小坂俊史ってどうなん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
四コマ界では若手の注目株(となんとなく思ってみる)。
ただオレは韓国ガイドみたいな本で始めて見たんだけどね。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 19:01
単行本でてたっけ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:49
竹書房から2冊出てます
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:23
絶滅しかけの正統派。保護すべし
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:32
ライフの新連載のやつはつまらん。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:53
漂流家族は、だんだん面白くなるんだろう たぶん。
最初よりは少しは面白い気がするんだが、どう?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:54
私も持ってるよ〜>韓国ガイド
ちょんの間の中に入って、女の子がついて、何もしないで帰っただと〜?
私は全然信じてません(w
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:56
他の3本の連載と比べると面白くないな>漂流家族
月刊フィリップが一番面白いと思う。
9月刊FLIP編集部員:2001/07/04(水) 11:11
ウチの誌名を正しく覚えてくれない人がまた一人...
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 13:33
面白さは
フラップ>せんせい>ひがわり>サークル>>>>>>>漂流
ってとこかな。漂流は新境地を目指そうとしているんだろうけど
今のところは失敗しているかな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:53
「フリップ」、「せんせい」、「ひがわり」、「サークル」、
「漂流」に、たまにやる「サイダース」か・・・。

別々のテーマで連載を持つのって、ネタ出し的にはどうなんだろう?
同じ連載を月に何誌もやるよりもラクなのかな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 18:37
>>11
んなわきゃない。「キャラだけ変えて、オチはどれも似たようなもの」という
タイプじゃないから。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 17:29
出てきた当初は将来4コマ界を背負って立つ
秋月・いしいクラスの逸材といった風だったけど、
今は有望新人のひとりという感じになったような。

まだ雑誌の表紙になったことないんだよね、この人。
そろそろ看板になってもらわないと。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 17:30
4コマ誌以外でなにか描いてた?
一般誌で描いたらもっとブレイクすると思うんだけどな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 17:43
私もそう思ってた!!>一般誌でブレイク
サンデーあたりがいいんじゃないかなあ。
青年誌ならスピリッツ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 02:01
>>13
それはさすがに褒め過ぎだろう(藁。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 06:40
age
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:25
納豆食えなかったんだね、小坂さん。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:27
先生だいすき
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 16:43
www.manga-g.co.jp/int01-05.htm
…果たして、王子、同人デビューなるか…フリップで同人ネタ使ってたしな…

もうちょっと絵が洗練されれば、表紙任せてもらえるんじゃないかなあ。
まだまだ不安定だ。センスはあるんだけど。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:01
王子が同人誌出すなら買いにいきたいなあ。
となると、私も初コミケだ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 19:20
>>21
コミティアと書いてありますが?
2321:2001/07/12(木) 19:43
んじゃ、初コミティア(w
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 14:35
今、気付いた。王子の4コマにはラブコメ的要素が殆ど無い。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 14:52
このヒト何歳なんだ?
まだ若そう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 15:01
>>25
97年に大学4年生で竹書房の新人賞に応募しているから・・・現在26歳前後?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 15:05
>>25
確か、しなっちのいっこ下。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:35
>>24
池田と和泉は、実はつきあってんじゃねえか、と思う時がある。
29へいすけ:2001/07/14(土) 04:45
「こいつ、ひょっとして俺のこと好き?」と
ぬか喜びさせといて……なオチが何本かあるよね。
男は哀しい生き物だ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 09:25
>>28 なんだかSMチック。
薬物漬けプレイなのか?
31名無しさん:2001/07/14(土) 10:46
「せんせい」から沢口を外せばもっと好きになれるのに。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 13:48
>>28
同意。河田&沢口もなんとなくくっつくような気がする。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 10:33
『サイダース』のむつきと『サークル』の友沢部長は姉弟?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 11:51
『サイダース』のメンバーは『せんせい』の河田の教え子で、
むつきと、部長は姉弟だったと思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 07:53
井上さんは前にも中学生トリオかなんかの連載ででてましたよね。
モデルいそう。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 14:40
>>35
『学ランコンビナート』ですね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 15:11
ラブコメ要素発見。
『町田先生とその元彼』
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 19:53
竹書房4コマHPになんでもちはだ刑事が出てるんだよ!
http://4koma.takeshobo.co.jp/

