★ファイブスター物語18〜ザ・ブラックナイト〜★永野護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレは
★ファイブスター物語17〜絶血の騎士〜★永野護
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992708347
旧スレ、関連スレは>>2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:02
ファイブスター物語はどうよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=944545332
ファイブスター物語について
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992457399

異界の魔物
★★ファイブスター物語18-純皿の騎士-★永野護★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993652840

同人板 ★☆━ファイブ★ストーリーズ[2]━☆★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=975500299
模型板:永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第3階層
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=990117104

公式ページ
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:04
スレ立てお疲れ様です。
こっちが本スレで・・・良いよね?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:05
1には気の毒ですが来月号にはバッシュもデコースも出ません。
ラキシスがタイガー戦車に乗って活躍する話になります。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:06
旧スレにアナウンスを。
荒れスレには削除依頼を。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:12
ご苦労様。
来月号は4ページですか?
7(●´−`●):2001/06/28(木) 01:12
う〜ん...。
俺の努力が...。

>>1ご苦労さんっ!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:14
>>7

★ファイブスター物語18〜逆襲-其の二〜★永野護

は次号掲載以降ということで
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:18
ストッパーのスレで「半角使うな」って苦情が来てるんだけど……
次気をつけてね。>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:19
異界の魔物て・・・
載せる必要無いだろ?
ここの>>1もふざけてるとしか思えん。
ウケ狙いとしても笑えない。
11すれすとっぱー:2001/06/28(木) 01:20
FSSスレのおやくそく

エルガイム禁止
ガンダム禁止
ドルバック禁止
機種依存文字禁止
前スレ1のスレ立て禁止
1行レス禁止
チャット禁止
会社からの書き込み禁止
将棋禁止
禁止禁止
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:21
次スレからはミラージュ騎士かバランシェファティマの名前を番号順に付けていけば?しばらく困らないぞ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:21
>>10
本当だ。気づかんかったわ。サンクス。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:22
>>12
次は19か……誰?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:22
字数制限がある上に、いずれにしろ全ての人間の希望に沿うことは困難なので
マックユーザー等は我慢してくれい。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:23
>>12
クーンで立てるところを すれすとが「フォーカスライト」で邪魔したりして
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:24
>>1は異界の魔物に付いてどう思っているのか釈明せよ!
ふざけてんのか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:24
なんでサブタイトルつけたがるの?サブタイトルでもめてるのにさ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:24
>>18
おもしろいから
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:26
>>18
それは>>1がヴァカだから。
せっかく(●´−`●) がまとめてくれたのに。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:27
じゃあここも放棄して新スレ立てるとするか。
サブタイトル何がいい?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:27
>>20
次号のタイトルが 〜其の二 である保証はないし。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:28
「スレ立て」しかネタがないとは・・・サミスィ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:29
ゴメン あげちゃった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:30
>>21
それはもうFSSファンのワガママになる。まずはこのスレを使い切れ。
いちいちスレ立てるたびに不毛なスレ論争なんぞ起こすな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:31
決まったのは★★ファイブスター物語18★永野護★★ だよ。
★ファイブスター物語18〜逆襲-其の二〜★永野護 じゃないよ。

て優香、ここまで乱立させりゃもう充分だろ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:33
いいよここで あんまり>>1にバカバカいうのよそうよ
なんせ(●´−`●)がご苦労さんっていってるくらいなんだから
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:35
クソの信者は蝿か・・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:36
なんだかんだ言っても一番ヴァカなのはすれすとっぱーなんだけどね。
30ハエ:2001/06/28(木) 01:36
>>28
まあそんなところだね。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:41
>>29
スレ会議中おとなしかったから 逆になんか予感はしたんだよね(kw
321:2001/06/28(木) 01:41
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙


〈 ドウ     モ      ス      ミマ     セン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´o`;)ヾ (´◎`;)ヾ (´=`;)ヾ (´。`;)ヾ (´д`;)ヾ
   ∨)    ∨)     ∨)     ∨)   ∨)
   ((     ((      ((      ((     ((
331(モノホン):2001/06/28(木) 01:42
人の名前使うな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:43
>>32
よくわかんがマジならやめれ いいよこのスレで
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:44
話題話題ッ
36(●´−`●):2001/06/28(木) 01:46
俺が星の金貨に気を取られなければ...。
にっくきすれすとっぱー!

まぁ、新スレたったのでめでたし、めでたし。
もう、寝よーっと。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:46
ファティマとインターネットの話題の続きでもする?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:47
>>37
しない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:50
Fがネットと直結するのはどうかと言ってた人がいたね
あれ結構考え込んじゃったよ マジでどうなるんだろう ハックしまくりなのかな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:50
カイエンがミースといっしょにいた男の子に渡したモバイル端末はマックOSですか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:52
>>40
いんやNEXT STEP(w
42すれすとっぱー:2001/06/28(木) 01:54
新スレ立てる?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:54
>>40
あれ爆弾が出ていたけど、騎士用のモバイルがフリーズしてしまうほど
やわなシステムでいいのか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:54
ナガーノがこれからやる予定のゲームは?
PSO2。ディアブロ2も拡張パックが出るんだっけ?
FFXはやらんのか?
あぁもちろんFFXは「ファティマ・ファック・10」ね。
どんだけたくさんのファティマをファック出来るかっていうやつ。
あれ面白いよね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:54
>>41
やっぱりMacOSじゃないか(笑)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:55
ネットを操るダイバーがいそうな気がする(攻殻の読み過ぎ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:57
ラキシス「ネットは広大だわ」
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:58
>>すれすと
まず最初に鼻をそぎ落とそう!
その次に両目をくり抜き、耳もそぎ落とす。
ついでだから、上唇も剥いじゃおう!
下唇だけ残しとくのも何だから、それも剥いじゃおうね!
その後「FSSマンセー!」と叫びながら、走り回り、
注目を集めたところで、腹を切り腸をズルズルっと引っ張り出しちゃおう!
これが出来ればもう一人前だ!
周りのみんなも大爆笑!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:00
>>43
実はコムピュータがあまり発達しない世界だったりして
まあ一部ではあるけど人間改造の方向性が強いという印象がある
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:00
すると当然ファティマオタクとかMHオタクのサイトなんかがあるわけで
以前は存在が公然の秘密だったミラージュはミラージュのデータを載せた
サイトは潰しまくっていたりして。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:05
ログナーの全貌が明かされる時、コンピュータネタ全開になるような予感
(ちょっと当たり前だけど)
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:07
♪マジスレ始めました♪
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:10
>>50
エストのファンサイトは多数あるらしい。
やっぱり、『エストちゃん萌え萌えリング』とかあるんだろうか。
ファティママイトごとに分かれたリングとか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:12
脳共鳴にはあまり突っ込む人いないね
↑クローン人間がログナーしかいない理由
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:13
>>54
既にあれはクローンではありません。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:16
同時に2人存在するワケじゃないからなあ・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:16
>>53
ジョーカー世界のエストファンの間では
バーシャ=エストは既に公然の秘密だったりとか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:19
『カステポーで、エストちゃん似の超カワイイはぐれファティマ発見!』
とかくらいは、情報出回ってそう。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:19
行方不明の間はファンの間で妄想が爆発するわけですね
60すれすとっぱー:2001/06/28(木) 02:27
ナガノはコンピュータネタなんかやんねーよ
そんな知識ないから
ポリゴンラキシス絶賛してるのみりゃ分かるだろ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:29
>>57
そういう機密書いたサイトはログナーによって潰されます(藁
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 02:40
>>61
ああ検閲とか好きそうだねぇログナーは
633A-VA-VA-3A-A FF:2001/06/28(木) 03:10
>>60
お前は参加禁止。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 05:21
サブタイトルつけたほうが
楽しいよね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 06:13
サブタイ厨房という言葉を聞いたことがある。どこのスレだったかな……
66矢口かわいい:2001/06/28(木) 08:02
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 09:29
>>66
くだらん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 09:38
ナガノはマック派閥だから・・・。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:16
>>65
センス厨房なら知ってるぞ。
「そのサブタイトル、センス悪い」と言って
自分の考えたサブタイトル以外のものに文句つけて
スレ乱立・コピペ荒らししたりするから。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 13:03
うんこage
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:24
半角やめて欲しかった・・・。
Unixのテキストブラウザだと辛いのよ・・・。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:26
>>71
>>1はヴァカだから。
前スレで提案したのに却下されたのがよっぽど悔しくて
どーしてもこのタイトルにしたかったんだろうよ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:57
黒騎士って漢字のがよかったかもね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:59
せっかくなので
好きな騎士は何?
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/ank/log.cgi?room=009
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 18:01
うんこ投げまくりっ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:15
>>72も却下されたクチだな(クスッ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:18
ネタがないので放置状態・・・次号ネタバレまでスレの節約にはなるわな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:06
>>77
もうみんな疲れたんだよ・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:13
純血の騎士の話を蒸し返して悪いんだが〜、カイエンって
厳密に言えば「純血の騎士」じゃないんじゃない?
超帝国に作られたスキーンズとバッシュ王女の子供なわけだが、
バッシュ王女は「純血の騎士」じゃ無いよね。つまりカイエンって
アラド・バスコ・スバースみたいなハーフなんじゃないのかな〜。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:14
そこまで厳密に言ったら
スパーク達だって純血じゃあんめえ。
てか、スバース以外純血がいなくなる。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:15
ヤーン王女は、純血の騎士だって。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:29
タタラスティー・イ・ヤーン・バッシュだっけか?
この名前には腰が抜けたよ さすがに
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:29
ハリコンの生きていた時期と剣聖になっていた期間が何かヘンじゃない?
単行本手元にないからハッキリ言えないけど、死んだ翌年まで剣聖だった気が…
個人的には「剣聖は年度単位で名乗ったり返上したりするもの」として解釈してるんですが。
それともオレの覚え違いだったかなあ。
間違ってたら放置でいいです。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:34
>>83
ハリコンには謎が多い。
スタント遊星に関連する伏線だろうと考えられている、と思う。
85dexiosu:2001/06/29(金) 00:37
少し僕には解らないんだけど、
みんなそこまでFSSの年表とか頭に入れて読んでる??
僕は結局連載後に2、3年前の設定集を見た方が楽しいと思ってしまってる。

FSSって説明のいらないマンガってのを永野氏が書いてて
自分はその通りだなあと思っているんだけど。
86dexiosu:2001/06/29(金) 00:38
ところでどっちが本当の18?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:38
>>85
うっせー。
すれすとは黙れ。
88 :2001/06/29(金) 00:58
>>83
そのうち気が向けばナガーノがトンデモ設定つくるから安心しろ
今までそうだったろ?
8983:2001/06/29(金) 00:59
リョーカイ(笑)。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:07
>>79
そんな事言ったら騎士だって騎士じゃ無くなるだろ。
騎士じゃない両親から騎士が生まれる事だってあるんだから。
問題は血なのよ。騎士の血はジョーカー人全員が持ってるの。
低い確率で騎士の血が出た者だけが騎士になれる。
純血の騎士だってそうじゃないかな?
あれだけいる純血の騎士の家系の中で例の4人だけが純血の騎士と
呼ばれるのはあの4人しか純血の騎士の血が出なかったと言う事じゃない?
まぁヤーンは純血の騎士だからカイエンは何の問題も無いけど。
91すれすとっぱー:2001/06/29(金) 01:09
>>86-87は俺の自演
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:11
>>90
あー、だからオレは「純血の騎士」の血が出る、という表現自体
おかしいと感じているんだよね。
なんていうか「純血の騎士」という字面からして、なんていうか
騎士遺伝子100%みたいな感じがするじゃない。

純血の騎士というものは「純血の騎士」遺伝子が発現した人のこと
と解釈している人もけっこういるみたいだけど、オレとしては
スバースとスキーンズとバッシュ王女以外には作中には
純血の騎士は登場していない、と考えている。
その血を引いている人間はカイエンをはじめ、何人もいるだろうけど。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:12
このスレって、何で同じこと何回も聞く人多いの?
過去ログ読んだり、自分で調べたり出来ない人が多いのかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:15
>>92
いや(藁
toysのサイトでナガーノが
カイエン・デプレ・ヴュラード・ハリスは純血の騎士だって言ってるし(藁
9592:2001/06/29(金) 01:18
>>94
ありゃ、じゃあそっちが正しいのか〜。
ガッカリ。

指摘、感謝っす。
9694:2001/06/29(金) 01:18
いや、間違った。
末裔だと言ってる。
血を引く人間があれだけいるのに、4人だけが純血の騎士の末裔だと
言うのは4人は純血の騎士と考えてもおかしくない。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:19
>>93
同感 ナガノの純血設定なんか北斗の拳の継承者ネタとかわんねーよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:20
北斗の拳読んだことねーよ(藁
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:21
>>93
ダチョウ倶楽部のネタみたいなものなので軽く聞き流してやって下さい
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:25
>>98
マジ? たまには童心に帰って読んでみれ 第二部の血統トンデモ設定は笑えるから
101 :2001/06/29(金) 01:25
>>92
それ言ったら騎士だって騎士の血を引いてると言うだけで
騎士じゃなくなるじゃん。
今の騎士はAD世紀の騎士の末裔だからね。
10298:2001/06/29(金) 01:26
今度読んで見るよ。

イ尓已経死了!
10392:2001/06/29(金) 01:39
>>101
え〜、騎士は体質でしょ。だから血を引いているうんぬんは
関係なくて、その体質が発言した時点で体質「騎士」となり、
社会的に地位「騎士」に認定される。

で、オレは「純血の騎士」というのは「純血」という言葉からして、
混じりっけ無し、100%騎士遺伝子を持っている存在のことじゃ
なかろうか、と思ったわけです。
だから混血したら体質「騎士」にはなれても、「純血」では無かろう、
と考え、ああ書いたわけで。
104コピペ君:2001/06/29(金) 01:40
現在純血種は40数種類と言われています。自然発生的なもの、突然変異、人為的交配
によってつくられたものでほとんどが人為的交配によってつくられています。

・・・ネコヲタの常識
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:43
つーか 輸血したらどうなるん(w
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:47
>>105
バカやー、バカがおるでー。
107 :2001/06/29(金) 01:48
>>103
この場合の「血」ってのは体質も遺伝子も全て引っくるめて
「血」って言ってんの。普通はそうでしょ。
血って言ったって、切ったらボタボタ出て来る赤い血を言ってるんじゃ
無いんだからさ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:48
>>105
あっというまに骨と皮のヴュラード様みたくなるんじゃないか やだなー
109105:2001/06/29(金) 01:51
バカです 失礼しました(ペコ
11092:2001/06/29(金) 01:54
>>107
私も>>103で、そう言う意味で書きました。
わかりづらかったらスマソ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:56
純血の騎士の血輸血したら拒絶反応で死ぬんじゃないか?
とかマジレスしてみる。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:57
純血設定はナガノだって後悔してるさ(w
戦場ではどんなに強くても死ぬときゃ死ぬなんてフォロするあたりかわいいじゃん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:59
>>111
成分さえ合ってたら死ぬことないだろう。
純血の騎士には、なにか特別な細胞が含まれているって言うなら別だが
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:01
輸血するとスケベ人間になります(確実
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:03
>>113
ビシバシ入ってそうだよ 特別な細胞
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:08
>>114
カイエン細胞から作られた淫乱なふぁてぃまとか作るマイトはいないか〜。
カイエンの正体を知っているマイトがいれば、絶対に1からファティマを
造りだそうとたくらむと思うんだが、ミースは色ボケてるし……

……カイエンがスバースと同じぐらい超帝国の影響の濃い遺伝子を
持っているって知っている人はバランシェと天照とムグミカだけだっけ?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:23
>>116
歴代アトールタンはみんな知ってんじゃない?
人じゃないがすえぞうも・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:39
バカは来る!
119すれすとっぱー:2001/06/29(金) 03:44
ナガノの不自由な日本語なんか誰もわからん
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:24
マムコにウンコ詰めまくりっ!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 08:45
 ↑
こいつスレ止めるのうまいね。
>>75でも止めてるし。ある意味すごおい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 08:47
正直レスするのつかれた。もうネタもないし。
これで次のNTの内容つまらなかったらほんときつい。
休載だったらもうこのスレなくなるんじゃない?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 09:55
でもやっぱメガエラたんだよな!
彼女のむちっとしたお尻が忘れられない。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 10:09
いやでもマジな話、話題もないのに書き込みが続くわけないじゃん。
何か書けば過去ログ読めだの厨房だの書くやつもいるし。
話題の無い時はスレ沈ませておけばいいじゃん。
なんだったらdat行きになってもかまわんさ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:55
>>113-115
ああ、アレだ。ミディクロリアン。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 12:38
うんこ舐めまくりっ!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 17:06
「ゴメン、剣を作ろうと思って…」
原料仕入れから携わるカイエンって…
それとも言い訳?苦しいよな。

関連して上の誰かも言ってたけど、何かセリフが不自然な時あるね。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 17:35
スレストはネタ書くのは良いが下品な下ネタはやめてくれ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 18:53
街の人、やられキャラなどの『その他大勢』って目がちいちゃくて、顔文字みたいなヒトが多いと思った。
 
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:06
>>127
いいわけだと思う。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:01
このマムガで剣ってどれほどののイミがあんのかね?
手刀の衝撃波があんな威力あるのになんでわざわざ剣使うかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:04
>>128
同意です 汚すぎ 面白くも無いし
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:17
FSSとほとんど関係無い話題だが、魔導大戦本格化と一年戦争がバッティング
すると誰が予想しただろうか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:18
>>131
ヤパリ必要でしょ。
騎士といってもピンからキリまでいるわけだし。
デコースやカイエンみたく指だけで衝撃波つくれるようなバケモンから
最低レベルの騎士までいるわけで。
また剣がなきゃ成立しないキャラもいるわな。
135すれすとっぱー:2001/06/29(金) 22:32
天位って牽制に比べてなんであんなに弱いの?ザコとかわらねーじゃん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:18
天位が名誉職だからだろ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:20
>>135
それより 「剣聖剣技を使いこなす天位」ってのがハァ?だと思う今日この頃
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:23
剣技とダイバー攻撃が似たようなモンになりつつあるよなー
剣技っちゅーのはもっとちゃんと斬ったり突いたりせんとな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:36
(゚Д゚)ハァ? ってマンガだよな>結論
おれ疲れてんのかな・・・
140すれすとっぱー:2001/06/29(金) 23:40
凸の元ネタはマフ・マクトミンだろ?な?
141すれすとっぱー:2001/06/29(金) 23:43
>>139
ナガノは作った設定をいかすストーリー作れないから
142すれすとっぱー:2001/06/29(金) 23:44
脚本別人にすればいいのだ.
いっそギチにしてしまえ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:46
>>141
つーことは設定は認めてるってことかい?意外だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:47
すれすと絶好調 お酒入ってる?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:49
お! TVで「ソープの全て」ってのやってるぞ!
146すれすとっぱー:2001/06/30(土) 00:02
>>143
細かい設定なんか意味無いと思うけどな
細かく作れば作るほど矛盾していくだけ
147すれすとっぱー:2001/06/30(土) 00:04
他の国はヤクトみたいな巨大MHなんでつくらないんだ?
148すれすとっぱー:2001/06/30(土) 00:09
ミアン・クウ・アッシャーが偽ポセイダルだったから
アイシャが天照の影武者だったのか?
ってことはミアン=アイシャだな.
アッシャーとアイシャも似てるから確定だ.
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:11
ヤクトは天照の個人資産であって国家の所有物じゃないだろ。
国家がアレを作ろうとすると議会とかの
「常識のある人たち」が反対するんだろきっと。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:20
ふむふむ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:27
王専用でも旗機ない、あんな馬鹿でかくって、トレーラーにも入らなくって、
使う人間選びまくりで、量産するのはどう考えても無理そうなMH、
天照の個人的趣味以外で作る奴はいないと思う。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:40
なんでヤクトはあんなに強いんだ?
153すれすとっぱー:2001/06/30(土) 00:44
強けりゃ作るだろ.勝たなきゃ意味ねーんだから

