三浦建太郎『ベルセルク』15聖魔戦記の章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1烙印の名無しさん
ヤングアニマル連載の「ベルセルク」by 三浦建太郎について語ろう。
単行本・白泉社/既刊21巻フォロワーも
第二・第四金曜日にYA買ってる人も立ち読みしてる人も、
マターリ行きましょう。
900踏んだラッキーな方、次のスレッドを建ててくださいお願いします。

過去ログは>>2
2烙印の名無しさん:2001/07/08(日) 11:39
『ベルセルク』について話そう!3@piza
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990674947
三浦建太郎『ベルセルク』12
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992444167
三浦建太郎『ベルセルク』15聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993663680

【関連スレ】
ヤングアニマル 表紙の娘はだーれだ?(笑
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991540784&ls=50
32:2001/07/08(日) 11:44
あ、さっそく間違えちゃった!
前スレは「14」なのに「15」って......撃つ打
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 11:48
>>1
おつかれさん。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 12:08
>>1
おつかれ〜!
11ってまだdatのままなんだ。何でだろ?そこだけ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 17:04
鬱だ・・ ミスはずっと残る
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 18:56
何はともあれ、こちらをage。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:00
  ∧_∧
 (;・∀・) ジルたん…ハァハァ
 (     )
 | つ|
 (__)_)
9グリフィス:2001/07/08(日) 23:04
オレは人間をやめるぞ、ガッツ!!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:29
とっくにやめてるだろ、ヴォケ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:32
さげるやつは逝ってよし
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:37
>>9
キャスカとキスどころか犯っちまいましたな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:50
ネタがねえ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:52
ガッツは片目なのに強すぎだな
しょせん漫画だけど
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:56
焦点あってないよなぁ絶対
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:57
>>14
死角が大きいはずだけど
そういう描写はないね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:00
つうか、片目だけならともかく
片腕でもあるのに強いからなぁ>ガッツ
戦闘本能が相当優れているんだろうね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:01
>>16
一応14巻の魚を試し切りしてる場面があったが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:07
片目なのに強いことより、ガッツの様に眼球が潰れると目が開かなくなるのかが気になる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:15
>>18
火の子供がわらわら出てきた時、
ジルを斬る寸前で止めたじゃん。
結局は視力に頼るんだって。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:16
>20
だからしょせん漫画だって
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:18
>19
つぶってるんだよ
目を開けるときゃすかのレイプシーンが浮かんでくるから
2320:2001/07/09(月) 00:18
>21
なんでこっちにつっこむんだ?
目で見てるっていっただけなのに。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:19
しょせんマンガ、、

んなこというなら ここ覗くなよ

わっけわかんね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:22
>23
それはないだろう・・。
壁に叩き付けられても開かないし
気絶してる時、片方白目むいてるし。
筋肉が死んでるんじゃないのか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:23
>>24 訳がわからないからってヤケクソになるなよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:24
所詮漫画なんだから細かいつっこみは無用。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:24
>>24
しっかり読んで理解しましょうね
読解力ないか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:25
バーニングシット!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:25
>24
お前が来るな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:26
別に細かくないしケチつけてもいないだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:39
>25
じゃあマジレス
単純に目玉がくりぬかれてたらきもい顔になっちゃうから
作者なんてそんなもんだよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:43
だいたいガッツって風呂はいってるのかよ
よくあんなきたねぇ包帯まいてて腕が腐らなかったな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:44
>>32
その通り。でも世の中には真実を口にしちゃいけないときもあるんだよ、ボーズ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:46
>>32
妖精の粉はDBの仙豆と同じで怪我を瞬時に治しまので、大丈夫なのです

ていうーか、ゲスの勘繰りすんな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:46
みえないとこは想像しなー

足りネーおつむじゃムズいだろがよっ!!!!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:48
攻撃的な奴が多いな

ネットだけだろうがよっ!!!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:50
ネットでは常にハァハァしてます
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:50
>35
お前のレス意味わからないんだよっ!!!

そのときパックはいなかったんだよっ!!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:54
人がすくないね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:54
傷あとは残るみたいだな<妖精の粉
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:58
新スレで心機一転かと思いきや、いきなり荒んだ風が吹いとりますな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:01
ねーいやね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:03
えーーーーーーキャすかの妹すか!!!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:05
>>39
ごめん。気合入ってるとこ悪いんだけど。リッケルトの貰ったパックの粉使ってるんだよね、蝕後。
まぁ>>35には是非とも少年漫画板に帰って頂きたいが。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:25
ふと思ったんだけど、毎回楽しみにしてる
スペシャルプレビュー(略してスペプレ?)
更新しとらんがなー。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:31
>>44
貧乏農家がさらに子供つくるとは思えんが・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:46
結論>39は恥ずかしい思いをしてしまった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:49
        ∧_∧ ∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       < `Д´〉//   <  先生!39を晒していいですか?
      /      /     |
  __ / /   /        .\_________________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:57
>>47
欲しくないのにできてしまうこともある。
欲しくてもできないこともある。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 02:40
>>50
ちょっと前にTVでよくやった「大家族」に出てくるやつらもそうなんだろうな

板違いなのでsage
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 05:29
貧乏なので金がねえ→やる事ない→暇なのでセクースする→大家族スペシャル
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 05:32
みやむー好き・・・・。あの雄雄しいガッツを描いてる人が
「みやむ〜(はあと」とか言いながら描いてると思うと
学区視。やっぱり作者の事は知らないでいる方がいいな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 05:36
>>53
ときメモ2だってやってたしな・・・

それにしても大家族ってのは悪循環だねぇ
5539:2001/07/09(月) 07:12
そういえばそうだったねすっかり忘れてた
でもパックの粉ってなんだろな
56天使超ボイド:2001/07/09(月) 07:18
みんな、ほんと読み込んでるね。こりゃ1巻から読み直さないと
突っ込まれそうで何も書けない。そんじゃマターリね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 07:27
>>56
なんで人が良くなってるんだよ(w

        ∧_∧ ∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       < `Д´〉//   <  先生!ボイドはどうしちゃったんですか?
      /      /     |
  __ / /   /        .\_________________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 07:31
>>53
そこまで重度じゃないから学区死しなくていい。
>>54
気分転換にゲームは必需品らしい。
ゲームはジャンルは問わないらしいので
ときめもに手を出すのも仕方あるまい。
苦労して書いてるんだ。察してあげよう。
59_:2001/07/09(月) 08:19
>>57
先日、月蝕があったばかりだからな。ハイになってんじゃねーの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 08:43
部分月蝕なのでその分不安定だったりして。。。
61天使超ボイド:2001/07/09(月) 09:21
>>57

荒れる→ボイドちゃま登場→全員に罵倒レス→全員敵にまわす→全員から反撃→
ボイドちゃまの低能レス→みんな呆れる→相手にされなくなる→マターリ化→
ボイドちゃま消える

ボイドちゃまのパターンです。簡単だからやってみてね。
呼ばれてないときは基本的にマターリ派だよん。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 10:26
中世ヨーロッパ人の暮らし@世界史板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=981129811
中世ヨーロッパに憧れる1が庶民の生活はどんなだったのかを知るために立てたスレッド。
しかし、世界史板の猛者たちがレスを付けるにつれて、
次第にRPGやファンタジー小説とは裏腹の不潔でみじめな生活実態が明らかに。
ある意味、悲惨な1。しかしスレッド自体は非常に面白い。

このスレッドでベルセルクという漫画は中世ヨーロッパの
文化描写が優れている、という話がちょびっとだけあります。
ネタが無くて暇なら、こういうのを読んで物語の舞台背景に
関する知識を深めるというのも面白いのでは。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 11:57
この季節、クーラーの効いた部屋から外に出るとき、
拷問室に足を踏み入れたニーナの気分になるなり。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:02
>>63
汗一滴も耐えられなかった、か(ワラ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 18:17
>>46
薄銭社、公式サイト無くしただけでなく、SPまで手抜き。
目先の売れ行きで手のひら返すなよって感じだね。
たくさんグッズや単行本を買わないと、連載を早期終了されそうでコワイ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 18:21
>>61
おっさんの発想どっか間違ってるで
67天使超ボイド:2001/07/09(月) 20:56
>>66
わかってるって(笑)。
68ガッツ:2001/07/09(月) 20:58
運命(さだめ)…… 運命、運命、運命!!
うるせえってんだよオォ!!
生贄だ!? 供物だ!? 運命だ!? 小難しい理屈並べてんじゃねえぞ!!
要するにこいつは戦だ!! いつもと何も変わっっちゃいねえ!!
戦ってのは最後に立ってた勝ちなんだよ!!
いいか!! てめえら今、地獄にたたき返してやるから、あの顔色悪い連中に言っとけ!!
オレは殴られたら必ず殴り返す!!
オレを喰い残したのが貴様らの運のつきだってな!!!!
貴様らも!
あの腐れバケ物どもも!
一匹残らず!
オレが狩り殺す!
これが、開戦の狼煙(のろし)だ!!!!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 20:58
「ベルセルク」は中世ファンタジー風の世界を舞台に一人の剣士の戦いを描いた物語です。生身の人間達が圧倒的かつ理不尽な流れに対し、己の力のみで立ち向かう姿を描いた作品です。
そのことの象徴として、敵は超常的な力を持ったバケモノであるのに対し、主人公は大剣を始めとする武器と己の肉体のみで立ち向かっていきます。魔法とかは一切無しです。
シチュエーションからしてこれです。
ハッキリ言って、メチャメチャ燃えます。是非、購入して下さい。出来れば既刊全部。無理ならせめて14巻まで。

台詞に関しては特に言うことはありません。
あえて言うなら、全てを失った男の反撃の誓いとでも言いましょうか。恐怖と絶望の淵から怒りのみで這い上がっていく姿を思い浮かべてもらえば宜しいかと。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:03
昔の「東映まんがまつり」での「デビルマン対マジンガーZ」みたいなのが未だ存在したら、
きっと「北斗の拳対ペルセルク」ってのが実現したに違いない。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:04
ペルセルク
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:04
ぺるせるく
73火星人:2001/07/09(月) 21:51


方形だ!文句あっか!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:09
なんかくだらねえ・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:16
 監督は、篠原俊哉。これまでもずっとルパンに携わって来たが、
これが初監督作品となる。脚本の藤田伸三は、
「アンパンマン」や「ベルセルク」他も手掛ける若手の新鋭。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:17
漫画のアニメ化は止めれ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:21
俺がベルセルクの中で一番印象的に残っているのは、
ガッツとグリフィスの一騎打ちのシーン。
雪の銀世界をバックに二人の男が命を賭けての勝負をするのだが、
ピリピリとした雰囲気もなく静かにそして勝負は一瞬で決まる。
なんか超カッコいい!このシーンを読んでるときに
「ちょっとトイレに行きたくなっちゃったよ」
とかいって途中でページを閉じた者はおそらくいないだろう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:41
剣風伝奇ベルセルク 火曜深夜2時(だっけ?) 日本テレビ

原作の方は結構人気があるみたいだね。とある酒場で、
か弱い少女が悪の軍団(?)どもに絡まれ、こぼしたワインを少女が
「ピチャピチャ」とイヤらしい音をたてながら必死に舐め取る。
少女の献身的な姿と「ウ、ウ・・・。」と泣きじゃくるさまは、
日課のオナニーを終えていない僕のチンコを勃起させるのには十分な
シチュエーションだった。少女がいたぶられているのに、周りの
大人達は誰も助けようとせず、見て見ぬ振りを決め込む。
「自分さえよければいい」ということなかれ主義の時代に誰も
他人のために命を張ろうは思わない。

本日のおかず:ベルセルクに登場した少女(俺様のホンキ汁も舐め取ってくれ)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:56
>>77
1行目の的はいらん。

>命を賭けての勝負

寸止めしたから命は懸かってない。

>>78
コレットだろ?原作にも違うシュチュエーションで出て来るぞ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:15
>79
厨房発見!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:21
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:32
>>80
理由を書きたまえ笑学生
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:35
>>79
結果的に寸止めしたけど、元からそういうヌルイ戦いじゃないでしょ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:43
>>83
バカにマジレスはやめれ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:43
「殺してしまうかもしれない」っていってたしな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:44
>>83
ヌルイなんて誰か言ったか?そういうってどういう?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:47
>>85
グリフィスだけな。ガッツは正直嫌がってたじゃん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:56
「お前にとって俺は血を流すくらいの価値はあるって事だもんな」
「あのグリフィスが相手だ。余裕なんてかませるわけねぇのに・・・」
嫌がってる人間の思考とも思えんが。
ま、戦わずに済めばそれに越した事はないと思ってたかもしれんけど。
(最初は「笑って、じゃあな、ってワケにはいかねぇのか」って言ってるし)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:01
>>88
君の意見には納得。ただ頭の悪い>>77の意見にはやっぱり賛同出来ない。
とても読めてるとは思えないから。
90名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/10(火) 01:33
なんか三浦って作者はキャラに愛着を持ち始めたような感じがする。
作者が余計な愛着を持ち始めるとストーリーがダメになる。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 02:02
キャラに愛着ってけっこう最初の頃からあったように思うけどね。
蝕の時ですら作者のキャラに対する愛感じたよ。ジュドーの死に様なんか特に。
でもストーリーが甘くなってる危機感は感じるね。
92名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/10(火) 02:27
>>91で言っているような愛着ならいいんだけど、必要もなく生き残らせたり
主人公の仲間にしたりしてダメになった漫画が跡を絶たないから・・・。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 07:18
埋まってるよ そんな人気ないか? あげ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 07:20
ここってフライングあり?
水曜あたりだとフライングしそうなやつがいて
怖くて2ちゃんこれない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 09:01

俺も
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 09:42
今までの様子だと、大体木曜ぐらいじゃない?フライング。
ま、ほのめかすくらいだから、見てもわくわくするくらいだよ。
時々でたらめなのがあるけどね(笑)
97a:2001/07/10(火) 10:18
∬∬∬∬
   ∬∬∬∬
   {´曲`}
98ボイド:2001/07/10(火) 10:19
∬∬∬∬
   ∬∬∬∬
   {´曲`} <97逝ってヨシ
99Void:2001/07/10(火) 10:20
∬∬∬∬
∬∬∬∬
{´曲`} <98逝ってヨシ too
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 11:40
>ガッツとグリフィスの一騎打ち
真剣勝負ではあるが、
命賭けの戦いでは、なかったように思う。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 11:51
ガッツには殺さずにすます余裕がありましたしね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 15:08
>ガッツには殺さずにすます余裕がありましたしね。

そうそう。でもグリフィスにはその余裕が無かった。
にもかかわらず、勝負に負けた。
ふたりの力の開きは、あまりに大きいことがわかる。
それを身をもって感じたグリフィスは、焦燥に駆られ愚行に走るわけだ。
103ジョジョ:2001/07/10(火) 15:47
okokokokokokokoko
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 15:55
グリフィスに続いてDIO様が受肉されたぞ!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 16:08
一番面白くなるオチを考えた
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:06
>>105
はやくおしえてくれ〜
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:46
  ∬∬∬∬
  ∬∬∬∬
   {´曲`} < ガンビーノだが何か?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:50
  ∬∬∬∬
  ∬∬∬∬
   {´曲`} < ガソビーノだが何か?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:02
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!龍哭譚紀行は最高!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:49
111名無しさん:2001/07/10(火) 23:56
ネタばれ
ガッツ死亡
112名無しさん:2001/07/10(火) 23:59
人いないな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:00
脇キャラ死な無過ぎっていってる人もいるが、鷹の団みたいにそこまで掘り下げて描いてないから
あの模蝕で死ななくてよかった。中途半端だから、もし死なしてたら萎えな展開になってたと思う。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:01
ドリキャすのゲームうってねー
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:20
  ∬∬∬∬
  ∬∬∬∬
   {´曲`} < ROMばっかして惹きこむなって
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:22
龍哭譚紀行は最低!龍哭譚紀行は最低!龍哭譚紀行は最低!
龍哭譚紀行は最低!龍哭譚紀行は最低!龍哭譚紀行は最低!
龍哭譚紀行は最低!龍哭譚紀行は最低!龍哭譚紀行は最低!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:26
フライングしそうな人がいるので今日から潜ります
ばいなら
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:12
さだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:36
娼婦共産主義もえ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:51
おっととっと触だぜ
121名無しさん:2001/07/11(水) 03:04
ファンたしースターオンライン
買ったけどつまんねーじゃんかよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 03:05
懐かしい人が出てまいりました。
123名無しさん:2001/07/11(水) 03:05
ペペはいくらですかぁ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 06:34
日本円で1万円。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:48
セルピコはガッツに嫉妬とかしてるのかね。
大事なお嬢様が他の男に興味しんしんで、フツーの男だったら
おもしろくないと思うけど。
いつかセルピコがお嬢様を捧げちゃうんじゃないかと、漏れは
心配で巣。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:59
>>125
やっぱ、兄だから……やきもち止まりなのかねぇ。
ちょっと物足りないよーな気もするぞ(w

それはそれとして。セルは母殺しして、ある意味で
うざい過去と決別できたのだが、ファルのほうも、
マジに自立するには、父殺しに向かってほしい気もする。
騎士団から抜けたふたりに、父親が追っ手を差し向けて
くるというのは自然な展開と思うが?
いまの展開だと、どっちかが相手を捧げるのは無さそう
だが、そこはダークファンタジー。今後の展開に期待。
127赤パン:2001/07/11(水) 17:00
     \\  おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!! //
 +   + \\ おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 22:35
あああ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:19
125はセルピコとファルが兄妹って知らなかったみたいだね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:32
>>126
ファル父にとって、ファルはあまり大切な存在では無いんと違うかな?
聖鉄鎖騎士団に入れたのだって、所謂お払い箱みたいな意味合いがあったのでは?
ファル父も、ファルの横暴さ加減には、それなりに手を焼いていたみたいだし。
ピコに称号を与えることで、ファルをお任せにしちゃってる事からも想像に難くは無い。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:34
ファルを庇ってセルピコが死ぬ展開もありそう。
あの2人はどっちかが死んだとき、残された方は
盛大に壊れそうだ。ドカーンと。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 00:00
>>92
激同意。

