環で
クロマがだしたはちと合流した時に出てきた環(の口調、性格)は
荒巻がしっている環ではない、ってことで

適時利用可能というのは、アンタレスが霊能力を見せるときに
環の力をいつでも使って自分がさも霊能力者のように見せることができる
ってことで、とりあえず環の力で光学迷彩は見破れると

荒巻「光学迷彩が通用しないあなたにも観えないものがあるのね、安心した」
キャラの個性のつくり方だけ見れば
荒木飛呂彦には到底かなってないよね。

比べたのはちょっと似てたから
>417
なんか煽りか荒らしに見えるカキコだが・・・
どこいらへんが似てるか教えれ。

てゆっか攻殻2よりキャラの立ってない作品の方が
少ない気がする。
脇役の顔が無駄にリアルに歪んでるとこ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 01:07
>>417
あんなキャラ萌え漫画と一緒にすんな。

>>418
攻殻1は勿論キャラ立ってたよな。
攻殻2は・・・・・・・・・ああん。
亜、このスレってホントに考察してたんだね・・・
そろそろ2回目よもっかなぁ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:36
今こそ対テロ組織公安9課の設立を!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 19:45
その為には国際救助隊設立の名目で莫大な予算を通さねば。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:19
こいつらにわしと同じ酒を
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 09:07
同じのをもう一杯づつ だだよーな。
426正解は:01/09/18 13:49
「こいつらに もう一杯ずつ 同じ奴を」
要するに粗筋としてはこうでしょう。

ハッキング合戦のやりすぎで閉鎖回路内に置き忘れた素子自身の行動パターンの残滓が
素子にとって「もうひとつの人格」みたいに見えてるって事なんでしょう。この2巻の
言わんとしていることは。
デコットなどという影武者使ってるせいで、よけいにアイデンティティーが希薄に
なってるものと思われる。
ネットなんぞに接続しなくともテメェの頭のなかで充分完結できる話だぞ>素子
え?
429名無しさんのレスで切れるのが2chだろ?:01/09/19 03:32
>>427
全然違う。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 10:00
>高度知的珪素生物

エヴァの使徒?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 10:16
攻殻1で電子生命と融合した素子が自分のコピーをそこらじゅうにばら撒いて、
そのコピー同士が喧嘩して辺りじゅう大迷惑でギャフンっていう話じゃねーの?
432427:01/09/19 13:20
三つの北極星っつーのはあれだ、パラレルに存在しうる3つの人格の素子っつーことだね。

>>429
違うのか?(笑
じゃどー違うのか言ってみ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 13:39
↑文系ドキュソ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 13:56
>>427
いやほぼ全部正しいと思うよ。
このスレの他の解説屋連中がみんなドキュソなだけだ。
君の説明が一番まとも。もっとガソガソやってくれ。
バカ共は相手にすんな。
435sage:01/09/19 16:42
やっぱ糞スレだったか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 16:43
>434は糞野郎
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 17:52
まともな反論も出来ずに427や434にちゃちゃを入れるだけの436は
糞野郎な上にヲタクで低能の最悪のクズ人間
とっととおっ死ね>>436
おまえには死ぬ義務のみを与えてやる(ワラ
438sage:01/09/19 17:55
クソスレ認定。
1から10までクソヲタ集合スレッド。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
439sage:01/09/19 17:56
>>437
おめ〜が死ねや。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
440sage:01/09/19 17:58
だいたい解説する程のマンガじゃねーだろコレ?
ウンコをほじくって解剖して楽しいのか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1は削除依頼を出してください。お願いします。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 18:13
くらいとふへいをいうよりも
すすんであかりをつけましょう
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 18:41
もう用なしだし削除しちゃってもいいんじゃない、このスレッド?
謎らしい謎は大体わかったみてーだし?→まあフタを開けたら大した謎なかった
みてーだけど(w?
まあ所詮ハッタリだけのマンガだよね、コレ
>435〜440
あと君達カンジ悪すぎ(w
いっぺん死んで人生勉強し直した方がいいんじゃない?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 19:44
くらいとふへいをいうよりも
すすんであかりをつけましょう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 19:54
>436-440
チン粕
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 22:51
427の意味がよくわからん
どういう所からそう解釈したんですか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 00:35
>>446
アホは死ね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:06
     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
          ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
            | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;  .    し tr|      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
        .;"   |  〜    ||446|」       \||  | “  三
            .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・(((
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:11
でも素子同位体同士がモメてるだけって感じもするな。
素子同士がハッキングしあったり・・・。
でもそれだけじゃオチがないから珪素生物という古いネタを
もってきました・・・という感じ。しかもそれを予感させるだけで結論は無い。
起承転結の起承のみで転結がない。それは次に持ち越しということなんだろうけど
一冊で起承転結してた1巻のほうがストーリーとしては完成度が上。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:15
だいたい『宇宙で最も複雑なもの』って何なんだよ?意味あんのか?
作者はバカのくせに適当なフカシこいてんじゃねーよ。死ね!