>>151
>王専用でも旗機ない

でかいMSが王室用や旗騎になってはいけない,なんて決まりがあるのか?
トレーラーもでかいの用意すりゃいいだろ

だいたいでかいほうが強いならそれが標準サイズになるだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:45
デカくてカタくてハヤいから。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:48
>>スレスト
ヤクトの有効性が星団中に知れ渡った頃にゃあ、
もうヤクトを作れるような金を持った国家はねぇよ。
だいたいアレを設計出来るのは天照かニューぐらいなもんだろ。
んでコクピットだってフルマイト級の能力がないと設計出来ないんだから、
もはや模倣すら出来るかどうか怪しい。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:52
MHは数百年以上一線の兵器として作られているのだから、
あらゆるバリエーションは試し尽くされている。
結果16mに落ち着いたわけで、ヤクトサイズは有効ではないと立証済。

だがそんな事にはお構いなしに、ヤクトは敵MHを破壊し続ける。
157すれすとっぱー:2001/06/30(土) 00:52
>>155
天照の個人資産>>>他の国家なのかよ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:54
確かそういう設定になってるぞ。
159すれすとっぱー:2001/06/30(土) 00:54
>>156
だからヴァカなんだよ>>ナガノは
ちゃんとヤクトが強い理由も設定しろっての.
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:56
ヤクトが強い理由ってKOGとかLEDとか
ジュノーンが強い理由と同じじゃないの?
曰く、「神が組み上げた、もしくは設計したMHだから」
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:00
>>160
そんな理由は無いも同じだよ……
AKDの国家予算は天照が支払ってるらしいので、
天照の個人資産>>>他の国家はかなり正しい。
162すれすとっぱー:2001/06/30(土) 01:02
>>161
そんなヴァカな国家財政は国民に指示されねー
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:06
おれの1ヶ月の小遣い>>>隣の貧乏家族の1ヶ月の食費
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:07
天照は独裁専制君主なので支持を必要としない。
逆らう奴は力で鎮圧。

税収は全て天照の懐に収まり、国家予算は天照がくれる。
だ、そうだ。
165すれすとっぱー:2001/06/30(土) 01:11
>>163
隣の家にかわいい娘がいたらおごってやれ
つーか,隣の家の食費なんてよく知ってたな.すとかー?(w

>>164
アホか.ナガノは?んな支配が1000年も続くわけねーだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:11
MH=リアルロボ
ヤクト=スーパーロボ
どっちも描きたいナガーノ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:12
>>165
だって死ぬの待ってても天照死なないし……(藁
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:12
国民の生活が豊かなら、支持されるんじゃない?
どこだっけ…天然ガスで潤ってる国みたいに。
こいつはおらの妄想だけど、AKDも実はすんげー税率高い。
だけど、天照の隙のない政策によって、国民はすんげー暮しやすいとか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:12
なんか人類全体がマターリとして、
革命気運みたいなのが無いんじゃなかったっけ?
ついでにあの世界の1000年って地球の200年ぐらいじゃねぇか?
200年くらいならなんとか独裁国家だって
国民に豊かな暮らしを与えてりゃ続くだろ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:14
すれすと絶好調 マジックマッシュルーム?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:15
天照の収入はほとんど事業によるもので、
税金の割合はそう多くないそうな。
趣味で国家経営とかMHの開発とかをしているが、それが金を食う。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:16
♪朝生始まりました♪
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:16
当たり前だけど天照って免税者だよね?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:17
>>173
自国内ではそうでしょ。他国ではさすがに払ってるだろうが。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:17
>>174
ていうか貰う側。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:17
神サマにお布施してるようなもんだろ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:18
詳しいこと覚えてないけど、ようするに天照もその一族郎党も、金持ってて学者でエンジニアで工業メーカーの大株主で、AKD以外の国にモノを輸出して、ついでにパテントとったりで金持ってるんでしょう。
そこで儲けた金をいくらかでも国民のために使ってくれたとしたら…?
みんな天照マンセーでしょ?
178すれすとっぱー:2001/06/30(土) 01:42
メディチ家みたいな感じか?
だとしても1000年も支持し続けることはない
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:47
重工業が主産業で、国家元首が、重工業の花形、MHの世界一の設計士だもんなあ。
そりゃ、潤うさ。
180すれすとっぱー:2001/06/30(土) 01:52
>>179
そこもナガノがヴァカなとこだ
他のキャラがすごいことやっても「天照のほうがすごいよ」でおわるじゃん
181すれすとっぱー:2001/06/30(土) 01:53
だいたい天照が世界造ったのって何のためだよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 01:56
>>178
むしろ、「常春の国、マリネラ王国…」ってなノリかと。

国が豊かで国民に還ってくるものが多ければ、さほど文句は出ないのでは?
対シーブル戦の時の、一般兵の会話なんか見ると、何らかの形で国に貢献した者には
それなりの見返りがあるみたいだし(んで、あの国は平和ボケしとるわい、つって
スカさんに見下されてる)。

「国」と「国民」の需要と供給がいい意味で一致してるんじゃないのかなあ。
つか、AKDの民は満足しておりまする、つー前提で話進んでるみたいだし。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:34
ああ、マリネラだなあ。
国王はゴキブリ並の生命力と再生力持った超天才だが、性格破綻者。
言論の自由はなく、クーデター犯したら即死刑。
世界的に見れば小国だけど、軍事力は列強に加わる。
それでも、経済や国政はしっかりしてるので、特に問題無し。
そう考えると、ログナーがバンコランに見えたり、アイシャの逆立った頭がタマネギ頭に見えたり・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 02:56
善政してて、為政者は優秀で冷静で、公人としては完璧で、
しかも美形で年もとらないで、まさに人間とは思えないような存在で、
スキャンダルもほとんどないし、マスコミも恐ろしくて付け入れない。

実質星団最強の私設軍隊を持っていて、
自身も最強クラスの騎士で、
そんなやつが専制君主してればいくらでも国家続くわな。

というか、
国民がどこまで認識してるかはわからないが、
本物の神様が統治いるわけなんだから、
少なくとも国民の認識は不老のキリストが治める国くらいはあるんじゃないかな。
フィルモアとかアトールはスルタンやチベットの尊師か?
まあ、上手く治まってあたりまえだな。
国も潤ってるんだからお金にも困らない。

ヤクトは、現代で言えば、予算考えずに戦艦大和を作ろうてな具合じゃないのかな?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:10
アマテラスはパタちゃんか。
ミラージュは精鋭だから黒タマ?
ゴッズがタマネギ部隊か…
カイエンがバンコランでアウクソーはマライヒだな。
サンダンス部長はギラってことで。
ヒューイットさんが誰なのかは問題だ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:14
>>185
ヒューイットは、ミューズかプルーノ辺りが近いかと。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:19
>>186
なるほどブルーノ。ロリコンじゃないけど結構近いかも。
パタちゃんの母君はそのまま命様で。
占い師ザカーリはムグミカ様。
パタリロのレギュラーメンバーって結構少ないから
他はなかなか思いつかないなあ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:23
あ、肝心なのを一人忘れてた。
バンコランとマライヒの息子で超能力者フィガロはマキシか。
ピッタリ(寒
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:25
なんか恐ろしいほどはまってるな(藁<FSS=パタリロ

むしろ今まで思いつかなかったのが不思議(w
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 03:45
スーパーキャットがヴュラードってのはどうよ。
警察長官はどうしよう。普段は地下牢、実は諜報組織のトップって人…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:01
>>190
もろログナー。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:02
時々出てくる作者がバランシェ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 04:07
>>192
「バランシェ28歳!まだまだ若い!」
はまるはまる(笑
194こもりくん。:2001/06/30(土) 10:18
>>147-141
デカ過ぎて標的になりやすい&デカ過ぎてスピードが出せないってのが、
ヤクトスケールが採用されない理由だったよね。
早いだけじゃなくて動きが人間離れしてたね〜怖いね〜
195 :2001/06/30(土) 12:43
盛り上がって参りました!!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 14:39
>>194
てか、MHのモーショントレースじゃあんな動きはできない(笑)
シャフトは上半身と下半身別々に動くのか!?
コクピットもMHのそれとは違うし、もうあれMHじゃないよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 15:35
>>196

上半身はシャフト、下半身はパルテノが操作か?
でも剣技って足さばき重要だが。
他のMH以上に騎士とファティマの息が合ってないとダメそう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 16:47
たしかパタリロをネタにしたFSS同人誌ってあったよ
199すれすとっぱー:2001/06/30(土) 17:08
パタリロ禁止?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 18:10
だ〜れが殺したクックロビンてかっ?
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/30(土) 18:46
だ〜れが殺したルミランクロスビンてかっ?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 18:55
203名名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 19:12
 ヤクトが強いのは「ミラージュ騎士団の看板騎士」が駆るからじゃないかな?
オレンジがログナーで、グリーンがシャフトにベルベットでしょ。デコースが
デボンシャでサイレンを倒すくらいだから、超級騎士なら強さに疑問符の付く
ヤクトでも、とてつもない戦果をあげることができると思う。

シャフトが弱いってのは言いっこなしね。相手が悪かっただけ>ラキ&凸
204すれすとっぱー:2001/06/30(土) 19:33
ボスのアレで乗ってる人間倒せるなら
バッハトマってMH戦やる必要無いじゃん
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 20:36
>>204
ありゃ一種の暗殺だべ MH戦でシロクロつけにゃ諸国に勝利をアピルできんべ
ボスも一応国家元首だから いろいろ気ィ遣うべさ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:05
ヤクトは「身長40mのMHがフルサイズバスター砲を積んでる」んじゃなくて、
「MHにフルサイズバスター砲を積もうとしたら、身長40mになった」んだよな。
だったらソープやバランシェはその40mのデカブツが、
最低でも並のMH程度に動けるように知恵と金を絞ったろうさ。
てこととはたぶん、かつて40m級の人型兵器が淘汰されたというのは、
予算や保守のコストの問題であって、性能的な不都合じゃなかったんだろ。
207すれすとっぱー:2001/06/30(土) 21:12
でかいMHが有効ならでかいMHが全く無いってのは不自然だと思わなねーの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:18
ヤクトの正式名はヤクタタズ・ミラージュ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:23
エスト(バーシャ)って髪とは別に 体毛の色まで設定されてんだね
なんかエッチィ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:23
う〜ん、アマテラス製スーパーイレーザーエンジンのパワーがないと普通のMHに
対抗できるスピードが出ないとか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:35
ヤクト(ツインタワー)の主な役目はバスター砲による砲撃戦。
デカい機体はその目的を果たすための副産物なワケだ。
んでヤクトの足元には「平均400ミリ(だったか?)の装甲」が、
14mMHの打ち込みをハネ返すために装備されてる。
んでその装甲は実戦では全く逆の効果……
つまり敵MHを踏み潰し蹴り倒すために役立った、と書いてあるよな?
全く逆の効果、って事は天照はヤクトによる接近戦は考慮こそすれ、
あくまで自己防衛くらいの意味合いでそれほど有効だとは思ってなかったっぽい。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:36
ヤクトなんかタラバガニみたいで俺は好かんな 同じネイキッド系でも
エンシーなんかとは大違い でかいとやっぱキモイよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 22:40
エンプレス、AUGEとKOGは格好悪い
お世辞にも美しいとか思わない
つーか無理です。

ヤクトは登場シーンが格好よかった
でもそれだけ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:55
>>198
それ読んでみたいねぇ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:56
ヤクトミラージュは技術的な挑戦と趣味でしょう。
HONDAのNRと一緒!やっちゃったもん勝ち。
>>206
のように、他の国々は費用対効果の面で「あんなの一機開発して配備するなら、既存のMHを増産した方がいい」となったのでは?
いずれにせよ、ミラージュマシンは常識外れなものばっかり。
ミカドのおもちゃですから。
216dexiosu:2001/07/01(日) 00:06
パタリロ=天照説超同意(^^)
国家目的も超同意。
生きる騎士は良心的変態ばかり(^^)
最低限愛するファティマは壊さない事がミラージュの条件。

帝が自作MHしか信じないのは、
結局自分と似た力を持っているのが
騎士とかでは無くMHだからなんだろね。
力の大きさの問題が似ているのが。
217すれすとっぱー:2001/07/01(日) 00:53
>>215
NRって何かわからんけど
効果があればマネするとこが
必ずでる
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 01:01
>>217
このスレにすっかり馴染んでんぢゃねぇ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 04:47
★★ファイブスター物語18-純皿の騎士-★永野護★★
で独り寂しくカキコを続けている厄斗って奴、何者?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 07:22
>>213
じゃあ星団で一番美しいMHはエンゲイジMk1でOK?
221すれすとっぱー:2001/07/01(日) 08:41
>>220
キュベレイに決まってる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 10:12
ハンブラビでしょ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 11:55
>>217
もしかしたら、あちこちに特許かかってるとか…?
自国開発しようとして下請けにパーツ開発発注したら
「マイト様〜ありゃあAKDの○○の特許でがんす」
○○=天照系企業だったりして…
NRって一昔前の楕円ピストンのレーサーじゃない?
カナーリ強かったけど、H社意外にマネしたとこなかった。

まあヤクトは、他の国からは疑いの目で見られているんでは…?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 13:48
>>220
エンゲージSR3なら同意します。(笑)
225花と名無しさん。:2001/07/01(日) 20:43
>>183亀レススマーソ。
や、でも、トラブル時のパタはめちゃかっこいいんですけど。
僕は国王だ!国民より先に逃げられるか!と暴走した原発に最後までつきあったりとか
ラキおっかけて幾千万のアマテよかー
ノブレス・オブリージを自覚して背負ってる点ではアイシャ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 21:22
いちばんかっこいいMHはユーバー閣下のヘルマイネです。
偉い人(アマテとか大統領とか)には分からんのです。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 21:55
>226
その通りです!!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:15
バカテラス曰く、王用MHなんて後方で突っ立ってるだけ。。<コーラス戦
実戦=集団戦ではまず出番のないKOGが、LEDよりも強い必要はないってことかも。
弾よけにアクティブバインダーつけるくらいだもん。
コクピットは21金の座椅子、シートの裏は蒔絵、天井は北斎、漢字は王羲之フェイク、
美観に沿ぐわない計器類は処分、そしてアイスクリーム専用のクーラーボックスをつける。
KOGはベイルを持たない完全攻撃型MH。う〜ん再生能力を高めればよしってことかな。

ジョーカ宇宙でのLEDの役割は、3159以降に星団を制圧するための道具(兵器)
7777フォーチュン攻防戦以降は、最終進化型LED=グラフとしてタイカ宇宙で戦うこと。
たぶん7777以降のミラージュ騎士=超人類=クエーサー人(タイカ編の人はカーレルとレディ?)
するとグラフの正体はプレシジョン・ミラージュ。バイナスはKOG。デモンはLEDロールアウト。
グラフの操縦はコンサートですから、これはファティマのいらないMH<ソープの理想型>
LEDはKOGには絶体臣従なので、ヘーカや姫さまの勅命とあらば自爆するはず。
ふぁっきんソープの秘技「おねだりウィンク」。。よって番外編ではKOG最強説。
KOGは他のMHとは別格の存在で、KOG2ラキシスマリッジに至っては神様(1巻巻末)
生命維持装置(第3エンジン)があったり、星団一高価なMHだったり、戦闘では勝手に動いたり、
何よりデスティニー・ミラージュは時間を移動(次元飛行!!)する。これはMHじゃない。

アウクソー以降は複数の情報体を持ち、制限のないアトロやクロトは超常的な力を持っている。
パルテノはパワーファティマ(バランシェファティマではOutを除けば最低のクリアランス)
魔邪は優等生(アトロに次ぐ安定した能力。S型なのにサリオンのママ)
LEDはわずか17機で星団を制圧した白い悪魔です。。しかし彼女らも所詮はファティマ、MH。
ラキシスはああっ女神さま。魔導王国(フォーチュン)の女王、炎(時間)の魔女、運命の女神。
狂花の三女神クーンは後の全能神スイレー。アトロとクロトは後にジョーカーの女神となる。
疑問なのはアウクソーの存在理由(スバース-再構築-カイエン-マキシ-コーラス6(?)-unknown)
クロームバランシェの作品では、スパリチューダのみパワーゲージ不明(エトラムル除く)
タワーやバクスチュアル、運命・狂花の三女神クラスならLEDに勝てそうな気もするが。。
5代目&バッシュ&エスト(SFS起動時)でカーレル戦は優勢だった。そういえばティータも謎。

騎士もファティマもMHも、神様である天照にとっては玩具の一つに過ぎません。
修理費高そうで装甲弱そうな(?)MHといえば、破裂の人形(バング)だけど、
天照が回収するのはバランシェの遺作というより、ミラージュマシン(エンジン)だからとか?
ゴウトミラージュ、マグダルシバレース、聖導騎士、グランオージェ、機械化星とか謎だらけ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:31
>>228
何が言いたいんだ、お前は。論旨がわからん。
230すれすとっぱー:2001/07/02(月) 00:37
>>226脚あるじゃん
231すれすとっぱー:2001/07/02(月) 00:40
>>228
アマテラスの行動に理由も目的も無し
理由はナガノがヴァカだから
アマテラスは全能神なんだったら目的だけ手に入れろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:42
コミックの9巻と10巻ってノリが今までと大分変わったけど
何が長野をそうさせたの?
今ごろで悪いけど教えて。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 00:48
ヘルマイネ=キュベレイ×カルバリーテンプル
234名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/02(月) 02:35
>>232
 9巻と10巻は「第5話」なんだけど、短編集になってます。
1〜3回くらいの中にに起承転結を持たせてあるので、シャッキリシコシコとした
心地よいスピード感があって読みやすいです。それぞれの短編を盛り上げるために
出し惜しみがなかったのが良かったですな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 03:03
7〜8巻の戦車戦で自分の趣味に走りすぎた反省からです
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 05:53
>>198 >>214
結構な数が出てたような。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 05:57
全能の力を持ちながら過程を楽しむ神様ってのは、
他の小説とかには結構いる。
天照がそうだとは言わないが<ヤツには感情無いしね。
238俺って・・・逝ってヨシ?:2001/07/02(月) 07:43
>>237
>全能の力を持ちながら過程を楽しむ神様
某鬼畜王なエロゲの神を一番に思い出したよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 09:21
天照は感情ないそうだが、
感情の働きがなくなると当たり前の判断ができなくなるそうだ。
(今日の新聞、ちなみに育児欄(笑)より)
ま、普通の人間は、という話で神様は違うよ〜んというのは当然ありだけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 13:08
age?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:09
惑う大戦時くらいの時のアマ公は、未だ神様とは言えんのではないですか。
時間をある程度コントロール出来て始めて神様(初級)と思うんですけど、
この時点でアマ公は時間制御能力を取得していないので、現状では神様モドキ
のよく判らん変な奴でしょう?。
まぁ、その後序々に能力が上昇して逝って、神に進化して逝くんでしょうけど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:19
アマって今でも光の神じゃないの?
これから全次元全能神に進化していくんでしょ?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:22
死んでも灰になっても自力復活できるような奴のことを
世間一般では普通の人間と言うんですか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 15:51
天照は物質(分子)のコントロールが可能なはず。
どういう意味でのコントロールなのかはわからないけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:11
>>223
そんなところでしょう。
他国にとっては、でかいだけのヤクトや悪趣味な純金MHより
その前にズラリと並んだレッド・ミラージュの方が余程脅威かと。

レッド・ミラージュの公開映像にショックを受ける各国首脳の様を
楽しみにしていたんだけど、その辺あっさり流されてて残念。
そりゃ主要各国はある程度情報掴んでたんだろうけどさ。
実際に目の当たりにするのとはまた違うはず。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:21
LEDやヤクトのお披露目、というかそもそも作った理由はなんなの?
星団制圧はボードが死ぬまで考えていなかったはずなんだけど。