>>125
セルはガッツの事を、快くは思ってないんだな。
と推測できる、セルのセリフはあったな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 01:25
>>130
>ファル父にとって、ファルはあまり大切な存在では無いんと違うかな?
ううむ、それを言ったら、セル母にとってのセルも、大切な存在なぞでは
ないよね。あれらの親にとって、子供など、どーでもいいものだし。
問題は、ファルが「父に向かって」反逆することができないことと思う。
八つ当たりで、物壊したり他人を傷つけたりするだけ。
自立するのなら、アザンやセルピコを間に挟まずに、直接対決すれ。

>>131
たしかに今までの関係のままだと、一連託生で壊れるよね。
見たいよーな見たくないよーな。
134130:2001/07/12(木) 01:38
>>133
>ううむ、それを言ったら、セル母にとってのセルも、大切な存在なぞでは
>ないよね。あれらの親にとって、子供など、どーでもいいものだし。

ゴメン、何やら抽象的で根拠がわからんのだが、
セル母にとってセルは、「自分が確かに愛された」「自分は下層階級ではない」
と云う事への、証拠、希望、象徴。言わば自分のプライドを保つ鍵、なんだと思う。
それに対し、ファル父にとってのファルは、「政略結婚の道具」程度でしか無いんでないかな?
ぬいぐるみの件に関しても、まるで無頓着だったし。

てか、最後の3行を読むところ、私の論点とあなたの論点、ちょっと違うね。
ま、参考程度に。sage
135( ´∀`)さん:2001/07/12(木) 03:03
     \\  おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!! //
 +   + \\ おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_
136133:2001/07/12(木) 06:17
>>134
自分の書いたの読み返すと……たしかに文意不明だね(爆)
あらわれかたが異なってはいても、どっちの親にも共通して言えるのは、
個々の子供の人格や存在自体を愛するのではなく、自分のことだけを
愛してるって辺りではないかな。
そーゆー、セル個人やファル個人、いわば唯一無二の人間(ましてや
我が子)をある意味で全否定する偏狭な自己愛への不快感で筆が先走って
しまった。「(子供それ自体として)大切な存在なぞとはみなしてない」し
「(はっきり言って自意識さえ無事なら子供なぞ)どーでもいい」という
感じのことが言いたかったわけだ。はしょってスマソ。
個人の感じ方を主張してもしょーもないので、sage。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 06:40
ここで妄想という言葉が流行ってしまったのはちょっと失敗だったな
ネタを楽しむくらいの余裕が欲しいところかもしれない
つっても読者の読みが真実味を帯びてるから、当たってるかもしれなくて
実際の漫画に影響しちゃうんだろうね
氏ね!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 12:26
>>92

亀レスですまんが、ジャンプ的展開が全ての漫画に起きると
思わないでくれ。というか思いたくもないだろうけど。
作者の愛着よりも読者の愛着キャラを殺すことで作品からのファン離れを
恐れた編集とかが入れ知恵して、そういう展開になることがおおい。と思われ。
作者にとってはキャラの死に様見せるのも、キャラへの愛情の現れ。

>>137
最後「氏ね」は誰に言ってんだ?文章の前半はともかく後半は意味不明
というか電波。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 14:52
既出かもしれんが、覇王ガイゼリックと言われてた時、
既にGH→受肉後の状態って思わん?
そしたらこれからのグリフィスにもピッタリ一致しそうだし。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 14:59
今週のシラットちょとかっこよかった。
でも所詮やられ役…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 15:08
早速ネタばれが。
142H:2001/07/12(木) 15:31
ターパサがあんな形で死んでしまうとは…。
もう少し骨があるかと思ってたのに…。
143名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/12(木) 15:33
4ページ目のファルネーゼ萌え
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 15:39
4ページ目のファルネーゼって?
4ページ目はゆかりんだぞ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 15:45
この作品に少女漫画的要素が強いとは色んな所で言われているが、俺もそう思う。
ガッツのキャラクターをよく見ると古い少女漫画の「憧れの彼」と一致する要素がある。
実力ある少女漫画にキャスカ視点のベルセルクを描かせてみたい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 16:11
>>139
でも、ガッツらの生贄の烙印が反応しないよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 16:30
シラットが「我らは鷹の探索に戻ります」と言っている傍からグリフィス登場に萌え
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:02
ゾッド大暴れ。
149:2001/07/12(木) 17:04
やはりグリフィスの鎧姿はカッコいいな。
シラットに剣をつきつけるところなんか最高。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:18
>>145
少女漫画説、賛成。でも、
「憧れの彼」=グリフィス
「ちょっと不良で乱暴者だけど、根は優しくて、
ついケンカしちゃうけど、気になる彼(長くてスマソ)」
=ガッツでは?
7−9巻あたりは、書き直さなくとも充分「キャスカ視点
の少女漫画」っす。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:38
今週の少年マガジンの表紙(探偵○園Qとかいうの)を見たときに、
グリフィスとガッツの「SDベルセルク」かと思た。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:53
馬はどっから調達しやがった?
つーか、ウシはどうしたんだ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 18:28
馬も羽つきでかーいーね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 18:30
ベルセルクの前後の漫画、どうにかなりません?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 19:06
シラットは最終的にガッツの仲間になるに5000ユリウス
156:2001/07/12(木) 20:09
>>155
何言ってんだ!?そんなこと初登場した瞬間にわかったことじゃねーか!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 21:40
なんで下がってんのよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:17
最近寂れ気味だな、このスレ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:17
セルとファルって異母兄弟でしょ。
日本でも昔は異母兄弟は結婚できた時代があったが
この時代はどうなんだろうね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:17
グリフィスたん精力的に活動しておるね。
あとは姫様奪還か。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:18
>>129
いや、兄妹関係でも恋愛感情生まれる時もあるんでない?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:19
妄想とか先読みとかどんどん書き込めよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:22
んじゃストレートなネタバレいいのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:25
全然オッケー
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:33
と、登場人物は誰が出てくるのでしょう?
いまんとこ、ターパサ、シラット、ファル
ゾット、グリ・・・?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:37
>>155-156
それは無い。
敵(グリや使徒)の敵には、なっても
ガッツの味方にはならないよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:47
ふと思ったんだけど、ロシーヌって両親捧げて使徒になったっしょ。

あれって、捧げたのがロシーヌ編のロリっこ(名前忘れた)で、
食い殺されたのが両親なら理解できるんだけど、
漫画読んでる限りでは、
ロシーヌが両親を大事に思ってるなんて様子はなかったですよね?

そのあたり、考察できてる方っています?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:48
ああ、ジルだ。>ロリっこ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 22:53
>>167
考察っていうか、最後に出てくる幸せそうな
家族の食卓のイメージはロシーヌの心象でしょ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:12
>>165
ウシさんとファルたんは出てこないよ。
ミッドランド攻略中。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:19
ターパサ強すぎ。
でも、グリのかませ犬かも(藁
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:26
>>167
ベルセルクで一貫して出てくるのは、どうしようもない親たちと、それでも
親を愛するしか術がない子供たちだよね。ガッツとガンビーノからしてそう。

ロシーヌも、悲惨な家庭のなかでも、いつか家族で幸福に食卓を囲める日が
来ることを、夢見てたんじゃないかな。いちばんの夢として。
ただそれは叶わないだろう、という現実を直視するのが辛くて、おとぎ話や
家の外へ逃避した。そのあげく、自分が本当は何を望んでいるのか、両親は
決して理解しないししようともしない、と突きつけられて、ぶっ壊れて使徒化。

ベルセルクのキャラで、(あのナメクジ伯爵とはいえ)親に愛された子供って
テレジアくらいか?考察もとむ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:28
今週:ターバサ強い (・∀・)カコイイ!!

次号:グリフィスに瞬殺される

(゚д゚)ウマー
174165:2001/07/12(木) 23:41
>>170
教えてくれてありがとうございました。
そっか、グリかっこいいのかー。どきどきでやんす。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 23:45
>>156
初登場した瞬間にわかった奴なんているわけない。
お前も予想しただけ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:15
ちょっと前に出てた妄想“ガッツ人外とのハーフ説”を頭の隅っこに
起きながら1巻から読み直してみた。すると結構納得がいく点が多い。
違った楽しみ方が出来てそれなりに面白かったよん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:33
当初、シラットはガッツにさっさとぶった斬られる予定だったが
ファンレターが多かったので、ひとまず延命が図られたのよ。(本当)

さあ、お前らもファンレターをどしどし出せ!
面白い内容なら三浦氏も本編に採用するかもしれんぞ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:39
ターパサは今回生き残って、ガッツ用のかませ犬にとっておくのでわ?
シラットいじめてたクシャーンの将軍を殺して、グリフィスがシラットに
恩を売り、何らかの形でガッツ抹殺にターパサを差し向けるという妄想を
してみたり。

>>153
同意。馬可愛。
あの馬も、髑髏の騎士のお馬ちゃんみたいな、スーパーお馬ちゃんなんやろか?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 00:58
>>177
嘘〜。だって初登場した回にガッツと戦ってるじゃん。
その間にどうやってファンレターが届くんだよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:02
>>179
だから、その後の鷹の団残党襲撃の時のことを177はいってるんだろ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:02
>>167
>ロシーヌが両親を大事に思ってるなんて様子はなかったですよね?
ラストシーンの食卓が、何よりのロシーヌの願いだから。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:16
177の書き方が悪いという事で決着?多少自演臭いがまあ気にせず行こう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:18
>>181

>>169を見ようね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:34
がいしゅつだったら悪いけど、一応書いてみる。

前号あたりをみて、おれが一番心配になったのは、
リッケルトが裏切る伏線蒔いたんじゃないかってことなんだけど。

どうよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:39
それとも一つ。

妖精の住処に魔が近寄らないってあたりから、
魔は妖精を恐れる何かの理由があるわけだよね。
ガッツの次のパワーアップは妖精が少しは絡むのかなぁ。
ためしに妖精の粉を剣にまぶして使徒を斬ってみたら、
火傷のようにただれて回復しないとか・・・・。
・・・・んな安直じゃないか。

スマソ。逝きます。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:50
>>185
安直かもしれないけど、そういう発想大事だと思うよー。
進みの遅ーいマンガだからあれこれ脱線して丁度イイと思う。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:56
>>185
パックを見てると魔は妖精なんざ恐れちゃいないと思うが
妖精が住んでた場所が苦手なだけでしょ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 01:58
リッケルトが裏切るとすると、ガッツがリッケルトを殺す展開になって、
エリカにまで恨まれて、
挙句にグリフィスに
「おまえもオレと同じだ」
みたいな。それはそれでゾクゾクするな。嫌な展開だけど。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:08
ガッツは子供が絡むと弱いところみせるよね。思いつくだけでも、

・ゾンビ化したコレットに刺される、斬った後吐く。
・テレジアと別れる時泣いていた。
・アドニスを刺した後、茫然自失。そして吐く。
・ロシ−ヌに手加減。

などなど。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:14
>>189
>・テレジアと別れる時泣いていた。
それってグリのせいだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:15
テレビでFF10のムービー見たけどガッツ似の奴だけじゃなく、
思いっきりゾッドな奴がいたんだけど。名前なんていうか知ってる人いる?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:17
>>190
え?そうなの?全然そんな風に感じなかったが。
読み返してみよう。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:21
>・アドニスを刺した後、茫然自失。そして吐く。

これがトラウマの元だよね。
ガンビーノ&自分の状態に重ねちゃったところで親子の命を簒奪。
自分の所業を悪夢の中でゾッドに重ねたほどだから。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:50
狩り場でグリフィスに放たれた毒矢がべヘリットに当たって
命拾いしたけど、あれは偶然(ただの強運)かな?
それともなんらかの力が働いたのかな?

なんでこんな事聞くかっていうと、ガッツがあまりにも死なないからさぁ。
鷹の団を抜けてオオカミに囲まれた時とか、なんか勝手にオオカミが剣に
ささってたように感じたから。この強運はつまり・・・・・かなーと。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 02:58
>>194 それは鷹の団じゃねーよ。
196194:2001/07/13(金) 03:08
そだね。間違えたよ。で?なんかないの?
197:2001/07/13(金) 03:16
>>194
蝕前にグリフィスの手に真紅のベヘリットが戻るのと同じで、単なる偶然じゃないよ。
ガッツが狼に囲まれる前に抜け出して逃げていたのは父のいた傭兵団。
勝手に剣が狼にささるようなシーンは強運では無く、ガッツの剣術の才能から無意識的
に体が反応したという事では。
198194:2001/07/13(金) 03:23
>ガッツが狼に囲まれる前に抜け出して逃げていたのは父のいた傭兵団。

わかってるよー。ちょっと書き間違えただけだから(笑)。
その他の意見になーるほど。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 03:24
>>198
ガッツが抜け出したのは鷹の団じゃないでしょ。
200:2001/07/13(金) 03:35
しかしベルセルクはただ事では無い。
あれは事件だ。
酒鬼薔薇のような。

>>198
上の記事を書いたのは196の記事を見る前でした。

>>199
キミも酷いね。
「甲殻機動隊」スレッドを思い出す。。
201194:2001/07/13(金) 03:48
199はネタとして僕が自演しました。スマソ。

んで答えてくれる人がいるのでもう一つ聞きたいのですが、
ガッツはシスが拾った時どれぐらい時間が経ってたんだろう?
シスが水たまりに落としたら初めて息をするんだけど、
状況から考えて数分前に生まれた訳じゃないような。
よく生きてたなぁと。思いますがいかに。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 08:54
旧スレageてるヤツがいるので、こっちをage。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 09:08
今回の三浦の近況にDCの喪失花の章に繋がってるって、
俺DC持ってねーからわかんねーよ。教えてくれ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 09:23
ゾンダーグやらアドンやらしらっとやら
時折ガッツは甘くなるね
何で一発でしとめない?
205:2001/07/13(金) 09:29
>>167
君はこのマンガを読むにはまだ若すぎる。
206旧スレ age たヤツじゃないけど:2001/07/13(金) 09:39
>>202
スレたてる時期はやすぎねえ?アニメ板じゃ950前後からだぞ。
それとスレタイトルが連続して聖魔戦記の章なのはどうかと。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 10:29

                       _ ───- --_ _
                    / ̄           ̄\
                __ /--二- - 三三三三二二==λ__
               ●●●●●●●●●●●●●●●●●
           ●●●●●●〆 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄≒●●●●●●●
         ●●●●●●≠    _        ミミヽ》》●●●●●
      ●●●●●●●   ━━┓   ┏━━━ヘ丶  | |》》》●●●●●●
     ●●●●●●●| | ▲◆▲┃   ミ▼▼▲▲ゞ  | |‖ )●●●●●●
    ●●●●●●●┫|    ̄  ノ___ミミ         | |    |●●●●●●●
   ●●●●●●●●|┃     |▲▼▲》》        | |   |●●●●●●●
   ●●●●●●●●|| |      ∈=           | |   |●●●●●●●
   ●●●●●●●●|| |    ┏━━━━━┯_    ヽヽ   | ●●●●●●
    ●●●●●●●┃|   ノ   - - -          |\\ |●●●●●
     ●●●●●●●| |                    | \η●●●●
      ●●●●●● ∪                   |   ┃●●●
        ●●●●●《|ヽ   ミミミミ彡彡       〆   ┃●●
          ●●●●| 人ヽミミミヾヾ丶彡彡彡彡彡ノノ    ┃
                |  ▲※ミミミミヾ彡彡彡

            ────────Ψ判決Ψ──────────
            ┿                             ╋
            ┿    age    ╋
            ┿                             ╋
             ┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 11:35
>>206
旧スレの立てた奴の名前みてみ。ひま人だとさ。
暇だからって立てるのはどうかと。
しかも>2 間違えてるし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 11:46
新スレ立てる話なんて出てなかったのに独断で立てたのが腹たつな

立てるのが早い事を分かっててたてたのが腹たつな

たてちゃいましたって言う言い方も腹たつな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 11:55
今から 三浦建太郎『ベルセルク』14 聖魔戦記の章 は、
新スレを立てた「ひま人」の晒し板となりました。
御利用下さい。投稿する際には必ずsageてください。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993663680
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 12:08
クシャーンってなんだか、外見はインド風だがやってることは
モンゴル軍だよな。屠城なんてそのままだし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 12:33
>>211
ドラビダ人は頭が良く、人の真似が上手いので
モンゴル軍の武勇伝を聞いて真似をしました。
213:2001/07/13(金) 15:20
そういえば誰かがここで「ミッドランドは既にクシャーンの手に落ちた」、とか
言ってたけどまだ攻防の最中のようですね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 15:31
石原里沙まだその路線続けてる気なんだ。
ほんと、自分を客観的に見られないオバサン同士だわな。
215214:2001/07/13(金) 15:32
スレ違いでした。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 15:46
グリフィス胸像どんなんかな〜
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 15:49
>>213
ミッドランド全土は制圧されていないが、ミッドランドの首都、
ウィンダム城は陥落。お姫様は行方不明ってのが現在の状態。
218名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/13(金) 16:56
キャスカってクシャーン人なのかな?有色人種だし・・・。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 17:24
ターパサは北斗の拳級だな・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 17:48
>218
君の視点にかかるとベルセルクにでてくる褐色人は
全部クシャーンになるのか?(藁
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 18:18
次号、ターパサがグリにジェットストリームアタックを仕掛けると見た。
「我を踏み台にした?」
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 18:23
結局 あのターバサ・トリオも、前に出てきたカマキリ男&カブト虫男みたいに
改造人間にされちゃうのかね?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 18:24
ターパサって使徒?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 18:28
阿吽
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 18:43
>222
何故トリオ?しかも「パ」。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 18:58

