L∵こんな漫画家にファンレター送った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
アノ漫画家にファンレター送ってスゲェ物が送られてきた、とか
アノ漫画家にファンレター書いてエライ目に会った、とか。

なんでもいいんで又亜裏語りやショウ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:10
「何も送られてこない」が一番多いのでは・・・。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:12
昔のジャンプコミックスの巻末にファンレター紹介のページがあったけど
載っちゃった人は今見ると痛すぎるんじゃないだろうか
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:14
T・Kせんせーは返事くれたよ。
ハガキだったけどイラストもかいてあったよ。
せんせーに迷惑かかるといけないから誰とはいわないけど・・・。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:30
煽るつもりはないのだが、
誰と書かなきゃ、このスレ意味ないんでは・・・。
6名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/29(金) 19:34
消防の時、水木しげる宛に「うちに妖怪がいるから何とかして下さい」
みたいな電波レターを出したが、当然のように黙殺された。
別に本当に妖怪を信じてた訳でも、イタズラのつもりでもなく、そう
書けば水木センセ〜が家に調査に来るんじゃないかと思っての行為だ
った。痛い、痛すぎる過去だ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:37
とあるエロ漫画家にファンレターを出した。
いやがらせとかじゃなく、雑誌掲載されたある読み切りにいたく感動したためだ。

丁寧な、もちろん直筆のお返事を頂いた。
同人誌の通販案内が同封されていた。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 19:51
かってに改蔵のコミックス読め。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 20:04
好きな作家であるほど実名が出せないのがつらいとこだね。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:29
密!リターンズの投稿者は後悔してないのだろうか、、恥を自ら暴露して。
というか載せる時って事前に報告するよね?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:31
山崎渉のことは禁句?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:34
>>10 もっとくわしくプリーズ!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:35
三峯徹
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:39
ジャンプコミックの巻末といえば魔少年BTのブキチかしら?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:26
藤子せんせいにフアンレターだしたら年賀状きたよ
うれしー!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:32
>>14
ほっといてやれよ、あの人のことは・・・(笑)でもやっぱり気になる? あの人。

>>15
それってご存命中のF先生のことですか? それともA先生?
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/30(土) 02:35
F先生ってご存命だったっけ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:41
F(ファンキー)は昇天。
A(アナ―キー)は存命。
1915:2001/06/30(土) 02:44
もう15年くらい前で同一名義の頃です
ハットリくん、パーマンなど一枚のハガキにキャラの絵が
描かれてて、今考えるとすごく豪華!
>>17
5年まえに他界されました・・
2016:2001/06/30(土) 02:45
>>17
失礼しました。「ご存命中のころの」F先生ね。
2116:2001/06/30(土) 02:53
なんかチャット状態ですが(笑)

>>15
レスありがとうございます。そうですか、同一名義のころね。
A先生に今ファンレターを出したらお返事いただけるのかなーと
淡い期待をいだいたもので。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:59
某ジャンプのゴリラ描いてる先生にレター出したら、今後はメールでって、めあど教えてくれたけど、高慢な態度が気に入らなくて一回もメール出してない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:03
test
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:07
中学1年の頃、友達が当時のジャンプ祭りへ一人で出かけた。
大阪から仙台への一人旅だった。
なけなしの小遣い貯めて初めて飛行機に乗り、京都名物の饅頭を抱えて
荒木先生を見に行った。饅頭はスタッフに預けた。

1カ月後、彼の元に1通のハガキが来た。
そこには当時の主人公、丈太郎と「饅頭は実家でみんなで食べさせていただきました」という
お礼の言葉と、「一人で遠くまでご苦労さまでした。有り難う。」の言葉が。

友達が中学1年生だったからかもしれないが、この話を聞いて
ちょっと胸が熱くなった。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:21
そのハガキをもらった次の日から友達は毎日少しずつ体重が軽くなっていってるんです
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:37
ガロに不定期連載してた頃の三本美治。

三本美治先生ってかいておくったら
「先生なんて呼ばれて恥ずかしいです」
とか書いた返事が来た。
字があんまり上手くなかったからかもしれないけど、
妙にかわゆく思った。

面白い漫画描くひとだったんだけどなぁ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:45
好きな漫画家のオキニになたいんだけど
どうすれば良い?
本当に尊敬してるの。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:59
ちゃんと作品についてまじめに書いて手紙送るのは基本。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:11
5年ほど前に田中久仁彦に手紙を送った。
返事なし。
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/30(土) 04:14
>>29
俺も返事かかねーよ。マイナーだけど。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:27
ええ話や
>>27
アシスタントになって尽くすべきでしょう
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:29
手塚センセーから印刷された年賀状が…