「俺のしまを荒らしたらおどれの国土を灰にしてやるぞゴルァ」という威圧だけなんでしょうか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:26
兵器開発に理由なんてない。
侵略抑止力としても、外交カードとしても、
軍事力は常に他国を上回っていることが望ましい。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:15
>>246
だからぁ、
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:15
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:15
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:31
でも趣味だったらLEDをいっぱい作るよりいろいろな物を開発した方がいいと思う。
それとも揃ったものをいっぱい並べて眺めるのが趣味だったのか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:40
>>251
いや、ライド・ギグを開発したかったんだろう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:41
せっかく実用性のあるものを作っただけで趣味として完結するものなのか?
とすると星団侵攻も実は趣味?
254花と名無しさん:2001/07/02(月) 20:33
やっぱし、最高に美しいのはバングだよ。
次がジュノーン系。サイレンやアトールは武骨に過ぎ、
AKDのはどれもこれもキモい。

私が一番好きなのはザカーだべしゃ(笑)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 20:44
ピルドーのデザインも好きだぞ。
256う〜ん:2001/07/02(月) 20:45
ジュノーン最後期型(っていうの?)が個人的には一番好きだな。
でも次に登場するときに、また同じデザインで出してくれるのか…不安だな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:21
>>254
ビルドーに決まってんだろ!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:44
やっぱエンゲイジだろ。
あの他のジュノーン系と違う独特の頭部デザインがサイコー。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:44
298?年
天照の趣味で新型ミラージュMH開発開始

2989年
天照:「世界という一つの町内でうまく生活していけるようになればよいのですが...」

3007年
LEDミラージュ完成。せっかく作ったので全世界にお披露目

3???年
ボード死に際に一言:「趣味は極めなきゃダメだ」

3159年
天照、アドラーに侵攻
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:47
カッコよさだけで言えばダントツでフェイドラ。
強そうなのはマグロウ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:14
俺もフェイドラかなあ、重装甲バージョンに限るけど。
あの重装甲で高速起動してくれると俺的には超萌えなんだが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:23
おれは竜神丸かな。
263ほんごう:2001/07/02(月) 22:51
ヤクトの大きさは、ガレキメーカーに「作れるもんなら作ってみろ」と言う意味で
あのサイズのをデザインしたと聞いた事があるが。

ところで、奥さんの川村マリアが書くってた、小説版はどうなっとるのか。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:51
この前模型屋に置いてあった
レッドミラージュブーメランユニット仕様
死ぬほどカッコ良かったYO!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:52
>>262
竜王丸も捨てがたい。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:57
じゃあ俺はパイドル・スパイン一押しとゆーことで。
無論チェルニーつきで。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:58
要するにマイティシリーズは屑ってことだな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:06
バッシュとベルリンがたまらなくステキです。
269dexiosu:2001/07/02(月) 23:14
彗王丸とかは竜神丸とか以外の何物でも無いでしょう。
>>228は大正解ぽいね。
アマテラスは人類の存在を「許容」するだけで
気持ち的には精一杯なんでございます。

神がいるからウザイなんてのは、平和な時代だから言える事でしょ?
不幸な時代で言えた事では無い。
「神に挑戦する」守ってもらいながら言えたセリフでは無いし、
大体の人の不幸なんて人が作ったもんだよね。

だからその点は僕はナガノは嫌いです(藁
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:26
>>269
興味深いですね、もう少し詳しくお願いします。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:45
>>262 興味深いですね、もう少し詳しくお願いします
272ヤフーからの電波:2001/07/02(月) 23:55
彼はすでに人間ではありません(^^)バビロンの悪魔、マシンチャイルド、設定上最強の騎士。
ログナーはジョーカ、タイカ、地球「FOOL for THE CITY」など時空(3+1)を越えて存在します。
しかしすべてのログナーは記憶を共有していません(天照や女神ラキシスより下位の存在)
ログナーは非局所的実在(反双対性、場の理論には従う)=遠隔作用(第4の空間次元の振動)
次元反転分離=共形対称性を引きだすのが剣聖剣技ミラー(局所場の近接作用を越える技)
ログナーが時空を越えて存在するのは、我々の次元(3+1)以上の存在(神以上の介在)によるもの。
次元波(ハーモニー)の重なりあった干渉縞がログナー(5次元時空(4+1)の存在、UFO飛行原理)

大君主(26(=24+2);26次元の対称性。26次元の多様体。26次元時空における相対論的な弦。TBOM)
大神(26-10=16;E(8)+E(8)群の対称性。16次元空間はコンパクト化されている、
 26次元の対称性を破るとゲージ対称性より2をひいた24個の物理的振動モード。天照大神、アーク)
全能神(4+6=10(=8+2);大統一理論(GUT)。10次元時空にコンパクト化。ジョーカー、URI、カレン)
神(SU(3)+SU(2)+SU(1);標準理論の対称群。標準理論はGUTの部分集合。光の神、ラキシス)
人間(O(3);球の対称性。局所場(近接作用)の理論。化学元素で観察される低エネルギー世界)
神技とは、上位の対称性、物質を幾何学から作り出す力。「高次元では自然の法則は単純化される」
人間は摂動論的な解しか知りえない。摂動論的な解は不安定で、時間が経てば量子跳躍を起して崩壊し、
非摂動論的な解に変化する。この非摂動論的な解を知る者が、神以上の存在である。
・・遊びですので、気になさらないで下さいな(^^)
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:56
青騎士まじカコイイ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:56
どうも電波ヒゲの調子が悪いようだ・・・。
俺には受信できん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:07
>>274
猫?
276262=265=267=270:2001/07/03(火) 00:10
>>271
nagaku naruyo?
277とぱしてるなあ:2001/07/03(火) 00:12
ゲーテ著「ファウスト」第2部に登場します。優美の女神、運命の女神、復讐の女神など。
古典の大作にして名作なので、暇があったら一読してみては(^^)
単行本の巻末(何巻かは忘れ)に、運命の女神の言葉が引用されてました。

さて悪魔目録によれば、ふつう悪魔(デーモン)は魔神(デヴィル)の下位眷族で、
ユーリヒのクラスは全能神だから、アンカー皇太子のセンタイマ(魔神)より上位で、悪魔王と対等。
後に天照&ラキシス、ユーリヒ&カレンは、説明不可能な同一化(融合)によって大神になる。
(ビックリマンに例えれば、アンドロココ+ワンダーマリア=フュージュンロココ&マリア)
全能神=悪魔王(サタン)>神=魔神>悪魔だから、魔神の部下である悪魔を倒すために、
天照は対悪魔兵器であるレッドミラージュを造ったということかな。
対魔神兵器が23機のグラフで、対魔王兵器がバイナス(カレン)とデーモン(ユーリヒ)
しかしこれだけたくさん「あくま」って書くと気分わるくなります。。ヒトの善性かな(^^)

FSSは表の星団史と裏の神話。十重二十重な物語ですね。
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835035&tid=a5ua5a1a5a4a5va59a5bfa1bca59a5ha1bca5ja1bca5ba&sid=1835035&mid=1&type=date&first=1
>>228もこいつ)
278274:2001/07/03(火) 00:25
>>275
トルクから2ch見てます(w
279>>277とか:2001/07/03(火) 00:28
分かりづらい。頭の悪い俺にも分かるよう、誰か要約してくれ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 01:30
>>276
お願いします。
281すれすとっぱー:2001/07/03(火) 01:39
WWR2のドイツ軍をそのまんま使うってのはミリヲタ的にかっこいいのか?
一番メジャーなのに...
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 04:13
あげ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 05:26
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 05:37
結局のとこスタントとナイン(ちょ帝国)と悪魔の関係ってどうなってんだろ。
神である天照に対抗するためナインはあえて悪魔になった?
ナインが悪魔になったような記述はないけど悪魔を使役してるよね。
285すれすとっぱー:2001/07/03(火) 08:07
全てアマテラスがプログラムした結果なので
悪魔になったではなく悪魔にならされた
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 10:59
>>284
悪魔に関してはウォータードラゴンがらみだけじゃないのかなぁ?
スタントはなが〜い間旅してるから、その間に宇宙人が住み着いて
ジョーカーにやってきたってなってるし。
ナインはず〜とスタントと一緒にいるわけではないのでは。
「帰ってきた」とはまだでてないし。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 20:05
あげ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 21:01
神は人を守ったりしない。
289dexiosu:2001/07/04(水) 00:40
>>285 & >>288
それは誤解答。超帝国はQueenの国家で、
結局人が人の肉体を持ちつづける事を否定してしまった国家だからね。
「999」のプロメシュームと同じだよ。
人が人の肉体を持たない事で、自らを超えようとする事を
「正しくない」とする世界がとりあえず「天照家」の守っている世界なんだよ。
まー天照にしてみればどっちも同時に別の所で存在できれば一番いいんだけど、
天照は「神」だから、非生命や改造生命に「自然なこの世界」をまかすわけには行かない。
「いるべきで無い者」は「別の世界に運ぶか連れて行く」

ジョーカー人が超帝国の文明に触れても結局肉体改造を極化させて、
騎士としてジョーカー星団そのものを滅ぼそうとするだけなわけ。
で、その辺りが全く今の舞台の連中には見えていないんだよ。
所詮スタント遊星がやってきたら何の力も無いクズ国家とクズ騎士の群れって事が
諸国全て解って無い。
一番解ってないのがボスヤスフォートたちでね。サタンは一瞬であいつらを殺すだろね。
単なる走狗だから。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 00:48
人から見ればサタンも神も同列の存在だ。
超越者のドラゴンや神達がジョーカーに存在しなければ
サタン等がジョーカーを訪れる理由もなくなる。
人は人外の存在の都合に振り回されてるだけさ。
291dexiosu:2001/07/04(水) 01:02
>>290 誤解答。
人は好き勝手にやってるよ。
FSSの世界の騎士達や人類の不幸なんて、自らの性分による物だから
不幸でも何でも無いでしょー(藁

サタン>単純にバルタン星人が地球にやってくるのと同じなんだよ。
戦闘性の高い病気持ちの種族が入ってきたら困るでしょ?
海外種の動物が入ってくると(ブラックバスとか)
国内種は絶滅するでしょ?

強い物は力を試したいし、弱者を服従させたいんだよ。
別に天照が何もしなくても、サタンは来るだろね。
ましてや、「命の水」をドラゴンが持ってるよーなこんな「狂った世界」(笑)
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:45
>>291
空気固定うざい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 02:17
>>292
激しく同意
場を読めないやつはこれだから…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 02:32
皿スレへ帰れよぅ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 03:06
dexiosuはこの調子で、エルガイムスレの雰囲気を壊して廃れさせたんだよねぇ…。
ほんと、変な奴・・さわらぬキティになんとやらです。
296dexiosu:2001/07/04(水) 03:08
空気とか言ってる奴もうざいぞ。
僕はすれすとや厄斗でも無いのだし。
297すれすとっぱー:2001/07/04(水) 03:21
>>296は俺の自演
298すれすとっぱー:2001/07/04(水) 03:23
名無しの声など聞こえない
なぜなら名無しはその他大勢だから
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 03:43
みんな、ケンカはやめろよ!
匿名なんだから好きなこと言えよ
私もFSSファンの本音を知りたい人のひとりだからね。
300すれすとっぱー:2001/07/04(水) 03:57
ナガノは貧弱なご都合主義ストーリーで設定につまるだけだから
ストーリーはいっそギチに書かせてしまえ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:12
私大塚ギチは大嫌い
アイツの話はやめれ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:12
ギチ死ね
303dexiosu:2001/07/04(水) 04:49
>>301-302
それについては同意(眠い...
304一読者:2001/07/04(水) 04:50
好きな事言ってるからケンカになるんだろうて(藁

でも>>299に基本的同意。
ナガーノが嫌いな粘着クンはNewtypeもこのスレも見なけりゃ、有意義な人生送れると思うぞ。
305dexiosu:2001/07/04(水) 04:53
>>295 ハイエンドな話題に付いて来なかったスレ住人が悪い。
というか沈静化しても元のマターリとした雰囲気を
かえってつまらなく感じる住民が出てしまった(暗
>>296 ストーカー行為やめー!!!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:59
ハイエンドも何も、一個人の脳内FSS(若しくは脳内永野)だけを話題にしたくはないというのが
当スレ住人の大勢を占める意見と思われ。
307T読者:2001/07/04(水) 05:01
>>304 正直申しまして護たんを誰よりも愛してますがdexiosuと299はうんこするほど嫌いダス
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 05:49
おもろい奴ら
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 05:52
ナガノセンセは連載を続けてくれたら大好き。
私も大塚ギチはキライ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 06:16
>>305
ヤフーにお友達がいるようだから場所移したら?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 06:17
じゃあそろそろエルガイムの話に戻ろうか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 06:29
>>305
ヤフーのどこにいるの?
教えてチョ!
313すれすとっぱー:2001/07/04(水) 08:12
安心しろ.俺もギチは大嫌いだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:14
>>296
dexiosuも、すれすとっぱーも、厄斗もたいして変わんねーよ。
うざいと言う点に関してはどのキャラも一緒だ。
ただすれすとっぱーは、最近すっかり馴染んで来ちゃったね(藁
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 09:17
皿スレすげぇ(藁
空気でいっぱいだ...。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 10:17
>>306 オマエモナー
>>314 ジサクジエン
317厄斗:2001/07/04(水) 11:08
>>316は俺の自演。
318すれすとっぱー:2001/07/04(水) 12:03
>>317は俺
319厄斗:2001/07/04(水) 12:08
そして>>318も俺の自演。
320すれすとっぱー:2001/07/04(水) 19:34
で,結局凸はマフ・マクトミンなんだろ?
321dexiosu:2001/07/04(水) 19:42
>正直申しまして護たんを誰よりも愛してますが
カワムラバリアさんでしか?
322dexiosu:2001/07/04(水) 19:46
>>304
>ナガーノが嫌いな粘着クンはNewtypeもこのスレも見なけりゃ、有意義な人生送れると思うぞ。
永野氏だって人間なんですから;
人に長所短所あるのは当たり前。
好きな所と嫌いな所があるのは当然でしょー???
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 20:59
FSSでの疑問

何でMHは盾もって戦ってるのに生身では持ってないのか(例外はGODSくらいだ)

MHは騎士の動きをトレースする=生身での剣術を応用しやすい・・・・ハズですよね?

別々の技術を2種類身につけるのは無駄っつーかなんつーか。
あ・・・MH戦が強い騎士と生身の戦闘が強い騎士ってのはそういう差なのか?いや、でも・・・
324すれすとっぱー:2001/07/04(水) 21:17
>>323
とてもトレースするコクピットには見えぬ.
GFどころかライガー見習え.

正解はナガノはトレースの意味がわかってなかった
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:24
ニュータイプ7月号は衝撃の展開、なんと4ページ!
(扉含まず見開き含む)
扉はがんばれエストちゃんスペシャルinPSO2大特集。
次号から2ヶ月お休みを頂き、10月号にて遂に2大騎士激突!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:26
>>325
冗談やめて・・・マジで信じちゃいそうだ・・・。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:38
>>316-319は俺の自慰
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:15
1巻を読み返したんだが・・・・
「バランシェ公」とは即ち「公爵位を持ってる人間」という意味だが、1巻の
時点で永野がそう解釈していたと思えない。
永野は「公」を「貴族を示す接尾辞」くらいにしか解釈していなかったのでは
ないだろうかという疑念が・・・・
329こもりくん。:2001/07/04(水) 22:21
>>328
単に偉い人に対する尊敬の意味で「公」をつける事は現代の日本語でも不自然ではないと思われます。
あと5巻でミューズがバングの制作者を列挙したとき
「クロスビン卿」「ストーイ博士」「バランシェ公」とわざわざ敬称を変えてましたね。うん、特に意味はない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:30
エテ公、カテ公
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:32
ニュータイプは無事に店頭に並ぶだろうか。
がんばれヤノっチ〜
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:43
>>329
>単に偉い人に対する尊敬の意味で「公」をつける事は現代の日本語でも不自然ではないと思われます。
そうか?
疑問age
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:45
>>328
今1巻手元になくてわからないんだけど何でそう思ったの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 23:12
>>328
エピガp179の「貴族や称号について」を読め。
昔の事にツッコむな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 23:15
カイエン・マキシは子爵で伯爵で公爵ですが、なにか?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 23:23
ポリ公、先公…
…現代社会でも自然自然(藁
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 23:34
>>328
〜以下抜粋〜
バランシェはバランス公家を出、公家の公爵継承を
放棄している。しかしフェイツ公国の最も濃い血を
持っているのは事実である。それで便宜上天照は彼
をA.K.D.のフェイツ伯爵と言う事にした。
バランシェは公家を出ている以上、公爵は名乗れな
いし、伯爵であると言う事にしたらしい。ただし、
フェイツ公国の大公家にはバランシェ以外誰もおら
ず、伯爵が公爵にまで繰り上がったと見られるのが
バランシェ公と呼ばれていた所以である。

当然、後付である。
これ以上は何も言うな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:13
こんなの後付けでも何でも
わざわざ辻褄合わせようと知恵絞ってんなら
いいだろう。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:16
何だかんだ言っても毎号楽しみにしてるぜ、オレは。
340dexiosu:2001/07/05(木) 00:23
後付前から読んでる僕らはここまで世界が広がって
楽しいのと同様、どーすんのハァァ?と。
バランシェ伯爵と公爵の件だけど
ウラド公もドラキュラ伯爵、なんだよな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:34
>>340
要するに、「俺はお前らよりずっと前からFSS読んでんだゾー。」
って事を言いたいのね。
( ´_ゝ`)<フーン  
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 00:40
いや、最初の方からリアルタイムで読んでる人でも
後付けがどうこうとか気にするのは設定マニアの
気があるんだと思うがな。
明確に示されてない部分を自前で補完しておいた挙句
その後のストーリー等でハズされて逆切れ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 01:02
>>340
>ウラド公もドラキュラ伯爵、なんだよな。
ツッコミ入れて欲しいのかなぁ?
344すれすとっぱー:2001/07/05(木) 01:25
つまりバランシェ伯爵とはバランス公爵をモデルに
描かれたフィクション
345すれすとっぱー:2001/07/05(木) 01:52

(1)おおやけ。おもてむき。官府。個人に対するもの。「―と私(し)の別をわきまえる」「義勇、―に奉ずる」
(2)五等爵の第一位。公爵。
(代)二人称。封建領主・大臣・身分の高い人など、また一般に他人を敬っていう語。また、同輩の者にも用いる。貴公。「―もっていかんとなす」
(接尾)
(1)身分の高い人の名に付けて、敬意を表す。「家康―」
(2)人や動物の名前に付けて、親しみ、あるいはやや軽んずる気持ちを表す。「忠犬ハチ―」「熊―」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 02:04
>>345
えらいっ!

だけど、君は基本的にマジレス禁止。
347すれすとっぱー:2001/07/05(木) 02:34
>>346は厄斗の自演
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 02:57
 1週間ぶりにこのスレを覗いてみたけど、FSSスレは終わったナーと感じた。
厨房に占領された少年板のスレみたいですね。
連載再開前の方が楽しめたよ。いっそのことFSSが終わってくれたほうが
まったりと話せていいかなと思いました。もうここを読むことも無いかな。

乱立スレの方がマシな気もするが五十歩百歩かな。
すれすとっぱーなんて友達いねえから、ここしか居所ねえって感じだ。しんどけ。
349すれすとっぱー:2001/07/05(木) 03:18
>>348は俺の自演だが,こーゆーやつはなんで2chにいるのかわからん
ファソサイト逝けばいいのに...
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 03:38
>>323
エープ騎士もカイエンを迎え撃つときには盾を持っていたし
キュキィやミューズもキャラ表では盾を持っていた
本格的な戦場では盾は持つんじゃねーの
つーかそれ以前にMHに載るわな
おまけにこれまでの騎士同士の戦闘はフル装備して出撃するような
準備の余裕のあるものはほとんどなかったしな
351304:2001/07/05(木) 04:02
遅レス。
>>322
「ナガーノが嫌いな粘着クン」が、そんな簡単な事分かってるとは思えんのだがね。
何かにつけ「ナガノが」「ナガノは」繰り返してる奴いるだろ?どうでもいい事まで永野の責任にしてるアフォ。
こーゆー奴の事を言ってるからお間違い無き様。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 04:15
連載を休みがちなナガーノも、ファンサイトの管理人も2ちゃんねるに来ているファンも
FSSが好きなことには変わりは無い。
みなさん頑張ってチョ!
でも、お願いだから大塚ギチの名前は出さないでくれ!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 11:08
>>350
レフトの叛乱の時にカイエンは鎧着ていた。
もっともあれは「オレは本気だぜ。それでもやるか? あ〜ん?」
てな威嚇も含んでいたのだろうけど。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 11:11
大塚ギチだけど、何か?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 12:19
生身同士の一騎打ちだとルンVSパイソンか。
一応スォードストッパァーはつけてたね>ルン。

大体、ナガーノが、剣道やってりゃみりゃ分かるが盾はいらない、みたいなこと書いてたような?