   _/ ̄ ̄ ̄ ̄\   人間ってのは
 煤Q    ∪ ´∀`) えげつねえもんだ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 19:03
どういう発想したらターパサが使徒だと思っちゃうのかね?
読み飛ばしてるくせにわからんとかほざくやつの典型だな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 19:06
>222
トリオ?ちゃんとコミックスをよみかえせや、ゴルァ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 19:59
単行本が自宅にない奴と漫画喫茶で読みましたって奴は
逝って良し。発言せずにromってろ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 20:02
>>221
ガッツ対アザンでがいしゅつです。

>>221-222
拳ダコブラザーズはトリオでなくクァルテットです。
四天王とか四神とかの東洋っぽいイメージでしょうか。
なんか仁王像似のコスチュームだし。
231名無し:2001/07/13(金) 20:12
拳だこブラザーズ<お笑い芸人かよ!
至近距離でボウガン受け流すとは…超人的な化勁だね
発勁とかも出来るんだろうか。
やり過ぎると世界観が違ってくるけどちょっと見たい。
232tomy:2001/07/13(金) 20:34
今週号のベルセルクは面白い。ガッツ以外の格闘が見れたから。それにしても
ターパサ四人とガッツが対戦すると何人ターパサが死ぬことになるんだろうか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:36
まさか体を鋼鉄化せんだろうな。
「剣では我らの体は切れぬ」とか何とかいって。
でも素手で鋼の甲冑をぶち抜いているところをみるとありえそう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:39
今のグリは不死身か?それともフェムトの力を使えるのか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:53
次回からベルセルクはお休みして
「救国の将軍グリフィスと怪しい仲間たち」の大活躍になるのだな。

>>232
1ガッツ=3ターパサくらいのレートが一番面白くなりそう。
でも何かの事情で使徒(もどき)化したらモズグスの比じゃないな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:56
最後のグリの登場には正直しびれた!!びりびりした!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 22:05
>>235
「救国の英雄グリフィスとゆかいな下僕たち」
の方がいいと思う。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 22:41
グリフィスの馬、使徒っぽい。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 23:11
>>238
格好いい装飾が施されてるけど、あの馬、魔とは関係ないだろ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 23:29
グリフィスの馬の装飾、やっぱりグリフィスが自分で作ったのかな? ミットランド攻略の第一歩として、まずおお馬さんのための裁縫をやっているグリフィス・・・・ ちょっと可愛いいな。 
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 23:43
今週号に載っている拷問シーンは中世で実際にやっていたことなんだろうな

ベルセルクって、甲冑といい騎士団の在り方といい詳しく調べて描かれている。マンセー
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 23:52
早く文庫化してほしい。
そしたら買おうと思ってる。
未完でも文庫化されるかなあ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:01
>>242
されません。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:11
ガッツVSターパサ
いくら強くても所詮、人間であるターパサがガッツの剣を振り下ろすまでに間合いを詰められるわけないので、ガッツの勝ち

グリフィスVSターパサ
いくら強くても所詮、人間であるターパサが念力使える元神様に叶うはずないので、グリフィスの勝ち
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:30
>244
おいおい、まるでガッツが人間じゃないみたいだな(苦笑
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:33
>>241   ガッツの実母が木に括りつけられてるシーン
あれとそっくりなのを世界史の教科書かなんかで
みた記憶がある
たしか三十年戦争だったか
247たけだ:2001/07/14(土) 01:17
で、いつガッツのべヘリットは発動すんの?
248最後にしびれたYO:2001/07/14(土) 01:30
age
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 01:32
ターパサには使途になってほしくないなあ。
人間のままガッツと戦って欲しい。

使途とガッツの戦いってあまり面白くないんだけど私だけかなあ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 01:44
クシャーンって
インド40%+トルコ30%+イスラム20%+その他10%だね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:04
新キャラの女の子に萌えの人集まれ!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:10
>>250
>インド40%+トルコ30%+イスラム20%+その他10%だね
トルコとイスラムの差はなによ?
トルコも回教国だよsage
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:13
クシャーン、名前はクシャン朝ぽいけどムガール帝国に似てる。
バーキラカはイランのアラムート砦の暗殺教団をモデルにしたんかな。

ミッドランドから出ないかぎりありえないだろうけど、ベルセルクで
海戦を見てみたい。
水棲の使徒とか、いてもよさそうだけど…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:22
バーキラカのルーツ(敗戦民→奴隷)があきらかになったね。
バーキラカが使徒化?うーん。
彼ら高潔な戦士は、ヘベリットに魂を売るだろうか?
もし売るなら、売るところ、見たくないなぁ。
かなり壮絶な選択の末、になるだろうから・・。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:34
>>251
やっと新キャラの女の子萌え萌えの話がでたか。
どうしてこう三浦先生は萌え少女を描くのがうまいのかね
宮崎駿なみに量産してほしいよハァハァ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:38
>>252-253
トルコのオスマン帝国が一番近いかも。
特に兵器や武装が。
バーキラカの一族は全然違うけど。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:40
>249
どうしてターパサが使徒になると思ったか、理由を聞かせてくださいますか(藁
258荒木:2001/07/14(土) 02:41
やっぱり妄想書き込みはレベルが低いってことが249のような
書き込みでよくわかるね。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:42
名前が知りたいYO!萌え〜萌え〜萌え〜。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:43
武器や武装で判断するならますますインドだろ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:43
ジルに続く萌え新キャラ萌えええええ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:45
  ∧_∧
 (;・∀・) 新キャラたん…ハァハァ
 (     )
 | つ|
 (__)_)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:46
ターパサの使徒化は無いな。
使徒にエキス(?)を注入されてモドキ化だろう。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:47
  ∬∬∬∬
  ∬∬∬∬
   {´曲`} < 新キャラに ・・・げる
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:48
萌えええええ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:55
新キャラの壊れぐあいが(・∀・)イイ!!
267249:2001/07/14(土) 03:04
>257.278
222とか235等の経緯を見て発言したんですけど。
というかなんであんたらそんなに青筋立ててムキになるの?
これだからオタは嫌だ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:11
ネタバレ 神の下の部分


       ヽ(`Д´)ノ      ヽ(`Д´)ノ
        ヽ(`Д´)ノ    ヽ(`Д´)ノ
          ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
            ヽ(`Д´)ノ
          ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
        ヽ(`Д´)ノ    ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノ      ヽ(`Д´)ノ
      ヽ(`Д´)ノ        ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノ      ヽ(`Д´)ノ
        ヽ(`Д´)ノ    ヽ(`Д´)ノ
          ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
            ヽ(`Д´)ノ
          ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
        ヽ(`Д´)ノ    ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノ      ヽ(`Д´)ノ
      ヽ(`Д´)ノ        ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノ      ヽ(`Д´)ノ
        ヽ(`Д´)ノ    ヽ(`Д´)ノ
          ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
            ヽ(`Д´)ノ
269名無しさん :2001/07/14(土) 03:16
>267
みんなあきれてレスしとるだけなんだけどな。
ムキになっとるのはドキュソのおまえ(藁
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:32
今までジルタンハァハァだったけど鞍替えさせていただきます。新キャラの女の子ハァハァ
271名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/14(土) 03:32
>>268
ゲノーム!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:41
            マテー        オニゴッコ
         ∧_∧        ∧_∧
         ( *・∀)      (・∀・*)
  (○)   O(  つつ     O(   つつ
  ヽ|〃    し (⌒)  o   し (⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  アッ
      コテン!             ∧_∧
          O))       Σ (∀・*)
(○)    ミ⊂⌒ヾ∧_∧     ( つ つ
ヽ|〃   o   し つ*・∀)     (⌒ (⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           イタイヨ     ナカナイデ・・・
            ∧_∧ ∧_∧
            。(∩∀∩(・∀・*)
(○)        。 /   ##ノ⊂⊂  )O
ヽ|〃   o      ((⌒) (⌒) (  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           モウ ヘイキ   ヨカッタネ
            ∧_∧ ∧_∧
             (*・∀∩(・∀・*)
(○)          / つ # ノ (  ⊂ )O
ヽ|〃   o      ((⌒)(⌒)( (  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 03:57
YA公式サイトで人物名を間違えるのってどうよ。
ゾットって書いてるし。誰がレビューしてんだ??

「おいおい、ゾット自分で剣折っちゃったよ。」
http://www.younganimal.com/berserk/sp_01v11.html
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 04:06
俺は前々からプレビューの感想かいてるやつが気に食わなかった。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 05:47
シラットはグリフィスの仲間になりそうだね。
今週最後シラット一行と入れ違いにしなかっし、バーキラカ一族がクシャーンの中で
身分が相当低いってのも前振りっしょ。
たぶん次回クシャーンをグリフィスが一掃しちゃって、救世主に祭り上げれるんでしょね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 06:24
>シラットはグリフィスの仲間になりそうだね。

だって?笑っちゃうが、まあ、妄想は自由だしな。
それがどんなにドキュソな妄想でも。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 06:33
どうでもいいが、クシャーンって西の方からミッドランドを攻めているのか?
地理的には東からのような気がするのだが。
278tomy:2001/07/14(土) 07:42
>277
ベルセルクの世界は俺たちの見識とは全く別の世界かもしれない。
もしかしたら太陽が西から昇っているかも(それだとバカボンの世界か・・)。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 09:00
>>277
可能性として考えられるのは
真っ先に落とされたミッドランド首都は、国土の最東端に位置していて
現在は西方の地方都市での防衛戦になっているとか。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 09:57
>269
あきれる?は?
何にあきれてるの?
私の文章理解できる?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 10:15
>>279

 有り得ますね。

 国境警備隊がやられたというエピソードが無い事から判断すると、峻険な
山脈地帯が壁になっていると考えて、国防の備えを西方のチューダー方面に
集中していたんでしょう。

 現在は西方の地方領主が各個撃破されているところ・・・だと思います。

 なお、グリフィスが”英雄”になれるかどうかはクシャーンを撃破する
ばかりではなく、シャルロット姫という”玉”を手に入れられるかどうかに
かかっていると思います。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 10:38
数百年後・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 10:41
>>281
地方城塞都市がそれぞれに戦っている様な現状を考えれば、
シャルロット姫救出は決定打にはならないでしょう。
戦後処理を平和に治めることを考えたときに初めて必要になるだけであって、
クシャーンをミッドランドから駆逐してしまえば、中央政権の無い現状なら
新しい王の座に居座ることは可能でしょう。
その武力があれば旧勢力も一掃できてしまうわけだし、
もしかしたら民意もそれを望むかも。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 11:17
あの少女は新キャラなのか?ただのエキストラみたいに見えるけど…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 11:50
>>284
新章の冒頭に登場したチビニコみたいなもんだと思います。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 13:32
つーか、ガッツはグリフィスの夢に命張ってたくせに
グリが自分の夢と引き換えに鷹の団を捧げたら気が狂ったように
グリを憎んで大人げないよ。
287名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/14(土) 15:06
>>286
 仲間皆殺しにされて、恋人を自分の目の前でレイプされても
「お前の夢のためなら」とか言うやつが大人なのかよ。
それでは単なるヘタレの玉無し野郎だろう。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 15:15
>>250-253 >>256 あたり
(歴史に準拠して語るんなら、だけど)クシャーン朝は実在します。
風の谷のナウシカのクシャナもここから採ってたはずです。

http://www.geocities.com/Athens/Atlantis/4128/
googleでKushan検索するとこれが真っ先に出ました。

http://www.keele.ac.uk/socs/ks45/PageHistory/Club/bracey/Kushan/Military/recon/3nellie.htm
戦争で象隊も使ってた。(イラストつき)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:16
>>287

激しく同意。
286の意見には口が開いた(笑)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:21
シャルロットはもう王位継承してるんだよね。新女王とか言ってなかったっけ?
だったらシャルロットと結婚するだけでは、グリフィスは王様になれないんじゃない?
シャルロットは過去のグリフィスも知ってるわけだし、過去を捨てたグリフィスに
とっちゃ、うざい存在でない?
シャルロットを誰かに殺させて、クシャーン撃退の勢いにのって新王朝の王位につくってのも
ありそうだにょ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:48
>>290
シャルロットはグリフィスが帰ってくるのを待っているよ。
触については知らない訳だし、ひょっこり姿見せた所で問題ない。
まあ、傷が完全に癒えていることについては・・・箱入り娘だから誤魔化せるだろう(w
ところでシャルロットには摂政が付いているはずだけど、
それが誰なのかという事の方がグリフィスにとって問題だろう。
フォス元大臣だったりすれば、グリフィス国王誕生は決定的。
でもグリフィスの事件を知っていて、グリフィスを良く思っていない奴だったら問題。
その摂政が既に殺されてたら関係ないけど・・・。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:51
>>238>>239

俺の勝手な妄想なんで無視して欲しいんだけど、あの白馬も因果律の中に含まれていて、
ふとグリが立ち寄った丘の上にすでにあの格好で馬が待っていてグリが当たり前のようにその背に跨る。
その時、その場所がすでに決まっていたように。
そんな絵を思い浮かべたんだが。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:53
>>292
骸骨の黒王号と対となる存在『白王号』と思われ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/14(土) 16:56
シラットは目のふちを油性マジックでなぞっているんだろうか?
ひとむかし前のヤマンバギャルみたいに
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:57
>>294
不動明も?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 16:59
何だか前にも>>286みたいなレスあったと思うけど
ああいうのってネタなんだか厨房なんだかグリにまいってる同人女のどれかか?

>>291
なんかシャルロットとフォス大臣てのは登場しそう、というか間違い無いか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/14(土) 17:18
>>292
大爆笑しました。
因果律というよりも不条理マンガだよ(笑
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 19:30
人馬一体と言うか一体あの馬はなんなの?ネタだと
ワイアルドの馬も相当怪しかったよな。

「さあ、遊ぼ」←主人と一緒にニタリ笑い
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 20:48
いきなりだけど、みんなのお気に入りの話ってどこ?
俺14巻の「武装」ってのがサイコ−だと思う。
なんど読み返しても飽きないし。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 22:22
リッケルトがガッツの敵になるとしての俺の妄想三連コンボ
エリカがクシャーンに殺される→リッケルト復讐の為グリの元へ→んでガッツの敵へ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 22:52
>>300
はあ?わけわからんぞ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 22:57
ああ、俺もガッツの海戦みたいよ。
航海中、使徒が現れ船が襲われる。
シャチ型使徒に足を噛まれ海に引きずりこまれるガッツ、
大砲も炸裂弾も使用不能・・・・
どうする?ガッツぅぅぅ!!!妄想終了
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:01
よろいが重過ぎ沈んだきり浮かばない。
 〜〜〜〜ベルセルク終了〜〜〜〜

こんな感じ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:02
なんか読みきれて無いヤツの妄想って楽しいネ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:10
>>299
最近の限定だとファルネーゼ&セルピコの話が
少女漫画的盛り上がりで面白かった。ハァハァ抜きでね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:14
丘育ちのガッツは、泳げなかったりして。それに仮に泳ぎ方を知っていても、ドラゴン殺しを持ったま泳ぐ事は無理でしょうね。やっぱり海編は無いかな?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:17
>>301
多分グリの手下になるのだからガッツと敵対しなければならない
>>300 は考えてるんでしょう。俺は不同意だけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:24
10巻を読んでふと思ったんですが、シャルロットが覗いた牢屋にいた囚人って欲望の〜に登場したバルガスですよね?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:29
海戦・・・あったとしてもロシーヌ戦みたいな戦い方に
なりそうだな・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:29
妄想とか自虐的になる必要はないと思うよ
どんどん予想を聞かせてくれ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:30
なんだか人格的に問題ある奴が紛れ込んでるね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:33
>>306
妄想の内だが滝とかで修行してたから泳げない事は無いんじゃない?なんとなくだけど(藁
>ドラゴン殺しを持ったま泳ぐ事は無理でしょうね。やっぱり海編は無いかな?
ドラゴンころしだけ沈むでしょ、そんなに海編が見たいの?俺は今のままで十二分に面白いと思うけど。。。
313302:2001/07/14(土) 23:33
あれぐらいの妄想でもだめ?
というか希望なんだけど・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:35
海編は面白そうだ
そういう見方は新鮮だな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:34
じゃあ海編はあきらめて宇宙編を希望しよう。
316302:2001/07/14(土) 23:35
>>306
棒ガンのみで戦うというシチュエーションにもえるんだ・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:35
時間を見ろ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:37
ガッツはしばらく登場しないんじゃないのかねぇ
グリフィス中心で話を進めていくと思うんだが
319302:2001/07/14(土) 23:41
>>318
だろうね、今は万度ら後ラと戦ってるよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:47
来週号で、シラットを足蹴にしていた将軍がグリフィスに殺されると見た
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:49
10巻を読んでふと思ったんですが、シャルロットが覗いた牢屋にいた囚人って欲望の〜に登場したバルガスですよね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 23:55
ホントだ、すげー!>315
よく気が付いたね♥>>317
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:06
>317
意味分からん
324名無し:2001/07/15(日) 00:13
>>320
同感、おそらく秒殺(w
そしてボクの予想では、バーキラカ一族はクシャーンを裏切ってグリフィスの僕になると
ボクは予想しています。。
グリフィス+バーキラカ一族+ゾット(?)=新生鷹の団
違うかなぁ・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:15
>317  すごい!
なぜ、そんなところに気付く?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:16
これからのベルセルクって、大まかにガッツ側とグリフィス側の2つに分かれるね