ああ、あとこのスレ終了な。
書きこんだ奴はクズ認定。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:18
>>449
それ言うなら「1冊の本として」やん。
>>451
次をあると思う理由を述べとくれでないかい?
10年後?次の世紀?

まとまりが無いというコメントに対して、あんたのレスは
漠然としていて、よく分からんのだけど?

突っ込むポイントずれているなら謝るね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:25
>>451
>>452
はい、おまえらクズ認定。
釣られてやんの。プププ。

スレ終了って言ってるだろ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:31
つか、このマンガって実は考察する所なんかなぁんも無いよね無い様が幼稚すぎて
自己顕示欲が異常に強いクソヲタ異常者達が勝手にかたってるってカンジ
キモイ
みててとてもとてもキモイ

>>452
同感。こんなくそ漫の続編なんていらね〜よ
それよりバガボンドの次巻がはやく読みたい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:36
>>452
ごめんね、ほんの揚げ足取りだから
気にしなくていいよ。ごめん。
でも「次に持ち越し」を言ったのは449だよ。
「一冊で起承転結」じゃなく「ちゃんと起承転結」と書けば
よかったんじゃないの
・・いや、だから、どうでもいい事ですけど。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 01:38
>>455
るせ〜な〜
もう存分に充分に語っただろ?ヲタ君(w
さっさといねや
457452:01/09/20 01:48
>>451
この数日間の腐れっぷりでつい嫌味な事書いちゃったね、こっち
こそゴメン

シロマサ好きで、でも今回の作品は目に余るという奴がいるのも
事実だと思うだわさ
でもね
真面目にシコシコと考えて伝えてくれる人もいるですよ
(ワシにとっても難解というよりも、皆目見当がつかない展開に対
して)
そういったシロマサマンセー馬鹿以外に書いてくれた人に対しては、
あんまし噛みついちゃいかんと思うですよ

で、つい嫌味な事書いちゃったですよ
ゴメンネ

#蟹スレ無くなって、毒吐く場所無くなるとこうも荒れるかねぇ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 02:01
>>457
そうだね。
しかもオレって、今ふらっと立ち寄ってちらっとだけ読んで
流れ無視してつっついてるし。ごめんなさい。

オレ自身は、2巻は理解できないし価値もあまり見出せなかったけど、
どうせ娯楽なんだから「シコシコ考え」たりするのも
楽しみ方のひとつでアリと思います。

2巻読んで、難解だったけどそんなのがフツーに本屋に
売ってる世の中ってのも良い、と思った。欲しがる人はいるんだろうからね。
(実際は過去の実績があるからか)
同様にこーいう掲示板も大切で、それをジャマしたのは悪かったです。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 02:25
つうか、俺は攻殻機動隊2がキライなんじゃなくて
士郎マサムネがキライなんだよね〜〜〜。
こんなクソヲタ漫画家が存在する事、それ事体が許せねェ。

アメリカかぶれのヲタ漫画家が描いたヲタ漫画
それを読む醜いクソヲタ共
つ ま ん ね え ん だ よ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 02:32
いや、キライな奴なんて士郎マサムネだけじゃなくいっぱいいるから。
存在する事くらい気にすんな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 02:51
削除依頼板からコッピペ おい、なんかすげえ粘着らしいぞ。
まあ、まず削除はされないだろうけど誰か保存願えないかな。
それで万が一削除されたらすぐ新スレ立てよう。

485 名前:依頼忍 :01/09/20 02:40 ID:OHDHOF6M
板違いスレッドにつき、削除又はスレッドストッパーをお願いします。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996593966&ls=50
もはや誰も漫画のハナシをしていません。出来れば削除でお願い致します。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 02:59
>>461
君もなかなか粘着だな(ワラワラ
おれは別にどっちでもいいや。もうだいたいの疑問は解けたしな。
「俺は士朗正宗のクソ漫画と自己顕示欲の強い信者が嫌いだ!!」
ってワザワザこのスレにきて主張するのはどうなんだろう。
内容について議論したいわけじゃなさそうだし。

