第4期手塚治虫漫画全集を即刻絶版させよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丹波首相
死語発刊された第4期はカバーの絵は他人の絵で非道いし(伝説マガジンのアトム並)代筆原稿が平気で何頁にも渡って載せられてるし、後世に残す全集をこんなにしてしまった手塚プロの罪は重い。
2 奈:2001/07/01(日) 16:13
他人の絵を使っているってどういうこと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 16:15
丹波首相…って「悪魔の開幕」の!?

でも本当に第4期の表紙って全然中身を伝えていない酷い表紙
だよね。グリングとか七色いんことか。もしかして手塚氏は
生前描いたカラー原稿かと思って黙ってたけど、もしアシの作
なら、手塚に対するルサンチマンすら感じさせる。講談社も何
も言わなかったのかな?石ノ森とかもそうだけど漫画家は一代
限り、遺産の管理を家族とかプロダクションに任せるとろくな
事にはならないね。そもそも全集を歌ってる割に未収録の作品
が多すぎるし、第4期って本当に意味なかったよ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 16:22
他人の絵ってのは手塚治虫本人以外の手塚プロもしくはOBの人が描いた絵のことです。もちろん手塚本人が描いたのもありますが、半分くらいは人の絵。例えばBJ18〜21巻が人の絵で22巻が手塚本人の絵。その区分けは不明。
5 奈:2001/07/01(日) 16:27
ブラックジャックの18−21巻ね
汚ない絵と思ってたがひとのえなの?
なぜ
6丹波首相:2001/07/01(日) 16:31
なんでだろ
人の絵のBJはコートのえりから後ろ髪突き出てるし
7 名無しさん:2001/07/01(日) 21:51
AGE
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 22:51
プロダクション制作の漫画家に本人の絵も糞もないだろ
手塚はその創始者なんだし
9  リクエスト
せめて、手塚プロは、カバーの絵が手塚本人の最終了承を得ていないものに
関しては、カバー絵だれそれ、という記述を入れるべきであった。

#手塚治虫と手塚プロダクションは、実際には作品を作るにあたっては
複数人が協同作業をしているのにもかかわらず、漫画作品の場合には
手塚治虫の名前しか入れていない。代筆の場合には絵:だれそれ と
書いてある例が多いがそうでないとまずまちがいなく単名になっている。
それでもって個人著作物だと主張して本人死亡後50年の著作権保護を
得るのであるという。(一般的には企業著作より長い)
アシスタントにはアルバイト料を払った時点で手塚治虫に対して権利の委譲が
なされたとするのだろうけれども、フェアなことだとは思えない。
映画のマニアでスターシステムを取り入れるなどの彼は、映画の真似して
スタッフロールをも取り入れるべきであったと私は思っている。
 アニメをやり出してからは、特に漫画製作において手塚の役割は映画に
たとえれば企画、原案、監督、脚本、演出、編集 であって、
撮影や演技、俳優、小道具は彼ではなくてアシスタントの仕事である
場合が多かったはずだ。

登場人物ですらをアシスタントに完全に描かせていた時期も相当にあるはずだ。

こういった事情を全て単名により塗りつぶして伏せてある。
内情をしっているであろう人たちも、口をつぐんで語らない。
さいとうたかをプロの製作者記載の慣習にくらべると余りにも旧来の
やりかたをずっと継続してきたと公正にみて思うな。

人の記憶がのこっているうちに、製作にかかわった人の記録も
各作品ごとに完全公開して欲しいと思う。