シラットはどっちに付くのかな
327名無し:2001/07/15(日) 00:24
>>326
もちろん!グリ側だとボクは予想しているけど・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:32
314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/14(土) 23:35
315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/14(土) 23:34
時間を見ろ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:40
ガッツに味方ができるのか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:41
グリフィスだろうね〜
ターパサの中国拳法いいな
覇!!
331名無し:2001/07/15(日) 00:42
時間を見ろ!・・・・
う〜ん・・・・
意味がわからん!!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:45
???
じ、時間が??
こぉれは?
何かが起こる前兆か?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:46
「妄想!」とすら突っ込まれないな>>321
可哀想。
334名無し:2001/07/15(日) 00:49
>>329
ガッツは独りぼっちで戦って行くと思われ・・
あっ!パックとイシドロという強い味方が居たか(w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:52
今週でリッケルトとエリカは抹消しました
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 00:57
グリフィス一人でも勝てないのにゾッド、ターパサに脇固められたら
絶望的じゃん。ジャンプ風の展開だと
ターパサVSパック
ゾッドVSイシドロ
グリフィスVSガッツ
とかになりそうだけど。結果見えてるよな・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:05
>>336
パックとイシドロを数に入れちゃイカン。奴らはオプションだ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:05
大丈夫、多対一の超不利な展開でも
足掻いて足掻いて足掻きまくって生き延びるのがガッツです。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:06
シラットってグリフィス見つけてどうするつもりなの?怒ってんの?
340名無し:2001/07/15(日) 01:13
>>339
今号でグリフィス見つけたよ(w
次回、その答えが出ます。
なんでも、、バーキラカ一族の復権が掛かっているそうで・・・とにかく詳細は次回
341名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/15(日) 01:17
グリフィスの城はミッドランドじゃなきゃいけないのかな?
だったら、今回出てきた軍隊は次回で惨殺でしょ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:18
ベルセルクって本当に完結するのか疑問。真面目な話
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:18
>>315はマジすげーな。どうやったんだ?。>>331はなぜ気付かんのだろう。

ちょっと前に出てたドラゴンころしを持って泳げるかだけど、
昔ガッツはキャスカと崖から落ちた時に2人分の甲冑とキャスカの体重を
かかえて泳いでいる。しかも当時ガッツ自身は今より貧弱だったし、
なんか泳げそうだと思うけど。そんなことより3巻で伯爵を倒した時、
歯だけでドラゴンころしを持ち上げてる事のほうがスゴイぞ。

それとさ、ガッツが鷹の団に入る時グリがガッツの剣を見て「俺には振れない」
って言ったのに、5巻ではその剣を持ったガッツを片手で馬にひっぱり上げて
いる。謎だ・・・・。

マンガはそうやって見るもんんじゃないって言われそうだな(W
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:21
>>338
足が痒いのか?
345名無し:2001/07/15(日) 01:26
>>343
う〜ん・・・・>>315の意味が全然わからな〜い・・・
・・・・ボクはバカっすか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:27
>>343
あのね。当時のガッツの剣なんて、でかくてもたかが知れてたでしょ。
剣を振る(それも戦いに使えるような素早さで)のと、ただ持つだけじゃ
全く違うでしょ。
剣なんて、普通どんなに重くても5kgか6sくらいのもんだし。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:28
>>343
振れないってのは使えこなせないって意味だろ
それでもガッツの剣でコルカスには勝てるだろうけどな
348343:2001/07/15(日) 01:29
あとさ、キャスカの人種について話が挙がってたけど、
やっぱ子供の頃は虐められたのかな?
中世じゃ異人種に対して寛容なんて事はまずないだろうな。

あとドノバンて黒人かな?たしか鷹の団にも黒人ぽい奴いたけど、
どうやってアフリカから来たんだろう?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:33
どうでもいいが、時間が狂ってるってよくあることだよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:33
ガイシュツだったらごめん。
今朝テレ朝のガラス製造を紹介する番組見てたら
1兆分の1秒かなんかを「1フェムト秒」って言ってた。
フェムトってそういう意味だったの?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:33
アフリカね……現実世界とベルセルクの世界を隔てる壁を
超えるしか無かろうな……。
アフリカから来たんだとすればね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:34
>>350
むしろそれを知らない事にビクーリだ
353343:2001/07/15(日) 01:36
>>346
おいおい、走ってる馬に引っ張り上げるんだぞ、どこが持つだけなんだよ。

>当時のガッツの剣なんて、でかくてもたかが知れてたでしょ。

ドラゴンころしの話と混同してないか?前半部分と後半部分は
まったく別の話題だぞ。

>>347
>振れないってのは使えこなせないって意味だろ

そうだね。同意。
354名無し:2001/07/15(日) 01:38
>>343
やっと判った!ボクやっぱりバカ(w
珍子は大人なのに脳味噌は厨房でした・・・恥ずかちッ・・・
355346:2001/07/15(日) 01:39
>>353
剣を「振る」事と「剣を持ったガッツを馬に引っ張りあげる」事を
混同したのは君っしょ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:40
>>348
ローマの時代にアフリカ北部が属州化されてるから、アフリカとの交流が
まったくないってことはないでしょう。
でも蔑視はあっただろうね。シェークスピアのオセロにもそんなシーンが
あったような。
357343:2001/07/15(日) 01:42
>>346

>当時のガッツの剣なんて、でかくてもたかが知れてたでしょ。

じゃーさ、この文になんの意味があんの?
オレに言ってる意味がまるでないじゃん。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:47
横やりスマンが346も
剣を「持つ」事と「剣を持ったガッツを馬に引っ張りあげる」事を
混同してるな(W
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:48
343=基地外は日本語が理解できないのか?チョンなのか?
360343:2001/07/15(日) 01:51
>>359
うーん、結局そういう逃げ方をしてくるとは残念だな。
よく見れば君のは最初から全部揚げ足とりでしかないしな。
メインのほうの話題には全然触れないもんな。
361名無し:2001/07/15(日) 01:55
>>359
韓国ネタを持ち出した時点でキミの負け!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 01:56
>>360
断っとくけど俺=359は346じゃないぞ
363343:2001/07/15(日) 01:58
>>362
それは悪かった。ゴメソ。
364343:2001/07/15(日) 02:00
あ、謝る相手を間違えた(笑)。346に対するゴメソね。
まあどうでもいいけどさ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:01
>>361 がいいことを言った。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:18
>>343
346=359=362に決まってんじゃん!
あんなしつこい奴が>>355以降書き込まないなんて
考えられるか?あんまり人がいいと損するぞ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:23
筋肉つくと泳げないっつーか沈むらしいぞ
池谷はそれで溺れそうになった
池谷どこいった
368名無し:2001/07/15(日) 02:25
ん?
ボクの書き込みのこと?>>365
まさか漫画板で韓国ネタを出すヤツがいるとは思わなかったよ。。
最悪だよ韓国ネタで盛り上がろうとするヤツ・・・
ボク許せないんだ。それだけのこと。。。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:28
チョン
370359:2001/07/15(日) 02:31
ちょっと考えればわかりそうな間違いをわかっていながらあえて質問をした343がほんとにチョンだと
思ったんだよ。荒れるような書き込みをするな>343
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:35
意味不明
372366:2001/07/15(日) 02:35
>>370
お前最悪だな。性格悪すぎ。あとしつこい。343ってまだいるのか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:36
なんすかそれ?
374名無し:2001/07/15(日) 02:37
>>343
駄レスは放置!
アホは無視!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:37
チョイとチャンの混同か?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 02:39
359がムキになって荒らしている・・・・・・惨めだ。
377名無し:2001/07/15(日) 02:48
あまりのアホさに泣けてくるよ。。

お〜い!343!起きてるか!
378359:2001/07/15(日) 02:55
名無し ←喋り方がバカっぽい お前もチョンか
379名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/15(日) 03:00
 剣の重さとはちと違うが、三国志の関羽の青竜刀は20キロ近い重量が
あったとの記録があたような。使う本人が身長2mなこともあって
一回の出撃で馬が一頭潰れてたそうです。
380名無し:2001/07/15(日) 03:01
>>379
ぺっ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:01
>>379
ソースは演義だろ?当時の中国で2mの人間なんているか!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:04
荒れてるから話題をずらしたのに、猛烈なツッコミだな(笑
383名無し:2001/07/15(日) 03:05
ご、ごめん!!!!
>>378への駄レスだよ・・・
>>379ごめんよ〜
384381:2001/07/15(日) 03:06
ふん、俺は謝らんぞ。ぺっ。
385359:2001/07/15(日) 03:11
やっぱチョンだろ藁>名無し
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:14
359は相手にされてない事にそろそろ気付いてもよさそうなもんだが・・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:17
おい、厨房ども寒いからsageでやれ。
あと、俺にもレスするなよ。厨房丸出しでカッコ悪いから。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:21
つまらんよ。
自分で面白いと思ってそうでかなりひくんだけど。
まあ誰とは言わないが。レス禁止らしいから(笑)。
389名無し:2001/07/15(日) 03:21
う〜ん・・・
359!キミはアホだね!
ボクは戸籍上でも立派な日本人だよ。。
キミは何故朝鮮人を嫌う?
明確な回答をきぼ〜ん!!>>359逃げずに答えろ!!!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:25
つまんねーよー
391359:2001/07/15(日) 03:27
次号が気になるな毎回 あの萌え少女また出てくるかなハァハァ
392名無し:2001/07/15(日) 03:31
>>390
ごめんね。
確かにつまらないコトだよね・・
主旨とは関係ない話題をしてしまってごめんなさいです。。
ボク逝きます・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:34
韓国へ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:36
とりあえず、相手を罵詈するのに「チョン」とか「知障」とか「部落」とか
の語を用いる時点で私はそいつの人格を疑うね。ま、匿名掲示板だけど。
で、剣の話に関しては、グリフィスは「重くて使えない」という意図で
発言した、ということで>>347が妥当かと思われ。
あとは、>>353とかは確かに日本語読めてない感じかなぁ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:37
違う〜、「重くて持てない」のでなく「大きすぎて使えない」
という意図で発言したのでは、ってことね。
396バレバレっすよ:2001/07/15(日) 03:40
いまさら353を攻撃するあたり
394=359にまず間違いないだろうね。

こんなしつこい奴他にいるわけない。
相変わらず日本語読めてない説明がされてないし。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 03:57
>名無し
語尾に。。って使うとバカっぽいのでやめた方がいいぞ ラウンジに昔いたあいつを思い出す。
398394=395:2001/07/15(日) 04:00
>>396
やれやれ・・・。下衆の勘ぐりとはこのことか(笑)
因みに私は343氏に対して悪意は全然ないですよ。
キャスカが民族的に差別されたかのネタフリも興味あるしね。

>>346は「ガッツの剣は大きいと言えども、ドラゴン殺しでもないので
その重さなんてたかが知れていたでしょう?」とレスしている訳ですよ。
つまり、ドラゴン殺しなら流石に無理だろうが、当時のガッツの剣ならば
グリフィスにとってはそれほど重くないだろう、という趣旨のレスね。
ところが>>353では「俺が話してるのはドラゴン殺しのことではないぞ」
とレス。相手の発言意図を正確に汲み取ってないわけですよ。

ちなみに、私はどちらの意見が正しいとかは一切言ってないからね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:09
バカだな。あんなの正直振れる訳ないんだよ。
ガッツでも振ってるのが不思議なのに、グリフィスに振れる訳ないよ。

ドラゴン殺しはマンガだからとしか言いようがない域に達してるが、
当時の剣だって絶対に人間に振れる大きさじゃないよ。

ガッツは例外として考えた方がいい。だいたいグリフィスの強さは
力じゃないんだから。この剣でもコルカスには勝てるって言ってた奴
がいたが、無理だね。むしろ素手なら勝てると思うが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:20
>>399
5巻での話だろ?あれなら俺でも振れそうだけどな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:24
>>398
>>346が話を読めてるとは到底思えないぞ。
>剣なんて、普通どんなに重くても5kgか6sくらいのもんだし。

普通じゃないからみんな驚いてたのに。作品自体たいして読んでなさそうだよ。

ていうかお前が346なんだろ?395がまともな事書いても誰が信じるかっつーの。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:26
ここでまともに議論しようとすると馬鹿をみる
403名無し:2001/07/15(日) 04:26
>>397
御忠告ありがとです。。(w
でもボク、ホントにバカだから気にしないッス。。(w
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:28
パンチ撃つのだって物凄い疲れるぞ。嘘だと思うんなら3分くらい
シャドーボクシングでもやってみろ。

そして疲れたら大剣を振り回すのがどれくらい大変なことか
想像してみるべし。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:28
  ∧_∧
 (;・∀・) 新キャラたん…ハァハァ
 (     )
 | つ|
 (__)_)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:30
ここから先は新キャラの女の子の話をしましょう。
くだらない遺恨は残さず友好的に逝きましょう。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:36
女の子の名前を当てよう!
当たったら2チャン殿堂入り!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:38
あやタンかな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:39
395(=346=394)の逃げが始まったよ。あーあ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:39
ティナに1票
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:41
バラン
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:44
ところでさ、コルカスの名前が出たから聞くけど、
コルカスはどうやって千人長にまで出世したんだろう。
実力あるのか?人望もなさそうだし。
413名無し:2001/07/15(日) 04:44
珍子!
・・・・・
はっ!ボクは逝ているので気にせずに・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:51
刃潰した日本刀を持たせてもらったことあるけど、もうそりゃずっしりと
重かった。
日本刀でさえ片手で振りまわすのは大変なのに、ガッツ凄すぎ!
と思ったyoー!
ドラゴン殺しは純度高そうだしすげー重そう。イシドロがドラゴン殺しの下敷
きになったの、なんかわかったよ。
そのガッツを乗せて走る馬もスゲー。てか可哀想だyoー!
ファルネーゼ誘拐の時なんて、お馬たん悲惨だったね。
415394=395:2001/07/15(日) 04:52
はーあ。だから私は「正しい」なんて書いてないじゃないか。
しかも未だに>>409みたいなことを言われてる(´Д`;)
剣の重量が5〜6kgというのは、>>399まで誰も異議を示してないよ。
ちなみに私は知識がないのでそれを否定も肯定もできないけどさ。
なのに「みんな驚いてる」って・・・。話ずらさないでくれませんか?
私は「日本語読めてない」の説明として>>398を書いたのに、
それについては何一つレスをされないのですか?

匿名掲示板ってのは厄介だね。1人が名無しで何度も書き込める。
409とか396とか366みたいな書き込みをする人は、
まさにその悪利用の典型だ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 04:59
>>407
意地でも当てる 当たったらなんかくれ
シイナ マリオン エルフィア ローゼ アルバータ
レミィ イブ アガサ アグネス エイミー
アン ナンシー オードリー アンジェラ エイダ
アイリーン アリス アメリア アニタ アンシア
417416:2001/07/15(日) 05:05
>>407
第2段だ!ゴルァ!
バーバラ マリー ベル シンシア クララ
クレア キャロル キャサリン コーネリア カミラ
クローディア シェリル シシリー クラリス ドロシー
ダイアナ ダルシー エレン イライザ リーザ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 05:08
>>415
お前の言うとおり匿名掲示板なんだからお前も匿名にもどれ。
下らん話題をいつまでも続けるな。

ただ差別発言をした八橋ね。下衆な真似をするな。
419416:2001/07/15(日) 05:10
>>407
第3段だ!ゴルァ!
エマ エミー エセル ユーニス エヴィータ
アーマ エヴィリーナ エルマ フローレンス フェリシア
フローラ フロシー ファルビア ガブリエラ ヘレン
ヘレナ ヒルダ イザベラ アイリーン ジュディ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 05:11
>416
ふふふ残念だがあの女の子はあやタンなんだよw
421394=395:2001/07/15(日) 05:13
>>418
その通りでございます。では私も名無しに・・・。
422416:2001/07/15(日) 05:16
>>406>>407
第4段だ!ゴルァ・・・
ジュリエット ジョアンナ ジェシカ ジュリア ジャスミン
カレン カトリーナ キティ リリアン リンダ
ルーシー ローラ ロレッタ リラ ルシール
ロリータ リネット マーガレット マリオン マチルダ
423416:2001/07/15(日) 05:23
>>406 >>407
第5段、完結!!どれか当たれ!!!
本命は、レベッカ。アドン、サムソンと続くくらいだから、ジルの次もあるかと。

ミリセント メイミー メリッサ モル モナ
マリリン ノエル ナタリー オリーヴ ナオミ
プリシラ レイチェル レイ ルーシー セーラ
ソニア シャロン ミーア アーリー ローシャ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 05:30
>ロリータ
それはないって藁
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 06:09
そうだね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 07:27
つーかあの萌ッコは今後絡まないに一票
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 09:01
グリフィスに駆け寄っていく少女。
しかし、それを眉ひとつ動かさずぶった斬るグリフィスに期待します。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 09:58
やっと今回の読んだ。
はやく続き読みてぇー!!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 10:06
 >>427

 それじゃ英雄になれねえよ・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 10:20
『かまくら』で、「実はこの漫画は大したことない」て言われてたね。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 10:36
>>426
同意。もう出てこないに1票。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 10:46
出てくるかもしれんが、名無しに一票。
433346:2001/07/15(日) 12:31
起きてみたらまさかこんなに荒れてるとは(笑)
皆さんに謝罪。特に394=395さんには深く。
あ〜、言っておくけど、俺が最後に書き込んだのは355ね。