普段から誰にも相手にしてもらえなくて、
さびしくて構ってほしい気持ちはわかるが、
もう少し余裕あるところ見せてくれよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 03:24
>>463
そこまで分かってるならそっとしておいてあげようよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 03:32
アホ呼ばわりされてキレた哀れな387ってことで一つ。
難しくねーだろこんな漫画。
一ページ目と二ページ目に描いてあることが理解できればいいんだよ。
あとはただもう、ハッキングしたのされたの、そーゆーことを延々と描いているだけでしょう。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 06:50
age
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 09:45
>>466
うん、そだよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 15:04
バトーとトグサが喧嘩しながら事件を解決する刑事モノが読みたい。
ハッキング合戦は絵的に動きが少ないから迫力が感じないよ。

あぁフチコマが恋しい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 15:16
アンタレス=さそり座の1等星
スピカ=乙女座の1等星

何か深い意味はあるのかな?
ギリシャ神話では直接関係は無いけど。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 23:48
age
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:11
部長と一緒にいるのはバトー、うっすら髪が残ってる描写有り。
単純に禿げたのかと。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:03
1の話
P303のTVのキャスター(杉ちゃん)の顔にバンソーコー貼ってある。
当然P296で9課に拉致られたから。

こういう感じの細かい描写って2にありました?発見!って感じの。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:06
>>473
クロマがゲームから醒めるシーンの背景で
何気にハッカー3人組が悪夢にうなされてる。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 00:40
>474
それ気が付いてなかった「う〜〜んう〜〜ん」言ってる(笑
476475:01/09/23 00:46
それだけだと何なので、1巻
P77、1コマ目の乳母車押してる女性登場
P79で爆発に巻き込まれる
P81でさらにぶつかる

特に意味は無いけど。
>475
BS漫画夜話のムック読め
478姐や:01/09/23 10:25
>473
サイバースペースに欄外中が…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:34
age
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:40
>>478
ハダカがどーたら、って奴ね。
士郎ってば、やっぱり気にしてたのねん。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 17:52
あぐぇ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 02:53
age
483人形使い:01/09/26 23:16
君達はいまだシロマサというものの定義すら出来ていない・・・・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 04:04
一巻のP148に「一課の戦車」つってソウマの乗るシンク出てる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:18
>484
いや、それは発見つーか、そのまんま。。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:39
そんな事より押井よ、ちょいと聞いてくれよ。攻殻とまあまあ関係あるからさ。
今日、近所の劇場で攻殻観たんです。攻殻機動隊。
そしたらなんか変な押井映画がめちゃくちゃいっぱいで目当ての攻殻が観れないんです。
で、やっと観たらなんかタイトルに、ゴーストインザシェル、とか書いてあるんです。
もうね、士郎正宗じゃないだろと。押井守かと。
押井な、犬萌えすぎでとち狂ってんじゃねーよ、ボケが。
観客バカにしてんのか、特に士郎信者をよ。
士郎ファンバカにしてんのか攻殻ファン切り捨てたいのか?お前に言ってるんだよ、犬ヲタ汚水!おめでてーな。
こんな程度低い映画撮ってて楽しい、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、監督辞めていいから今すぐ攻殻上映終われと。
首都警特機隊ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
公安部の三田村邦彦といつ殺し合いが始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。人狼は、すっこんでろ。
で、観てたら、「君達はいまだ生命と言うものの定義すら出来ていない・・・・・・」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そもそも人形使いでも『定義』なんて言葉きょうび使わねーんだよ。ボケが。
淋しげな顔して何が、「ゴーストのないお人形は悲しいぜ・・・・」、だ。
お前は本当に構想に5年も費やしたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、原作よりリアルな思考戦車を出したいだけちゃうんかと。
押井通の俺から言わせてもらえば今、せめてもの慰めに「人狼」観るならやっぱり、
機関銃ダンス、これだね。
MG42機関銃で撃たれて楽しそうに踊り狂う三田村邦彦の死に様を楽しむ。これがファンの楽しみ方。
例えば「俺達は犬の皮を被った人間じゃない」。そして「狼なのさ」。
で、それに「おまえだって、人間じゃねえか〜!!」。これ最強。
しかしこれを公式に叫ぶと粛正されるかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、押井は、映画撮りたいなら原作ファンに迷惑かけないで1人でやってなさいってこった。
文章のリズムが悪い
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:37
1巻読んでみた。面白かった。
2巻はひたすらハッキングばっかなのがヤッパイカンですよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/27 23:55
そっかなー?
俺おもしろかったけどなー?2巻。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:10
>>489
良し
そう思ったら考察に参加ハリーハリー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:27
諸君 私は押井が好きだ
諸君 私は押井が好きだ
諸君 私は押井が大好きだ