MHで盾が必要なのはヘボ剣士ってことかあ?
356勝手にコピペ:2001/07/05(木) 12:42
>>355
剣攻撃MHの特徴はベイルをほとんど活用しないMHで「侍タイプ」と言える。
このカテゴリーにはジ・エンプレス、シュペルター、クルマルス・ビブロスとバイオラなどが今のところ登場している。
エンプレスは両側にベイルを持つがふたつとも空中に浮いているため敵MHの剣攻撃は耐えられない。
あくまで小競り合いの時によけいな傷を受けないために装備している。剣聖ビザンチンの要求であろう。
エンプレスをのぞくとこのタイプには不特定の攻撃や剣以外でMHの剣攻撃を受けなくてはならない時のために
両腕の装甲が厚めに作ってある事が多い。
もっとも多いのはベイルを巧みに使う騎士タイプ。(キバレー、もしくはカバリエのこと)
このタイプにはA・トールやサイレンなど。大半のMHが含まれる。
変わった要求のために特定能力をフォーカスしたMHに忍者型のテロル・ミラージュやルガー・ミラージュがある。
スクリティも忍者型であるし、このタイプは大騎士団には付き物のようである。
意外やクロスミラージュやレッド・ミラージュは上記のどのカテゴリーにも入らない。
クロスは索敵MHだし、レッドは集団戦限定MHである。ミラージュマシンは非常に特殊な設計がされているのだ。
そしてもっとも血の気が多い騎士達のために作られたと言っても過言でないものに駆逐MHがある。
ナイト・オブ・ゴールド、ネプチューン、レッド・ミラージュB4など。ヤクトミラージュは次元が違うのでここでは除外。
駆逐MHは駆逐戦車や駆逐戦闘機のようにボディに不釣り合いなエンジンから繰り出される強力な剣攻撃パワーのMHである。
MHのほとんどはジョーカーの戦争憲章の基、1対1の戦いが重んじられ、一騎のMHに複数のMHが斬りかかることはあまりない。
複数のMHを相手にするときも必ずその中の1騎が戦う。
このセオリーを無視して複数のMHを相手にする事すら可能なように製造されたのが駆逐MHである。
このタイプを駆る騎士はそれに見合う腕を持っているのが当然とされる。
また、カイエンのシュペルターなどはこのタイプではないにも関わらず一度の戦闘で複数のMHを破壊している。
これは性能云々ではなくただただカイエンの化け物じみた力である。

良く読め。過去スレでガイシュツだ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 12:59
読みたくねぇ・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 15:26
>>355
うん、そんな感じのことが書いてあったような。でも忘れてるんだろ。

>>356
これは「生身とMHでの剣術理念の違い」の理由にはならねえと思うんだが?
パイドパイパーのやつらなんかも生身では盾持ってなかったよな。

#生身の場合は「勝つ」ことが主目的だが
#MHの場合は「負けない」ことが主目的だからってのはどうよ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 16:11
MH戦のバアイ、ビスの1本でも持ってかれたら負けって言ってたし。
後退して整備しないといけないみたい。
イザ戦闘に入ったらそんなこともいってられんと思うけどさ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 16:13
侍が盾もたないのと同じ理由では?

生身とMHの違いじゃなくて、そいつの剣術理念の問題では?
ミューズなんかは盾もち理念っぽいから、正装なら、生身でもMHでも盾あり
だろ。普段は、ただじゃまだから持ち歩かないだけで。

ケーニヒ・カイエンなんかは、正装でも持たないスタイルだろーし。
↑のスタイルの方が圧倒的に多いと思うが

侍と騎士がどっちが強いかはしらんけどね・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 16:22
>>360
ルンはシュペにのるときわざわざLEDの盾を追加しとりましたが。
パイソンとやるときは盾ナシですなあ。

#MHは盾持ってるほうがかっこいいからってのが最大の理由だとはおもうけど。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 16:27
>>360
ルーンの正装にたまたま盾があるだけじゃないかなぁ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 16:55
確かベイルに予備のエネルギープールを積んでるんじゃなかったか?
364356:2001/07/05(木) 17:02
>>358
あほたれ。俺は>>355
>MHで盾が必要なのはヘボ剣士ってことかあ?
の部分”だけ”に対して言ってんだ。
わかりる?

>MHで盾が必要なのはヘボ剣士ってことかあ?
この発言からはMHの場合と騎士の場合とが同じに考えてると受け取れる。
俺はMHが盾を持つのは”騎士がヘボい”からじゃなくて、”タイプによって
異なる”、と言う事が言いたかったんだよ。

>パイドパイパーのやつらなんかも生身では盾持ってなかったよな。
正装でもない時にまで盾を持ってると思うか?
戦場に出る時に堅っ苦しい正装なんかしないと思われ。
正装はあくまで式典用、又はお勤めをするときにだけ着ていると思うよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:16
>>358
>パイドパイパーのやつらなんかも生身では盾持ってなかったよな。

あんた知らないんだなぁ。
例えば、自衛隊員が何処に行く時も迷彩服を着てると思う?
今度、免許センター等に言った時に良く見てな。
気持ち悪い緑色した制服着てるから。
俺も盾を持つのはあくまで正装の時だけだと思うよ。
カイエンがハスハに乗り込んだ時に、AP騎士団は盾を持っていたけど、
あの様な場合はお勤め中に急に戦闘になる訳だから、仕方が無いでしょう。
ただ格好の問題でしょう。
見た目的に格好が良いからって言うのが理由じゃ無い?
特にああ言った格式張った世界では。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:27
>>361
>MHは盾持ってるほうがかっこいいからってのが最大の理由だとはおもうけど。
だから、MHの(若しくは騎士の)タイプによって違うんだって。
>>356に書いてあんじゃん。

それと、騎士にだって色々なタイプが居るでしょう。
侍だって、刀を扱うのが得意な奴、槍が得意な奴、弓が得意な奴、
馬上戦が得意な奴等々。
騎士だって一刀流、二刀流、ポエシェの様に槍を使う奴、リィの様に
鎌を使う奴、中には盾を巧みに使う奴が居たっておかしくは無いと
思うけど。
367361:2001/07/05(木) 17:41
あー、悪い。おれが言ったのは、「永野および読者的にかっこいい」なんだわ。
あの世界のことはしらん。

>騎士だって一刀流、二刀流、・・・・
うん。A-TALLも棍棒だの斧だのいるしな。アシュラは斧か。
>盾を巧みに使う奴
ベイルアタックってそんな感じかね?それとも単にでかいものでぶん殴ってぶっ飛ばすっていう発想かね?
LEDのはクワガタみたいなのがついてたような・・・・・
368長文うざっ!:2001/07/05(木) 17:46
長文がダラダラと続いている中、申し訳有りませんが、
私も逝かせてもらいます。
思うんだけど、戦争になれば国としては必ず勝たなくちゃ
ならないワケだよね。その戦争に使用する国家の装備たる
MHにベイルが装備されてるのは、やはりベイルが有効だから
なのでは?国側としては不利になる様な装備をさせとかない
と思う。>>355にある様にベイル装備型は多い。これはやはり、
MH戦でベイルが有効だからでしょう。その他に用途に応じて
ベイルを持たない様な異なるタイプのMHも沢山あるよ、と言うのが
正解かな?
MHの場合はこんな感じでどうよ。
騎士は知らん。正装だから持ってるんだろ。
つーか、最近ageるヤツ多いな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:50
武器の劣化をふせぐためもあるんじゃないか?
人間相手なら多少刃こぼれした刀でも問題ないだろうけど、MHの装甲相手だと
心許ないだろうからMH戦の時は武器で相手の攻撃を受けずに盾を使って受ける
ようにしてるとか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 17:56
>>367
>うん。A-TALLも棍棒だの斧だのいるしな。
あれは違うだろ。名前忘れたが鼻ピアスが言ってたべ。
大戦を向かえるに当たってより”破壊力”のある武器を選んだ
って言うのが最大の理由だろ。それに棍棒や斧なら刀よりは折れにくいべ。
>ベイルアタックってそんな感じかね?
>それとも単にでかいものでぶん殴ってぶっ飛ばすっていう発想かね?
頭悪っ!煽ってるつもりなのかな?
巧みに盾を使って相手の攻撃を防ぎつつ、隙をみて攻撃するんじゃねーか。
ベイルアタックって言うのは極めて特殊だろ。
371366:2001/07/05(木) 18:03
>>367
俺さ、わざわざ一行空かして書いてるよね。
上はMHについて、下は騎士について書いてあるんだけど。
混同しないでくれない?
俺が騎士について書いた事に対して、君は全てMHで返してるんだけど。
どーゆう事?
372こもりくん。:2001/07/05(木) 18:22
生身の人間同士の場合はほんの一太刀、相手より一瞬早く斬撃をあびせればいいけど、
MH戦の場合は装甲の関係とかで一撃必殺を狙いずらいとかかねぇ。
他には考えられる理由は、盾の重さで動きが鈍くなる割合がMHの場合は生身ほど大きくないとか?

それでもMH戦でも一撃で撃破できるオバケ騎士とか、4巻のスカ様みたいに勝負をかけるときは盾を使わないのかもね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 18:37
MHがベイルを持ってるのは賢明だと思う。
例えば、あくまで例えばなのでツッコみはナシよ。
騎士の場合、凸の様にとっさに伏せて攻撃をかわしたり
出来るよね。だから騎士は盾を必要としないんじゃないかな?

俺も一行空けマース(藁

でも、MHの場合どう考えてもアレは無理だろう。
例え出来たとしてもヘタしてコケたらおじゃんでしょう。
その為MHは予想してなかった攻撃を防ぐ場合にベイルを
使うんじゃないかな?青騎士もそうだったでしょう。
ルンが投げた剣を防いだ時、騎士なら跳んで避けられるけど
MHではそんなに機敏な動きは無理くさい。
まぁ、ベイルがなけりゃ剣で弾くだろうけど、次の攻撃は
防げない。確実にヤラレる(解るよね。)。
ベイルで防げれば次の攻撃にも対応出来る。
二刀流が有利な理由とも似てるね。
二刀流vs一刀流の場合、一刀流は絶対的に不利。
二刀流は片方を防がれても、その隙にもう片方で攻撃出来る。
逆に一刀流は、片方の攻撃を防いでる間にもう片方で攻撃される。
二刀流の片方の剣をベイルに置き換えて考えると...もう解るべ。
MHは飛んだり跳ねたりするより、ベイル使う方が確実に防げる!

以上、騎士とMHの違いを俺なりに述べてみましたが、なにか?
ウルトラ長文ゴメソ。
374すれすとっぱー:2001/07/05(木) 19:27
二刀流が有利なら全員二刀流になる
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 19:39
>>374
一般の騎士が簡単に二刀流が出来ないところに
凸の凄さが表れてるんじゃないカー。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 20:10
剣道やってたから思うんだけど、二刀流ってそりゃ竹刀剣道ならできん事もないと思う
けど、実際の真剣でやるのはきついんじゃないかなと思う。
日本刀に限定して考えてみると、ありゃ重すぎて普通振れないんじゃないかな?
竹刀の二刀流って確か一刀は普通の剣、もう一刀は小太刀を使ってたはずだけど、真剣
ではどうなのかな?凸助は両方とも普通の長さの剣だったような気がするけど。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 20:15
ナガーノも剣道やってたそうだけど、剣道なんて実際の剣術と違いただ当てるだけ
でよくって、実剣では通用しないと思うがね。根本的に殺人を目的としてないし
剣道は。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 20:53
>>376
だから凸は凄いんじゃないカー
ところで宮本武蔵は?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 20:56
武蔵はその後継者がいないでしょ?
だから普通の人には難しいけど、天才(凸助)には出来るって事じゃないかな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:00
所詮漫画だ、漫画。
深く考えるんぢゃねー。
辻褄が合わない所なんか幾らでもあるじゃねーか。
その度に一々ツッコむのか?
現実の世界と切り離して考えろや。
現実と漫画の区別もつかないんじゃ、その内宅間みてーになるぞ。
面白かったらそれで良いじゃねーか。
それとも何か?FSSにケチつける事に生き甲斐感じちゃってんのか?
それだったら何も言わんよ(藁
381373:2001/07/05(木) 21:06
俺は解り易い様に二刀流を持ち出しただけなんだけど...。
二刀流の片方の剣をベイルに置き換えて考えてみると、
ベイルが無いよりはあった方が有利に戦えるんじゃないかってね。
あくまでMH戦に限っての話ですが。ちゃんと一行空けてあるし(藁
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:14
あのなぁ、剣道が実戦で通用しないんなら、
警察の教練に入ってるわけないだろうが。
素振りとかの「型」にはまった動きを見てそんな事言ってるんだろうけど、
剣道の練習の全ては「振り」の早さを養うためにあるんだよ。
要するに剣道でやってるのは基礎能力を高める練習。
そして実戦があーだこーだ言っても、基礎がなってない奴は話にもならない。
結局、基礎の出来ない達人はいないってこった。
ヒマでもあったら、県大会でも足を運んで見ろ。
2度と実戦で通用しないとかは言えなくなるから。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:14
>>380
つじつま合わないところをつっこむのもこのスレの良い所じゃない?
いろいろなFSSの話も出来るし。
っていうか、過去スレ読んでみて。そんな話ばっかだよ。今更そんな
つまんない事を偉そうに書いて、楽しいの?
「あれ、これってつじつまあってないけど、なんでだろ?」って思ったら、
ここに書いてみんなの話聞く事ってそんなに悪いことだと思う?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:18
382
俺、剣道経験者だけどそりゃ剣道の稽古事態は実戦で通用しなくはないと思う。
けど、試合となると話は別だと思う。高段者の試合は違うと思うが、試合って
ただ当てるだけになってない?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:19
でも、アンチな粘着君の喜々としたツッコミはうざい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:20
380=382だろ?
お前つまんねー奴だな。
387380:2001/07/05(木) 21:20
>>383
別に悪いとは思わんけど、レス読んでるとちゃんと
現実と非現実とを区別して考えてるのかな?と、思っちゃう。
つーか、この話題前にも出たな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:22
>>385
君の方がウザイ。どこにアンチの粘着がいるのかな。
目腐ってるよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:22
>>386
見事に外したな、お前。
ageてまで恥晒すなよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:22
騎士ってのはモータヘッドに乗って戦うのが本道で
生身でのチャンバラはメインではないのでね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:24
>>390
ナガーノタンですか?(;´Д`)ハァハァ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:24
>>387はどのレスのことをいってるの?ちょっと番号書いてみてくれないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:25
自作自演って最高ですか?愉しいですか?
394380:2001/07/05(木) 21:27
どれでも。
現に剣道の話が出てるでしょう。
あれは、ナガーノが言ってるから仕方ないけど、
挙げればキリ無いよ。
前の光子化云々、光速云々もそうだったでしょ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:31
あっそ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:32
番号書けっていわれたろーがボケ、氏ね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:35
つーか、騎士はその能力を存分に活かした戦い方が出来る。
凸様に妙なかわし方出来たりオイオイってな感じで戦える。
だから盾を必要としない。あれば返って邪魔。

MHは騎士の様に飛んだり跳ねたりは危険が伴う(つーか、無理)
なのでベイルがあった方がより確実に攻撃を防げる。
だからMHはベイル装備型が多い。
これでイイ!じゃんよー。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:38
>>396
俺、>>380じゃないけどさ、「挙げればキリ無いよ。」
って書いてあんの読めない?
つーか、お前ヴァカだろ?
暫く来ないうちに変なの増えたな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:41
>>397
>つーか、騎士はその能力を存分に活かした戦い方が出来る。
>凸様に妙なかわし方出来たりオイオイってな感じで戦える。
>だから盾を必要としない。あれば返って邪魔。
そうか?
 だったらカイエンがフロートテンプルで重装甲を持ち出したの
は何故?
 騎士の肉体能力をもってすれば、盾があったらあったで使い方
があると思うがなあ。
 盾を持ってれば
  1.盾を使う
  2.盾を捨てる
って選択があるが、盾を持ってないのに「盾を持つ」って選択は
できないでしょ。
 盾を持ってる方が有利であることは疑う余地がないと思う。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:44
自作自演おおいに結構。ガムバッテね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:47
>>400
鼻くそ食べる? おいしいよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:48
>>380って>>383を読んだんだろ。だったら誰が悪いかわかると思うんだけど。
人の批判ばかりするなよな、皆考え方が違うんだからさ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:49
401
痛いとこつかれたか?やった、厨房を手玉にとったぞ。でもあんまりうれしくないけどね
404397:2001/07/05(木) 21:52
>盾を持ってないのに「盾を持つ」って選択は できないでしょ。
この辺りが屁理屈に感じるのは気のせい?

ところで、聞くが劇中で、カイエンの戦闘用重甲冑に手に持つタイプの
盾がある事を確認できるカットが有りましたか?
電磁シールド、バリアライン。どれを取っても手に持つタイプの盾じゃ
無いね。肩に付いてるのは電磁シールドかバリアラインの発生装置とも
考えられる。既に超外出の様に盾を持つのは正装だから、若しくは騎士
の得手不得手も関係してるんじゃないかな?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:57
>若しくは騎士 の得手不得手も関係してるんじゃないかな?