>>358
確かにそのとおり。相手の文章に引きずられちまった。お恥ずかしい。

ちなみに剣の重量についてはこの辺りを参照に。
TOP絵がアレなのはご勘弁。
ttp://www.bohebohe.com/main.htm

以降名無しに戻ります。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 13:18
>>430
あそこの批評はけっこういいと思うんだけど、おや?って批評もあるんだよな。
435ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 13:20
>>432
勝手な予想ですが 新生鷹の団は使徒で構成されるだろうから
あの少女は構成要員もしくはそれ用の贄
というのに80タ-パサ
436ラーメン大好き@小池さん:2001/07/15(日) 13:24
その新生鷹の団にピピンとかジュドーとか入ってたら
ガッツどうしますか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 13:28
たいしたことないヤツに批評されても。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 13:51
>>437
キミ、なかなか鋭い指摘するね

でも、それを言うと2ちゃんの批判は全部意味なしってことになる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 14:12
ここはいろんな人間がいるから意味のある討論は出来ると思う。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 14:50
>>436
うわ〜、それ見たくないなぁ〜。悲しすぎるね。
でもその展開もちと面白いな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 15:09
>>438 439
個人の批評に意味を求める必要はないでしょ。
自分以外の観点の感想を見て「そういう見方もあるんだな」
と納得できれば問題ないと思いますが。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 16:48
>>440
グリにゾンビが作れればな。そんで死人達に「なんでお前戦ってンの?」
とか言わせたりして。すっかり戦意喪失
443:2001/07/15(日) 17:57
>>436
怒りから血管が切れて死亡。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 18:20
「セルピコ」って映画があるらしいけど観た人いる?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 18:25
>>441
説得力は残念ながらないです
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 18:51
2ちゃんにシコシコ書き込みしているやつに、たいしたことあるやつなんて1ミクロンしかいないだろ

オレモナー
447 :2001/07/15(日) 19:39
前から思ってたんですがリッケルトって千人長だったの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 20:04
>>447
千人長ではない。君の疑問は解決したか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 20:29
>>447
団員の公衆便所です
千人切りのリッケルトとして諸国に名を馳せてました
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 20:33
リッケルトの話題になると稚児とか小姓とか,
そっち方面でまあ色々言われてるよね。
451名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/15(日) 20:55
グリフィスの後ろにゾッドの他に2〜3人の新キャラ使徒(人型バージョン)が
出てきてほしい。

あと、こういう話ではお約束で、どちらにも組まず、人も食べない変わりものの
使徒とか出てきて欲しい。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 20:59
>>451
>どちらにも組まず、人も食べない変わりものの
>使徒とか出てきて欲しい。

ゲームで既出だ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:20
ガッツに味方する使徒も出てきたりして。
したいことはしていいのが律だからあっても不思議じゃない。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:40
寄生獣じゃないいんだから・・・
使徒は欲望としての象徴でしょ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:45
>>453
ネタ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 21:53
ニュース版がえらいことになってるな
457名無し:2001/07/15(日) 21:54
ん?
マターリしてるね!
イイ感じ!
458名無し:2001/07/15(日) 21:58
>>456
ニュース板のどこがえらいことになってるの??
教えてちょ。。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 22:08
人を食べない使徒って
あのタマゴちゃんじゃ駄目?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 22:11
>>458
鏡台生がうんぬんってとこだよ
461名無し:2001/07/15(日) 22:16
>>460
サンキュ〜
見てくるね。。
462名無し:2001/07/15(日) 22:49
鏡台生アホ・・・自業自得・・・
2ちゃん・・・やっぱりおそろしい・・・
みのるくん。。南無〜。。。
合掌。。
>>203
死ぬほど亀レスなんだが、今日ゲームをクリアしたので概要を・・・・。

ガッツとキャスカ(とパック)は旅をしている(到達地は作中では語られない)。
その途中、バルザックという領主が治める領地を通るが、そこでは「マンドラゴラ」
と呼ばれる謎の植物が生えており、その植物は人の身体にも生える(この状態を
「マンドラゴラ憑き」と呼ばれる)。
で、ガッツはバルザックの「マンドラゴラの大樹の核は物狂いに効果がある」という
言葉を信じて、大樹のある村に赴く・・・・というのが大筋(というかプロローグ)。

このゲームは1年前に発売されてたんだけど、当時やったらネタバレになってたんじゃ
ないか?(w ポイントとしては・・・
1.ゾット登場。「鷹」の為に力ある存在を探しているらしい(今回はマンドラゴラ)。
2.ベヘリットで守護天使召還のシーンにフェムトがいない。
3.マンドラ効果で一瞬だけ正気に戻るキャスカ(セリフあり)。
かな?
確かに今回の話の続きになってるので、機会があれば是非。長文スマソ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:28
しかし、いきなりグリが大衆(ミッドランド側)の前に姿を現わすとは思わなんだ。
というか逆に、
「いきなり」なら、とりあえずセンセーショナルに首都に現れるんじゃないかと思ってたよ。
あんなとこじゃ、首都に「白鷹再来!」の報が届くのに、時間が掛かるんじゃなかろうか?
てか、そのジワジワ感がいいのかな?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:33
しかしグリはこの後どうするつもりなんだろうか?
まさかクシャーンに取り入るとは思えないから、
一人であそこにいる軍隊をやっつけちゃったりするんだろうか?
それともシラットをスカウトしに来ただけ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:35
>>463
キャスカなんてったの?教えてキボンヌ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:37
白鷹再来の夢は全世界の人、全てが観た。みたいだけど、クシャーン人も同じものを見たのかな?
と云うのは、クシャーンにとって白鷹=グリ
(とある程度は連想していたと思われる。)は敵側の人間のわけでしょ?
敵側の人間の再来を、救世主として夢に見せられたんじゃ、クシャーン側の心中穏やかじゃないだろうに。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:39
>>463
メール欄に書いてよ。
希望者は見るって感じで。お願い。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:43
>>453
知ったかで律とか言ってんな。学んでから来い。
>>466
DCベルセルク買おう。
>>467
じゃあ見てない。
470463:2001/07/15(日) 23:49
キャスカのセリフ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:51
DCネタをバラしたくてしょうがない様子
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:55
・・・・・買ってこよう・・・・明日・・・・。
買わんつもりだったけど。
中古でいくらだろ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:58
>>472
1日で終わるぞ
熟考の上、購入判断しろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:04
髑髏とガッツは将来において対決するのだ。信頼感で結ばれた
後に、何らかの理由から対決することになる。それはキャスカに
まつわる事だと考えられる。ゴッド・ハンドを倒す為にキャスカの
血が必要だと言うガイゼリックと彼は対立するのだ。「貴様自身が
魔物となりフェムトを打ち倒すのだ」とでも言うのか。その為に
キャスカに儀式的な死を望むのかもしれない。だがガイゼリックは
ガッツによって倒されるのだ。かつて太刀打ちできなかった
ガンビーノ、グリフィスを凌駕したときのようにガッツはガイゼリック
を打ち倒すだろう。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:07
473は長さ=値段だと思っているらしい
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:09
>>474
「病巣」の文をコピペするな。荒らそうとしているのか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:11
>>475
初回プレイで2時間もありゃ、クリアできるゲーム(←ベルセルク)はあきらかにボリューム不足だろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:13
>>476
>荒らそうとしているのか?
意味分からない 煽りって言いたかったのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:15
>477
わざと映画と同じボリュームにしたのです
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:17
DCのって今いくらぐらい?
481名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/16(月) 00:17
>>474
「病巣」はこんなしょぼい解析をしてるんですか。
髑髏のおっさんにはグリフィスはどうでもいいんでないの?
厨房が解析やってるんだな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:24
「病巣」ってこんなこと書いてんの?客観的に観てもかなり痛い…
483名無し:2001/07/16(月) 00:41
(・∀・)イタイ!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:41
>>478
厨房妄想を書くと、それに反応するヤツラがいて罵り合いが始まる。結果、スレが荒れる

ついこの前まで、延々とそれが繰り返されていた
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:44
だから?
486名無し:2001/07/16(月) 00:55
>>485
そのキミの書き込みが!!
(・∀・)イタイ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:05
>>485
そうつっかかんなよ

しばらくグリ側の話になるんだろうけど、またロストチルドレンの章みたいな話も読みたいな
ドクロのおっさんとかの謎解きをすこしちりばめずつね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:44
どぴゅ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:45
>>462
MASANI SHOKU!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:47
出すな!!
正直俺も11巻とか使ったさ。でもここで出す事だんだろ?
491203:2001/07/16(月) 01:50
>>463
どうもありがとう。他のスレでキャスカが正気にもどった
って見たから結構重要な続きやん!と思ってDC買おうか
とまで考えたが、一瞬だけだったのか。まぁやってもやら
なくても本編にはあんまり影響無さそうなので良かった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 02:06
       /⌒彡
 ゴォー   / 冫、)
 ー   /  ` /
 ー   /  /
 ー  @─@
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 02:08
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    ) こんなに人気の無いのは初めてだあ
 │ │ │
 (__)_)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 02:52
エルフが見えない程度に「固い世界」に篭ってる人は、やっぱり光の鷹の夢は
見てないんだろうねーファルネーゼみたく。クシャーンはどーなんだろうなー。
そういえば、今回出てた名前不詳の萌え少女といい、「炎の魔女のお告げだ!」
とか言ってたおっちゃんといい、邪教徒サバトといい、理性(常識?)を失う事で
超常現象受信アンテナが鋭敏になってるような。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 03:06
そういえば、「炎の魔女のお告げだ!」 っていってた人って昔、坊さんだったんだよなあ・・・。
なんで邪教徒側についたのか妄想しないか?
邪教徒扱いでしょっぴかれたからってやけになったのか?
だからって正反対の神につくのもおかしな話だ。
っていうか何で親切だったのにしょっぴかれたんだ??
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 03:12
ガッツやグリ達が去って、二人きりになったリッケルトとエリカは何をしてますか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 03:30
>>496
当然ナニをしています。
ゴドー親方も逝ってしまったので、若いふたりを止めるものは何もありません。
498名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/16(月) 04:39
エリカが脱いだら逆に売上落ちるぜ(笑
499リッケルト:2001/07/16(月) 06:29
大人攻撃!大人攻撃!大人攻撃!大人攻撃!
大人攻撃!大人攻撃!大人攻撃!大人攻撃!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 06:57
>大人攻撃
胸に痛い名文句だ。

どーでもいいことだが、14号ベルセルク7ページ目のクシャーン軍の
大砲。
なんか可愛いなァと思った。虎か?
それだけ。スマソ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 07:56
人格に問題のある奴が紛れ込んでるな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 07:57
>>495
拷問される

被虐趣味(M)に目覚める

サバトに足しげく通うようになる

(゚Д゚)ウマー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 08:28
>>500
デグというインドの大砲。
18世紀のものらしい。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 08:28
新生鷹の団が使徒で構成されるってのは、
 まずありえんでしょ。
99.99パーセントは普通のミッドランド人に決まってんじゃん。
 ストーリー的にも、使徒入れ過ぎは、だれるよ。>435
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 10:42
バ化が
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 10:43
>>502
ジジイのマゾなんて見た事ねえよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 17:23
↑ 7時間近く誰一人として投稿しなかった理由を10文字以内で述べなさい。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 20:12
>>507
今週の萌え少女でハァハァ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 21:25
上の方にシラットご一行様がグリフィスの仲間になるかガッツの仲間になるか
って話があったが、あの状況では戦わざるを得ないっぽいから
もし仲間にならない様なら瞬殺でしょ?
所詮グリフィス&牛には敵わない。ガッツとなら勝負になるかもって感じ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 21:53
今日読んだ。
ターパサ萌えぇぇぇええええええあああああああああああ!!!!!!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 22:03
今のグリフィスがどれくらい強いのかはまだ判らん。
キャスカを岩から守ったシーンを見ると、なんか超常的な力を持っていそうだけど。
ゾッドが従っているから、やはりゾッドより強いのかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:06
>>511
どれくらい強いかは知らんが、めちゃくちゃ強いのは確実だな。
そうじゃなきゃあんなところにひょっこり現われられない。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:29
人気ねえ・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:42
>>513
あのねぇ。2週間に1話(しかも載ってない事も多々)なんだから仕方ねーんだよ。
part15までいってるスレを人気無いっていわれてモナー
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:45
今までで15が一番最低なんじゃないのか・・?
こんなに中身がなくていいのかよ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:46
>514
仕方ねー = 人気が無いのを認める
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:48
いいんじゃねーの。無理矢理なんとかするもんでもないだろう。
そんな事気にするならネタの一つも振りやがれ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:49
517はあぼーん
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:53
>>516
お前バカだなぁ。コルカスに斬られて死ね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 23:54
519はあぼーん
521あぼーん:2001/07/16(月) 23:56
あぼーんですが何か?

ていうかいい加減死んでくれないかなー。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:00
521はあぼーん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:02
あげあしとられたからってあたりちらすなよ>521
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:02
オウ!この際だから言っといてやる!
オレはてめえがでえっきれえだったぜ
最初っからな
正直戦場でてめえの背中にボーガンの狙いを定めたのは
一度やニ度じゃねえ・・・・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:03
>>523
おいおい流れ読めてないぞ。厨房に味方する奴は厨房とみなすよ。
ていうか自作自演うんざりだよ。死ね・・・・としか言えない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:04
おまえらウザイから他でやれや。
527天使超ボイド:2001/07/17(火) 00:05
呼んだか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:12
>ボイド
よぉ、久しぶり。厨房共になんか言ってやってくれよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:19
>>525 あぼーん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:22
「うっ」びるびるびる
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 00:24
 チャット状態でスレが進んでも繁盛してるとは
思いたくないよ。遅くてもいいから、中身のあることを
書いていこうよ。

新キャラにハアハア
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 01:10
>>531
>遅くてもいいから、中身のあることを
書いていこうよ。

新キャラにハアハアって中身あるんだ。アハハ
533天使超ボイド:2001/07/17(火) 01:16
>>532 ある。アハハ
>>531 立派立派、ラリパッパ。
>>530 頭大丈夫か?外出時は帽子かぶれ。
>>529 雑魚はどうしょうもねーな。
>>528 忙しいんだ呼ぶんじゃねー!!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 01:21
実は鷹の団でグリフィスにまともに話しかけられてたのは
ガッツとキャスカだけで、最近ようやくリッケルトが話しかけられてた。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 01:56
人気ねえ・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:03
たまには熟成期間があってもいいと思うけどね。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:05
>>535
あのねぇ。2週間に1話(しかも載ってない事も多々)なんだから仕方ねーんだよ。
part15までいってるスレを人気無いっていわれてモナー
538名無し:2001/07/17(火) 02:05
>>535
確かに。。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:15
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   しばらくsage進行で逝かない?
  (,,・Д・)     \ マターリマターリ逝きたいでよ。
〜(___ノ         \____________
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:18
>>539
そうだね。ただし一人いるキチガイが同意するかどうかは知らんが。
541名無し:2001/07/17(火) 02:25
>>509
シラットは登場回数は少ないけど、ストーリー上かなり重要なキャラクターに成長していると
ボクは思っていますです。。(w
バーキラカ一族は、絶対(憶測ですが・・)グリフィスの下で仕えるという展開になっていくと
ボクは思っていますです。。(w
次回でシラットがグリフィスに秒殺されてしまう様な展開はあり得ないと思うです。。ボクは。。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:25
535と537、なにコピペしてるんだよ。
ちなみにヤングアニマルは2週間に一回ではなく、
月に2回発行だ。それにベルセルクの掲載は遅いペースでも
2ヶ月に3回掲載。これより遅いペースはここ何年もない。
立ち読みのやつはこれだから困る。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:28
>541
シラットがグリフィスに秒殺されることはない、というところは同意だが、
部下になるというのはちょっと無理っぽい。一族の悲願が追放された
本国に帰ることだから、グリフィスの側についてしまうと売国奴になって
しまい、二度と帰れなくなってしまうことを考えれば。
544名無し:2001/07/17(火) 02:35
>>543
確かに!
しかし!
バーキラカ一族は、クシャーンでは肩身の狭い思いを強いられているのも事実。。
・・・・・
クシャーンを裏切る可能性大!!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:43
しんでしまえ。自作自演野郎!!!!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:43
>>537
同じ事言ってんな。お前は馬鹿か?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:45
535=537=542=546
もうたくさんだ。死んでくれ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:46
542=543
これは確実です。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:47
おまえらウザイから他でやれや。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:47
あげあしとられたからってあたりちらすなよ>546
551名無し:2001/07/17(火) 02:49
>>545
自作自演とは!
Hなコトを想像しながら、自身の珍子あるいは満子をいじくる行為のことです。。
正しい知識を身につけなちゃい!!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:51
551=基地外は日本語が理解できないのか?チョンなのか?
553名無し:2001/07/17(火) 02:54
>>552
また、キミか・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 02:56
>>552
お前来ると荒れるからどっか逝ってくれ。頼むよ。
555名無し:2001/07/17(火) 03:05
>>552
キミがベルファンなのは先日の書き込みで良くわかっているよボクは。。
明日もっと早い時間に罵り合いましょう(w
ボク、今日は寝るね。。
>>552、明日の夜12頃にまた合いましょう(w
おやすみ。。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:10
542と543は確かに俺だが、それ以外は違うぞ。
まったく、厨房は何でもかんでもおなじにしてしまう。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:15
>>556
プププ恥ずかしい。
558名無し:2001/07/17(火) 03:17
>>556
わかってるって。。(w
さてと。。ホントに寝よっと。。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:18
おい名無し552は俺じゃないぞ あともう俺はベルセルク以外の話はここではしないぞ
新キャラタンハァハァ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:24
>>559
ていうか、君は誰?
561ゴットフット:2001/07/17(火) 03:27
BEDをベットと発音するひとです。
久々にきましたが荒れてますね。天使超は?じゃ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:27
DCもやっとけねー
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:28
>>268
マヌケだから気づかなかった。
そうか、贄の烙印って神の形をかたどってるのね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:37
作者も話を膨らませすぎて困ってると思う
俺の予想では90パーセント以上の確率で
ここを読んでヒントを探してる(w
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:39
>>497
再登場が何年か後なら子供いることも考えられ……まだ早いか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:43
>>563
そういえばそうだね。いや、そうなのか?
神の下の部分はずーと延々と>>268が続いてるんだが
やっぱそうなのかな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:45
>>343
重いから沈むんじゃなく、沈むと重く見えるから沈む。
マンガってそんなもんじゃないかと。
チューダー王国海洋編は作者がやりたいと言ってたので、
時間が許せばやるのでは。
568ゴットフット:2001/07/17(火) 04:02
次回はグリが神がかり(もと神に限りなく近い存在だが)的な強さで
ターバン野郎どもをなぎ倒して株をあげる。
または、捕虜を奪還するが主要なターバン達は殺さないでしもべにし
てガッツをやりにいかせる。
つまらんレスですまんです。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 05:08
>>566
違うって。烙印と神の形は関係ないって。
烙印の形をよーくみてみ。ほら。何かに見えてこないか?
そうなんだよ。実はそれなんだよ。ネタばれっぽいから言わないけど。

ヒントは2巻。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 05:09
>>564
2ch見てヒント得るようなへたれ漫画家だとは思いたくねぇな。
妄想レスわざとつけて荒らしてるんならいいが(藁
ひろゆきが言ってたように読者の先をいけなきゃ駄目だろ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 08:16
>>568
本当につまらん。
572名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/17(火) 11:33
大人攻撃
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 14:56
>ゴットフット
>>571はここ最近荒らしてるキチガイだから気にしなくていいよ。
たしかに面白くはないけどな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 18:51
4時間近く誰一人として書かないのはどういうわけだ。
575@:2001/07/17(火) 19:53
クシャーンに陥落された都市で捕虜になった女性達は
なぜ、上半身が破れて、おぱーいが見えてるんだ?