あと石坂啓からは3月ごろに年賀のお礼が…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:44
カミソリ入れました。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:54
俺が若かった頃手塚治虫先生に
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 06:19
>>24
良い話だなあ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 06:25
>>29
あの人は昔HPに取り付けてた掲示板でもまったくレス無し
だったので、ファンレターの返事など期待しても無駄でしょう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 06:48
>>27
ここで聞いている程度の行動力では無理でしょう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 07:23
>>24
でも読者からプレゼントされた食い物なんて
恐ろしくて絶対食えんよな。何が混入(毒物じゃなくても
髪の毛やら唾やら何かの汁やら)されてるか分ったもんじゃない。
編集部からも止められてるけど、うちの場合レター類は
大体早くて2〜3ヶ月編集部に取り置きされるんでまともな
食品でも危ない。誕生日に生ケーキを贈ってくれた人も居たが…
コンサートや演劇のチケットも大概期限切れてるし。
3924:2001/06/30(土) 13:00
友達によると
何かスタッフに饅頭渡すとき、そのスタッフが偶然いい人で
いろいろと尋ねてくれたんだそうだ。(どこから来たかとか、友達の住所とか)

今考えればイベンターではなく編集部関係の人で
荒木先生に直接話してくれたのか、と思う。
本当に食べていないとしても、捨てたとしても、一介の中学生に気を遣ってくれた
荒木先生は友達と俺の中での最高のマンガ家になった。
40 :2001/06/30(土) 13:14
>>39
ええ話や。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 13:28
>>39
泣ける。JOJO買いにいこう
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 15:11
>>39
2chでこんなジーンとくる話を聞けるとは思わなかったよ。
感動した。俺も誰かにファンレター出そう。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 15:31
パカオタ系の漫画家の手伝いしてた時、そいつ貰った
ファンレターの中から面白いの見つけて、
「こいつパカだなー!」みたいに面白がってた。
お前もな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 15:59
小学生の頃、久米田康治に…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 17:37
>12
とある女の子からの手紙でバレンタインに大好きな人にチョコ(ラブレターだったかな?)あげたら、他の男子生徒と一緒にその相手の男の子の字が間違ってたとかで笑われて、大好きから大嫌いになりました、という内容。
密!リターンズの話の内容も大好き→大嫌いになるきっかけみたいな主旨入ってたからそういう関係で手紙が掲載されたんだと思うが、たいしたハナシじゃないね、、
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 17:38
>33
もしかして井上雄彦宛てか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 17:42
別スレにも書いたんだが、井上雄彦先生。
スラダン大好きで、数年にわたって何通も書いた。
そしたらその間に、はがきの返事が計3通来た。
コピーで、宛名も直筆じゃなかったけど
今でもすごく大事にしてる。
荒木先生もだけど、週刊で連載持ってる人って
めちゃくちゃ忙しいでしょ。
来ないのが普通だと思ってたから大感激したよ。
4847:2001/06/30(土) 17:46
あれれ。
私は33さんじゃないよ(笑)