これで全て決着がついた!
侍は盾を持たない。西洋の騎士は盾を持つ人もいる。
中国の兵士は盾を持つ者もいるし、持たない人もいる。
色々なタイプの騎士がいても当然。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:59
>>404屁理屈なんて書くと>>380が風紀みたいにまた噛みついてきてスレが荒れるよ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 21:59
MHはカバリエだがヘッドライナーはサムライ。
という理由なのか、結局?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:00
>>380
カキコ禁止
409404:2001/07/05(木) 22:01
>>406
ゴメソ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:03
>>404
>>盾を持ってないのに「盾を持つ」って選択は できないでしょ。
>この辺りが屁理屈に感じるのは気のせい?
気のせいっちゅーか、君が武術とか知らなすぎ。
一般論としては戦いでは基本的には選択肢が多ければ多いほど有利だよ。
競技化された武道ですらそうなんだから、実戦ではなおさらそうだろう。

>ところで、聞くが劇中で、カイエンの戦闘用重甲冑に手に持つタイプの
>盾がある事を確認できるカットが有りましたか?
君のここから下の方がよほど屁理屈だがなあ。
防御システムが戦闘に有効なら、最も原始的な防御システムである盾が
有効でないわけがない。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:09
宮本武蔵は巨漢で、片手で太刀をふるえたから二刀流を編み出した。
騎士の能力からすると武器が重くて使えないというシチュエーションは無い
はず。片手剣中心の剣法になると予想するのだが。

普通の人間が0.1Gの状況下で剣戟をするようなものではないかと思われ。
ぶつかりあったら足元がすべるはずなんだがなあ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:13
>>410
兜や甲冑の方が原始的じゃないかな。

それに二刀に適正のある騎士が盾を捨てて
刀を抜くのは明らかに隙だよ。
他の得物でもそれは言えると思う。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:16
盾は扱うのに技術がいる。
鎧兜は体力がいる。
戦闘においてどちらが有効かは本人の資質によるな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:17
>>410
あんた馬鹿か?
二刀流のトコでも触れられてたが、盾を持ち片手で打ち込むのと、
両手で打ち込むのと、どっちが威力ある?腕にはめて使う盾なら
話は別だが。
つーか、騎士の動きなら盾をも必要としない戦い方が出来るだろう。
”人間じゃない”んだから。

>防御システムが戦闘に有効なら、最も原始的な防御システムである盾が
>有効でないわけがない。
じゃあ何故、侍は盾を必要としないのですカ?
服装、様式云々は別として、騎士自体は侍をモチーフに描かれてると思う
けどなぁ。
この流れではあくまで”手に持つタイプの盾”に限って話が進んでると
思うが、どうよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:26
>>414
>>防御システムが戦闘に有効なら、最も原始的な防御システムである盾が
>>有効でないわけがない。
>じゃあ何故、侍は盾を必要としないのですカ?
侍は騎馬が原則だから、だよ。
鎌倉以前は、騎馬による射的戦が基本だったので、片手をふさぐ盾は
持てなかった(両手でないと弓は持てないからね)。
室町以降は、騎馬による歩兵の掃討が侍の主任務だった。主武装は槍
なので(騎上から地上への距離があるからね)、盾は持てない。
侍が日本刀を主武装として戦闘に臨んだという歴史はないと思う。

>二刀流のトコでも触れられてたが、盾を持ち片手で打ち込むのと、
>両手で打ち込むのと、どっちが威力ある?
威力の問題だけを考えるのはどうかな。
そもそも当たらなきゃ意味がないし。当たってこその威力だろう。

あとさ、
>あんた馬鹿か?
馬鹿とか言うのやめな。ただでさえ最近、スレのレベル落ちてるん
だからよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:27
>>414
>つーか、騎士の動きなら盾をも必要としない戦い方が出来るだろう。
>”人間じゃない”んだから。
じゃ、人間の想像を絶した盾の使い方もできるかもね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:29
>>416
>>つーか、騎士の動きなら盾をも必要としない戦い方が出来るだろう。
>>”人間じゃない”んだから。
>じゃ、人間の想像を絶した盾の使い方もできるかもね。
なるほどね、ここの論点はループになるな。

どっちが正しいかはナガーノしか知りません。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:35
>>411
>普通の人間が0.1Gの状況下で剣戟をするようなものではないかと思われ。
>ぶつかりあったら足元がすべるはずなんだがなあ。
っちゅーか、レイノルズ数の問題かな。騎士のスピードで動くと、
盾の後ろ側に無視できない乱流ができてエネルギ損失がしゃれに
ならないのかもしれん。
これはこれでつまらない結論だが、ま、他人を馬鹿とか言い出す
よかマシということで。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:35
>>二刀流のトコでも触れられてたが、盾を持ち片手で打ち込むのと、
>>両手で打ち込むのと、どっちが威力ある?
>威力の問題だけを考えるのはどうかな。
>そもそも当たらなきゃ意味がないし。当たってこその威力だろう。

前のレスと言っている事が矛盾しています。
それから、騎士は人間では無い、と言う事を念頭に置いといて下さい。
それから、やたらにageるのやめて下さい。うざいです。
騎士は馬に乗らないので関係無いです。マジレスやめてください。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:38
>>419
ほら・・厨房が来ちゃったよ・・・
このスレももうダメだな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:40
>>419
>マジレスやめてください。
謙虚にsageで煽りか?
ワラタヨ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:41
>>415
漏れは侍の事は知らんが、ナガーノが侍は盾を必要としないと言ったのは
剣道やれば解ると言った話の上で出てきたのであって、弓・槍・騎乗戦
云々は関係無いと思うけど。どーなのサッ!
423414:2001/07/05(木) 22:47
>>422
俺もそのつもりで聞いたんだけど。
ビックリしちゃった?・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:52
>>422
剣道やったが、盾が不要かどうかはよくわからんなあ・・・。
って言うか、盾なんか持ったことねえから、不用とか必要とか実感で
きねえよ。
しかしフェンシングにしても盾を使うわけじゃないから、盾っちゅー
のは使い難いものなのかもしれない、とは思わないでもない。理由は
まったくわからんが。

余談だが・・・
剣道は当てるだけに見えるけど、実際は「刃筋が立つ」という状態で
斬らないとポイントにならないから、当ててるだけって批判はちょい
とな・・・。ま、実際に人を斬ったことがあるわけじゃないんだけど
ね、もちろん。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:53
>>424
>漏れは侍の事は知らんが、ナガーノが侍は盾を必要としないと言ったのは
>剣道やれば解ると言った話の上で出てきたのであって、
永野がハッタリで嘘を言いました。
終わり。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 22:57
>>424
>漏れは侍の事は知らんが、ナガーノが侍は盾を必要としないと言ったのは
>剣道やれば解ると言った話の上で出てきたのであって、弓・槍・騎乗戦
>云々は関係無いと思うけど。どーなのサッ!
>>415の記述が正しいとすれば、ナガーノの理解が不充分だったという可能性に
思い至るが、そのへんどうよ?

結局は「侍は盾を必要としない」という永野のご神託があるならそれをあり
がたく頂戴するしかないようだがな(自嘲藁
427422:2001/07/05(木) 22:57
>>424
ぬりがとう。参考になった。
>>425
引  き  籠  も  り  卒    業    し    ろ    よ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:01
盾で視界ふさがれそうだなー、とか、ヘタに受けたら骨いっちゃいそうだと思うのは俺だけ?
429424:2001/07/05(木) 23:06
>>428
>盾で視界ふさがれそうだなー、とか、ヘタに受けたら骨いっちゃいそうだと思うのは俺だけ?
竹刀や防具つきでもヘタに受ければ骨までいきます。

体力のある奴は鍔迫り合いの状態にして押込んだり相手の体勢を変えてみ
たりする。
盾があれば体力的に有利なら押込んだりするのが楽かな、とは思うが、こ
ればっかりはな。実際に盾を持ったことがあるわけじゃないしね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:09
盾なんて弓矢や槍に備えてのどちらかといえば集団戦向けの武装だと思うが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:20
>>411
>騎士の能力からすると武器が重くて使えないというシチュエーションは無い
>はず。片手剣中心の剣法になると予想するのだが。
騎士が並はずれた力を持っているなら、武器もその力に耐えうる強度をもって
いると思えます。そして強度が増せば重さも増す...のか?
まぁ、ウラツェンが言葉から判断すると、凸の剣は普通の剣よりも途轍もなく
重いらしい。それを片手で操る凸は異常なドキュソだと言う事で。
又、凸の剣が途轍もなく重い理由は、片手で打ち込む時と両手で打ち込む時の
威力の差を重さでカバーしてるのかな?
ボクシングと一緒で重けりゃ威力も増すもんね。
432こもりくん。:2001/07/05(木) 23:34
フロートテンプルでのカイエンの装備はダイバーパワーと流れ弾対策のものと理解しておったが
レフトメンバー全員同時に相手にするつもりなら相手の攻撃をいちいち盾で受けてたら勝てないのでは・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:36
凸の剣が重いってのは概念的なもんだろ。
ナチュラルに体重の乗った剣である、とか。
なので持ってる剣そのものの重量は変わらないんじゃないか?
実剣のほうが光剣よりも重いのは間違い無いだろうが。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:37
>>432
>>399が勘違いしてただけだし。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:38
ふと思ったがカイエンってアウクソーがいなかったら、
あの時レスターに殺されてたよな。
でもレスター>カイエンで無いのが「戦闘」の面白いところだ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:42
>>433
やっぱそうかな?
俺は手首が恐ろしく鍛えられていれば、
剣の重さを利用して相手の剣を受け流すのも簡単だと思ったんだが。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:46
凸の『剣が重い』って言うのは、いわゆる小手先の技術や流派の型などに
いちいち流されない、凸自身が持つ剣の『威力』がずば抜けてる、そういう感じ、
だと思ってたが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:49
パンチでも重いとか軽いとかってあるやん、そういう質のこととちゃう?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:49
>>437
それは概念的な重さ?
重量的な重さ?
アホなので意味がわがんねヽ(;´Д`)ノ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:51
>>438
でもボクシングの場合、体重が重ければパンチに威力があるのも
事実だよね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:57
つーか、このスレ人少ねーな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:00
うーん・・・・・・剣自体が重厚な作りであるかどうか、
ってのはそんなに問題じゃない気もする。
騎士のパワーからすれば、多少の重さの違いは無関係だろ。
実剣は全てメトロテカクロム鋼(?)で作られてるんじゃなかった?
だったら多少の形状違いで、それほど重さに違いがあるとは思えない。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:04
>>426
永野も「日本刀最強」から「斧や矛のほうが実践的」に考え改めてんで
10年も前の失言をいつまでもつつくな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:08
>>441人が少ないんじゃなくて下げてるからカキコ少ないんじゃない?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:10
>>443
別につついても良いじゃん?
それと斧、矛の法が実践的って誰の発言?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:11
>>439
概念的な重さ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:12
まぁ例によって失言をフォローすると
「剣のほうが破壊力は上だが必ずしも実戦で最大の効果を発揮するとは限らない」
「そのため斧や矛など、長柄で耐久力が高く、扱いが容易な武器が実戦では好まれる」
ってトコか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:12
スレストどこ逝ったんじゃい!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:14
>>445
マギーが『剣でお上品に戦うのはヤメ』って言ってた。
でもあれは、『一対一での決闘による戦争ごっこ』から、
『乱戦状態の戦力潰し合い戦争』に情勢が変化してるってことで、
『日本刀マンセー』をやめた訳じゃ無いと思うんだよな。
って、自分が日本刀好きなだけなんだけどさ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:14
もうフォローしなくて良いよ。ああいうてあいはもうほっとこう
どうせ自分でフォローせずに暴言ばっか吐いてんだろうから。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:18
戦国時代とか、馬に乗って刀振るってるけど、侍って凄い力持ちだったんだろうか?
大太刀とか絶対ふれない、俺なら。
そういう意味では騎士って侍みたいなモンかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:23
馬鹿みたいな話題やめろ つまんねーぞ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:24
最近のキャラの設定画見てみればヨーンのグレートソードといい
デプレの清浄刀といいマイティのクラッシャーブレードといい
武器のバリエーションはかなり増えており、永野の中ではとっくに
日本刀は最強ではなくなっていると思われる
(昔は圧倒的に日本刀が多かった)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:26
馬鹿みたいな知ったかぶりはやめろ つまんねーぞ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:27
450は永野の暴言失言をフォローするのに疲れたので
このスレを覗くのはやめるそうです
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:30
自作自演でクソスレかばうのやめろ つまんねーぞ
457あぼーん:2001/07/06(金) 00:34
あぼーん
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:34
>>456
厨    房    卒    業    し    ろ    よ

妄    想    卒    業    し    ろ    よ

ア    ニ    メ    卒    業    し    ろ    よ

引 き 籠 も り 卒    業    し    ろ    よ

デ    ブ    卒    業    し    ろ    よ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:35
だから自演やめろっつーのに 
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:35
>>456
クソスレ?もしかしてクソレスの間違い?
あと自分で自作自演してんのばれてますよ文体で。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:36
少なくとも厨房が2人このスレに紛れ込んでいる?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:37
450が暴れてるな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:39
450は俺だけどね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:42
>>450
ほっとけ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:44
どうでもいいけどケンカのあとキレて荒らすのやめれ 
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:47
>>464
まだ続いてんの?いい加減にしろって
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:47
このスレ、荒らし方って言うか、キレ方って言うか、
なんかレベル低い。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:48
おや うざい長文が無くなってテンポ良くなってきた(w
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:49
>>464
了解、厨房には無視が一番ですね。反省します。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:51
>>469
そのレスうざっ!
一々レス返すなよ。
そんな事で。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:53
せっかく二刀流の話でスレが久しぶりに盛り上がってきたのにまた荒れてきたね。
俺思うんだけど、このスレが荒れる乗って常駐の住人の中に排他的なのが多いせい
だからと思う。
でも排他的ならナガーノの新設定なんてよく受け入れられるね。普通ぶち切れると思うけどな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:54
>>467
同意 別に荒れてなくてもレベルは?だけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:54
ホントだ、470みたいな排他的なのがいる。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:56
ageんなよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 00:57
>>471
常駐者は結局信者だからナガーノのいうことには右へならえなのでは?
476すれすとっぱー:2001/07/06(金) 00:59
>>349-474俺の自演
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:00
>>475
その割には切れやすいようですけどね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:00
>>476
スゴい力作だな 超人だ(kw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:01
すれすとやっと帰ってきたか、あんたが来るとマターリするからね。
待ってたよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:02
>>475 >>471
FFSはどうでも良いけどここの常連はからかうと
反応がおもしろいです
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:03
474
お前誰だよ、なんで上げたら駄目なんだよ。と言いつつ上げてみる。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:03
>>477
同意 マジで狭量だと思う ナガーノもいい迷惑だ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:05
>>480
お前か〜、あおってんのは。でも信者からかうのは面白いのは同意。
あと、F S Sですよ。
484480:2001/07/06(金) 01:09
オイラガアオルノハイツモサイショダケッス
485すれすとっぱー:2001/07/06(金) 01:12
>>478
さすがの俺も今回は途中であきらめかけた.が,最後までやり通した.
486厄斗:2001/07/06(金) 01:14
うんこ投げまくりっ!
487厄斗:2001/07/06(金) 01:15
FFSって何さ。
FFSって何さ。
FFSって何さ。
FFSって何さ。
FFSって何さ。
FFSって何さ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:18
下ネタはやめい!ネタは良いけど。
489480:2001/07/06(金) 01:21
FFS=オイラがしかけた地雷
厄斗が踏んだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:22
スレストファイヤ〜
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:23
で、荒れたのは>>380のせいでよろしいか?
492すれすとっぱー:2001/07/06(金) 01:23
ふぁいなるふぁんたじーすとーりーに決まってるだろ=FFS
両手装備で二刀流だ.
ちなみに最強は忍者のラグナロク+エクスカリバー
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:24
>>492
あと乱れ撃ち(狩人アビリティ)があれば完璧
494厄斗:2001/07/06(金) 01:26
>>491
粘着、粘着うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
うざっ!
そしてageんな。すれすとっぱーを見習え。
どあほぅ。
どあほぅ。
どあほぅ。
どあほぅ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:27
アホな荒らしの言うことは無視してあげてみたりして
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:29
厄斗と380って同一人物?じゃなきゃ難で擁護してんのかね。
名無しでレスするならコテハンで荒らすなとおもうんですでど。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:31
すれっどすとっぱー=厄斗か。いつもセットで登場しやがって
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:32
>>495
厄斗とすれすとはこのスレでは知的な部類だと思う(マジレス)
499すれすとっぱー :2001/07/06(金) 01:33
>>490-498俺の自演
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:35
>>498
そんな君は立派なDQNだ!
おめでとう。
強く生きろ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:37
>>494
このスレで粘着に荒らしているお前にだけは言う資格がない言葉だね
粘着君。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:39
すれすとが一番TPOをわきまえてると思われ(マジレス)
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:42
すれすとはいいけど、厄斗いらない。氏ね。
厄斗お前はクズです、どっかいけ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:43
この位で荒らしになるの?
漫画板ってコワヒね。
常駐板に帰ろ。
ついでに言っとくけど、この状況でageてる君らも
立派なDQN。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:46
誰?もしかして厄斗?
506すれすとっぱー:2001/07/06(金) 01:47
>>503は厄斗の自演
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:47
>>505
名乗ってないし、違うのか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:51
荒してんの厄斗とすれすとしかいないから厄斗でしょ
もう戻ってくんなって感じ。でも馬鹿だから自分の発言忘れて普通に荒らす
んだろうけど。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:53
dexiosuいる?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:55
>ついでに言っとくけど、この状況でageてる君らも
>立派なDQN。

508はDQNの会に無事入会が認められました
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 01:57
>>508
先に言っとくけど厄斗じゃないよ。

お前ってホントカワイソウな(藁
このスレしか逝くトコないんだろう?
そしてレスがつくまで必死にリロードしてんだよな。
「早くレスつかないかな?ドキドキ」っつって。
その上カキコしたら
「見て見て!!僕カキコしたよ!誰かかまってよ!」
と、言わんばかりにageるんだよな(藁
ワラエル(藁
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:01
>>511
それぐらいにしといてやれ(w
508はDQNの会に無事入会出来たんだから
それでいいじゃないか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:03
>511
わかったからそんなに向きになるなよ、もういじめないから。そんなに笑えたか?よかったな。
もう変なカキコするなよ。FSSのことを語るとこだからイヤならホントに常駐板に帰ってくれ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:04
自作自演ご苦労よく頑張ったね飴上げるよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:05
今すれすとは何人いるのかな?
整列、番号〜
516511:2001/07/06(金) 02:07
>>513
(゚Д゚)ハァ?
俺504じゃ無いんですけど。
厨房板にでも逝けやチンカス凸(`、´メ)
しかも、しっかりsageてるところが笑えます。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:08
>常駐板
ここだけど(w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:10
511って変わった奴だ、508は厄斗のことを馬鹿にしてるのになんで511が切れて
るのか理由がわかんない。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:11
私もいるよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:12
自作自演して愉しいですか?空しくないですか?
頼むからどっかいって下さい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:12
>>518
508の粘着ぶりがうざいんだろ。
俺もそう思うよ。あげで馬鹿な発言してるし。
522>>518:2001/07/06(金) 02:13
切れてない切れてない(w
面白いオモチャが来たのでそいつで遊んでるだけ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:14
いちいち自作自演に「俺○○じゃ無い」とか入れなくても読めばわかるから
気を遣わなくて良いよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:14
>>519
名無しで私とかいってもわかんねーよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:15
さあFSSの話をしましょうよ。
さっきまでデパートのスレ見てた。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:15
508は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に
DQNになって逝くのだと思います。
此の道を逝けばどうなるものか...
危ぶむ無かれ、危ぶめば道は無し。
踏み出せば其の一足が道と成り、其の一足が道と成る。
迷わず逝けよ!逝けば解るさっ!
ありがと〜うっ!!
527すれすとっぱー:2001/07/06(金) 02:17
そろそろ新スレ立てようぜ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:17
みんな男の子?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:17
オイ、みんな熱くなり過ぎてる。
明日まで書き込み自粛しようよ。じゃお休み
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:18
>>523
お前ジサクジエンってどーやって判断してんの?
もしかしてスーパーハカー?
すげーな。尊敬しちゃうよ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:18
>自作自演
複数でやっているのが分かりませんか?
オマケに厄斗が「俺○○じゃ無い」とみんなの反感
買わないよう配慮する必要があるとも思いませんね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:19
>>528
ネカマは(・∀・)カエレ!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:21
新スレは♪♪フールフォーザシティ♪永野護総合スレ19♪♪です
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:21
だから気を遣うなって、案外優しいんだな自作自演厨房って。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:22
>>534
予想通りのレスつけんな。
もう少しヒネれよ。
つまらない奴だな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:22
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | そんな名無しんぼ@お腹いっぱいにピッタリのナンバーがこれ!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  「聖戦士ダンバイン」の主題歌
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 「ダンバイン飛ぶ」だ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーラロードがひらか〜れた〜♪  開いた翼天に飛ぶ〜♪
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:22
ネカマかぁ。
まあいいや。来月とうとうマキシ誕生の秘密がわかるねぇ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:24
どうでもいいけど、504常駐板に帰るとかいって511に書き込んだのかい?
539すれすとっぱー:2001/07/06(金) 02:24
俺の煽り固定としてのプライドずたずた
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:24
この中でFSSのファンサイトの管理者っていますか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:25
馬鹿丸出しの粘着DQN夏厨が暴れています。
皆さん気を付けて下さーい。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:26
関係ないカキコしてる奴はどこか別の板言って荒らしてよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:26
すれすと、いい味出してるって、頑張れ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:27
>>538
お前は516が読めんのか?
>>539
お前は煽り固定じゃなくて、馴れ合い空気固定だろ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:28
>>542
ファンサイトに逝きなさい。
546529:2001/07/06(金) 02:28
>>すれすとっぱー
>プライドずたずた
ナンデ?
今日はもう寝てまた明日煽れば?>>349-474の自演で疲れたろ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:30
544
言いたいことはわかったから煽りはやめい。もうそんなこと君以外興味ない。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:31
>>542
>>546の「また明日煽れば?」
この発言でわかるだろ?
ここは君の来る場所じゃ無い。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:32
>>542
メジャーなBBSとネタがかぶっていること多いので確実にいる
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:33
>>548
だから、そう思うのは君だけ。他の人はマターリやりたいんですけど
ここで1発スレストの出番なんだけどな〜。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:34
>>549
何を言いたいのかが不明。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:36
>>550
>だから、そう思うのは君だけ。他の人はマターリやりたいんですけど