読者サービス?
576:2001/07/17(火) 19:56
男装して隠れてるとかしてる奴がいるから、
オパイで女かどうか確認したんじゃないの?
あ、男装は流石にないかな?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 20:09
>>575
胸に烙印がないか確かめるため
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 21:13
全員レイプされたからだろ。
579名無しさん:2001/07/17(火) 23:26
次号、ガッツは韓国へ謝罪の旅に出ます
580名無しさん:2001/07/17(火) 23:28
でもやっぱあのペースだときついねまじで
これだけぇ?ッテカンジ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 23:55
>>576
男は皆殺しだからなぁ。ちょっと考えにくい・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 00:17
埋もれてる 人気ねえ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 00:41
>>582
上げてくれてサンキウ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 00:43
ターパサって風神雷神みたい
シラット額のマーク隠したら見分けつかねんだろーな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 00:54
シラットにとっては、奴らの見分けがつこうがつかまいがどうでもいいと思う。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 00:57
次号、ガッツはタイへ買春の旅に出ます
587名無し:2001/07/18(水) 00:58
>>573の言う通りだね。。
ゴットフットは全然気にすることないよ〜。。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 01:06
>>586
で、百人斬りで病気貰います
589名無し:2001/07/18(水) 01:12
ところで、グリフィスの言う「オレの国」とは・・・どんな国なんだろね。。
単純にミッドランドのコトだと考えてもいいのかなぁ・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 01:29
結局グリフィスの辿ってる道はカイゼル=髑髏の騎士と同じでいいのか?
591名無し:2001/07/18(水) 01:36
>>590
ボクもその意見に同意!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 01:39
なんでこんなに厨房が多いんですか!!!
自作自演も止めてください!!!
593名無し:2001/07/18(水) 01:44
>>592
ボクの珍子をくわえて、そのお口を閉じていなちゃい!!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:00
違うって。烙印と神の形は関係ないって。
烙印の形をよーくみてみ。ほら。何かに見えてこないか?
そうなんだよ。実はそれなんだよ。ネタばれっぽいから言わないけど。

ヒントは2巻。

てなにですか?
595名無し:2001/07/18(水) 02:02
ボクの妄想爆走させますです。。(w
ガイゼリック=髑髏の騎士これは間違えないでしょう・・(ゾットかも・・w)
髑髏の騎士=元ゴットハンドだとボクは考えていますです。。
何らかの理由により、他の4GHに攻められ野に下ったとは考えられないでしょうか?
その時、真紅のべッチィーを手放し、それが時を経てグリフィスの手に渡った・・・
みんなの意見を聞かせてちょ。。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:11
名無し=12歳
597名無し:2001/07/18(水) 02:12
>>594
ちょっと待ってね〜
今、2巻探してますです(w
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:16
ティムポに蛇が絡み付いてるってやつか?
そういえば、サバトの山羊(使徒もどきのアレじゃなくて、キリスト教の
パズズ、バフォメットね)の絵にもあんな感じで付いてるね。
ただ、あれだと伯爵の奥さん入れにくいんじゃないかと・・・よほどガバガバなのかな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:18
みんな9巻で髑髏の騎士が初登場した時の事を思い出してみよう。
初対面のガッツをいきなりもがく者と呼んでいるし、
「貴様は躯より生まれ出でて泥の中で死より始まりし者」
とか、まるで生まれた所を見たような口ぶりだ。という事は
髑髏の騎士には因果のような物が完全に見えていると思って間違いない。

だから髑髏の騎士は少なくともゴッド・ハンドと同等の格(能力?)
と推測。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:22
>>598
こんなの関係ねーよ。本気でネタバレとか言ってる奴は逝ってよし
だな。
601名無しさん:2001/07/18(水) 02:23
そうだとするとゴッドハンド以外考えられないね
602名無し:2001/07/18(水) 02:25
Ψ(`∀´)Ψイヒヒヒ!
>>596、12歳と評価してくれてありがと〜

>>594
なんだろうね。。答えは>>598らしいよ(w
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:27
いい読みしてやがるぜ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:28
予言・予知って聞いて思い出したけど、黙示禄ってだれが書いたんだろう
やっぱ使徒になるとある程度未来の日程がわかるようになって、それで昔ネタバレした使徒もいたんだろうな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:45
グリフィスがゴッドハンドに→1000年続く闇の時代
→光の鷹が光臨 良さそうで実は悪いやつ

カイゼリックがゴッドハンドに→1000年続く光の時代
→髑髏の騎士が墜ちてくる 悪そうで実はいいやつ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:51
>600
逝ってください!
>604
厨房ですか!?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:52
髑髏の騎士とボイドに因縁があるのは食の時見てると
間違いなさそうではある。

カイゼリックの国を贄にしたのは拷問受けてた僧侶って話もあったな。
それがボイドか?ボイドの顔スゴイし。
608名無し:2001/07/18(水) 02:54
>>605
そこら辺が問題なんだよね〜

→光の鷹が光臨 良さそうで実は悪いやつ でもやっぱりいいやつだった・・・

う〜ん・・最終的にはこの展開がボクのキボ〜ンヌなんだけど・・どうなるのかなぁ。。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:54
髑髏の騎士が実は女っていうべたオチはありですか?

あの鎧はエルフの力で守られてて中には贄となった
カイゼリックがいるというのはありですか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:55
>>606
オマエモナー
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 02:58
ガッツが生まれた様子を知っているので髑髏の騎士は
四巻に出てきたパーマ&長髪&髭の男ではないだろうか。
ガッツに右手を切られた奴。名前はまだ無い。
脇役のくせに「やつは不吉だ」と横顔がアップになったのも
伏線だろうか。名前が無い奴がこんなにアップになるのはおかしい。
それにアップで取り上げられた説明ができない。重要キャラかと思われる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:00
>>611
そんなこといったら今週の萌え少女だって重要キャラになるぞ それはそれで嬉しいけどねハァハァ
613名無し:2001/07/18(水) 03:02
>>607
僧侶の話って、何巻に載っているの?
教えてちょ。。じっくりと読んだつもりなんだけど・・
ひ〜ん、わからないよ〜・・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:02
>>606
お前か?チンポと烙印関係あると本気で思ってる奴(W
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:02
>612 あれは新キャラだろう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:03
漫画太郎キャラをリアルに描いて殺しまくる漫画。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:04
読みこんでない奴!何巻に載ってるんだとか聞くな!
618ゴットフット:2001/07/18(水) 03:05
読者の興味を先延ばしにすることが1番の理由だろうが、ゾットが
しゃしゃりでてきてガッツとやりあったのは、グリにしてみたら「再び
人間に転生したところでオレは昔とは違う。おれが手を下すまでも
ない」と高みの見物を決め込んで、現在のガッツと自分の力関係を誇示し
たかったのでしょう。次回はグリがどんだけの凄さを発揮してくれ
るか楽しみだな、個人的には。捕虜奪還するんでも、ゾットみたいな
おっかないのが出てきたら助けてもらっても捕虜がヒクかもわからな
いし、グリ一人でターバンどもをとっちめたほうがカリスマ性もあが
るし。
寝る前にツマランレスでもage
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:06
>616
すれ違いか?
>614
自作自演は止めろ!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:06
プロトタイプベルセルクから何か情報を得れないかね
621ゴットフット:2001/07/18(水) 03:09
荒れてる最中であったか!?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:09
何巻に載ってるんだとか聞く奴はむかつく。
ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:09
>>619
お前荒らしてる奴だろ。その意味の無さ過ぎるレスはやめろ。
624名無し:2001/07/18(水) 03:10
>>610
もっと言っちゃえ!
珍子入れてやるからお尻の穴キレイにしといてね。。ぐらい言っちゃえ!(w
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:11
俺はグリは超越的な力は使わないと思うな
たしか剣持ってたよね。剣術だけでターパサ達をねじ伏せるに一票
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:11
>>622
コピペか?まあ何にせよ君の神聖なるベルセルクを汚して
悪かったよん。公式逝け。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:11
>>623
自作自演で煽るな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:13
>>626
公式なんてねえだろ。馬鹿かお前?
629あえて匿名:2001/07/18(水) 03:13
雑魚ばっかりだなぁ。呼ぶんじゃねー!!!!!!!!!!!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:14
>>618
ゾッドとガッツが戦ったのはかなり前から決まってたか
ゲームとのつじつま合わせの為。
ゲームの方で今回の戦いの事に付いてゾッドが少し語る。
「あの時の続きを、、、、」みたいなセリフ
原作にゲームのキャラちょこっと登場したみたいだね、見逃したよ、、。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:14
>>627=628
あーあ。うんこ野郎。またお前かよ。恥ずかしすぎんぞ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:14
623=624=610 ミットモナイデース
633名無し:2001/07/18(水) 03:16
>>622
だから、教えておくれよ〜
全巻持ってるよ。。。。。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:16
>>631
626だろ?恥じかいたからってやつ当たりするなよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:16
>>632
全然ハズレてる。でもそれ以外は全部おまえだって事がわかった(W
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:17
自作自演とかいって指摘するのってこの板やけに多いんだよね
ものすごく視野が狭いんじゃない?
もうめんどいから別人だよ、とかも書いてない
637ゴットフット:2001/07/18(水) 03:17
うん、超能力みたいなのは使わないと思うが、剣さばきが
尋常ではないぐらい凄いものであると期待したい。雪の日
にガッツに敗れたときの力量以上のものは期待したいのだが・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:17
荒らしてる暇あったらもっと考察をせい
それでもベルセルクファンか!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:17
>633 教えて君ですか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:18
>>634
自作自演認めちゃったの?バカだなぁ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:19
>>636
じゃあ書くけど635。俺は別人。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:19
>>637
あの状況で、剣さばきが尋常ではないくらいじゃ生き残れないのでは?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:20
意味の取り違えなんてほっとくぞコラァ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:21
>>636
お前本物のバカだろ?635がどうやって636を指摘すんだよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:22
>>640
それは俺だ。何勝手に別人だと思ってんの?
この分だとお前を煽るやつは少なくとも数人は居るな。
ばーか。あはは。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:22
意味の取り違えなんてほっとくぞコラァ
647not640:2001/07/18(水) 03:24
>>645
俺はお前を煽ってるつもりだけど。
648名無し:2001/07/18(水) 03:24
ゴットフットくん
ちーっす!
荒れてるなかでの登場お疲れさまです。。(w
649天使超ボイド:2001/07/18(水) 03:25
そんぐらいにしとけよ雑魚ども・・・
650ゴットフット:2001/07/18(水) 03:26
でも、GHから一応人間に転生したわけだから、超能力みたいなのは
使ってほしくないな。
尋常ではない剣術でやっつけまくる。そこいら辺がどー描かれるの
かと・・・それが楽しみ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:27
それじゃあ>>626が恥をかいたと言う結論でよろしいでしょうか。
荒れに終止符を打ちます。ここから先はまたありといきましょう。
652ゴットフット:2001/07/18(水) 03:27
ボイドだ
 ざわ・・・ざわ・・・
   ざわ・・・ざわ・・・
653642=ボイドちゃま:2001/07/18(水) 03:27
>>650
そうだね。だとシビレるな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:28
【荒らしの書き込みは『完全無視』】
 ・放置徹底、反応しないように。レスも荒らしの一部です。
  固定叩きは最悪板でどうぞ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:29
>>651
嫌、僕はこの板は自作自演を指摘するのが多いということと
自分も多々そういう指摘を受けたときにそれらを無視してるといったまでですよ
656天使超ボイド:2001/07/18(水) 03:29
>>652 どしたの?
>>651 お前スゲーよ。最悪だよ。余裕なさ過ぎプ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:30
しまった・・
勘違いした
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:31
>655
何か・・君は・・・墓穴掘っちゃったんじゃないか・・?
659ゴットフット:2001/07/18(水) 03:32
>>652
ボイドがこの場を沈めてくれそうに期待して
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:33
>>658
いえ誤解です
楽しく乱れましょう
661天使超ボイド :2001/07/18(水) 03:33
潜伏していい?正直メンドイのよプ
662名無し:2001/07/18(水) 03:33
厨房のボクは寝よっと♪
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:34
ゴットフットはゴッド・フットの間違いですか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:34
>>633
悪い、おもいだせねー。
誰かが塔の話した後に、あ、違った、、天使を呼んだのは僧侶だっけか?
みたいなことを言ってたんだが、、、、(セルピコか?
もしかしたら単行本より先の話かもしれん、年末まで待ってくれ。
665ゴットフット:2001/07/18(水) 03:34
私も厨房でいいから寝るよ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:35
おやすみなさいおやじぃず
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:35
>>663
それは今さら言う事じゃない。
668ゴットフット:2001/07/18(水) 03:36
朝日があさしとしか発音できない人がいるように
BEDをベットしか発音できないのですよ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:36
>664 それくらい覚えとけよ・・・。学区氏だ
670ゴットフット:2001/07/18(水) 03:37
うむ。オヤジにはキツイので寝ます。では。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:38
>>667 だって、晒しちゃってるみたいじゃん。可哀想。
672664:2001/07/18(水) 03:38
>669
単行本以外は飛び飛びで立ち読み一回ぽっきりなのでな、スマンな
673さらしとこう:2001/07/18(水) 03:39
何巻に載ってるんだとか聞く奴はむかつく。
ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:40
>>672
モズグスの話だろそれ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:40
>672
単行本に載ってるって・・・。18巻だよ。学区氏。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:41
こぴぺすんな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:42
>>671
いやいや昔からだからさ。君が新参者だってことが晒されただけだよ。(昔からいると偉いのかよー!とか言うの無しね。)
678ゴットフット:2001/07/18(水) 03:42
英語もできない人間だと晒してくれてもかまわぬが・・・
マジねるよ、GODすらまともに読めない男として殿堂入り
を狙ってるから大丈夫。これからもからかって。
ほんとにきょうはおちます。おきてるみんな頑張って。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:42
昔からいると偉いのかよー!
680677:2001/07/18(水) 03:44
>>679
お約束ありがとう。寝るわー。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:44
英語って言うかカタカナでしっかり書いてあるじゃん
682672:2001/07/18(水) 03:44
>>674>>675
今、単行本調べてたんだが、18巻だけ見つからなかったんだよ
スマンな
今日は全てが裏目に出るな、もう寝るか、、、
18巻どこしまったっけな、、、気になるな、、、。
683恐いね・・・・:2001/07/18(水) 03:46
何巻に載ってるんだとか聞く奴はむかつく。
ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:47
堅いよ
いいじゃないか教えてくれたって
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:47
こぴぺすんな
686672:2001/07/18(水) 03:48
あ、あった
687厨房キレル:2001/07/18(水) 03:48
読みこんでない奴!何巻に載ってるんだとか聞くな!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:49
ちゃんと読んでいれば初歩的な事は聞かないと思うのだが・・。
スマンを連発するあたり、これ以上せめるのは恐縮なので止めとく。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:50
683=687
690688の書き込み:2001/07/18(水) 03:51
読みこんでない奴!何巻に載ってるんだとか聞くな!