一応さげ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 17:54
>>25
ワラタ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:19
彼氏作る次くらいに効率の良いダイエット法だね。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 00:18
すまんけどジャンプのゴリラって何の事?ちょっと2ちゃん来てない内に
その言葉定着してるみたいなんだけど…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 13:58
>>51
アクション刑事ザ・ゴリラのことじゃないの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 15:02
>>24にファンレターを書きたい
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 15:33
冨樫宛てにファンレター書いた奴いる?もちろん苦情レターでも可。
恐らく「返事が返って来ない」っていうのが殆どでしょうが・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:16
俺は>>25に書きたい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:01
みんなファンレターってどんなこと書いてんの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 02:49
編集部に送るファンレターは最初に読むのは編集者だから
あんまはずかしいことかくなよ。
ファンレターもらったこに電話したことばれちゃったじゃないか!
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/03(火) 20:25
携番書いて可愛いプリクラ貼ってたら、マイナーな作家だったら電話くれるかな?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 20:31
ぜってーソレ罠で、電話録音されてMP3に変換してWeb載っけられて
笑い者にされると思って返事すら無い、に2ペソ。最近の作家ならね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 22:08
>>58
3年ほど前、木多康●が…
実話なのでこれ以上言えません
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/03(火) 22:45
>60
現実にしそうな作家の名前挙げてるけど、やめなさい。木多さん良い人だYo〜。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 23:15
昨年末、真島ヒロに年賀状書いたら、返事が送られてきたよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:53
私もファンレター出してみたい。
でも変なこと書いてイタイ奴だと思われたら困るから書けない。
64名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/04(水) 00:55
>>63
漫画家よりイタい人種は少ないので問題なし。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:29
私はある女性漫画家(全く面識ないです。)と結婚したいのですが
どのようなファンレターをかけばいいですか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 02:18
手伝ってた先生のもとへ、修羅場脱出直後に届いた読者からの葉書。
それは細かい字でびっしりと書き込まれた「ツッコミ」でした…。
作品はギャグ系のエロ漫画だったのに…。心の中で笑った。
67  :2001/07/04(水) 10:06
某漫画家に、「最近の作品には気力が見られないぞ、しっかりしろ」てな
感じのファンレターを出したら、しばらくして死んだ。ひょっとして。
68マラブンタ:2001/07/04(水) 17:39
三峯徹さんとは何度か手紙のやりとりが…
一度おごってもらったことも。
でもマンガ家じゃねえや。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:20
厨房の頃、バスタの萩原氏が週刊Jを打ち切られた時、応援の手紙を出した。
その後、季刊で復活したときは、手紙出して本当に良かったと思ったが、
今は……複雑な気持ちだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:29
ベルセルクが次号から黒い剣士篇に移ると聞いたとき、
もう喜びでいてもたってもいられず三浦先生に初めてファンレターを書いた。

それで止めとけば良かったのに、なぜあの時の俺は
余白にガッツのイラストなんざ描いてしまったのだろう。
あんなへたれ絵を先生に…今でも頭を掻きむしりたくなる……鬱
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 18:58
>>70
気にするな。
きっと喜んでるよ。

少女漫画板にも同スレあるけど
貰うFLの半分以上に絵が描いてあるって
漫画家の人がいたよ。それにはビクーリした…が。
好きな気持ちを表してるだけなんだから
不快には感じないと思うがどうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:29
70>>71
ありがとう。少し軽くなった気がするよ…。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 19:56
おれだってドラえもんとオバQかいたやい
ペンいれまでした・・。あ、藤子せんせい宛てです。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:01
>ファンレターの余白に好きなキャラのイラスト

釣り吉の矢口高雄だって少年時代、
手塚宛のFLにヒゲオヤジとレオ描いてたぞ
75名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/04(水) 21:23
>>68
三峯徹だってぇぇぇぇぇぇぇぇええ??!!(驚
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:25
俺の妹がヒカ碁の前にやってた探偵モノ(忘れたよ)
を連載中にファンレター送ったらコピーだったけど
返事が来た。びっくりしたが良い人なんだなって思った。

俺自身は幻超二に送って返事が来ました。
痛い兄妹って思ったろ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:07
Beltorchiccaで取り上げられてるな。飛呂彦ネタのとこが。
こんな大してレス付いてないスレッドを取り上げるとは・・・
デミさん最近は2ちゃんねるにどっぷりだな(w
数ヶ月前のログみたらそのころは大して2ちゃんネタないのに。
78名無し:2001/07/04(水) 22:28
うちの母が何十年も前に赤塚不二夫先生にイラスト付ファンレターを
送った御返しに送られてきたカラーイラスト付サイン色紙が有る。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:25
漫画家にプレゼント送って、雑誌の巻末目次ページでお礼書かれた人いる?
たいていイニシャルなんだけど、友達はフルネームで本名出されて、喜んではいたがちょっと困っていた。
80なし:2001/07/05(木) 01:28
数年前に、流星☆光さんに手紙を出した事があります。直筆、鉛筆?の返事をいただきました。そこに書かれていた住所に行ったら(い間思うとストーカーですが..。)全然違う人がすんでました。上品そうなおばあさん。長唄の師匠でした。でもいい思いでです。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 01:49
>>77
あの荒木氏の話は面白いし良い話なので少年板のジョジョスレにも
張っちゃったんだけど(すまん)、御蔭で2ちゃん読んでてジョジョに
興味ある人の大抵に行き渡ったと思う(w
82名無しんぼ@お腹いっぱい
age