だから、決めつけるなよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:36
>>550
お前もファンサイト逝けや。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:38
>>552-553
ケコーン!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:38
なんで俺が煽られてるんだ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:39
どあほうだから。
557すれすとっぱー:2001/07/06(金) 02:40
>>555俺が誘導したから
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:41
549>>551
「F○Sの謎」など大きなところと殆ど同じなネタで盛り上がっていることは多いので、常連は確実に来てるに訂正するよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:42
厨房って自覚無いのがきついね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:43
>>550
すれすとっぱーと馴れ合いたいなら、皿スレ逝けや。
あれはその為のスレだ。
すれすとっぱーと楽しく馴れ合おうっていうのがテーマだ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:43
どあほうッていう奴前にもいたね。自作自演カコワルイ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:44
一つ確認したいんだけど、ここのテーマってナニ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:45
>>561
スーパーハカーハケーソ!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:45
>>559
煽りを無視できないのが厨房の証拠って誰か前に言っていたね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:47
よって、此処に居る全員が厨房だと言う事だな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:48
>>562
テーマ「FSSスレの住人&長野信者は何故厨房ばかりなのか?」
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:48
>>565
厨房はお前だけだよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:51
>>567
>>565の発言は煽りともとれる。
それに反応したお前は立派な厨房。
そしてオレモナー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:52
【荒らしの書き込みは『完全無視』】
 ・反応しないように 。レスも荒らしの一部です。固定叩きは誹謗中傷板で。
 ・漫画板のご利用はこちらを頭に叩き込んでから
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:53
>>568
違うって、厨房はお前だけだって。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:54
>>568
ワラタ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:55
上げてみる
573厨房:2001/07/06(金) 02:56
>>570
粘着うざっ!
それから自演がうざいとか言う奴は強制IDの板にでも逝け。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 02:57
新スレは♪♪フールフォーザシティ♪永野護総合スレ19♪♪です
575厄斗:2001/07/06(金) 03:00
>>573
お前の方が粘着じゃん!
粘着ウゼーよ!
自作自演認めてんじゃねーよ
自作自演認めてんじゃねーよ
自作自演認めてんじゃねーよ
自作自演認めてんじゃねーよ
576厄斗:2001/07/06(金) 03:01
厨房市ね!
厨房市ね!
厨房市ね!
厨房市ね!
577厄斗:2001/07/06(金) 03:02
>>575
勝手に騙らないでくれない?
578厄斗:2001/07/06(金) 03:03
ウンコ喰いまくり!
579厄斗:2001/07/06(金) 03:04
>>577
調子に乗って騙るなよな?
580厄斗:2001/07/06(金) 03:04
なんか騙りが増えたな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:04
せっかくのスレなんだから信者同士の設定論議と信者の悪口とコテハン叩きは同時進行で進めようよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:05
厄斗早ッ。
やっぱ名無しで書いてたのね。
ばれちゃったよ、バーカ。
583厄斗:2001/07/06(金) 03:07
>>582
ばれたか?
でもお前うざッ!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:07
作戦大成功(ムフフ
馬鹿が多くて簡単だった。
満足したところで寝る。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:07
575-580、582はすれっどすとっぱーの自作自演
586厄斗:2001/07/06(金) 03:09
>>584
二度と起きてくるな。
ウンコちゃん、負けたら布団の仲で泣きなさい。
負け犬チャン
負け犬チャン
負け犬チャン
負け犬チャン
587厄斗:2001/07/06(金) 03:13
>>585
スーパーハカーハケーソ!!
死ぬまでいってなさい。
馬鹿発見!
馬鹿発見!
馬鹿発見!
馬鹿発見!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:14
厄斗は本当馬鹿だ
晒しage
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:16
480>>483
信者よりも「俺だけは信者じゃないぜ」と勘違いしてい
>>483みたいな奴の方がいじりがいがある。遅レススマヌ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:16
名無しから厄斗になったとたんに名無しの荒らしが激減したな。どういう事?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:18
>>588
いっとくけど今カキコしてるのは本物じゃ無いよ。
恐らく厄斗はこのスレには厄斗の名では一回もカキコしてない。
皿スレ見ればわかる。カキコの仕方が全然違う。
本物は幾ら煽られても微動だにしない最強の空気固定。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:18
自作自演って事だけど、なんか否定意見もあった。
それも自演かもしれん
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:20
>>591
本物登場か?
まずお前がどっか逝ってくれ
594厄斗:2001/07/06(金) 03:21
>>589
遅レス過ぎ!
お前馬鹿か?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:22
厄斗はこのスレのストーカーなんだな。
596591:2001/07/06(金) 03:23
>>593
残念ながら違う。が、始めに騙った。
今の偽厄斗はその俺のカキコをマネしてる。
よって偽物。ネタばらしたので逃げます。
さようなり〜。
597厄斗:2001/07/06(金) 03:24
>>595
俺がストーカだったらなんなんだ?お前ウザッ!
598厄斗:2001/07/06(金) 03:26
>>596
偽物うざッ!騙ってんじゃねーよ!
氏ね。うんこ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:28
アホ厄斗カキコ禁止
自作自演ばかり、よって晒し挙げます
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 03:28
(途中に固定やレスNoはざむとグッと自演が冴えるな)
601明日来る人たちへ:2001/07/06(金) 03:30
何か書く前にこのスレッド全部目を通せよ
602すれすとっぱー:2001/07/06(金) 03:44
>>601
そして俺の自演の冴えに目をみはれ
603俺ふと思ったんだけれど:2001/07/06(金) 03:48
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・   厄斗って不思議!!              ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ; 厄斗って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   ,‘.
         `。                             。
         ‘.厄斗って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。  ‘.
         。:                               ;
         …  その妄言の発想はどこから来るのかしら?    `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  アイゴー、アイゴーと壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’

不思議とAAを使った煽りってここ少ないのは何故?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 04:46
>>399
あれはダイバー攻撃対策。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 04:51
大目にみてやれ!
厄斗にとってFSSスレの一行の煽りがどれほどささえになるか
わからんでもないだろう!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 07:47
ニュータイプの発売が近づくにつれて荒れるのがここのルールだッ!
607323:2001/07/06(金) 09:02
ああ、俺のせいなのか?この荒れようは・・・・・

たんに、「MHと生身で2種類の戦い方使い分けるのは大変そうだよね」ってだけだったのに。

空手の有段者なら剣道を始めてやったときに少しは強いかなあ?
とかそんなレベルのたわいもないネタフリだったのに・・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 09:19
>>607
あなたのせいじゃないよ…
ネタは何でも良かったんでしょう。
やつらはただきっかけを待っていただけ。
さらっとうけながせない人が多いのかね、この漫画のファンは…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 11:17
>>603
アイゴーってゆう知り合いがいるけど・・・。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 12:49
>>323がせっかく良いネタ振りしたのにな。何で昨日はあんなに荒れたのかね。
あんな事になるんだったらもう何もカキコでけんよ、はっきり言って。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 13:14
荒らしにわざわざコメント加える610も充分荒らし。しかもage。
612:2001/07/06(金) 13:17
何でこういう奴ばっかり何だ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 13:23
ただの煽りだ
気にすんなよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 13:27
典型的な信者の反応。排他的で妄想癖有り、切れやすくしかもどこに切れてるか普通の人には
理解できない
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 13:33
速報!




懐園死す!!!!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 13:52
ネタばれにしても予想通りの内容ですね、カイエン死す。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 14:35
もちっとばらして(w
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 15:03
マジかよ!? デコスケも死す!
お、おい、カイエン殺した奴がこんな事で死ぬのか……
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 16:10
信じていいの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 16:18
嘘バレには最高のタイミングなので、
何とも言えん。
621名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/06(金) 16:41
デコは1巻では良いとこ全く無かったよな〜
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 16:58
永野は一応、「とんでもない出力を制限かけずに放出した、KOGの直撃を
よけられたんだから、実は凄いんだぜコイツ」みたいなことをゆってましたが。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 17:00
つーか凸はフロートテンプルに殴り込みかけたとき、
どういう気分だったか気になる。
「ロリータナイト」の居城で暴れ回ってたワケで。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 18:07
凸はまだ子作りしてないのでは…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 18:08
>>623
ソープ=アマテラスって知ってたんだろうか?>凸
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 18:11
カイエンとミースが短い期間ながらも一緒に暮らすって話は?
627すれすとっぱー:2001/07/06(金) 18:52
ソープの正体がアマテラス
アマンデラの正体が真・ポセイダル

ってことはソープ=アマンダラ・カマンダラだな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 19:39
カイエンとミースならもう一緒に暮らしたことになってんじゃない?
一応同じ城にいたんだし。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 19:40
凸はまだソープに惚れてます。
っていうか狙ってるようです。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 19:43
そんな同人誌のような展開になる訳が無いでしょ
今月号読んで涙せぬ者は人にあらず。




 
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 20:54
>>631
まさか、ページ数の少なさに泣くんじゃないだろな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 20:56
休載に泣くんでないかね?
634厄斗:2001/07/06(金) 22:56
さぁ〜、どんどんどんどんageまっせ〜!
635厄斗:2001/07/06(金) 22:56
さぁ〜、どんどんどんどんageまっせ〜!
636厄斗:2001/07/06(金) 22:57
さぁ〜、どんどんどんどんageまっせ〜!
637厄斗:2001/07/06(金) 22:57
さぁ〜、どんどんどんどんageまっせ〜!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 23:29
厄斗どっかいけまじで。
639:2001/07/06(金) 23:32
564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/06(金) 02:45
>>559
煽りを無視できないのが厨房の証拠って誰か前に言っていたね


565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/06(金) 02:47
よって、此処に居る全員が厨房だと言う事だな。


566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/06(金) 02:48
>>562
テーマ「FSSスレの住人&長野信者は何故厨房ばかりなのか?」


567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/06(金) 02:48
>>565
厨房はお前だけだよ。


568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/06(金) 02:51
>>567
>>565の発言は煽りともとれる。
それに反応したお前は立派な厨房。
そしてオレモナー


569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/06(金) 02:52
【荒らしの書き込みは『完全無視』】
 ・反応しないように 。レスも荒らしの一部です。固定叩きは誹謗中傷板で。
 ・漫画板のご利用はこちらを頭に叩き込んでから
640すれすとっぱー:2001/07/07(土) 00:55
>>631
ナガノのマンガに感情移入できる人って2chに来るのか?
641すれすとっぱー:2001/07/07(土) 03:04
名無しはdexiosuが何故このようなレスをしたのかという疑問を解決するため、
dexiosuの故郷yahoo!!に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した厄斗に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして 彼らは、よそ者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
IT革命だの、半導体産業の好調だので浮かれていた名無しは改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
名無しを見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
名無しに何度も土下座して詫びた。名無しはこの時初めてdexiosuを許そうと思った。
誰が悪い訳ではない。農村の貧しさが全て悪かったのだ。名無しはdexiosuの母親から
貰った 干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
642dexiosu:2001/07/07(土) 03:06
>>627
>ソープの正体がアマテラス
>アマンデラの正体が真・ポセイダル
>ってことはソープ=アマンダラ・カマンダラだな

違います!!!
また・・・この話題はエルガイムスレで決着済みでしょ?
ソープは角川エルガイム2のFSS年表読めば解る通り、真の「ポセイダル」で
85年マイアニメ3月号でテンプルナイツNo.0パフォメットとして
名前と設定と顔イラスト載った人物!!
角川エルガイム2のFSS年表通りアマンダラも偽ポセイダルで
年表時代的には後でユーパンドラとリンクしました。
故にアマンダラ=ユーパンドラ!以上。
ちゃんと初期単行本とTプレのHPはチェックしよ?
643名無しんぼ:2001/07/07(土) 12:43
up
644すれすとっぱー:2001/07/07(土) 14:37
>>642
その説明だとアマンダラ変身ポセイダルからさらに
別人の隠しポセイダル=バフォメット=ソープがいると読めるが何か?
645名無しんぼ:2001/07/07(土) 15:52
up
646ネタばれ!:2001/07/07(土) 17:51
表紙はがんばれエスト(カラー)
本編は14ページ、先月の続きから。
アト−ルの巫女、リチウムに血の力を弱められた
スバースと違って、その力に制限を加えられていない
カイエンには子供が出来なかった。
マグデプはお互いの力を弱めることによって
ヤーボの母体に拒絶されることを防いだ。
他にも色々説明してたけど結局マキシはミースの
腹の中にいるらしい。

バッハトマの降下勢力中前線にでているのは約半数。
副将各のカエシ、ケサギは後方に控えている。
ちなみに先月から出ているのはアゥエケン。
5月号とかにちらっと出てた装甲のちょっと違うA−TOLLは
やっぱりスキ−ン隊のでした。
ジャスカタークも降下、シャクター、アイオのグルーンも登場。
三ツ星の青騎士、ナイアスのファントムも登場。
アマ、ラキ、アイシャなんかもちょっと出てるよ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 18:05
そうだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 18:31
カイエンの本名てカイエン・バッシュ・カステポーだったのか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 19:44
>>646
スキーン隊のSKSは10巻で既に出てるじゃん。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 20:52
がんばれESTちゃん、ってただの永野のPSOでのFSSロビーの宣伝じゃん。
651厄斗:2001/07/07(土) 21:59
だから?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 22:08
NT読んだけど相変わらず話し進まねぇな
653厄斗:2001/07/07(土) 22:11
文句あるなら読まなきゃイイでしょ?
あんたバカ?
654で、:2001/07/07(土) 22:17
カイエンの死に様はどうだった?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 22:33
まだ死んでない
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:01
>>653
なんで文句あったら読んじゃいけねえんだよこのアニオタがぁッ!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:05
またコマ(シーン)ごとのセリフとか状況を解説してよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:11
646のネタバレは信じていいの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:15
なんだ、ネタか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:45
>>658-659
646じゃないが事実だ。おれも今日読んだ。
カイエン光剣をミースに渡したけどあれって生まれてくるマキシに託したって感じかな?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 23:59
各コマの詳細教えてちょーらいよー
めんどくさい?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:02
>マグデプはお互いの力を弱めることによって
>ヤーボの母体に拒絶されることを防いだ。

読んでないんで意味が分からないんですが…
誰かがそうしたの?それとも受精卵の段階でそんな知恵があったの?
そいともムグミカ様の御力?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:17
生物の本能的な部分だろ。生まれてきてから超帝国の血の力が発現したこと
についてはミースもわからんらしいが。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:28
最初の5ページはミースの説明。内容は既出のとおり超帝国の血とカイエンに
ついて。コマはまぁイメージイラスト程度。自分の子宮をファティマのものに
変えてあることを話すとき若き日のバランシェのイメージがだぶる。
そんなミースにカイエンは「ミース・・・お前・・狂ってる・・まともじゃねぇ」

自分はあの時(4巻のこと)死ぬはずだった。その命を拾ったカイエンには自分
を見ている義務がある。命を助けるとはそういうこと。だが好きなカイエンの子
が欲しかったのか研究を完成させたかったのか自分にもわからないという。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:35
「!!」その時、MHの実斧が飛んでくる。カイエン、懐園剣(漢字わからん
。光剣ね)で両断。なんかすげぇ伸びてました。怯えるミースの次に胎児が反応
するコマ。マキシ?

「危険だっていったろ。何が飛んでくるかわかやしねぇ。もってけ」懐園剣を
形見であるかのように渡そうとするカイエン。泣き付くミースだがカイエンは
彼女を気絶させる。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:36
スキーンズの身長って2.5mもあったんか
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:40
もうめんどいからあとは要望あったら書くわ。そういや最後に次回、
クリスティン・V登場!ってあった。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:49
なるほど…涙な展開ですねー。
解説多謝。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:54
>>666
ageで言う様な事か?
つか、その数字呪われてるね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 00:55
おれもageてんじゃん。
671dexiosu:2001/07/08(日) 00:56
まず・・・>>644 で正解。角川のエルガイムに載っていた
イラストストーリー版のFSSの「年表」については
トイズのサイトで確認できるのでコピペしてファイルで持っておくと良いです。

キッついなー・・・
いや、解る展開だが。
まあ、子供作らん敵軍の阿呆達には人のキツさ苦しさは解らないだろね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 01:00
空気固定カキコ禁止。
つーか、氏ね。
673名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/08(日) 01:43
他の板に行けないヒキー固定は市ね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 01:52
>>673
お前は少年漫画板に(・∀・)カエレ!!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 01:59
>>664-665の人じゃないけど続き。
戦況を訊くデコ助に「アゥェケン大破5、損傷後退7」
と答えるエスト。「1割超えちまったかー、ボクちんの両翼も
そろそろヤバイな!交代させる!」
戦闘に参加しているバッハトマのMHが降下した数より少ないことを
いぶかしむギラ、シュマイス(スキーン隊隊長か?)にどう思うか訊く。
「ファティマの目視では42騎ですな」
黒騎士が後退するときに後方で待機している戦力が交代してでてくるのでは?
とシュマイス。ギラも副将格のケザキ、カエシのG・テンプルが出ていない
ことからその意見に同意、コロナが7km先にアウシュケンとは違う
エンジン音を確認していた。さらに15km先にバッハトマの増援と思われる
ハプハミトン王国のMHの降下も確認、戦闘が長引き、予備戦力である
後方のドーチュ-隊を投入しなければならないような事態は避けたいとギラ。
「それにしても黒騎士・・・強くて当たり前とはいうが・・・・・」
両脇に2騎置いての先方装甲突撃(パンツァーカイル)で、武器を破壊力、耐久力より
速さ重視の実剣にしたかわりに、盾をハンマーのように使ってAトールを倒しまくる
黒騎士の戦いぶりを素直に賞賛するギラ。
「乱戦によほどの経験が無くば出来ん芸当だ!」
676すれすとっぱー:2001/07/08(日) 02:02
>>671は俺の自演だけどよくわかった
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 02:07
>>675
それからそれから?
今月号はこれで終了すか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 02:18
TV中継のアナウンサーが戦況を告げる
メヨーヨの進軍開始をはじめ各国のMHがハスハ各地に降下を開始
ギーレル王国に降下するジャスタカークのMHの画像が中継される
放送局の解析ファティマによるとこれは“シャクター”とのこと。
すると騎士団長のアイオ・レーン卿のMH“グルーン”も参戦してるのでは?
・・・と言っているとグルーンも降下。
「栄光あるジャスタカーク騎士諸君!今こそ失われた領土を奪還しようぞ!前進!」
今やハスハは様々な思惑の国々によって全土が戦場となりつつある・・・
「M・H降下準備完了!!」「スタンバーイ!!」
角の無い青騎士のようなMHの上半身。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 02:31
MHのスタートスイッチを押す手、
横にはプロミネンスの紋章と、−SIREN−R 3021の文字。
「さてと・・・こいつの初陣だ」
コクピットの端正な顔立ちの騎士が言う。
「平和にうつつを抜かした大国のナマクラ騎士共に我らが鍛えぬかれた
 鉄の傭兵魂をたたき込んでやろう! 行くよ“ジゼル”」
降下する大鎌を持ったMHのシルエット。