何巻に載ってるんだとか聞く奴はむかつく。
ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。
691672:2001/07/18(水) 03:51
>>688
俺は聞いたのじゃなくて、答えようとしたのね。
ちゃんと読めてなかったのは一緒なんだが。
これ以上無駄な発言は控えます。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:52
>>689
気持ちはわかるが、それは書かなくても誰が見てもわかりそうだぞ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:53
はいはい。そんな頻繁にHN変えてたら皆にばれちゃうよ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:53
あーあ
しらけちゃった
695692:2001/07/18(水) 03:55
>>693
面白い事言うね。あれはHNじゃないだろ。名前欄に書くっていう手法だと
思うけど。ネタで言ってるのか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:57
>695 意味不明。ネタは結構。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:58
695は明らかに煽りだよなあ
698692:2001/07/18(水) 03:59
うーん、解んないならいいや。マジなんだね。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 03:59
>>695 お前面白くないぞ。煽りだって普通ネタぐらい考えるだろ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:01
ガッツが生まれた様子を知っているので髑髏の騎士は
四巻に出てきたパーマ&長髪&髭の男ではないだろうか。
ガッツに右手を切られた奴。名前はまだ無い。
脇役のくせに「やつは不吉だ」と横顔がアップになったのも
伏線だろうか。名前が無い奴がこんなにアップになるのはおかしい。
それにアップで取り上げられた説明ができない。重要キャラかと思われる。
701692:2001/07/18(水) 04:01
え?なんだなんだ?文脈理解しろよー。オレは煽ってもいないし、ネタも書いてないぞ。無差別に攻撃するのはやめなちゃい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:01
あーあ
しらけちゃった
703692:2001/07/18(水) 04:03
こんな奴らに一瞬でもマジレスしてしまった・・・・鬱だ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:04
692は煽ってないけど695は明らかに煽りだろ?
それとも695が692の名を名乗っているのか?
結果的にしらけてるからどうでもいいか。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:06
しらけた 寝よ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:08
695は言ってる内容は煽りじゃないが言い方が煽りになってるってこと
正しい事言ってても最後にヴァカつければそれは煽り。
煽りにはいろいろあるので気を付けましょう。
707692:2001/07/18(水) 04:09
>>704
もうその手には乗らないよ。>>695を煽りと思ってる時点で君は
話通じないからね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:11
そんなこといったらキリないわ>>706
709692:2001/07/18(水) 04:12
ヴァカつけてないじゃん(笑)。
そう受け取ったって事はネタじゃないって事か。
710692:2001/07/18(水) 04:14
>>708
どう思う?>>706も含めてネタなんじゃないかって思えてくるんだけど。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:21
また不毛なことやってるね・・・、このスレ。
前もとある人に噛み付く人・反対する人が全て「=」で結べられて、
「自作自演だ」とか言われていたことあったよね・・・。
正直、その人が名無しで工作していたと思うんだけどさ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:25
>>692
お前1人だけこのスレで浮いてるのに気付かない?
自分が正しいはずなのになぜ浮いちゃうんだろうね、よく考えてみ。

後、煽りじゃなくても今の時点で君は十分このスレ荒らしてるよ、
荒らしだよ荒らし。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:25
>>711
そんなバカな事書くなよぉ。情けない。
714692:2001/07/18(水) 04:26
>>712
うーん頭弱い人だったか・・・さようなら。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:26
確かに711の文はさりげなく面白い矛盾が隠れてる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:28
>>712
お前も情けないよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:29
692ってバカ?
文盲はツライネー、漫画ばっか読んでるからそうなる。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:29
>>715
君に質問がある。君は>>708ですか?
これは予測じゃない。単なる質問だ。
719711:2001/07/18(水) 04:30
そう。私も決め付けてるのです(笑)
720718:2001/07/18(水) 04:31
>>717
あのさぁ、君が単に浮いてると思う。なんかそのしつこさとか
どうしちゃったんだよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:32
ちょっと待て!このスレ今何人いる?
692と、692を攻撃してる人と、オレと。
他にいる?いたら返事して。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:33
でもジサクジエンというか
692は名無しも使い分けてるっぽいね。
どーでもいいけどこの板多いね、こうゆうの。
いつになったらベルセルクの話に戻るんだろう、、。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:34
722の文はさりげなくつまらない矛盾が隠れてる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:35
>>721
俺もいるYO!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:36
なんとなく矛盾探しスレになってきている
726721:2001/07/18(水) 04:36
そんじゃ4人か?
727721:2001/07/18(水) 04:37
それじゃオレは寝るから後は3人でよろしく
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:38
つーか通りすがりが結構いるんじゃないか?
729724:2001/07/18(水) 04:40
じゃあ俺も寝るので、飽きるまでやって下さい。
今晩までには飽きていてくれると幸いです。
730724:2001/07/18(水) 04:46
最後に一言!692より、攻撃してる奴の方があきらかに質悪い粘着厨房。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:49
みんなしらけちゃったみたいなのでベルセルクに話を戻します。

ガッツが生まれた様子を知っているので髑髏の騎士は
四巻に出てきたパーマ&長髪&髭の男ではないだろうか。
ガッツに右手を切られた奴。名前はまだ無い。
脇役のくせに「やつは不吉だ」と横顔がアップになったのも
伏線だろうか。名前が無い奴がこんなにアップになるのはおかしい。
それにアップで取り上げられた説明ができない。重要キャラかと思われる。

これはどういうことだろうか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:51
糞スレだな
この調子で16まで逝くのか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:55
>>731
死んでしまえ糞厨房!!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:57
>>730
俺はそうは思わなかったけどな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:59
>>734
プププププ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 04:59
>>735
クセェ!!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:00
>>734
死んでしまえ糞厨房!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:01
>>736
死んでしまえ糞厨房!!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:01
>>736
やっぱりなプププ
740これは晒しとくべきだね:2001/07/18(水) 05:03
>>730
俺はそうは思わなかったけどな
741正しい晒し方>>740:2001/07/18(水) 05:04
734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/18(水) 04:57
>>730
俺はそうは思わなかったけどな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:05
>>739
煽り側の自作自演と思ってるなら全然違う通りすがりだよ
ああ、いつもだったらわざわざ言わないのにな〜
743了解!:2001/07/18(水) 05:05
734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/18(水) 04:57
>>730
俺はそうは思わなかったけどな
744これもプププだね。>>741:2001/07/18(水) 05:07
742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/18(水) 05:05
>>739
煽り側の自作自演と思ってるなら全然違う通りすがりだよ
ああ、いつもだったらわざわざ言わないのにな〜
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:08
>>742
臭せぇ!!!!!!!!!!!!!!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:09
もう一回ぐらい苦しい言い訳しそうだな。
747こんなオイシイ馬鹿そうはいない:2001/07/18(水) 05:11
>>739
煽り側の自作自演と思ってるなら全然違う通りすがりだよ
ああ、いつもだったらわざわざ言わないのにな〜
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:13
>>747
HNをそんなに変えたらバレちゃうらしいよ(爆
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:15
>>748
ワラタヨ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:16
742はどこ行っちゃったの?泣いてんのか(W
751これも晒しだね。:2001/07/18(水) 05:17
712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/18(水) 04:25
>>692
お前1人だけこのスレで浮いてるのに気付かない?
自分が正しいはずなのになぜ浮いちゃうんだろうね、よく考えてみ。

後、煽りじゃなくても今の時点で君は十分このスレ荒らしてるよ、
荒らしだよ荒らし。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:18
一人なのはお前だって(W >>712
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:20
このあとオレらが寝た後に言い訳書きそうだな(W
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 05:21
寝るわーおやすみ。
755名無しさん:2001/07/18(水) 06:34
>626
お前PSOにいるフェムトか?公式って
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 07:29
>755
なにいってんだ?スレ違いはあっち逝け
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 07:31
意味不明なやつらが多くて困る
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 07:33
得に755。身内ネタか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 07:59
シラットがグリフィスの手下になると考えているやつが多いようなので、
俺はそれに逆らって、シラットとターパサはガッツの味方になる説をとる。
どう?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:00
>>748
責任を人に押し付けてんじゃない 自分で責任持って発言しろよ
つっこまれるのが怖いのか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:01
>759
全く関係ない第3者になるような気がする。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:11
オイオイお前らスレッドを私物化すんな!スレの質が激しく落ちてるだろうが!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:28
バーキラカがミットランド王にも仕えてたって事忘れないでね。
流浪の民なんだろうなー
そんな彼らに居場所を与えられるのはグリフィスだけでしょう。
ガッツはバーキラカの偵察隊遣っちゃってるし、シラット達だけならまだしも
みんなまとめて面倒みますって訳にはいかないからね。

ただ分からないのはグリフィスの世界制覇に際してなんで使徒軍団が必要なのか?
正規軍に加えて自分とゾットだけでもほとんど無敵だと思うけどな。

ガッツが私怨でグリフィスの野望を邪魔する理由なんてないじゃん。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:34
>763
傭兵として仕えるのと忠誠を誓って仕えるのは違うので
そこらへん、ごっちゃにしないようにね。
人間にとってなによりも強いのは故郷への郷愁だってことを
覚えとくように。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:40
ああ、三浦研太郎が763みたいに単純な思考の持ち主じゃなくてよかった(藁
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 08:41
ガンビーノって、
連邦軍のモビルスーツですか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 09:00
↑何が言いたいのかわからん。
768724:2001/07/18(水) 10:07
>>730
は俺じゃねぇ 騙りは死ね、ヴォケ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 10:15
酷いね。強制ID出る板に移転したいぐらいだ。
いちいち煽りや騙りにつっかかってるからこうなるんだよ。
いわば、厨房と厨房の煽り合いだ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 10:23
馬鹿はお前らの所で管理しろよな。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=995418243&ls=50
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 12:16
>>769
お前がな
つーか今回は1人のパラノイアの仕業
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 15:16
>>771
なんでも1人の責任にするなや(藁
お前も昨夜は顔真っ赤にして必死にキーボードたたいていたんだろ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 15:22
>>771は何しにこのスレ来てるんですか?
煽り・荒らしは来ないで下さいね。
774773:2001/07/18(水) 15:23
間違えた、>>773>>771じゃなくて>>772への意見です。
首でも括るか、、ハァ、、。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 17:04
シラットがガッツの味方になる理由。
これは一時的な共闘で、シラットはグリフィスをとらえるため、
ガッツは落とし前をつけるためと、それぞれ違うがグリフィスという
共通目的のために手を組むことになる。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 18:28
ガッツが生まれた様子を知っているので髑髏の騎士は
四巻に出てきたパーマ&長髪&髭の男ではないだろうか。
ガッツに右手を切られた奴。名前はまだ無い。
脇役のくせに「やつは不吉だ」と横顔がアップになったのも
伏線だろうか。名前が無い奴がこんなにアップになるのはおかしい。
それにアップで取り上げられた説明ができない。重要キャラかと思われる。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 18:42
たまに覗きに来る分には荒れてるのもおもろいもんだが
ここの住民にとってはウザイんだろーなー
がんばってちょー
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 19:24
グリフィスは自分の国を手に入れるとゆう夢をかなえるが、
その後圧倒的な大きな流れにより自分の国は滅ぶ。
国敗れて山河あり〜
グリフィスは自分の城の廃墟(もう眺めの良い丘となってる。)
で一人神々しくたたずんでいる。
自分の夢ははかなく散った。
だが彼の胸には心地のよい爽快感が。
そして思い出す事は全てガッツ。
走馬灯のようにガッツと共に過ごした日々のシーンが流れる。

       完

どうよ。この俺のエンディング妄想。

それにしてもガッツはキャスカが途中で正気に戻ったらどうなるんだろう。
今のガッツと言うキャラを描くのにキャスカは
とても厄介で難しく、可愛そうな存在になってると思うんだが。
今までガッツはグリフィス憎いと描かれていた訳だが、
はっきり言ってグリフィスにまた会いたい。グリフィスと話したい。
グリフィスは親友だマンセーと言う事だよな?
これこそ俺の妄想?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 19:36
ま、グリフィスとガッツがもう昔に戻れるってことはないっしょ。
どちらかが死なないとどうしようもない。
ところであの肉体が死んだ場合、グリフィスはまたゴッドハンド
形態にもどるのかね?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 19:56
>>774
まあそう気を落とすな。
>>772 は昨晩顔を真っ赤にしてキーボード叩いてたそうだし、
(お前「も」昨夜は、だとさ)勘弁してやれや。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 20:02
>>731
あんなザコキャラ然とした顔のやつに限ってそれはないと思われ。
つーかそいつは1000年前から生きてるのか?(w
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 21:53
772、この板では結構お茶目系だったんだけどな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:16
ベルセルクはペルセウスとヘラクレスからの造語。
784ゴットフット:2001/07/18(水) 22:17
よかった、マターリしてきたね。住民はがむばってくれ。
>>778のいうようなエンディングは嫌いじゃない。むしろ好きだよ個人的には。
ゴッドファーザーパート3のエンディングのアルパチーノみたく、年老いたグ
リが黄金時代編を回想しながら、イスからコロッと転げ落ちるように逝ってく
れたらなかなかいいと思うよ。
>>779がいうようにもう黄金時代編みたいなモトサヤに収まるようなことは、
絶対ないよな。
でも、お互いに相手が気になってしょうがない。グリに対して単純な憎悪で
では片付けられない複雑な感情をもってるガッツがどう描かれるのか。また、
ガッツに無関心を装ってるグリが今後どうかわっていくのかが楽しみだにょ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:21
ガッツは敵とかにとどめさすとき迷いが生じるようになってる自分が嫌いになってるのは最近どうよ
786ゴットフット:2001/07/18(水) 22:26
>785 GHだったグリを倒すには敵に情けをかけるような
アマちゃんでは到底無理だと自己嫌悪になっていたんだと思
っていたが、私は。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:32
バーサーカー
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:39
地味なエンディングにしたら「尻すぼみ漫画」とか批判されそーだけどな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:51
>>788
では、どのようなエンディングがお好みで?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:54
オチをいうのははっきりいって簡単
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:55
個人的には、ガッツには「グリフィス」じゃなくて「フェムト」を倒して欲しいのだが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 22:57
デビルマンやイデオン発動編みたいな展開はいらん。似たようなことは蝕でやったし。
かといって寄生獣みたいにちいさくまとめるのも、嫌。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:00
ガッツがグリフィスとゴッドハンドの因果を断ち切る。
解放されたグリフィスは死ぬ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:04
とりあえずガッツが肌身離さず持ってるベへリットが気になるんだけど。
贄はゴッドハンドにはなれないって話は最初に出てたと思うんだが、
これはガッツがあのベへリットに選ばれてるってことではないのかね?

ところで「ベへリット」であってる?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:05
あぼーん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:11
読みこんでない奴!初歩的な確認を取るな!

何巻に載ってるんだとか聞く奴もむかつく。
ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:15
ところで「ベへリット」であってる?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:16
上で述べた妄想エンディングを最後のとこだけ変えて

初めてグリとガッツが戦ったあの丘のような場所で、
最後にとうとうグリとガッツが決戦する。
「お前と初めて戦ったのもこんな丘だったよな。」
なんて台詞も言っても良し。
剣と剣がぶつかり合い、火花が散るごとに
(剣を振るごとにになっちゃうかな?)
憎しみや怒り等の感情を越えて2人とも
かつての黄金時代の思い出のシーンが次々と思い出されていく…。
そいで最後は黄金時代の2人が並んでる挿絵
       完

っていうのはどう?

それにしても俺の悩みの種はキャスカなんだよな。
変な話正気に戻ったキャスカがグリフィスはどうでもいいから
2人で一緒に暮らそうなんてなったらガッツはどうなんだ。
ガッツを突き動かすのは
グリフィスへの色んな思いだと思うんだが。
う〜ん、キャスカがあまりにも可愛そうで…。オイオイ(涙
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:17
読みこんでない奴!初歩的な確認を取るな!

何巻に載ってるんだとか聞く奴もむかつく。
ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:18
800
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:22
ガッツとの戦いで剣と剣がぶつかるようなのは、もう人間には無理。
かといってゴッドハンドの力では逆に強すぎて無理。

だから火花は散らないだろうね。

ガッツと拮抗する力加減をさぐるグリフィスってのも萎える。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:25
とりえず戦いの相手がゴッドハンドのバックにいる神まで逝ってしまったら
もうむちゃくちゃな終わり方にしか出来ないだろーなぁ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:26
まじれすだ あぼーん
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:27

このままではドラゴンボール病にかかってしまう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:29
とぅないと2でFF]やるかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 23:30
ラストまでに片付けなくてはならない問題

ガッツとグリフィスの因縁
キャスカをどーしたもんか
ゾッドを満足させて昇天させる
髑髏のおっさんに仇をとらせる
807表層の泡:2001/07/19(木) 00:25
今因果律をつくった!
この因果律によると950で触が起こる!
951から999を捧げる!
1000には決して逃れられない
性欲の肉棒ティムトの称号を与えよう!
1000はこれからティムトと名乗れ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 00:32
>>798
良いと思うんだけど、「ベルセルク」って作品においては、ちょっと薄いような・・・。
そのシーンを頭に浮かべると、どうしても白っぽいって言うか、すっきりした絵になっちゃうのね。
俺は、そんな終わり方、嫌だなあ。もっと、ドロドロしてほしいよ。
最後まで救いようがない感じがいいな。ハッピーエンドは嫌だね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 00:43
ガッツはエリカに後ろから刺される。
そしてそこにテレジアとエリーゼがとどめをさす。
そしてシャルロットが唾を吐きかけて終り。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 00:49
>>809
ワラタ。文章のテンポがいいな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 00:51
思うがグリフィスがガッツ以外のゴッドハンドとかによって
殺された場合、ガッツはどうするのだろう?

後、フェムトが(敢えてフェムトと言う)死んだ場合、
ガッツの烙印は消えるのだろうか?