絵はこれ↓
ttp://4koma.takeshobo.co.jp/menu/image/sita_r1_c10.gif

だれだよ、このHPデザインしたヤツは、激しく笑った。
3938:2001/07/17(火) 19:55

あと、恋のビエネッタも発見!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 20:29
『虹のビエネッタ』です。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 22:30
町田先生=ジャイ○説
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 21:07
あまね萌えage
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 21:09
ジャイコは天才だぞ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 19:21
おたふくソース以外は認めないage
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 02:59
>>44
昔紹介されてたチープな広島風お好み焼き食べた。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:07
あんなせんせいになりたかった・・・かも。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:10
速攻でクビになりますぞ(w
池田なんか警察に2回も捕まってるし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:41
『ササキさんぬいぐるむ』age

パンダのぬいぐるみの女の子かわいい。萌え。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:35
>>48
うん、あれは面白かった。
それだけの理由で買っちゃった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:42
みずしな孝之、くらたまにこの人を足して
4コマ・ショート系の国立大出身3羽烏。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:52
>>50
みずしなって出身どこ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:36
みずしなは東京学芸大。
で、くらたまが一橋大、
小坂は広島大学文学部。
あと4コマ系では村上たかしが京都大学中退
そのヨメ佳代が社会人枠で去年神戸大学を卒業。のはず。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:42
>>52
榎本シュンジは京大でしょ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 19:22
あと、秋月りすも国立出身だ(奈良女子大)。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 19:07
中野のまんが喫茶でバイトしてたage
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:29
今日発売の別冊に出してると勝手に期待してたけど、出てませんでした。
まぁ働きすぎてネタ切れになっても困るし・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 12:35
>>56
出るとすれば『サイダース』かな。
自分としては去年の『フリテンくん増刊』に載ってた新聞勧誘員のやつが読みたかった。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 13:16
「ササキさん」が始まる前にタイムオリジナルで
何回かゲスト掲載されていた時の「午前4時」が面白かった。

一回のすべてのネタにテーマを決めて、同じテーマで
何本も作るのがうまいと思う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 18:11
>>58
『ひがわり娘』のスタイルだね。
私も、あれ好き。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 18:57
>>58
「サークルコレクション」もね。
連載1回分全体に「起・承・転・結」を設定してるのは芸が細かいよなー。
単発ネタの集合の「せんせい」「フリップ」より力を入れてるんじゃないだろうか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 23:11
何か、顔文字作れそうな絵だよね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 04:14
たまに出てくるブラッキーなネタが好き。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 14:57
>>62
ん?部落ッキー?(藁
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 15:17
>>62
例えば今日発売のまんくらの『せんせい』なら、
「即決!! 少年野球連盟」みたいなネタだね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 22:22
今日まんくらで連載age
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 01:57
掃除してたら、「ガクランコンビナート」の載ってるアニマル増刊発見。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 04:56
小坂王子、童顔過ぎてちょっと恐い。高校生みたい。
自画像似てませんな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 05:12
>>67
見たこと(会ったこと)あるの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 14:45
>>59
『せんせい』でも、ドラクエ7の時にドラクエネタだけで
1話まるまる書いたことがあったし。
(ただ、あのときのが面白かったかどうかは疑問)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 22:59
>>67
河合我聞に似てるっていうのは聞いたことがある。

実際には見たことはないけど。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 01:10
>>70
それは小坂じゃなくて榎本俊二>河合我聞に似てる
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 16:36
新聞集金員マンガ復活きぼ〜ん
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 22:10
>>72
同意。あれ一作だけではもったいなさすぎる。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 21:26
OHPのアンケートで王子、大健闘。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 23:16
とりあえず、小泉真理に負けているのはどうかと思う。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 11:41
>>75
そりゃ、描いてる雑誌の読者数も違うし知名度も段違いだしね。
それよりしなっち先生より上にいるのを喜ばないと(笑)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 17:13
王子に投票したとある人のコメント。
「報われないジャンルにも天才は現れる。」

喜んでいいのか悲しむべきなのか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 20:28
>>77
有名な4コマ漫画家って、吉田戦車とか中川いさみとか、
相原コージだもんなぁ。
絶対4コマ誌で書いている数人の方が上だと思うのだが。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 20:30
>>78
誤植ですね。
数人→人数
8078:2001/08/10(金) 22:03
>>79
いや、ほんとに小坂と大橋あたりは
相原コージなんかよりずっと面白いと思っているのだが。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:55
>>79
誤植か?
「数人」を「何人か」にすれば分かると思うけど。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 01:28
相原コージより面白いというのは納得できるが、
大橋なんぞが吉田戦車より面白いとは到底思えぬ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 03:52
>>82
「おーはし」じゃなくて「大橋」だが。
それでも吉田戦車の方が上か?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 15:52
>>77
素晴らしいコメントだなぁ。
王子は職人肌だよね。抑制の美学。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 18:11
>>83
私としては「キレの大橋」「奥深さの吉田」と認識しておりまする。