TV中継を見ているソープ、ラキ、パナール
「また・・・たくさんの人が死にます・・・
 止められないのですか・・・ソープ様でも・・・」
「時の勢いというものには・・・たとえ神のいぶきでも止める術はない
 それを“歴史”と人は言う・・・」
WAXでスパンタウゼンとアイシャが話している
こんなものを放送されたら我慢できなくなった星団中の騎士が集まるだろう、
とアイシャが言う。〜来月に続く〜

既出だけど来月はクリスティンが登場するらしいです。楽しみ!
680すれすとっぱー:2001/07/08(日) 02:40
「時の勢いというものには・・・たとえ神のいぶきでも止める術はない
 それを“歴史”と人は言う・・・」

偽善者もいいとこだな.自分でプログラムしたくせに
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 03:01
TV中継で戦争を観戦か。
今時の地球と変わらんな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 04:19
ますますミース萌え〜
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 05:24
8巻じゃボスやんに「今度こそ永遠の眠りに〜」
なんてキレてた割には放置かよー
684ヤター:2001/07/08(日) 07:20
ってことはアイシャの単行本連続出場記録更新だね。
いつまで続けるかな?
685:2001/07/08(日) 12:09
うわーい。面白いよ〜
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 14:40
>>683

シャフトはじめ配下の者を多数失った上でのソープの台詞
「今度こそ永遠の眠りにつかそうぞ!!」でしたが…、
スペクター&ポーターには「何とも思っちゃいないのに〜」
「しけたカオ〜」と揶揄され、
アマテラスとしての本音を見抜かれてしまっています。
687厄斗:2001/07/08(日) 15:04
だからなんだ?
なにがいいたいのかわからん、わかりやすく書けや
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 15:31
煽ったりもしたけれど 私は元気です
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 16:28
すれすと・厄斗・dexiosuのブラック3
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 16:34
>>689
誰が会長役?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 17:10
ようやく連載が再開したのに、戦闘と無関係なカイエン&ミースの
メロドラマを少ないページ数を割いて見せられるとだれるな。
話の重要度としては

マキシ>>魔導大戦

なのかね。やっぱり。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 18:35
するってえとバッシュの両翼にガストっていう最強布陣は見られんのか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:27
黒騎士かっこいい上げ
694日本アメリカ化計画(本物):2001/07/08(日) 19:31
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:31
デコ助ってオシャレだからカッコイイ!!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:33
>>694
アメリカはA型よりもO型の方が多いんだってね。
私も、子供はO型がイイ!!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:35
セイレイちゃんはいつ出てくるの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:39
セイレイがヤンキーになったのはコーラス3世が死んだから。
でも、もし生きていたら母と娘で取り合いをしているだろうね。
あの母娘は性格が同じだというし。
仲がいいのかそれともケンカしている親子なのかちょっと気になる。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 19:53
放送局の解析ファティマって何?あんな高価なモン、報道機関がもってるモン?
700:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:05
ファントムに乗ってる兄ちゃん?ってだれよ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:08
>>699
たかだか、年間のランニングコストが億単位程度の設備なら
持ってても不思議じゃないっしょ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:08
>>699
フリーの騎士がパートナーごと放送局に雇われてる、とか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:12
解析ファティマにもマスターいるのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:15
私、近頃ニュータイプ見てないから、エンデがどんなキャラなのか見当がつかない。
男?誰かの子供?
705:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:35
>>704
クローンで復活したログナ〜子供ば〜じょん
706:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:40
大鎌MHのヘッドライナーはジャコー?
台詞からイオタ遊撃宇宙騎士団だったっけ?と考えたんだが。
でもサイレンとか書いてあるしファントムだよな。。。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 21:12
ナイアスだっけかじゃないのか?
ここか17の過去ログにあったよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 21:21
>>707
そういやそんな人いましたね。
逝って来ます。。。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:29
つうかファティマがジゼルなんだから間違いなくナイアスでしょ。
しかしあれじゃ男なのか女なのかまだわからんな。
ナイアス・ブリュンヒルダって名前は女っぽい気もするが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:37
>>699
騎士登録してるお抱えの軍事評論家とかでもいるんじゃねえの?
女子アナ兼用でファティマ雇ってるとかならそのほうがオモロイけど。
711dexiosu:2001/07/08(日) 23:58
>>676
だから違うだろ(藁
寄生やめー!!
>>689
脳腐ってるね!プンプン!

>スペクター&ポーターには「何とも思っちゃいないのに〜」
>「しけたカオ〜」と揶揄され、
>アマテラスとしての本音を見抜かれてしまっています。
だからー、ポケットマネーで食わしてるような騎士に
手をかまれたんだしー
アマテラスに遠隔視位当然だろうからー
Fテンプルで何が起こってるか位気付いてたんでは?

>偽善者もいいとこだな.自分でプログラムしたくせに
本当にバカだね>すれすと
神様はその存在をその存在にしかプログラムしないよ。そーゆーモノだよ(ハァー

>>710  迷惑な奴だろーなあ。
軍事評論家で古館みたいな奴だったらFSSがキン肉マンみたいになるね;
「おーっと!青騎士の首がふっとんだ!これは万事休すか!!
立て!立てるといってくれ!どーですか天照さん!」
「時の勢いというものには・・・たとえ神のいぶきでも止める術はない
 それを“歴史”と人は言う・・・」
「・・・」こーゆー漫画でも面白いかもなぁ・・・;
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 23:59
>>705
エンデ=ログナー
そ〜なんですか。
いや知らなかった。
それにしてもナガーノは本当に名前を考えるのが好きなシトですね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:48
「猫絵、探し中」
我が家臣の猫絵やろう「猫絵マターリ(仮名)」が行方不明です
2001/06/22(金) 22:29に出かけてから一度も帰っていません
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| aha〜、今なにしてんの〜? 訓練中?
\___  ___________
      ∨
      ∧無∧
     ( ・∀・)     γ^・⌒)
     ( つ~~つ~~~~~~/~~/~~
     (    )    / /
    γ⌒⌒⌒ヽ   / /
    /      ヽ_ノ /
    /         ノ
   (         ノ
  (( U U ̄ ̄U U
↑↑↑こういうやつです、頭も行動もおかしいのですぐにわかります、こいつが兵器
を平気で買い物してきて(プププププ)、後から「長岡藩
の河合継之助より、ガトリング砲4門、弾8000発の請求書、二万両頂戴する」
という馬鹿げた手紙(請求書)が届きました、うちの月の収入は二千両だから無理だ
っちゅーの!!(国力収入400両、今川、徳川から略奪400両ずつ、自国から
略奪600両)しかもこいつ、また勝手に「交通費でまた武器探しの旅にいってきま
〜す」だってよ!交通費4両で二万両の買い物しに行くなっちゅーの!!
怖いっちゅーの!!と、いうことで急いで捕獲して説教して丸焼きにします
見つけた方は「戦国板の掲示板」にすぐに報告を!報酬として4両払います!!
(猫絵マターリ、年齢不明、経験不明、出身不明、能力ー役立たず、性格ーマターリ
、のんびり、好きな食べ物ー魚、格好ー猫、動きー猫、しゃべり方ー猫、性別ー猫)
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 01:37
ベルベットワイズメルのとなりでヤクトにのってたのもエンデ?
715すれすとっぱー:2001/07/09(月) 01:40
>>711
>神様はその存在をその存在にしかプログラムしないよ。

会長のいってることの意味がわからんぞ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 09:07
エンデはログナーの幼名じゃないの?
恐らく。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:49
やれやれ、今回は通常の1.5倍てなことはなかったけど、
先月号みたいなことはなくてよかった。
しかし、あれだけ気を持たせていた「がんばれエスト」で
PSOの宣伝するかなあ。。。

sage進行?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:03
>>714

実は「ログナーのフリした凸介」説提唱。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 13:51
このスレは、自分の頭で考える、という事を知らないバカばっかりだな。
720ななし:2001/07/09(月) 15:49
カイエンはまだいきてるのね。?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 15:53
んで、クリスティンはどっち側につくのよ
まさかバッハトマじゃないよね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 16:13
>>699
報道機関だからこそ
1体ぐらい持っていてもいいんじゃない?
723  :2001/07/09(月) 18:07
ボードはいつになったら出てくるんだよ!
魔導大戦で、クルマルス3機揃い踏みは見れるんだろうな?
724すれすとっぱー:2001/07/09(月) 18:35
>>719
自分の頭で考えたらそれは妄想だ
725_:2001/07/09(月) 18:37
カイエンの死に様はどうだった?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 20:31
そういえばクルマルス・バイロンは、まだ見てないな
設定集では公開されているんだろうか?

ルース大統領:ビブロス
ユーゾッタ:ヴァイオラ
ヒートサイ:バイロン

だったよね?ヒートサイあれだけ爺じゃ無理なんじゃないかな?
それにエンジン?変わっててオリジナルじゃ・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 20:39
ミースって処女?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 20:40
ビブロスが過去3回デザイン変更されているのを考えると、
ヴァイ・オ・ラも当然デザイン変わってる...か?
つか、デザイン変わらず再登場のMHって無いんじゃない?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:40
そうなんじゃないですか?
おもしろいですよね、これも処女受胎ってことですかね〜
730ユーバー氏家:2001/07/09(月) 22:43
>>699
どこの世界でもテレビ局ってのは金が余ってるもんだ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 22:51
>>721

クリスティンの初陣はハスハ側に付いて、
ユーゾッタと共に戦うことに
なりそうな気がするんだけれど…
単なる憶測ですが。

10巻(156頁)でファティマ町が
ふきだし外の台詞で
マスター(クリス)は6話始まってすぐ
アシュラテンプルと
ド突きあいするでしょうって
言ってましたので…
さらにNT増刊(19頁)によれば、
緒戦で唯一ハスハ側につく国は
バキンラカンだけであると。
…と、いうことは、
クリスは、バキンラカンと
ともに大戦参加…??
フィルモア正規軍は緒戦では
動かないのだろうか…???
(まったく見当違いのことを
 言っているような気もします。
 駄文ごめんなさい…!!)
732731:2001/07/09(月) 23:02
あっ、ごめんなさい、上げちゃいました。
ネタバレ防止のために
下げておかなきゃいけないんですよね?
下げます。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:02
734sage:2001/07/09(月) 23:04
sage
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:09
あのぉ、マジツッコミしてもいいのでしょうか...。
736HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:10
ナギャノ漫画は糞。
忍者に剣士に超能力者に神様、悪魔とやりたい放題。
ストーリーはまさに厨房の発想そのもの。
厨房が授業中にノートの端っこに書き殴ったよーなもんを
よく10年も続けられるもんだって感心するよ。
ただ、ムーバブルフレームのアイデアだけはよし。
でも個人的にはMHっちゅーか、ナギャノロボは
そのとんがった足がどうしても機能的に見えなくて大嫌い。

やっぱ、結局はただのメカデザイナーってことじゃないの
737HG名無しさん:2001/07/09(月) 23:11
ファッションをうまく使ってるつもりは
スクウェアの野村徹夜並。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:11
>>736
誰に言ってんの?
独り言?
それならソっとしておいてあげるけど。
どうする?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:13
>>736
今更何言ってんだ・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:15
テレホ厨房マンセー(´ー`)y-~~
741731:2001/07/09(月) 23:17
>>735
すみません、sageを使うの初めてなんで…失礼しました。
今、2ちゃんねるガイド読み直して、正しいsageの
使い方を身に付けました。
こんどこそちゃんと下がっているといいのですが…。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:22
sageをしてもagaんないだけ・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:23
キャラが再登場してもの顔が違いすぎて誰が誰だか分かりません
下手するとコマレベルで分かりません
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:24
まもたんはオシャレなロボットを描ける孤高の絵描きですよ?
745731:2001/07/09(月) 23:25
sageしたら、急速に沈むもんだとばかり思っていました。
本当にすみません。ああ、恥ずかしい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:29
デイモス・ハイアラキの飛燕剣は谷岡ヤスジの漫画の一コマ目で
『アサー!!』
といって笑ってるトリとおんなじだぞage。
永野くんしっかりチャンバラを描こうね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:30
>>746
くそう、不覚にもワラタ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:30
かまって君(;´Д`)ハァハァ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:44
FSSのレイーフているパーシャの絵はめちゃヘタやったね。
らくがきだよアレは。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:45
えっ??
全編にわたり落書きじゃないの?
シラナカータヨ(・∀・)
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:51
ジサクジエンテタノシイノカナ?( ∵)(∵ ) ボクタチモヤッテミタイネ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 23:56
よかったあ
永野のマンガの絵変だと思ってるの俺だけじゃなかったんだ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:01
ツレタネ( ∵)(∵ )ウマクイッタネ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:02
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:03
永野氏が、「リアルロボットもの」というジャンル独特の「デザイン×理屈」っていう
オイラたちが大好きな部分で、その両方のバランスどりが「最高峰」っつーか「アガリ」
とか言っちゃっても、そんなに言い過ぎじゃあないよね?by大森ちきぃ太(模型の王国)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:05
言い過ぎに決まってるだろうがヴォケ。
エルガイムやFSSがリアルロボット物と思っちゃう時点で大森ちきぃ太逝ってよし。
勘違いにも程がある。
屁理屈の量でリアリティーを測るなっつーの。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:11
ツイニマジレスガデテキチャッタネ( ∵)(∵ )コワイネ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:16
「ザザー」「ガキーン!」「ドン!」
きっと擬音だけ書いてれば戦闘シーンは大丈夫だと思っているんだろうな。
まさにナギャーノの書く漫画はそんな感じ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:19
HGナナシサンカナ?( ∵)(∵ )ドウダロウネ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:22
まもたんの画力は今のジャンプ連載陣と比べたら水準以上ですよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:24
ソレモドウカナ?( ∵)(∵ )ドウダロウネ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:27
このスレ終わったら、皿スレ乗っ取ろうぜ。
その為の皿スレだろう。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:32
バカモン、ナギャノはしまぶー以下だぞ(藁
764うんこage:2001/07/10(火) 00:35
うんこage
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:35
FSSの漫画は昔よりは上手だが、ガンダムエースの北爪漫画は
世の中を舐め切った出来だったからな。絵も話も。
俺はギャンをあんな風に描いてあんな風に壊した北爪を許さんよ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:50
ナギャノのファンって好きなくせに叩くのね(ハアト




しかも容赦なく・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:51
1
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:51
おーい漫画板のFSSスレがここのコピペ貼られて荒らされてるぞ(w
これほど恨んでるとは…荒らし君は一体ナギャノに何されたのかね?
よっぽどのことされたんでしょうな…脳内ナギャノに(藁
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:52
>>768
意味不明
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:54
>>768
??ここ漫画板じゃないんだっけ?
ええ!ここどこ!俺迷子になった!(鬱
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:54
>>768
ソースは?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:55
>>768
早く謝れよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:56
>>768
盗んだバイクで?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:57
>>773
走り出す。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:58
模型板のエルガイムスレ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:58
それにしてもナギャノって呼び方初めて聞いたーよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 00:59
>>775
だからURL貼れよ、ヴォゲェ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:04
>>768もコピペ
つーか自作自演デした
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:06
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=990458659&ls=50


こっちのスレにせっせとコピペ貼ってたヤツって、そうとうイタイのな(藁
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:14
>>778
犯人。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:22
ああ、リンク先見てやっと理解した。誤爆かよ(w
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 01:25
最近ほんっとに厨房増えたのな。
いったいどうなってんだ?
783すれすとっぱー:2001/07/10(火) 02:52
今日の自演も冴え渡っていた
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 02:58
ニュータイプ最新号読んだ人いる?
よかったら登場人物教えて。
うちは田舎なので10日発売。
785すれすとっぱー:2001/07/10(火) 03:38
>>784
今日だから自分で読んだ方がいいと思われ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 04:14
真の田舎だと10日売りのアニメ誌が店頭に並ぶのは11日以降。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 04:14
人気(発行部数)に比例してアンチも多いが
模型板やシャア板に多く生息するアンチの叩きに対して
永野を庇おうという人間を見たことがない。
これははっきり言って江川や萩原をも超える才能だと言えよう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 04:15
そして786は真の田舎者
789名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/10(火) 05:00
>>748
読んだけどいわない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:01
しかし今月号のファントムのシルエット見れば
ロボの描き分けできてねえなあとはっきり思うさ
デストニアスと同じ形やん
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:06
ジャカスターのMHはMSみたい・・・
おっと禁止文字、禁止文字
792789:2001/07/10(火) 05:08
>>748 訂正
>>784
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:31
>>500-800
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 06:28
ナガノの描く人間の指が
あんまり好きじゃありません。

強そうでもなく、美しくもないような・・・・・・

どうでもいいことです。
795ミースコワイヨー:2001/07/10(火) 07:46
今月の読んでると、「絶血の騎士」って誤植じゃなかった気がしてくるよ。

>>787
本音を言えば庇いたいとこもある・・・が永野氏自身がツッコマれる行動ばかりしてるので
(先月の減ページとか、自分で作った設定忘れてたりとか色々)
フォローしきれないんだよ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 12:02
サイレンってOネプチューン、Pプロミネンスだよね。
Rファントムなら、Qはスパークのファントムか?

そーいやグルーンが良くみえたのだが・・・ダメなのだろうか。
797ななし:2001/07/10(火) 12:20
ソープにむかって左側、ラキの反対側の女だれ?パナール?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 12:52
グルーンはカコイイね。剣もイカス(使い勝手は悪そうだが)

>>797
パナールでしょ。
でも随分大人っぽいな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:18
ファントムってサイレンなんけ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 13:46
>>796
NがネプチューンでOがプロミネンスです。
プロミネンスが一部のガレキでサイレンPとか表示されてるんでややこしいんですが、
今の所プロミネンスはO型サイレンです。

ついでにM型のグルーンはすでに設定と顔が違う・・・まあいつものことか。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 14:31
本編番のグルーンのほうが好みなので、顔が変わったのはうれしいですけど。

>>798
大人っぽいのはリィの影武者をやってるからでは?
802796:2001/07/10(火) 14:37
>>800
あ、そうだった。 ネプチューンNだったな。 そーだそーだ、そんでガレキのPみて悩んでてかんちがいしたまんまだったのか。

P,Qはなんだろね? そもそもファントムのRがサイレンR型って補償もないけどさ。
803懺悔:2001/07/10(火) 15:23
ナガーノに影響されてPSO始めてしまいました・・・。
でもFSSロビー行くの怖いです、痛いの多そうで。
(自分も十分痛いということは自覚しつつ)
ナガーノがいる時間帯が分かれば見物に行ってみるのだが・・・。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 15:35
>>803
永野先生なら毎日いるよ!
一同暖かく歓迎するから使用している名前をまず
ここで発表してから来てね
ちゅか今からおいで
805803:2001/07/10(火) 15:38
>>804
やだ、名前はさらせん(笑
今日は20時くらいから潜る予定なので試しに行ってみるか。

でもNT発売直後だから混んでそうだな。
大人しくオフやってようかなあ・・・。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 16:08
サムシング吉松仕様のDCは、羨ましい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:36
結局、エナは何に乗るのかねー?
クラトーマはでてくんのか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:58
新スレどうする?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:03
シンプルにタイトルと作者だけで
いいとも思うけどなぁ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:05
>>807
エナはクラトーマとファントムの予定
つまり2騎存在する?