攻殻が好きだ
人狼が好きだ
赤い眼鏡が好きだ
ニルスが好きだ
うる☆が好きだ
ケルベルスが好きだ
劇パトが好きだ
劇パト2が好きだ
アヴァロンが好きだ


路上で 家屋で
都内で 訓練場で
ホテルで 屋敷で
地下水路で 校庭で
立ち食い屋で 地上で

この世界で行われるありとあらゆる押井が大好きだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:29
気合の入った都市ゲリラの爆弾が轟音と共に機動隊を吹き飛ばすのが好きだ
山のように連なる暴徒達でも一度に4人ずつ相手にすれば1億人相手でも負けないなどと吠えた時など心がおどる

テロリスト達が虐殺されるのが好きだ
悲鳴を上げて銃を暴発させるメガネが遂に蜂の巣にされた時など胸がすくような気持ちだった

対戦相手を定めた伏一貴のMG42が公安部の青ビョウタン共を蹂躙するのが好きだ
圧倒的優位の人狼が既に息絶えた公安部員を何度も何度も撃っている様など感動すら覚える

敗北主義の辺見を蜂の巣にしてしまう様などはもうたまらない
「おまえだって、人間じゃねえか〜!」と絶叫する三田村邦彦が伏巡査のMG42の
金切り声を上げる弾幕で楽しそうに機関銃ダンスを踊り狂う様を見たときなど絶頂に達する

厨房の荒らしにスレを滅茶苦茶にされるのも好きだ
必死に守るはずだったsage進行が蹂躙され良スレが犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ

首都警特機隊の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
人狼に追いまわされ害虫の様に地下水路を這い回るのは屈辱の極みだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:37
諸君 私は攻殻を地獄の様な攻殻2を望んでいる
諸君 私に付き従う押井ヲッチャー諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる殺戮を望むか?
情け容赦のない糞の様な電脳戦を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の電脳を焼き殺す嵐の様な電脳戦を望むか?

『攻殻! 攻殻! 攻殻!』

よろしい ならば攻殻2だ

我々は渾身の力をこめて今まさに思考戦車を撃たんとするフチコマだ
だがこの暗いジオフロントで半年もの間堪え続けてきた我々にただの攻殻2ではもはや足りない!!

オーガより強いフチコマを!!
一心不乱の真の攻殻たる公安9課を!!

我らはわずかに一個中隊 千人に満たぬ残存フチコマに過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の電賊集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている押井を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
押井に初心を思い出させてやる
押井に我々の情報収集能力の恐怖を思い出させてやる

天と地のはざまには押井の哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人のフチコマの戦闘団で
スタジオI.Gを燃やし尽くしてやる

「最後の大隊、ヲッチ板指揮官より全マターソヲッチャーへ」
目標次の攻殻2スレに掲載される「攻殻2」!!

第二十次「フチコマ」復活作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
誰かが面白がってくれると思ったんだろうなぁ・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:30
押井が攻殻2作るってマジ?
別にいいけどさ。
…って言うかハッキングやりのやられーのって言う内容がビジュアル的に漫画
とか映画に向いてねー。わざわざそれを書いたシロマサの漫画家根性は見上げたもんだ
と思うけど。普通にアクションやってたほうが、楽に決まってるもんな。
 ネームバリューで、客はある程度入るかもしれないけどカナーリ退屈な作品になっちまうぞ。
 
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:21
映画版の攻殻2は、公安9課の話になるそうです。
でもどうせ監督が押井だから、ゲバゲバ話になるんだろうな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:45
まあ押井がK察を出さない訳無いか。
嵐も過ぎた、と。
まあよかったよかった

でも、“高尚”はねえだろ“高尚”は。
もうね、あほかと。馬鹿かと。

いや別に趣味は人それぞれだし、自分が感じた通り他人も感じているとは思わんし。
そもそもどう思おうと別にいいんですけど、よりによって高尚とは・・・・

まっ、嵐とお話したいわけでもないんで
どうでもいいんですけど・・・

映画に関しては、一回みただけで理解できてお腹いっぱいになるような
中身のあつい映画は作るなよ、と。

まあ無理か・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:57
500
PSゲーム版「攻殻」のアニメパートのスタッフに、映画かOVAを作ってほしいのだが。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:25
>>499
攻殻2がコーショーだなんて誰か言ってたっけ?
>>502
攻殻2が高尚だとかは逝ってないよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 11:23
えぃ かちゅテスト
505 ◆..rCCW7k :01/10/01 14:42
〜感想〜

目が疲れた。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 19:03
>>505
俺は頭とチンボが疲れた。
507名無しんぼ@お腹いっぱい
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=27229
マウスパッド無くなっても¥1500ってこと?