付け加えれば「トータルバランスの王子」。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 15:16
>>85
「トータルバランス」ということは、王子に戦車みたいな奥深さがあるということか?
俺は王子はむしろわかりやすいネタでコンスタントに笑いを取っていく気がするのだが。
大橋の一部のサイレントなんかの方が奥深いと思う。
だから、
(奥深さ・わかりにくい)吉田―――大橋―――小坂(キレ・わかりやすい)
だと俺は思ってる。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 03:42
小坂俊史の作品って、藤子F不二雄の漫画みたいに
キャラの関係性が全部一緒の気がする。
やられキャラがいて、天然ボケの女とダークな女がいて、
オールラウンドプレイヤーっぽい主役級がいて、という感じ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 06:49
>>87

池田−白根−矢野
和泉−望月−井上
浦辺−沢口−石野
河田−編集長−部長

といった感じ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 08:14
せんせいでレギュラーにした物忘れの酷い娘
(名前忘れた)の扱いに四苦八苦している気が。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 14:13
>>89
「忘れ物が多い」だけじゃネタに発展性がないからね。
桃山くらい突き抜けてくれればいいんだけど。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 15:30
>>88
バリエーションとして、
池田の代わりに田辺、沢口の代わりに桃山とかあるよね。
これを「漂流家族」に当てはめると、上から順に
息子



って感じになるのかな?
「漂流家族」は新キャラ作れないから、展開苦しそうだ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 22:41
とりあえずage
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 01:41
間違った。修正。

     せんせい フリップ サークル 漂流家族
やられ 池田    白根   矢野    ユキオ
     田辺    持込男
天然   和泉   望月   井上    かすみ
ダーク  沢口   浦辺   石野    あまね
主役? 河田   編集長  友沢    雷三
フリー  桃山           曽我

桃山と曽我の使われ方は似てると思う。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 20:27
>>93
フリップの編集長は主役と呼ぶにはちょっと花がないような・・・。
9594:2001/08/15(水) 20:28
>>94
花じゃなくて華だね。

花があってどうする(w
96下品:2001/08/15(水) 23:23
>>91
>「漂流家族」は新キャラ作れないから、展開苦しそうだ。

お父さんとお母さんが新キャラ作りのため毎晩がんばってます。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 04:39
小坂漫画に下ネタは似合わない…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 04:43
>>96
赤ん坊って見たことないね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 08:50
>>97
小坂マンガで下ネタといったら・・・、
韓国ガイドくらいしか思いつかない。
まあ、下ネタといえるかどうかわからないけど。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 02:17
エロネタもあるにはあるんだけど
王子の作風だと上品なのよね。
ある意味ムッツリスケベ的だが。
101へいすけ:2001/08/17(金) 02:22
「脱衣か?」
「いえ、着衣です」
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 16:29
ロリならば、先生の水着シーンでハァハァできるかも。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 12:06
王子のエロネタ。
よく言えば品があり、
悪く言えばそそらない(w
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 19:01
ライフとライオリでは苦戦している気がする。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:19
モタモタしてると重野なおきがどんどん迫ってくるぞ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 13:18
>>105
『がんばれ小坂俊史』と『気分はグッティー!』とを比べると、
ファンページでは小坂俊史がまだ上。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 16:47
編集戦隊マガレンジャー
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 22:24
ファンページ比べてもなぁ・・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 22:36
今月のフリップのハシラのオクリ文句が
テンション低くって素敵。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 08:25
「漂流家族」の最後の柱には必ずカッコ書きで(嘘)とか書いてある。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 21:53
くらオリの電脳やおい少女に
FLIP10月号と少女ゴメス(藁)が出てた。
それだけ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 07:46
>>105
個人的には2人して競い合っていただければ本望。
俺は両方共期待してる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 09:09
>>111
「ももかん♥」のビデオもあった。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 20:02
小坂マンセー
でもこの人ってたまにデッサン無茶苦茶な時ない?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 20:10
>>114
うん、あるある。あれは少し線をふるわせすぎたんだと思ふ。
線をふるわせる(波打たせる)タイプのまんが家にはたまにあること。
大橋ツヨシとか青木光恵とか。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 11:28
>>114-115
「反転させると変に見える」てフリップでネタにしてたな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:08 ID:630LMPmM
ヨーコ先生が丸っちくてちょっと残念、
イメージ的には合うかもしれないけど。
和泉とかぶるから変えたんだろうか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:14 ID:1ZZer6LI
サイダースが西条大学に来てたage
119名無しんぼ@お腹いっぱい
重野なおきの単行本の最後に何か書いてた