ミス・マドラの乗ってたMHって結局、何だったの?
ファントム?(w
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:05
>>807
激しく超外出だが答えて野郎。
エナとクラトーマは重帝騎ファントムで参戦だ、ばかたれ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:08
>>808
スレタイとかはどうでもいい。
とにかく重複しないように気をつけて欲しい。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:12
そういやこのスレはスレタイではもめなかったね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:12
>>812
じゃあ、あんたはこれでも文句は無いんだな。
★ファイーブスタ物語19〜ナガノはお涙頂戴禁止〜★
★ファイブ・ザ・バレル物語19〜ギチはぎっちぎち〜★
815812:2001/07/10(火) 18:14
>>814
皿スレで出てた奴か(藁
ごめん、そういう意味じゃなくて、
普通に作者名と作品名だけで良いじゃん、って事です。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:14
>>813
すれすとの馬鹿が立てた馬鹿スレがあったからね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:15
>>813
もめなかったと言うより、呆れて物が言えなかった、が正しい。
前スレでキッチリ決めたのに。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 19:21
サブタイトルなしで半角、機種依存なし
作者名入りのシンプルな奴を希望します。
819すれすとっぱー:2001/07/10(火) 20:03
★ファイブ・ザ・バレル物語19〜★大塚ギチ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:17
★ファイブスター物語19★永野護
・・・なんか面白くねーな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:22
だってもめるんだもん
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:25
テンプレート

★ファイブスター物語19★永野護

前スレは
★ファイブスター物語18〜ザ・ブラックナイト〜★永野護
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993657752&ls=50

旧スレ、関連スレは>>2
ファイブスター物語はどうよ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=944545332
ファイブスター物語について
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992457399
★ファイブスター物語17〜絶血の騎士〜★永野護
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992708347

ブラック3監禁放置スレ
★★ファイブスター物語18-純皿の騎士-★永野護★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993652840

同人板 ★☆━ファイブ★ストーリーズ[2]━☆★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=975500299
模型板:永野護 FSS モーターヘッドの地獄 第3階層
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=990117104

公式ページ
http://www.toyspress.co.jp/fss/index.html
ニュータイプ
http://www.web-newtype.com/
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:29
★ファイブスター物語19〜魔導大戦放映中〜★永野護
あ、25文字だ だめか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:32
★ファイブスター物語19〜濃い血〜★永野護
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:34
クリス永野たんハァハァ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:35
センス厨房は諦めなさい。
火種以外の何者でもないよ、センス厨。
827すれすとっぱー:2001/07/10(火) 20:45
FSSスレのおやくそく

エルガイム禁止
ガンダム禁止
ドルバック禁止
機種依存文字禁止
前スレ1のスレ立て禁止
1行レス禁止
チャット禁止
会社からの書き込み禁止
将棋禁止
センス厨禁止
禁止禁止
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:50
解析ふぁちまハアハア
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:58
>>822でケテーイですかね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:59
すれすとが準備中だと思われ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:05
ブラック3監禁放置スレ
★★ファイブスター物語18-純皿の騎士-★永野護★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993652840

これは外せよぅ、ばかやろぅ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:10
>>831
どうなのかな 外すほうがやっぱ多数派なのかい?おいらはこだわらんが
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:12
はずしませう
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:15
よし!外そう スレ立てさん、ケテーイです
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:58
どっちでも良いんだけど
もめる原因なので外した方が良いと思うのです。
836dexiosu:2001/07/10(火) 23:39
僕をブラック3と呼ぶなよ;あいつら嫌いなキャラなんだから。
分身して叩き切っちゃうぞ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:46
>>836
そんなあ 会長ったらもう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:01
dexiosuはもめる原因なので外した方が良いと思うのです。
839次スレ1:2001/07/11(水) 00:04
スレの勢いというものは・・・
たとえ神のいぶきでも止める術はない
それを"優良スレ"と人は言う・・・

やれやれ・・・
本当に建っちゃったねえ
すれすとっぱーさんや

こんなものを15P
連載されちゃあ
2ch中のFSSおたは
がまんできないよね
増えるよ・・・これは・・・
もっと多くのオタと
厨房が(次レス名)に集まってくるよ
840厄斗:2001/07/11(水) 00:10
>>839
面白い が 今月号の話題盛り上がってない(泣
841すれすとっぱー:2001/07/11(水) 00:45
ってゆうか,俺ならスレの勢いを止めれる
なぜなら俺はすれすとっぱー
842名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/11(水) 00:46
コテハンがうざいかき回しをするから
まともな話をする人たちが寄り付けないんだろーが。

あとサブタイはいらないよね?
何スレサブタイでもめてんだか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:47
山があったような、ないような…
先月までに盛り上がった場面を補足しているような話だったから?
連載再開前に「期待してよし」発言してたんで、期待してた割には…という感じ。

戦術ではなく戦略として使われるMHの描写もないようだし…
今までにないロボット戦が見れるんでしょ?
まだか、まだかと期待してるんですがねぇ。
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/11(水) 01:02
・・・まだ新スレ立ってないよね?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:03
永野が表紙で「もうFSS描くの飽きた」発言していた
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:04
>新スレ
期待している>>すれすとっぱー
847名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/11(水) 01:08
>>845
エストを描き飽きた、ってとこ?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 03:06
>>845
おう、やめろやめろ。やめちまえ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 03:09
やめないでください。お願いします
850NT発売したのに:2001/07/11(水) 03:26
1の妹の狗炉都です。
こんなスレッドをあげてしまってごめんなさい。
このスレッドを作ったのは兄上様なんです。
兄上様は気が短くて、私に暴力ばかりふるうんです。
自分がいつでも一番じゃなくちゃ気がすまなくて、
なにかと話題の中心になりたがるんです。
このスレッドも、そうした兄上様の自己顕示欲から生まれました。
でも、今のこの状況……
兄上様、スレッドが下がるのは私のせいだって、いじめるんです。
私がネタを振らないからだって、
自作自演でも何でもして盛り上げろって、殴りつけてくるんです。
皆さんお願いです。
兄上様の立てたこのスレッドをどうか下げないでください。
兄上様がパソコンをつけたとき下がっていたら、どうなるか……
私はもう耐えられそうにありません。
どうか、助けると思ってお願いします。
1の、兄上様の話題にのってあげてください……
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 03:30
あ〜、今更なんですが今月の感想はと言うと、シャクターはグルーンと
顔が似てるけど、グルーンの廉価版って感じなのかな?漏れは前の顔の
方が不気味で好きだったけどなぁ。
ファントムは腰細いね。大鎌も接近戦は辛そうだ。
他に気になる所は、ギラの後頭部の縫い目が無くなってるところですか。
シェイマスはしっかり戦闘薬飲んでるね。
ミースは...どうでもいい。
ところで、カイエンがMHの斧を一刀両断したのを見て、オイオイ...と思った
のは漏れだけか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 12:35
うーむ、盾でハンマーのようにぶん殴るのかあ。

>>851
カイエソはなんでもあり。
何せオヤジが身の丈2.5mだよ!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 12:38
アンドレ〜
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 12:45
アウシュケンといいシャクターといいザコメカはイカデビル系がはやりデスカ?

あと天照とラキシスと一緒にいる長髪のネーちゃん誰?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 13:22
>>854
ガイシュツだゴルァ!!


パナール・エックスだゴルァ・・・・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 14:13
遅レスだけど。
日本の侍はなんで盾を持ってないのかって話。
あれですね、実は持ってたんです。日本の侍も。盾を。
源平合戦の時代の大鎧を見てください。
両肩にデカイ板が付いてますね。あれが盾です。

こう想像してください。
エルガイムのアシュラテンプルみたいに背中から見えない手が
二本生えていて盾を持っている、と。
侍は戦うときに真正面を晒したりはしません。
敵からは斜めに見えるように位置します。
すると丁度いい位置に肩の鉄板がくるのです。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 14:16
Aトールの肩についてる可動ベイルみたいなもんか。
858dexiosu:2001/07/11(水) 14:27
アシュラは材質的に全身が盾、って感じだけどね。

ミラージュマシンてのは結局、
他モーターヘッドが桶狭間なのに
鉄砲隊持ってきたような物なのだね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 14:32
>>858
お前は黙ってろ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 14:39
>全身が盾、って感じだけどね。
それは普通「鎧」というのはないか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:06
>>856
そういや武田家の家宝に「楯無冑」ってのがあったよな。
あれは鎌倉だったか室町時代だかから伝わる甲冑のはず。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:20
「楯無冑」ってどんなのだよ!詳しく書いてよ!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:22
質問の多いパナールについて。

【メル・ヘンシェル・アトワイト・パナール・リィ・エックス】
・ヘンシェル家当主・アトワイト公国太閤・エックス公家当主
・ミラージュ騎士団No.15L
・パートナーはイカロス
・AD世紀から続く名門マイト/マイスターの家であるヘンシェル家の家系に連なり、
 天照家の一員でもあるアトワイト公国エックス家出身。
・リィの名を継いでいるのは、父親不明のまま母親が死んでしまったため、
 まだ家督をついでいなかった彼女が母親の名前で公務を執行しているため、
 幼くしてエックス公家の長、アトワイト家の代表となった彼女が公務を円滑に
 行えるようにとの配慮であるという。

ところで、代々同じファティマを継ぐ家系って多いけど、自分の親がヤっちゃった
ファティマとヤるのに抵抗は無いのだろうか?

「先々代のマスターの方が凄かったワッ!!」みたいな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:32
>>856
何か、納得。
弓だの槍だの騎馬戦だの言ってた奴より
説得力があるね。

>>858
>アシュラは材質的に全身が盾、って感じだけどね。
MHの材質はどのMHも同じだろう。
ちょっと意味不明。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:40
装甲の問題では内科医?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:43
>>856
日本の鎧は最初から盾込みで作られているというわけか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:47
そういえば昔、平将門公が兜を脱ぎ
盾のように構えて矢を避けていた絵を見たことがある。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:48
>>862
ホレ。
ttp://www.spy.or.jp/shingen/bus/yoroi.htm
ちなみに「楯無鎧」な。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:04
ありがっと!
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:06
>>869
そう言う事はsageで言おうな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:10
当時の武将は基本的には馬の上だし、肩の鉄板は弓矢対策だろ。
おまけに肩に付いていたのでは今月号のバッシュのように盾で
相手を押し倒すこともできないし、真剣の決定打を防ぎきれるもの
でもない(積極的に相手の攻撃を受けるものではあるまい、万が一の時に
ダメージを多少は軽減してくれようが)。
一対一のチャンバラで特に有効だとは思わん。

ジョーカー太陽星団の騎士はなんで盾を持ってないのかって話は知らん。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:11
>>870
風紀の人ですか?ウザイんですけど。
873風紀の人:2001/07/11(水) 16:16
>>872
引用するならちゃんとして下さい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:18
>>871
弓だの槍だの騎馬戦だの言ってた人ですか?
いい加減ネンチャックでウザイんですけど。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:21
半角も知らない馬鹿は帰りな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:23
オージェバインダーやアクティブベイルは
日本の大鎧の肩と同じ意味合いのように思える。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:23
>>869=>>872=>>874
>>871=>>875

         う       ざ       い 
878厄斗:2001/07/11(水) 16:33
あげてみるけど?
879あかぱあん:2001/07/11(水) 16:34
     \\  おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!! //
 +   + \\ おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:39
もともとジョーカーの騎士はなんで盾を持ってないのかって話だろ
日本の武将の甲冑の話は参考にならないし日本史板でやることだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:40
>>872はまず、初心者板へ逝け。
そして、「>>1を青くするのはどうやるの?」と言うスレを立てろ。
運良く親切な人にそのスレを見つけてもらえればきっと教えてくれるだろう。
その次に頃合いを見て「sageってどうやるの?」と言うスレを...(以下略)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:42
>>879
これなに?
試しに誰か踏んでみてよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 16:48
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:00
>>883
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラチゲーヨブタ!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:02
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:29
この系列のネタはあれるなあ。
なんでかなあ・・・・・・・

今月のバッシュの戦い方でもう結論出てるじゃん。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:41
>>886
出てないじゃん。
問題になってるのは騎士の場合。
結論が出たのはMHの場合だけ。
何故MHが盾を持つのかについての結論が出ただけ。
しかも、それは今月号で明らかになった訳じゃ無く、
このスレでこの間結論がでてる、と思う。
今月のバッシュはLEDのベイルアタックと一緒で論外。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:57
>>856
>あれですね、実は持ってたんです。日本の侍も。盾を。
>源平合戦の時代の大鎧を見てください。
>両肩にデカイ板が付いてますね。あれが盾です。
源平時代では武士階級の人間の戦闘は騎射戦が基本だよ。
書籍なら
ttp://www.yoshikawa-k.co.jp/shinkan0002.htm
に紹介されてる「鎧をまとう人びと」が良著で入手しやすい。
Webなら「大鎧」と「騎射戦」ってキーで検索してみな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:02
>>323-453辺りを参照。
MHについては>>356>>368>>373>>397
騎士については>>405で結論出てんのかな?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:06
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:10
>>890
sage荒らしか?
最近流行ってるの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:18
調べてたらこんなのが出て来たぞ!ふざけんな!!
なぜ日本には盾がない?
http://mentai.2ch.net/history/kako/946/946063699.html
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:20
>>892
>中国の模倣から離れて日本独自の武装が発達し始めたとき、正
>規兵の位置づけにあったのは騎馬武者であった。
>片手で手綱、片手で刀。または一瞬だけ両手放して矢を発射!
>かようなわけで、盾は鎧の一部として肩への取りつけ式になっ
>ている。
って書いてあるんですけど。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:28
>>888
( ゚Д゚)ゴルァ!!
話をややこしくするんぢゃねぇっ!!
騎射戦なんか関係ねぇ!
剣道やれば何故、盾がいらない事が解るのかが問題になってんだろーが。
馬なんか論外だ!
つか、>>405でFSSとしての結論は出てんべ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:36
何か>>892のスレ読んでるとナガーノの剣道云々の話がわかる気がする。
ナガーノが言ってたのはあくまで1対1で戦う時の話。FSSの設定も
1対1で戦うのが普通って事になってた。
よって、勘違いした挙げ句騎射戦とか持ち出して、散々掻き回して
くれた奴がもめた原因だな。
中途半端な知ったか振りって罪だね。俺も気を付けよう。
896剣道経験者:2001/07/11(水) 18:41
>>894
>剣道やれば何故、盾がいらない事が解るのかが問題になってんだろーが。
おお、そうだったな。実はあのあと、ちょっと考えたり調べたりしたんだ。

実は剣道にも二刀流は存在する。漫画では「おれは鉄平」や「六三四の剣」に
も出てるがな。今は廃れてるんだが、ルール上は可能なはずだ。右手に大刀、
左手に小刀を持つ。左で相手の攻撃を捌いて右で斬り込むのが基本だ。左の小
刀での攻撃は、よほど上手く攻撃しないとポイントにならないから、小刀はスォー
ドストッパーか盾みたいな役割になるわけだ。だから、その意味では騎士が
盾を持たない理由は、よくわからない。

実は工房の頃に二刀流を研究したことがあるんだが、試合ではやらなかった。
理由は簡単で、攻撃力が落ちるから。左の攻撃がポイントになり難いんだな。
あと、「左で捌いて右で攻撃」は、同時に2つの動作をせねばならんので、俺
のような凡才剣士には難しかった。でも、凸やヌーソードみたいな一流剣士な
らできるんだろうな。武蔵の腕力がどうこう、という話はあるんだが、それは
気にならなかった(俺が馬鹿みたいに筋肉つけてるせいかもしれんが)。

「盾で捌いて剣で攻撃」も一流剣士なら可能なんだろうが、凡人には難しいん
だと思う。騎士が盾を持たない理由は、このへんにあると思う。じゃ、MHは?
って話になるが、ファティマがサポートしてるから可能って説はどうか、とい
うのが俺の意見。騎士一人なら無理だが、二人ならできる説。

で、
>剣道やれば何故、盾がいらない事が解るのか
これだが、剣道やればわかる、てことはない。普通は二刀なんてやらないしね。
うちは指導者がよかったから研究させてもらったが、研究すらできない道場や
部活動が大半だと思う。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 18:49
>>895
>ナガーノが言ってたのはあくまで1対1で戦う時の話。FSSの設定も
>1対1で戦うのが普通って事になってた。
ソースきぼん

>よって、勘違いした挙げ句騎射戦とか持ち出して、散々掻き回して
>くれた奴がもめた原因だな。
で結局、誰か一人を悪役にして終わりかい?
きちんと上のソースを示して総括してくれ。そうでないと、また荒れるぜ?
>>895が荒らしだったらごめんな。

俺は剣道やれば盾がいらないなんてのは、永野特有のハッタリだと思うから
議論に参加する気はないが、スレが荒らされるのはごめんだよ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:00
今892のスレ読んできた。やっぱりもめてるね(藁
確かに880の言う様に漫画板でやるのは無謀かもね。
纏めると、FSSの世界では1対1が基本。1対1ならば盾は必要なし。
刀で刀を受け流せば良いらしい。これはナガーノの言う様に剣道を見れば解る、のかな?
まぁ、中には盾を使う騎士もいるかもしれんっちゅう事で。
二刀流は特殊なケースって事だろうな。凸の様に半端じゃ無く人並み外れた騎士にしか
無理なんだろう(武蔵を見てもそんな感じがする)。
様は1対1で戦うので基本的には盾が必要無い。

MHは魔導大戦より団体戦になったが、あれはあくまでMH戦のみ。
これ以降も騎士戦は個人戦が基本なんだろうな。
899すれすとっぱー:2001/07/11(水) 19:02
>>852
アイシャは2m越えてるとか言ってたような気がする
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:04
>>897
過去ログ読め。toysのサイト見ろ。単行本読め。
ソースきぼんとか言う前に自分で調べる努力をしろ。
なぜ日本には盾がない?
http://mentai.2ch.net/history/kako/946/946063699.html
これを読め。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:13
騎士は剣で戦うのが基本だから盾がいらないんだろ。
抑も太刀は両手持ちの武器じゃん(凸は別)。

んで、昔の日本は馬に乗ったり、槍使ったり、弓使ったり
するから盾が必要無かった(使えなかった)んだろ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:18
結論出たの?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:23
>>897
>俺は剣道やれば盾がいらないなんてのは、永野特有のハッタリだと思うから
以下コピペ
 剣術がメジャーになってくるのは江戸時代からだよね。
室町期や戦国期の剣術は、結局卑しい歩卒の技でしか
なかった。戦国武将達は趣味で剣術を学ぶものはあっても
本気で極めた奴は少ない。足利義輝なんか異常だよ。
本来「武将」は自ら刀を取って戦う身分ではないのだから。

 それが江戸時代になり、一種の精神的修行と結びつけられて
「剣道」となり、戦わない武士の「ファッション」というか、
武士のスタイルの一部として「たしなみ」になったんだと思う。
柳生の存在も大きいだろうね。

だってさ。
892のスレ読んでみなよ。
ナガーノの言う事も馬鹿に出来ないなぁと思えて来るよ。
904すれすとっぱー:2001/07/11(水) 19:44
結論から言うと剣より槍や弓の方が強い
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 20:08
>>904
なかなかの勉強家だな。
つーか、散々もめた後にお前が出てきて、ボソッと一言言って、
それでおざなりになるのは止めて欲しい。
>>898>>901辺りが結論だろうな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 20:16
なぜ日本には盾がない?
http://mentai.2ch.net/history/kako/946/946063699.html

此を読めば何故、「剣道をやれば盾が必要無い事が解る」のかが
解ります。よって此のネタ、


ーーーーーーーーーーーーーーー無事終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
907ところで:2001/07/11(水) 20:19
なんでキューピーちゃんはアマテラスの胸でピョン吉やらされてますか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 20:35
パナールの親父はアマテラスだろ?
いいのか?ミラージュが他の奴とまぐわってもよ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 20:42
>>908???だからアマ公に見捨てられました。>リィ
とりあえず今月号のパナールたんはまだ処女と見た!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 21:53
★ファイブスター物語19★永野護
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994855818

殺られる前に殺ったけど、文句ある?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 22:00
乱立age
912すれすとっぱー:2001/07/11(水) 23:16
>>905
ログナーみたいだろ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:32
ムッツリスケベってコトか?
914dexiosu:2001/07/12(木) 00:27
うー、まだ立ち読んで無いのでレスできん!

>>909
だから、他の国の騎士や王と寝るのは国家機密の露見流出を意味するからダメなだけ!!
シャーリーランダースはまだ手だけで済んだんだから優しいよアマテラスは・・・
他国家なら追撃が出て殺されるぞ(例:インタシティ)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 01:09
>>914
うっせーばか。
916名無しんぼ@お腹いっぱい
確かにばかだな。