グリフィスは自分の国を手に入れた後、自ら全ての責任をとりそうな気がする。
グリフィスにとっては国を手に入れた時点で全ての目的が達せられたことになるかと。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 00:55
>>811
最初の2行はいらなかったな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:01
ベルセルクのラストシーン予想

ガッツはどうやってかグリフィスを倒すが、その戦いで受けた傷で
戦闘不能(失明 and 片足)になってしまう。また、そこまでの過程でキャスカ
も失い、パックとも別れ、一人になってしまう。

完全に生きる目的を喪失し、廃人同然になってしまったガッツは、
とある町で乞食のように暮らしている。
そこに突然、成長したテレジア(ナメクジ伯爵の娘)がやってくる。
彼女はガッツに復讐するためずっと旅を続けていた。
もはや戦えない体になってしまったガッツはあっさり
テレジアに殺されてしまう。

以上、俺の妄想終了!!!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:03
迷いを断ち切るには使徒化しかないのか!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:03
やっぱ、テレジアって再登場するかな?
な〜んとなく、あの時だけって感じがしないでもないな。
816813:2001/07/19(木) 01:04
>>809
テレジアのこと考えてたん俺だけじゃなかったのか。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:13
>>815
君の意見が一向に見えて来ないな(W
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:26
これからの展開予想
グリの国とり
妖精とは?の話に話数を割くかと思われ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:26
でるわけないだろ
820引きこもり殺人願望者:2001/07/19(木) 01:33
ベルセルクはスバラシイ。
蝕によるグリフィスの転生への過程、湖でのシーンあたりからは何度見てもゾクゾク
来る。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:34
そもそもガッツは最初からグリを憎んでいないのでは?
犠牲になった団員のために憎まなければいけない、だか
ら「自分はグリを憎んでるんだ」と思いこもうとしている。
ガッツはグリがそういう奴だと知っていたんだし。

ガッツが憎んでいる相手は、そういう運命を止められなかった
自分自身。または、そういう運命を仕組んだ神の存在なのかな。
そゆこと考えてるオレは791のようなエンディング希望。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:38
キャスカが好きで犯されたからじゃないの?
でも実はそれ以上の男の気持ちみたいのがありそう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 01:51
>>821
微妙〜。
そういう一面もあるにはあるだろうが、個人的な怨恨もあるだろ、そりゃ。
つーかただ「仲間のため」でなく、捧げた事自体に対して怒ってるってのもあるんだからさ。
824 :2001/07/19(木) 02:12
ここの人たち怖いよーー
絶対やばいって
825名無し:2001/07/19(木) 02:31
>>818
ボクも密かに、その展開に期待していますです。。
妖精・・・髑髏の騎士=エルフの疑念を解き明かして欲しいよね。。
あぁぁぁぁぁぁ〜!
一体!髑髏の騎士って!!何者なんだろね。。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 03:16
ガッツも自分の感情を把握できてないと思うね。以下10巻から引用

憎悪 友愛 嫉妬
空しさ 悔しさ いとおしさ
悲しみ 切なさ 飢餓感...

そのどれでもないそして全てを内含した巨大な感情の渦
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 05:20
決して人の夢に縋ったりはしない
誰にも強いられることなく自分の生きる理由は
自らが定め進んでいく者
そしてその夢を踏みにじる者があれば
全身全霊を懸けて立ち向かう
私にとって友とはそんな、対等の者だと思っています

やっぱこの台詞が一番好きだな
828763:2001/07/19(木) 05:53
>>764-765
??グリフィスにクシャーン滅ぼして貰ったって良いジャン。傭兵として仕えるのと忠誠を誓って仕えるのは違うので
『故郷への郷愁』があったとしても別に現王朝には忠誠しなくても良い訳だし。

以前新章は個(の象徴ガッツ)と集団(の象徴グリフィス)の戦いの話みたいな事言ってたよね?
だからガッツは、鷹の団的なものを作ってグリフィスに挑むような事は無いよね。
個的な人物は集まってきても、集団(何かに所属)指向の人間とは相容れないと思うなぁー
仲間が増えてもたぶん数人。そして当然使徒やグリフィス軍の前では無力。
今後別にガッツがグリフィスと殺し合いする必要って無いと思う。
グリフィス倒してメデダシメデタシ、で終りって作品でも無いし
ゴットハンド(あれは象徴だからね)やっつけた所で意味ないし。

個人的に注目しているのは、グリフィスが多くの屍を積み上げながら
求めた『夢』のその後。王になった後、果して彼に何が残るのか。その後何を望むのか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 07:02
>>828
>>以前新章は...
から下おおむね同意。 三浦氏もガッツは大人の仲間ができるとかいってたから
ある時は敵である時は仲間ができるんだろう

グリが王になった後はどうなるんだろう やっぱガッツなんだろうな
今はまだ目標が達成してないから、ガッツに興味はないだろうけど(でも体はトクンっていってるけど)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 11:17
>>824
お前の頭じゃそれが精一杯か。
831798,778:2001/07/19(木) 13:27
少し考えたんだが、
今のグリフィスから何かがきっかけになって
拷問後の状態のグリフィスとガッツの子供
そしてフェムトに分離するっていうのはどうよ?

分離があると仮定するとボイドと髑髏の騎士も説明がつくのではないか?
分離後の髑髏の騎士は触以前の死にそうな状態だったと。
それでエルフに助けられたとすればエルフの匂いがするのは説明がつく。

拷問後のグリフィスは正気に戻ったキャスカと静かに暮らして欲しい。
(めでたしキャスカ)
そしてガッツの子供にはこの後の
フェムトとの戦いの切り札として使用する。
個人的にはこのガッツの子供が触を起こし
生贄としてキャスカ、グリフィス、ガッツを捧げて欲しい。
勿論ガッツはもがいてまた生き残る。
そいでガッツの子供はスーパー使徒として…。
ハッ!なんだこりゃ?

後ちょっとダークなエンディングも妄想してみた。
とうとうフェムトとガッツが戦う事になった。
襲い掛かるガッツ、
そのガッツに躊躇わすにあの以前見せた技で握りつぶそうとするフェムト。
だが何故かその技は結局何度もガッツを反れる。
その時フェムトは自分の腕に干からびた腕が絡まり付いているのに気付いた。
なんと自分の力では動けないはずのグリフィスがフェムトに寄りかかっている。
そしてグリフィスの足元には屍の山が(その中にジュドーなんかも居ても良し。)
ガッツは最後の力を振り絞って切りかかった。
そしてフェムトに握り潰されながらもその大剣は
グリフィスらともどもフェムトを一刀両断。
そのままフェードアウト…。

って結局ハッピーエンドじゃん。長文わりぃ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 13:46
>>831
お前にはベルセルクは難しすぎるんだな。
なにが、めでたしキャスカだよ。アホか。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 13:49
ドラゴン殺しをグリに叩き折られてしまったガッツ。
剣を失った彼は闇に怯え、発狂死してしまうのでした。
ちゃんちゃん。
834798,778:2001/07/19(木) 14:33
>>832

マジレスだ。
深いところを汲んでくれ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 14:40
セルピコがカッコよすぎ・・・・。
ああ、実に5年ぶりくらいにキャラ萌えつーもんをしちまったよ。
でも、なんか今後死にそうでイヤだなぁ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 14:57
グリ分離ってのは新しいと思うが、
あってもフェムト&幼魔の二形態分離じゃないかな、せいぜい。
グリの受肉は、グリ自身の渇望じゃなくって卵使徒のきまぐれによるものだから、
破綻するとすると、卵使徒が再びきまぐれるとか?
837 :2001/07/19(木) 16:24
あららやばいことにきづいてないのね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 16:34
ドクロの騎士ってエルフの匂いがするって、
パックが言ってたね。
突然話変わってスマン。。。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 17:07
ベルセルクのラスト、グリを倒した後に正気に返ったキャスカと残りのゴッドハンドを倒すため再び旅へ、ってのはどう?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 17:32
>>839
それじゃあ、手塚治虫の「どろろ」だよ・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 17:38
>>836
>卵使徒のきまぐれ
違います。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 18:43
分離というのなら、受肉して地上に光臨したグリフィスだが
フェムトはフェムトで実はまだ存在するというのはどうだ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 19:35
残念ながらそれはありません。
DC版ベルセルクで登場人物の1人が使徒に転生するとき呼び出した
ゴッドハンドが4人しかいませんでしたから。
844ゴットフット:2001/07/19(木) 23:06
妄想
心情的にはガッツに勝利してほしいが、ガッツはグリに勝てないと思う。
あがいてあがいて好勝負には持ち込めても、結局、勝てない。殺られてしまう
と思う。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 23:17
いや、決着が付く前に三浦建太郎が事故死。未完で終わると見た。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 23:31
ゾットの牛バカの本名は、牛馬鹿丸デスカ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 23:47
>>845
同意。ただ俺はミウケンが事故死するんじゃなくて
天寿をまっとうしても終わらないと思う。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:06
みんな今出てるキャラからエンディング予想してるけど、こんなのはアリ?

ガッツは一人の男と出会う。行き掛り上斬り合う事になるが、勝負がつかない。
「こいつ・・・・強え」
疲れてへたり込む2人。ガッツはこの男に以前グリフィスに感じたような
感情(ライバルそして友情)を持ってしまう。
やはり行き掛り上だが、2人で使徒をなんとか倒していく。

グリは当然面白くない(笑)。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:10
やきもちやいて使徒を送りまくるが、戦いの中でよけいに友情は深まってしまう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:20
ガッツがつまらない病気で死ぬ。
ガッツがつまらない相手に殺される。
ガッツがつまらない事故で死ぬ。

ガッツがキャスカに殺される。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:25
>>848
ないだろうけど、面白い!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:33
ガッツ以外にも使途狩りを生業としているライバルキャラが登場しても良いかなと思う今日この頃
当然王道的にクールなナイスガイ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:37
ベタだが、実は人間じゃなかったとかね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:39
>>852
それだとブラスナックルの逆輸入パクリ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 01:23
ラスト
ゴッドハンドたちと神を倒した後、真の黒幕
太古の暗黒神ヴァナとの戦に旅立つ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 01:30
ガッツの妹が登場。
グリや使徒、天使たちが居着いていたひなた荘の
新管理人になる。
超ブラコンの妹はガッツに淡い恋心を抱いていたボイドや
鷹の団だったグリフィスに嫉妬し、陰湿な嫌がらせを開始する。
一方そのころガッツは……
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 01:33
>>855
その前に、ガッツの実の父とその妻(つまりガッツの義母)が出てきて
ガッツの目の前で八つ裂きにされなきゃな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 01:36
>>856
責任を人に押し付けてんじゃない 自分で責任持って発言しろよ
つっこまれるのが怖いのか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 02:22
ガッツに出会う前は旅芸人の一座に居たし、パックって自分の家に何年帰ってないんだ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 02:36
>>856
ひなた荘での毎日に嫌気がさし、
自分の居場所を探しに再び一人旅にでる。
行きついた場所は

・・・・クロマティ高校だった。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 02:40
>>856
母親はガッツ産んだ時点で死んどるやん
862ゾッドはネコ科:2001/07/20(金) 03:33
ゾッドはネコ科である事が判明した。
まず頭の作りを見てもらいたい
角に惑わされては駄目だ
そう、猫そのものなのだ。
歯列を見てくれ
裂肉歯があって臼歯が無い所なんかは猫そのものだ
そして前足の爪なんかも猫そのもの
ゾッドはネコ決定
マジレスよ、解剖学的に見て。
863名無し:2001/07/20(金) 03:33
穏やか!
とっても(・∀・)イイ!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 03:33
>>862
だからどうしたとしか言いようがないのだが・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 03:37
ガッツの父親がゾッドだったりしてナー。
グリフィスは国を手に入れることだけを目的としていて
手に入れた後の事を何も考えてないような気がする。
というわけで、国を手に入れた後、目的を一度完全に失う。つーかその空しさに気付く。
しかし、自分の中に未だに残るガッツの存在に気付き、全てを捨てて
ガッツとの対決に挑む。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 03:55
>>864
昆虫やは虫類ばかりの使途の中でゾッドだけはほ乳類、 意外とミソかも。

といっても、ショクの時は、なにがなんやら分からんのが山程いたけど。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 04:13
これからは牛と呼ばずに猫と呼ぼう。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 04:16
使徒になるときのモデルって何で決まるんだろうね?
使徒になったあと「俺猫かよ・・・」と後悔しそう。
牛も同じだけど。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 04:22
>>868
>使徒になったあと「俺猫かよ・・・」と後悔しそう。

そのセリフみて後悔ってより三村風のつっこみみたいでワラタ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 04:50
ガッツが使途になったら人間ベースになりそうだ。
>>868
人間の時のイメージっぽいかな、しかも自分自身が深層心理で
コンプレックスとして俺はこんな奴だって思い込んでいるような。
「俺はなめくじのようにうじうじしてる」
「私は蜂のようにきつい」
「俺はへびのようにしつこい」

だから「やっぱ猫かよ、そんな気はしてたんだよ」みたいな感じかと。
ところでエンジョイ&エキサイティング野郎って何がベースだったんだ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 04:53
猫ゾッド
か〜わいい♪
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 04:55
ワイアルドはイエティベースと見た
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 05:45
ワイアルドはやっぱボス猿だろ?
メス発見→エンジョイ&エキサイティング!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 05:54
>>870
そうするとゾットの場合
「自分より弱い奴にはいきがるが、強い奴には借りてきた猫の様だ」
でよろしいですか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 06:01
使徒になるとやっぱみんなあんな感じの顔になっちゃうの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 07:51
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 07:57
ワイアルドはやりまくってたから子供いるだろうな。
使徒と人間の子供ってどんなんだ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 07:58
>>877
使徒と人間の子供ってどんなんだ?

ガッツ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 11:58
ベルセルク名台詞スレが消えちゃってるよ・・・
やっぱり「俺を喰い残したのがキサマラの運の尽きだってな!!」
が一番だよね。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 12:35
>878
 あぼーん
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 13:12
FFTしたらベルセルクおもいだしちゃった。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 13:21
>>881
それはないな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 19:07
なんかさあ、ベルセルクの世界に
孫悟空とかいても違和感ないよね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 20:58
ガッツがグリを生贄にして強くなってゾッドと戦う。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 21:24
ゾッドの残っている方の角は何故不自然に太くなっているんだろう…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 22:04
>883
あるに決まってるだろ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 22:05
>>885 栄養が片寄っている為だと思われ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 22:06
ここの1みたいに900逝ってもすぐに新スレ立てるなよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 22:51
あの・・・かなり今さらなんですがまぼろしの83話ってどんな内容なんですか? 
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:03
>>889
ホントに今さらだね。
過去ログをみるのは嫌いですか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:05
>>883
コブラじゃないんだから。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:09
悟空はいないがアラレがいる
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:11
ヲレニサワルナ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (+_-)___
?(∩∩)___〉
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:19
      ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   2chとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:33
過去ログの調べ方がよくわからないんです。さっき83話について質問した者です
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:46
クタバレ青春!
897予想屋:2001/07/20(金) 23:48
2020年
次週よりいよいよ「ベルセルク-プロ野球編-」が始まります
名バット職人ゴドーが鍛えた金属バットを携えたガッツ、
コボルイッツ家にXXXX年に渡り伝われし魔球を投げるアドンを筆頭に
使途も入り混じった熱戦が繰り広げられます。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:54
>>890
いいからさっさと教えろや
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 00:00
>>895
83話はベルセルクリンク
://www.iris.dti.ne.jp/~tsuka/ber_webring.htm
ここのリストから、わいやーどおぶべ○せるくっていうところ逝って
下さい。
過去ログは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994559899&st=2&to=2&nofirst=true
で調べてくだちゃい。OK?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 00:18
潰れたオフィシャルの扉絵使ってるクソサイト。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:03
僕も知りたいのですが、
83話=2度とお前を…って言っている回、
でいいんですか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:11
夏休みに入ったからねぇ・・・。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:14
コルカスさんは言いました。
「頭膿んでんじゃねぇのか?」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:14
哺乳類型の使徒って他の使徒より1ランク上だね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 01:21
ところで900、新スレよろしく。

爬虫類型と虫型ってどっちが上だろう。
イルカ使徒とかウサギ使徒とかいたらカワイイ。
殺したらグリーンピースから抗議がきそうだね、ガッツ。
906名無し:2001/07/21(土) 01:57
新スレ!
早く立てなちゃい!!
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:00
三浦健太郎『ベルセルク』16ゾッドは猫だった!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:05
三浦健太郎『ベルセルク』16 〜グリフィスとゆかいな下僕たち〜
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:09
三浦健太郎『ベルセルク』16 お前だけは知っていたスレ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:12
三浦健太郎『ベルセルQ〜』16
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:12
三浦健太郎『ベルセルク』16 お城目指してえんやこら!グリちゃん頑張るの巻
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:13
>>910
違う作品になってるじゃねえか!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:13
三浦建太郎『ベルセルク』16〜健太郎じゃないよ〜
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:15
三浦建太郎『ベルセルク』16 名無しっ娘に萌えろ
915名無し:2001/07/21(土) 02:45
みんな・・・
ダメじゃん!!
ぷんぷん!!!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:55
三浦健太郎『ベルセルク』16 ワハハハハ!!城は俺の手の中に!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:59
もうしんスレたってるぞ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 03:14
三浦健太郎『ベルセルク』16 俺の街に来い!
919新スレへ誘導:2001/07/21(土) 08:26
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 13:03
>ゾッドは猫だった

センスないね。つーか今頃気付くな。
921お前らアホだろ。:2001/07/21(土) 15:13
ゾッドは猫でも牛でもない。使徒は使徒だ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 15:25
>>900
なんか恨みでもありそうだな。あの討論に巻き込まれたか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)